顔写真

顔写真

川野 聡恭
Kawano Satoyuki
川野 聡恭
Kawano Satoyuki
基礎工学研究科 機能創成専攻,教授

keyword ナノテクノロジー,バイオテクノロジー,流体工学

経歴 7

  1. 2005年10月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授

  2. 2000年 ~ 2003年
    東北大学 助教授(工学研究科)

  3. 1996年 ~ 2000年
    東北大学 助教授(流体科学研究所)

  4. 1993年 ~ 1996年
    東北大学 助手(流体科学研究所)

  5. 1991年 ~ 1993年
    日本学術振興会特別研究員

  6. 2003年 ~
    東北大学 助教授(学際科学国際高等研究センター)

  7. 2003年 ~
    東北大学 助教授(流体科学研究所)

学歴 5

  1. 東北大学 工学研究科 機械工学

    1987年 ~ 1992年

  2. 東北大学

    ~ 1992年

  3. 東北大学 工学部 機械工学第二学科

    1983年 ~ 1987年

  4. 東北大学

    ~ 1987年

  5. 東北大学 博士(工学)

    1992年3月 ~

委員歴 4

  1. Simulation of Multiphysics Multiscale Systems Second International Workshop Program Committee Member 学協会

    2005年 ~ 2005年

  2. 10th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems Technical Committee 学協会

    2004年 ~ 2005年

  3. First International Conference on Flow Dynamics Managing Editor 学協会

    2004年 ~ 2005年

  4. 1st International Symposium on Perspective on Flow Dynamics for 21st Century Critical Issues (21 PFD) Rapporteur 学協会

    2004年 ~ 2004年

所属学会 10

  1. 1st International Symposium on Perspective on Flow Dynamics for 21st Century Critical Issues (21 PFD)

  2. Simulation of Multiphysics Multiscale Systems Second International Workshop

  3. 10th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems

  4. First International Conference on Flow Dynamics

  5. 日本応用物理学会

  6. 米国機械学会

  7. 日本液体微粒化学会

  8. 日本混相流学会

  9. 日本航空宇宙学会

  10. 日本機械学会

研究内容・専門分野 5

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学 /

  2. ナノテク・材料 / 応用物理一般 /

  3. 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 /

  4. ライフサイエンス / 生体材料学 /

  5. ライフサイエンス / 生体医工学 /

受賞 19

  1. 科学研究費助成事業 審査委員表彰

    川野 聡恭 日本学術振興会 2017年

  2. Poster Award

    Makusu TSUTSUI, Akihide ARIMA, Kentaro DOI, Satoyuki KAWANO, Tomoji KAWAI, Masateru TANIGUCHI Single-Particle Detections Using a Nanopore Trapping Method 2014年

  3. 大阪大学総長表彰

    川野 聡恭 2012年

  4. 科学研究費助成事業 審査委員表彰

    川野 聡恭 日本学術振興会 2011年

  5. フロンティア表彰

    川野 聡恭 日本機械学会流体工学部門 2011年

  6. 日本シミュレーション学会,論文賞

    川野聡恭, 丸山洋平 日本シミュレーション学会 2005年

  7. Certificate of Recognition

    2003年

  8. 「論文校閲」感謝状

    川野 聡恭 日本機械学会 2002年12月

  9. Conference Award (Outstanding International Session 2001 ASME PVP Conference)

    2002年

  10. Conference Award (Outstanding Session 1998 ASME PVP Conference)

    1999年

  11. 日本混相流学会論文賞

    1998年

  12. Yasusi Tanasawa Award(国際液体微粒化学会,論文賞)

    1997年

  13. 日本機械学会賞(論文)

    1997年

  14. 3-Star award

    1996年

  15. 日本混相流学会奨励賞

    1996年

  16. 井上研究奨励賞

    1995年

  17. 研究奨励賞

    1992年

  18. 日本機械学会賞研究奨励賞

    1992年

  19. The Best Presentation Award

    Sawanya SUWANNAWONG, Kentaro DOI, Satoyuki KAWANO 2014 3rd International Conference on Chemical Science and Engineering (ICCSE2014)

論文 198

  1. Fluid–Structure Interaction Analysis of Trapezoidal and Arc‐Shaped Membranes Mimicking the Organ of Corti

    Kentaro Doi, Sho Takeuchi, Hiroki Yamazaki, Tetsuro Tsuji, Satoyuki Kawano

    International Journal for Numerical Methods in Biomedical Engineering Vol. 41 No. 1 2024年12月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  2. High-definition direct-print of metallic microdots with optical vortex induced forward transfer

    Rong Wei, Haruki Kawaguchi, Kaito Sato, Sayaka Kai, Keisaku Yamane, Ryuji Morita, Ken-ichi Yuyama, Satoyuki Kawano, Katsuhiko Miyamoto, Nobuyuki Aoki, Takashige Omatsu

    APL Photonics Vol. 9 No. 3 2024年3月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  3. How does optical vortex advance laser-induced forward transfer?

    Mamoru Tamura, Satoyuki Kawano, Takashige Omatsu

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 12606 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  4. Direct print of close-packed gold nanoparticle microdots with optical vortex illumination

    Haruki Kawaguchi, Kanta Takahashi, Rong Wei, Keisaku Yamane, Ken-ichi Yuyama, Satoyuki Kawano, Ryuji Morita, Nobuyuki Aoki, Katsuhiko Miyamoto, Takashige Omatsu

    Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC 2022) 2022年12月8日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  5. Optical trapping in micro- and nanoconfinement systems: Role of thermo-fluid dynamics and applications

    Tetsuro Tsuji, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    Journal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemistry Reviews Vol. 52 p. 100533-100533 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  6. Micro-to-Nano Bimodal Single-Particle Sensing Using Optical Tweezers

    Kentaro Doi, Kyohei Yamamoto, Hiroki Yamazaki, Satoyuki Kawano

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 126 No. 26 p. 10713-10721 2022年7月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  7. Visualization of Optical Vortex Forces Acting on Au Nanoparticles Transported in Nanofluidic Channels

    Kichitaro Nakajima, Tempei Tsujimura, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    ACS Omega Vol. 7 No. 3 p. 2638-2648 2022年1月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  8. Generation of hexagonal close-packed ring-shaped structures using an optical vortex

    Haruki Kawaguchi, Kei Umesato, Kanta Takahashi, Keisaku Yamane, Ryuji Morita, Ken Ichi Yuyama, Satoyuki Kawano, Katsuhiko Miyamoto, Michinari Kohri, Takashige Omatsu

    Nanophotonics Vol. 11 No. 4 p. 855-864 2022年1月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Walter de Gruyter GmbH
  9. Direct Optical Vortex Laser Printing of a Microdot with Close-Packed and Sintered Gold Nanoparticles

    Haruki Kawaguchi, Rong Wei, Keisaku Yamane, Ken-ichi Yuyama, Satoyuki Kawano, Ryuji Morita, Kohei Toyoda, Katsuhiko Miyamoto, Takashige Omatsu

    Conference on Lasers and Electro-Optics 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  10. Synchronized resistive-pulse analysis with flow visualization for single micro- and nanoscale objects driven by optical vortex in double orifice

    Kichitaro Nakajima, Ryoji Nakatsuka, Tetsuro Tsuji, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    Scientific Reports Vol. 11 No. 1 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

  11. Optical vortex induced microdroplet with a plasmonic nanocore

    Haruki Kawaguchi, Kei Umesato, Kanta Takahashi, Keisaku Yamane, Ken-ichi Yuyama, Satoyuki Kawano, Katsuhiko Miyamoto, Takadhige Omatsu

    Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2021 2021年10月27日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  12. Electrical Sensing of Au Nanoparticles Manipulated by an Optical Vortex

    Ryoji Nakatsuka, Syuhei Yanai, Kichitaro Nakajima, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    Journal of Physical Chemistry C Vol. 125 No. 17 p. 9507-9515 2021年5月6日 研究論文(学術雑誌)

  13. Erratum: Quantitative evaluation of optical forces by single particle tracking in slit-like microfluidic channels (The Journal of Physical Chemistry C (2018) 122:31 (17963-17975) DOI: 10.1021/acs.jpcc.8b02701)

    Fumika Nito, Tetsuya Shiozaki, Ryo Nagura, Tetsuro Tsuji, Kentaro Doi, Chie Hosokawa, Satoyuki Kawano

    Journal of Physical Chemistry C Vol. 125 No. 16 p. 8916-8917 2021年4月 研究論文(学術雑誌)

  14. Optical Vortex Induced Forward Transfer of a Single Octahedral Au Nanoparticle

    Haruki KAWAGUCHI, Rong WEI, Keisaku YAMANE, Ryuji MORITA, Ken-ichi YUYAMA, Satoyuki KAWANO, Katsuhiko MIYAMOTO, Tsukasa TORIMOTO, and Takashige OMATSU

    2021年

  15. 光渦誘起六方晶密充填フォトニックマイクロリング【JST・京大機械翻訳】

    TAKAHASHI Kanta, KAWAGUCHI Haruki, UMESATO Kei, ARITA Yoshihiko, ARITA Yoshihiko, YAMANE Keisaku, MORITA Ryuji, YUYAMA Ken-ichi, KAWANO Satoyuki, MIYAMOTO Katsuhiko, OMATSU Takashige

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 82nd 2021年

  16. Fluid convection driven by suspended particles in optical trapping

    Tetsuro Tsuji, Chie Hosokawa, Tatsunori Kishimoto, Takumi Okubo, Suguru N. Kudoh, Satoyuki Kawano

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11926 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  17. Development of glass micro-electrodes for local electric field, electrical conductivity, and pH measurements

    Kentaro Doi, Naoki Asano, Satoyuki Kawano

    Scientific Reports Vol. 10 No. 1 p. 1-12 2020年12月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  18. A preliminary prototype high-speed feedback control of an artificial cochlear sensory epithelium mimicking function of outer hair cells

    Hiroki Yamazaki, Dan Yamanaka, Satoyuki Kawano

    Micromachines Vol. 11 No. 7 2020年7月1日 研究論文(学術雑誌)

  19. Repetitive Electrical Sensing of Optically Trapped Microparticles in Motorized Liquid Flows

    Kentaro Doi, Fumika Nito, Ryota Koyama, Satoyuki Kawano

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 124 No. 19 p. 10627-10637 2020年5月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  20. Characterisation of the static offset in the travelling wave in the cochlear basal turn

    Takeru Ota, Fumiaki Nin, Samuel Choi, Shogo Muramatsu, Seishiro Sawamura, Genki Ogata, Mitsuo P. Sato, Katsumi Doi, Kentaro Doi, Tetsuro Tsuji, Satoyuki Kawano, Tobias Reichenbach, Hiroshi Hibino

    PFLUGERS ARCHIV-EUROPEAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY Vol. 472 No. 5 p. 625-635 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  21. Convection dynamics forced by optical trapping with a focused laser beam

    Chie Hosokawa, Tetsuro Tsuji, Tatsunori Kishimoto, Takumi Okubo, Suguru N. Kudoh, Satoyuki Kawano

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 124 No. 15 p. 8323-8333 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  22. Effect of hydrodynamic inter-particle interaction on the orbital motion of dielectric nanoparticles driven by an optical vortex

    Tetsuro Tsuji, Ryoji Nakatsuka, Kichitaro Nakajima, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    Nanoscale Vol. 12 No. 12 p. 6673-6690 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

  23. Orbital analysis of single nanoparticle in-plane motion driven by an optical vortex

    Kichitaro Nakajima, Tempei Tsujimura, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11522 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. Numerical simulation of micro- and nanoparticles orbital motion driven by an optical vortex

    Tetsuro Tsuji, Satoyuki Kawano

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11522 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  25. Mathematical model of the auditory nerve response to stimulation by a micro-machined cochlea

    Hiroki Yamazaki, Tetsuro Tsuji, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    International Journal for Numerical Methods in Biomedical Engineering 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  26. An offset component associated with the activity of outer hair cells in the cochlear travelling wave

    Takeru Ota, Fumiaki Nin, Samuel Choi, Shogo Muramatsu, Seishiro Sawamura, Genki Ogata, Mitsuo P. Sato, Katsumi Doi, Kentaro Doi, Tetsuro Tsuji, Satoyuki Kawano, Tobias Reichenbach, Hiroshi Hibino

    Pflügers Archiv - European Journal of Physiology 2020年 研究論文(学術雑誌)

  27. Opto-thermophoretic separation and trapping of plasmonic nanoparticles

    Kenji Setoura, Tetsuro Tsuji, Syoji Ito, Satoyuki Kawano, Hiroshi Miyasaka

    Nanoscale Vol. 11 No. 44 p. 21093-21102 2019年11月28日 研究論文(学術雑誌)

  28. Flow with nanoparticle clustering controlled by optical forces in quartz glass nanoslits

    Tetsuro Tsuji, Yuki Matsumoto, Satoyuki Kawano

    Microfluidics and Nanofluidics Vol. 23 No. 11 2019年9月 研究論文(学術雑誌)

  29. Simultaneous measurement of the oscillation characteristics and electrical voltage output of an artificial cochlear sensory epithelium immersed in a liquid: theory and experiment

    Tetsuro Tsuji, Yosuke Imada, Hiroki Yamazaki, Satoyuki Kawano

    Sensors and Actuators A-Physical Vol. 295 No. 15 p. 414-427 2019年8月 研究論文(学術雑誌)

  30. Separation of Nano- and Microparticle Flows Using Thermophoresis in Branched Microfluidic Channels

    Tetsuro Tsuji, Yuki Matsumoto, Ryo Kugimiya, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    MICROMACHINES Vol. 10 No. 5 2019年5月 研究論文(学術雑誌)

  31. Modeling of single-particle translocation through a low-aspect-ratio nanopore

    Tetsuro Tsuji, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    Journal of Biomechanical Science and Engineering Vol. 18-00539 No. 1 p. 1-11 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  32. Coarse-grained particle dynamics along helical orbit by an optical vortex irradiated in photocurable resins

    Ryo Nagura, Tempei Tsujimura, Tetsuro Tsuji, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    OSA CONTINUUM Vol. 2 No. 2 p. 400-415 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  33. Three-dimensional observations of particle flows in microchannels induced by photothermal effects

    Tetsuro Tsuji, Takahiro Nakamoto, Satoyuki Kawano

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11141 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  34. In-plane orbital motion of particles in microchannels induced by optical vortices

    Ryoji Nakatsuka, Tetsuro Tsuji, Tempei Tsujimura, Ryo Nagura, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11141 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  35. Optical control of particle oscillation through a rectangular orifice in a microchannel

    Ryota Koyama, Fumika Nito, Tetsuro Tsuji, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11141 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  36. Optical vortex-induced forward mass transfer: Manifestation of helical trajectory of optical vortex

    Ryosuke Nakamura, Haruki Kawaguchi, Muneaki Iwata, Akihiro Kaneko, Ryo Nagura, Satoyuki Kawano, Kohei Toyoda, Katsuhiko Miyamoto, Takashige Omatsu

    Optics Express Vol. 27 No. 26 p. 38019-38027 2019年 研究論文(学術雑誌)

  37. Sensors and Actuators A: Physical

    Tetsuro TSUJI, Yosuke IMADA, Hiroki YAMAZAKI, Satoyuki KAWANO

    2019年

  38. Thermophoretic Manipulation of Micro- and Nanoparticle Flow through a Sudden Contraction in a Microchannel with Near-Infrared Laser Irradiation

    Tetsuro Tsuji, Yuta Sasai, Satoyuki Kawano

    Physical Review Applied Vol. 10 2018年10月

  39. Generation and Control of Electrohydrodynamic Flows in Aqueous Electrolyte Solutions

    Kentaro Doi, Fumika Nito, Ayako Yano, Ryo Nagura, Satoyuki Kawano

    Journal of Visualized Experiments No. 139 2018年9月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MyJove Corporation
  40. Quantitative Evaluation of Optical Forces by Single Particle Tracking in Slit-like Microfluidic Channels

    Fumika Nito, Tetsuya Shiozaki, Ryo Nagura, Tetsuro Tsuji, Kentaro Doi, Chie Hosokawa, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C Vol. 122 No. 31 p. 17963-17975 2018年8月 研究論文(学術雑誌)

  41. Artificial cochlear sensory epithelium with functions of outer hair cells mimicked using feedback electrical stimuli

    Tetsuro Tsuji, Asuka Nakayama, Hiroki Yamazaki, Satoyuki Kawano

    Micromachines Vol. 9 No. 6 2018年5月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  42. Cation-induced electrohydrodynamic flow in aqueous solutions

    Kentaro Doi, Fumika Nito, Satoyuki Kawano

    The Journal of Chemical Physics Vol. 148 No. 20 p. 204512-204512 2018年5月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  43. Numerical study on dynamical behavior of nanoparticles in optical vortex

    Ryo Nagura, Tempei Tsujimura, Satoyuki Kawano

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10712 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  44. Thermophoresis of a Brownian Particle Driven by Inhomogeneous Thermal Fluctuation

    Testuro TSUJI, Sho SAITA, Satoyuki KAWANO

    2018年

  45. Dynamic Pattern Formation of Microparticles in a Uniform Flow by an On-Chip

    Testuro TSUJI, Sho SAITA, Satoyuki KAWANO

    2018年

  46. Negative thermophoresis of nanoparticles interacting with fluids through a purely-repulsive potential

    Tetsuro Tsuji, Hirotaka Iseki, Itsuo Hanasaki, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER Vol. 29 No. 47 2017年11月 研究論文(学術雑誌)

  47. Concentration dependence of cation-induced electrohydrodynamic flow passing through an anion exchange membrane

    Ayako Yano, Hiroki Shirai, Moino Imoto, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 56 No. 9 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  48. Direct observations of thermophoresis in microfluidic systems

    Tetsuro Tsuji, Kosuke Kozai, Hideto Ishino, Satoyuki Kawano

    MICRO & NANO LETTERS Vol. 12 No. 8 p. 520-525 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  49. Characterisation of microparticle transport driven by ionic current conditions in electrically polarised aqueous solutions

    Ryo Nagura, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    MICRO & NANO LETTERS Vol. 12 No. 8 p. 526-531 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  50. Effects of Polymer Length and Salt Concentration on the Transport of ssDNA in Nanofluidic Channels

    Weixin Qian, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    BIOPHYSICAL JOURNAL Vol. 112 No. 5 p. 838-849 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

  51. Tailoring particle translocation via dielectrophoresis in pore channels

    Shoji Tanaka, Makusu Tsutsui, Hu Theodore, He Yuhui, Akihide Arima, Tetsuro Tsuji, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano, Masateru Taniguchi, Tomoji Kawai

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  52. Departure of microscopic friction from macroscopic drag in molecular fluid dynamics

    Itsuo Hanasaki, Daiki Fujiwara, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS Vol. 144 No. 9 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  53. Systematical Experiment for Optimal Design of Vibrating Flow Pump with Jelly-fish Valve

    Satoyuki Kawano, Saki Miyagawa, Atsushi Shirai

    JOURNAL OF BIONIC ENGINEERING Vol. 13 No. 1 p. 166-179 2016年1月 研究論文(学術雑誌)

  54. Molecular Dynamics Study of Force Acting on a Model Nano Particle Immersed in Fluid with Temperature Gradient: Effect of Interaction Potential

    Tetsuro Tsuji, Hirotaka Iseki, Itsuo Hanasaki, Satoyuki Kawano

    30TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RAREFIED GAS DYNAMICS (RGD 30) Vol. 1786 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  55. Development of an electrode for the artificial cochlear sensory epithelium

    Yosuke Tona, Takatoshi Inaoka, Juichi Ito, Satoyuki Kawano, Takayuki Nakagawa

    HEARING RESEARCH Vol. 330 p. 106-112 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

  56. Threshold-free evaluation of near-surface diffusion and adsorption-dominated motion from single-molecule tracking data of single-stranded DNA through total internal reflection fluorescence microscopy

    Itsuo Hanasaki, Satoshi Uehara, Yoshiyuki Arai, Takeharu Nagai, Satoyuki Kawano

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 54 No. 12 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

  57. A numerical study on the performance of micro-vibrating flow pumps using the immersed boundary method

    Osman Omran Osman, Atsushi Shirai, Satoyuki Kawano

    MICROFLUIDICS AND NANOFLUIDICS Vol. 19 No. 3 p. 595-608 2015年9月 研究論文(学術雑誌)

  58. Slow approach to steady motion of a concave body in a free-molecular gas

    Tetsuro Tsuji, Junichi Arai, Satoyuki Kawano

    PHYSICAL REVIEW E Vol. 92 No. 1 2015年7月 研究論文(学術雑誌)

  59. Numerical study on horizontal convection of a rarefied gas over a non-isothermal plane wall

    Tetsuro Tsuji, Yudai Katto, Satoyuki Kawano

    PHYSICS OF FLUIDS Vol. 27 No. 6 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  60. Coarse-grained picture of Brownian motion in water: Role of size and interaction distance range on the nature of randomness

    Itsuo Hanasaki, Ryo Nagura, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS Vol. 142 No. 10 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

  61. Theoretical study of solvation effect on diffusion coefficient of Li ion in propylene carbonate

    Kentaro Doi, Yuzuru Chikasako, Satoyuki Kawano

    Fluid Dynamics and Materials Processing Vol. 11 No. 1 p. 1-26 2015年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Tech Science Press
  62. Electrohydrodynamic Flow through a 1 mm2 Cross-Section Pore Placed in an Ion-Exchange Membrane

    Kentaro DOI, Ayako YANO, Satoyuki KAWANO

    2015年

  63. Theoretical Study on Current-Voltage Characteristics of Oxygen Reduction Reaction near Platinum Surfaces

    Sawanya SUWANNAWONG, Kentaro DOI, Satoyuki KAWANO

    2015年

  64. A Theoretical Model of Overpotential at Interfaces in Polymer Electrolyte Fuel Cells

    Ayako YANO, Kentaro DOI, Satoyuki KAWANO

    2015年

  65. Observation of Electrohydrodynamic Flow through a Pore in Ion-Exchange Membrane

    Ayako YANO, Kentaro DOI, Satoyuki KAWANO

    2015年

  66. Linearisation of λDNA Molecules by Instantaneous Variation of the Trapping Electrode Voltage Inside a Micro-Channel

    Itsuo HANASAKI, Naoya YUKIMOTO, Satoshi UEHARA, Hirofumi SHINTAKU, Satoyuki KAWANO

    Vol. 48 No. 13 2015年 研究論文(学術雑誌)

  67. Role of Time Scales for the Non-Gaussianity of Brownian Motion Combined with Intermittent Adsorption

    Itsuo HANASAKI, Satoshi UEHARA, Satoyuki KAWANO

    2015年

  68. Theoretical Study of the Transpore Velocity Control of Single-Stranded DNA

    Weixin Qian, Kentaro Doi, Satoshi Uehara, Kaito Morita, Satoyuki Kawano

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES Vol. 15 No. 8 p. 13817-13832 2014年8月 研究論文(学術雑誌)

  69. Statistical characterisation of single-stranded DNA motion near glass surface beyond diffusion coefficient

    Satoshi Uehara, Itsuo Hanasaki, Yoshiyuki Arai, Takeharu Nagai, Satoyuki Kawano

    MICRO & NANO LETTERS Vol. 9 No. 4 p. 257-260 2014年4月 研究論文(学術雑誌)

  70. Prediction and Experimental Validation of Electrophoretic Transport of Lambda DNA in Nano-Slit

    Satoshi Uehara, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    ASME 2014 3rd Global Congress on NanoEngineering for Medicine and Biology 2014年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  71. Nonequilibrium Ionic Response of Biased Mechanically Controllable Break Junction (MCBJ) Electrodes

    Kentaro Doi, Makusu Tsutsui, Takahito Ohshiro, Chih-Chun Chien, Michael Zwolak, Masateru Taniguchi, Tomoji Kawai, Satoyuki Kawano, Massimiliano Di Ventra

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C Vol. 118 No. 7 p. 3758-3765 2014年2月 研究論文(学術雑誌)

  72. Artificial cochlear epithelium

    Takayuki Nakagawa, Satoyuki Kawano

    Regenerative Medicine for the Inner Ear p. 157-164 2014年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Japan
  73. Theoretical study of non-equilibrium ionic response near electrode surface

    K. Doi, M. Tsutsui, T. Ohshiro, M. Taniguchi, T. Kawai, M. Di Ventra, Satoyuki Kawano

    IFMBE Proceedings Vol. 43 p. 108-111 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  74. Fractal dimension of self-assembled 50 bp poly(dA)·poly(dT) DNA on HOPG surface

    R. Nii, H. Takeuchi, K. Doi, Satoyuki Kawano

    IFMBE Proceedings Vol. 43 p. 745-747 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  75. Langevin dynamics simulation of single-stranded DNA translocation though nanopore in external non-uniform electric field

    W. Qian, K. Doi, Satoyuki Kawano

    IFMBE Proceedings Vol. 43 p. 327-330 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  76. Size effect of ion translocation through nanopore by molecular dynamics

    Itsuo Hanasaki, Yoshihiro Kuzuya, Satoyuki Kawano

    Applied Mechanics and Materials Vol. 692 p. 420-423 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Trans Tech Publications Ltd
  77. Optical Observations and Theoretical Models of DNA Flow at Nanoscale

    Satoshi Uehara, Satoyuki Kawano

    Proceedings of International Conference on Fluid Dynamics (ICFD) 2014 p. 336-337 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  78. Reaction-Diffusion Wave Model for Self-Assembled Network Formation of Poly(dA)•Poly(dT) DNA on Mica and HOPG Surfaces

    Kentaro DOI, Yukihiro TOYOKITA, Shingo AKAMATSU, Satoyuki KAWANO

    Vol. 17 No. 6 p. 661-677 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  79. Measurement of local electric field in microdevices for low-voltage electroporation of adherent cells

    Shintaku, H., Hakamada, K., Fujimoto, H., Nagata, T., Miyake, J., Kawano, S.

    Microsystem Technologies Vol. 20 No. 2 2014年 研究論文(学術雑誌)

  80. Experimental Study of Vibration of Prototype Auditory Membrane

    Harto Tanujaya, Satoyuki Kawano

    ADVANCES IN APPLIED MECHANICS AND MATERIALS Vol. 493 p. 372-+ 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  81. Characteristics of Displacement Data due to Time Scale for the Combination of Brownian Motion with Intermittent Adsorption

    Itsuo HANASAKI, Satoshi UEHARA, Satoyuki KAWANO

    2014年

  82. Langevin Dynamics Study on Electrokinetic Transport of Long-Chained DNA through Nanogap Embedded in Nanochannel

    Kentaro DOI, Weixin QIAN, Satoshi UEHARA, Makusu TSUTSUI, Masateru, TANIGUCHI, Tomoji KAWAI, Satoyuki KAWANO

    2014年

  83. Steady Flow of Highly Rarefied Gas in Half Space Induced by Gravity and Non-uniform Wall Temperature

    Tetsuro Tsuji, Yudai Katto, Satoyuki Kawano

    PROCEEDINGS OF THE 29TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RAREFIED GAS DYNAMICS Vol. 1628 p. 688-696 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  84. Evaluation of bacterial motility from non-Gaussianity of finite-sample trajectories using the large deviation principle

    Itsuo Hanasaki, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER Vol. 25 No. 46 2013年11月 研究論文(学術雑誌)

  85. Wide-range frequency selectivity in an acoustic sensor fabricated using a microbeam array with non-uniform thickness

    Hirofumi Shintaku, Takayuki Kobayashi, Kazuki Zusho, Hidetoshi Kotera, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF MICROMECHANICS AND MICROENGINEERING Vol. 23 No. 11 2013年11月 研究論文(学術雑誌)

  86. TIRF顕微鏡法を用いた壁面近傍における単鎖DNAの拡散現象測定

    上原聡司, 新井由之, 永井健治, 川野聡恭

    日本機械学会2013年度年次大会CD-ROM 2013年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  87. Self-Assembly of 50 bp Poly(dA)∙Poly(dT) DNA on Highly Oriented Pyrolytic Graphite via Atomic Force Microscopy Observation and Molecular Dynamics Simulation

    Kentaro DOI, Hiroshi TAKEUCHI, Ryosuke NII, Shingo AKAMATSU

    Vol. 139 No. 8 2013年8月 研究論文(学術雑誌)

  88. Trapping and identifying single-nanoparticles using a low-aspect-ratio nanopore

    Makusu Tsutsui, Yoichi Maeda, Yuhui He, Sadato Hongo, Sou Ryuzaki, Satoyuki Kawano, Tomoji Kawai, Masateru Taniguchi

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 103 No. 1 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  89. Theoretical Study on Physicochemical Aspects of a Single Molecular Junction: Application to the Bases of ssDNA

    Pawel Szarek, Sawanya Suwannawong, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C Vol. 117 No. 20 p. 10809-10817 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  90. DNA manipulation and separation in sublithographic-scale nanowire array

    Takao Yasui, Sakon Rahong, Koki Motoyama, Takeshi Yanagida, Qiong Wu, Noritada Kaji, Masaki Kanai, Kentaro Doi, Kazuki Nagashima, Manabu Tokeshi, Masateru Taniguchi, Satoyuki Kawano, Tomoji Kawai, Yoshinobu Baba

    ACS Nano Vol. 7 No. 4 p. 3029-3035 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  91. Development of a microfabricated device for low-voltage electropermeabilization of adherent cells.

    Kazumi Hakamada, Hirofumi Shintaku, Takeshi Nagata, Hiroshi Fujimoto, Satoyuki Kawano, Jun Miyake

    Journal of bioscience and bioengineering Vol. 115 No. 3 p. 314-9 2013年3月

  92. Controlling particle position using a nanopore trapping method

    Y. Maeda, M. Tsutsui, K. Doi, S. Kawano, T. Kawai, M. Taniguchi

    17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2013 Vol. 3 p. 1574-1576 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Chemical and Biological Microsystems Society
  93. Electrically evoked auditory brainstem response by using bionic auditory membrane in guinea Pigs*

    Hirofumi Shintaku, Takatoshi Inaoka, Takayuki Nakagawa, Satoyuki Kawano, Juichi Ito

    Journal of Biomechanical Science and Engineering Vol. 8 No. 3 p. 198-208 2013年 研究論文(学術雑誌)

  94. Tracking single-particle dynamics via combined optical and electrical sensing.

    Naoya Yukimoto, Makusu Tsutsui, Yuhui He, Hirofumi Shintaku, Shoji Tanaka, Satoyuki Kawano, Tomoji Kawai, Masateru Taniguchi

    Scientific reports Vol. 3 p. 1855-1855 2013年

  95. Fluid Dynamics and Electrical Detection of λDNA in Electrode-Embedded

    Satoshi UEHARA, Makusu TSUTSUI, Kentaro DOI, Masateru TANIGUCHI

    Vol. 8 No. 3 p. 244-256 2013年 研究論文(学術雑誌)

  96. A hardware model of the auditory periphery to transduce acoustic signals into neural activity.

    Takashi Tateno, Jun Nishikawa, Nobuyoshi Tsuchioka, Hirofumi Shintaku, Satoyuki Kawano

    Frontiers in neuroengineering Vol. 6 p. 12-12 2013年

  97. Experimental and analytical study approach of artificial basilar membrane prototype (ABMP)

    Harto Tanujaya, Hirofumi Shintaku, Dai Kitagawa, Adianto, Susilodinata, Satoyuki Kawano

    Journal of Engineering and Technological Sciences Vol. 45 No. 1 p. 61-72 2013年 研究論文(学術雑誌)

  98. Development of micro-vibrating flow pumps using MEMS technologies

    Osman Omran Osman, Hirofumi Shintaku, Satoyuki Kawano

    MICROFLUIDICS AND NANOFLUIDICS Vol. 13 No. 5 p. 703-713 2012年11月 研究論文(学術雑誌)

  99. Theoretical study of electric current in DNA base molecules trapped between nanogap electrodes

    Kentaro Doi, Yuki Nishioka, Satoyuki Kawano

    COMPUTATIONAL AND THEORETICAL CHEMISTRY Vol. 999 p. 203-214 2012年11月 研究論文(学術雑誌)

  100. Single DNA Manipulation in Sublithographic Nanowire Array Chips

    Takao Yasui, Sakon Rahong, Takeshi Yanagida, Noritada Kaji, Masaki Kanai, Kentaro Doi, Manabu Tokeshi, Satoyuki Kawano, Tomoji Kawai, Yoshinobu Baba

    Micro Total Analysis Systems 2012 p. 228-230-230 2012年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  101. Dissociative adsorption of H-2 molecules on steric graphene surface: Ab initio MD study based on DFT

    Kentaro Doi, Ikumi Onishi, Satoyuki Kawano

    COMPUTATIONAL AND THEORETICAL CHEMISTRY Vol. 994 p. 54-64 2012年8月 研究論文(学術雑誌)

  102. Electrical detection of single pollen allergen particles using electrode-embedded microchannels

    Chihiro Kawaguchi, Tetsuya Noda, Makusu Tsutsui, Masateru Taniguchi, Satoyuki Kawano, Tomoji Kawai

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER Vol. 24 No. 16 2012年4月 研究論文(学術雑誌)

  103. Development of gating nanopore towards single-biomolecule electrical identification

    Yuta Sasaki, Takahito Ohshiro, Satoyuki Kawano, Masateru Taniguchi, Tomoji Kawai

    Proceedings of the 16th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2012 p. 650-652 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Chemical and Biological Microsystems Society
  104. DEVELOPMENT OF BIONIC AUDITORY MEMBRANE WITH NON-UNIFORM THICKNESS FOR ACOUSTIC SENSOR WITH WIDE-RANGE FREQUENCY SELECTIVITY

    Hirofumi Shintaku, Satoyuki Kawano

    FLUID MEASUREMENTS AND INSTRUMENTATION CAVITATION AND MULTIPHASE FLOW ADVANCES IN FLUIDS ENGINEERING EDUCATION MICROFLUIDICS, VOL 2 p. 419-420 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  105. EXPERIMENTAL STUDY ON FLOW CONTROL OF lambda DNA IN ELECTRODE-EMBEDDED MICROCHANNEL

    Satoshi Uehara, Naoya Yukimoto, Hirofumi Shintaku, Satoyuki Kawano

    FLUID MEASUREMENTS AND INSTRUMENTATION CAVITATION AND MULTIPHASE FLOW ADVANCES IN FLUIDS ENGINEERING EDUCATION MICROFLUIDICS, VOL 2 p. 421-422 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  106. FLOW VISUALIZATION AROUND ACTUATING VALVE OF MICRO-VIBRATING FLOW PUMP

    Osman Omran Osman, Hirofumi Shintaku, Satoyuki Kawano

    FLUID MEASUREMENTS AND INSTRUMENTATION CAVITATION AND MULTIPHASE FLOW ADVANCES IN FLUIDS ENGINEERING EDUCATION MICROFLUIDICS, VOL 2 p. 339-341 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  107. THEORETICAL DEVELOPMENT OF PREDICTED ITERATION METHOD FOR CONSIDERING ELECTRON DYNAMICS IN QUANTUM MOLECULAR DYNAMICS

    Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    FLUID MEASUREMENTS AND INSTRUMENTATION CAVITATION AND MULTIPHASE FLOW ADVANCES IN FLUIDS ENGINEERING EDUCATION MICROFLUIDICS, VOL 2 p. 399-401 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  108. Fabrication of Gating Nanopore Towards Single-Biomolecule Electrical Identification

    Yuta Sasaki, Takahito Ohshiro, Satoyuki Kawano, Masateru Taniguchi, Tomoji Kawai

    2012 12TH IEEE CONFERENCE ON NANOTECHNOLOGY (IEEE-NANO) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  109. IMPROVEMENT OF PROTON CONDUCTION IN PEFC BY APPLYING EXTERNAL PERTURBATIONS

    Hiroki Hashizume, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    FLUID MEASUREMENTS AND INSTRUMENTATION CAVITATION AND MULTIPHASE FLOW ADVANCES IN FLUIDS ENGINEERING EDUCATION MICROFLUIDICS, VOL 2 p. 403-404 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  110. DEVELOPMENT OF AN ELECTRON SCATTERING MODEL TO DETECT DIFFERENCES IN DNA BASE MOLECULES

    Yuki Nishioka, Kentaro Doi, Satoyuki Kawano

    FLUID MEASUREMENTS AND INSTRUMENTATION CAVITATION AND MULTIPHASE FLOW ADVANCES IN FLUIDS ENGINEERING EDUCATION MICROFLUIDICS, VOL 2 p. 391-392 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  111. ELECTRICAL DETECTION OF POLLEN ALLERGEN USING ELECTRODE-EMBEDDED-MICRO-CHANNEL

    Chihiro Kawaguchi, Masateru Taniguchi, Makusu Tsutsui, Satoyuki Kawano, Tomoji Kawai

    FLUID MEASUREMENTS AND INSTRUMENTATION CAVITATION AND MULTIPHASE FLOW ADVANCES IN FLUIDS ENGINEERING EDUCATION MICROFLUIDICS, VOL 2 p. 405-407 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  112. Electrokinetic Flow Dynamics of Weakly Aggregated λDNA Confined in Nanochannels

    Satoshi UEHARA, Hirofumi SHINTAKU, Satoyuki KAWANO

    Vol. 133 No. 12 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  113. Piezoelectric materials mimic the function of the cochlear sensory epithelium

    Takatoshi Inaoka, Hirofumi Shintaku, Takayuki Nakagawa, Satoyuki Kawano, Hideaki Ogita, Tatsunori Sakamoto, Shinji Hamanishi, Hiroshi Wada, Juichi Ito

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 108 No. 45 p. 18390-18395 2011年11月 研究論文(学術雑誌)

  114. Characterization of polymer structures based on Burnside's lemma

    Kentaro Doi, Keigo Kato, Satoyuki Kawano

    PHYSICAL REVIEW E Vol. 84 No. 1 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  115. Ab initio Molecular Dynamics of H-2 Dissociative Adsorption on Graphene Surfaces

    Kentaro Doi, Ikumi Onishi, Satoyuki Kawano

    CMES-COMPUTER MODELING IN ENGINEERING & SCIENCES Vol. 77 No. 2 p. 113-136 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  116. Molecular dynamics study of solvation effect on diffusivity changes of DNA fragments

    Kentaro Doi, Takamasa Uemura, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF MOLECULAR MODELING Vol. 17 No. 6 p. 1457-1465 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  117. Theoretical Model of Nanoparticle Detection Mechanism in Microchannel with Gating Probe Electrodes

    Kentaro DOI, Masahiro UEDA, Satoyuki KAWANO

    Journal of Computational Science and Technology Vol. 5 No. 2 p. 78-88 2011年

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  118. Coarse-grained molecular dynamics simulations of shear-induced instabilities of lipid bilayer membranes in water

    Itsuo Hanasaki, Jens H. Walther, Satoyuki Kawano, Petros Koumoutsakos

    PHYSICAL REVIEW E Vol. 82 No. 5 2010年11月 研究論文(学術雑誌)

  119. T0501-5-6 poly(dA)・poly(dT)DNAの自己集合化構造に対する外部電場の影響([T0501-5]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(5))

    柿崎 敬也, 赤松 慎吾, 土井 謙太郎, 新宅 博文, 加賀谷 洋一, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2010 p. 127-128 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  120. T0501-5-5 人工内耳用MEMS音響センサの振動特性とそのモデル化([T0501-5]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(5))

    新宅 博文, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2010 p. 125-126 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  121. T0501-4-5 リチウムイオンの流動性に対する溶媒和構造の影響([T0501-4]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(4))

    近迫 弦, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2010 p. 113-114 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  122. T0501-5-4 制限ナノ空間におけるDNAの流動計測とそのモデル化([T0501-5]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(5))

    上原 聡司, 新宅 博文, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2010 p. 123-124 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  123. J0802-1-6 PEFCの過電圧に対する膜電極接合体界面の影響([J0802-1]PEFC)

    土井 謙太郎, 橋爪 裕基, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2010 p. 207-208 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  124. Measurements of Electric Field and Electrokinetic Phenomena Using Two Kinds of Tracer Particles with Different Mobilities

    SHINTAKU Hirofumi, AZUMA Shuji, KAWANO Satoyuki

    Journal of Fluid Science and Technology Vol. 4 No. 3 p. 687-698 2009年

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  125. T0502-1-3 モルモットの蝸牛内におけるMEMS人工内耳基底膜の性能評価(マイクロ・ナノ領域におけるバイオ・熱流体の融合学術創成(1)バイオMEMS)

    中本 洋平, 新宅 博文, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2009 p. 149-150 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  126. T0502-3-5 DNA断片における拡散係数の全原子MD解析(マイクロ・ナノ領域におけるバイオ・熱流体の融合学術創成(3))

    上村 教将, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2009 p. 175-176 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  127. T0502-3-6 量子分子動力学法における電子波動関数の時間発展に関する数値解法(マイクロ・ナノ領域におけるバイオ・熱流体の融合学術創成(3))

    大西 郁美, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2009 p. 177-178 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  128. T0502-3-4 固体高分子形燃料電池の積層界面におけるプロトン移動の理論モデル(マイクロ・ナノ領域におけるバイオ・熱流体の融合学術創成(3))

    土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2009 p. 173-174 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  129. T0502-3-2 ナノ流路における生体高分子流動の可視化観察(マイクロ・ナノ領域におけるバイオ・熱流体の融合学術創成(3))

    上原 聡司, 新宅 博文, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2009 p. 169-170 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  130. T0502-1-4 圧電性高分子薄膜を用いたMEMS人工内耳基底膜の開発(マイクロ・ナノ領域におけるバイオ・熱流体の融合学術創成(1)バイオMEMS)

    神戸 俊也, 新宅 博文, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2009 p. 151-152 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  131. T0502-3-3 透明性微小電極を用いた生体高分子のナノ流動制御(マイクロ・ナノ領域におけるバイオ・熱流体の融合学術創成(3))

    新宅 博文, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2009 p. 171-172 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  132. MENS 技術による人工内耳の開発

    新宅博文, 中川隆之, 川野聡恭, 田畑泰彦, 和田仁, 伊藤壽一

    ヘルスケアとバイオ医療のための先端デバイス機器.326-35(2009) 2009年

  133. 移動度の異なるトレーサ粒子を用いた電場と界面動電現象の計測

    新宅博文, 東修士, 川野聡恭

    2009年

  134. Effects of fluid dynamic stress on fracturing of cell-aggregated tissue during purification for islets of Langerhans transplantation

    H. Shintaku, T. Okitsu, S. Kawano, S. Matsumoto, T. Suzuki, I. Kanno, H. Kotera

    JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS Vol. 41 No. 11 p. 115507-1-115507-9 2008年6月 研究論文(学術雑誌)

  135. Single-molecule measurements and dynamical simulations of protein molecules near silicon substrates

    Itsuo Hanasaki, Hiroto Takahashi, Gen Sazaki, Kazuo Nakajima, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS Vol. 41 No. 9 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  136. Microbubble formations in MEMS-fabricated rectangular channels: A high-speed observation

    Hirofumi Shintaku, Shosaku Imamura, Satoyuki Kawano

    EXPERIMENTAL THERMAL AND FLUID SCIENCE Vol. 32 No. 5 p. 1132-1140 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

  137. Oxygenation to bovine blood in artificial heart and lung using vibrating flow pump

    Hirofumi Shintaku, Tsubasa Yonemura, Takashi Isoyama, Tomoyuki Yambe, Satoyuki Kawano

    Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B Vol. 74 No. 4 p. 862-870 2008年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  138. 351 圧電式人工基底膜の振動解析(T06-5 マイクロ・ナノ熱流体システム(5) 光・波動・振動,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)

    中本 洋平, 新宅 博文, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2008 p. 101-102 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  139. 509 カーボン材料表面近傍の水素分子流動に関する量子分子動力学解析(T07-2 流体及び界面におけるナノ構造と流動特性(2),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)

    大西 郁美, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2008 p. 217-218 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  140. 510 DNA塩基対間の電荷移動に関する理論的研究(T07-2 流体及び界面におけるナノ構造と流動特性(2),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)

    土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2008 p. 219-220 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  141. 352 人工内耳基底膜の振動と周波数弁別特性(T06-5 マイクロ・ナノ熱流体システム(5) 光・波動・振動,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)

    北川 大, 新宅 博文, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2008 p. 103-104 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  142. 325 DNA断片の流動に対する水和構造の影響について(T06-1 マイクロ・ナノ熱流体システム(1) モデル,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)

    上村 教将, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2008 p. 49-50 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  143. 324 一塩基分解能を有するDNA粗視化シミュレータの開発(T06-1 マイクロ・ナノ熱流体システム(1) モデル,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)

    羽賀 智章, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2008 p. 47-48 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  144. Electrowettingおよび界面振動を用いた鉛直平行電極上における微小液滴の輸送

    新宅博文, 多田羅晋生, 川野聡恭

    2008年

  145. 酸素付加能を有する振動流型人工心臓の開発とその牛血実験

    新宅博文, 米村翼, 磯山隆, 山家智之, 川野聡恭

    2008年

  146. Micro cell encapsulation and its hydrogel-beads production using microfluidic device

    Hirofumi Shintaku, Takeo Kuwabara, Satoyuki Kawano, Takaaki Suzuki, Isaku Kanno, Hidetoshi Kotera

    MICROSYSTEM TECHNOLOGIES-MICRO-AND NANOSYSTEMS-INFORMATION STORAGE AND PROCESSING SYSTEMS Vol. 13 No. 8-10 p. 951-958 2007年5月 研究論文(学術雑誌)

  147. 1431 ナノ流動における電気二重層と界面動電位の特性解析(S38-1 ナノフルイズ,S38 マイクロ・ナノフルイズ)

    新宅 博文, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2007 p. 61-62 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  148. 1432 水中のシリコン基板近傍におけるリゾチームの分子動力学解析(S38-1 ナノフルイズ,S38 マイクロ・ナノフルイズ)

    花崎 逸雄, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2007 p. 63-64 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  149. 1433 DNA自己集合化パターンの反応拡散波モデル(S38-1 ナノフルイズ,S38 マイクロ・ナノフルイズ)

    川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2007 p. 65-66 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  150. Separation of long DNA chains using a nonuniform electric field: A numerical study

    Shin-ichiro Nagahiro, Satoyuki Kawano, Hidetoshi Kotera

    PHYSICAL REVIEW E Vol. 75 No. 1 p. 1-11902 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  151. Deformations of thin liquid spherical shells in liquid-liquid-gas systems

    Satoyuki Kawano, Atsushi Shirai, Shohei Nagasaka

    PHYSICS OF FLUIDS Vol. 19 No. 1 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  152. Improving the performance of a traveling wave micropump for fluid transport in Micro Total Analysis Systems

    Takaaki Suzuki, Isaku Kanno, Hidetoshi Hata, Hirofumi Shintaku, Satoyuki Kawano, Hidetoshi Kotera

    COMPLEX MEDICAL ENGINEERING p. 3-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  153. 人工肺機能付き振動流血液ポンプの改良研究

    磯山隆, 川野聡恭, 笠川哲也, 鎮西恒雄, 斎藤逸郎, 山家智之, 仁田新一, 橋本弘之, 野城真理, 井街宏, 阿部裕輔

    人工臓器 Vol. 35 No. 2 p. S173-S173 2006年10月 研究論文(学術雑誌)

  154. 805 カーボンナノチューブ内の水分子流動解析(2)(OS8-2 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)

    花崎 逸雄, 中谷 彰宏, 川野 聡恭

    流体工学部門 No. 0 p. _805-1_-_805-4_ 2006年4月 研究論文(学術雑誌)

  155. Numerical analysis on charge characteristics in lithium ion batteries by multiphase fluids model

    Satoyuki Kawano, Futoshi Nishimura

    JSME International Journal, Series B: Fluids and Thermal Engineering Vol. 48 No. 3 p. 548-554 2006年2月15日 研究論文(学術雑誌)

  156. Mathematical model for polaronic effects of charge transport in DNA

    Satoyuki Kawano, Youhei Maruyama

    JSME International Journal, Series B: Fluids and Thermal Engineering Vol. 48 No. 3 p. 456-463 2006年2月15日 研究論文(学術雑誌)

  157. Numerical analysis of microdischarge oxygen plasma and prediction of ozone production efficiency

    Satoyuki Kawano, Takashi Misaka

    JSME International Journal, Series B: Fluids and Thermal Engineering Vol. 48 No. 3 p. 448-455 2006年2月15日 研究論文(学術雑誌)

  158. Numerical study on microdischarges in plasma display panels with arbitrary cell geometry

    Satoyuki Kawano, Takashi Misaka

    Journal of Applied Physics Vol. 98 No. 5 2005年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  159. Numerical analysis of discharge characteristics in lithium ion batteries using multiphase fluids model

    Satoyuki Kawano, Futoshi Nishimura

    Japanese Journal of Applied Physics, Part 1: Regular Papers and Short Notes and Review Papers Vol. 44 No. 6 A p. 4218-4228 2005年6月 研究論文(学術雑誌)

  160. Fractal dimension analysis in self-assembled poly(dA) · poly(dT) DNA network on mica surface

    Satoyuki Kawano

    JSME International Journal, Series B: Fluids and Thermal Engineering Vol. 48 No. 2 p. 191-195 2005年5月 研究論文(学術雑誌)

  161. Ab initio study of DNA double-strand breaks by hydroxyl radical

    Youhei Maruyama, Masanori Tachikawa, Satoyuki Kawano

    JSME International Journal, Series B: Fluids and Thermal Engineering Vol. 48 No. 2 p. 196-201 2005年5月 研究論文(学術雑誌)

  162. 511 SiO_2基板上に自己組織化するpoly(dA)・poly(dT) DNAの固着構造解析(J01-3 計算生体力学におけるマルチスケール・マルチフィジックス問題(3),J01 計算生体力学におけるマルチスケール・マルチフィジックス問題)

    鳴海 賢太郎, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2005 p. 21-22 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  163. Development of atomization method in microchannel and its basic characteristics

    Hirofumi Shintaku, Satoyuki Kawano, Takaaki Suzuki, Isaku Kanno, Hidetoshi Kotera

    Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B Vol. 71 No. 708 p. 2007-2012 2005年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  164. Development of peristaltic soft micropump driven by electrostatic actuator

    T Suzuki, Kanno, I, S Yakushiji, S Kawano, H Kotera

    MICRO TOTAL ANALYSIS SYSTEMS 2004, VOL 2 No. 297 p. 13-15 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  165. Characteristics of liquids mixing and mass transfer in passivemixer for μTAS

    H. Shintaku, S. Kawano, I. Kanno, H. Kotera

    Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B Vol. 71 No. 701 p. 111-116 2005年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  166. マイクロチャネルにおける液体微粒化法とその特性解析

    新宅博文, 川野聡恭, 鈴木孝明, 神野伊策, 小寺秀俊

    2005年

  167. μTAS用パッシブミキサーにおける流体混合と物質移動特性

    新宅博文, 川野聡恭, 神野伊策, 小寺秀俊

    2005年

  168. 外力によるDNA伸長の分子動力学シミュレーション(S24-1 バイオ・ナノ流動ダイナミクス(1),S24 バイオ・ナノ流動ダイナミクス)

    志賀 智行, 川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2004 p. 49-50 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  169. 極低レイノルズ数流れにおける脈動を用いた混合法(S24-3 バイオ・ナノ流動ダイナミクス(3),S24 バイオ・ナノ流動ダイナミクス)

    新宅 博文, 川野 聡恭, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    年次大会講演論文集 Vol. 2004 p. 67-68 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  170. 生体高分子の大変形を考慮した拘束系MDシミュレーション手法の開発

    川野聡恭, 志賀智行

    2004年

  171. 電子衝突によるDNAらせん崩壊の量子力学的アプローチ

    川野聡恭, 丸山洋平

    2004年

  172. Numerical study on fluid-structure interaction in VFP artificial heart with jelly-fish valve

    Vladimir Kudriavtsev, T. Isoyama, Y. Abe, S. Nitta, H. Arai, Satoyuki Kawano, T. Yambe, K. Imachi, H. Hashimoto

    Proceedings of the ASME/JSME Joint Fluids Engineering Conference Vol. 1 p. 671-681 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers
  173. 1164 超微小液滴における界面流動現象の分子動力学シミュレーション

    志賀 智行, 川野 聡恭, 中橋 和博

    年次大会講演論文集 Vol. 2002 p. 109-110 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  174. 1165 リチウムイオン二次電池の放電特性に関する数値解析 : 多相ナノ流体モデルおよび実験

    西村 太志, 川野 聡恭, 中橋 和博

    年次大会講演論文集 Vol. 2002 p. 111-112 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  175. 1163 歪曲波ボルン近似による電子衝突イオン化の量子力学的研究

    川野 聡恭

    年次大会講演論文集 Vol. 2002 p. 107-108 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  176. 342 クロススライダ機構を用いた小型振動流血液ポンプの開発

    磯山 隆, 川野 聡恭, 橋本 弘之, 山家 智之, 井街 宏, 仁田 新一

    年次大会講演論文集 Vol. 2002 p. 111-112 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  177. Three-dimensional flow analysis in VFP type artificial heart by unstructured grid

    Satoyuki Kawano, Takuma Kato, Kazuhiro Nakahashi, Atsushi Shirai, Toshiyuki Hayase, Tomoyuki Yambe, Shin-Ichi Nitta, Hiroyuki Hashimoto

    American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP Vol. 448 No. 1 p. 229-238 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  178. Computational design of VFP type artificial heart by unstructured grid

    Takuma Kato, Satoyuki Kawano, Kazuhiro Nakahashi, Tomoyuki Yambe, Shin-Ichi Nitta, Hiroyuki Hashimoto

    American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP Vol. 424 p. 251-256 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  179. DEFORMATION OF RED BLOOD CELLS IN FINE CAPILLARIES

    Atsushi Shirai, Satoru Hayashi, Toshiyuki Hayase, Satoyuki Kawano

    Proceedings of the International Conference on New Frontiers in Biomechanical Engineering p. 399-402 1997年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  180. A numerical study on motion of a sphere coated with a thin liquid film at intermediate Reynolds numbers

    S Kawano, H Hashimoto

    JOURNAL OF FLUIDS ENGINEERING-TRANSACTIONS OF THE ASME Vol. 119 No. 2 p. 397-403 1997年6月 研究論文(学術雑誌)

  181. 広域コンピュータネットワークを利用した流体科学情報伝送技術とその評価に関する基礎研究

    川野聡恭, 高木敏行, 橋本弘之

    日本AEM学会誌 = Journal of the Japan Society of Applied Electromagnetics Vol. 5 No. 1 p. 26-30 1997年

    出版者・発行元:日本AEM学会
  182. 毛細血管内における赤血球周囲の流動場と物質伝達特性の数値解析

    白井敦, 川野聡恭, 橋本弘之, 仁田新一

    医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME Vol. 34 No. 2 p. 151-160 1996年

    出版者・発行元:日本エム・イー学会
  183. 真水と海水との塩分濃度差による水力発電システム構築のための半透膜通水試験

    庵原昭夫, 渡部英夫, 橋本弘之, 川野聡恭, 片桐一成

    日本機械学会論文集. B編 Vol. 62 No. 596 p. 1454-1458 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  184. 並行気流中における環状液膜噴流の基本的分裂機構

    橋本弘之, 川野聡恭, 戸苅秀徳

    1996年

  185. 高速水中水噴流における渦輪キャビテーションの形成過程

    山内由章, 川野聡恭, 祖山均, 佐藤一教, 松平晏明, 井小萩利明

    1996年

  186. 中空液滴を利用した液体輸送装置

    川野聡恭, 橋本弘之, 庵原昭夫, 安島高博

    1995年

  187. 中空液滴界面の微小振幅振動

    川野聡恭, 橋本弘之, 庵原昭夫, 安島高博

    日本機械学会論文集 B編 Vol. 61 No. 581 p. 116-123 1995年

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  188. APPLICABILITY OF LUBRICATION THEORY TO BLOOD CELLS MOTION IN FINE CAPILLARIES

    Hiroyuki Hashimoto, Satoyuki Kawano, Atsushi Shirai, Akio Ihara

    Proceedings of the Third JSME-KSME Fluids Engineering Conference p. 166-170 1994年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  189. Sequential production of mm-sized spherical shells in liquid-liquid-gas systems

    Satoyuki Kawano, Hiroyuki Hashimoto, Akio Ihara, Keiji Shin

    American Society of Mechanical Engineers, Fluids Engineering Division (Publication) FED Vol. 189 p. 225-230 1994年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Publ by ASME
  190. 気ー液ー液系固体球殻生成装置の性能改善

    秦啓二, 川野聡恭, 橋本弘之, 庵原昭夫

    混相流 Vol. 8 p. 203-211 1994年

  191. 鉛直円筒容器内における不混和二液層の熱流動場(気ー液ー液系球殻生成装置への応用)

    川野聡恭, 橋本弘之, 須山俊昭

    日本機械学会論文集B編 Vol. 60 p. 85-92 1994年

  192. 偏心した球状中空液滴の定常運動

    川野聡恭, 橋本弘之

    日本機械学会論文集B編 Vol. 59 p. 1465-1471 1993年

  193. 気‐液‐液系を利用した固体球殻の連続生成

    橋本 弘之, 川野 聡恭

    日本機械学会論文集 B編 Vol. 57 No. 539 p. 2180-2185 1991年

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  194. 中空液滴の加速上昇運動

    川野聡恭, 橋本弘之, 須山俊昭

    日本機械学会論文集B編 Vol. 57 p. 4116-4123 1991年

  195. 球状の中空液滴における抵抗係数

    川野聡恭, 橋本弘之

    日本機械学会論文集 B編 Vol. 57 No. 534 p. 441-446 1991年

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  196. A STUDY ON ENCAPSULATED LIQUID-DROP FORMATION IN LIQUID LIQUID GAS SYSTEMS (FUNDAMENTAL MECHANISM OF ENCAPSULATED DROP FORMATION)

    H HASHIMOTO, S KAWANO

    JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES II-FLUIDS ENGINEERING HEAT TRANSFER POWER COMBUSTION THERMOPHYSICAL PROPERTIES Vol. 33 No. 4 p. 729-735 1990年11月 研究論文(学術雑誌)

  197. 気‐液‐液系における中空液滴の形成に関する研究 第2報 複合噴流における界面の不安定変動

    川野 聡恭, 橋本 弘之

    日本機械学会論文集 B編 Vol. 56 No. 526 p. 1652-1658 1990年

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  198. 気ー液ー液系における中空液滴の形成に関する研究(第1報,中空液滴の基本的形成機構)

    橋本弘之, 川野聡恭

    日本機械学会論文集 B編 Vol. 56 No. 525 p. 1522-1530 1990年

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers

MISC 182

  1. 微小粒子の光捕捉過程にともなう流れ場の解析

    辻徹郎, 細川千絵, 細川千絵, 岸本龍典, 岸本龍典, 大久保匠, 工藤卓, 川野聡恭

    日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2021 2021年

  2. 人工聴覚上皮を伝わる進行波の流体構造連成解析

    山崎嘉己, 田中裕也, 川野聡恭

    日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2021 2021年

  3. マイクロガラス電極による局所的流動場の計測

    長谷川源, 山崎嘉己, 土井謙太郎, 川野聡恭

    日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2021 2021年

  4. 微小粒子の光捕捉過程における周囲流体の大規模流れ

    辻徹郎, 細川千絵, 細川千絵, 岸本龍典, 岸本龍典, 大久保匠, 工藤卓, 川野聡恭

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 81st 2020年

  5. in vivo性能評価に適した動物実験用MEMS人工内耳デバイスの開発

    山崎嘉己, 土井謙太郎, 川野聡恭

    日本機械学会マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) Vol. 10th 2019年

  6. M804 単極イオン濃度場における電気流体力学流れの生成(GS5 流体工学(1),修士研究発表セッション)

    名倉 諒, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2016 No. 91 p. 338-338 2016年3月11日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  7. 28am2-E-2 自由分子気体中の凹型物体に働く抵抗における履歴効果

    辻 徹郎, 新井 純一, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2015 No. 7 p. "28am2-E-2-1"-"28am2-E-2-2" 2015年10月21日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  8. 28am2-E-4 可変マイクロギャップ電極によるイオン電流応答特性の評価

    土井 謙太郎, フセイン ムスタファ イブラヒム, マハムド アイシャ, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2015 No. 7 p. "28am2-E-4-1"-"28am2-E-4-2" 2015年10月21日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  9. 30pm1-F-2 水中のブラウン運動におけるサイズと質量の影響に関する分子流体力学解析

    花崎 逸雄, 名倉 諒, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2015 No. 7 p. "30pm1-F-2-1"-"30pm1-F-2-2" 2015年10月21日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  10. OS23-8 A Microfluidic Device for Visualization of Thermophoresis Using In-plane Two Adjacent Plates at Different Temperatures(Thermo-fluid dynamics(2),OS23 Thermo-fluid dynamics,FLUID AND THERMODYNAMICS)

    Kataoka Yoji, Tsuji Tetsuro, Kawano Satoyuki

    Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics Vol. 2015 No. 14 p. 285-285 2015年10月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  11. OS23-3 Observation of Electrically Induced Flows in Highly Polarized Electrolyte Solution(Thermo-fluid dynamics(1),OS23 Thermo-fluid dynamics,FLUID AND THERMODYNAMICS)

    Nagura Ryo, Kawashima Kanji, Doi Kentaro, Kawano Satoyuki

    Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics Vol. 2015 No. 14 p. 280-280 2015年10月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  12. J0540201 細孔に誘起されるEHD流の定量的評価

    矢野 絢子, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2015 p. "J0540201-1"-"J0540201-2" 2015年9月13日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  13. J0540104 イオン濃度によって遷移する荷電粒子周りの流動現象

    名倉 諒, 川嶋 寛次, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2015 p. "J0540104-1"-"J0540104-2" 2015年9月13日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  14. J0540102 可動円錐形電極を用いた非定常イオン電流の評価

    土井 謙太郎, HUSSEIN Mustafa Ibrahim, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2015 p. "J0540102-1"-"J0540102-3" 2015年9月13日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  15. 高度物理刺激と生体応答(2)―第2章 生体応答の計測と予備および生体材料―

    川野聡恭, 土井謙太郎, 田中賢, 杉山和靖

    機械の研究 Vol. 67 No. 9 p. 782-791 2015年9月1日

    出版者・発行元:養賢堂
  16. M1006 イオン交換膜を介したEHD流れの可視化および電気計測(GS5,6 流体工学(4),修士研究発表セッション)

    矢野 絢子, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2015 No. 90 p. 395-395 2015年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  17. 1311 基板表面の影響を受ける自己集合化パターン形成の反応拡散モデル

    土井 謙太郎, 川野 聡恭

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2014 p. "1311-1"-"1311-2" 2014年10月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  18. 1310 電解質溶液におけるイオン流動現象の可視化観察

    矢野 絢子, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2014 p. "1310-1"-"1310-2" 2014年10月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  19. 21am2-E5 揺らぎ格子ボルツマン法による流れ場中の溶質分子挙動解析

    花崎 逸雄, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2014 No. 6 p. "21am2-E5-1"-"21am2-E5-2" 2014年10月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  20. J0550301 重力と非一様な壁面温度場により誘起される半無限空間の定常希薄気流([J055-03]マイクロ・ナノスケール熱流体現象(3))

    辻 徹郎, 甲藤 雄大, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2014 p. "J0550301-1"-"J0550301-2" 2014年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  21. J0550401 DNAの自己集合化構造における断片長の影響([J055-04]マイクロ・ナノスケール熱流体現象(4))

    土井 謙太郎, 松岡 理人, 新居 良介, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2014 p. "J0550401-1"-"J0550401-2" 2014年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  22. J0550302 電解質溶液における非定常イオン流の可視化([J055-03]マイクロ・ナノスケール熱流体現象(3))

    矢野 絢子, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2014 p. "J0550302-1"-"J0550302-2" 2014年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  23. J0550405 流れ場による一端固定DNA分子伸長機構の数値解析([J055-04]マイクロ・ナノスケール熱流体現象(4))

    花崎 逸雄, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2014 p. "J0550405-1"-"J0550405-2" 2014年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  24. W051001 荷電ナノ粒子流の計測 : イオン電流とトンネル電流([W05100]流体工学部門企画,先端熱流体計測の計算との連携を含む新展開)

    川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2014 p. "W051001-1"-"W051001-2" 2014年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  25. 106 対称性を有する表面におけるパターン形成の反応拡散モデル(GS-1,3,21 マイクロメカニクス)

    土井 謙太郎, 新居 良介, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2014 No. 89 p. "1-6" 2014年3月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  26. 1205 poly(dA)・poly(dT)DNA 断片による自己集合化ネットワーク形成のダイナミクス(OS12 生物・生体に関する流れ,OS12 生物・生体に関する流れ)

    土井 謙太郎, 新居 良介, 竹内 博, 松岡 理人, 川野 聡恭

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2013 p. "1205-01"-"1205-02" 2013年11月9日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  27. 6PM1-D-1 水溶液中の高分子の熱揺らぎに関する大偏差数値解析(6PM1-D マイクロナノ現象のシミュレーション)

    花崎 逸雄, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2013 No. 5 p. 149-150 2013年11月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  28. J053041 微小電極表面におけるイオン電流の過渡応答に関する理論モデル(〔J053-04〕マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(4))

    土井 謙太郎, 筒井 真楠, 大城 敬人, 谷口 正輝, 川合 知二, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2013 p. "J053041-1"-"J053041-3" 2013年9月8日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  29. J053014 ナノ流路におけるDNAの電気泳動に関する粗視化分子動力学解析(〔J053-01〕マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(1))

    銭 偉欣, 森田 介斗, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2013 p. "J053014-1"-"J053014-2" 2013年9月8日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  30. J026024 大偏差原理に基づく微生物の自発的運動の検出([J026-02]細胞および分子のマイクロ・ナノスケール解析(2))

    花崎 逸雄, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2013 p. "J026024-1"-"J026024-2" 2013年9月8日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  31. OS1-1-1 せん断流れ環境下で脂質二分子膜が示すマルチスケール構造不安定現象(OS1 マルチスケ-ル現象のシミュレーション技術(1))

    花崎 逸雄, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2012 No. 4 p. 119-120 2012年10月21日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  32. OS3-1-1 壁面近傍における単鎖DNA拡散現象の一分子イメージング(OS3 マイクロ・ナノ生体医工学(1))

    上原 聡司, 新井 由之, 永井 健治, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2012 No. 4 p. 41-42 2012年10月21日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  33. F222005 量子・分子流体力学による革新的DNAシークェンサーの開発

    川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2012 p. "F222005-1" 2012年9月9日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  34. J053041 陽イオンに覆われたHOPG基板上におけるDNA自己集合化に関する分子動力学解析

    新居 良介, 竹内 博, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2012 p. "J053041-1"-"J053041-2" 2012年9月9日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  35. J053036 リチウムイオンと極性溶媒分子の相互作用に関する粗視化モデルの構築および評価

    西山 裕太, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2012 p. "J053036-1"-"J053036-2" 2012年9月9日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  36. J053035 せん断力を受ける鎖状生体高分子の流動モデル

    上原 聡司, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2012 p. "J053035-1"-"J053035-2" 2012年9月9日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  37. Peripheral Vascular Resistances During Total Left Heart Bypass with an Oscillated Blood Flow (vol 23, pg 747, 1999)

    T. Yambe, Satoyuki Kawano, S. Nanka

    ARTIFICIAL ORGANS Vol. 36 No. 6 p. 573-573 2012年6月 その他

  38. 628 金-ITO微小電極上培養細胞への電気穿孔による物質送達最適化の検討(GS-2 バイオシミュレーション)

    永田 雄志, 袴田 和己, 新宅 博文, 藤本 博志, 川野 聡恭, 三宅 淳

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2012 No. 87 p. "6-25" 2012年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  39. 8G13 VFP補助人工心臓の性能評価に関する実験的研究(OS25 デザインバイオニクス)

    宮川 紗希, 生原 尚季, 加賀谷 洋一, 川野 聡恭

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2012 No. 24 p. "8G13-1"-"8G13-2" 2012年1月6日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  40. 2Bp16 金-ITO微小電極を用いた低電圧電気穿孔による動物細胞への物質送達デバイスの開発(バイオプロセス/センサー,計測工学/セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    袴田 和巳, 新宅 博文, 永田 雄志, 藤本 博志, 川野 聡恭, 三宅 淳

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 64 p. 31-31 2012年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  41. 1-5 厚み変化を有する微小振動梁アレイのグレイスケールリソグラフィによる製作(OS2-1 三次元の微細形状創成技術)

    小林 誉幸, 新宅 博文, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2011 No. 3 p. 11-12 2011年9月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  42. S053023 陽イオン交換膜への外部電場印加によるプロトン流動制御([S05302]次世代電池のナノ・マイクロフルイディクス(2))

    橋爪 裕基, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2011 p. "S053023-1"-"S053023-2" 2011年9月11日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  43. S053033 極性溶媒分子との相互作用を考慮したリチウムイオン流動の理論モデルと分子流動解析([S05303]次世代電池のナノ・マイクロフルイディクス(3))

    土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2011 p. "S053033-1"-"S053033-3" 2011年9月11日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  44. S053034 混合溶媒の粗視化モデルによるリチウムイオン流動シミュレーション([S05303]次世代電池のナノ・マイクロフルイディクス(3))

    西山 裕太, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2011 p. "S053034-1"-"S053034-3" 2011年9月11日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  45. J054061 広帯域MEMS人工基底膜の振動特性([J05406]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(6))

    新宅 博文, 川野 聡恭

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2011 p. "J054061-1"-"J054061-2" 2011年9月11日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  46. 8E-18 時間変動音を用いた多電極MEMS人工内耳の応答計測(OS-13(2) 聴覚・神経系の医療マイクロデバイス)

    神戸 俊也, 新宅 博文, 川野 聡恭

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2010 No. 23 p. 247-248 2011年1月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  47. 9E-09 神経回路網への局所物質導入を可能とする微小流路ネットワークの開発(OS-1(1) 微小循環器系のバイオエンジニアリング(2))

    土岡 伸嘉, 新宅 博文, 川野 聡恭

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2010 No. 23 p. 391-392 2011年1月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  48. Experimental Study on the Separation of 1DNA in Electrode-embedded Microchannels

    International Symposium: Advanced Science and Technology for Single Molecular Analysis of DNA and Related Molecules (ISSMA 2011) Vol. Kyoto, Japan 2011年

  49. Flow Dynamics of DNA Extension in Nanochannels by Rapid Change of Electric Double Layer

    International Symposium: Advanced Science and Technology for Single Molecular Analysis of DNA and Related Molecules (ISSMA 2011) Vol. Kyoto, Japan 2011年

  50. Theoretical Study on Electronic Responses of DNA Base Pairs

    International Symposium: Advanced Science and Technology for Single Molecular Analysis of DNA and Related Molecules (ISSMA 2011) Vol. Kyoto, Japan 2011年

  51. Theoretical Study on Sensitive Molecular Probe with Gating Nanoelectrodes

    International Symposium: Advanced Science and Technology for Single Molecular Analysis of DNA and Related Molecules (ISSMA 2011) Vol. Kyoto, Japan 2011年

  52. Measurement of Vibration Dynamics of Bionic Auditory Membrane for Novel Artificial Cochlea

    第6回非線形テクノサイエンス講演会予稿集 Vol. p. 68 2011年

  53. Development of Implantable Artificial Cochlea Based on MEMS Technologies: Project HIBIKI

    Proceedings of the 88th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan and the 116th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists Vol. ,p. S58 2011年

  54. Development of Bionic Cochlear Epithelium.

    Inaoka T, Nakagawa T, Shintaku H, Kawano S, Wada H, Hamanishi S, Tabata Y, Kumakawa K, Naito Y, Ito J

    Sixth International Symposium on Meniere’s Disease and Inner Ear Disorders(2010.11.14-17 Kyoto) 2010年11月14日

  55. Coarse-grained molecular dynamics simulations of shear-induced instabilities of lipid bilayer membranes in water

    Itsuo Hanasaki, Jens H. Walther, Satoyuki Kawano, Petros Koumoutsakos

    PHYSICAL REVIEW E Vol. 82 No. 5 2010年11月

  56. 0304 電場が作用するHOPG基板におけるDNAの自己集合化(OS3-1 ナノスケールの熱流動現象,オーガナイズドセッション)

    赤松 慎吾, 柿崎 敬也, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2010 p. 105-106 2010年10月29日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  57. 1509 制限ナノ空間における長鎖DNAの電気泳動現象(OS15-2 先端的熱流体計測法,オーガナイズドセッション)

    上原 総司, 新宅 博文, 川野 聡恭

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2010 p. 451-452 2010年10月29日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  58. Development of coarse-graining DNA models for single-nucleotide resolution analysis

    Kentaro Doi, Tomoaki Haga, Hirofumi Shintaku, Satoyuki Kawano

    PHILOSOPHICAL TRANSACTIONS OF THE ROYAL SOCIETY A-MATHEMATICAL PHYSICAL AND ENGINEERING SCIENCES Vol. 368 No. 1920 p. 2615-2628 2010年6月

  59. Development of piezoelectric acoustic sensor with frequency selectivity for artificial cochlea

    Hirofumi Shintaku, Takayuki Nakagawa, Dai Kitagawa, Harto Tanujaya, Satoyuki Kawano, Juichi Ito

    SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL Vol. 158 No. 2 p. 183-192 2010年3月

  60. 0824 Analysis of Vibrating Amplitude and Electric Signal on MEMS Device of Artificial Cochlea

    Tanujaya Harto, 新宅 博文, 神戸 俊也, 中本 洋平, 川野 聡恭, 中川 隆之, 伊藤 壽一

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2009 No. 22 p. 319-319 2010年1月8日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  61. Measurement of Electrically Evoked Auditory Brainstem Response Using Bionic Auditory Membrane with Frequency Selectivity

    Technical Digest of the 5th Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro-Nano Technology Vol. Perth, Australia, p.90 2010年

  62. Molecular fluid dynamics of Li+ ions forming salvation structures

    日本機械学会第23回計算力学講演会CMD2010論文集 Vol. 北見,pp. (F-3)-(F-4) 2010年

  63. Dynamic behavior of a nanoparticle passing through nano-electrodes

    日本機械学会第23回計算力学講演会CMD2010論文集 Vol. 北見,pp. (F-1)-(F-2) 2010年

  64. Culturing neurons on MEMS fabricated P(VDF-TrFE) films for implantable artificial cochlea

    Hirofumi Shintaku, Takashi Tateno, Nobuyoshi Tsuchioka, Harto Tanujaya, Takayuki Nakagawa, Juichi Ito, Satoyuki Kawano

    Journal of Biomechanical Science and Engineering Vol. 5 No. 3 p. 229-235 2010年

  65. Oxygenation to Bovine Blood in Artificial Heart and Lung Using Vibrating Flow Pump: Experiment and Numerical Analysis Based on Non-Newtonian Model

    SHINTAKU Hirofumi, YONEMURA Tsubasa, TSURU Kazuaki, ISOYAMA Takashi, YAMBE Tomoyuki, KAWANO Satoyuki

    Journal of Fluid Science and Technology Vol. Vol. 5, No. 2 (2010), pp. 292-304. No. 2 p. 292-304 2010年

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  66. Perturbation theory analysis for electronic response of DNA base pairs

    K. Doi, T. Yonebayashi, S. Kawano

    JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE-THEOCHEM Vol. 939 No. 1-3 p. 97-105 2010年1月

  67. 0902 透明性電極を有する微小流路における界面動電現象の計測(OS9-1 先端的熱流体計測法,オーガナイズドセッション)

    新宅 博文, 川野 聡恭

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2009 p. 307-308 2009年11月6日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  68. M6-4 一塩基分解能を有する粗視化DNAモデルの開発と電気泳動解析(M6 バイオセンサ・システム)

    土井 謙太郎, 豊北 幸弘, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2009 No. 1 p. 101-102 2009年10月15日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  69. M6-3 電場を印加したナノ流路における長鎖DNAの流動特性(M6 バイオセンサ・システム)

    新宅 博文, 上原 聡司, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2009 No. 1 p. 99-100 2009年10月15日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  70. M6-2 MEMS人工内耳基底膜のin vivo刺激特性評価(M6 バイオセンサ・システム)

    中本 洋平, 新宅 博文, 稲岡 孝敏, 中川 隆之, 伊藤 壽一, 川野 聡恭

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2009 No. 1 p. 97-98 2009年10月15日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  71. Structural and Tensile Properties of Self-Assembled DNA Network on Mica Surface

    Itsuo Hanasaki, Hirofumi Shintaku, Satoshi Matsunami, Satoyuki Kawano

    CMES-COMPUTER MODELING IN ENGINEERING & SCIENCES Vol. 46 No. 2 p. 191-207 2009年6月

  72. Molecular dynamics of a water jet from a carbon nanotube

    Itsuo Hanasaki, Toru Yonebayashi, Satoyuki Kawano

    PHYSICAL REVIEW E Vol. 79 No. 4 2009年4月

  73. 109 鉛直平行電極を用いた微小液滴輸送法における接触線流動と動的接触角(OS-5 界面が関わる複雑熱流体現象(4))

    新宅 博文, 多田羅 晋生, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2009 No. 84 p. "1-9" 2009年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  74. 637 人工内耳基底膜の振動特性における周囲流体の影響(GS3:流体計測とイメージング)

    北川 大, 新宅 博文, 川野 聡恭

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 21 p. 487-488 2009年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  75. 324 粗視化DNAモデルの力学的挙動(OS6-4:生体モデリングとシミュレーション(4),OS6:生体モデリングとシミュレーション)

    土井 謙太郎, 羽賀 智章, 上村 教将, 川野 聡恭

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 21 p. 349-350 2009年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  76. 325 粗視化DNAモデルを用いた流動シミュレーション(OS6-4:生体モデリングとシミュレーション(4),OS6:生体モデリングとシミュレーション)

    羽賀 智章, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 21 p. 351-352 2009年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  77. 335 Droplet-based μTASの液滴駆動における接触線流動(GS4-1:生体計測と応用(1))

    多田羅 晋生, 新宅 博文, 川野 聡恭

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 21 p. 371-372 2009年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  78. 302 微小電極を有するナノ流路を用いた生体高分子の電気計測(OS11-1:マイクロ・ナノバイオメカニクス(1),OS11:マイクロ・ナノバイオメカニクス)

    新宅 博文, 上原 聡司, 川野 聡恭

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 21 p. 95-96 2009年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  79. Microfabricated Acoustic Sensor with Frequency Selectivity and Electric Signal Conversion for Novel Artificial Cochlear System

    Proceedings of the 2009 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment (MIPE 2009) Vol. pp. 341-342. 2009年

  80. Development of Artificial Cochlea Using Microfabrication Method Based on P(VDF-TrFE)

    Vol. pp.270-271. 2009年

  81. Droplet Transportation on Vertical Parallel Electrodes Using Electrowetting and Interfacial Oscillation

    SHINTAKU Hirofumi, TATARA Yukio, KAWANO Satoyuki

    Journal of Fluid Science and Technology Vol. Vol.4, No.3 (2009), pp. 636-647. No. 3 p. 636-647 2009年

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  82. Measurements of electric field and electrokinetic phenomena using two kinds of tracer particles with different mobilities

    Hirofumi Shintaku, Shuji Azuma, Satoyuki Kawano

    Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B Vol. 75 No. 753 p. 945-952 2009年

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  83. 741 DNA分子の電子構造と電子波動関数のダイナミクス(OS21.細胞・生体分子の計算バイオメカニクス(1),オーガナイズドセッション)

    土井 謙太郎, 川野 聡恭

    計算力学講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 21 p. 848-849 2008年11月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  84. 743 電場影響下におけるDNA断片の流動に関する動力学解析(OS21.細胞・生体分子の計算バイオメカニクス(1),オーガナイズドセッション)

    上村 教将, 土井 謙太郎, 川野 聡恭

    計算力学講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 21 p. 852-853 2008年11月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  85. The antigen-antibody unbinding process through steered molecular dynamics of a complex of an Fv fragment and lysozyme

    Itsuo Hanasaki, Tomoaki Haga, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER Vol. 20 No. 25 2008年6月

  86. 213 磁気ノズルによるプラズマジェットのスワール加速(OS-1・S-14・15・16・19 作業ロボット)

    加藤 佑基, 加賀谷 洋一, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 83 p. "2-13" 2008年3月14日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  87. 1010 多数の分岐を有する微小流路内における電気浸透流の計測(GS-5 流体計測)

    東 修士, 新宅 博文, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 83 p. "10-10" 2008年3月14日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  88. 408 分子ノズルとしてのカーボンナノチューブによるジェットの基本特性評価(OS-3 複雑流体現象(3))

    米林 亮, 花崎 逸雄, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 83 p. "4-8" 2008年3月14日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  89. 502 圧電材料を用いた人工内耳の開発とその特性解析(OS-8 医工連携)

    北川 大, 新宅 博文, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 83 p. "5-4" 2008年3月14日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  90. Structure and stability of water chain in a carbon nanotube

    Itsuo Hanasaki, Akihiro Nakamura, Toru Yonebayashi, Satoyuki Kawano

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER Vol. 20 No. 1 2008年1月

  91. Electrochemical-Thermal Analysis of Lithium Ion Batteries Based on Multiphase Fluids Model

    International Journal of Transport Phenomena Vol. Vol. 10, No. 2 (2008), pp. 93-101. 2008年

  92. Effects of Interfacial Oscillation on Electrowetting-Induced Droplet Transportation Using Vertical Parallel Electrodes

    The Seventh JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference Vol. p.155 (CDROM) 2008年

  93. Acoustical Frequency Selectivity of Piezoelectric Artificial Cochlea,

    Proceedings of the 25th Sensor Symposium on Seonsors,Micromachines,and Applied Systems Vol. pp.847-848 2008年

  94. Fluid Dynamical Analysis on Basic Characteristics of MEMS Fabricated Artificial Cochlea

    The Seventh JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference Vol. p.155 (CDROM) 2008年

  95. 界面振動と Electrowetting を用いた微小液滴の輸送とその数理モデルの構築

    多田羅 晋生, 新宅 博文, 川野 聡恭

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 16 p. 391-395 2007年12月19日

  96. 電熱加速型パルスプラズマ推進機の流体モデルによる解析

    杉原 広和, 川野 聡恭

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 16 p. 315-320 2007年12月19日

  97. ホール型推進機の二次元 Hybrid-PIC モデルに基づく数値解析

    桑村 祥弘, 川野 聡恭

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 16 p. 325-330 2007年12月19日

  98. 1101 ナノ流路内のイオン輸送における電気二重層と界面電荷の影響(2)(OS11-1 ナノ・マイクロフルイディクス(ナノ・マイクロチャンネル),OS11 ナノ・マイクロフルイディクス,オーガナイズドセッション)

    新宅 博文, 川野 聡恭

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2007 p. "1101-1"-"1101-4" 2007年11月17日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  99. 204 超撥水壁を有するマイクロ流路内における流れ場数値解析(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(1))

    北川 大, 新宅 博文, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2007 No. 82 p. "2-4" 2007年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  100. 203 Electrowetting現象を用いた液滴輸送法の開発(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(1))

    多田羅 晋生, 新宅 博文, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2007 No. 82 p. "2-3" 2007年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  101. 210 MEMS技術によるマイクロバブルの生成とその流動特性解析(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(3))

    今村 庄作, 新宅 博文, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2007 No. 82 p. "2-10" 2007年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  102. 202 マイクロ流路壁面での溶質濃度制御に関する数値流体解析(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(1))

    西川 晃央, 花崎 逸雄, 新宅 博文, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2007 No. 82 p. "2-2" 2007年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  103. 217 カーボンナノチューブ先端における水分子の量子力学解析(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(4))

    米林 亮, 花崎 逸雄, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2007 No. 82 p. "2-19" 2007年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  104. 215 Poly(dA)・poly(dT)DNA断片の自己集合化に関する研究(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(4))

    松並 聡司, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2007 No. 82 p. "2-17" 2007年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  105. 213 振動流型人工心臓による血流の酸素濃度制御に関する流体力学解析(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(4))

    米村 翼, 川野 聡恭, 新宅 博文, 磯山 隆, 山家 智之

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2007 No. 82 p. "2-15" 2007年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  106. 214 リゾチームと抗体の相互作用に関する分子動力学解析(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(4))

    羽賀 智章, 花崎 逸雄, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2007 No. 82 p. "2-16" 2007年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  107. 201 多数の分岐を有する微小流路内における電気浸透流の数値解析(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(1))

    東 修士, 新宅 博文, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2007 No. 82 p. "2-1" 2007年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  108. 216 カーボンナノチューブ内の水分子構造に関する量子力学解析(OS-2 マイクロ・ナノ流体工学(4))

    中村 彰浩, 花崎 逸雄, 川野 聡恭

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2007 No. 82 p. "2-18" 2007年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  109. 805 カーボンナノチューブ内の水分子流動解析(1)(OS8-2 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)

    花崎 逸雄, 中谷 彰宏, 川野 聡恭

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2006 p. "805-a" 2006年10月28日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  110. 806 マイクロチャネルを用いた機能性高分子ゲルの微粒化(2)(OS8-2 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)

    桑原 健雄, 新宅 博文, 川野 聡恭, 鈴木 孝明, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2006 p. "806-1"-"806-4" 2006年10月28日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  111. 820 細胞分離における生体細胞の破壊とその評価方法(2)(OS8-5 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)

    新宅 博文, 川野 聡恭, 鈴木 孝明, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2006 No. 0 p. "820-1"-"820-4" 2006年10月28日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  112. 745 膵島の分離操作における力学的損傷量の評価(S08-4 細胞の構造とメカノバイオロジー(4),S08 細胞の構造とメカノバイオロジー)

    新宅 博文, 興津 輝, 松本 慎一, 川野 聡恭, 鈴木 孝明, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    年次大会講演論文集 : JSME annual meeting Vol. 2006 No. 5 p. 289-290 2006年9月15日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  113. マイクロチャネルにおけるせん断流が生体組織に与える影響

    新宅 博文, 興津 輝, 川野 聡恭, 鈴木 孝明, 神野 伊策, 可児 孝平, 堀中 順一, 瀧川 敏算, 松本 慎一, 小寺 秀俊

    電気学会研究会資料. BMS, バイオ・マイクロシステム研究会 = The papers of Technical Meeting on Bio Micro Systems, IEE Japan Vol. 2006 No. 1 p. 11-14 2006年5月15日

  114. 東北大学21世紀COEにおけるナノテク再生人工臓器開発プロジェクト : 再生ナノテク人工食道・人工心筋・人工括約筋

    山家 智之, 堀 義生, 白石 泰之, 関根 一光, 井口 篤志, 田林 晄一, 芳賀 洋一, 江刺 正喜, 吉澤 誠, 田中 明, 松木 英敏, 佐藤 文博, 川野 聡恭, 羅 雲, 比嘉 昌, 高木 敏行, 早瀬 敏幸, 圓山 重直, 王 慶田, 段 旭東, 仁田 新一, 井街 宏, 佐々田 比呂志, 佐藤 英明, 佐藤 正明, 岡本 英治, 久保 豊, 大坂 元久, 梅津 光生, 本間 大, 前田 剛

    炎症・再生 : 日本炎症・再生医学会雑誌 = Inflammation and regeneration Vol. 26 No. 1 p. 35-39 2006年1月25日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本炎症・再生医学会
  115. Tissue Encapsulation with Thin Hydrogel Membrame Using Micro-Emulsification System,

    H. Shintaku, T. Kuwabara, T. Suzuki, I. Kanno, H. Kotera, S. Kawano

    2006 ASME/JSME Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment (MIPE2006), pp. S11_04, Santa Clara, USA, Jun,21-23, 2006年

  116. A low temperature bonding technique for microfluidic chip fabrication using soft-cure SU-8 sheet

    Hirofumi Shintaku, Yasutoshi Hirabayashi, Teru Okitsu, Satoyuki Kawano, Takaaki Suzuki, Isaku Kanno, Hidetoshi Kotera

    Micro Total Analysis Systems - Proceedings of MicroTAS 2006 Conference: 10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences p. 681-683 2006年1月1日

  117. Fast pulsatile flow included in net continuous flow generated by a traveling wave micropump

    Takaaki Suzuki, Hidetoshi Hata, Hirofumi Shintaku, Isaku Kanno, Satoyuki Kawano, Hidetoshi Kotera

    Micro Total Analysis Systems - Proceedings of MicroTAS 2006 Conference: 10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences p. 131-133 2006年1月1日

  118. マイクロチャネルを用いた機能性高分子ゲルの微粒化(2)

    桑原 健雄, 新宅 博文, 川野 聡恭, 鈴木 孝明, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    流体工学部門講演会講演論文集,一般社団法人日本機械学会,2006/10/28,,806-1-806-4 2006年

  119. 2907 酸化膜シリコン基板とリゾチームの相互作用に関する1分子観察実験と分子動力学シミュレーション(OS-29B,OS-29 生体高分子の動力学シミュレーション)

    高橋 泰人, 川野 聡恭, 佐崎 元

    計算力学講演会講演論文集 Vol. 2005 No. 18 p. 449-450 2005年11月17日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  120. 2909 マイクロ流路内での生体高分子輸送過程の解析(OS-29B,OS-29 生体高分子の動力学シミュレーション)

    永弘 進一郎, 川野 聡恭, 小寺 秀俊

    計算力学講演会講演論文集 Vol. 2005 No. 18 p. 453-454 2005年11月17日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  121. 1304 シリコン基板近傍におけるpoly (dA)・poly(dT) DNAのバイオ・ナノ流動ダイナミクス(OS13-1 生体内の流動解析とその応用(微小流れ),OS13 生体内の流動解析とその応用,オーガナイズドセッション)

    川野 聡恭

    流体工学部門講演会講演論文集 Vol. 2005 p. 190-190 2005年10月28日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  122. 109 マイクロチャネルにおける微小液塊生成とその流動場の可視化(S33-1 マイクロチャンネル要素,S33 マイクロ・ナノフルイディクス)

    新宅 博文, 川野 聡恭, 桑原 健雄, 鈴木 孝明, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    年次大会講演論文集 : JSME annual meeting Vol. 2005 No. 2 p. 17-18 2005年9月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  123. DNAの分子流動ダイナミクスと電子衝突による損傷の評価(<小特集>「ナノ, バイオテクノロジーにおける分子動力学シミュレーション」)

    川野 聡恭

    シミュレーション Vol. 24 No. 3 p. 201-208 2005年9月15日

    出版者・発行元:日本シミュレーション学会
  124. μTAS用アトマイザの高機能化と数値設計

    新宅博文, 川野聡恭, 鈴木孝明, 神野伊策, 小寺秀俊

    電気学会マイクロマシン・センサシステム研究会資料 Vol. MSS-05 No. 21-44 p. 67-70 2005年6月22日

  125. マイクロアトマイザの開発とその数値設計

    新宅博文, 川野聡恭, 鈴木孝明, 神野伊策, 小寺秀俊

    日本機械学会情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集 Vol. 2005 p. 90-92 2005年3月21日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  126. 1119 MicroTAS用マイクロアトマイザの特性解析(GS-5 混相流(1),研究発表講演)

    新宅 博文, 川野 聡恭, 鈴木 孝明, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2005 No. 80 p. "11-35"-"11-36" 2005年3月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  127. Electron-correlated and density functional studies on hydrogen-bonded proton transfer in adenine-thymine base pair of DNA

    N Shimizu, S Kawano, M Tachikawa

    JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE Vol. 735 p. 243-248 2005年2月

  128. Improvement on Pump Performance of Traveling Wave Micropump for Fluid Transportation in Microchannel,

    T. Suzuki, I. Kanno, H. Hata, H. Shintaku, S. Kawano, H. Kotera

    The First International Conference on Complex Medical Engineering-CME2005, pp. 103-106,Kagawa International Conference Hall, Takamatsu, Japan, May,15-18, 2005年

  129. Dielectrophoretic electrode array for optimum cell flowin pressure driven flow

    Hirofumi Shintaku, Satoyuki Kawano, Takaaki Suzuki, Isaku Kanno, Hidetoshi Kotera

    Micro Total Analysis Systems - Proceedings of MicroTAS 2005 Conference: 9th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences Vol. 1 p. 1075-1077 2005年1月1日

  130. Visualization and optimization for fluid flow of travelingwave micropump using micropiv and numerical simulation

    Takaaki Suzuki, Hidetoshi Hata, Hirofumi Shintaku, Isaku Kanno, Satoyuki Kawano, Hidetoshi Kotera

    Micro Total Analysis Systems - Proceedings of MicroTAS 2005 Conference: 9th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences Vol. 1 p. 1108-1110 2005年1月1日

  131. Development of an Electrohydraulic Actuator for a Totally-Implantable Myocardial Assist System

    The 5th International Symposium on Future Medical Engineering based on Bio-nanotechnology,NanoScience and Technology for Medical Applications Vol. ,42-43 2005年

  132. A study of iterative methods for integro-differential equations of electron-atom scattering

    S Kawano, J Rasch, PJP Roche, CT Whelan

    ELECTRON SCATTERING: FROM ATOMS, MOLECULES, NUCLEI, AND BULK MATTER Vol. ,77-86 p. 77-86 2005年

  133. 殺菌プロセスのための酸素プラズマシミュレーション(OS26a 乱流,反応流,混相流などの解析モデルと数値手法)

    三坂 孝志, 川野 聡恭

    計算力学講演会講演論文集 Vol. 2004 No. 17 p. 577-578 2004年11月17日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  134. DNAとOHラジカルの相互作用(OS16c 生体力学における新しい計算解析手法)

    丸山 洋平, 川野 聡恭

    計算力学講演会講演論文集 Vol. 2004 No. 17 p. 181-182 2004年11月17日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  135. 形状記憶合金アクチュエータを応用した人工食道開発

    山家智之, 堀 義生, 渡辺 誠, 白石泰之, 井口篤志, 田林晄一, 芳賀洋一, 江刺正喜, 吉澤 誠, 田中 明, 松木英敏, 佐藤文博, 川野聡恭, 羅 雲, 高木敏行, 早瀬敏幸, 圓山重直, 仁田新一, 佐々田比呂志, 佐藤英明, 宮田 剛, 里見 進, 本間 大, 前田 剛

    日本AEM学会誌 Vol. 12 No. 2 p. 94-99 2004年11月 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:日本AEM学会
  136. 進行波を用いた薄膜バルブレスマイクロポンプの開発(J22-3 センサ・アクチュエータシステムとその知能化(3),J22 センサ・アクチュエータシステムとその知能化-実環境で活躍するメカトロニクスを目指して)

    鈴木 孝明, 藥師寺 俊輔, 神野 伊策, 川野 聡恭, 小寺 秀俊

    年次大会講演論文集 : JSME annual meeting Vol. 2004 No. 7 p. 357-358 2004年9月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  137. 界面不安定現象を用いたマイクロチャネルにおける微小液量定量化法の最適化(S24-3 バイオ・ナノ流動ダイナミクス(3),S24 バイオ・ナノ流動ダイナミクス)

    新宅 博文, 川野 聡恭, 山地 祐輔, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    年次大会講演論文集 : JSME annual meeting Vol. 2004 No. 2 p. 69-70 2004年9月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  138. On the observation of the fine structure effect in non-relativistic (e, 2e) processes

    M Kampp, S Kawano, PJP Roche, J Rasch, DH Madison, HRJ Walters, CT Whelan

    EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL D Vol. 29 No. 1 p. 17-19 2004年4月

  139. ナノ・マイクロ流体モデルに基づくリチウムイオン二次電池の緩和特性解析(OS.4 機能性流体と先端融合化)

    西村 太志, 川野 聡恭

    日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 Vol. 2004 No. 10 p. 167-168 2004年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  140. 進行波を用いた薄膜バルブレスマイクロポンプの開発

    鈴木 孝明, 藥師寺 俊輔, 神野 伊策, 川野 聡恭, 小寺 秀俊

    日本機械学会年次大会講演論文集 ,2004/9/4,7,357-358 2004年

  141. High-Efficient Micropump with Geometry Optimization of Microchannel Using Computational Fluid Dynamics

    SUZUKI T.

    Proceeding of Micro Total Analysis Systems 2004 Vol. 1 p. 234-236 2004年

  142. 極低レイノルズ数流れにおける脈動を用いた混合法

    新宅 博文, 川野 聡恭, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    日本機械学会年次大会講演論文集 ,2004/9/4,2,67-68 2004年

  143. 新しい人工心筋システムの開発

    白石 泰之, 山家 智之, 関根 一光, 西條 芳文, 渡邉 誠, 柴田 宗一, 山口 済, 王 慶田, 段 旭東, 劉 紅箭, 仁田 新一, 岡本 英治, 吉澤 誠, 田中 明, 小川 大祐, 佐藤 文博, 松木 英敏, 川野 聡恭, 羅 雲, 堀 義生, 田林 晄一, 高木 敏行, 早瀬 敏幸, 圓山 重直, 佐々田 比呂志, 梅津 光生, 本間 大

    日本AEM学会誌 Vol. 12 No. 2 p. 87-93 2004年 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:日本AEM学会
  144. A115 DNA ナノ配線技術に関する分子動力学シミュレーション

    志賀 智行, 川野 聡恭, 中橋 和博

    バイオフロンティア講演会講演論文集 Vol. 2003 No. 14 p. 31-32 2003年9月17日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  145. 317 曲線座標変換法による PDP セルの数値設計

    三坂 孝志, 川野 聡恭, 中橋 和博, 真銅 勝利

    日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 Vol. 2003 No. 39 p. 107-108 2003年9月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  146. 715 ナノ・マイクロ流体モデルに基づくリチウムイオン二次電池の充電特性解析

    西村 太志, 川野 聡恭, 中橋 和博

    日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 Vol. 2003 No. 39 p. 247-248 2003年9月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  147. 3244 μTAS 用パッシブミキサーの数値設計 : 第一報, 曲線座標変換法および流動解析

    新宅 博文, 川野 聡恭, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    年次大会講演論文集 : JSME annual meeting Vol. 2003 No. 5 p. 325-326 2003年8月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  148. 221 進行波を用いた圧電バルブレスマイクロポンプの研究

    薬師寺 俊輔, 神野 伊策, 川野 聡恭, 小寺 秀俊

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2003 No. 15 p. 229-230 2003年1月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  149. 222 界面不安定性を用いたマイクロミキサーの開発

    新宅 博文, 川野 聡恭, 神野 伊策, 小寺 秀俊

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2003 No. 15 p. 231-232 2003年1月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  150. Characterization of Piezoelectric Micropump Driven by Traveling Waves Isaku Kanno, Satoyuki Kawano, Shunsuke Yakushiji, Hidetoshi Kotera,

    I. Kanno, S. Kawano, S. Yakushiji, H. Kotera

    Micro Total Analysis Systems 2003, pp. 997-1000 2003年

  151. Kelvin-Helmholtz Instability Theory in Development of Microfluidic Mixing System,

    S. Kawano, H. Shintaku, I. Kanno, H. Kotera

    Micro System Technologies, pp. 571-573 2003年

  152. Frequency and Directivity Reconfigurable Antenna for Millimeter-Wave

    S. Kawano, H. Shintaku, I. Kanno, H. Kotera

    Micro System Technologies, pp. 526-528, 2003年

  153. Miniature vibrating flow blood pump using a cross-slider mechanism for external shunt catheter

    S Kawano, T Isoyama, S Kobayashi, H Arai, K Takiura, Saito, I, T Chinzei, Y Abe, T Yambe, S Nitta, K Imachi, H Hashimoto

    ARTIFICIAL ORGANS Vol. 27 No. 1 p. 73-77 2003年1月

  154. Computational flow visualization in vibrating flow pump type artificial heart by unstructured grid

    Takuma Kato, Satoyuki Kawano, Kazuhiro Nakahashi, Tomoyuki Yambe, Shin-Ichi Nitta, Hiroyuki Hashimoto

    Artificial Organs Vol. 27 No. 1 p. 41-48 2003年

  155. Recent progress in artificial organ research at Tohoku University

    T Yambe, M Yoshizawa, A Tanaka, K Abe, S Kawano, H Matsuki, S Maruyama, S Amae, N Wada, T Kamiyama, T Takagi, R Luo, J Hayashi, YA Kovalev, DXD Sha, S Nanka, Y Saijo, Y Mibiki, M Shibata, S Nitta

    ARTIFICIAL ORGANS Vol. 27 No. 1 p. 2-7 2003年1月

  156. 電子衝突イオン化現象の歪曲波ボルン近似による定式化

    川野 聡恭

    シミュレーション Vol. 21 No. 4 p. 261-264 2002年12月15日

    出版者・発行元:日鉄技術情報センタ-
  157. Bi-Directional Valve-Less Micropump Using Piezoelectric Micro-Array Actuators

    S. Yakushiji, I. Kanno, S. Kawano, H. Kotera

    Micro total analysis systems 2002, pp. 148-150 2002年

  158. Development of Micromixer Based on Instability of Interface between Two Immiscible Liquids

    S. Kawano, H. Shintaku, I. Kanno, H. Kotera

    Micro total analysis systems 2002, pp. 88-90 2002年

  159. Computational Technologies for Fluid/Thermal/Structural/Chemical Systems

    2002年

  160. Computational design of vibration pumping device for artificial heart

    S Kawano, J Yamakami, K Kamijo, H Hashimoto, T Yambe, S Nitta

    JOURNAL OF PRESSURE VESSEL TECHNOLOGY-TRANSACTIONS OF THE ASME Vol. 123 No. 4 p. 525-529 2001年11月

  161. Systematic simulations of plasma structures in chlorine radio frequency discharges

    S Kawano, K Nanbu, J Kageyama

    JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS Vol. 33 No. 20 p. 2637-2646 2000年10月

  162. 特集「微粒化の理論」

    鈴木 孝司, 天谷 賢児, 川野 聡恭

    微粒化 = Atomization : journal of the ILASS-Japan Vol. 9 No. 25 p. 241-241 2000年5月31日

    出版者・発行元:日本液体微粒化学会
  163. 乱流噴流液柱界面の不安定現象の解明

    円山重直, 稲村隆夫, 新井隆影, 川野聡恭

    宇宙環境利用に関する公募地上研究, 平成11年度 研究成果報告書(概要版) p. 29-32 2000年

  164. Peripheral vascular resistances during total left heart bypass with an oscillated blood flow

    T Yambe, S Kawano, S Nanka, S Kobayashi, A Tanaka, N Owada, M Yoshizawa, K Abe, K Tabayashi, H Takeda, H Hashimoto, S Nitta

    ARTIFICIAL ORGANS Vol. 23 No. 8 p. 747-750 1999年8月

  165. Molecular dynamics of rupture phenomena in a liquid thread

    S Kawano

    PHYSICAL REVIEW E Vol. 58 No. 4 p. 4468-4472 1998年10月

  166. Recent Progress in Artificial Organ Research at Tohoku University

    Tomoyuki Yambe, Makoto Yoshizawa, Akira Tanaka, Ken-ichi Abe, Satoyuki Kawano, Hidetoshi Matsuki, Shigenao Maruyama, Shintaro Amae, Naoshi Wada, Takamichi Kamiyama, Toshiyuki Takagi, Yun Luo, Junko Hayashi, Yuri A.Kovalev, Dan X.D.Sha, Shunsuke Nanka, Yoshifumi Saijo, Yoshiyuki Mibiki, Mune-ichi Shibata, Shin-ichi Nitta

    Art. Organs Vol. 27 p. 2-7 1998年 記事・総説・解説・論説等(その他)

  167. Flow Patterns around a Spherically Eccentric Encapsulated Liquid Drop at Intermediate Reynolds Numbers

    KAWANO S.

    Comput. Fluid Dyn. J. Vol. 7 p. 205-214 1998年

  168. Deformation and breakup of an annular liquid sheet in a gas stream

    S Kawano, H Hashimoto, H Togari, A Ihara, T Suzuki, T Harada

    ATOMIZATION AND SPRAYS Vol. 7 No. 4 p. 359-374 1997年7月

  169. A numerical study on motion of a sphere coated with a thin liquid film at intermediate Reynolds numbers

    S Kawano, H Hashimoto

    JOURNAL OF FLUIDS ENGINEERING-TRANSACTIONS OF THE ASME Vol. 119 No. 2 p. 397-403 1997年6月

  170. Small-amplitude oscillations of encapsulated liquid drop interfaces

    S Kawano, H Hashimoto, A Ihara, T Azima

    JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING Vol. 40 No. 1 p. 33-41 1997年2月

  171. Sequential production of mm-sized spherical shells in liquid-liquid gas systems

    S Kawano, H Hashimoto, A Ihara, K Shin

    JOURNAL OF FLUIDS ENGINEERING-TRANSACTIONS OF THE ASME Vol. 118 No. 3 p. 614-618 1996年9月

  172. Heat and fluid flow of two immiscible liquid layers in vertical cylindrical container (Application to device for sequential production of solid spherical shells in liquid-liquid-gas systems)

    S Kawano, H Hashimoto, T Suyama

    JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING Vol. 39 No. 2 p. 246-256 1996年5月

  173. 並行気流中における円環状液膜噴流の崩壊挙動とそのフタクタル次元解析

    鈴木 孝司, 川野 聡恭, 橋本 弘之

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 5 p. 140-143 1996年

  174. 円筒容器内の不混和上下二液層における自然対流のコンピュータグラフィックス

    川野 聡恭, 橋本 弘之, 秦 啓二, 庵原 昭夫

    混相流 Vol. 9 No. 3 1995年9月15日

  175. 薄膜中空液滴界面の変形に関する数値解析

    長坂 昇平, 川野 聡恭, 橋本 弘之

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 4 p. 89-92 1995年

  176. Computer aided flow visualization and animation of three-dimensional solid-liquid two-phase jet at low Reynolds numbers

    H Hashimoto, S Kawano, A Shirai, A Ihara, T Yamamoto

    MULTIPHASE FLOW 1995 Vol. ,383-393 p. 383-393 1995年

  177. 中空液滴の生成技術開発

    橋本 弘之, 川野 聡恭

    日本機械学會誌 Vol. 97 No. 911 p. 900-900 1994年10月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  178. BUOYANCY-DRIVEN ACCELERATED MOTION OF AN ENCAPSULATED LIQUID-DROP

    S KAWANO, H HASHIMOTO, T SUYAMA

    JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING Vol. 37 No. 1 p. 30-37 1994年2月

  179. MASS-TRANSFER AROUND A MOVING ENCAPSULATED LIQUID-DROP

    H HASHIMOTO, S KAWANO

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MULTIPHASE FLOW Vol. 19 No. 1 p. 213-228 1993年2月

  180. DRAG COEFFICIENT OF A SPHERICAL ENCAPSULATED LIQUID-DROP

    S KAWANO, H HASHIMOTO

    JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES II-FLUIDS ENGINEERING HEAT TRANSFER POWER COMBUSTION THERMOPHYSICAL PROPERTIES Vol. 35 No. 2 p. 151-157 1992年5月

  181. Flow Patterns around a Moving Encapsulated Liquid Drop

    HASHIMOTO H.

    Comput. Fluid Dyn. J. Vol. 1 No. 2 p. 215-223 1992年

  182. A STUDY ON ENCAPSULATED LIQUID-DROP FORMATION IN LIQUID LIQUID GAS SYSTEMS (FUNDAMENTAL MECHANISM OF ENCAPSULATED DROP FORMATION)

    H HASHIMOTO, S KAWANO

    JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES II-FLUIDS ENGINEERING HEAT TRANSFER POWER COMBUSTION THERMOPHYSICAL PROPERTIES Vol. 33 No. 4 p. 729-735 1990年11月

著書 5

  1. 機械工学便覧 基礎編 4 流体工学

    日本機械学会 2005年

  2. 日本機械学会編「計算力学ハンドブック」

    日本機械学会 2005年

  3. Exact Versus Local Exchange in Distorted-wave Born Calculations of Electron Impact Ionisation

    2001年

  4. Computational Technologies for Fluid/Thermal/Structural/Chemical Systems

    1998年

  5. Computational Technologies for Fluid/Thermal/Structural/Chemical Systems

    1998年

講演・口頭発表等 33

  1. MEMS人工感覚上皮帯の創製と生体模倣に関する機械工学的研究

    川野 聡恭

    第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018年10月

  2. 内耳病態研究の未来 司会の言葉

    川野 聡恭

    第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018年10月

  3. Development of Artificial Cochlea Sensory Epithelium Using MEMS Technologies

    川野 聡恭

    30th Politzer Society Meeting 2015年6月

  4. 荷電ナノ粒子流の計測(イオン電流とトンネル電流)

    川野 聡恭

    日本機械学会2014年度年次大会CD-ROM,p.W051001 2014年9月

  5. 制限ナノ空間における量子・分子流動ダイナミクスの学理構築

    川野 聡恭

    2014年7月

  6. Molecular Fluid Dynamics in Advanced DNA Sequencers

    川野 聡恭

    Seminar Nasional Mesin Dan Industri (SNMI7) 2012 2012年11月

  7. 機械工学におけるマイクロ・ナノⅡ

    川野 聡恭

    日本機械学会2012年度年次大会 先端技術フォーラム 2012年9月

  8. Molecular Fluid Dynamics in Advanced DNA Sequencers

    川野 聡恭

    International Workshop on Micro/Nano-Engineering 2011年12月

  9. プロジェクトHIBIKI: MEMS技術による新しい人工聴覚上皮の開発

    川野 聡恭

    第112回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2011年5月

  10. Development of Implantable Artificial Cochlea Based on MEMS Technologies:

    川野 聡恭

    第88回日本生理学会 第116回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会 2011年3月

  11. プロジェクトHIBIKI:MEMS技術による新しい人工内耳の開発

    川野 聡恭

    応用物理学会応用電子物性分科会主催 応用電子物性分科会研究例会 「バイオセンサ・医療デバイス―モノつくりからのアプローチ―」 2010年12月

  12. MEMS技術による新しい人工内耳の開発:プロジェクトHIBIKI

    川野 聡恭

    日本機械学会RC246熱流体計測・解析手法の標準化・応用の推進に関する研究分科会 2010年12月

  13. MEMS技術による新しい人工内耳の開発:プロジェクトHIBIKI

    川野 聡恭

    2010年11月

  14. 人工臓器開発に向けた医工学教育

    川野 聡恭

    第48回日本人工臓器学会大会 2010年11月

  15. バイオ・ナノ流動ダイナミクスの数理と応用

    川野 聡恭

    2008年5月

  16. ケミカルバイオロジーの進展と生命科学研究の新たな展開

    川野 聡恭

    大阪大学蛋白質研究所セミナー 2006年11月

  17. 分子流体科学の最前線 ーDNAから宇宙までー

    川野 聡恭

    第28回基礎工学部公開講座 2006年8月

  18. マルチスケール・マルチフィジックスCFDによる電子デバイスの数値設計

    川野 聡恭

    日本機械学会関西支部流体工学懇話会 2006年1月

  19. MEMS技術による液体微粒子生成と細胞のマイクロカプセル化

    川野 聡恭

    日本機械学会RC215微粒化効率向上のための噴霧操作技術に関する調査研究分科会 2005年5月

  20. Flow Dynamics toward Medical and Welfare Issues

    川野 聡恭

    International Symposium on Perspective on Flow Dynamics for 21st Century Critical Issues 2004年11月

  21. DNAナノデバイス創製における流体科学シミュレーション技術

    川野 聡恭

    日本機械学会P-SCD345機能性流体工学の先端融合化に関する研究分科会 2004年5月

  22. バイオ・ナノ流動ダイナミクスの数理と応用

    川野 聡恭

    2004年4月

  23. DNAナノデバイス創製におけるシミュレーション技術

    川野 聡恭

    CAE懇話会, 第2回関東CAE懇話会 2003年12月

  24. 数値設計事例:リチウムイオン二次電池,DNAナノ配線

    川野 聡恭

    日本機械学会,2003年度年次大会講演 2003年8月

  25. ナノ・マイクロ流体工学の展開

    川野 聡恭

    日本混相流学会 第16回東北混相流研究会 2003年6月

  26. ナノ液滴に関する分子動力学シミュレーション法と可視化情報

    川野 聡恭

    日本機械学会 RC203 微粒化におけるデータベースに関する調査研究分科会 2002年11月

  27. 微粒子生成理論とナノ流体工学

    川野 聡恭

    日本機械学会 RC182 微粒化における標準データベースの構築に関する調査研究分科会 2002年3月

  28. ナノ・マイクロ流体工学の数理と応用

    川野 聡恭

    2002年2月

  29. A Study of Iterative Methods for Integro-Differential Equations of Electron-Atom Scattering

    川野 聡恭

    2001年12月

  30. 数値流体力学の最先端

    川野 聡恭

    東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻リカレント教育講座 2001年10月

  31. Computational Technologies for Fluid/Thermal/Chemical Systems with Industrial Applications

    川野 聡恭

    Department of Applied Mathematics and Theoretical Physics, University of Cambridge 1999年12月

  32. 中空液滴の生成とその応用に関する研究

    川野 聡恭

    日本機械学会 1997年4月

  33. 分子動力学法による液体微粒化現象の数値シミュレーション

    川野 聡恭

    日本機械学会RC145,微粒子のキャラクタリゼーションに関する調査研究分科会 1997年3月

作品 9

  1. DNAナノデバイス創製におけるシミュレーション技術の確立

    2004年 ~ 2005年

  2. 東北大学流体科学研究所におけるマルチメディアWWW(World Wide Web)サーバの試験運営とその保守管理

    1997年 ~

  3. 東北大学流体科学研究所におけるコンピュータネットワーク環境の整備と保守管理

    1997年 ~

  4. Experimental Run and Administration of Multimedia WWW Server in Institute of Fluid Science, Tohoku University

    1997年 ~

  5. Administration and Development of Computer Network Environment in Institute of Fluid Science, Tohoku University

    1997年 ~

  6. MS-DOSコマンドを用いたTEXメニューの開発

    1991年 ~

  7. 軸対称・任意形状物体まわりの格子形成コード Y8/CTU0379F/SSL/TGRIDの開発

    1991年 ~

  8. Development of TEX Menu Programs Using MS-DOS Commands

    1991年 ~

  9. Development of Numerical Code for Generation of Boundary-Fitted Curvilinear Coordinate Systems around Arbitrary Axisymmetric Bodies Y8/CTU0379F/SSL/TGRID

    1991年 ~

特許・実用新案・意匠 7

  1. Artificial sensory epithelium

    Satoyuki KAWANO, Juichi ITO, Takayuki NAKAGAWA, Hirofumi SHINTAKU

    特許 US 9,566,428 B2

  2. 人造感覚上皮

    川野聡恭, 伊藤壽一, 中川隆之, 新宅博文

    特許ZL 2013 8 0044607.3

  3. ポンプおよび送液方法

    川野聡恭, 新宅博文, モサ オスマン, オムラン オスマン, 平田基徳

    特許特許第6288778号

  4. 人工感覚上皮

    川野聡恭, 伊藤壽一, 中川隆之, 新宅博文

    特許第6029056号

  5. 試料の固定化方法

    川野聡恭, 土井謙太郎, 新居良介, 川合知二

    特許第6004470号

  6. 中空液滴流による液体移動装置

    橋本弘之, 川野聡恭, 檜山浩国

    特許第2520801号

  7. 固体球殻の連続製造装置

    檜山浩国, 橋本弘之, 川野聡恭

    特許第1901752号

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Fluid–Structure Interaction Analysis of Trapezoidal and Arc-Shaped Membranes Mimicking the Organ of Corti

    Doi Kentaro, Takeuchi Sho, Yamazaki Hiroki, Tsuji Tetsuro, Kawano Satoyuki

    International Journal for Numerical Methods in Biomedical Engineering Vol. 41 No. 1 2025年1月1日

  2. Characterisation of the static offset in the travelling wave in the cochlear basal turn

    Ota Takeru, Nin Fumiaki, Choi Samuel, Muramatsu Shogo, Sawamura Seishiro, Ogata Genki, Sato Mitsuo P., Doi Katsumi, Doi Kentaro, Tsuji Tetsuro, Kawano Satoyuki, Reichenbach Tobias, Hibino Hiroshi

    Pflugers Archiv European Journal of Physiology Vol. 472 No. 5 p. 625-635 2020年5月1日