-
集団的国家アイデンティティとしての平和愛好(peace-loving)の変遷 ―国連総会における議論を題材に―
国際公共政策研究 Vol. 29 No. 2 p. 43-58 2025年3月
-
Life after exile: Introducing a new dataset on post-exile fate
Kaoru Hidaka, Masanori Kubota, Taku Yukawa
Conflict Management and Peace Science 2024年11月4日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:SAGE Publications
-
Who Pursues the Bomb? Leaders’Education Abroad and the Development of Weapons of Mass Destruction
Yuki Matsuura, Masanori Kubota, Kaoru Hidaka, Taku Yukawa
OSIPP Discussion Paper 2024年7月
-
What do you call the political upheaval? the conceptual linkage between revolutions and coups
Kaori Kushima, Taku Yukawa, Kaoru Hidaka, Masanori Kubota
Democratization Vol. 30 No. 5 p. 836-854 2023年4月5日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Informa UK Limited
-
Losing power safely: Explaining the variation in dictators' responses to anti‐regime protests
Taku Yukawa, Kaoru Hidaka, Masanori Kubota, Kaori Kushima
Politics & Policy Vol. 50 No. 2 p. 274-297 2022年3月31日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Wiley
-
The Post-Exile Fate of Leaders: A New Dataset
Masanori Kubota, Kaoru Hidaka, Taku Yukawa
OSIPP Discussion Paper 2022年3月
-
「高等専門学校における「政治」教育」
日高薫, 久保田雅則
明石工業高等専門学校研究紀要 No. 64 p. 35-41 2022年2月
-
「核不拡散規範の制度化 ―制度形成と変容の要因としての逸脱行為に着目して―」
久保田雅則
国際政治 No. 205 p. 124-140 2022年2月 研究論文(学術雑誌)
-
「1970 年代における核兵器の有効性に関する認識の 変容―核兵器の効果とその費用」
久保田雅則
国際公共政策研究 Vol. 24 No. 2 p. 1-23 2020年3月
-
博士学位論文「逸脱行為による国際規範の制度化 ―核不拡散体制における規範から制度への動態」
久保田雅則
2019年3月 学位論文(博士)
-
修士論文「中央アジア非核兵器地帯の設置要因−中央アジアの地域安全保障を中心に−」
久保田雅則
2007年3月