-
21pPSB-37 グラフェンリボンにおけるフロッケエッジ状態
八木 梢恵, 浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1391-1391 2016年
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
23pBF-3 カゴメ格子ハバード模型における磁気秩序II
比嘉 亮太, 大橋 琢磨, 浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 70 p. 2329-2329 2015年
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
28pCG-13 カゴメ格子ハバード模型における磁気秩序(28pCG 低温理論2(強相関),領域8(強相関係))
比嘉 亮太, 大橋 琢磨, 浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 1 p. 635-635 2014年3月5日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
電子正孔系の物理
浅野 建一
物性研究・電子版 Vol. 3 p. 031207-21pages 2013年11月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
26aEA-3 カゴメ格子ハバード模型における新奇秩序の探索(低温理論2(フラストレート系・強相関模型),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
比嘉 亮太, 大橋 琢磨, 浅野 健一
日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 2 p. 489-489 2013年8月26日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
28pEH-8 低次元電子正孔系のモット密度に対するパウリブロッキング効果の重要性(28pEH 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
浅野 建一, 吉岡 匠哉, 上出 健仁
日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 1 p. 822-822 2013年3月26日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
18pHB-13 半導体量子井戸における発光スペクトルの解析(18pHB 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
吉岡 匠哉, 浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 2 p. 676-676 2012年8月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
26pCJ-5 電子正孔系における対凝縮の転移温度(26pCJ 量子井戸・超格子・光応答,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
吉岡 匠哉, 浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 1 p. 746-746 2012年3月5日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
27aBL-11 励起子Mottクロスオーバー領域における単一量子細線の高精度利得吸収スペクトル測定(27aBL 非線形工学・高密度現象,領域5(光物性))
福田 圭介, 吉田 正裕, 望月 敏光, 秋山 英文, 岡野 真人, 吉岡 匠哉, 浅野 建一, Pfeiffer L. N., West K. W.
日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 1 p. 823-823 2012年3月5日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
22aTM-4 半導体量子井戸における吸収・利得スペクトルと励起子イオン化率の解析(22aTM 量子井戸・超格子・光応答,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
吉岡 匠哉, 浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 2 p. 678-678 2011年8月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
22pGT-10 二次元ハバード模型におけるモット転移の線形化クラスタ動的平均場理論(22pGT 電子系・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
上田 倫也, 大橋 琢磨, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 2 p. 238-238 2011年8月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
23aRB-1 1次元電子正孔系における励起子-プラズマクロスオーバーと光学スペクトル(23aRB 領域5,領域10合同 低次元物質・誘電体・分光法,領域5(光物性))
吉岡 匠哉, 浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 2 p. 772-772 2011年8月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
25pHD-11 T型量子細線における中性及び非中性電子・正孔系の光学利得の温度依存性(25pHD 磁性半導体・量子井戸・超格子,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
福田 圭介, 吉田 正裕, 望月 敏光, 秋山 英文, 岡野 真人, Huai Ping, 浅野 建一, 小川 哲生, Pfeiffer Loren N., West Ken W.
日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 1 p. 700-700 2011年3月3日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
25pHD-10 半導体量子細線における一次元電子正孔光学利得の静的遮蔽相互作用形状依存性(25pHD 磁性半導体・量子井戸・超格子,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
吉田 正裕, 岡野 真人, 秋山 英文, 懐 平, 上出 健仁, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 1 p. 700-700 2011年3月3日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
26aHA-1 1次元電子正孔系におけるイオン化率と光学応答スペクトルの解析(26aHA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
吉岡 匠哉, 浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 1 p. 764-764 2011年3月3日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
準熱平衡状態にある電子正孔系の理論
浅野 建一
固体物理 Vol. 46 p. 565-576 2011年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
24aRA-10 半導体カーボンナノチューブにおける荷電励起子(24aRA ナノチューブ2,領域7(分子性固体・有機導体))
渡辺 耕太, 浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 2 p. 790-790 2010年8月18日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
24aRG-1 結合量子井戸における電子正孔系の基底状態(24aRG 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
山下 和男, 浅野 建一, 大橋 琢磨
日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 2 p. 694-694 2010年8月18日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
25pPSB-12 電子-正孔系の動的平均場理論による解析(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
上田 倫也, 大橋 琢磨, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 2 p. 727-727 2010年8月18日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
24pPSA-20 3成分ハバード模型の動的平均場理論による解析(24pPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
大橋 琢磨, 稲葉 謙介, 浅野 建一, 小川 哲生, 菅 誠一郎
日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 2 p. 251-251 2010年8月18日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
22pPSB-17 連続模型に対する動的平均場理論を用いた電子-正孔系の解析III(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))
上田 倫也, 大橋 琢磨, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 1 p. 784-784 2010年3月1日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
20pGS-3 半導体カーボンナノチューブ中の励起子分子への遮蔽効果の影響(20pGS ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
渡辺 耕太, 浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 1 p. 858-858 2010年3月1日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
電子正孔系における励起子モット転移と量子凝縮
浅野 建一
素粒子論研究 Vol. 118 No. 1 p. A51-A58 2010年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元:素粒子論グループ 素粒子論研究 編集部
-
27aPS-67 連続模型に対する動的平均場理論を用いた電子-正孔系の解析II(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
上田 倫也, 大橋 琢磨, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 2 p. 660-660 2009年8月18日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
28aXB-4 密度不均衡のある電子正孔系における量子凝縮(励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
山下 和男, 浅野 健一, 大橋 琢磨, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 2 p. 683-683 2009年8月18日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
26aXD-9 中性及び非中性電子-正孔系を有したT型量子細線の利得及び発振特性(量子井戸・超格子・光応答,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
岡野 真人, 吉田 正裕, 秋山 英文, 懐 平, 浅野 建一, 小川 哲生, Pfeiffer Loren N., West Ken W.
日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 2 p. 592-592 2009年8月18日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
28pPSA-47 連続模型に対する動的平均場理論を用いた電子 : 正孔系の解析(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
上田 倫也, 大橋 琢磨, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 1 p. 747-747 2009年3月3日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
22aPS-27 低次元半導体の光学応答におけるフェルミ端特異性の効果(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
中田 喜之, 小川 哲生, 高際 睦起, 浅野 建一, 大橋 琢磨
日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 2 p. 656-656 2008年8月25日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
22aPS-74 連続空間動的平均場理論による電子-正孔系の解析(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
上田 倫也, 大橋 琢磨, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 2 p. 667-667 2008年8月25日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
22aPS-26 半導体カーボンナノチューブの二光子吸収スペクトル(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
渡辺 耕太, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 2 p. 656-656 2008年8月25日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
22aPS-55 電子-正孔系における光学応答と凝縮転移の動的平均場理論(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
大橋 琢磨, 上田 倫也, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 2 p. 663-663 2008年8月25日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
20aYK-1 半導体量子細線レーザーの利得スペクトルにおけるクーロン増強および抑制効果(20aYK 量子井戸・超格子・光応答,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
吉田 正裕, 岡野 真人, 秋山 英文, 懐 平, 浅野 建一, 小川 哲生, ファイファー ローレン, ウエスト ケン
日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 2 p. 585-585 2008年8月25日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
26aPS-12 半導体カーボンナノチューブにおける励起子分子のAuger再結合過程2(ポスターセッション,領域5,光物性)
渡邉 耕太, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 1 p. 734-734 2008年2月29日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
26aPS-20 1次元励起子気体相における励起子間相関の解析(ポスターセッション,領域5,光物性)
花宮 輝彰, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 1 p. 736-736 2008年2月29日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
24pYG-2 電子-正孔系における励起子Mott転移と量子凝縮(電子-正孔系,原子系,原子核系での相転移と量子凝縮:その類似と相違,領域5,領域1,領域4,理論核物理領域合同シンポジウム,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 1 p. 719-719 2008年2月29日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
23pYJ-4 クラスター摂動法を用いた1次元電子-正孔系の解析(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
西田 拓人, 浅野 建一, 冨尾 祐, 大橋 琢磨, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 1 p. 705-705 2008年2月29日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
25pWJ-5 ドープ量子細線の光学スペクトルにおけるクーロン増強効果(量子井戸・超格子ほか,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
井原 章之, 吉田 正裕, 秋山 英文, 懐 平, 浅野 建一, 小川 哲生, Pfeiffer Loren N., West Ken W.
日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 1 p. 682-682 2008年2月29日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
23pPSA-80 1次元励起子気体の吸収スペクトル(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
花宮 輝彰, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 p. 766-766 2007年8月21日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
23pPSA-78 カーボンナノチューブでの励起子分子のAuger再結合過程(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
渡邊 耕太, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 p. 766-766 2007年8月21日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
23pPSA-76 クラスター摂動法を用いた電子-正孔系の解析(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
西田 拓人, 浅野 建一, 冨尾 祐, 大橋 琢磨, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 p. 765-765 2007年8月21日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
23pPSB-10 Slave-Boson法による電子-正孔Hubbardモデルの励起子Mott転移および凝縮相の解析(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 p. 775-775 2007年8月21日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
19pPSB-18 電子-正孔系+光子場におけるBCS状態(ポスターセッション,領域5,光物性)
有井 宏敏, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 732-732 2007年2月28日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
19pPSB-9 擬1次元系における低密度励起子相の吸収スペクトル(ポスターセッション,領域5,光物性)
花宮 輝彰, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 730-730 2007年2月28日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
18pZB-3 スレーブボゾン平均場法による電子-正孔系の解析(高密度励起現象・励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 703-703 2007年2月28日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
26pYH-2 電子-正孔系の対凝縮と光学応答(高密度励起現象・量子井戸・格子振動・表面,領域5(光物性))
本田 光太郎, 冨尾 祐, 浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 1 p. 715-715 2005年3月4日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
30pXQ-2 Absence of exciton Mott transition in one-dimensional electron-hole systems
浅野 建一, 小川 哲生
日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 1 p. 781-781 2004年3月3日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
9aSA-12 電子・正孔量子ホール系におけるサイクロドン共鳴(整数・分数量子ホール効果,領域4)
浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 2 p. 592-592 2002年8月13日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
25aSA-4 量子ホール効果領域における二次元電子・正孔系および発光と吸収(25aSA量子ホール効果(発光,二層系),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))
浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 1 p. 629-629 2002年3月1日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
18aYH-1 占有率1近傍の量子ホール発光におけるスカーミオン効果
浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 2 p. 533-533 2001年9月3日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
30aTC-10 量子ホール効果領域における電子・正孔系とスカーミオン効果
浅野 建一
日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 1 p. 640-640 2001年3月9日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
23aL-11 二層量子ホール系におけるサイクロトロン共鳴の単一モード近似による解析
浅野 建一, 安藤 恒也
日本物理学会講演概要集 Vol. 55 No. 1 p. 581-581 2000年3月10日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
量子ホール系における二成分サイクロトロン共鳴
浅野 建一
固体物理 Vol. 35 No. 11 p. 869-879 2000年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元:アグネ技術センタ-
-
24sD-11 二層量子ホール系におけるサイクロトロン共鳴
浅野 建一, 青木 秀夫, 安藤 恒也
日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 2 p. 591-591 1999年9月3日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
28a-ZB-12 スピン自由度を考慮した整数量子ホール系の光ルミネッセンス
浅野 健一, 安藤 恒也
日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 1 p. 136-136 1999年3月15日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
26p-YG-11 量子ホール系の光ルミネッセンスにおける隠れた対称性の破れ
浅野 建一, 安藤 恒也
日本物理学会講演概要集 Vol. 53 No. 2 p. 678-678 1998年9月5日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
30p-Q-9 量子ホール効果領域でのスピン分裂サイクロトロン共鳴における単一モード近似の破れ
浅野 建一, 安藤 恒也
日本物理学会講演概要集 Vol. 53 No. 1 p. 537-537 1998年3月10日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
8p-N-13 分数量子ホール効果領域における光ルミネッセンスの数値的研究
浅野 建一, 安藤 恒也
日本物理学会講演概要集 Vol. 52 No. 2 p. "856-3" 1997年9月16日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
28p-R-7 V>1における量子ホール系の光ルミネッセンス
浅野 建一, 安藤 恒也
日本物理学会講演概要集 Vol. 52 No. 1 p. 585-585 1997年3月17日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
量子ホール系におけるサイクロトロン共鳴と発光
浅野 建一, 安藤 恒也
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996 No. 2 p. 218-218 1996年9月13日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
2p-F-4 Kohnの定理の破れた系におけるサイクロトロン共鳴
浅野 建一, 安藤 恒也
日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 51 No. 2 p. 167-167 1996年3月15日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
-
28a-X-3 スピン分裂のあるサイクロトロン共鳴における電子間相互作用の効果
浅野 建一, 安藤 恒也
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1995 No. 2 p. 144-144 1995年9月12日
出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会