経歴 3
-
2025年4月 ~ 継続中大阪大学 産業科学研究所 附属総合解析センター 助教(兼任)
-
2023年4月 ~ 継続中大阪大学 産業科学研究所 助教
-
2021年4月 ~ 2023年3月独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC2)
大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻 博士後期課程
2020年4月 ~ 2023年3月
大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻 博士前期課程
2018年4月 ~ 2020年3月
大阪大学 工学部 応用理工学科
2014年4月 ~ 2018年3月
日本金属学会 講演大会委員 学協会
2025年4月 ~ 継続中
触媒学会若手会 幹事 学協会
2025年4月 ~ 継続中
日本セラミックス協会 資源・環境関連材料部会 役員 学協会
2024年4月 ~ 継続中
触媒学会若手会 委員
2022年4月 ~ 継続中
ニューセラミックス懇話会
日本ゼオライト学会
日本金属学会
日本化学会
触媒学会
日本セラミックス協会
ナノテク・材料 / 無機物質、無機材料化学 /
ナノテク・材料 / ナノ材料科学 /
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 触媒プロセス、資源化学プロセス /
Young Talent (18th International Congress on Catalysis (ICC2024))
Yoshifumi Kondo 2024年7月
Outstanding Research Award (Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis (OKCAT2022))
Yoshifumi Kondo 2022年11月
学生優秀講演賞(第41回固体・表面光化学討論会)
近藤 吉史 2022年11月
Presentation Award (12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022))
Yoshifumi Kondo 2022年8月
第15回GSC Student Travel Grant Award
近藤 吉史 新科学技術推進協会 (JACI) 2022年7月
Best Poster Abstract (The 8th Federation of European Zeolite Association Conference (FEZA2021))
Yoshifumi Kondo 2021年7月
奨励賞(関西分析研究会2021年度第2回例会)
近藤 吉史 日本鉄鋼協会関西支部・日本金属学会関西支部 2021年1月
最優秀ポスター発表賞 (CSJ化学フェスタ賞)(第10回CSJ化学フェスタ)
近藤 吉史 日本化学会 2020年12月
Best Poster Award (The 21st International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2020))
Yoshifumi Kondo 2020年1月
学生講演賞(第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会)
近藤 吉史 日本セラミックス協会関西支部 2019年7月
最優秀発表賞(日本セラミックス協会 第1回資源・環境関連材料部会討論会)
近藤 吉史 日本セラミックス協会 2019年6月
Highly Reactive Facet Modulation of Ti-Based MOFs by Selective Anchoring of Au Metal for Photocatalytic H2O2 Production
Yifan Zhao, Hao Ge, Yoshifumi Kondo, Zhenpeng Guo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Zhenfeng Bian, Hiromi Yamashita
ACS Catalysis Vol. 15 p. 11313-11325 2025年6月16日 研究論文(学術雑誌)
Perfluoroalkyl-Functionalization of Zirconium-Based Metal–Organic Framework Nanosheets for Photosynthesis of Hydrogen Peroxide from Dioxygen and Water
Yoshifumi Kondo, Shiori Mizutani, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
Journal of Materials Chemistry A Vol. 13 No. 5 p. 3701-3710 2024年12月18日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)Effect of synthesis temperature on the properties and photocatalytic performance of peroxo-titanate nanotubes prepared by bottom-up synthesis method
Do Hyung Han, Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
Discover Materials Vol. 4 2024年11月6日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Stoichiometric Study on Ion Composition of a Precursor in Chemical Bottom-Up Synthesis for Peroxo-Titanate
Do Hyung Han, Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Sunghun Cho, Tohru Sekino
ACS Omega Vol. 9 No. 30 p. 33293-33300 2024年7月22日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)Effects of Cation Exchange in Rhodamine B Photocatalytic Degradation Using Peroxo-Titanate Nanotubes
Do Hyung Han, Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
Nanomaterials Vol. 14 No. 14 p. 1170-1170 2024年7月9日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:MDPI AGTwo-phase reaction system for efficient photocatalytic production of hydrogen peroxide
Yifan Zhao, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Applied Catalysis B: Environment and Energy Vol. 351 2024年3月11日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVPhotosynthesis of hydrogen peroxide in a two-phase system by hydrophobic Au nanoparticle-deposited plasmonic TiO2 catalysts
Yifan Zhao, Hao Ge, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Catalysis Today Vol. 431 2024年2月9日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVPorous Lithium Disilicate Glass–Ceramics Prepared by Cold Sintering Process Associated with Post-Annealing Technique
Xigeng Lyu, Yeongjun Seo, Do Hyung Han, Sunghun Cho, Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
Materials Vol. 17 No. 2 p. 381-381 2024年1月12日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:MDPI AGHydrophobic and Visible-light Responsive TiO2 as an Efficient Photocatalyst for Promoting Hydrogen Peroxide Production in a Two-Phase System
Yifan Zhao, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Catalysis Today Vol. 425 2023年8月18日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier {BV}Morphological features and electrical properties of hollow SnO2 for room temperature CO sensing
Bridget K. Mutuma, Sunghun Eom, Tomoyo Goto, Hyunsu Park, Yoshifumi Kondo, Sung Hun Cho, Changhyun Cho, Tohru Sekino
Ceramics International Vol. 49 No. 22 p. 34976-34984 2023年8月17日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVPhotosynthesis of hydrogen peroxide from dioxygen and water using aluminium-based metal–organic framework assembled with porphyrin- and pyrene-based linkers
Yoshifumi Kondo, Kenta Hino, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Journal of Materials Chemistry A Vol. 11 No. 17 p. 9530-9537 2023年4月12日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)Boosting Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production from Oxygen and Water Using a Hafnium-Based Metal–Organic Framework with Missing-Linker Defects and Nickel Single Atoms
Yoshifumi Kondo, Kotaro Honda, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hisayoshi Kobayashi, Hiromi Yamashita
ACS Catalysis Vol. 12 No. 24 p. 14825-14835 2022年11月22日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)Design of metal-organic framework catalysts for photocatalytic hydrogen peroxide production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Chem Vol. 8 No. 11 p. 2924-2938 2022年11月10日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier {BV}Lewis acid-triggered photocatalytic hydrogen peroxide production in an aluminum-based metal–organic framework
Yoshifumi Kondo, Kenta Hino, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hisayoshi Kobayashi, Hiromi Yamashita
Chemical Communications Vol. 58 No. 88 p. 12345-12348 2022年10月13日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)Comparative study of divalent cation sorption on titania nanotubes using Co2+, Ni2+, Zn2+, and Sr2+
Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Sung Hun Cho, Satoshi Seino, Tohru Sekino
Chemical Engineering Journal Advances Vol. 12 No. 15 2022年8月27日 研究論文(学術雑誌)
Dual Role of Missing-Linker Defects Terminated by Acetate Ligands in a Zirconium-Based MOF in Promoting Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, and Hiromi Yamashita
Journal of Physical Chemistry C Vol. 125 No. 51 p. 27909-27918 2021年12月7日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)Visible-light-driven hydrogen peroxide production from water and dioxygen by perylenetetracarboxylic diimide modified titanium-based metal-organic frameworks
Xiaolang Chen, Yoshifumi Kondo, Shuangjun Li, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Dieqing Zhang, Catherine Louis, Hiromi Yamashita
Journal of Materials Chemistry A Vol. 9 No. 46 p. 26371-26380 2021年11月13日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)Photoreduction of Carbon Dioxide to Formic Acid with Fe-Based MOFs: The Promotional Effects of Heteroatom Doping and Alloy Nanoparticle Confinement
Kohsuke Mori, Jumpei Matsuo, Yoshifumi Kondo, Hiroto Hata, Hiromi Yamashita
ACS Applied Energy Materials Vol. 4 No. 10 p. 11634-11642 2021年9月21日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)Design and application of photocatalysts using porous materials
Priyanka Verma, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Takashi Kamegawa, Kohsuke Mori, Robert Raja, Hiromi Yamashita
Catalysis Reviews - Science and Engineering Vol. 63 No. 2 p. 163-233 2021年8月8日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Informa UK LimitedSr2+sorption property of seaweed-like sodium titanate mats: Effects of crystallographic properties
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
RSC Advances Vol. 11 No. 30 p. 18676-18684 2021年5月24日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)Sorption capacity of seaweed-like sodium titanate mats for Co2+ removal
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
RSC Advances Vol. 10 No. 67 p. 41032-41040 2020年11月11日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)Metal-organic framework-based nanomaterials for photocatalytic hydrogen peroxide production
Xiaolang Chen, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Catherine Louis, Hiromi Yamashita
Physical Chemistry Chemical Physics Vol. 22 No. 26 p. 1511-1517 2020年5月7日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)Incorporation of a Ru complex into an amine-functionalized metal-organic framework for enhanced activity in photocatalytic aerobic benzyl alcohol oxidation
Yusuke Isaka, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Catalysis Science and Technology Vol. 9 No. 6 p. 1511-1517 2019年2月20日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)Photocatalytic production of hydrogen peroxide through selective two-electron reduction of dioxygen utilizing amine-functionalized MIL-125 deposited with nickel oxide nanoparticles
Yusuke Isaka, Yoshifumi Kondo, Yudai Kawase, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Chemical Communications Vol. 54 No. 67 p. 9270-9273 2018年7月3日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)層状チタン酸ナトリウムからなる海苔様ナノシート吸着材の開発
後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan Vol. 31 No. 430 p. 133-139 2024年5月1日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元:無機マテリアル学会ナノサイズ無機系吸着材 水環境浄化・資源回収への応用
後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
クリーンテクノロジー Vol. 34 No. 2 p. 39-43 2024年2月10日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
出版者・発行元:日本工業出版海苔様チタン酸ナトリウムの水熱合成とSr2+収着特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
粉体および粉末冶金 Vol. 71 No. 3 p. 167-174 2024年1月12日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元:一般社団法人 粉体粉末冶金協会過酸化水素生成反応を駆動するMetal-Organic Framework光触媒の開発
近藤 吉史, 山下 弘巳
THE CHEMICAL TIMES Vol. 270 p. 14-20 2023年10月2日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元:関東化学株式会社階層構造をもつ海苔様チタン酸ナトリウムの創製
後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
セラミックス Vol. 58 No. 7 p. 470-473 2023年7月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)
出版者・発行元:公益社団法人日本セラミックス協会コールドシンタリング法を用いた生体無機成分ウィットロカイトの緻密体作製および機械的特性評価
名和史織, 徐 寧浚, 近藤 吉史, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本バイオマテリアル学会関西ブロック第20回若手研究発表会予稿集 2025年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
無機と有機の反応を基礎としたジルコニア基セラミックスの作製とその力学的特性の評価
山口 彪雅, 趙 成訓, 徐 寧浚, 韓 到衡, 近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
第19回日本セラミックス協会関西支部学術講演会予稿集 2025年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
大阪大学 産業科学研究所 先端ハード材料研究分野 関野研究室
近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第19回日本セラミックス協会関西支部学術講演会予稿集 2025年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
層状亜鉛水酸化物塩の液相合成とその陰イオン捕捉特性
大野 拓真, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第19回日本セラミックス協会関西支部学術講演会予稿集 2025年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
水熱法によるチタン酸カリウムのナノ構造化とPb2+収着特性
日本セラミックス協会第7回資源・環境関連材料部会討論会予稿集 2025年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
転炉スラグを触媒利用した逆水性ガスシフト反応
福室 遥己, 近藤 吉史, 桑原 泰隆
日本セラミックス協会第7回資源・環境関連材料部会討論会予稿集 2025年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
水熱法により合成したハイドロキシアパタイトのPb2+除去特性:結晶形態と組成の影響
雨宮 佑馬、後藤 知代、近藤 吉史、徐 寧浚、趙 成訓、関野 徹
日本セラミックス協会第7回資源・環境関連材料部会討論会予稿集 2025年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
帯状層状亜鉛水酸化物塩の液相合成とそのリン酸イオン捕捉特性
大野 拓真, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第7回資源・環境関連材料部会討論会予稿集 2025年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
有機リンカーを混合したMOF光触媒を用いた過酸化水素生成反応
近藤吉史, 日野剣太, 桑原泰隆, 森浩亮, 関野徹, 山下弘巳
第44回光がかかわる触媒化学シンポジウム予稿集 2025年6月
Effect of Hydrophobicity on Porphyrin-Based Zr-MOFs for Photosynthesis of Hydrogen Peroxide
Yoshifumi Kondo, Shiori Mizutani, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
16th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 16) including Glass and Optical Division Meeting (GOMD 2025) Abstract Book 2025年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Tuning of Visible-light Responsive Peroxo-modified Titanate Nanotube via Ion Doping
Hiroya Yasunari, Yoshifumi Kondo, Hyunsu Park, Hisataka Nishida, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
16th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 16) including Glass and Optical Division Meeting (GOMD 2025) Abstract Book 2025年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Structural and Mechanical Characteristics of Whitlockite Fabricated via Mineralization-Assisted Cold Sintering Process
Shiori Nawa, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Sung Hun Cho, Jonas Stadulis, Aleksej Zarkov, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
16th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 16) including Glass and Optical Division Meeting (GOMD 2025) Abstract Book 2025年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
有機修飾チタン酸バリウムの圧電触媒特性
近藤 吉史, 曹 静, 後藤 知代, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第135回触媒討論会予稿集 2025年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
チタン酸バリウムへの有機修飾と圧電触媒特性
近藤 吉史, 曹 静, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2025年年会予稿集 2025年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ペルオキソ基導入チタニアナノチューブの光触媒機能におけるNi添加効果
安成 浩也, 近藤 吉史, 西田 尚敬, 朴 賢洙, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2025年年会予稿集 2025年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
水熱法によるハイドロキシアパタイトの結晶形態と重金属イオン除去特性
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2025年年会予稿集 2025年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
海苔様チタン酸カリウムの収着特性における陽イオン選択性
後藤 知代, 梅村 拓夢, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2025年年会予稿集 2025年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Cold sintering processに基づく低温焼結法によるWhitlockiteの緻密化とその特性
名和 史織, 徐 寧浚, 近藤 吉史, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹, Aleksej Zarkov
日本セラミックス協会2025年年会予稿集 2025年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Fabrication of whitlockite ceramics via low-temperature densification method based on cold sintering process
Shiori Nawa, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Sunghun Cho, Jonas Stadulis, Aleksej Zarkov, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Surface Functionalized BaTiO3 with Polydopamine for H2 Production
Jing Cao, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Electrochemical Crack Healing of TiC Ceramics at Room Temperature
Jinyu Liu, Yeongjun Seo, SungHun Cho, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effect of Synthesis Temperature on the Structural and Photocatalytic Properties of Nanostructured Peroxo-Titanate
Do Hyung Han, Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Removal of Cr(III) from Water by Ion-Exchange Reaction of Seaweed-Like Sodium Titanate Mat
Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Defective Hf-based Metal-Organic Frameworks with Ni cocatalysts for Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Kotaro Honda, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Densification of bulk zeolite Li-ABW via cold sintering process and ion removal performance
Yeongjun Seo, Yuma Amemiya, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 28th SANKEN International Symposium Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Piezocatalytic hydrogen production over morphology-controlled barium titanates
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 28th SANKEN International Symposium Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effect of Sodium Ion Exchange on the Photocatalytic Activity of Layered Peroxo-Titanate
Do Hyung Han, Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 28th SANKEN International Symposium Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effects of Hydrothermal Synthetic Conditions on Characteristic and Lead Removal Property of Hydroxyapatite
Yuma Amemiya, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 28th SANKEN International Symposium Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effect of metal addition on photocatalytic property of peroxo-modified titanate nanotube
Hiroya Yasunari, Yoshifumi Kondo, Hyunsu Park, Hisataka Nishida, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 28th SANKEN International Symposium Abstract Book 2025年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Structure and Function Tuning of Nanostructured Titania for Photochemical and Electrochemical Applications
Hisataka Nishida, Do Hyung Han, Hyunsu Park, Yoshifumi Kondo, Sunghun Cho, Yeongjun Seo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
ECS Meeting Abstracts 2024年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Efficient photocatalytic hydrogen peroxide production on hydrophobic porphyrin-based Zr-MOFs
Shiori Mizutani, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
2nd China-Japan Symposium on Catalysis (2ndCJSC) Abstract Book 2024年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Photosynthesis of hydrogen peroxide in a two-phase system by hydrophobic and plasmonic Au nanoparticle-deposited TiO2 catalysts
Yifan Zhao, Hao Ge, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
2nd China-Japan Symposium on Catalysis (2ndCJSC) Abstract Book 2024年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Cold Sintering Process of Bulk Zeolite Li-ABW and Ion Removal Characteristics
Yeongjun Seo, Yuma Amemiya, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Sunghun Cho, Tohru Sekino
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics Abstract Book 2024年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Photosynthesis of Hydrogen Peroxide over Defective Hf-based Metal-Organic Frameworks with Ni cocatalysts
Yoshifumi Kondo, Kotaro Honda, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics Abstract Book 2024年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effects of Synthetic Conditions in Hydrothermal Method on Hydroxyapatite Morphology and Lead Removal Properties
Yuma Amemiya, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics Abstract Book 2024年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Removal of Sr2+ from Water of Seaweed-Like Sodium Titanate Mat and Its Upcycling into Photocatalyst
Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics Abstract Book 2024年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Efficient Photocatalytic H2O2 Production Using Metal-Organic Frameworks and Two-Phase Reaction System
Hiromi Yamashita, Yifan Zhao, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori
2024年日本表面真空学会学術講演会予稿集 2024年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
過酸化水素生成反応を目的とした疎水性ポルフィリン含有Zr-MOF光触媒の開発
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第134回触媒討論会予稿集 2024年9月
ペルオキソ基導入したチタニアナノチューブの光触媒機能と金属イオン添加効果
安成 浩也, 近藤 吉史, 西田 尚敬, 朴 賢洙, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム予稿集 2024年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
水熱法によるハイドロキシアパタイトの結晶形態とその鉛除去特性
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム予稿集 2024年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
コールドシンタリング法によるLi-ABW型ゼオライト焼結体の作製とイオン除去特性
Seo Yeongjun, 後藤 知代, 雨宮 佑馬, 近藤 吉史, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム予稿集 2024年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
コールドシンタリング法によるウィットロカイトの低温緻密化
名和 史織, 徐 寧浚, 後藤 知代, 近藤 吉史, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム予稿集 2024年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
カルシウム導入チタン酸塩の合成と光触媒特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム予稿集 2024年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
水熱法により合成されたチタン酸カリウムのナノ構造とPb2+収着特性
後藤 知代, 梅村 拓夢, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム予稿集 2024年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
種々の形態をもつハイドロキシアパタイトの水熱合成とその無機イオン収着特性
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧淩, 趙 成訓, 関野徹
第33回無機リン化学討論会予稿集 2024年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ペルオキソ基導入したチタニアナノチューブへのNiイオン添加効果
安成 浩也, 近藤 吉史, 西田 尚敬, 朴 賢洙, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
第18回日本セラミックス協会関西支部学術講演会予稿集 2024年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ハイドロキシアパタイトの水熱合成とその鉛イオンとの反応性:イオン濃度の影響
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第18回日本セラミックス協会関西支部学術講演会予稿集 2024年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
コールドシンタリング法によるウィットロカイトの緻密化とその特性
名和 史織, 徐 寧浚, 近藤 吉史, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
第18回日本セラミックス協会関西支部学術講演会予稿集 2024年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Hydrothermal synthesis of seaweed-like sodium titanate and its Cr(III) sorption properties
Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) Abstract book 2024年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Surface functionalized BaTiO3 piezocatalysts for hydrogen production under ultrasonic vibration
Jing Cao, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) Abstract book 2024年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Low-temperature densification of whitlockite via cold sintering process
Shiori Nawa, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Agne Kizalaite, Aleksej Zarkov, Tohru Sekino
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) Abstract book 2024年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Morphology and lead removal properties of hydroxyapatite synthesized by hydrothermal method
Yuma Amemiya, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) Abstract book 2024年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Hf-Based Metal-Organic Frameworks with Missing-Linker Defects and Ni Single Atoms for Photosynthesis of Hydrogen Peroxide
Yoshifumi Kondo, Kotaro Honda, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) Abstract book 2024年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Design of Metal-Organic Frameworks and Reaction Systems for Efficient Photocatalytic H2O2 Production
Hiromi Yamashita, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori
18th International Congress on Catalysis (ICC2024) Abstract Book 2024年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Photosynthesis of Hydrogen Peroxide Utilizing Hf-Based Metal-Organic Frameworks with Missing-Linker Defects and Ni Single Atoms
Yoshifumi Kondo, Kotaro Honda, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
18th International Congress on Catalysis (ICC2024) Abstract Book 2024年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Hydrophobic and Visible-light Responsive TiO2 Photocatalyst for Efficient Hydrogen Peroxide Production in a Two-Phase System
Yifan Zhao, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
18th International Congress on Catalysis (ICC2024) Abstract Book 2024年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
鉄鋼スラグを原料とした水酸アパタイト-ゼオライト複合体のCo2+除去特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 桑原 泰隆, 山下 弘巳, 関野 徹
第6回資源・環境関連材料部会討論会予稿集 2024年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
水熱法によるハイドロキシアパタイトの形態制御と鉛除去特性の評価
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第6回資源・環境関連材料部会討論会予稿集 2024年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ナノ構造材料の高機能化と博士課程での研究生活
近藤 吉史
第19回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション&プロダクション・デザイン研究会予稿集 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ポルフィリン含有疎水性Zr-MOFを用いた光触媒的過酸化水素生成
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
日本化学会第104春季年会予稿集 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
チタン酸バリウムの形態制御と圧電触媒特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
第133回触媒討論会 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
コールドシンタリング法を用いた窒化ケイ素の低温緻密化
峰平 昌弥, 徐 寧浚, 趙 成訓, 近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会予稿集 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
チタン酸カリウムの結晶形態制御とPb2+収着特性
後藤 知代, 梅村 拓夢, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会予稿集 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
チタン酸バリウムの形態制御と圧電触媒機能
近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会予稿集 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
コールドシンタリング法によるWhitlockiteの低温緻密化
名和 史織, 徐 寧浚, 後藤 知代, 近藤 吉史, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会予稿集 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
水熱法によるハイドロキシアパタイトの形態制御と鉛除去特性
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧淩, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会予稿集 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
TiCセラミックスの室温でのき裂修復と電気化学反応機構の解明
劉 金雨, 徐 寧浚, 趙 成訓, 近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会予稿集 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Al-based metal-organic frameworks for photocatalytic production of hydrogen peroxide
Yoshifumi Kondo, Kenta Hino, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
The 22nd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2024) Abstract Book 2024年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Photocatalytic Property of Peroxo-modified Titanate Nanotubes with Cu2+ species
Hisataka Nishida, Hyunsu Park, Do Hyung Han, Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 22nd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2024) Abstract Book 2024年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Densification of Silicon Nitride Using Cold Sintering Process
Masaya Minehira, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 22nd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2024) Abstract Book 2024年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Porous lithium disilicate glass-ceramics prepared by cold sintering process associated with post-annealing technique
Xigeng Lyu, Yeongjun Seo, Do Hyung Han, Sunghun Cho, Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 22nd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2024) Abstract Book 2024年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production Utilizing Al-Based Metal-Organic Frameworks
Yoshifumi Kondo, Kenta Hino, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
8th Asia-Oceania Conference on Green and Sustainable Chemistry (AOC-GSC8) Abstract Book 2023年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
A Study on Synthesis and Characterization of Peroxo-titanate Nanostructures with Enhanced Visible-light Response Prepared by Chemical Bottom-up Process
Hyunsu Park, Do Hyung Han, Hisataka Nishida, Sunghun Cho, Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Yukihiro Morimoto, Masato Kakihana, Tohru Sekino
The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics 37) Abstract Book 2023年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Development of Low-Temperature Densification Method for Silicon Nitride via Cold Sintering Process
Masaya Minehira, Yeongjun Seo, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics 37) Abstract Book 2023年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Sr2+ Sorption Behavior of Nanostructured Potassium Titanates by Hydrothermal Synthesis
TTakumu Umemura, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sunghun Cho, Tohru Sekino
The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics 37) Abstract Book 2023年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Characteristics of Seaweed-Like Sodium Titanate and Efficient Removal of Sr2+ from Water
Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics 37) Abstract Book 2023年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
ポルフィリン含有Zr-MOF光触媒を用いた過酸化水素生成における疎水化の効果
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第42回固体・表面光化学討論会予稿集 2023年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
過酸化水素生成反応を駆動する欠陥導入Hf-MOF光触媒の開発
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第42回固体・表面光化学討論会予稿集 2023年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Hydrogen Peroxide Production over Hf-Based MOF Photocatalysts with Structural Defects
Kotaro Honda, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
9th Asia-Pacific Congress on Catalysis (APCAT-9) Abstract Book 2023年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
過酸化水素生成を目的としたポルフィリン含有Zr-MOF光触媒における疎水化の効果
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
2023年光化学討論会予稿集 2023年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ペルオキソ修飾ナノ構造チタニアへの Cu2+吸着による可視光高感度化
西田 尚敬, 朴 賢洙, 韓 到衡, 近藤 吉史, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム予稿集 2023年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
TiCセラミックスの電気化学反応機構の解明と室温でのき裂修復
劉 金雨, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム予稿集 2023年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
K+型チタン酸塩の水熱合成によるナノ構造制御と収着特性
梅村 拓夢, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム予稿集 2023年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
海苔様チタン酸ナトリウムのアルカリ水熱合成とCr3+の収着特性
後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム予稿集 2023年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
コールドシンタリング法を用いた窒化ケイ素の低温緻密化手法の開拓
峰平 昌弥, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム予稿集 2023年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
低温焼結二ケイ酸リチウムガラスの緻密化プロセスにおけるアルカリイオンの役割
呂 茜庚, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム予稿集 2023年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
コールドシンタリング法を用いた低温緻密化プロセスによる窒化ケイ素セラミックスの作製
峰平 昌弥, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
第17回日本セラミックス協会関西支部学術講演会予稿集 Vol. 67 2023年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
水熱法によるK+型チタン酸ナノ構造体の合成とSr2+イオン交換
梅村 拓夢, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第17回日本セラミックス協会関西支部学術講演会予稿集 2023年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
チタン酸カリウムのナノ構造制御と陽イオン除去特性
梅村 拓夢, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第5回資源・環境関連材料部会討論会講演要旨集 2023年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
出版者・発行元:公益社団法人日本セラミックス協会過酸化水素生成反応を駆動する欠陥導入Hf-MOF光触媒の開発
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
日本化学会第103春季年会予稿集 2023年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
リンカー欠陥を有するHf酸化物クラスター含有MOFを用いた光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 本田 虎太郎, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 小林 久芳, 山下 弘巳
第131回触媒討論会予稿集 2023年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
水からの過酸化水素生成を駆動可能な構造欠陥を導入した金属有機構造体(MOF)光触媒の開発
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第38回ゼオライト研究発表会予稿集 2022年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
アルミニウム酸化物クラスターを有する金属有機構造体を用いた過酸化水素生成
近藤 吉史, 日野 剣太, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 小林 久芳, 山下 弘巳
第41回固体・表面光化学討論会予稿集 2022年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
構造欠陥を有するHf-MOFによる可視光照射下での過酸化水素生成反応
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
錯体化学会第72回討論会予稿集 2022年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
構造欠陥を導入したHf-MOF光触媒による酸素と水からの過酸化水素生成反応
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
2022年光化学討論会予稿集 2022年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Al酸化物クラスターを有する金属有機構造体光触媒を用いたH2O2生成
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第130回触媒討論会予稿集 2022年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
欠陥導入Hf-MOFを用いた光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 本田 虎太郎, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第130回触媒討論会予稿集 2022年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Effect of Missing-Linker Defects in Zr-MOF Photocatalyst on Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22) Abstract Book 2022年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Hydrogen Peroxide Production over Zr-Based Metal-Organic Framework Photocatalyst with Missing-Linker Defects
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8) Abstract Book 2022年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Hydrogen peroxide generation from oxygen and water driven by Hf-MOF photocatalyst with structural defects
Kotaro Honda, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022) Abstract Book 2022年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effect of Metal-oxide Cluster Species on Hydrogen Peroxide Production using MOF Photocatalysts
Kenta Hino, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022) Abstract Book 2022年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effect of Missing-Linker Defects in Zr-MOF on Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9) Abstract Book 2022年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effect of Missing-Linker Sites in Zr-MOF Photocatalyst for Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022) Abstract Book 2022年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
アルミニウム金属有機構造体を基盤とした光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 日野 剣太, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第11回JACI/GSCシンポジウム予稿集 2022年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
構造欠陥を導入したZr-MOFによる光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
石油学会第64回年会 第70回研究発表会予稿集 2022年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
金属有機構造体光触媒を用いた過酸化水素生成反応におけるクラスターの金属種の効果
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
日本化学会第102回春季大会予稿集 2022年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Synthesis and Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production on Zr-MOF with Missing-Linker Defects
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
日本化学会第102回春季大会予稿集 2022年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Al酸化物クラスターを有する金属有機構造体を用いた光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 日野 剣太, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第129回触媒討論会予稿集 2022年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
第28回ゼオライト夏の学校参加報告
近藤 吉史
ゼオライト Vol. 39 No. 1 p. 30-31 2022年1月31日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元:一般社団法人日本ゼオライト学会Effect of Metal-oxide Cluster Species on Photocatalytic H2O2 Production using MOF Photocatalysts
Kenta Hino, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
International Symposium on Energy/Environmental Catalysis (ISEEC2022) Abstract Book 2022年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Synthesis and Photocatalytic Activity on Ruthenium-Complex Incorporated into Titanium Based Metal-Organic Framework
Yoshifumi Kondo, Yusuke Isaka, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Osaka-Shanghai Joint Workshop for Energy/Environmental Materials and Applications (JWEEMA2021) Abstract Book 2022年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production on Zr-MOF with Missing-Linker Defects
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
International Symposium on Energy/Environmental Catalysis (ISEEC2022) Abstract Book 2022年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Al酸化物クラスターを有する金属有機構造体光触媒を用いた過酸化水素生成
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第37回ゼオライト研究発表会予稿集 2021年12月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production Utilizing Amine-Functionalized Titanium Based Metal-Organic Framework
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Catherine Louis, Hiromi Yamashita
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (Pacifichem 2021) Abstract Book 2021年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effect of Metal-oxide Cluster of Metal-organic Framework in Photocatalytic Hydrogen Peroxide
Kenta Hino, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
18th Japan-Korea Symposium on Catalysis (18JKSC) Abstract Book 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
光触媒的過酸化水素生成反応におけるZr-MOFのリンカー欠陥サイトの役割
近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
2021年日本表面真空学会学術講演会予稿集 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Effect of Missing-Linker Sites in Zr-MOF for Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
International Symposium on Porous Materials 2021 (ISPM2021) Abstract Book 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Synthesis of Ruthenium Complex Encapsulated into Metal-Organic Framework for Photocatalytic Benzyl Alcohol Oxidation
Yoshifumi Kondo, Yusuke Isaka, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
18th Japan-Korea Symposium on Catalysis (18JKSC) Abstract Book 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effect of Missing-Linker Defects in Zirconium-Based Metal-Organic Framework on Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, and Hiromi Yamashita
The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9) Abstract Book 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Ruthenium-Complex Incorporated in Titanium-Based MOF for Photocatalytic Benzyl Alcohol Oxidation
Yoshifumi Kondo, Yusuke Isaka, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
1st Japan-China Symposium on Catalysis (1st JCSC) Astract Book 2021年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
H2O2生成におけるMOF光触媒の金属酸化物クラスター種の効果
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
2021年光化学討論会予稿集 2021年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
構造欠陥を有するZr-MOFの調製と光触媒的過酸化水素生成反応への応用
近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第128回触媒討論会予稿集 2021年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
構造欠陥導入Zr-MOFを用いた光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
触媒学会若手会「第41回夏の研修会」予稿集 2021年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Synthesis and Photocatalytic Oxidation Reaction on Ruthenium-Complex Incorporated in Titanium-Based Metal-Organic Framework
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
The 8th Federation of European Zeolite Association Conference (FEZA2021) Abstract Book 2021年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production Utilizing Defective Zirconium-Based Metal-Organic Framework
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
30th International Conference on Photochemistry (ICP2021) Abstract Book 2021年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
MOF光触媒を用いた H2O2生成における金属酸化物クラスターの影響
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第10回JACI/GSCシンポジウム予稿集 2021年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Ru錯体内包MOFの調製と光触媒的酸化反応への応用
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第127回触媒討論会予稿集 2021年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ニッケル酸化物担持金属有機構造体を利用した光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
日本金属学会2021年春期(168回)講演会予稿集 2021年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Ti-MOF高機能化による可視光応答型光触媒の創製と光触媒的過酸化水素生成への応用
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
日本化学会第101回春季年会予稿集 2021年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Ru錯体を内包した可視光応答型Ti-MOF光触媒の開発
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第36回ゼオライト研究発表会予稿集 2020年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Photocatalytic Aerobic Benzyl Alcohol Oxidation Utilizing Ruthenium-Complex Incorporated into Titanium-Based Metal-Organic Framework
Yoshifumi Kondo, Yusuke Isaka, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
International Symposium on Porous Materials 2020 (ISPM2020) Abstract Book 2020年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Ti-MOFを利用した光触媒的過酸化水素生成系の構築と疎水化による2相反応場への応用
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第10回CSJ化学フェスタ予稿集 2020年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
アミノ基修飾Ti-MOFを光触媒とする過酸化水素生成
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第126回触媒討論会予稿集 2020年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
層状チタン酸マットの水熱合成とストロンチウム収着特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会 2020年年会予稿集 2020年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Effect of Hydrogen Peroxide Treated Concentration on Structure and Photocatalytic Activity of Titania Nanotubes
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 21st International Symposium on Eco‐materials Processing and Design (ISEPD2020) Abstract Book 2020年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Effect on photocatalytic activity of applying transition metal addition and chemical treatment to titania nanotubes
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) Abstract Book 2019年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
過酸化水素処理がチタニアナノチューブ光触媒へ及ぼす影響
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
2019 年度 エンジニアリングセラミックス若手セミナー予稿集 2019年8月 講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
化学処理による可視光応答型チタニアナノチューブの構造および機能評価
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会予稿集 2019年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
チタニアナノチューブの可視光応答化に与える化学処理および遷移金属イオン添加効果
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会第1回資源・環境関連材料部会討論会予稿集 2019年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
アミン修飾MOFを光触媒とする光触媒的過酸化水素生成系の構築とその高効率化
井坂 祐輔, 近藤 吉史, 河瀬 侑大, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第123回触媒討論会予稿集 2019年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
化学処理チタニアナノチューブの光触媒特性の評価
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会 2019年年会予稿集 2019年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Ni添加チタニアナノチューブの合成および化学処理とその光触媒特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
第57回セラミックス基礎科学討論会予稿集 2019年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Effect of Nickel on Photocatalytic Activity of Chemically Treated Titania Nanotube
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 20th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design (ISEPD2019) Abstract Book 2019年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
アミノ修飾MIL-125を光触媒とする酸素からの過酸化水素生成
井坂 祐輔, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 Vol. 2017f 2017年
出版者・発行元:公益社団法人 石油学会金属有機構造体(MOF)研究の動向と用途展開
近藤 吉史, 関野 徹, 山下 弘巳
シーエムシー出版 2025年4月25日 学術書
ISBN: 9784781318646
コールドシンタリング法を用いた生体無機成分ウィットロカイトの緻密体作製および機械的特性評価
名和 史織, 徐 寧浚, 近藤 吉史, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本バイオマテリアル学会関西ブロック第20回若手研究発表会 2025年8月2日
無機と有機の反応を基礎としたジルコニア基セラミックスの作製とその力学的特性の評価
山口 彪雅, 趙 成訓, 徐 寧浚, 韓 到衡, 近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
第19回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2025年7月24日
大阪大学 産業科学研究所 先端ハード材料研究分野 関野研究室
近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第19回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2025年7月24日
層状亜鉛水酸化物塩の液相合成とその陰イオン捕捉特性
大野 拓真, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第19回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2025年7月24日
水熱法によるチタン酸カリウムのナノ構造化とPb2+収着特性
後藤 知代, 梅村 拓夢, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第7回資源・環境関連材料部会討論会 2025年6月19日
転炉スラグを触媒利用した逆水性ガスシフト反応
福室 遥己, 近藤 吉史, 桑原 泰隆
日本セラミックス協会第7回資源・環境関連材料部会討論会 2025年6月19日
水熱法により合成したハイドロキシアパタイトのPb2+除去特性:結晶形態と組成の影響
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第7回資源・環境関連材料部会討論会 2025年6月19日
帯状層状亜鉛水酸化物塩の液相合成とそのリン酸イオン捕捉特性
大野 拓真, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第7回資源・環境関連材料部会討論会 2025年6月19日
有機リンカーを混合したMOF光触媒を用いた過酸化水素生成反応
近藤吉史, 日野剣太, 桑原泰隆, 森浩亮, 関野徹, 山下弘巳
第44回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2025年6月14日
Effect of Hydrophobicity on Porphyrin-Based Zr-MOFs for Photosynthesis of Hydrogen Peroxide
Yoshifumi Kondo, Shiori Mizutani, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
16th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 16) including Glass & Optical Materials Division Meeting (GOMD 2025) 2025年5月4日
Tuning of Visible-light Responsive Peroxo-modified Titanate Nanotube via Ion Doping
Hiroya Yasunari, Yoshifumi Kondo, Hyunsu Park, Hisataka Nishida, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
16th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 16) including Glass & Optical Materials Division Meeting (GOMD 2025) 2025年5月8日
Structural and Mechanical Characteristics of Whitlockite Fabricated via Mineralization-Assisted Cold Sintering Process
Shiori Nawa, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Sung Hun Cho, Jonas Stadulis, Aleksej Zarkov, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
16th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 16) including Glass & Optical Materials Division Meeting (GOMD 2025) 2025年5月5日
有機修飾チタン酸バリウムの圧電触媒特性
近藤 吉史, 曹 静, 後藤 知代, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第135回触媒討論会 2025年3月19日
チタン酸バリウムへの有機修飾と圧電触媒特性
近藤 吉史, 曹 静, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2025年年会 2025年3月7日
ペルオキソ基導入チタニアナノチューブの光触媒機能におけるNi添加効果
安成 浩也, 近藤 吉史, 西田 尚敬, 朴 賢洙, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2025年年会 2025年3月7日
水熱法によるハイドロキシアパタイトの結晶形態と重金属イオン除去特性
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2025年年会 2025年3月6日
海苔様チタン酸カリウムの収着特性における陽イオン選択性
後藤 知代, 梅村 拓夢, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2025年年会 2025年3月6日
Cold sintering processに基づく低温焼結法によるWhitlockiteの緻密化とその特性
名和 史織, 徐 寧浚, 近藤 吉史, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹, Aleksej Zarkov
日本セラミックス協会2025年年会 2025年3月6日
Fabrication of whitlockite ceramics via low-temperature densification method based on cold sintering process
Shiori Nawa, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Sunghun Cho, Jonas Stadulis, Aleksej Zarkov, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) 2025年1月15日
Surface Functionalized BaTiO3 with Polydopamine for H2 Production
Jing Cao, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) 2025年1月15日
Defective Hf-based Metal-Organic Frameworks with Ni cocatalysts for Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Kotaro Honda, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) 2025年1月14日
Electrochemical Crack Healing of TiC Ceramics at Room Temperature
Jinyu Liu, Yeongjun Seo, SungHun Cho, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) 2025年1月15日
Effect of Synthesis Temperature on the Structural and Photocatalytic Properties of Nanostructured Peroxo-Titanate
Do Hyung Han, Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) 2025年1月15日
Removal of Cr(III) from Water by Ion-Exchange Reaction of Seaweed-Like Sodium Titanate Mat
Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025) 2025年1月15日
Densification of bulk zeolite Li-ABW via cold sintering process and ion removal performance
Yeongjun Seo, Yuma Amemiya, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 28th SANKEN International Symposium 2025年1月9日
Piezocatalytic hydrogen production over morphology-controlled barium titanates
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 28th SANKEN International Symposium 2025年1月9日
Effect of Sodium Ion Exchange on the Photocatalytic Activity of Layered Peroxo-Titanate
Do Hyung Han, Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 28th SANKEN International Symposium 2025年1月9日
Effects of Hydrothermal Synthetic Conditions on Characteristic and Lead Removal Property of Hydroxyapatite
Yuma Amemiya, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 28th SANKEN International Symposium 2025年1月9日
Effect of metal addition on photocatalytic property of peroxo-modified titanate nanotube
Hiroya Yasunari, Yoshifumi Kondo, Hyunsu Park, Hisataka Nishida, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 28th SANKEN International Symposium 2025年1月9日
Surface functionalized BaTiO3 piezocatalysts for hydrogen production
Jing Cao, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
ニューセラミックス懇話会第258回特別研究会 2024年12月13日
水熱法により得たハイドロキシアパタイトの鉛除去特性におけるイオン濃度の影響
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会関東支部第12回若手研究発表交流会 2024年11月30日
形態制御したチタン酸バリウムの合成と圧電触媒特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
大阪大学産業科学研究所第80回学術講演会 2024年11月22日
Efficient photocatalytic hydrogen peroxide production on hydrophobic porphyrin-based Zr-MOFs
Shiori Mizutani, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
2nd China-Japan Symposium on Catalysis (2ndCJSC) 2024年11月4日
Photosynthesis of hydrogen peroxide in a two-phase system by hydrophobic and plasmonic Au nanoparticle-deposited TiO2 catalysts
Yifan Zhao, Hao Ge, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
2nd China-Japan Symposium on Catalysis (2ndCJSC) 2024年11月4日
Cold Sintering Process of Bulk Zeolite Li-ABW and Ion Removal Characteristics
Yeongjun Seo, Yuma Amemiya, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Sunghun Cho, Tohru Sekino
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics 2024年11月2日
Photosynthesis of Hydrogen Peroxide over Defective Hf-based Metal-Organic Frameworks with Ni cocatalysts
Yoshifumi Kondo, Kotaro Honda, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics 2024年11月2日
Effects of Synthetic Conditions in Hydrothermal Method on Hydroxyapatite Morphology and Lead Removal Properties
Yuma Amemiya, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics 2024年11月1日
Removal of Sr2+ from Water of Seaweed-Like Sodium Titanate Mat and Its Upcycling into Photocatalyst
Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics 2024年11月1日
Efficient Photocatalytic H2O2 Production Using Metal-Organic Frameworks and Two-Phase Reaction System
Hiromi Yamashita, Yifan Zhao, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori
Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface 2024 (JVSS2024) 2024年10月22日
過酸化水素生成反応を目的とした疎水性ポルフィリン含有Zr-MOF光触媒の開発
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第134回触媒討論会 2024年9月18日
水熱法により合成されたチタン酸カリウムのナノ構造とPb2+収着特性
後藤 知代, 梅村 拓夢, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム 2024年9月10日
ペルオキソ基導入したチタニアナノチューブの光触媒機能と金属イオン添加効果
安成 浩也, 近藤 吉史, 西田 尚敬, 朴 賢洙, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム 2024年9月12日
水熱法によるハイドロキシアパタイトの結晶形態とその鉛除去特性
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム 2024年9月12日
コールドシンタリング法によるLi-ABW型ゼオライト焼結体の作製とイオン除去特性
Seo Yeongjun, 後藤 知代, 雨宮 佑馬, 近藤 吉史, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム 2024年9月11日
コールドシンタリング法によるウィットロカイトの低温緻密化
名和 史織, 徐 寧浚, 後藤 知代, 近藤 吉史, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム 2024年9月11日
カルシウム導入チタン酸塩の合成と光触媒特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム 2024年9月11日
種々の形態をもつハイドロキシアパタイトの水熱合成とその無機イオン収着特性
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧淩, 趙 成訓, 関野 徹
第33回無機リン化学討論会 2024年8月29日
ペルオキソ基導入したチタニアナノチューブへのNiイオン添加効果
安成 浩也, 近藤 吉史, 西田 尚敬, 朴 賢洙, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
第18回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2024年8月9日
ハイドロキシアパタイトの水熱合成とその鉛イオンとの反応性:イオン濃度の影響
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第18回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2024年8月9日
コールドシンタリング法によるウィットロカイトの緻密化とその特性
名和 史織, 徐 寧浚, 近藤 吉史, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
第18回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2024年8月9日
Hydrothermal synthesis of seaweed-like sodium titanate and its Cr(III) sorption properties
Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) 2024年8月5日
Surface functionalized BaTiO3 piezocatalysts for hydrogen production under ultrasonic vibration
Jing Cao, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) 2024年8月4日
Low-temperature densification of whitlockite via cold sintering process
Shiori Nawa, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Agne Kizalaite, Aleksej Zarkov, Tohru Sekino
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) 2024年8月4日
Morphology and lead removal properties of hydroxyapatite synthesized by hydrothermal method
Yuma Amemiya, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) 2024年8月4日
Hf-Based Metal-Organic Frameworks with Missing-Linker Defects and Ni Single Atoms for Photosynthesis of Hydrogen Peroxide
Yoshifumi Kondo, Kotaro Honda, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) 2024年8月4日
ポルフィリン含有疎水性Zr-MOF光触媒を用いた過酸化水素生成
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第43回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2024年7月26日
Photosynthesis of Hydrogen Peroxide Utilizing Hf-Based Metal-Organic Frameworks with Missing-Linker Defects and Ni Single Atoms
Yoshifumi Kondo, Kotaro Honda, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
18th International Congress on Catalysis (ICC2024) 2024年7月16日
Design of Metal-Organic Frameworks and Reaction Systems for Efficient Photocatalytic H2O2 Production
Hiromi Yamashita, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori
18th International Congress on Catalysis (ICC2024) 2024年7月18日
Hydrophobic and Visible-light Responsive TiO2 Photocatalyst for Efficient Hydrogen Peroxide Production in a Two-Phase System
Yifan Zhao, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
18th International Congress on Catalysis (ICC2024) 2024年7月16日
鉄鋼スラグを原料とした水酸アパタイト-ゼオライト複合体のCo2+除去特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 桑原 泰隆, 山下 弘巳, 関野 徹
日本セラミックス協会第6回資源・環境関連材料部会討論会 2024年7月4日
水熱法によるハイドロキシアパタイトの形態制御と鉛除去特性の評価
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第6回資源・環境関連材料部会討論会 2024年7月4日
ナノ構造材料の高機能化と博士課程での研究生活
近藤 吉史
第19回日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション&プロダクション・デザイン研究会 2024年3月28日
ポルフィリン含有疎水性Zr-MOFを用いた光触媒的過酸化水素生成
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
日本化学会第104回春季年会 2024年3月21日
チタン酸バリウムの形態制御と圧電触媒特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
第133回触媒討論会 2024年3月18日
コールドシンタリング法を用いた窒化ケイ素の低温緻密化
峰平 昌弥, 徐 寧浚, 趙 成訓, 近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月16日
チタン酸カリウムの結晶形態制御とPb2+収着特性
後藤 知代, 梅村 拓夢, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月16日
チタン酸バリウムの形態制御と圧電触媒機能
近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月15日
コールドシンタリング法によるWhitlockiteの低温緻密化
名和 史織, 徐 寧浚, 後藤 知代, 近藤 吉史, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月14日
水熱法によるハイドロキシアパタイトの形態制御と鉛除去特性
雨宮 佑馬, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧淩, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月14日
TiCセラミックスの室温でのき裂修復と電気化学反応機構の解明
劉 金雨, 徐 寧浚, 趙 成訓, 近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月14日
Al-based metal-organic frameworks for photocatalytic production of hydrogen peroxide
Yoshifumi Kondo, Kenta Hino, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Tohru Sekino, Hiromi Yamashita
The 22nd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2024) 2024年1月23日
Photocatalytic Property of Peroxo-modified Titanate Nanotubes with Cu2+ species
Hisataka Nishida, Hyunsu Park, Do Hyung Han, Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 22nd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2024) 2024年1月23日
Densification of Silicon Nitride Using Cold Sintering Process
Masaya Minehira, Yeongjun Seo, Sung Hun Cho, Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 22nd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2024) 2024年1月23日
Porous lithium disilicate glass-ceramics prepared by cold sintering process associated with post-annealing technique
Xigeng Lyu, Yeongjun Seo, Do Hyung Han, Sunghun Cho, Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 22nd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2024) 2024年1月22日
Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production Utilizing Al-Based Metal-Organic Frameworks
Yoshifumi Kondo, Kenta Hino, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
8th Asia-Oceania Conference on Green and Sustainable Chemistry (AOC-GSC8) 2023年12月1日
A Study on Synthesis and Characterization of Peroxo-titanate Nanostructures with Enhanced Visible-light Response Prepared by Chemical Bottom-up Process
Hyunsu Park, Do Hyung Han, Hisataka Nishida, Sunghun Cho, Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Yukihiro Morimoto, Masato Kakihana, Tohru Sekino
The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics 37) 2023年11月17日
Development of Low-Temperature Densification Method for Silicon Nitride via Cold Sintering Process
Masaya Minehira, Yeongjun Seo, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics 37) 2023年11月17日
Sr2+ Sorption Behavior of Nanostructured Potassium Titanates by Hydrothermal Synthesis
Takumu Umemura, Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Yeongjun Seo, Sunghun Cho, Tohru Sekino
The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics 37) 2023年11月17日
Characteristics of Seaweed-Like Sodium Titanate and Efficient Removal of Sr2+ from Water
Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Tohru Sekino
The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics 37) 2023年11月16日
ポルフィリン含有Zr-MOF光触媒を用いた過酸化水素生成における疎水化の効果
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第42回固体・表面光化学討論会 2023年11月16日
過酸化水素生成反応を駆動する欠陥導入Hf-MOF光触媒の開発
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第42回固体・表面光化学討論会 2023年11月16日
Hydrogen peroxide production over Hf-based MOF photocatalysts with structural defects
Kotaro Honda, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
9th Asia-Pacific Congress on Catalysis (APCAT-9) 2023年11月1日
ポルフィリン含有疎水性金属有機構造体(MOF)光触媒を用いた過酸化水素生成
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第17回触媒道場 2023年9月22日
ペルオキソ修飾ナノ構造チタニアへのCu2+吸着による可視光高感度化
西田 尚敬, 朴 賢洙, 韓 到衡, 近藤 吉史, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月7日
TiCセラミックスの電気化学反応機構の解明と室温でのき裂修復
劉 金雨, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月7日
K+型チタン酸塩の水熱合成によるナノ構造制御と収着特性
梅村 拓夢, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月8日
海苔様チタン酸ナトリウムのアルカリ水熱合成とCr3+の収着特性
後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月8日
コールドシンタリング法を用いた窒化ケイ素の低温緻密化手法の開拓
峰平 昌弥, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月7日
低温焼結二ケイ酸リチウムガラスの緻密化プロセスにおけるアルカリイオンの役割
呂 茜庚, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月6日
過酸化水素生成を目的としたポルフィリン含有Zr-MOF光触媒における疎水化の効果
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
2023年光化学討論会 2023年9月5日
過酸化水素生成を目的とした疎水性Zr-MOF光触媒の開発
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
関西分析研究会2023年度第1回例会 2023年7月31日
Design of Metal-Organic Frameworks and Reaction Systems for Efficient Photocatalytic H2O2 Production
Hiromi Yamashita, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori
The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023) 2023年7月26日
コールドシンタリング法を用いた低温緻密化プロセ スによる窒化ケイ素セラミックスの作製
峰平 昌弥, 徐 寧浚, 趙 成訓, 後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
第17回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2023年7月14日
水熱法によるK+型チタン酸ナノ構造体の合成とSr2+イオン交換
梅村 拓夢, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
第17回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2023年7月14日
Design of Metal-Organic Frameworks and Reaction Systems for Efficient Photocatalytic H2O2 Production
Hiromi Yamashita, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori
The 28th North American Catalysis Society Meeting (NAM28) 2023年6月19日
チタン酸カリウムのナノ構造制御と陽イオン除去特性
梅村 拓夢, 後藤 知代, 近藤 吉史, 徐 寧浚, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会第5回資源・環境関連材料部会討論会 2023年6月22日
ポルフィリン含有金属有機構造体(MOF)を光触媒とした過酸化水素生成反応における疎水化の効果
水谷 志穂理, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
2023年度触媒学会西日本支部 第14回触媒科学研究発表会 2023年6月13日
過酸化水素生成反応を駆動する欠陥導入Hf-MOF光触媒の開発
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
日本化学会第103春季年会 2023年3月24日
リンカー欠陥を有するHf酸化物クラスター含有MOFを用いた光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 本田 虎太郎, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 小林 久芳, 山下 弘巳
第131回触媒討論会 2023年3月17日
水からの過酸化水素生成を駆動可能な構造欠陥を導入した金属有機構造体(MOF)光触媒の開発
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第38回ゼオライト研究発表会 2022年12月1日
Surface modification of low-dimensional nanostructured oxides for controlling various physical-chemical functions
Yonghyun Cho, Yoshifumi Kondo, Hyunsu Park, Hisataka Nishida, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 7th International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials (ICCCI2022) 2022年11月18日
アルミニウム酸化物クラスターを有する金属有機構造体を用いた過酸化水素生成
近藤 吉史, 日野 剣太, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 小林 久芳, 山下 弘巳
第41回固体・表面光化学討論会 2022年11月15日
構造欠陥を有するHf-MOFによる可視光照射下での過酸化水素生成反応
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
錯体化学会第72回討論会 2022年9月27日
Al酸化物クラスターを有する金属有機構造体光触媒を用いたH2O2生成
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第130回触媒討論会 2022年9月20日
欠陥導入Hf-MOFを用いた光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 本田 虎太郎, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第130回触媒討論会 2022年9月21日
Effect of Missing-Linker Defects in Zr-MOF Photocatalyst on Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22) 2022年9月12日
構造欠陥を導入したHf-MOF光触媒による酸素と水からの過酸化水素生成反応
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
2022年光化学討論会 2022年9月14日
Hydrogen Peroxide Production over Zr-Based Metal-Organic Framework Photocatalyst with Missing-Linker Defects
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8) 2022年8月9日
Hydrogen peroxide generation from oxygen and water driven by Hf-MOF photocatalyst with structural defects
Kotaro Honda, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022) 2022年8月1日
Effect of Metal-oxide Cluster Species on Hydrogen Peroxide Production using MOF Photocatalysts
Kenta Hino, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022) 2022年8月1日
Effect of Missing-Linker Sites in Zr-MOF Photocatalyst for Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022) 2022年8月2日
Effect of Missing-Linker Defects in Zr-MOF on Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9) 2022年7月25日
Production of Hydrogen Peroxide in Two-Phase System Using MOF-Based Photocatalysts
Xiaolang Chen, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
The 27th North American Catalysis Society Meeting (NAM27) 2022年5月23日
Al酸化物クラスターを有する金属有機構造体を用いた光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 日野 剣太, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第129回触媒討論会 2022年3月30日
金属有機構造体光触媒を用いた過酸化水素生成反応におけるクラスターの金属種の効果
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
日本化学会第102春季年会 2022年3月25日
Synthesis and Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production on Zr-MOF with Missing-Linker Defects
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
日本化学会第102回春季大会 2022年3月26日
Effect of Metal-oxide Cluster Species on Photocatalytic H2O2 Production using MOF Photocatalysts
Kenta Hino, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
International Symposium on Energy/Environmental Catalysis (ISEEC2022) 2022年1月27日
Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production on Zr-MOF with Missing-Linker Defects
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
International Symposium on Energy/Environmental Catalysis (ISEEC2022) 2022年1月26日
アルミニウム金属有機構造体を基盤とした光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 日野 剣太, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第11回JACI/GSCシンポジウム 2022年6月16日
Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production Utilizing Amine-Functionalized Titanium Based Metal-Organic Framework
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Catherine Louis, Hiromi Yamashita
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (Pacifichem 2021) 2021年12月19日
Al酸化物クラスターを有する金属有機構造体光触媒を用いた過酸化水素生成
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第37回ゼオライト研究発表会 2021年12月2日
Effect of Missing-Linker Defects in Zirconium-Based Metal-Organic Framework on Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9) 2021年12月1日
Effect of Metal-oxide Cluster of Metal-organic Framework in Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Kenta Hino, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
18th Japan-Korea Symposium on Catalysis (18JKSC) 2021年11月23日
Synthesis of Ruthenium Complex Encapsulated into Metal-Organic Framework for Photocatalytic Benzyl Alcohol Oxidation
Yoshifumi Kondo, Yusuke Isaka, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
18th Japan-Korea Symposium on Catalysis (18JKSC) 2021年11月23日
Effect of Missing-Linker Sites in Zr-MOF for Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
nternational Symposium on Porous Materials 2021 (ISPM2021) 2021年11月4日
光触媒的過酸化水素生成反応におけるZr-MOFのリンカー欠陥サイトの役割
近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
2021年日本表面真空学会学術講演会 2021年11月5日
Ruthenium-Complex Incorporated in Titanium-Based MOF for Photocatalytic Benzyl Alcohol Oxidation
Yoshifumi Kondo, Yusuke Isaka, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
1st Japan-China Symposium on Catalysis (1st JCSC) 2021年10月11日
構造欠陥を有するZr-MOFの調製と光触媒的過酸化水素生成反応への応用
近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第128回触媒討論会 2021年9月16日
H2O2生成におけるMOF光触媒の金属酸化物クラスター種の効果
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
2021年光化学討論会 2021年9月16日
構造欠陥導入Zr-MOFを用いた光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
触媒学会若手会「第41回夏の研修会」 2021年8月5日
Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production Utilizing Defective Zirconium-Based Metal-Organic Framework
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
30th International Conference on Photochemistry (ICP2021) 2021年7月20日
Synthesis and Photocatalytic Oxidation Reaction on Ruthenium-Complex Incorporated in Titanium-Based Metal-Organic Framework
Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
The 8th Federation of European Zeolite Association Conference (FEZA2021) 2021年7月
MOF光触媒を用いた H2O2生成における金属酸化物クラスターの影響
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第10回JACI/GSCシンポジウム 2021年6月28日
Ti-MOF高機能化による可視光応答型光触媒の創製と光触媒的過酸化水素生成への応用
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
日本化学会第101回春季年会 2021年3月20日
ニッケル酸化物担持金属有機構造体を利用した光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
日本金属学会2021年春期(第168回)講演会 2021年3月17日
Ru錯体内包MOFの調製と光触媒的酸化反応への応用
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第127回触媒討論会 2021年3月17日
Ru錯体を内包した可視光応答型Ti-MOF光触媒の開発
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第36回ゼオライト研究発表会 2020年11月19日
Photocatalytic Aerobic Benzyl Alcohol Oxidation Utilizing Ruthenium-Complex Incorporated into Titanium-Based Metal-Organic Framework
Yoshifumi Kondo, Yusuke Isaka, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
International Symposium on Porous Materials 2020 (ISPM2020) 2020年11月7日
Ti-MOFを利用した光触媒的過酸化水素生成系の構築と疎水化による2相反応場への応用
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第10回CSJ化学フェスタ 2020年10月21日
アミノ基修飾Ti-MOFを光触媒とする過酸化水素生成
近藤 吉史, 井坂 祐輔, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第126回触媒討論会 2020年9月17日
Effect of Nickel on Photocatalytic Activity of Chemically Treated Titania Nanotube
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 21th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design (ISEPD2020) 2020年1月13日
Effect on Photocatalytic Activity of Applying Transition Metal Addition and Chemical Treatment to Titania Nanotubes
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) 2019年10月31日
過酸化水素処理がチタニアナノチューブ光触媒へ及ぼす影響
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
2019 年度エンジニアリングセラミックス若手セミナー 2019年8月29日
チタニアナノチューブの可視光応答化に与える化学処理および遷移金属イオン添加効果
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会第1回資源・環境関連材料部会討論会 2019年6月20日
Ni添加チタニアナノチューブの合成および化学処理とその光触媒特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会2019年年会 2019年3月24日
アミノ修飾MOFを用いた二相系による光触媒的過酸化水素生成系の構築
井坂 祐輔, 近藤 吉史, 河瀬 侑大, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第123回触媒討論会 2019年3月20日
Ni添加チタニアナノチューブの合成および化学処理とその光触媒特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
第57回セラミックス基礎科学討論会 2019年1月17日
Effect of Nickel on Photocatalytic Activity of Chemically Treated Titania Nanotube
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 20th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design (ISEPD2019) 2019年1月5日
アミノ修飾MOFを用いた二相系による光触媒的過酸化水素生成系の構築
井坂 祐輔, 近藤 吉史, 河瀬 侑大, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
2018年光化学討論会 2018年9月6日
Application of Amino-Functionalized Metal-Organic Framework for Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production
Yusuke Isaka, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology and International Symposium on Zeolite and Microporous Crystals 2018 (TOCAT8-ZMPC2018)) 2018年8月7日
Photocatalytic H2O2 Production Catalyzed by MIL-125-NH2 Deposited with Ni Oxide Nanoparticles
Yusuke Isaka, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018) 2018年8月3日
Application of MIL-125-NH2 Coupled with Nickel Oxide Nanoparticles for Photocatalytic Production of Hydrogen Peroxide
Yusuke Isaka, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
錯体化学会第68回討論会 2018年7月29日
Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production utilizing a nickel oxide-deposited metal-organic framework
Yusuke Isaka, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Advances in Zeolite Chemistry and Catalysis 2018 2018年5月22日
金属担持MIL-125を光触媒とする過酸化水素生成系の構築
井坂 祐輔, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第33回ゼオライト研究発表会 2017年12月1日
アミノ修飾MIL-125を光触媒とする酸素からの過酸化水素生成
井坂 祐輔, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第47回石油・石油化学討論会 2017年11月17日
アミノテレフタル酸含有MOFを光触媒とする過酸化水素生成系の構築
井坂 祐輔, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
錯体化学会第67回討論会 2017年9月
金属粒子担持MOFを利用した過酸化水素生成系の構築
井坂 祐輔, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第120回触媒討論会 2017年9月12日
過酸化水素生成反応を駆動する欠陥導入Hf-MOF光触媒の開発
本田 虎太郎, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
関西分析研究会2023年度第2回例会 2023年12月18日
Al-based metal-organic frameworks for photocatalytic hydrogen peroxide production
Kenta Hino, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis (OKCAT2022) 2022年11月11日
Photosynthesis of Hydrogen Peroxide over Defective Hf-Based Metal-Organic Frameworks
Yoshifumi Kondo, Kotaro Honda, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hisayoshi Kobayashi, Hiromi Yamashita
Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis (OKCAT2022) 2022年11月11日
Al酸化物クラスターを有する金属有機構造体を用いた光触媒的H2O2生成
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第41回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2022年7月1日
構造欠陥を導入したZr-MOFによる光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
石油学会第64回年会 第70回研究発表会 2022年5月30日
欠陥導入したMOF光触媒の開発と過酸化水素生成
近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
関西分析研究会2021年度第2回例会 2022年1月21日
構造欠陥を有するZr-MOFを用いた光触媒的過酸化水素生成
近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第40回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2021年7月16日
金属有機構造体光触媒を用いたH2O2生成におけるクラスター種の効果
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
関西分析研究会2021年度第1回例会 2021年7月12日
H2O2生成におけるMOF光触媒のクラスター種の影響
日野 剣太, 近藤 吉史, 桑原 泰隆, 森 浩亮, 山下 弘巳
第12回触媒科学研究発表会 2021年6月4日
Synthesis and Photocatalytic Activity on Ruthenium-Complex Incorporated into Titanium Based Metal-Organic Framework
Yoshifumi Kondo, Yusuke Isaka, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
Osaka-Shanghai Joint Workshop for Energy/Environmental Materials and Applications (JWEEMA2021) 2021年1月12日
層状チタン酸マットの水熱合成とストロンチウム収着特性
近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2020年年会 2020年3月
化学処理による可視光応答型チタニアナノチューブの構造および機能評価
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2019年7月10日
シート状イオン交換体及びその製造方法
後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹
特許第7462930号
水をきれいに!ナノサイズ海苔様シート吸着材を開発
大阪大学
2020年11月26日
触媒学会若手会「第45回夏の研修会」(実行委員長)
2025年7月30日 ~ 2025年8月1日
日本セラミックス協会第7回資源・環境関連材料部会討論会・見学会(担当幹事)
日本セラミックス協会資源・環境関連材料部会
2025年6月19日 ~ 2025年6月20日
The 23rd International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD2025)(Local Steering Committee)
2025年1月13日 ~ 2025年1月15日
日本金属学会2024年秋期(第175回)講演大会(大会実行委員)
日本金属学会
2024年9月17日 ~ 2024年9月20日
Perfluoroalkyl-functionalization of zirconium-based metal–organic framework nanosheets for photosynthesis of hydrogen peroxide from dioxygen and water
Kondo Yoshifumi, Mizutani Shiori, Kuwahara Yasutaka, Mori Kohsuke, Sekino Tohru, Yamashita Hiromi
Journal of Materials Chemistry A Vol. 13 No. 5 p. 3701-3710 2024年12月18日