顔写真

顔写真

笠原 健人
Kasahara Kento
笠原 健人
Kasahara Kento
基礎工学研究科 物質創成専攻,助教

keyword 分子動力学シミュレーション,混雑環境,生物物理学,ダイナミクス理論,理論化学,物理化学,分子性統計力学,液体の積分方程式理論,溶液化学

経歴 4

  1. 2020年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域 分子集合系化学工学グループ(松林グループ) 助教

  2. 2023年11月 ~ 2023年12月
    カリフォルニア大学リバーサイド校 化学科 訪問研究員

  3. 2018年4月 ~ 2020年3月
    国立研究開発法人 理化学研究所 生命機能科学研究センター 分子機能シミュレーション研究チーム 研究員

  4. 2015年4月 ~ 2017年3月
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC2)

学歴 2

  1. 京都大学大学院 工学研究科 分子工学専攻 博士課程

    2014年4月 ~ 2018年3月

  2. 京都大学大学院 工学研究科 分子工学専攻 修士課程

    2012年4月 ~ 2014年3月

委員歴 5

  1. 溶液化学研究会若手の会 実行委員 学協会

    2023年4月 ~ 継続中

  2. 溶液化学研究会 編集委員 学協会

    2021年6月 ~ 継続中

  3. 日本物理学会 領域12・化学物理 運営委員 学協会

    2025年10月 ~ 2026年9月

  4. 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測・政策基盤調査研究センター 専門調査委員 政府

    2025年5月 ~ 2026年3月

  5. 計算物質科学協議会: CMSF 次世代計算機対応計算物質科学ソフトウェア開発拠点の形成に関する提言書WGメンバー 学協会

    2024年4月 ~ 2026年3月

所属学会 5

  1. 日本生物物理学会

  2. 蛋白質科学会

  3. 溶液化学研究会

  4. 分子科学会

  5. 日本化学会

研究内容・専門分野 2

  1. ナノテク・材料 / 基礎物理化学 /

  2. 自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 /

受賞 4

  1. 溶液化学研究会奨励賞

    笠原健人 溶液化学研究会 2022年10月

  2. 第10回分子科学討論会 分子科学会優秀講演賞

    分子科学会 2016年10月

  3. 第19回理論化学討論会 最優秀ポスター賞

    理論化学研究会(現 理論化学会) 2016年6月

  4. 第36回溶液化学シンポジウム ポスター賞

    溶液化学研究会 2013年10月

論文 36

  1. Ion Transport Analysis of Anion-Exchange Membranes in Various Hydration States: Combining Experiments with Molecular Dynamics Simulation

    Yuri Nara, Kento Kasahara, Kiyoshi Yagi, Kang Kim, Nobuyuki Matubayasi, Hiroyoshi Kawakami, Manabu Tanaka

    ACS Applied Polymer Materials Vol. 7 No. 20 p. 13971-13981 2025年10月9日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  2. Characterizing the embedded states of a fluorescent probe within a lipid bilayer using molecular dynamics simulations

    Ryo Okabe, Natsuumi Ito, Yuya Matsubara, Nozomi Morishita Watanabe, Hiroshi Umakoshi, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi

    The Journal of Chemical Physics Vol. 163 p. 034708-034719 2025年7月 研究論文(学術雑誌)

  3. Solvent-Environment Dependence of the Excess Chemical Potential and Its Computation Scheme Formulated through Error Minimization

    Stefan Hervø-Hansen, Kazuya Okita, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi

    Journal of Chemical Theory and Computation Vol. 21 No. 3 p. 1064-1077 2025年1月29日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  4. Flexible framework of computing binding free energy using the energy representation theory of solution

    Kazuya Okita, Yusei Maruyama, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi

    The Journal of Chemical Physics Vol. 162 No. 3 2025年1月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  5. Dual effect of cholesterol on interfacial water dynamics in lipid membranes: Interplay between membrane packing and hydration

    Kokoro Shikata, Kento Kasahara, Nozomi Morishita Watanabe, Hiroshi Umakoshi, Kang Kim, Nobuyuki Matubayasi

    arXiv:2507.21622 2025年

  6. 膜透過現象を記述する分子論

    笠原健人, 松林伸幸

    溶液化学研究会誌 Vol. 6 p. 21-30 2024年9月 研究論文(学術雑誌)

  7. A methodology of quantifying membrane permeability based on returning probability theory and molecular dynamics simulation

    Yuya Matsubara, Ryo Okabe, Ren Masayama, Nozomi Morishita Watanabe, Hiroshi Umakoshi, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi

    The Journal of Chemical Physics Vol. 161 No. 2 2024年7月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  8. Influence of cholesterol on hydrogen-bond dynamics of water molecules in lipid-bilayer systems at varying temperatures

    Kokoro Shikata, Kento Kasahara, Nozomi Morishita Watanabe, Hiroshi Umakoshi, Kang Kim, Nobuyuki Matubayasi

    The Journal of Chemical Physics Vol. 161 No. 1 2024年7月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  9. Solvation dynamics on the diffusion timescale elucidated using energy-represented dynamics theory

    Kazuya Okita, Natsuumi Ito, Nozomi Morishita-Watanabe, Hiroshi Umakoshi, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi

    Physical Chemistry Chemical Physics Vol. 26 p. 12852-12861 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)
  10. Free-energy decomposition of salt effects on the solubilities of small molecules and the role of excluded-volume effects

    Stefan Hervø-Hansen, Daoyang Lin, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi

    Chemical Science Vol. 15 No. 2 p. 477-489 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)
  11. Elucidating protein-ligand binding kinetics based on returning probability theory

    Kento Kasahara, Ren Masayama, Kazuya Okita, Nobuyuki Matubayasi

    The Journal of Chemical Physics 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

  12. 凝縮系のダイナミクスを解析するためのエネルギー表示理論の開発

    笠原健人, 沖田和也, 松林伸幸

    理論化学会誌「フロンティア」 Vol. 5 No. 2 p. 90-98 2023年4月 研究論文(学術雑誌)

  13. 分子会合過程に対する理論的アプローチ

    笠原健人

    化学と工業 2023年4月

  14. 溶液統計力学と分子動力学に基づく分子会合過程の理論的解析

    笠原健人

    溶液化学研究会誌 Vol. 3 2023年3月 研究論文(学術雑誌)

  15. Arylazopyrazole-Based Photoswitchable Inhibitors Selective for Escherichia coli Dihydrofolate Reductase

    Himadri S. Sarkar, Takato Mashita, Toshiyuki Kowada, Satoshi Hamaguchi, Toshizo Sato, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi, Toshitaka Matsui, Shin Mizukami

    ACS Chemical Biology Vol. 18 No. 2 p. 340-346 2023年1月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  16. Diffusion theory of molecular liquids in the energy representation and application to solvation dynamics

    Kazuya Okita, Kento Kasahara, Nobuyuki Matubayasi

    The Journal of Chemical Physics Vol. 157 No. 24 p. 244505-244505 2022年12月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  17. Crystal Growth of Urea and Its Modulation by Additives as Analyzed by All-Atom MD Simulation and Solution Theory

    Senri Tanaka, Naoki Yamamoto, Kento Kasahara, Yoshiki Ishii, Nobuyuki Matubayasi

    The Journal of Physical Chemistry B Vol. 126 No. 28 p. 5274-5290 2022年7月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  18. Modified protein-water interactions in CHARMM36m for thermodynamics and kinetics of proteins in dilute and crowded solutions

    Daiki Matsubara, Kento Kasahara, Hisham Dokainish, Hiraku Oshima, Yuji Sugita

    Molecules Vol. 27 No. 17 p. 5726-5743 2022年 研究論文(学術雑誌)

  19. 分子動力学シミュレーション法の基礎

    笠原健人

    溶液化学研究会誌 Vol. 1 p. 22-30 2022年 研究論文(学術雑誌)

  20. Constructing a Memory Kernel of the Returning Probability to Efficiently Describe Molecular Binding Processes

    Kento Kasahara, Ren Masayama, Yuya Matsubara, Nobuyuki Matubayasi

    Chemistry Letters Vol. 51 No. 8 p. 823-827 2022年 研究論文(学術雑誌)

  21. Solvation in nitration of benzene and the valence electronic structure of the Wheland intermediate

    Kaho Nakatani, Sho Teshigawara, Yuta Tanahashi, Kento Kasahara, Masahiro Higashi, Hirofumi Sato

    Physical Chemistry Chemical Physics Vol. 24 No. 27 p. 16453-16461 2022年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)
  22. Atomistic description of molecular binding processes based on returning probability theory

    Kento Kasahara, Ren Masayama, Kazuya Okita, Nobuyuki Matubayasi

    J. Chem. Phys. Vol. 155 No. 20 2021年 研究論文(学術雑誌)

  23. Optimized Hydrogen Mass Repartitioning Scheme Combined with Accurate Temperature/Pressure Evaluations for Thermodynamic and Kinetic Properties of Biological Systems

    Jung, Jaewoon, Kasahara, Kento, Kobayashi, Chigusa, Oshima, Hiraku, Mori, Takaharu, Sugita, Yuji

    Journal of Chemical Theory and Computation Vol. 17 No. 9 p. 5312-5321 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ACS Publications
  24. New parallel computing algorithm of molecular dynamics for extremely huge scale biological systems

    Jung, Jaewoon, Kobayashi, Chigusa, Kasahara, Kento, Tan, Cheng, Kuroda, Akiyoshi, Minami, Kazuo, Ishiduki, Shigeru, Nishiki, Tatsuo, Inoue, Hikaru, Ishikawa, Yutaka, others

    Journal of Computational Chemistry Vol. 42 No. 4 p. 231-241 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley Online Library
  25. Reduced efficacy of a Src kinase inhibitor in crowded protein solution

    Kasahara, Kento, Re, Suyong, Nawrocki, Grzegorz, Oshima, Hiraku, Mishima-Tsumagari, Chiemi, Miyata-Yabuki, Yukako, Kukimoto-Niino, Mutsuko, Yu, Isseki, Shirouzu, Mikako, Feig, Michael, Sugita, Yuji

    Nature Communications Vol. 12 No. 1 p. 1-8 2021年 研究論文(学術雑誌)

  26. 博士論文紹介「分子性液体における拡散と溶媒和の積分方程式理論」

    笠原健人

    アンサンブル Vol. 22 No. 1 p. 81-86 2020年 研究論文(学術雑誌)

  27. Encounter complexes and hidden poses of kinase-inhibitor binding on the free-energy landscape

    Re, Suyong, Oshima, Hiraku, Kasahara, Kento, Kamiya, Motoshi, Sugita, Yuji

    Proceedings of the National Academy of Sciences Vol. 116 No. 37 p. 18404-18409 2019年 研究論文(学術雑誌)

  28. Time-dependent pair distribution functions based on Smoluchowski equation and application to an electrolyte solution

    Kento Kasahara, Hirofumi Sato

    Journal of Computational Chemistry Vol. 39 No. 20 p. 1491-1497 2018年7月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:John Wiley and Sons Inc.
  29. Solvation structure of LiClO4/ethylene carbonate solution near a graphite electrode in lithium-ion batteries: 3D-RISM study

    Kento Kasahara, Hirofumi Sato

    Chemistry Letters Vol. 47 No. 3 p. 311-314 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Chemical Society of Japan
  30. Dynamics theory for molecular liquids based on an interaction site model

    Kento Kasahara, Hirofumi Sato

    PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS Vol. 19 No. 41 p. 27917-27929 2017年11月 研究論文(学術雑誌)

  31. Theoretical Study of the Solvation Effect on the Reductive Reaction of Vinylene Carbonate in the Electrolyte Solution of Lithium Ion Batteries

    Kento Kasahara, Hiroshi Nakano, Hirofumi Sato

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B Vol. 121 No. 20 p. 5293-5299 2017年5月 研究論文(学術雑誌)

  32. A theory of diffusion controlled reactions in polyatomic molecule system

    Kento Kasahara, Hirofumi Sato

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS Vol. 145 No. 19 2016年11月 研究論文(学術雑誌)

  33. Solvent structure of ionic liquid with carbon dioxide

    Kenichi Kikui, Seigo Hayaki, Kentaro Kido, Daisuke Yokogawa, Kento Kasahara, Yoshihiro Matsumura, Hirofumi Sato, Shigeyoshi Sakaki

    JOURNAL OF MOLECULAR LIQUIDS Vol. 217 p. 12-16 2016年5月 研究論文(学術雑誌)

  34. A molecular level study of selective cation capture by a host–guest mechanism for 25,26,27,28-tetramethoxycalix[4]arene in MClO4 solution (M = Na, K)

    Kentaro Kido, Kento Kasahara, Hirofumi Sato, Shigeyoshi Sakaki

    Mol. Simul. Vol. 41 No. 10-12 p. 881-891 2015年8月 研究論文(学術雑誌)

  35. A hybrid framework of first principles molecular orbital calculations and a three-dimensional integral equation theory for molecular liquids: Multi-center molecular Ornstein-Zernike self-consistent field approach

    Kentaro Kido, Kento Kasahara, Daisuke Yokogawa, Hirofumi Sato

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS Vol. 143 No. 1 2015年7月 研究論文(学術雑誌)

  36. Development of three-dimensional site-site Smoluchowski-Vlasov equation and application to electrolyte solutions

    Kento Kasahara, Hirofumi Sato

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS Vol. 140 No. 24 2014年6月 研究論文(学術雑誌)

講演・口頭発表等 21

  1. アニオン交換膜のイオン輸送特性に関する 全原子分子動力学解析

    笠原 健人

    高分子イオニクスシンポジウム 2025年3月18日

  2. 分子シミュレーションと2分子反応理論の連携による 会合動力学の系統的解析

    笠原 健人

    Koopman作用素周辺の理論・データ解析研究会 2025年2月27日

  3. A methodology of quantifying membrane permeability based on bimolecular reaction theory

    Kento Kasahara

    UCR (University of California, Riverside) Physical Chemistry Seminar 2024年11月4日

  4. Transport phenomena in complex systems elucidated using molecular dynamics simulations and bimolecular reaction theory

    Kento Kasahara

    International Conference on Advanced Materials Development & Performance (AMDP) 2024年9月23日

  5. 2分子反応理論と分子動力学シミュレーションによる 分子会合過程の物理化学的解析

    笠原 健人

    日本物理学会 第79回年次大会 2024年9月18日

  6. Elucidating molecular binding kinetics based on diffusion-influenced reaction theory

    Kento Kasahara

    University of Wisconsin Madison Seminar (Prof. Xuhui Huang's group) 2024年4月19日

  7. Protein-ligand binding kinetics based on diffusion-influenced reaction theory and molecular dynamics

    Kento kasahara

    Telluride Workshop 2024年1月10日

  8. Atomistic description of molecular binding kinetics based on returning probability theory and molecular dynamics

    Kento Kasahara

    UCR (University of California, Riverside) Chemistry Department Seminar 2023年12月1日

  9. 分子動力学と統計力学に基づくタンパク質–リガンド結合の速度論解析

    笠原 健人

    文部科学省 スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム 「物理-化学連携による持続的成長に向けた高機能・長寿命材料の探索・制御」 研究フォーラム(第1回) 2023年10月31日

  10. Elucidating Protein-Ligand Binding Kinetics Based on Bimolecular Reaction Theory

    Kento Kasahara

    The 6th International Conference on Molecular Simulation (ICMS) 2023年10月6日

  11. 分子動力学に基づいてタンパク質‒リガンド結合過程を 解析する統計力学手法の開発

    笠原 健人

    生体分子凝縮体セミナー 2023年9月8日

  12. Atomistic Description of Molecular Binding Processes Based on Bimolecular Reaction Theory

    笠原健人

    9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (9IDMRCS) 2023年8月17日

  13. 分子動力学と2分子反応理論に基づく 分子会合過程の記述

    笠原 健人

    次世代若手研究者による応用計算・理論化学研究会2023 2023年7月25日

  14. 分子会合ダイナミクスを記述する理論的手法の開発

    笠原健人

    研究会「理論化学若手セミナー」 2023年7月8日

  15. Atomistic Description of Molecular Binding Processes Based on Bimolecular Reaction Theory

    Kento Kasahara

    StudyCamp2023 2023年6月7日

  16. 溶液統計力学と分子動力学に基づく分子会合過程の理論的解析

    笠原健人

    第44回溶液化学シンポジウム 2022年10月27日

  17. 分子動力学に基づく分子会合過程の理論的解析

    笠原 健人

    溶液化学研究会 第1回 溶液化学夏季講演会 2021年7月26日

  18. 混雑環境がタンパク質–リガンド結合に及ぼす影響の分子動力学解析

    笠原健人

    九州大学セミナー 2019年12月5日

  19. 拡散律速反応ダイナミクスの分子理論

    研究会『化学反応のポテンシャル曲面とダイナミクス』 2017年4月9日

  20. 分子動力学と2分子反応理論に基づく分子会合過程の記述

    笠原健人

    次世代若手研究者による応用計算・理論化学研究会2023

  21. Molecular dynamics analysis of the crowding effects on protein-ligand binding mechanism

    Kento Kasahara, Suyong Re, Hiraku Oshima, Nawrocki Grzegorz, Michael Feig, Yuji Sugita

    第42回日本分子生物学会年会

学術貢献活動 3

  1. 分子集合系計算科学セミナー

    笠原健人・石井良樹 https://sites.google.com/view/bunsisyugo/%E9%96%8B%E5%82%AC%E5%B1%A5%E6%AD%B4?authuser=0

    2021年9月28日 ~ 継続中

  2. 第2回分子集合系計算科学セミナー

    2021年10月4日 ~ 2021年10月4日

  3. 第1回分子集合系計算科学セミナー

    笠原健人・石井良樹

    2021年9月28日 ~ 2021年9月28日

機関リポジトリ 7

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Characterizing the embedded states of a fluorescent probe within a lipid bilayer using molecular dynamics simulations

    Okabe Ryo, Ito Natsuumi, Matsubara Yuya, Morishita Watanabe Nozomi, Umakoshi Hiroshi, Kasahara Kento, Matubayasi Nobuyuki

    The Journal of Chemical Physics Vol. 163 No. 3 2025年7月16日

  2. Flexible framework of computing binding free energy using the energy representation theory of solution

    Okita Kazuya, Maruyama Yusei, Kasahara Kento, Matubayasi Nobuyuki

    Journal of Chemical Physics Vol. 162 No. 3 2025年1月15日

  3. A methodology of quantifying membrane permeability based on returning probability theory and molecular dynamics simulation

    Matsubara Yuya, Okabe Ryo, Masayama Ren, Morishita Watanabe Nozomi, Umakoshi Hiroshi, Kasahara Kento, Matubayasi Nobuyuki

    Journal of Chemical Physics Vol. 161 No. 2 2024年7月14日

  4. Solvation dynamics on the diffusion timescale elucidated using energy-represented dynamics theory

    Okita Kazuya, Ito Natsuumi, Morishita-Watanabe Nozomi, Umakoshi Hiroshi, Kasahara Kento, Matubayasi Nobuyuki

    Physical Chemistry Chemical Physics Vol. 26 No. 16 p. 12852-12861 2024年4月16日

  5. Elucidating protein-ligand binding kinetics based on returning probability theory

    Kasahara Kento, Masayama Ren, Okita Kazuya, Matubayasi Nobuyuki

    Journal of Chemical Physics Vol. 159 No. 13 2023年10月7日

  6. Diffusion theory of molecular liquids in the energy representation and application to solvation dynamics

    Okita Kazuya, Kasahara Kento, Matubayasi Nobuyuki

    Journal of Chemical Physics Vol. 157 No. 24 2022年12月28日

  7. Atomistic description of molecular binding processes based on returning probability theory

    Kasahara Kento, Masayama Ren, Okita Kazuya, Matubayasi Nobuyuki

    Journal of Chemical Physics Vol. 155 No. 20 2021年11月28日