顔写真

顔写真

岡 崇史
Oka Takafumi
岡 崇史
Oka Takafumi
医学系研究科 医学専攻,特任講師(常勤)

keyword 心房細動,左房機能

経歴 2

  1. 2021年7月 ~ 継続中
    大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学 助教

  2. 2020年4月 ~ 2021年6月
    大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学 ハートセンター 特任助教

学歴 1

  1. 大阪大学 医学部 医学科

    1995年4月 ~ 2001年3月

所属学会 4

  1. Heart Rhythm Society

  2. 日本不整脈心電学会

  3. 日本循環器学会

  4. 日本内科学会

受賞 1

  1. 山村賞

    大阪大学大学院 2013年3月

論文 118

  1. Lysophosphatidylserine induces necrosis in pressure overloaded male mouse hearts via G protein coupled receptor 34.

    Ryuta Sugihara, Manabu Taneike, Tomokazu Murakawa, Takahito Tamai, Hiromichi Ueda, Rika Kitazume-Taneike, Takafumi Oka, Yasuhiro Akazawa, Hiroki Nishida, Kentaro Mine, Ayana Hioki, Jumpei Omi, Shigemiki Omiya, Junken Aoki, Kazutaka Ikeda, Kazuhiko Nishida, Makoto Arita, Osamu Yamaguchi, Yasushi Sakata, Kinya Otsu

    Nature communications Vol. 14 No. 1 p. 4494-4494 2023年7月31日 研究論文(学術雑誌)

  2. Impact of baseline left atrial function on long-term outcome after catheter ablation for paroxysmal atrial fibrillation.

    Takafumi Oka, Koji Tanaka, Yuichi Ninomiya, Yuko Hirao, Nobuaki Tanaka, Masato Okada, Hiroyuki Inoue, Kohtaro Takayasu, Ryo Kitagaki, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii, Koichi Inoue

    Journal of cardiology Vol. 75 No. 4 p. 352-359 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  3. Left Atrial Reverse Remodeling After Catheter Ablation of Nonparoxysmal Atrial Fibrillation in Patients With Heart Failure With Reduced Ejection Fraction.

    Takafumi Oka, Koichi Inoue, Koji Tanaka, Yuichi Ninomiya, Yuko Hirao, Nobuaki Tanaka, Masato Okada, Hiroyuki Inoue, Ryo Nakamaru, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii

    The American journal of cardiology Vol. 122 No. 1 p. 89-96 2018年7月1日 研究論文(学術雑誌)

  4. Duration of reverse remodeling response to cardiac resynchronization therapy: Rates, predictors, and clinical outcomes.

    Takafumi Oka, Koichi Inoue, Koji Tanaka, Yuko Toyoshima, Takaaki Isshiki, Takeshi Kimura, Masakiyo Nobuyoshi, Satoshi Shizuta, Takeshi Arita, Satoki Fujii, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii, Kenji Ando

    International journal of cardiology Vol. 243 p. 340-346 2017年9月15日 研究論文(学術雑誌)

  5. Mitochondrial DNA that escapes from autophagy causes inflammation and heart failure.

    Takafumi Oka, Shungo Hikoso, Osamu Yamaguchi, Manabu Taneike, Toshihiro Takeda, Takahito Tamai, Jota Oyabu, Tomokazu Murakawa, Hiroyuki Nakayama, Kazuhiko Nishida, Shizuo Akira, Akitsugu Yamamoto, Issei Komuro, Kinya Otsu

    Nature Vol. 485 No. 7397 p. 251-5 2012年5月10日 研究論文(学術雑誌)

  6. 心不全合併心房細動アブレーションの予後改善効果 不整脈誘発性心筋症の有無による差異

    岡 崇史, 吉田 聡, 関原 孝之, 美馬 響, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 世良 英子, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 坂田 泰史

    日本内科学会雑誌 Vol. 114 No. 臨増 p. 163-163 2025年2月

    出版者・発行元:(一社)日本内科学会
  7. 経カテーテル的大動脈弁植え込み術後の軽度弁周囲逆流と術前左室充満圧上昇が予後に与える影響

    菅江 宏樹, 溝手 勇, 松廣 裕, 小杉 隼平, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 竹田 泰治, 大谷 朋仁, 坂田 泰史

    日本内科学会雑誌 Vol. 114 No. 臨増 p. 165-165 2025年2月

    出版者・発行元:(一社)日本内科学会
  8. Novel anticoagulation therapy using apple watch after catheter ablation for atrial fibrillation-Up to AF trial: Design and rationale.

    Akihiro Sunaga, Nobuaki Tanaka, Yasuyuki Egami, Hitoshi Minamiguchi, Takafumi Oka, Masato Kawasaki, Koichi Inoue, Masaharu Masuda, Miwa Miyoshi, Nobuhiko Makino, Tetsuya Watanabe, Daisaku Nakatani, Katsuki Okada, Hirota Kida, Yuki Matsuoka, Daisuke Sakamoto, Tetsuhisa Kitamura, Tomomi Yamada, Yohei Sotomi, Yasushi Sakata

    Journal of arrhythmia Vol. 41 No. 1 2025年2月 研究論文(学術雑誌)

  9. Fulminant Cardiac Sarcoidosis Successfully Treated With Aggressive Immunosuppressive Therapy.

    Kaori Yasumura, Fusako Sera, Yasuhiro Akazawa, Kei Nakamoto, Makiko Kawai, Masako Kurashige, Daisuke Nakamura, Takafumi Oka, Isamu Mizote, Eiichi Morii, Tomohito Ohtani, Yasushi Sakata

    Case reports in cardiology Vol. 2025 p. 1350557-1350557 2025年 研究論文(学術雑誌)

  10. Four cardiomyopathy patients with a heterozygous DSG2 p.Arg119Ter variant

    Takuya Sumida, Shou Ogawa, Shuichiro Higo, Yuki Kuramoto, Ryo Eto, Yoshihiko Ikeda, Congcong Sun, Junjun Li, Li Liu, Tomoka Tabata, Yoshihiro Asano, Mikio Shiba, Yasuhiro Akazawa, Daisuke Nakamura, Takafumi Oka, Tomohito Ohtani, Yasushi Sakata

    Human Genome Variation Vol. 11 No. 1 2024年12月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  11. Risk factors of late arrhythmia recurrences over 12 months after catheter ablation of atrial fibrillation: Insight into atrial cardiomyopathy.

    Yasuharu Matsunaga-Lee, Koichi Inoue, Nobuaki Tanaka, Masaharu Masuda, Tetsuya Watanabe, Hitoshi Minamiguchi, Yasuyuki Egami, Takafumi Oka, Miwa Miyoshi, Masato Okada, Yasuhiro Matsuda, Masato Kawasaki, Shodai Kawanami, Kohei Ukita, Akito Kawamura, Koji Yasumoto, Naotaka Okamoto, Masamichi Yano, Masami Nishino, Shungo Hikoso, Akihiro Sunaga, Tomoharu Dohi, Katsuki Okada, Daisaku Nakatani, Yohei Sotomi, Yasushi Sakata

    Heart rhythm 2024年12月17日 研究論文(学術雑誌)

  12. A case report of pre-implantation feasibility test for combining leadless pacemaker and subcutaneous implantable cardioverter-defibrillator in adult congenital heart disease.

    Hibiki Mima, Takafumi Oka, Fusako Sera, Takayuki Sekihara, Kentaro Ozu, Yasuhiro Akazawa, Daisuke Nakamura, Isamu Mizote, Tomohito Ohtani, Yasushi Sakata

    Journal of cardiology cases Vol. 30 No. 6 p. 189-192 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

  13. The disease progression of end-stage atrial cardiomyopathy over three decades: a case report.

    Takafumi Oka, Takayuki Sekihara, Kentaro Ozu, Tomoaki Nakano, Yasushi Sakata

    European heart journal. Case reports Vol. 8 No. 10 2024年10月 研究論文(学術雑誌)

  14. Pacing Cycle Length-Dependent Electrophysiological Changes in Left Atrium: Poor Validity of Using Low Voltage Area and Slow Conduction Area under Specific Pacing Cycle Length as Absolute Substrates of Atrial Fibrillation.

    Takayuki Sekihara, Takafumi Oka, Kentaro Ozu, Akira Yoshida, Yasushi Sakata

    Heart rhythm 2024年9月18日 研究論文(学術雑誌)

  15. Paradoxical generator impedance behavior during catheter ablation in a patient with severe polycythemia.

    Takayuki Sekihara, Tomoaki Nakano, Akira Yoshida, Takafumi Oka, Yasushi Sakata

    Journal of arrhythmia Vol. 40 No. 4 p. 1045-1048 2024年8月 研究論文(学術雑誌)

  16. Recurrent Pericardial Effusion Resulting From Right Ventricular Free Wall Injury Caused by Leadless Pacemaker Tines.

    Takafumi Oka, Kentaro Ozu, Takayuki Sekihara, Tetsuo Furukawa, Shigeru Miyagawa, Yasushi Sakata

    JACC. Case reports Vol. 29 No. 13 p. 102378-102378 2024年7月3日

  17. Extensive ablation for persistent atrial fibrillation patients with mitral regurgitation: Insights from the EARNEST-PVI prospective randomized trial.

    Akihiro Sunaga, Yuki Matsuoka, Daisaku Nakatani, Katsuki Okada, Hirota Kida, Daisuke Sakamoto, Tetsuhisa Kitamura, Nobuaki Tanaka, Masaharu Masuda, Tetsuya Watanabe, Hitoshi Minamiguchi, Yasuyuki Egami, Takafumi Oka, Miwa Miyoshi, Masato Okada, Yasuhiro Matsuda, Masato Kawasaki, Koichi Inoue, Shungo Hikoso, Yohei Sotomi, Yasushi Sakata

    International journal of cardiology p. 132231-132231 2024年6月3日 研究論文(学術雑誌)

  18. Appropriate Selection of Substrate Ablation for Persistent Atrial Fibrillation Using Intraprocedural Assessment.

    Yasuharu Matsunaga-Lee, Koichi Inoue, Nobuaki Tanaka, Masaharu Masuda, Tetsuya Watanabe, Nobuhiko Makino, Yasuyuki Egami, Takafumi Oka, Hitoshi Minamiguchi, Miwa Miyoshi, Masato Okada, Takashi Kanda, Yasuhiro Matsuda, Masato Kawasaki, Shodai Kawanami, Hiroki Sugae, Kohei Ukita, Akito Kawamura, Koji Yasumoto, Masaki Tsuda, Naotaka Okamoto, Masamichi Yano, Masami Nishino, Akihiro Sunaga, Yohei Sotomi, Tomoharu Dohi, Daisaku Nakatani, Shungo Hikoso, Yasushi Sakata

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 2024年5月30日 研究論文(学術雑誌)

  19. Impact of Left Atrial Appendage Flow Velocity on Thrombus Resolution and Clinical Outcomes in Patients with Atrial Fibrillation and Silent Left Atrial Thrombi: Insights from the LAT Study.

    Masato Okada, Koichi Inoue, Nobuaki Tanaka, Koji Tanaka, Yuko Hirao, Katsuomi Iwakura, Yasuyuki Egami, Masaharu Masuda, Tetsuya Watanabe, Hitoshi Minamiguchi, Takafumi Oka, Shungo Hikoso, Akihiro Sunaga, Katsuki Okada, Daisaku Nakatani, Yohei Sotomi, Yasushi Sakata

    Europace : European pacing, arrhythmias, and cardiac electrophysiology : journal of the working groups on cardiac pacing, arrhythmias, and cardiac cellular electrophysiology of the European Society of Cardiology 2024年5月1日 研究論文(学術雑誌)

  20. 心臓移植前後に同一心で3回のたこつぼ型心筋症を発症した一例

    安村 かおり, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 坂田 泰史

    移植 Vol. 58 No. 4 p. 407-407 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)日本移植学会
  21. 左室補助人工心臓植込み後の晩期発生右心不全の臨床的特徴(Clinical Features of Late Right Heart Failure after Left Ventricular Assist Device Implantation)

    安村 かおり, 世良 英子, 美馬 響, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 岡 崇史, 溝手 勇, 竹田 泰治, 吉岡 大輔, 大谷 朋仁, 宮川 繁, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 88回 p. OJ17-1 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  22. Clinical Features of Late Right Heart Failure after Left Ventricular Assist Device Implantation(タイトル和訳中)

    安村 かおり, 世良 英子, 美馬 響, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 岡 崇史, 溝手 勇, 竹田 泰治, 吉岡 大輔, 大谷 朋仁, 宮川 繁, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 88回 p. OJ17-1 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  23. 心臓移植前後に同一心で3回のたこつぼ型心筋症を発症した一例

    安村 かおり, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 坂田 泰史

    移植 Vol. 58 No. 4 p. 407-407 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)日本移植学会
  24. Should We Discontinue the Anticoagulation Therapy after Catheter Ablation for Persistent Atrial Fibrillation in Low CHADS2 Score Patients?(タイトル和訳中)

    中野 智彰, 岡 崇史, 岡山 慶太, 田中 宣暁, 増田 正晴, 渡部 徹也, 井上 耕一, 須永 晃弘, 中谷 大作, 外海 洋平, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 88回 p. OJ18-3 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  25. Extensive Ablation Strategy for Persistent Atrial Fibrillation Impaired Left Atrial Function but Did not Increase Cardiovascular Events(タイトル和訳中)

    岡 崇史, 田中 宣暁, 増田 正晴, 渡部 徹也, 井上 耕一, 彦惣 俊吾, 須永 晃弘, 中谷 大作, 外海 洋平, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 88回 p. PJ093-3 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  26. Complete free wall isolation of arrhythmogenic persistent left superior vena cava.

    Takayuki Sekihara, Takafumi Oka, Kentaro Ozu, Yasushi Sakata

    Journal of cardiovascular electrophysiology 2024年2月7日

  27. Quantitative analysis of fractionated electrogram area of left atrium during right atrial pacing as an indicator of left atrial electrical remodeling in patients with atrial fibrillation.

    Takayuki Sekihara, Takafumi Oka, Kentaro Ozu, Yasushi Sakata

    Journal of arrhythmia Vol. 40 No. 1 p. 90-99 2024年2月 研究論文(学術雑誌)

  28. Uplift modeling to identify patients who require extensive catheter ablation procedures among patients with persistent atrial fibrillation.

    Taiki Sato, Yohei Sotomi, Shungo Hikoso, Tetsuhisa Kitamura, Daisaku Nakatani, Katsuki Okada, Tomoharu Dohi, Akihiro Sunaga, Hirota Kida, Yuki Matsuoka, Nobuaki Tanaka, Tetsuya Watanabe, Nobuhiko Makino, Yasuyuki Egami, Takafumi Oka, Hitoshi Minamiguchi, Miwa Miyoshi, Masato Okada, Takashi Kanda, Yasuhiro Matsuda, Masato Kawasaki, Masaharu Masuda, Koichi Inoue, Yasushi Sakata

    Scientific reports Vol. 14 No. 1 p. 2634-2634 2024年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  29. Duration of atrial fibrillation persistence: implications for recurrence risk after catheter ablation and efficacy of additional substrate ablation.

    Yasuharu Matsunaga-Lee, Koichi Inoue, Nobuaki Tanaka, Masaharu Masuda, Tetsuya Watanabe, Nobuhiko Makino, Yasuyuki Egami, Takafumi Oka, Hitoshi Minamiguchi, Miwa Miyoshi, Masato Okada, Takashi Kanda, Yasuhiro Matsuda, Masato Kawasaki, Shodai Kawanami, Kohei Ukita, Akito Kawamura, Koji Yasumoto, Masaki Tsuda, Naotaka Okamoto, Masamichi Yano, Masami Nishino, Akihiro Sunaga, Yohei Sotomi, Tomoharu Dohi, Daisaku Nakatani, Shungo Hikoso, Yasushi Sakata

    Heart rhythm 2024年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  30. リードレスペースメーカーとS-ICDの併用可能性を評価したファロー四徴症修復後の一例(The pre-implantation feasibility test for the combination of a leadless pacemaker and subcutaneous implantable cardioverter defibrillator in an adult patient with repaired Tetralogy of Fallot)

    美馬 響, 世良 英子, 岡 崇史, 関原 孝之, 小津 健太郎, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 木岡 秀隆, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 坂田 泰史

    日本成人先天性心疾患学会雑誌 Vol. 13 No. 1 p. 138-138 2024年1月

    出版者・発行元:(一社)日本成人先天性心疾患学会
  31. リードレスペースメーカーとS-ICDの併用可能性を評価したファロー四徴症修復後の一例(The pre-implantation feasibility test for the combination of a leadless pacemaker and subcutaneous implantable cardioverter defibrillator in an adult patient with repaired Tetralogy of Fallot)

    美馬 響, 世良 英子, 岡 崇史, 関原 孝之, 小津 健太郎, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 木岡 秀隆, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 坂田 泰史

    日本成人先天性心疾患学会雑誌 Vol. 13 No. 1 p. 138-138 2024年1月

    出版者・発行元:(一社)日本成人先天性心疾患学会
  32. First Report of Electromagnetic Interference Between Percutaneous Ventricular Assist Device and Implantable Cardioverter-Defibrillator.

    Kosuke Takahari, Takafumi Oka, Takayuki Sekihara, Kentaro Ozu, Yasuhiro Akazawa, Daisuke Nakamura, Isamu Mizote, Tomohito Ohtani, Shungo Hikoso, Yasushi Sakata

    JACC. Case reports Vol. 21 p. 101981-101981 2023年9月6日

  33. Long-Term Impact of Additional Ablation After Pulmonary Vein Isolation: Results From EARNEST-PVI Trial.

    Masaharu Masuda, Koichi Inoue, Nobuaki Tanaka, Tetsuya Watanabe, Nobuhiko Makino, Yasuyuki Egami, Takafumi Oka, Hitoshi Minamiguchi, Miwa Miyoshi, Masato Okada, Takashi Kanda, Toshiaki Mano, Yasuhiro Matsuda, Hiroyuki Uematsu, Takashige Sakio, Masato Kawasaki, Akihiro Sunaga, Yohei Sotomi, Tomoharu Dohi, Daisaku Nakatani, Shungo Hikoso, Yasushi Sakata

    Journal of the American Heart Association Vol. 12 No. 17 2023年9月5日 研究論文(学術雑誌)

  34. Persistent Accelerated Infra-Hisian Escape Rhythm Masking Infra-Nodal Atrioventricular Block After Transcatheter Aortic Valve Implantation.

    Takayuki Sekihara, Takafumi Oka, Kentaro Ozu, Yasushi Sakata

    CJC open Vol. 5 No. 9 p. 717-718 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

  35. 心臓移植前後に同一心で3回のたこつぼ型心筋症を発症した一例

    安村 かおり, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 71回 p. O-3 2023年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  36. 植込型LVAD装着中に菌血症および大動脈弁閉鎖不全を合併し,ファロー四徴症術後ドナー心を用いた心臓移植を実施した一例

    美馬 響, 世良 英子, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 71回 p. O-4 2023年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  37. Left atrial anterolateral linear ablation for biatrial tachycardia via Bachmann's bundle, interatrial septum, and left atrial anterior wall under mitral isthmus block.

    Takayuki Sekihara, Takafumi Oka, Kentaro Ozu, Yasushi Sakata

    Journal of arrhythmia Vol. 39 No. 3 p. 470-473 2023年6月 研究論文(学術雑誌)

  38. 心臓移植患者におけるCOVID-19ワクチン接種後に不顕性細胞性拒絶反応は増加するか?(Does Subclinical Cellular Rejection Increase after COVID-19 Vaccination in Heart Transplant Recipients?)

    赤澤 康裕, 中本 敬, 久保田 香, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 吉岡 大輔, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 87回 p. OJ05-2 2023年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  39. 右室径と左室径の比は補助人工心臓植え込み後の早期および後期の右心室不全を予測し得る(Ratio of Right to Left Ventricular Diameter can Predict Early and Late-onset Right Ventricular Failure after Ventricular Assist Device Implantation)

    安村 かおり, 中本 敬, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 吉岡 大輔, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 87回 p. OJ05-4 2023年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  40. Does Subclinical Cellular Rejection Increase after COVID-19 Vaccination in Heart Transplant Recipients?(タイトル和訳中)

    赤澤 康裕, 中本 敬, 久保田 香, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 吉岡 大輔, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 87回 p. OJ05-2 2023年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  41. Ratio of Right to Left Ventricular Diameter can Predict Early and Late-onset Right Ventricular Failure after Ventricular Assist Device Implantation(タイトル和訳中)

    安村 かおり, 中本 敬, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 吉岡 大輔, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 87回 p. OJ05-4 2023年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  42. Delineation of an intra-isthmus reentry circuit around the coronary sinus ostium using an ultrahigh-resolution mapping system.

    Takayuki Sekihara, Takafumi Oka, Kentaro Ozu, Yasushi Sakata

    Indian pacing and electrophysiology journal Vol. 23 No. 4 p. 133-134 2023年 研究論文(学術雑誌)

  43. Parkes Weber Syndromeによる巨大動静脈奇形にともなう高拍出性心不全の一例

    美馬 響, 世良 英子, 江見 美杉, 赤澤 裕康, 中村 大輔, 中本 敬, 岡 崇史, 東原 大樹, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史

    日本成人先天性心疾患学会雑誌 Vol. 12 No. 1 p. 178-178 2023年1月

    出版者・発行元:(一社)日本成人先天性心疾患学会
  44. Nifekalant unmasked residual gap of superior vena cava isolation by suppressing immediate recurrence of intra-superior vena cava fibrillation.

    Takayuki Sekihara, Takafumi Oka, Tomoaki Nakano, Kentaro Ozu, Yasushi Sakata

    Journal of arrhythmia Vol. 38 No. 6 p. 1094-1098 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

  45. Fallot四徴症修復術後遠隔期の重症心不全の一例

    大谷 一平, 中本 敬, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 70回 p. C-5 2022年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  46. 十二指腸癌が原発巣と考えられるpulmonary tumor thrombotic microangiopathy(PTTM)の1剖検例

    高橋 南映, 中本 敬, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 70回 p. C-5 2022年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  47. Fallot四徴症修復術後遠隔期の重症心不全の一例

    大谷 一平, 中本 敬, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 70回 p. C-5 2022年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  48. 十二指腸癌が原発巣と考えられるpulmonary tumor thrombotic microangiopathy(PTTM)の1剖検例

    高橋 南映, 中本 敬, 赤澤 康裕, 中村 大輔, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 70回 p. C-5 2022年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  49. DR-FLASH Score Is Useful for Identifying Patients With Persistent Atrial Fibrillation Who Require Extensive Catheter Ablation Procedures.

    Taiki Sato, Yohei Sotomi, Shungo Hikoso, Daisaku Nakatani, Hiroya Mizuno, Katsuki Okada, Tomoharu Dohi, Tetsuhisa Kitamura, Akihiro Sunaga, Hirota Kida, Bolrathanak Oeun, Yasuyuki Egami, Tetsuya Watanabe, Hitoshi Minamiguchi, Miwa Miyoshi, Nobuaki Tanaka, Takafumi Oka, Masato Okada, Takashi Kanda, Yasuhiro Matsuda, Masato Kawasaki, Masaharu Masuda, Koichi Inoue, Yasushi Sakata

    Journal of the American Heart Association Vol. 11 No. 16 2022年8月5日 研究論文(学術雑誌)

  50. COVID-19に合併した劇症型心筋炎の一例

    森下 優, 中本 敬, 赤澤 康裕, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 戸田 宏一, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 97 No. 5 p. 1508-1508 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  51. COVID-19に合併した劇症型心筋炎の一例

    森下 優, 中本 敬, 赤澤 康裕, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 戸田 宏一, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 97 No. 5 p. 1508-1508 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  52. Decrease in red cell distribution width as a useful predictor of success after catheter ablation for atrial fibrillation: a retrospective multi-center study.

    Issei Yoshimoto, Koichi Inoue, Naoya Oketani, Hitoshi Ichiki, Masato Okada, Nobuaki Tanaka, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Koji Tanaka, Shinichi Harada, Toshinari Onishi, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii, Masaaki Miyata, Mitsuru Ohishi

    Heart and vessels Vol. 37 No. 1 p. 99-109 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

  53. 成人期Fontan術後患者における中心静脈圧とエラストグラフィーによる肝硬度の関係

    江見 美杉, 世良 英子, 赤澤 康裕, 中本 敬, 石井 良, 石田 秀和, 平 将生, 岡 崇史, 成田 淳, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    日本成人先天性心疾患学会雑誌 Vol. 11 No. 1 p. 217-217 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人先天性心疾患学会
  54. 成人期Fontan術後患者における中心静脈圧とエラストグラフィーによる肝硬度の関係

    江見 美杉, 世良 英子, 赤澤 康裕, 中本 敬, 石井 良, 石田 秀和, 平 将生, 岡 崇史, 成田 淳, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    日本成人先天性心疾患学会雑誌 Vol. 11 No. 1 p. 217-217 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人先天性心疾患学会
  55. Sex Differences in the Efficacy of Pulmonary Vein Isolation Alone vs. Extensive Catheter Ablation in Patients With Persistent Atrial Fibrillation.

    Taiki Sato, Yohei Sotomi, Shungo Hikoso, Daisaku Nakatani, Hiroya Mizuno, Katsuki Okada, Tomoharu Dohi, Tetsuhisa Kitamura, Akihiro Sunaga, Hirota Kida, Bolrathanak Oeun, Yoshio Furukawa, Akio Hirata, Yasuyuki Egami, Tetsuya Watanabe, Hitoshi Minamiguchi, Miwa Miyoshi, Nobuaki Tanaka, Takafumi Oka, Masato Okada, Takashi Kanda, Yasuhiro Matsuda, Masato Kawasaki, Masaharu Masuda, Koichi Inoue, Yasushi Sakata

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 86 No. 8 p. 1207-1216 2021年12月15日 研究論文(学術雑誌)

  56. 各施設における心臓移植への治療戦略:移植待機から手術について 植込型左室補助人工心臓適応外の心臓移植待機について

    中本 敬, 赤澤 康裕, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 吉岡 大輔, 久保田 香, 戸田 宏一, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    移植 Vol. 56 No. 3 p. 313-313 2021年12月

    出版者・発行元:(一社)日本移植学会
  57. トリメトプリム・スルファメトキサゾールによる予防投薬終了後に、細菌性肺炎とニューモシスチス肺炎とを併発した心臓移植後の一症例

    赤澤 康裕, 中本 敬, 世良 英子, 岡 崇史, 竹田 泰治, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 吉岡 大輔, 久保田 香, 戸田 宏一, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    移植 Vol. 56 No. 3 p. 316-317 2021年12月

    出版者・発行元:(一社)日本移植学会
  58. Absence of first-pass isolation is associated with poor pulmonary vein isolation durability and atrial fibrillation ablation outcomes

    Yuichi Ninomiya, Koichi Inoue, Nobuaki Tanaka, Masato Okada, Koji Tanaka, Toshinari Onishi, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Hiroyuki Inoue, Kohtaro Takayasu, Ryo Nakamaru, Ryo Kitagaki, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Mitsuru Ohishi, Kenshi Fujii

    Journal of Arrhythmia Vol. 37 No. 6 p. 1468-1476 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

  59. Efficacy of Extensive Ablation for Persistent Atrial Fibrillation With Trigger-Based vs. Substrate-Based Mechanisms - A Prespecified Subanalysis of the EARNEST-PVI Trial.

    Koichi Inoue, Yohei Sotomi, Masaharu Masuda, Yoshio Furukawa, Akio Hirata, Yasuyuki Egami, Tetsuya Watanabe, Hitoshi Minamiguchi, Miwa Miyoshi, Nobuaki Tanaka, Takafumi Oka, Masato Okada, Takashi Kanda, Yasuhiro Matsuda, Masato Kawasaki, Tetsuhisa Kitamura, Tomoharu Dohi, Akihiro Sunaga, Hiroya Mizuno, Daisaku Nakatani, Shungo Hikoso, Yasushi Sakata

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 85 No. 10 p. 1897-1905 2021年9月24日 研究論文(学術雑誌)

  60. The efficacy and safety of left atrial low-voltage area guided ablation for recurrence prevention compared to pulmonary vein isolation alone in patients with persistent atrial fibrillation trial: Design and rationale.

    Akihiro Sunaga, Masaharu Masuda, Koichi Inoue, Nobuaki Tanaka, Tetsuya Watanabe, Yoshio Furukawa, Yasuyuki Egami, Akio Hirata, Nobuhiko Makino, Hitoshi Minamiguchi, Takafumi Oka, Tomoko Minamisaka, Toshihiro Takeda, Tomomi Yamada, Tetsuhisa Kitamura, Hirota Kida, Bolrathanak Oeun, Taiki Sato, Yohei Sotomi, Tomoharu Dohi, Katsuki Okada, Shinichiro Suna, Hiroya Mizuno, Daisaku Nakatani, Shungo Hikoso, Yasushi Sakata

    Clinical cardiology Vol. 44 No. 9 p. 1249-1255 2021年9月 研究論文(学術雑誌)

  61. Post-ablation left atrial function impacts long-term recurrence of atrial fibrillation after ablation.

    Takafumi Oka, Yasushi Koyama, Koji Tanaka, Yuko Hirao, Nobuaki Tanaka, Masato Okada, Issei Yoshimoto, Ryo Kitagaki, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii, Koichi Inoue

    Heart and vessels Vol. 37 No. 2 p. 315-326 2021年8月3日 研究論文(学術雑誌)

  62. Pulmonary vein isolation alone vs. more extensive ablation with defragmentation and linear ablation of persistent atrial fibrillation: the EARNEST-PVI trial.

    Koichi Inoue, Shungo Hikoso, Masaharu Masuda, Yoshio Furukawa, Akio Hirata, Yasuyuki Egami, Tetsuya Watanabe, Hitoshi Minamiguchi, Miwa Miyoshi, Nobuaki Tanaka, Takafumi Oka, Masato Okada, Takashi Kanda, Yasuhiro Matsuda, Masato Kawasaki, Kenichi Hayashi, Tetsuhisa Kitamura, Tomoharu Dohi, Akihiro Sunaga, Hiroya Mizuno, Daisaku Nakatani, Yasushi Sakata

    Europace : European pacing, arrhythmias, and cardiac electrophysiology : journal of the working groups on cardiac pacing, arrhythmias, and cardiac cellular electrophysiology of the European Society of Cardiology Vol. 23 No. 4 p. 565-574 2021年4月6日 研究論文(学術雑誌)

  63. A case of pulseless electrical activity due to takotsubo syndrome following radiofrequency catheter ablation for atrial fibrillation.

    Takafumi Oka, Kota Tanaka, Hiroyuki Inoue, Yuichi Ninomiya, Koji Tanaka, Yuko Hirao, Nobuaki Tanaka, Masato Okada, Kohtaro Takayasu, Ryo Kitagaki, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii, Koichi Inoue

    Journal of cardiology cases Vol. 22 No. 6 p. 294-298 2020年12月

  64. Clinical significance of left ventricular reverse remodeling after catheter ablation of atrial fibrillation in patients with left ventricular systolic dysfunction.

    Masato Okada, Nobuaki Tanaka, Takafumi Oka, Koji Tanaka, Yuichi Ninomiya, Yuko Hirao, Issei Yoshimoto, Hiroyuki Inoue, Ryo Kitagaki, Toshinari Onishi, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii, Koichi Inoue

    Journal of cardiology 2020年11月30日 研究論文(学術雑誌)

  65. Early recurrence during the blanking period and left atrial reverse remodeling after catheter ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation.

    Takafumi Oka, Yasushi Koyama, Koji Tanaka, Yuko Hirao, Nobuaki Tanaka, Masato Okada, Issei Yoshimoto, Ryo Kitagaki, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii, Koichi Inoue

    International journal of cardiology. Heart & vasculature Vol. 30 p. 100588-100588 2020年10月 研究論文(学術雑誌)

  66. Sex differences in atrial fibrillation ablation outcomes: insights from a large-scale multicentre registry.

    Nobuaki Tanaka, Koichi Inoue, Atsushi Kobori, Kazuaki Kaitani, Takeshi Morimoto, Toshiya Kurotobi, Itsuro Morishima, Hirosuke Yamaji, Yumie Matsui, Yuko Nakazawa, Kengo Kusano, Masato Okada, Koji Tanaka, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii, Takeshi Kimura, Satoshi Shizuta

    Europace : European pacing, arrhythmias, and cardiac electrophysiology : journal of the working groups on cardiac pacing, arrhythmias, and cardiac cellular electrophysiology of the European Society of Cardiology Vol. 22 No. 9 p. 1345-1357 2020年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  67. Reconsidering the utility of manifest entrainment pacing in macroreentrant ventricular tachycardia: A case report.

    Masato Okada, Nobuaki Tanaka, Takafumi Oka, Koji Tanaka, Yuko Hirao, Koichi Inoue

    HeartRhythm case reports Vol. 6 No. 9 p. 573-578 2020年9月

  68. Burden and Long Firing of Premature Atrial Contraction Early After Catheter Ablation Predict Late Recurrence of Atrial Fibrillation.

    Hiroyuki Inoue, Nobuaki Tanaka, Koji Tanaka, Yuichi Ninomiya, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Masato Okada, Ryo Kitagaki, Kohtaro Takayasu, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii, Yasushi Sakata, Koichi Inoue

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 84 No. 6 p. 894-901 2020年5月25日 研究論文(学術雑誌)

  69. Outcomes After Atrial Fibrillation Ablation in Patients With Premature Atrial Contractions Originating From Non-Pulmonary Veins.

    Ryo Nakamaru, Masato Okada, Nobuaki Tanaka, Koji Tanaka, Yuichi Ninomiya, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Hiroyuki Inoue, Kohtaro Takayasu, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Hiromi Rakugi, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii, Koichi Inoue

    JACC. Clinical electrophysiology Vol. 5 No. 11 p. 1319-1327 2019年11月 研究論文(学術雑誌)

  70. Effect of Extensive Ablation on Recurrence in Patients with Persistent Atrial Fibrillation Treated with Pulmonary Vein Isolation (EARNEST-PVI) trial: Design and rationale.

    Tomoharu Dohi, Daisaku Nakatani, Koichi Inoue, Shungo Hikoso, Takafumi Oka, Kenichi Hayashi, Masaharu Masuda, Yoshio Furukawa, Masato Kawasaki, Yasuyuki Egami, Kazunori Kashiwase, Akio Hirata, Tetsuya Watanabe, Miwa Miyoshi, Toshihiro Takeda, Akito Nakagawa, Hiroya Mizuno, Hitoshi Minamiguchi, Tetsuhisa Kitamura, Shinichiro Suna, Takayuki Kojima, Hirota Kida, Oeun Bolrathanak, Yuji Okuyama, Yasushi Sakata

    Journal of cardiology Vol. 74 No. 2 p. 164-168 2019年8月 研究論文(学術雑誌)

  71. Multiple Shifts of the Earliest Retrograde Atrial Activation Site Along the Tricuspid Annulus During the Fast-Slow Form of Atrioventricular Nodal Reentrant Tachycardia by Radiofrequency Modification.

    Masato Okada, Koji Tanaka, Yasuharu Matsunaga-Lee, Yuichi Ninomiya, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Nobuaki Tanaka, Hiroyuki Inoue, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii, Koichi Inoue

    International heart journal Vol. 60 No. 3 p. 761-767 2019年5月30日 研究論文(学術雑誌)

  72. Usefulness of Failed Electrical Cardioversion for Early Recurrence After Catheter Ablation for Atrial Fibrillation as a Predictor of Future Recurrence.

    Ryo Nakamaru, Nobuaki Tanaka, Masato Okada, Koji Tanaka, Yuichi Ninomiya, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Hiroyuki Inoue, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Hiromi Rakugi, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii, Koichi Inoue

    The American journal of cardiology Vol. 123 No. 5 p. 794-800 2019年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  73. Comparison of the Safety and Efficacy of Automated Annotation-Guided Radiofrequency Ablation and 2nd-Generation Cryoballoon Ablation in Paroxysmal Atrial Fibrillation.

    Nobuaki Tanaka, Koji Tanaka, Yuichi Ninomiya, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Masato Okada, Hiroyuki Inoue, Ryo Nakamaru, Kohtaro Takayasu, Ryo Kitagaki, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii, Koichi Inoue

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 83 No. 3 p. 548-555 2019年2月25日 研究論文(学術雑誌)

  74. Effect of QRS Morphology and Duration on Clinical Outcomes After Cardiac Resynchronization Therapy - Analysis of Japanese Multicenter Registry.

    Takafumi Oka, Koichi Inoue, Koji Tanaka, Yuko Hirao, Takaaki Isshiki, Takeshi Kimura, Masakiyo Nobuyoshi, Satoshi Shizuta, Takeshi Arita, Satoki Fujii, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii, Kenji Ando

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 82 No. 7 p. 1813-1821 2018年6月25日 研究論文(学術雑誌)

  75. Efficacy and Safety of Figure-of-Eight Suture for Hemostasis After Radiofrequency Catheter Ablation for Atrial Fibrillation.

    Masato Okada, Koichi Inoue, Koji Tanaka, Yuichi Ninomiya, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Nobuaki Tanaka, Hiroyuki Inoue, Ryo Nakamaru, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 82 No. 4 p. 956-964 2018年3月23日 研究論文(学術雑誌)

  76. Automated Ablation Annotation Algorithm Reduces Re-conduction of Isolated Pulmonary Vein and Improves Outcome After Catheter Ablation for Atrial Fibrillation.

    Nobuaki Tanaka, Koichi Inoue, Koji Tanaka, Yuko Toyoshima, Takafumi Oka, Masato Okada, Hiroyuki Inoue, Ryo Nakamaru, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 81 No. 11 p. 1596-1602 2017年10月25日 研究論文(学術雑誌)

  77. Outcomes for Atrial Fibrillation Patients with Silent Left Atrial Thrombi Detected by Transesophageal Echocardiography.

    Koichi Inoue, Shinichiro Suna, Katsuomi Iwakura, Takafumi Oka, Masaharu Masuda, Yoshio Furukawa, Yasuyuki Egami, Kazunori Kashiwase, Akio Hirata, Tetsuya Watanabe, Toshihiro Takeda, Hiroya Mizuno, Hitoshi Minamiguchi, Tetsuhisa Kitamura, Tomoharu Dohi, Daisaku Nakatani, Shungo Hikoso, Yuji Okuyama, Yasushi Sakata

    The American journal of cardiology Vol. 120 No. 6 p. 940-946 2017年9月15日 研究論文(学術雑誌)

  78. 非発作性心房細動に対する初回カテーテルアブレーション後のブランキング時間における早期再発と左心房逆リモデリング(Early Recurrence during Blanking Period and Left Atrial Reverse Remodeling after Initial Catheter Ablation of Non-paroxysmal Atrial Fibrillation)

    岡 崇史, 井上 耕一, 田中 耕史, 豊島 優子, 田中 宣暁, 岡田 真人, 井上 裕之, 中丸 遼, 小山 靖史, 岩倉 克臣, 藤井 謙司

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 81回 p. PJ-139 2017年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  79. 非発作性心房細動に対する初回カテーテルアブレーションと再カテーテルアブレーション後の心房性不整脈の早期再発は、いずれも再発と関連する(Early Recurrence of Atrial Arrhythmia after Both Initial and Repeated Catheter Ablation of Nonparoxysmal Atrial Fibrillation was Associated with Recurrence)

    岡 崇史, 井上 耕一, 田中 耕史, 豊島 優子, 田中 宣暁, 岡田 真人, 井上 裕之, 中丸 遼, 小山 靖史, 岩倉 克臣, 藤井 謙司

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 81回 p. PJ-142 2017年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  80. Comparable effect of aliskiren or a diuretic added on an angiotensin II receptor blocker on augmentation index in hypertension: a multicentre, prospective, randomised study.

    Toru Miyoshi, Takashi Murakami, Satoru Sakuragi, Masayuki Doi, Seiji Nanba, Atsushi Mima, Youkou Tominaga, Takafumi Oka, Yutaka Kajikawa, Kazufumi Nakamura, Hiroshi Ito

    Open heart Vol. 4 No. 1 2017年 研究論文(学術雑誌)

  81. Clinical impact of contact force and its regional variability on efficiency and effectiveness of pulmonary vein isolation for atrial fibrillation.

    Yohei Sotomi, Koichi Inoue, Takayuki Kikkawa, Koji Tanaka, Yuko Toyoshima, Takafumi Oka, Nobuaki Tanaka, Yoshiyuki Orihara, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii

    Journal of cardiology Vol. 68 No. 4 p. 335-41 2016年10月 研究論文(学術雑誌)

  82. Persistent left atrial remodeling after catheter ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation is associated with very late recurrence.

    Yohei Sotomi, Koichi Inoue, Koji Tanaka, Yuko Toyoshima, Takafumi Oka, Nobuaki Tanaka, Yoichi Nozato, Yoshiyuki Orihara, Yasushi Koyama, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii

    Journal of cardiology Vol. 66 No. 5 p. 370-6 2015年11月 研究論文(学術雑誌)

  83. Bcl-2-like protein 13 is a mammalian Atg32 homologue that mediates mitophagy and mitochondrial fragmentation.

    Tomokazu Murakawa, Osamu Yamaguchi, Ayako Hashimoto, Shungo Hikoso, Toshihiro Takeda, Takafumi Oka, Hiroki Yasui, Hiromichi Ueda, Yasuhiro Akazawa, Hiroyuki Nakayama, Manabu Taneike, Tomofumi Misaka, Shigemiki Omiya, Ajay M Shah, Akitsugu Yamamoto, Kazuhiko Nishida, Yoshinori Ohsumi, Koji Okamoto, Yasushi Sakata, Kinya Otsu

    Nature communications Vol. 6 p. 7527-7527 2015年7月6日 研究論文(学術雑誌)

  84. ケント束離断後QRS幅の更なる拡大を認めたC型WPW症候群の1例

    田中 耕史, 井上 耕一, 豊島 優子, 岡 崇史, 田中 宣暁, 外海 洋平, 野里 陽一, 岩倉 克臣, 藤井 謙司

    心臓 Vol. 46 No. Suppl.3 p. 48-53 2014年12月

    出版者・発行元:(公財)日本心臓財団
  85. VitaminB1大量投与にて著明な心機能の改善を認めPCPSから離脱することができた衝心脚気の1例

    織原 良行, 岩倉 克臣, 岡村 篤徳, 小山 靖史, 伊達 基郎, 井上 耕一, 田中 耕史, 永井 宏幸, 豊島 優子, 岡 崇史, 外海 洋平, 東 晃平, 藤井 謙司

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 62回 p. O-282 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  86. 左室駆出率の目視的推定法 Easy ASessment of Ejection fraction(EASE)スコアの開発

    岩倉 克臣, 岡村 篤徳, 小山 靖史, 伊達 基郎, 井上 耕一, 永井 宏幸, 豊島 優子, 田中 耕史, 田中 宣暁, 外海 洋平, 岡 崇史, 山中 祐子, 東 晃平, 織原 良行, 藤井 謙司

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 62回 p. P-489 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  87. Regional difference of optimal contact force to prevent acute pulmonary vein reconnection during radiofrequency catheter ablation for atrial fibrillation.

    Yohei Sotomi, Takayuki Kikkawa, Koichi Inoue, Koji Tanaka, Yuko Toyoshima, Takafumi Oka, Nobuaki Tanaka, Yoichi Nozato, Yoshiyuki Orihara, Katsuomi Iwakura, Yasushi Sakata, Kenshi Fujii

    Journal of cardiovascular electrophysiology Vol. 25 No. 9 p. 941-947 2014年9月 研究論文(学術雑誌)

  88. 心房細動患者の左心耳血栓を評価する際の経食道心エコー法の必要性(Necessity of Transesophageal Echocardiography in Evaluating Left Atrial Appendage Thrombus in Patients with Atrial Fibrillation)

    Tanaka Koji, Inoue Koichi, Toyoshima Yuko, Oka Takafumi, Tanaka Nobuaki, Sotomi Yohei, Nozato Yoichi, Iwakura Katsuomi, Fujii Kenshi

    心電図 Vol. 34 No. Suppl.3 p. 378-378 2014年6月

    出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会
  89. 非発作性心房細動に対するカテーテルアブレーション後の極めて晩期の再発を予測することができるか 多検出器列CTによる左房機能の解析(Can We Predict Very Late Recurrence after Catheter Ablation for Nonparoxysmal Atrial Fibrillation? Analysis of Left Atrial Function with Multi-detector Computed Tomography)

    Sotomi Yohei, Inoue Koichi, Orihara Yoshiyuki, Tanaka Koji, Toyoshima Yuko, Oka Takafumi, Tanaka Nobuaki, Noato Yoichi, Iwakura Katsuomi, Fujii Kenshi

    心電図 Vol. 34 No. Suppl.3 p. 412-413 2014年6月

    出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会
  90. 僧帽弁逆流症に対する心房細動カテーテルアブレーションの長期効果(The Long-term Effect of Catheter Ablation of Atrial Fibrillation on Mitral Regurgitation)

    Toyoshima Yuko, Inoue Koichi, Tanaka Koji, Oka Takafumi, Tanaka Nobuaki, Sotomi Yohei, Nozato Yoichi, Iwakura Katsuomi, Fujii Kenshi

    心電図 Vol. 34 No. Suppl.3 p. 495-496 2014年6月

    出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会
  91. Contact Forceが心房細動カテーテルアブレーション時における急性期肺静脈伝導再開の発生頻度に及ぼす影響(The Impact of Contact Force on the Frequency of Acute Pulmonary Vein Reconnection during Catheter Ablation Procedure for Atrial Fibrillation)

    Kikkawa Takayuki, Sotomi Yohei, Inoue Koichi, Tanaka Koji, Toyoshima Yuko, Oka Takafumi, Tanaka Nobuaki, Nozato Yoichi, Ikada Yusuke, Iwakura Katsuomi, Fujii Kenshi

    Circulation Journal Vol. 78 No. Suppl.I p. 33-34 2014年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  92. Autophagy-mediated degradation is necessary for regression of cardiac hypertrophy during ventricular unloading.

    Jota Oyabu, Osamu Yamaguchi, Shungo Hikoso, Toshihiro Takeda, Takafumi Oka, Tomokazu Murakawa, Hiroki Yasui, Hiromichi Ueda, Hiroyuki Nakayama, Manabu Taneike, Shigemiki Omiya, Ajay M Shah, Kazuhiko Nishida, Kinya Otsu

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 441 No. 4 p. 787-92 2013年11月29日 研究論文(学術雑誌)

  93. スペックルトラッキング心エコー図法と心臓CTを組み合わせて心臓再同期療法の予後を予測する

    大西 俊成, 小山 靖史, 井上 耕一, 田中 耕史, 豊島 優子, 岡 崇史, 田中 宣暁, 外海 洋平, 野里 陽一, 岩倉 克臣, 藤井 謙司

    日本心臓病学会誌 Vol. 8 No. Suppl.I p. 378-378 2013年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  94. 超長時間持続性心房細動症例において非肺静脈起源トリガーがアブレーション成績に与える影響

    井上 耕一, 田中 耕史, 豊島 優子, 岡 崇史, 田中 宣暁, 外海 洋平, 野里 陽一, 岩倉 克臣, 藤井 謙司

    心電図 Vol. 33 No. Suppl.4 p. S-133 2013年9月

    出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会
  95. ダビガトランを用いた心房細動アブレーション周術期における抗凝固療法の有用性と安全性

    田中 宣暁, 井上 耕一, 田中 耕史, 豊島 優子, 岡 崇史, 外海 洋平, 野里 陽一, 岩倉 克臣, 藤井 謙司

    心電図 Vol. 33 No. Suppl.4 p. S-139 2013年9月

    出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会
  96. Rheb (Ras homologue enriched in brain)-dependent mammalian target of rapamycin complex 1 (mTORC1) activation becomes indispensable for cardiac hypertrophic growth after early postnatal period.

    Takahito Tamai, Osamu Yamaguchi, Shungo Hikoso, Toshihiro Takeda, Manabu Taneike, Takafumi Oka, Jota Oyabu, Tomokazu Murakawa, Hiroyuki Nakayama, Yoshihiro Uno, Kyoji Horie, Kazuhiko Nishida, Nahum Sonenberg, Ajay M Shah, Junji Takeda, Issei Komuro, Kinya Otsu

    The Journal of biological chemistry Vol. 288 No. 14 p. 10176-87 2013年4月5日 研究論文(学術雑誌)

  97. Mitochondrial DNA that escapes from autophagy causes inflammation and heart failure (vol 485, pg 251, 2012)

    Oka Takafumi, Hikoso Shungo, Yamaguchi Osamu, Taneike Manabu, Takeda Toshihiro, Tamai Takahito, Oyabu Jota, Murakawa Tomokazu, Nakayama Hiroyuki, Nishida Kazuhiko, Akira Shizuo, Yamamoto Akitsugu, Komuro Issei, Otsu Kinya

    NATURE Vol. 490 No. 7419 2012年10月11日

  98. 不全心におけるミトコンドリアDNA分解の重要性

    岡 崇史, 彦惣 俊吾, 山口 修, 武田 理宏, 中山 博之, 西田 和彦, 審良 静男, 山本 章嗣, 小室 一成, 大津 欣也

    日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 49回 p. 89-89 2012年4月

    出版者・発行元:日本臨床分子医学会
  99. Rheb-mTOR Signaling Pathway Regulates Protein Synthesis but Not Degradation in Post Neonatal Cardiomyocyte Growth

    Takahito Tamai, Shungo Hikoso, Tomokazu Murakawa, Jota Oyabu, Takafumi Oka, Manabu Taneike, Toshihiro Takeda, Osamu Yamaguchi, Hiroyuki Nakayama, Kazuhiko Nishida, Issei Komuro, Kinya Otsu

    CIRCULATION Vol. 124 No. 21 2011年11月

  100. Calpain protects the heart from hemodynamic stress.

    Manabu Taneike, Isamu Mizote, Takashi Morita, Tetsuya Watanabe, Shungo Hikoso, Osamu Yamaguchi, Toshihiro Takeda, Takafumi Oka, Takahito Tamai, Jota Oyabu, Tomokazu Murakawa, Hiroyuki Nakayama, Kazuhiko Nishida, Junji Takeda, Naoki Mochizuki, Issei Komuro, Kinya Otsu

    The Journal of biological chemistry Vol. 286 No. 37 p. 32170-7 2011年9月16日 研究論文(学術雑誌)

  101. Lysosomal Dnase II Digests Mitochondrial DNA Through Lysosome/Autophagy System to Maintain Cardiac Function in Pressured-Overloaded Hearts

    Takafumi Oka, Shungo Hikoso, Osamu Yamaguchi, Toshihiro Takeda, Kazuhiko Nishida, Kohki Kawane, Issei Komuro, Shigekazu Nagata, Kinya Otsu

    CIRCULATION Vol. 122 No. 21 2010年11月

  102. Inhibition of autophagy in the heart induces age-related cardiomyopathy.

    Manabu Taneike, Osamu Yamaguchi, Atsuko Nakai, Shungo Hikoso, Toshihiro Takeda, Isamu Mizote, Takafumi Oka, Takahito Tamai, Jota Oyabu, Tomokazu Murakawa, Kazuhiko Nishida, Takahiko Shimizu, Masatsugu Hori, Issei Komuro, Takuji Shirasawa Takuji Shirasawa, Noboru Mizushima, Kinya Otsu

    Autophagy Vol. 6 No. 5 p. 600-6 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  103. Activation of MTK1/MEKK4 induces cardiomyocyte death and heart failure.

    Isamu Mizote, Osamu Yamaguchi, Shungo Hikoso, Toshihiro Takeda, Manabu Taneike, Takafumi Oka, Takahito Tamai, Jota Oyabu, Yasushi Matsumura, Kazuhiko Nishida, Issei Komuro, Masatsugu Hori, Kinya Otsu

    Journal of molecular and cellular cardiology Vol. 48 No. 2 p. 302-9 2010年2月 研究論文(学術雑誌)

  104. The I{kappa}B kinase {beta}/nuclear factor {kappa}B signaling pathway protects the heart from hemodynamic stress mediated by the regulation of manganese superoxide dismutase expression.

    Shungo Hikoso, Osamu Yamaguchi, Yuko Nakano, Toshihiro Takeda, Shigemiki Omiya, Isamu Mizote, Manabu Taneike, Takafumi Oka, Takahito Tamai, Jota Oyabu, Yoshihiro Uno, Yasushi Matsumura, Kazuhiko Nishida, Keiichiro Suzuki, Mikihiko Kogo, Masatsugu Hori, Kinya Otsu

    Circulation research Vol. 105 No. 1 p. 70-9 2009年7月2日 研究論文(学術雑誌)

  105. Downregulation of ferritin heavy chain increases labile iron pool, oxidative stress and cell death in cardiomyocytes.

    Shigemiki Omiya, Shungo Hikoso, Yukiko Imanishi, Atsuhiro Saito, Osamu Yamaguchi, Toshihiro Takeda, Isamu Mizote, Takafumi Oka, Manabu Taneike, Yuko Nakano, Yasushi Matsumura, Kazuhiko Nishida, Yoshiki Sawa, Masatsugu Hori, Kinya Otsu

    Journal of molecular and cellular cardiology Vol. 46 No. 1 p. 59-66 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  106. Atrial tachycardia originating at the tricuspid annulus.

    Yuji Okuyama, Hiroya Mizuno, Takafumi Oka, Sei Komatsu, Atsushi Hirayama, Kazuhisa Kodama

    Heart and vessels Vol. 22 No. 1 p. 55-8 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  107. Coronary ruptured plaque mimicking spontaneous coronary dissection in a young woman.

    Sei Komatsu, Atsushi Hirayama, Yasunori Ueda, Yuji Okuyama, Nobuyuki Ogasawara, Kazunori Kashiwase, Takafumi Oka, Katsuki Okada, Tomokazu Murakawa, Kazuhisa Kodama

    International journal of cardiology Vol. 113 No. 2 p. 288-9 2006年11月10日

  108. Development of thrombus on a transseptal sheath in the left atrium during attempted electrical pulmonary vein isolation for the treatment of paroxysmal atrial fibrillation.

    Yuji Okuyama, Kazunori Kashiwase, Hiroya Mizuno, Takafumi Oka, Yasuharu Takeda, Sei Komatsu, Atsushi Hirayama, Kazuhisa Kodama

    Europace : European pacing, arrhythmias, and cardiac electrophysiology : journal of the working groups on cardiac pacing, arrhythmias, and cardiac cellular electrophysiology of the European Society of Cardiology Vol. 8 No. 3 p. 191-2 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  109. Evaluation of the cavotricuspid isthmus and right atrium by multidetector-row computed tomography in patients with common atrial flutter.

    Sei Komatsu, Yuji Okuyama, Yosuke Omori, Takafumi Oka, Hiroya Mizuno, Takashi Honda, Yasuo Fujisawa, Masayoshi Kiyomoto, Yutaka Koshimune, Toshiaki Higashide, Atsushi Hirayama, Kazuhisa Kodama

    Heart and vessels Vol. 20 No. 6 p. 264-70 2005年11月 研究論文(学術雑誌)

  110. A case of atrioventricular nodal reentrant tachycardia with atresia of the coronary sinus ostium.

    Yuji Okuyama, Takafumi Oka, Hiroya Mizuno, Taku Sakai, Atsushi Hirayama, Kazuhisa Kodama

    International heart journal Vol. 46 No. 5 p. 899-902 2005年9月 研究論文(学術雑誌)

  111. Distal protection improved reperfusion and reduced left ventricular dysfunction in patients with acute myocardial infarction who had angioscopically defined ruptured plaque.

    Isamu Mizote, Yasunori Ueda, Tomohito Ohtani, Masahiko Shimizu, Yasuharu Takeda, Takafumi Oka, Masahiko Tsujimoto, Atsushi Hirayama, Masatsugu Hori, Kazuhisa Kodama

    Circulation Vol. 112 No. 7 p. 1001-7 2005年8月16日 研究論文(学術雑誌)

  112. 救急隊による除細動により救命しえた急性心筋梗塞の一例

    大薮 丈太, 溝手 勇, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大森 洋介, 酒井 拓

    Circulation Journal Vol. 68 No. Suppl.III p. 921-921 2004年10月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  113. 運動負荷にてST上昇を認め,血管内超音波,血管内視鏡にて責任病変を観察しえた一症例

    竹田 泰治, 奥山 祐司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大森 洋介, 大藪 丈太, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation Journal Vol. 68 No. Suppl.III p. 923-923 2004年10月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  114. 心室内血栓を合併したタコツボ型心筋症の一例

    酒井 拓, 鷹野 譲, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 小松 誠, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation Journal Vol. 68 No. Suppl.III p. 931-931 2004年10月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  115. MDCTにおけるCoronary "Plaque Map"によるMixed Plaqueの評価

    大森 洋介, 小松 誠, 平山 篤志, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 藤原 康雄, 東出 敏明, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 44 No. Suppl.I p. 438-438 2004年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  116. 大動脈弁弁上にValsalva洞瘤を認めた感染性心内膜症の一症例

    竹田 泰治, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大森 洋介, 大藪 丈太, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation Journal Vol. 68 No. Suppl.II p. 815-815 2004年4月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  117. 血管内視鏡からみたdistal protection device(Percusurge)の有効性の検討

    溝手 勇, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 奥山 裕司, 小松 誠, 竹田 泰治, 岡 崇史, 宇佐美 雅也, 大藪 丈, 大森 洋介, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    日本冠疾患学会雑誌 Vol. 9 No. 4 p. 218-218 2003年11月

    出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会
  118. 急性心筋梗塞の急性期に心停止をきたした肺血栓塞栓症を生じた一例

    大谷 朋仁, 内藤 丈詞, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 清水 政彦, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation Journal Vol. 67 No. Suppl.III p. 985-985 2003年10月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会

MISC 128

  1. CIEDs種類の選択に議論を要した心アミロイドーシス症例

    岡崇史, 関原孝之, 中野智彰, 小津賢太郎, 中村大輔, 世良英子, 溝手勇, 大谷朋仁, 彦惣俊吾, 坂田泰史

    植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 15th 2023年

  2. 心再同期療法左室リードの閾値上昇に対し心外膜リード留置を施行した1例

    小津賢太郎, 岡崇史, 中野智彰, 関原孝之, 中村大輔, 溝手勇, 大谷朋仁, 彦惣俊吾, 宮川繁, 坂田泰史

    植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 15th 2023年

  3. 心臓移植後早期に急性骨髄性白血病を発症した1例

    赤澤康裕, 中本敬, 中村大輔, 世良英子, 岡崇史, 竹田泰治, 溝手勇, 大谷朋仁, 上田智朗, 藤田二郎, 久保田香, 吉岡大輔, 彦惣俊吾, 保仙直毅, 宮川繁, 坂田泰史

    日本心臓移植研究会学術集会プログラム・抄録集(Web) Vol. 41st 2022年

  4. 当院におけるHeart Logic機能の心不全入院予測力

    田靡幸樹, 中村有希, 楠本繁崇, 峰松佑輔, 宇留野達彦, 田中勇真, 高階雅紀, 岡崇史, 小津賢太郎, 中野智彰, 水野裕八, 坂田泰史

    日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 68th 2022年

  5. 各施設における心臓移植への治療戦略:移植待機から手術について 植込型左室補助人工心臓適応外の心臓移植待機について

    中本 敬, 赤澤 康裕, 世良 英子, 岡 崇史, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 吉岡 大輔, 久保田 香, 戸田 宏一, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    移植 Vol. 56 No. 3 p. 313-313 2021年12月

    出版者・発行元:(一社)日本移植学会
  6. トリメトプリム・スルファメトキサゾールによる予防投薬終了後に、細菌性肺炎とニューモシスチス肺炎とを併発した心臓移植後の一症例

    赤澤 康裕, 中本 敬, 世良 英子, 岡 崇史, 竹田 泰治, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 吉岡 大輔, 久保田 香, 戸田 宏一, 彦惣 俊吾, 宮川 繁, 坂田 泰史

    移植 Vol. 56 No. 3 p. 316-317 2021年12月

    出版者・発行元:(一社)日本移植学会
  7. Impact of Heart Rate Reduction on Recurrence After Catheter Ablation of Persistent Atrial Fibrillation

    Masato Okada, Koichi Inoue, Nobuaki Tanaka, Koji Tanaka, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Masaharu Masuda, Yoshio Furukawa, Akio Hirata, Yasuyuki Egami, Tetsuya Watanabe, Hitoshi Minamiguchi, Miwa Miyoshi, Akihiro Sunaga, Yohei Sotomi, Tomoharu Dohi, Shungo Hikoso, Yasushi Sakata

    CIRCULATION Vol. 144 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  8. 当院における着用型自動除細動器(WCD)着用率の実態調査

    川北 紘輝, 宇留野 達彦, 峰松 佑輔, 田中 勇真, 太田 雄士, 清瀬 佑二, 山中 智裕, 田靡 幸樹, 楠本 繁崇, 南 茂, 高階 雅紀, 中野 智彰, 小津 賢太郎, 岡 崇史, 水野 裕八, 坂田 泰史

    医療機器学 Vol. 91 No. 2 p. 170-170 2021年4月

    出版者・発行元:(一社)日本医療機器学会
  9. 通常型房室結節回帰性頻拍における頻拍中の冷凍アブレーションの有用性の検討

    中野智彰, 岡崇史, 小津賢太郎, 溝手勇, 水野裕八, 大谷朋仁, 彦惣俊吾, 坂田泰史

    日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 2021 (Web) 2021年

  10. Gender Differences in the Efficacy and Outcome of Atrial Fibrillation Ablation: Insights From the Kansai Plus Atrial Fibrillation (KPAF) Registry

    Nobuaki Tanaka, Koichi Inoue, Satoshi Shizuta, Atsushi Kobori, Kazuaki Kaitani, Takeshi Morimoto, Toshiya Kurotobi, Itsuro Morishima, Kazuhiro Satomi, Hirosuke Yamaji, Yuko Nakazawa, Kengo Kusano, Koji Tanaka, Yuichi Ninomiya, Yuko Hirao, Takafumi Oka, Masato Okada, Ryo Nakamaru, Hiroyuki Inoue, Yasushi Koyama, Atsunori Okamura, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii, Takeshi Kimura

    CIRCULATION Vol. 136 2017年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  11. 肺静脈隔離術におけるcontact forceと遠隔期再伝導との関係には部位による差異が存在する

    吉川喬之, 井上耕一, 田中耕史, 豊島優子, 岡崇史, 田中宣暁, 岡田真人, 筏雄亮, 高橋清香, 阿部顕正

    日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 63rd 2016年

  12. TRANSIENT RESPONDER OF CARDIAC RESYNCHRONIZATION THERAPY: THEIR PROPORTION, PREDICTORS AND PROGNOSIS

    Takafumi Oka, Koichi Inoue, Koji Tanaka, Yuko Toyoshima, Takaaki Isshiki, Takeshi Kimura, Masakiyo Nobuyoshi, Kenji Ando, Satoshi Shizuta, Takeshi Arita, Satoki Fujii, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 65 No. 10 p. A447-A447 2015年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  13. Tissue Mitral Annular Displacement (TMAD) Predicts Long-term Prognosis in Heart Failure Patients Receiving Cardiac Resynchronization Therapy

    Katsuomi Iwakura, Atsunori Okamura, Yasushi Koyama, Motoo Date, Koichi Inoue, Hiroyuki Nagai, Yuko Toyoshima, Koji Tanaka, Takafumi Oka, Nobuaki Tanaka, Yuko Yamanaka, Tomohiro Yamasaki, Tomoaki Okada, Yohei Sotomi, Kohei Azuma, Yoshiyuki Orihara, Satoshi Kameda, Mutsumi Iwamoto, Yoshihiro Ota, Kenshi Fujii

    CIRCULATION Vol. 130 2014年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  14. Beneficial Effects of Chronic Statin Pretreatment on Long-Term Prognosis in Patients With Acute Myocardial Infarction

    Katsuomi Iwakura, Atsunori Okamura, Yasushi Koyama, Motoo Date, Koichi Inoue, Hiroyuki Nagai, Yuko Toyoshima, Koji Tanaka, Takafumi Oka, Nobuaki Tanaka, Yuko Yamanaka, Tomohiro Yamasaki, Tomoaki Okada, Yohei Sotomi, Kohei Azuma, Yoshiyuki Orihara, Satoshi Kameda, Mutsumi Iwamoto, Yoshihiro Ohta, Kenshi Fujii

    CIRCULATION Vol. 130 2014年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  15. IMPACT OF QRS DURATION AND MORPHOLOGY ON THE LONG-TERM OUTCOME OF CARDIAC RESYNCHRONIZATION THERAPY

    Koichi Inoue, Kojij Tanaka, Yuko Toyoshima, Takafumi Oka, Nobuaki Tanaka, Yohei Sotomi, Yoichi Nozato, Takaaki Isshiki, T. Kimura, M. Nobuyoshi, Kenji Ando, Satoshi Shizuta, Satoshi Shizuta, Takeshi Arita, Satoki Fujii, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 63 No. 12 p. A318-A318 2014年4月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  16. EFFECT OF INTRINSIC QRS MORPHOLOGY ON LONG-TERM RESULT IN RESPONSE TO CARDIAC RESYNCHRONIZATION THERAPY

    Koichi Inoue, Koji Tanaka, Yuko Toyoshima, Nobuaki Tanaka, Takafumi Oka, Yohei Sotomi, Yoichi Nozato, Takaaki Isshiki, T. Kimura, M. Nobuyoshi, Kenji Ando, S. Shizuta, Takeshi Arita, S. Fujii, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 63 No. 12 p. A453-A453 2014年4月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  17. OPTIMAL CONTACT FORCE TO PREVENT ACUTE PULMONARY VEIN RECONNECTION DURING RADIOFREQUENCY CATHETER ABLATION FOR ATRIAL FIBRILLATION

    Yohei Sotomi, Takayuki Kikkawa, Koichi Inoue, Koji Tanaka, Yuko Toyoshima, Takafumi Oka, Nobuaki Tanaka, Yoichi Nozato, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 63 No. 12 p. A396-A396 2014年4月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  18. PREDICTORS OF SUPER-RESPONDERS TO CARDIAC RESYNCHRONIZATION THERAPY: RESULTS FROM CUBIC STUDY

    Koji Tanaka, Koichi Inoue, Yuko Toyoshima, Takafumi Oka, Nobuaki Tanaka, Yohei Sotomi, Yoichi Nozato, Takaaki Isshiki, Takeshi Kimura, Masakiyo Nobuyoshi, Kenji Ando, Satoshi Shizuta, Takeshi Arita, Satoki Fujii, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 63 No. 12 p. A861-A861 2014年4月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  19. THE CLINICAL BENEFITS OF DEVICE OPTIMIZATION AT LONG-TERM FOLLOW-UP IN CARDIAC RESYNCHRONIZATION THERAPY: RESULTS FROM THE CRT UTILIZATION BY INTERVENTIONAL CARDIOLOGISTS (CUBIC) STUDY

    Yuko Toyoshima, Koichi Inoue, Koji Tanaka, Toshinari Onishi, Nobuaki Tanaka, Takafumi Oka, Yohei Sotomi, Yoichi Nozato, Katsuomi Iwakura, Kenshi Fujii, Takaaki Isshki, Takeshi Kimura, Masakiyo Nobuyoshi, Ando Kenji, Satoshi Shizuta, Takeshi Arita, Satoki Fujii

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 63 No. 12 p. A311-A311 2014年4月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  20. 経食道心臓超音波検査にて食道穿孔を来した発作性心房細動の一例

    織原良行, 井上耕一, 田中耕史, 岡崇史, 豊島優子, 田中宣暁, 外海洋平, 岩倉克臣, 藤井謙司

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 118th 2014年

  21. カテーテルアブレーションによる不整脈治療における心腔内エコーの役割

    井上耕一, 岩倉克臣, 田中耕史, 豊島優子, 岡崇史, 田中宣暁, 外海洋平, 織原良行, 藤井謙司

    日本心エコー図学会学術集会抄録集 Vol. 25th 2014年

  22. 僧帽弁輪からの通電が有効であったLeft variant型稀有型房室結節リエントリー性頻拍の1例

    田中耕史, 井上耕一, 豊島優子, 岡崇史, 田中宣暁, 外海洋平, 織原良行, 岩倉克臣, 藤井謙司

    日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2014年

  23. 僧帽弁輪峡部ブロックライン作成の際に興味深い冠静脈電位所見を認めた1症例

    田中宣暁, 井上耕一, 田中耕史, 岡崇史, 豊島優子, 外海洋平, 織原良行, 岩倉克臣, 藤井謙司

    日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2014年

  24. アブレーション前の経食道心エコーにおいて超音波プローベの抜去が困難となり食道穿孔を合併した症例

    田中耕史, 井上耕一, 豊島優子, 岡崇史, 田中宣暁, 外海洋平, 織原良行, 岩倉克臣, 藤井謙司

    日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2014年

  25. 上大静脈中隔側の一部に限局した心房細動が原因であった心房頻拍の1例

    岡崇史, 井上耕一, 田中耕史, 豊島優子, 田中宣暁, 外海洋平, 織原良行, 岩倉克臣, 藤井謙司

    日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2014年

  26. Detection of Left Ventricular Diastolic Dysfunction Using P Wave Morphology on Electrocardiography

    Katsuomi Iwakura, Atsunori Okamura, Yasushi Koyama, Motoo Date, Koichi Inoue, Hiroyuki Nagai, Yuko Toyoshima, Koji Tanaka, Toshinari Onishi, Yohei Sotomi, Akinori Sumiyoshi, Yoichi Nozato, Nobuaki Tanaka, Kohei Azuma, Yoshiyuki Orihara, Yuko Yamanaka, Takafumi Oka, Tomohiro Yamasaki, Satoshi Kameda, Kenshi Fujii

    CIRCULATION Vol. 128 No. 22 2013年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  27. 【心不全フロンティア(薬物療法〜iPS細胞)】 最近のトピックス 炎症は心不全の原因か?

    岡 崇史, 山口 修, 大津 欣也

    Cardiac Practice Vol. 24 No. 3 p. 189-193 2013年7月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  28. イソプロテレノール負荷で顕在化する隔離肺静脈の再伝導が再発の原因であった発作性心房細動の1例

    岡崇史, 井上耕一, 田中宣暁, 田中耕史, 豊島優子, 外海洋平, 野里陽一, 岩倉克臣, 藤井謙司

    日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2013年

  29. 心房細動とアブレーションにおける肺静脈隔離術後の再伝導と通電時コンタクトフォースの関係

    吉川喬之, 外海洋平, 井上耕一, 田中耕史, 豊島優子, 岡崇史, 田中宣暁, 野里陽一, 阿部顕正, 筏雄亮, 佐藤大志, 三原幸雄, 岩倉克臣, 藤井謙司

    日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2013年

  30. Kent束離断後QRS幅の拡大を認めたC型WPW症候群の1例

    田中耕史, 井上耕一, 豊島優子, 岡崇史, 田中宣暁, 外海洋平, 野里陽一, 岩倉克臣, 藤井謙司

    日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2013年

  31. ミトコンドリア応答性から見る細胞機能解析 ミトコンドリア研究の新しい視点 オートファジーを免れたミトコンドリアDNAの蓄積は心臓において炎症と心不全を惹起する

    中山 博之, 岡 崇史, 山口 修, 大津 欣也

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 85回 p. 2S16-4 2012年12月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  32. 70)Duchenne型筋ジストロフィー保因者(女性)に心筋障害をみとめた1症例(第103回日本循環器学会近畿地方会)

    小西 正三, 岡 崇史, 坂田 泰史, 坂田 泰彦, 大津 欣也, 堀 正二

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 71 p. 997-997 2007年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  33. Cardiac-specific activation of apoptosis signal-regulating kinase 1 leads to cardiac dysfunction with pathological hypertrophy

    Toshihiro Takeda, Kinya Otsu, Osamu Yamaguchi, Shinichi Hirotani, Shungo Hikoso, Yoshiharu Higuchi, Masayuki Taniike, Atsuko Nakai, Shigemiki Omiya, Isamu Mizote, Manabu Taneike, Takafumi Oka, Kazuhiko Nishida, Masatsugu Hori

    CIRCULATION Vol. 116 No. 16 p. 18-18 2007年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  34. 11)50歳未満の若年急性心筋梗塞についての検討(第101回日本循環器学会近畿地方会)

    上田 恭敬, 小笠原 延行, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 奥山 裕司, 小松 誠, 岡 崇史, 大森 洋介, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1216-1216 2006年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  35. 18)血管内視鏡のみによって不安定プラーク破綻を同定し得た1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)

    東 大里, 小松 誠, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 相川 智一, 根本 貴祥, 松井 万智子, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1217-1217 2006年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  36. 20)心房細動による心腔内血栓より急性心筋梗塞を発症したと考えられた1症例(第101回日本循環器学会近畿地方会)

    相川 智一, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 根本 貴祥, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1217-1217 2006年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  37. 49)虚血性心筋症に合併した難治性心室頻拍の1症例(第101回日本循環器学会近畿地方会)

    岡田 佳築, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 村川 智一, 根本 貴祥, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1220-1220 2006年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  38. 41)カテーテルアブレーションが有効であった冠静脈洞近位部起源心房頻拍の一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)

    松井 万智子, 奥山 裕司, 岡 崇史, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 相川 智一, 根本 貴祥, 平山 篤志, 児玉 和久, 水野 裕八

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1219-1219 2006年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  39. 48)ファモチジン投与中にQT延長によるTorsades de pointesを発症した一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)

    小笠原 延行, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 小松 誠, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 根本 貴祥, 松井 万智子, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1220-1220 2006年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  40. 47)左上大静脈遺残を合併した通常型房室結節回帰性頻拍の一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)

    奥山 裕司, 岡 崇史, 松井 万智子, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 根本 貴祥, 平山 篤志, 児玉 和久, 水野 裕八

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1220-1220 2006年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  41. 64)多発性転移性脳腫瘍にたこつぼ心筋症を合併した1症例(第101回日本循環器学会近畿地方会)

    大森 洋介, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 松井 万智子, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1222-1222 2006年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  42. 53)植え込み型除細動器植え込み術を施行した41歳修正大血管転位症の1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)

    大薮 丈太, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 岡田 佳築, 村川 智一, 根本 貴祥, 松井 万智子, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1221-1221 2006年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  43. 91)大動脈弁置換術後に人工弁脱落を認めた1症例(第101回日本循環器学会近畿地方会)

    根本 貴祥, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 相川 智一, 松井 万智子, 大竹 重彰, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1225-1225 2006年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  44. 心室頻拍発作を繰り返した左室後壁特発性憩室症の一症例

    松尾 浩志, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 大森 洋介, 大藪 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 根本 貴祥, 松井 万智子, 肥後 友彰, 平山 篤志, 児玉 和久, 岡 崇史

    Circulation Journal Vol. 70 No. Suppl.III p. 1220-1220 2006年10月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  45. 15)冠動脈バイパスグラフトのプラークをVH-IVUSと冠動脈CTとで比較しえた1例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    村川 智一, 小松 誠, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 松井 万智子, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1107-1107 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  46. 11)血管内視鏡から見たCypher Drug Eluting Stent(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    上田 恭敬, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 奥山 裕司, 小松 誠, 岡 崇史, 大森 洋介, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1107-1107 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  47. 13)無症候のうち短期間に進行した狭窄病変に黄色プラークと血栓性病変を観察し得た1症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    田中 真理子, 岡 崇史, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1107-1107 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  48. 62)治療に難渋したイレウスを伴うDeBakey3型の大動脈解離の1例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    大薮 丈太, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 岡田 佳築, 相川 智一, 松井 万智子, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1113-1113 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  49. 80)特発性多形性心室頻拍のトリガーとなる単形性心室性期外収縮のカテーテルアブレーションに成功した一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    奥山 裕司, 岡 崇史, 岡田 佳築, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 大森 洋介, 大薮 丈太, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1115-1115 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  50. 64)慢性透析中にシベンゾリン中毒による心室頻拍を発症した1症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    岡 崇史, 奥山 裕司, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1113-1113 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  51. 74)脈拍の遅い心室頻拍のためICDの設定に難渋した1症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    松井 万智子, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1114-1114 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  52. 72)多彩な頻拍症を合併した筋緊張性ジストロフィーを疑う一症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    小笠原 延行, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1114-1114 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  53. 25)VH-IVUSと冠動脈CTとで冠動脈プラークを比較しえた急性冠症候群の1例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    小松 誠, 上田 恭敬, 小笠原 延行, 大森 洋介, 村川 智一, 奥山 裕司, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1109-1109 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  54. 67)植え込みから10年を経過し,心房内にリード断線を生じた1症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    相瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 松井 万智子, 小笠原 延行, 小松 誠, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1113-1113 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  55. 70)冠攣縮性狭心症に対するアセチルコリン負荷試験中にBrugada型心電図変化をきたした1症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    岡田 佳築, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 相川 智一, 松井 万智子, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1114-1114 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  56. 146)入院中に心室細動を契機に判明したたこつぼ型心筋症の一症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)

    大森 洋介, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 相川 智一, 松井 万智子

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 1122-1122 2006年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  57. PCPS下に血栓破砕吸引術を施行し救命しえた肺動脈血栓塞栓症の1症例

    大森 洋介, 溝手 勇, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 岡 崇史, 大藪 丈太, 酒井 拓, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    ICUとCCU Vol. 30 No. 1 p. 68-68 2006年1月

    出版者・発行元:医学図書出版(株)
  58. 頸動脈の内中膜複合体厚(IMT)はMDCT(multi-detector row computed tomography)によって冠動脈硬化度を予測できる

    大森 洋介, 小松 誠, 柏瀬 一路, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小笠原 延行, 岡 崇史, 大藪 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志

    日本冠疾患学会雑誌 Vol. 11 No. 4 p. 288-288 2005年11月

    出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会
  59. Bare Metal stentと比較したDrug-eluting stent留置後新生内膜形成について(血管内視鏡を用いての検討)

    大藪 丈太, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    日本冠疾患学会雑誌 Vol. 11 No. 4 p. 284-284 2005年11月

    出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会
  60. 急性心筋梗塞における梗塞責任血管の再閉塞がBNP産生に及ぼす影響

    岡田 佳築, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    日本冠疾患学会雑誌 Vol. 11 No. 4 p. 280-280 2005年11月

    出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会
  61. 急性心筋梗塞患者における糖尿病の心不全発症への影響

    村川 智一, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大森 洋介, 大藪 丈太, 岡田 佳築, 平山 篤志, 児玉 和久

    日本冠疾患学会雑誌 Vol. 11 No. 4 p. 313-313 2005年11月

    出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会
  62. 脳梗塞に引き続いて発症した急性心筋梗塞の保存的加療中に腹部大動脈閉塞症を発症した一症例(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    岡田 佳築, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 酒井 拓, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 969-969 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  63. 血管内視鏡により梗塞責任病変を同定できた急性心筋梗塞の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    大薮 丈太, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 酒井 拓, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 967-967 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  64. PCPS・IABPサポート下に救命し得た左主幹部急性心筋梗塞の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    神崎 隆, 岡 崇史, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 酒井 拓, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 969-969 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  65. PCIによる Coronary dissection のMDCTおよびMRIによる検討(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    小松 誠, 平山 篤志, 大森 洋介, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 溝手 勇, 岡 崇史, 大藪 丈太, 酒井 拓, 村川 智一, 岡田 佳築, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 972-972 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  66. 黄色プラークの色調についての客観的評価法による検討(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    上田 恭敬, 溝手 勇, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 岡 崇史, 大森 洋介, 酒井 拓, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 967-967 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  67. Left main trunk の ruptured plaque の1症例 : IVUS, 血管内視鏡, マルチスライスCTによる Plaque imaging(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    大森 洋介, 小松 誠, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 溝手 勇, 岡 崇史, 大薮 丈太, 酒井 拓, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 972-972 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  68. 人工呼吸管理中に気管動脈瘻を生じた急性心筋梗塞の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    村川 智一, 鷹野 譲, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 溝手 勇, 岡 崇史, 大薮 丈太, 大森 洋介, 酒井 拓, 岡田 佳築, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 973-973 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  69. Mitral isthmus の線状焼灼が有効であった拡張型心筋症に伴う僧帽弁周囲旋回型心房粗動の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    岡 崇史, 奥山 裕司, 水野 裕八, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 974-974 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  70. 化膿性脊椎炎加療中に感染性心内膜炎が発見された一症例(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    石津 宜丸, 岡 崇史, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 酒井 拓, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 981-981 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  71. Mitral isthmus に存在する Maze 術後 gap の焼灼が有効であった大動脈弁置換術後左房起源心房粗動の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    奥山 裕司, 岡 崇史, 酒井 拓, 岡田 佳築, 平山 篤志, 児玉 和久, 水野 裕八

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 974-974 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  72. T波オーバーセンシングによるICD不適切作動をきたした心室瘤を伴う慢性心不全の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)

    酒井 拓, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 大藪 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 975-975 2005年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  73. Mitral isthmusに存在するMaze術後gapの焼灼が有効であった大動脈弁置換術後非常型心房粗動の一例

    奥山 裕司, 岡 崇史, 岡田 佳築, 水野 裕八, 平山 篤志, 児玉 和久

    心電図 Vol. 25 No. 5 p. 428-428 2005年9月

    出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会
  74. 冠動脈プラークの進展,退縮をきたした1例 MDCT,MRIによるPlaque Imagingの比較

    村川 智一, 小松 誠, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 小笠原 延行, 溝手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 大藪 丈太, 岡田 佳築, 平山 篤志, 児玉 和久

    日独医報 Vol. 50 No. 3 p. 589-589 2005年9月

    出版者・発行元:バイエル薬品(株)
  75. 低造影剤量による緊急冠動脈CTの臨床的意義

    小松 誠, 大森 洋介, 平山 篤志, 上田 恭敬, 藤沢 康雄, 清本 昌義, 越宗 豊, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大藪 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 東出 敏明, 清水 雅史, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 46 No. Suppl.I p. 503-503 2005年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  76. 血管内視鏡で見る動脈硬化指標と冠危険因子との関連について

    大藪 丈太, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 柏瀬 一路, 溝手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 46 No. Suppl.I p. 457-457 2005年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  77. 急性心筋梗塞患者における糖尿病の心不全発症への影響

    村川 智一, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 柏瀬 一路, 溝手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 大藪 丈太, 岡田 佳築, 平山 篤志, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 46 No. Suppl.I p. 447-447 2005年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  78. 急性心筋梗塞における梗塞責任血管の再閉塞がBNP産生に及ぼす影響

    岡田 佳築, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 柏瀬 一路, 溝手 勇, 岡 崇史, 大藪 丈太, 大森 洋介, 酒井 拓, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 46 No. Suppl.I p. 408-408 2005年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  79. 血管病変の評価 血管内視鏡によるvulnerable plaque/vulnerable patientの診断とプラーク色調の客観的評価法

    上田 恭敬, 大藪 丈太, 岡田 佳築, 奥山 裕司, 小松 誠, 岡 崇史, 大森 洋介, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 46 No. Suppl.I p. 156-156 2005年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  80. 心房負荷ペーシングにおける心筋乳酸産生の有無と冠動脈形成術による左室機能改善の効果についての検討

    岡田 佳築, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 讓, 小松 誠, 柏瀬 一路, 溝手 勇, 岡 崇史, 大藪 丈太, 大森 洋介, 酒井 拓, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 46 No. Suppl.I p. 520-520 2005年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  81. メタボリックシンドローム合併の有無における急性心筋梗塞での石灰化プラークの検討

    小松 誠, 大森 洋介, 平山 篤志, 上田 恭敬, 藤沢 康雄, 清本 昌義, 越宗 豊, 柏瀬 一路, 岡 崇史, 大藪 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 東出 敏明, 清水 雅史, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 46 No. Suppl.I p. 510-510 2005年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  82. 急性心筋梗塞に対するステント留置後に急性冠閉塞を繰り返した一例

    岡田 佳築, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 酒井 拓, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation Journal Vol. 69 No. Suppl.II p. 876-876 2005年4月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  83. 僧帽弁置換術後に生じたincisional atrial flutterに対してelectroanatomical mappingが有効であった一例

    酒井 拓, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈夫, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation Journal Vol. 69 No. Suppl.II p. 872-872 2005年4月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  84. Bystandaer CPRより救命しえた心室細動の一例

    酒井 拓, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 岡田 佳築, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation Journal Vol. 69 No. Suppl.II p. 870-870 2005年4月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  85. 心房細動に伴う血栓塞栓症にて急性心筋梗塞を発症したと考えられた一例

    岡田 佳築, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 酒井 拓, 村川 智一, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation Journal Vol. 69 No. Suppl.II p. 862-862 2005年4月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  86. MDCTにより検討しえた動脈硬化性冠動脈瘤の1例-IVUS,血管内視鏡との比較

    村川 智一, 小松 誠, 奥山 祐司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 溝手 勇, 岡 崇史, 大藪 丈太, 大森 洋介, 酒井 拓, 岡田 佳築, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation Journal Vol. 69 No. Suppl.II p. 876-876 2005年4月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  87. 緊急MDCT coronary angiography(MD-CTA)により急性冠症候群を診断しえた一例

    村川 智一, 小松 誠, 奥山 祐司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 溝手 勇, 岡 崇史, 大藪 丈太, 大森 洋介, 酒井 拓, 岡田 佳築, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation Journal Vol. 69 No. Suppl.II p. 876-876 2005年4月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  88. Recovery of Microvasucular Circulation Improves LV Electrical Vulnerability and Ejection Fraction At 6 Month After AMI(Acute Myocardial Infarction, Clinical (Pathophysiology) 3 (IHD), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Oka Takafumi, Okuyama Yuji, Mizuno Hiroya, Ueda Yasunori, Mizote Isamu, Sakai Taku, Hirayama Atsushi, Kodama Kazuhisa

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 500-500 2005年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  89. Vulnerability of Coronary Plaques Associates with Elevated Troponin T in Patients with non-ST Elevation Acute Coronary Syndrome(Intravascular Endoscopy/Intravascular Ultrasound 1 (I), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Sakai Taku, Okuyama Yuji, Ueda Yasunori, Takano Yuzuru, Komatsu Sei, Mizote Isamu, Oka Takafumi, omor yosuke, Ohyabu Jota, Okada Katsuki, Murakawa Tomokazu, Hirayama Atsushi, Kodama Kazuhisa

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 518-518 2005年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  90. Myocardial Lactate Production in Atrial Pacing Stress Test Predicts the Degree of Left Ventricular Function Improvement after Percutaneous Coronary Intervention (Coronary Circulation, Basic/Clinical 4 (IHD), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Okada Katsuki, Ueda Yasunori, Okuyama Yuji, Takano Yuzuru, Komatsu Sei, Mizote Isamu, Oka Takafumi, Ohmori Yosuke, Ohyabu Jota, Sakai Taku, Murakawa Tomokazu, Hirayama Atsushi, Kodama Kazuhisa

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 592-592 2005年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  91. 急性心筋梗塞症例におけるDistal Protection Deviceの効果についての検討

    岡田 佳築, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 溝手 勇, 岡 崇史, 大藪 丈太, 平山 篤志, 児玉 和久

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 12 No. Suppl. p. 170-170 2005年1月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  92. 108) 左室拡張能障害と上室性不整脈の因果関係(第97回日本循環器学会近畿地方会)

    岡 崇史, 奥山 裕司, 水野 裕八, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 933-933 2004年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  93. 38) 先端カーブが形成可能なヘイロカテーテルを用いた通常型心房粗動アブレーションの経験(第97回日本循環器学会近畿地方会)

    奥山 裕司, 岡 崇史, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久, 水野 裕八

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 925-925 2004年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  94. 31) 冠攣縮性心筋梗塞の一症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)

    鷹野 譲, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 小松 誠, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 924-924 2004年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  95. 54) Plaque Map : 冠動脈CTの新しい評価法(第97回日本循環器学会近畿地方会)

    小松 誠, 平山 篤志, 大森 洋介, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大薮 丈太, 酒井 拓, 児玉 和久, 藤沢 康雄, 清本 昌義, 越宗 豊, 本多 貴士, 多賀井 進, 東出 敏明

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 927-927 2004年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  96. 43) 左室流出路に起源を有する特発性心室頻拍に対しcatheter ablationが著効した一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)

    酒井 拓, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大森 洋介, 大藪 丈太, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 926-926 2004年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  97. 46) 血行動態の破綻する心室頻拍を呈する催不整脈性右室心筋症(ARVC)で心房粗動,上室性頻拍を合併した一症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)

    岡 崇史, 奥山 裕司, 酒井 拓, 水野 裕八, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 926-926 2004年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  98. 30) 典型的なプラーク破綻像を認めなかった急性心筋梗塞の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)

    宇佐美 雅也, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 溝手 勇, 岡 崇史, 大薮 丈太, 大森 洋介, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 924-924 2004年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  99. 55) Multi-Detector Row Computed Tomography(MDCT)により不安定プラークを検出し得た急性冠症候群の1例(第97回日本循環器学会近畿地方会)

    大森 洋介, 小松 誠, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久, 藤沢 康雄, 清本 昌義, 本田 貴士, 越宗 豊, 多賀井 進, 東出 敏明

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 927-927 2004年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  100. 14) 急性冠症候群症例における黄色プラークとスタチン治療の検討(第97回日本循環器学会近畿地方会)

    溝手 勇, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大薮 丈太, 大森 洋介, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 922-922 2004年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  101. 17) 血管内視鏡によるACSイベント発症リスクの評価(第97回日本循環器学会近畿地方会)

    上田 恭敬, 溝手 勇, 鷹野 譲, 奥山 裕司, 小松 誠, 竹田 泰治, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大森 洋介, 大薮 丈太, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 923-923 2004年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  102. 急性冠症候群の最新治療 急性心筋梗塞におけるDistal Protection Device(PercuSurge)の有用性の血管内視鏡による検討

    溝手 勇, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大藪 丈太, 大森 洋介, 平山 篤志, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 44 No. Suppl.I p. 114-114 2004年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  103. 急性冠症候群triageにおける心筋SPECTの有効性

    酒井 拓, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大森 洋介, 平山 篤志, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 44 No. Suppl.I p. 286-286 2004年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  104. プラークの色調と血清脂質分画との関連について

    大藪 丈太, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大森 洋介, 平山 篤志, 児玉 和久

    Journal of Cardiology Vol. 44 No. Suppl.I p. 390-390 2004年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  105. 20) 血管内視鏡にて同定し得た破綻性プラークが末梢塞栓の一因と考えられた一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)

    溝手 勇, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大藪 丈太, 大森 洋介, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 808-808 2004年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  106. 21) 非狭窄性黄色プラークの黄色調GradeとVulnerabilityについての検討(第96回日本循環器学会近畿地方会)

    上田 恭敬, 溝手 勇, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 808-808 2004年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  107. 62) 左椎骨動脈起始異常により頭部虚血症状を伴わない左鎖骨下動脈閉塞の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)

    大森 洋介, 小松 誠, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 竹田 泰治, 溝手 勇, 岡 崇史, 宇佐美 雅也, 大藪 丈太, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 813-813 2004年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  108. 38) 薬物治療抵抗性で胸痛と不整脈発作を繰り返した冠攣縮性狭心症に対しステント留置を施行した一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)

    大薮 丈太, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 横手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 810-810 2004年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  109. 135) 心房粗動に対するisthmus線状アブレーションにおけるCTの試み(第96回日本循環器学会近畿地方会)

    小松 誠, 奥山 裕司, 大森 洋介, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大藪 丈太, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 821-821 2004年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  110. 127) 冠静脈洞入口部閉塞を伴う冠静脈奇形に合併した房室結節回帰性頻拍の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)

    奥山 裕司, 岡 崇史, 小松 誠, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久, 水野 裕八

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 820-820 2004年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  111. 129) 頻拍中の右室刺激で心房resetが生じず房室結節回帰性頻拍との鑑別に難渋した房室回帰性頻拍の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)

    岡 崇史, 奥山 裕司, 小松 誠, 平山 篤志, 児玉 和久, 水野 裕八

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 820-820 2004年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  112. 96) 発症直後に著明なST上昇を認めたたこつぼ様左室壁運動障害の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)

    宇佐美 雅也, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 構手 勇, 岡 崇史, 大森 洋介, 大藪 丈太, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 816-816 2004年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  113. 134) 当科で経験した開心術後心房粗動のCARTO mapping所見 : cavotricuspid isthmusの重要性(第96回日本循環器学会近畿地方会)

    奥山 裕司, 岡 崇史, 小松 誠, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久, 水野 裕八

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 821-821 2004年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  114. 肺静脈隔離術目的で左房内に挿入したシースに付着する血栓の治療に血栓溶解療法が有効であった1症例

    奥山 裕司, 岡 崇史, 竹田 泰治, 酒井 拓, 平山 篤志, 児玉 和久

    不整脈 Vol. 20 No. 2 p. 276-276 2004年4月

    出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会
  115. PJ-323 The Efficacy of Intravascular Ultrasound (IVUS) for Percutaneous Coronary Intervention (PCI) in Acute Coronary Syndrome (ACS)(Intravascular Endoscopy/Intravascular Ultrasound 2 (I) : PJ54)(Poster Session (Japanese))

    Ohyabu Jota, Ueda Yasunori, Okuyama Yuji, Takano Yuzuru, Komatsu Sei, Takeda Yasuharu, Mizote Isamu, Usami Masaya, Oka Takafumi, Ohmori Yosuke, Sakai Taku, Hirayama Atsushi, Kodama Kazuhisa

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 559-559 2004年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  116. 不整脈源性右室異形成に対するカルペリチドの使用経験

    小松 誠, 平山 篤志, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 大森 洋介, 大藪 丈太, 酒井 拓, 児玉 和久

    循環器科 Vol. 55 No. 1 p. 89-91 2004年1月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  117. 左主幹部心筋梗塞に対するstrategy 当院での症例経験をふまえて

    岡 崇史, 平山 篤志, 奥山 裕司, 柏瀬 一路, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 溝手 勇, 児玉 和久

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 11 No. Suppl. p. 195-195 2004年1月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  118. 急性冠症候群(ACS)に対する再灌流療法による心筋救済効果に影響を与える因子の検討

    大森 洋介, 小松 誠, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 竹田 泰治, 溝手 勇, 岡 崇史, 平山 篤志, 児玉 和久

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 11 No. Suppl. p. 196-196 2004年1月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  119. 不安定狭心症のBraunwald分類と血管内視鏡で評価した責任病変の相違

    宇佐美 雅也, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 溝手 勇, 岡 崇史, 平山 篤志, 児玉 和久

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 11 No. Suppl. p. 197-197 2004年1月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  120. 当院における左主幹部心筋梗塞に対する治療戦略(症例経験をふまえて)

    岡 崇史, 平山 篤志, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 大森 洋介, 大藪 丈太, 酒井 拓, 児玉 和久

    日本冠疾患学会雑誌 Vol. 9 No. 4 p. 224-224 2003年11月

    出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会
  121. 急性冠症候群におけるプラーク破綻形態の予測因子についての検討(第95回日本循環器学会近畿地方会)

    上田 恭敬, 大谷 朋仁, 清水 政彦, 溝手 勇, 内藤 丈詞, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 67 p. 976-976 2003年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  122. 左主幹部狭窄が急速に進行した1症例(第95回日本循環器学会近畿地方会)

    清水 政彦, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 平山 篤志, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 67 p. 982-982 2003年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  123. 左主幹部心筋梗塞による心室細動にて心肺停止を呈しPCPSを離脱し得た1症例(第95回日本循環器学会近畿地方会)

    岡 崇史, 平山 篤志, 奥山 裕司, 柏瀬 一路, 上田 恭敬, 内藤 丈詞, 鷹野 譲, 小松 誠, 清水 政彦, 大谷 朋仁, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 67 p. 982-982 2003年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  124. 房室結節回帰性頻拍とATP感受性心房頻拍の相互移行がみられた1例(第95回日本循環器学会近畿地方会)

    奥山 裕司, 平山 篤志, 内藤 丈詞, 鷹野 譲, 上田 恭敬, 清水 政彦, 大谷 朋仁, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史, 児玉 和久, 水野 裕八

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 67 p. 984-984 2003年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  125. 高度下肢動脈硬化性閉塞症を合併した左主幹部病変を伴う急性心筋梗塞の治療

    岡 崇史, 平山 篤志, 内藤 丈詞, 奥山 裕司, 上田 敬恭, 鷹野 譲, 小松 誠, 清水 政彦, 大谷 朋仁, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 児玉 和久

    循環器科 Vol. 53 No. 5 p. 451-452 2003年5月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  126. 129)肺静脈隔離術目的で左房内に挿入したシースに付着する血栓が形成された1症例

    岡 崇史, 平岡 篤志, 内藤 丈詞, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 清水 政彦, 大谷 朋仁, 竹田 泰治, 宇佐美 雅也, 児玉 和久

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 67 p. 828-828 2003年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  127. 122)大動脈弓部動脈瘤か鎖骨下動脈瘤か判定困難な部位に動脈瘤を認めた一例

    大谷 朋仁, 内藤 丈詞, 上田 恭敬, 奥山 裕司, 鷹野 譲, 小松 誠, 清水 政彦, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 岡 崇史

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 67 p. 827-827 2003年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  128. 高度狭窄病変におけるトロポニンT値と病変性状についての血管内視鏡による検討

    岡 崇史, 平山 篤志, 内藤 丈詞, 奥山 裕司, 上田 恭敬, 鷹野 譲, 小松 誠, 清水 政彦, 大谷 朋仁, 竹田 泰治, 溝手 勇, 宇佐美 雅也, 児玉 和久

    日本冠疾患学会雑誌 Vol. 8 No. 4 p. 142-142 2002年11月

    出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会

機関リポジトリ 6

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Extensive ablation for elderly patients with persistent atrial fibrillation: insights from the EARNEST-PVI prospective randomized trial

    Matsuoka Yuki, Sotomi Yohei, Hikoso Shungo, Sunaga Akihiro, Nakatani Daisaku, Okada Katsuki, Dohi Tomoharu, Sato Taiki, Kida Hirota, Sakamoto Daisuke, Kitamura Tetsuhisa, Tanaka Nobuaki, Masuda Masaharu, Watanabe Tetsuya, Minamiguchi Hitoshi, Egami Yasuyuki, Oka Takafumi, Miyoshi Miwa, Okada Masato, Matsuda Yasuhiro, Kawasaki Masato, Inoue Koichi, Sakata Yasushi

    Journal of Cardiology Vol. 85 No. 4 p. 301-308 2025年4月

  2. Fulminant Cardiac Sarcoidosis Successfully Treated With Aggressive Immunosuppressive Therapy

    Yasumura Kaori, Sera Fusako, Akazawa Yasuhiro, Nakamoto Kei, Kawai Makiko, Kurashige Masako, Nakamura Daisuke, Oka Takafumi, Mizote Isamu, Morii Eiichi, Ohtani Tomohito, Sakata Yasushi

    Case Reports in Cardiology Vol. 2025 No. 1 2025年3月11日

  3. A case report of pre-implantation feasibility test for combining leadless pacemaker and subcutaneous implantable cardioverter-defibrillator in adult congenital heart disease

    Mima Hibiki, Oka Takafumi, Sera Fusako, Sekihara Takayuki, Ozu Kentaro, Akazawa Yasuhiro, Nakamura Daisuke, Mizote Isamu, Ohtani Tomohito, Sakata Yasushi

    Journal of Cardiology Cases Vol. 30 No. 6 p. 189-192 2024年9月12日

  4. Extensive ablation for persistent atrial fibrillation patients with mitral regurgitation: Insights from the EARNEST-PVI prospective randomized trial

    Sunaga Akihiro, Matsuoka Yuki, Nakatani Daisaku, Okada Katsuki, Kida Hirota, Sakamoto Daisuke, Kitamura Tetsuhisa, Tanaka Nobuaki, Masuda Masaharu, Watanabe Tetsuya, Minamiguchi Hitoshi, Egami Yasuyuki, Oka Takafumi, Miyoshi Miwa, Okada Masato, Matsuda Yasuhiro, Kawasaki Masato, Inoue Koichi, Hikoso Shungo, Sotomi Yohei, Sakata Yasushi

    International Journal of Cardiology Vol. 410 2024年9月1日

  5. Complete free wall isolation of arrhythmogenic persistent left superior vena cava

    Sekihara Takayuki, Oka Takafumi, Ozu Kentaro, Sakata Yasushi

    Journal of Cardiovascular Electrophysiology Vol. 35 No. 4 p. 862-866 2024年4月1日

  6. 不全心炎症反応におけるミトコンドリアDNA分解異常の意義

    岡 崇史