顔写真

顔写真

天野 辰哉
Amano Tatsuya
天野 辰哉
Amano Tatsuya
情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻,助教

経歴 4

  1. 2024年12月 ~ 継続中
    特定国立研究開発法人理化学研究所 計算科学研究センター 客員研究員

  2. 2022年1月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻 助教

  3. 2021年4月 ~ 2021年12月
    大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻 特任助教(常勤)

  4. 2018年4月 ~ 2021年3月
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 (DC1)

学歴 3

  1. 大阪大学 大学院情報科学研究科 博士後期課程

    2018年4月 ~ 2021年3月

  2. 大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程

    2016年4月 ~ 2018年3月

  3. 大阪大学 基礎工学部 情報科学科

    2012年4月 ~ 2016年3月

委員歴 16

  1. 情報処理学会論文誌「人がAIと共創する高度交通システムとパーベイシブシステム」特集号編集委員会 編集委員

    2025年4月 ~ 継続中

  2. 27th International Conference on Distributed Computing and Networking (ICDCN 2026) Oraganizing Committee Local Arrangements Chair

    2025年4月 ~ 継続中

  3. 情報処理学会論文誌「ネットワークサービスと分散処理」特集号編集委員会 編集委員 学協会

    2025年3月 ~ 継続中

  4. 情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP編集委員会ネットワークグループ 編集委員

    2024年4月 ~ 継続中

  5. マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO シンポジウム プログラム委員

    2024年3月 ~ 継続中

  6. 情報処理学会 高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)研究会 運営委員 学協会

    2023年4月 ~ 継続中

  7. International Workshop on Pervasive Computing for Vehicular Systems (PerVehicle) Web Chair

    2020年3月 ~ 継続中

  8. 電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究専門委員会 専門委員 学協会

    2025年6月 ~ 2027年6月

  9. The 15th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking TPC Member 学協会

    2025年4月 ~ 2025年9月

  10. The 15th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2025) Oraganizing Committee Registration Chair

    2025年3月 ~ 2025年9月

  11. 19th International Symposium on Spatial and Temporal Data (SSTD2025) Oraganizing Committee Web Chair

    2025年2月 ~ 2025年8月

  12. The 21st International Conference on Intelligent Environments (IE 2025) TPC Member 学協会

    2025年1月 ~ 2025年6月

  13. 情報処理学会論文誌「多様なリアリティを繋ぎ・創るモバイルコンピューティングと高度交通システム」特集号編集委員会 編集委員 学協会

    2024年10月 ~ 2025年6月

  14. 情報処理学会論文誌「ネットワークサービスと分散処理」特集号編集委員会 幹事

    2024年4月 ~ 2025年2月

  15. 2nd ACM SIGSPATIAL International Workshop on Geo-Privacy and Data Utility for Smart Societies (GeoPrivacy 2024) TPC Member

    2024年9月 ~ 2024年10月

  16. 情報処理学会論文誌「移動の価値を再創造する高度交通システムとパーベイシブシステム」特集号編集委員会 編集委員

    2023年4月 ~ 2024年3月

所属学会 4

  1. 人工知能学会

  2. IEEE

  3. 電子情報通信学会

  4. 情報処理学会

研究内容・専門分野 3

  1. 情報通信 / 知覚情報処理 /

  2. 情報通信 / 情報ネットワーク /

  3. 情報通信 / 計算機システム /

受賞 19

  1. Specially Selected Paper

    Yui Maruyama, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi The editorial committee of the JIP (Journal of Information Processing) 2025年5月

  2. Best Paper Award

    Masashi Uegaki, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi EAI MobiQuitous 2024 - 21st EAI International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services, Technical Program Committee 2024年11月

  3. 優秀論文賞

    上垣 雅史, 天野 辰哉, 山口 弘純 DICOMO2024プログラム委員会 2024年11月

  4. 優秀論文賞

    花園 智行, 天野 辰哉, 山口 弘純 情報処理学会 高度交通システムとスマートコミュニティ研究会 2024年5月

  5. 優秀論文賞

    Shota Yamada, Hamada Rizk, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi DPS Workshop 2023 2023年10月

  6. Best Short Paper Award

    Naoya Takahashi, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi 2023 19th International Conference on Intelligent Environments (IE) 2023年6月

  7. 若手研究者奨励賞

    天野辰哉 大阪大学先導的学際研究機構 2022年9月

  8. 優秀論文賞

    天野辰哉, 水本旭洋, 山口弘純, 松田裕貴, 藤本まなと, 諏訪博彦, 安本慶一, 中村優吾, 田上敦士 第29回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2021) 2021年10月

  9. 優秀プレゼンテーション賞

    マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021) シンポジウム 2021年6月

  10. 山下記念研究賞

    天野辰哉 情報処理学会 2020年3月

  11. 優秀デモンストレーション賞

    天野 辰哉, 秋川 亮太, 内山 彰, 廣森 聡仁, 山口 弘純, 東野 輝夫, 鈴木 理基, 稗圃 泰彦, 北原 武 第27回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 2019年11月

  12. FIT奨励賞

    天野辰哉 第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019) 2019年9月

  13. 最優秀プレゼンテーション賞

    天野辰哉 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019) シンポジウム 2019年7月

  14. 優秀論文賞

    天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 髙井 峰生 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019) シンポジウム 2019年7月

  15. 2018年度下期優秀発表賞

    天野辰哉 電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション(MoNA)研究会 2019年1月

  16. 優秀論文賞

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2018) シンポジウム 2018年7月

  17. 優秀論文賞

    梶田 宗吾, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2017) シンポジウム 2017年7月

  18. 優秀デモンストレーション賞

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生 第24回マルチメディア通信と分散処理(DPS)ワークショップ 2016年10月

  19. 優秀発表賞

    天野辰哉 第79回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)研究会 2016年5月

論文 47

  1. Student Engagement Measurement Through Micro-Action Detection with Multi-Modal Foundation Model

    Masato Matsuura, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    Proceedings of the 15th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU 2025) 2025年9月11日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  2. On the Impact of Terrain Types in Deep Neural Network-Based Surrogates of Radio Maps

    Fukuharu Tanaka, Takamasa Higuchi, Masaki Takanashi, Tatsuya Amano, Hamada Rizk, Akira Uchiyama, Akihito Hiromori, Hirozumi Yamaguchi

    Proceedings of the 15th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU 2025) 2025年9月10日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  3. Collaborative Lightweight LLM Agents for Daily Activity Summarization on Edge Devices

    Kentaro Inohara, Tatsuya Amano, Hamada Rizk, Hirozumi Yamaguchi

    2025 21st International Conference on Intelligent Environments (IE) p. 1-4 2025年6月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  4. LLM-Driven Adaptive Autonomous Robot Navigation via Multimodal Fusion for Diverse Environments

    Xuqing Liu, Ahmed Farid, Riki Ukyoh, Tatsuya Amano, Hamada Rizk, Hirozumi Yamaguchi

    2025 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV) p. 2361-2368 2025年6月22日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  5. A Digital Twin Approach for Crowd Flow Modeling on Railway Station Platforms

    Yu Yasuda, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    2025 IEEE International Conference on Smart Computing (SMARTCOMP) p. 82-89 2025年6月16日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  6. Design and Implementation of Point Cloud-Based Space Integration with Quality-Aware Optimization

    Yui Maruyama, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    2025 Joint European Conference on Networks and Communications & 6G Summit (EuCNC/6G Summit) p. 169-174 2025年6月3日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  7. ICNN Based Distributed Optimization of 3D Point Cloud Quality for Real-Time Physical Space Sharing

    Yui Maruyama, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    Journal of Information Processing Vol. 33 p. 325-335 2025年5月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  8. Reference-Free 3D WiFi AP Localization by Outdoor-to-Indoor Bridging

    Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino

    IEEE Open Journal of the Computer Society Vol. 6 p. 688-700 2025年5月2日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  9. Robust Pedestrian Tracking With Severe Occlusions in Public Spaces Using 3D Point Clouds

    Riki Ukyo, Tatsuya Amano, Hamada Rizk, Hirozumi Yamaguchi, Takao Moriya

    IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systems p. 1-13 2025年3月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  10. Behavioral-Aware Early Destination Prediction Using LiDAR Point Clouds and Movement Trajectories

    Masakazu Ohno, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    Proceedings of the 7th International Workshop on Pervasive Computing for Vehicular Systems (PerVehicle2025) 2025年3月21日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  11. Scalable and Distributed Optimization of Shared 3D Object Quality for Large-Scale Hybrid-Metaverses

    Yui Maruyama, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    2024 21st Annual IEEE International Conference on Sensing, Communication, and Networking (SECON 2024) p. 1-9 2024年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  12. Simulating Urban Pedestrian Flows by Fusing Wide-Area Location Data and Spot Pedestrian Counts

    Masashi Uegaki, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    EAI MobiQuitous 2024 - 21st EAI International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services 2024年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  13. Understanding Privacy Awareness in Immersive Spatial Sharing System

    Tomokazu Matsui, Shigetomo Sakuma, Yuki Mishima, Hirohiko Suwa, Keiichi Yasumoto, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    Sensors and Materials Vol. 36 No. 10 p. 4567-4567 2024年10月29日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MYU K.K.
  14. Policy Optimization for Pedestrian Traffic Management by Surrogation of Simulation Models

    Fukuharu Tanaka, Tatsuya Amano, Akira Uchiyama, Akihito Hiromori, Yusuke Nakamura, Hirozumi Yamaguchi

    Proceedings of the 21st IEEE International Conference on Mobile Ad-Hoc and Smart Systems (MASS 2024) p. 203-211 2024年9月24日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  15. Towards intelligent environments: human sensing through 3D point cloud

    Hirozumi Yamaguchi, Hamada Rizk, Tatsuya Amano, Akihito Hiromori, Riki Ukyo, Shota Yamada, Masakazu Ohno

    Journal of Reliable Intelligent Environments Vol. 2024 No. 3 p. 281-298 2024年8月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  16. Architecture, Performance, and Usability of Mobile Cellular Network Monitoring Applications for Data-Driven Analysis

    Srikant Manas Kala, Malvika Mishra, Amogh Biju, Vanlin Sathya, Tatsuya Amano, Teruo Higashino, Hirozumi Yamaguchi, Bheemarjuna Reddy Tamma

    IEEE Access Vol. 12 p. 88426-88444 2024年6月 研究論文(学術雑誌)

  17. Privacy-preserving pedestrian tracking with path image inpainting and 3D point cloud features

    Masakazu Ohno, Riki Ukyo, Tatsuya Amano, Hamada Rizk, Hirozumi Yamaguchi

    Pervasive and Mobile Computing Vol. 100 p. 101914-101914 2024年5月 研究論文(学術雑誌)

  18. Cellular Operator Data Meets Counterfactual Machine Learning

    Srikant Manas Kala, Malvika Mishra, Vanlin Sathya, Tatsuya Amano, Monisha Ghosh, Teruo Higashino, Hirozumi Yamaguchi

    IEEE Access Vol. 12 p. 64633-64653 2024年4月26日 研究論文(学術雑誌)

  19. Visual Privacy Control for Metaverse and the Beyond

    Tatsuya Amano, Teruhiro Mizumoto, Srikant Manas Kala, Hirozumi Yamaguchi, Tomokazu Matsui, Keiichi Yasumoto

    IEEE Pervasive Computing 2024年3月4日 研究論文(学術雑誌)

  20. 3D Point Cloud-Based Interaction System Bridging Physical Spaces in Virtual Environments.

    Shigetomo Sakuma, Yuki Mishima, Tomokazu Matsui, Hirohiko Suwa, Keiichi Yasumoto, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    PerCom Workshops p. 394-396 2024年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. Privacy Awareness of Spatial Sharing System based on 3D Point Cloud: Insights from a User Survey

    Shigetomo Sakuma, Yuki Mishima, Tomokazu Matsui, Hirohiko Suwa, Keiichi Yasumoto, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    2024 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops and other Affiliated Events (PerCom '24) p. 308-313 2024年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  22. Advancing Smart Computing: A Comprehensive Tutorial to 3D Point Clouds from Installation to Efficient Processing and Context Recognition for Next-Gen Applications.

    Tatsuya Amano, Hamada Rizk

    SMARTCOMP p. 4-4 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. Exploring Mixed Reality Group Activity Visualisations for Teaching Assistants to Support Collaborative Learning

    Ryota Takahashi, Shizuka Shirai, Hiroyuki Nagataki, Tatsuya Amano, Mehrasa Alizadeh, Mayumi Ueda, Noriko Takemura, Mutlu Cukurova, Hajime Nagahara, Haruo Takemura

    Communications in Computer and Information Science Vol. 1957 CCIS p. 333-339 2023年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. Fall Detection and Assessment using Multitask Learning and Micro-Sized LiDAR in Elderly Care

    Shota Yamada, Hamada Rizk, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    EAI MobiQuitous 2023 - 20th EAI International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services 2023年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  25. Pedestrian Tracking using 3D LiDARs – Case for Proximity Scenario

    Ukyo, Riki, Amano, Tatsuya, Hamada, Rizk, Yamaguchi, Hirozumi

    26th IEEE International Conference on Intelligent Transportation Systems ITSC 2023 2023年9月28日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  26. Multi-Person Tracking Method Robust to Dynamic Viewport Changes for AR apps.

    Naoya Takahashi, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    Proceedings of the 2023 19th International Conference on Intelligent Environments (IE) p. 1-4 2023年6月29日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  27. Privacy-preserving Pedestrian Tracking using Distributed 3D LiDARs

    Masakazu Ohno, Riki Ukyo, Tatsuya Amano, Hamada Rizk, Hirozumi Yamaguchi

    2023 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications, PerCom 2023 p. 43-52 2023年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  28. Semantic Communication for Capacity-aware Remote Collaboration.

    Tatsuya Amano, Srikant Manas Kala, Teruhiro Mizumoto, Hirozumi Yamaguchi

    2022 18th International Conference on Wireless and Mobile Computing, Networking and Communications (WiMob) p. 381-386 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  29. Object Recognition from 3D Point Cloud on Resource-Constrained Edge Device.

    Yuma Okochi, Hamada Rizk, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    2022 18th International Conference on Wireless and Mobile Computing, Networking and Communications (WiMob) p. 369-374 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  30. Demonstrating OmniCells: a resilient indoor localization system to devices' diversity

    Hamada Rizk, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi, Moustafa Youssef 0001

    In Proceedings of the 28th Annual International Conference on Mobile Computing And Networking (MobiCom '22) p. 781-782 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  31. 公共空間における三次元点群の不完全性に対して堅牢な歩行者トラッキング手法

    右京莉規, 天野辰哉, 廣森聡仁, 山口弘純, 東野輝夫

    情報処理学会論文誌 Vol. 63 No. 8 p. 1361-1370 2022年8月 研究論文(学術雑誌)

  32. Cross-Subject Activity Detection for COVID-19 Infection Avoidance Based on Automatically Annotated IMU Data

    Hamada Rizk, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi, Moustafa Youssef

    IEEE Sensors Journal Vol. 22 No. 13 p. 13125-13135 2022年7月1日 研究論文(学術雑誌)

  33. Pedestrian Tracking in Public Passageway by Single 3D Depth Sensor.

    Riki Ukyo, Tatsuya Amano, Akihito Hiromori, Hirozumi Yamaguchi

    2022 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops and other Affiliated Events p. 581-586 2022年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  34. Smartwatch-Based Face-Touch Prediction Using Deep Representational Learning.

    Hamada Rizk, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi, Moustafa Youssef

    Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services - 18th EAI International Conference(MobiQuitous) p. 493-499 2021年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  35. Road Segment Re-Identification in Dashcam Videos.

    Yukihiro Tsukamoto, Tatsuya Amano, Akihito Hiromori, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino

    Proceedings of the 17th International Conference on Wireless and Mobile Computing, Networking and Communications (WiMob 2021)) p. 19-24 2021年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  36. ゼロエフォートセンシングによる屋内Wi-Fi APの3次元位置推定手法

    天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫

    情報処理学会論文誌 Vol. 62 No. 5 p. 1328-1340 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

  37. Connected AR for Combating COVID-19

    Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino

    IEEE Internet of Things Magazine Vol. 3 No. 3 p. 46-51 2020年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  38. 3-D Localization of Indoor Access Points via Opportunistic Crowdsensing

    Tatsuya Amano, Teruo Higashino

    2020 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2020 2020年3月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  39. VRを用いたWi-Fi過密環境におけるスマートフォンアプリ検証手法

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    情報処理学会論文誌 Vol. 61 No. 2 p. 440-453 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

  40. Wi-Fiアクセスポイントの自律制御のための通信品質予測に基づくチャネル選択手法

    梶田 宗吾, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    情報処理学会論文誌 Vol. 60 No. 7 p. 1270-1282 2019年7月 研究論文(学術雑誌)

  41. Outdoor Wi-Fi RSSI Map Construction Based on Crowdsourcing and Simulation

    Tatsuya Amano, Teruo Higashino

    2019 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2019 p. 443-444 2019年3月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  42. VR Application Framework for Collecting Sensor Data in Risky Situations

    Tatsuya Amano, Ryota Akikawa, Akira Uchiyama, Akihito Hiromori, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino, Masaki Suzuki, Yasuhiko Hiehata, Takeshi Kitahara

    Proceedings of the 2019 20th International Middleware Conference Demos and Posters, Part of Middleware 2019 p. 31-32 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM Press
  43. Smartphone Applications Testbed Using Virtual Reality

    Tatsuya Amano, Shugo Kajita, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino, Mineo Takai

    Proceedings of the 15th EAI International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services 2018年11月5日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  44. VRing: Bring Your Mobile App to Virtual Space

    Tatsuya Amano, Shugo Kajita, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino, Mineo Takai

    Proceedings of the 2018 ACM International Joint Conference and 2018 International Symposium on Pervasive and Ubiquitous Computing and Wearable Computers 2018年10月8日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  45. クラウドソーシングと3次元電波伝搬シミュレーションの併用による効率的なWi-Fi電波データベース構築

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    情報処理学会論文誌 Vol. 50 No. 2 p. 450-461 2018年8月 研究論文(学術雑誌)

  46. A crowdsourcing and simulation based approach for fast and accurate Wi-Fi radio map construction in urban environment

    Tatsuya Amano, Shugo Kajita, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino, Mineo Takai

    2017 IFIP Networking Conference (IFIP Networking) and Workshops 2017年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  47. Wi-Fi Channel Selection Based on Urban Interference Measurement

    Shugo Kajita, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino, Mineo Takai

    Proceedings of the 13th International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services p. 143-150 2016年11月28日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM

MISC 60

  1. Socially-Adaptive Robot Navigation by Reasoning over Pedestrian Attributes with a Multimodal Large Language Model

    劉 旭晴, Farid Ahmed, 天野 辰哉, Hamada Rizk, 山口 弘純

    第116回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 2025年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  2. 多端末 LoRa 通信環境における衝突率予測型の自律送信制御

    稲葉 悠斗, 天野 辰哉, 廣森 聡仁, 山口 弘純

    マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2025) シンポジウム論文集 2025年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  3. 多人数リアルタイム空間統合のための点群品質の分散型最適化手法

    丸山 結, 天野 辰哉, 山口 弘純

    マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2025) シンポジウム論文集 2025年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  4. 大規模人流デジタルツインに基づく屋内移動計画支援システムの設計と開発

    矢野 敦大, 天野 辰哉, 山口 弘純

    マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2025) シンポジウム論文集 2025年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  5. Lightweight Safety Assistance System for E-Scooters: Real-Time Risk Detection and Region Awareness at the Edge

    Congzhi Ren, Hamada Rizk, Tatsuya Amano, Hirozumi Yamaguchi

    研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS) Vol. 2025-ITS-101, No. 3 p. 1-7 2025年5月14日

  6. 思考連鎖統合型SLMモデルによる人に優しいロボットナビゲーションの構築

    Xuqing Liu, Ahmed Farid, Tatsuya Amano, Hamada Rizk, Hirozumi Yamaguchi

    研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS) Vol. 2025-ITS-101 No. 3 p. 1-8 2025年5月14日

  7. 災害時の効率的な状況理解のための多端末連携型情報集約システムに関する取り組み

    山口弘純, 高井峰生, 廣森聡仁, 内山彰, リズクハマダ, 天野辰哉, 吉廣卓哉

    電子情報通信学会 総合大会 2025年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  8. 「都市デジタルツインの現在地とこれから」LiDARによる人流デジタルツイン実現に向けて-不完全なセンシングデータを活用した都市空間の平時人流再現技術-

    天野辰哉

    人工知能 Vol. 40 No. 4 2025年

  9. 観光地における人流デジタルツインによるモビリティ導入施策の効果予測

    島千晴, 米倉晴紀, 田中福治, 天野辰哉, 山口弘純

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2025 No. ITS-100 2025年

  10. ARヘッドセットによる屋内ナビゲーションシステムの構築

    矢野敦大, 右京莉規, 天野辰哉, 山口弘純, 山口弘純

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2024 No. MBL-113 2024年11月

  11. モビリティデータ活用に向けた3Dデジタルツインプラットフォームの試作

    島千晴, 米倉晴紀, 田中福治, 天野辰哉, 山口弘純, 山口弘純

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2024 No. MBL-113 2024年11月

  12. 広域ロケーションデータとスポット通行量データの併用によるシミュレーション上への歩行者流再現手法

    上垣, 雅史, 天野, 辰哉, 山口, 弘純

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2024論文集 Vol. 2024 p. 1109-1116 2024年6月19日

  13. ニューラルネットワークを用いた歩行流制御施策の最適化手法の提案と評価

    田中福治, 天野辰哉, 内山彰, 廣森聡仁, 山口弘純, 中村佑輔

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2024 No. MBL-110 2024年

  14. 鉄道駅プラットフォームにおける人流デジタルツインの構築手法

    安田優, 天野辰哉, 山口弘純

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2024 No. DPS-199 2024年

  15. 介護タクシー配車最適化のための巡回セールスマン問題のQUBO定式化手法による性能評価

    花園智行, 天野辰哉, 山口弘純

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2024 No. DPS-199 2024年

  16. 実空間融合型メタバースにおける共有オブジェクト品質の分散型最適化手法

    丸山結, 天野辰哉, 山口弘純

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2024 No. DPS-198 2024年

  17. 模倣学習型ニューラルネットワークを活用した歩行流制御施策の最適化

    田中福治, 天野辰哉, 内山彰, 廣森聡仁, 山口弘純, 中村佑輔

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 86th No. 3 p. 41-42 2024年

  18. Point Cloud-based Fall Detection for Healthcare Applications

    第31回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 p. 98-105 2023年10月18日

  19. 複数人複数車両割当問題の制約無し二次形式最適化問題による定式化と量子近似解法の適用

    花園, 智行, 天野, 辰哉, 山口, 弘純

    第31回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 p. 82-89 2023年10月18日

  20. 点群特徴量と拡散モデルを用いた人物軌跡再構成手法の提案

    大野, 真和, 右京, 莉規, 天野, 辰哉, Hamada, Rizk, 山口, 弘純

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2023論文集 Vol. 2023 p. 1293-1303 2023年6月28日

  21. デジタル動物園に向けた動物行動の3次元計測

    天野, 辰哉, 大野, 真和, 右京, 莉規, Hamada, Rizk, 山口, 弘純

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2023論文集 Vol. 2023 p. 996-1002 2023年6月28日

  22. 3次元点群を用いた不規則に移動する高密度群衆下での歩行者トラッキング

    右京, 莉規, 天野, 辰哉, Hamada, Rizk, 山口, 弘純

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2023論文集 Vol. 2023 p. 986-995 2023年6月28日

  23. 大規模画像認識モデルのFew-shot学習による三次元点群からのシーン理解

    松浦, 雅人, 天野, 辰哉, Hamada, Rizk, 山口, 弘純

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2023論文集 Vol. 2023 p. 16-24 2023年6月28日

  24. 広域ロケーションデータとスポット通行データの融合による人流再現手法の検討

    上垣雅史, 天野辰哉, 山口弘純

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2023 No. MBL-109 2023年

  25. 場の共有を目的とした3次元空間共有基盤の実装

    水本, 旭洋, 田中, 福治, Srikant, Manas Kala, 天野, 辰哉, 山口, 弘純

    第30回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 p. 186-189 2022年10月17日

  26. 3次元点群を用いた時空補間的アプローチに基づく人物軌跡構成法の提案

    大野, 真和, 右京, 莉規, 天野, 辰哉, Hamada, Rizk, 山口, 弘純

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022論文集 Vol. 2022 p. 859-871 2022年7月6日

  27. 3次元点群を用いた高密度群衆の人数推定手法

    右京, 莉規, 天野, 辰哉, 廣森, 聡仁, 山口, 弘純

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022論文集 Vol. 2022 p. 852-858 2022年7月6日

  28. 3次元LiDARを用いたキャンパスビル全域での人流と行動のセンシングプラットフォーム構築と運用

    天野辰哉, 右京莉規, 山口弘純, 守屋充雄

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. DPS-191 2022年5月

  29. 匿名化処理されたメッシュ間移動データからの人流再現手法の検討

    田中福治, 天野辰哉, 内山彰, 廣森聡仁, 山口弘純, 中村佑輔, 小出英理, 勝間田優樹

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. MBL-105 2022年

  30. 新生活様式におけるコミュニティ形成のためのサイバーフィジカル空間共有基盤の設計開発

    天野, 辰哉, 水本, 旭洋, 山口, 弘純, 松田, 裕貴, 藤本, まなと, 諏訪, 博彦, 安本, 慶一, 中村, 優吾, 田上, 敦士

    第29回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 p. 129-138 2021年10月18日

  31. 2020年度研究会推薦博士論文速報「A Study on Spatial Crowdsensing for Augmenting Smart Cities」

    天野辰哉

    情報処理学会・学会誌「情報処理」 Vol. 62 No. 9 2021年9月

  32. 深層距離学習を用いたARデバイス向けの人物識別手法

    高橋 直也, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2021論文集 Vol. 2021 No. 1 p. 388-394 2021年6月23日

  33. サイバーフィジカル空間における歩行者の日和見識別手法

    天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2021論文集 Vol. 2021 No. 1 p. 381-387 2021年6月23日

  34. 多様な人物属性を考慮した堅牢なトラッキング手法の実装と評価

    右京莉規, 天野辰哉, 廣森聡仁, 山口弘純, 東野輝夫

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2021 No. DPS-187 2021年

  35. AP選択支援のための3次元Wi-Fi位置データベース構築と評価

    天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫

    通信方式研究会(CS)信学技報, vol. 120, no. 75, CS2020-11 2020年6月26日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  36. コネクテッド・ヒューマンによる空間状況把握プラットフォーム

    天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2149論文集 No. 2020 p. 892-899 2020年6月17日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  37. 深層学習によるリンク交通量からOD交通量の推定手法

    阿倉佑樹, SUNYANAN Choochotkaew, 天野辰哉, 山口弘純, 廣森聡仁, 東野輝夫, 西村友佑, 諏訪晃, 長村吉富, 竹嶋進, 高井峰生

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2020 No. ITS-80 2020年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  38. スマートフォンを用いたコンテキスト推定のためのVRによる危険状況再現システム

    天野 辰哉, 秋川 亮太, 内山 彰, 廣森 聡仁, 山口 弘純, 東野 輝夫, 鈴木 理基, 稗圃 泰彦, 北原 武

    第27回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 p. 241-242 2019年11月4日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  39. 都市環境における3次元Wi-Fi AP位置データベースの自動構築システム

    天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019)講演論文集 2019年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  40. クラウドセンシングによる屋内Wi-Fi APの3次元位置推定手法

    天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 髙井 峰生

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2019論文集 No. 2019 p. 1637-1647 2019年6月26日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  41. VRによるスマートフォンアプリ検証システムの構築

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 髙井 峰生

    第81回全国大会講演論文集 Vol. 2019 No. 1 p. 51-52 2019年2月28日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  42. 高齢者のユーザビリティを考慮したセミデマンドバス向け低コスト予約システムの開発と運用

    阿倉 佑樹, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 廣森 聡仁, 内山 彰, 新井 圭太

    第81回全国大会講演論文集 Vol. 2019 No. 1 p. 301-302 2019年2月28日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  43. 国際会議調査報告: UbiComp2018およびMobiQuitous2018

    天野辰哉

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 118 No. 389 p. 75-80 2019年1月

  44. VRによる都市空間Wi-Fiの可視化とユーザ体感品質の調査手法

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2018論文集 No. 2018 p. 1735-1745 2018年6月27日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  45. 都市Wi-Fiアクセスポイントの3次元位置データベース自動構築とその活用

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    第80回全国大会講演論文集 Vol. 2018 No. 1 p. 171-172 2018年3月13日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  46. 通信混雑環境における都市Wi-Fiアクセスポイントの追加設置支援

    梶田 宗吾, 岩崎 博生, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰夫

    第80回全国大会講演論文集 Vol. 2018 No. 1 p. 63-64 2018年3月13日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  47. 都市部における公衆Wi-Fiのキャパシティ評価のためのシナリオ構築

    岩崎 博生, 天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    モバイルネットワークとアプリケーション(MoNA)研究会 Vol. 117 No. 450 p. 329-334 2018年2月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  48. クラウドソーシングとScenargie電波伝搬シミュレーションに基づくWi-Fi電波強度推定システム

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    Scenargie Workshop 2017 2017年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  49. Scenargieシミュレーションに基づく通信品質予測機能を用いた自律 Wi-Fi チャネル制御手法

    梶田 宗吾, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    Scenargie Workshop 2017 2017年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  50. クラウドソーシングと3次元地理空間情報に基づくWi-Fiデータベースの構築と活用

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集 No. 2017 p. 727-737 2017年6月21日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  51. 通信品質予測に基づく自律 Wi-Fi チャネル制御手法

    梶田 宗吾, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集 No. 2017 p. 1565-1574 2017年6月21日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  52. 都市環境における3次元空間上のWi-Fiデータベースの構築

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    第79回全国大会講演論文集 Vol. 2017 No. 1 p. 333-334 2017年3月16日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  53. Wi-Fi過密環境における自律チャネル制御へ向けた通信品質予測手法

    梶田 宗吾, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    第79回全国大会講演論文集 Vol. 2017 No. 1 p. 47-48 2017年3月16日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  54. 3次元空間上の電波強度推定・可視化システム

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    第24回マルチメディア通信と分散処理(DPS)ワークショップ 2016年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  55. AP分布調査に基づく Wi-Fi チャネル占有モデルによるチャネル選択手法の評価

    梶田 宗吾, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    第24回マルチメディア通信と分散処理(DPS)ワークショップ 2016年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  56. Scenargieを用いた都市環境におけるWi-Fi電波強度推定システムの構築

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    Scenargie Workshop 2016 2016年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  57. Wi-Fiチャネル選択手法のAP分布調査に基づくチャネル占有モデルによるシミュレーション評価

    梶田 宗吾, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    Scenargie Workshop 2016 2016年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  58. 都市部におけるWi-Fi過密環境の分析と機械学習に基づくチャネル選択手法の検討

    梶田 宗吾, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 高井 峰生

    電子情報通信学会ソサイエティ大会 2016年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  59. 都市実環境観測データに基づくWi-Fi通信性能予測手法の評価

    梶田 宗吾, 天野 辰哉, 山口 弘純, 東野 輝夫, 浦山 博文, 高井 峰生

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2016論文集 No. 2016 p. 94-104 2016年7月6日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  60. 参加型ビーコンセンシングによる3次元空間上のWi-Fiデータベース構築と可視化

    天野 辰哉, 梶田 宗吾, 山口 弘純, 東野 輝夫, 浦山 博史, 高井 峰生

    第79回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)研究会 Vol. 116 No. 66 p. 81-88 2016年5月26日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:電子情報通信学会

講演・口頭発表等 7

  1. スマートシティに向けた人・行動・空間のセンシングとシミュレーション

    天野辰哉

    人工知能学会合同研究会2024 (SIGAIs 2024) 研究会招待講演 2024年12月20日

  2. Advancing Smart Computing: A Comprehensive Tutorial to 3D Point Clouds

    Tatsuya Amano, Hamada Rizk

    2024 IEEE International Conference on Smart Computing (SMARTCOMP) 2024年7月1日

  3. Empowering Intelligent Environments: Sensing, Recognition, and Tracking

    Akira Uchiyama, Akihito Hiromori, Tatsuya Amano, Hamada Rizk

    20th International Conference on Intelligent Environments (IE2024) 2024年6月18日

  4. 人とAIの共創社会を実現するための文理融合 企画セッション

    2024年度 人工知能学会全国大会(第38回) 2024年5月30日

  5. 都市環境における人間中心型のデジタルツイン実現技術に関する研究

    天野辰哉

    DX社会研究部門シンポジウム 2023年2月20日

  6. Sensing, Recognition, and Localization of Humans and Objects for Mobile IoT Applications

    Uchiyama Akira, Hamada Rizk, Tatsuya Amano, Teruhiro Mizumoto

    IEEE 8th World Forum on Internet of Things, Tutorial 2022年10月27日

  7. スマートシティ実現に向けたクラウドセンシングによる空間情報の収集に関する研究

    天野辰哉

    第101回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 2021年12月6日

特許・実用新案・意匠 1

  1. 危険性判定装置、危険性判定方法、及びプログラム

    鈴木 理基, 稗圃 泰彦, 北原 武, 山口 弘純, 天野 辰哉, 内山 彰, 廣森 聡仁, 東野 輝夫

    特許第7340176号

    出願日:2019/12/02

    登録日:2023/08/30

機関リポジトリ 7

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Towards intelligent environments: human sensing through 3D point cloud

    Yamaguchi Hirozumi, Rizk Hamada, Amano Tatsuya, Hiromori Akihito, Ukyo Riki, Yamada Shota, Ohno Masakazu

    Journal of Reliable Intelligent Environments Vol. 10 No. 3 p. 281-298 2024年8月6日

  2. Exploring Mixed Reality Group Activity Visualisations for Teaching Assistants to Support Collaborative Learning

    Takahashi Ryota, Shirai Shizuka, Nagataki Hiroyuki, Amano Tatsuya, Alizadeh Mehrasa, Ueda Mayumi, Takemura Noriko, Cukurova Mutlu, Nagahara Hajime, Takemura Haruo

    Communications in Computer and Information Science Vol. 1957 CCIS p. 333-339 2024年1月1日

  3. Privacy-preserving Pedestrian Tracking using Distributed 3D LiDARs

    Ohno Masakazu, Ukyo Riki, Amano Tatsuya, Rizk Hamada, Yamaguchi Hirozumi

    2023 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications, PerCom 2023 p. 43-52 2023年

  4. Semantic Communication for Capacity-aware Remote Collaboration

    Amano Tatsuya, Kala Srikant Manas, Mizumoto Teruhiro, Yamaguchi Hirozumi

    International Conference on Wireless and Mobile Computing, Networking and Communications Vol. 2022-October p. 381-386 2022年11月15日

  5. Connected AR for Combating COVID-19

    Amano Tatsuya, Yamaguchi Hirozumi, Higashino Teruo

    IEEE Internet of Things Magazine Vol. 3 No. 3 p. 46-51 2020年9月1日

  6. Smartphone applications testbed using virtual reality

    Amano Tatsuya, Kajita Shugo, Yamaguchi Hirozumi, Higashino Teruo, Takai Mineo

    ACM International Conference Proceeding Series p. 422-431 2018年11月5日

  7. スマートシティ実現に向けたクラウドセンシングによる空間情報の収集に関する研究

    天野 辰哉