-
Multi-dimensional analysis of Japanese native speakers’ L2 Chinese writing
Qin Xu, Tomoji Tabata, Yu Zhu
Journal of Second Language Writing Vol. 68 p. 101204-101204 2025年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BV
-
確率論的トピックモデリングによるBritish classic fictionの「遠読」
田畑 智司
英文學研究 支部統合号 Vol. XVI p. 36-45 2024年1月 研究論文(学術雑誌)
-
英国 Classic Fiction コーパスの潜在的トピック:LDA によるテクストクラスタリング
田畑 智司
テクストマイニングとデジタルヒューマニティーズ 2019 p. 47-58 2019年6月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Dickens in Vector Space: Word Embeddings and Semantic Profiling of Style
Tomoji Tabata
2018年7月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
Mapping Dickens’s Style in the Network of Words, Topics, and Texts
Tomoji Tabata
言語文化共同研究プロジェクト2017『テクストマイニングと デジタルヒューマニティーズ 2017』 p. 50-60 2018年6月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:大阪大学大学院言語文化研究科
-
Through different routes to the same landscape: What do text-clusterings tell us about style?
Tomoji Tabata
2017年11月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
Applying Topic Models to Describe the Composition of the FLOB Corpus: Can the external criteria be associated with meaningful sets of internal evidence?
Tomoji Tabata
2017年10月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
FLOB コーパスの意味構造:確率論的トピックモデルによる言語使用域の特徴付け
田畑 智司
言語文化共同研究プロジェクト2016『テクストマイニングとデジタルヒューマニティーズ』 p. 5-21 2017年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学大学院原語文化研究科
-
修辞的特徴のマイニング: Dickens と 18–19 世紀英国小説の文体
田畑 智司
『英語コーパス研究』第24号 No. 24 p. 101-122 2017年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:英語コーパス学会
-
「テクストマイニングとデジタルヒューマニティーズ」プロジェクトの目的と活動
田畑 智司, Tabata Tomoji, タバタ トモジ
言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2016 p. 1-4 2017年5月31日
出版者・発行元:大阪大学大学院言語文化研究科
-
Stylometry of Dickens’s Language: An Experiment with Random Forests
Tomoji Tabata
Advancing Digital Humanities: Research, Methods, Theories p. 28-53 2015年4月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Palgrave Macmillan
-
The Development of The Dickens Lexicon Digital and its Practical Use for the Study of Late Modern English
Hori, Masahiro, Imahayashi, Osamu, Tabata, Tomoji, Koguchi, Keisuke, Nishio, Miyuki, Nagasaki, Kiyonori
Digital Humanities 2014 Book of Conference Abstracts p. 477-478 2014年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Stylometry of Collaborations: Dickens, Collins and their collaborative writings
Tomoji Tabata
Digital Humanities 2014 Book of Conference Abstracts p. 375-378 2014年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
「第4章 文体とコロケーション」
田畑 智司
『これからのコロケーション研究』 p. 107-152 2012年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:ひつじ書房
-
Approaching Dickens’ style through Random Forests
Tomoji Tabata
Digital Humanities 2012 Book of Conference Abstracts p. 388-391 2012年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
「テクストマイニングからテクスト分析へ : Collins との共著作品における Dickens の文体」
田畑 智司
『電子化言語資料分析研究2011–2012』 p. 3-17 2012年5月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:大阪大学大学院言語文化研究科
-
‘Key’ Words and Stylistic ‘Signatures’: Textometry with Random Forests
Tomoji Tabata
Mining Textual Patterns p. 45-64 2012年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:The Institute of Statistical Mathematics
-
「コンピュュータを利用した英語研究の方法―多機能型テクスト分析ポータル TAPoRへの招待―」
田畑 智司
『大阪大谷大学英語英文学研究』 p. 145-163 2011年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:大阪大谷大学英文学会
-
The Dickens Lexicon and its Practical Use for Linguistic Research
Masahiro Hori, Osamu Imahayashi, Tomoji Tabata, Miyuki Nishio
Digital Humanities 2010 Book of Conference Abstracts p. 309-310 2010年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
「歴代米国大統領就任演説の言語変異—多変量アプローチによるテクストマイニング—」
田畑 智司
『英語コーパス研究』 No. 17 p. 143-159 2010年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:英語コーパス学会
-
「TF-IDF 値を通してみるテクストの特徴 ―文体論研究への応用可能性を探る(その1)―」
田畑 智司
統計数理研究所共同研究リポート『統計学的アプローチによるテクスト分析』 p. 47-62 2010年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:統計数理研究所
-
More about gentleman in Dickens
Tomoji Tabata
Digital Humanities 2009 Conference Proceedings 2009年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:MITH (Maryland Institute of Technologies in the Humanities), University of Maryland, College Park, MD, USA.
-
「第6部 第2章 コーパス言語学—データは何を語るか—」
田畑 智司
『言語文化学への招待』 p. 235-249 2008年3月
出版者・発行元:大阪大学出版会
-
「多変量解析を通して見る「散文の世紀」:The Century of Prose Corpus Part Bにおける言語変異」
田畑 智司
『多変量解析を用いたテクストの分析研究』 Vol. 201 p. 43-68 2007年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:統計数理研究所
-
「ディケンズレキシコンプロジェクトについて」
堀 正広, 地村 彰之, 今林 修, 田畑 智司
『英語青年』 Vol. 152 No. 11 p. 670-672 2007年2月
出版者・発行元:研究社
-
Profiling stylistic variations in Dickens and Smollett through correspondence analysis of low frequency words
Tomoji Tabata
ACH/ALLC 2005 Conference Book p. 229-232 2005年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Differentation of Idiolects in Fictional Discourse: A stylo-statistical apporach to Dickens's artistry
Tomoji Tabata
Apprach to Style and Discourse in English p. 79-106 2004年2月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Osaka University Press
-
「コーパスとテクスト」
田畑 智司
『英語コーパス研究』 p. 177-203 2003年5月 研究論文(学術雑誌)
-
Browsing through the BNC with BNCweb
田畑智司
『電子化言語資料分析の方法論II』 p. 35-57 2003年4月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Dickensにおける--ly副詞の分布:計量分析序説
田畑 智司
『レトリック研究の方法と射程』 p. 27-32 2003年4月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Investigating Stylistic Variation in Dickens through Correspondence Analysis of Word-Class Distribution
Tomoji Tabata
English Corpus Linguistics in Japan p. 165-182 2002年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Rodopi
-
「コーパスに基づく文体論研究」
田畑智司
『英語コーパス言語学:基礎と実践』 1998年3月 研究論文(学術雑誌)