-
電気刺激による言語性記憶マッピング:側頭葉切除後の言語性記憶の予後予測における役割
KHOO Hui Ming, 江村拓人, 藤田祐也, 岩田貴光, 木本優希, 松橋崇寛, 三浦慎平, 藤永貴大, 小野田裕司, 柳澤琢史, 細見晃一, 谷直樹, 平田雅之, 押野悟, 貴島晴彦, KHOO Hui Ming, 江村拓人, 藤田祐也, 岩田貴光, 木本優希, 松橋崇寛, 三浦慎平, 藤永貴大, 小野田裕司, 柳澤琢史, 細見晃一, 谷直樹, 平田雅之, 押野悟, 貴島晴彦
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 47th 2024年
-
機能神経外科を取り巻くサイエンス
貴島晴彦, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 谷直樹, 細見晃一, KHOO Hui Ming, 福間良平, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 藤永貴大, 平田雅之, 平田雅之, 押野悟
日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集(Web) Vol. 63rd 2024年
-
SEEG電極の脳軟膜への刺入角度は手術併発症を避けるために重要な要素である
木本優希, 木本優希, KHOO Hui Ming, 谷直樹, 細見晃一, 押野悟, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 藤永貴大, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 42 No. 2 2024年
-
てんかん最前線 てんかん診療と研究における脳磁図-今後の展望
平田雅之, 平田雅之, 平野諒司, 平野諒司, 江村拓人, 江村拓人, 中田乙一, 中嶋俊治, 朝井都, 長谷川史裕, 下野九理子, 貴島晴彦
Epilepsy Vol. 18 No. 1 2024年
-
有棘赤血球舞踏病に対してGPi-DBSを施行し,歩行障害のコントロールに苦慮した1例
松橋崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, クー ウイミン, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦
日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集(Web) Vol. 62nd 2023年
-
定位的頭蓋内脳波(SEEG)電極を留置する際に抵抗を生む要素についての検討
木本優希, MING Khoo Hui, 谷直樹, 細見晃一, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦, 木本優希, MING Khoo Hui, 谷直樹, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 46th 2023年
-
有棘赤血球舞踏病に対する淡蒼球脳深部刺激療法の中長期成績
松橋崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, MING Khoo Hui, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦
パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 17th 2023年
-
頭皮脳波から得られるβ-γPhase-Amplitude Couplingはパーキンソン病のすくみ足のバイオマーカーとなりうる
木本優希, 谷直樹, 江村拓人, 松橋崇寛, 押野悟, 細見晃一, MING Khoo Hui, 三浦慎平, 岩田貴光, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦
パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 17th 2023年
-
MRIで異常のない難治てんかんに対する外科治療の現状
押野悟, 押野悟, 谷直樹, 谷直樹, クー ウィミン, クー ウィミン, 三浦慎平, 三浦慎平, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 江村拓人, 江村拓人, 岩田貴光, 岩田貴光, 木本優希, 木本優希, 小野田裕司, 小野田裕司, 石内崇勝, 石内崇勝, 藤永貴大, 藤永貴大, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 41 No. 2 2023年
-
SEEGはどこまで低侵襲か?
KHOO Hui Ming, KHOO Hui Ming, 江村拓人, 江村拓人, 木本優希, 木本優希, 三浦慎平, 三浦慎平, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 岩田貴光, 岩田貴光, 小野田裕司, 小野田裕司, 石内崇勝, 石内崇勝, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 細見晃一, 細見晃一, 平田雅之, 平田雅之, 谷直樹, 谷直樹, 押野悟, 押野悟, 貴島晴彦, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 41 No. 2 2023年
-
非内側側頭葉てんかんに対する海馬温存焦点切除術
谷直樹, 押野悟, KHOO Hui Ming, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 岩田貴光, 石内崇勝, 小野田裕司, 藤永貴大, 細見晃一, 平田雅之, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 41 No. 2 2023年
-
てんかんにおける脳磁図の深層学習に基づく自動化解析
HIRANO Ryoji, ASAI Miyako, NAKATA Otoichi, NAKASATO Nobukazu, KANNO Akitake, UDA Takehiro, TSUYUGUCHI Naohiro, YOSHIMURA Masaki, SHIGIHARA Yoshihito, OKADA Toyoji, HIRATA Masayuki
日本生体磁気学会誌 Vol. 36 No. 1 2023年
-
電気生理学的アプローチを用いた嚥下時脳機能解析
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦
日本生体磁気学会誌 Vol. 36 No. 1 2023年
-
焦点起始両側強直間代発作において高周波活動とカップリングする低周波帯域はθ帯域からδ帯域に移行する
橋本洋章, 橋本洋章, 橋本洋章, クー ウィミン, 柳澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 41 No. 2 2023年
-
どこまでわかった嚥下の中枢メカニズム ヒト頭蓋内脳波を用いた嚥下上位中枢の解明とブレインマシンインターフェースへの応用
平田雅之, 橋本洋章
嚥下医学 Vol. 12 No. 1 2023年
-
生体医工学ウェブ辞典(第二分冊)
青井伸也, 浅井義之, 荒田純平, 伊井仁志, 家入里志, 生田幸士, 井上優子, 井上佳則, 井村誠孝, 大西峻, 尾形宗士郎, 此内緑, 片野坂友紀, 木村倫人, 木村裕一, 清重映里, 清野健, 河野崇, 西條芳文, 齋藤太一, 朔啓太, 澤井元, 嶋吉隆夫, 清水昭伸, 白石泰之, 末松尚史, 杉町勝, 鈴木孝司, 鈴木康之, 高橋賢, 竹上未紗, 谷城博幸, 寺本佳楠子, 中尾光之, 中奥由里子, 中塚清将, 中村亨, 成瀬恵治, 西川拓也, 西村邦宏, 野村泰伸, 春松敏夫, 平田祥人, 深谷碧, 富井直輝, 不二門尚, 堀純也, 桝田晃司, 松浦宏冶, 松下裕貴, 松田哲也, 三橋俊文, 三好智満, 村垣善浩, 毛利聡, 森健策, 山田昭博, 山家智之, 芳川裕亮, 和田成生, Morris Kensuke, 生田幸士, 大城理, 川田徹, 佐久間一郎, 杉町勝, 成瀬恵治, 野村泰伸, 橋爪誠, 平田雅之, 不二門尚, 村垣善浩, 山田昭博, 山家智之, 和田成生
生体医工学 Vol. Dictionary.2 2023年
-
てんかん脳磁図における深層学習を用いた自動解析
平野 諒司, 朝井 都, 中田 乙一, 中里 信和, 菅野 彰剛, 宇田 武弘, 露口 尚弘, 吉村 勝城, 鴫原 良仁, 岡田 豊治, 平田 雅之
日本生体磁気学会誌 Vol. 36 No. 1 p. 90-91 2023年
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
てんかん脳磁図自動解析法の臨床導入の試み
露口 尚弘, 宇田 武弘, 平田 雅之, 江村 拓人, 朝井 都, 下野 九理子, 貴島 晴彦, 菅野 彰剛, 中里 信和, 芳村 勝城, 臼井 直敬, 今井 克美, 鴫原 良仁, 岡田 豊治, 平野 諒司, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 長谷川 史裕
臨床神経生理学 Vol. 50 No. 5 p. 442-442 2022年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
てんかんのAI診断〜どこまで来たのか、どこへ向かうのか〜 深層学習を用いたてんかん脳磁図の自動診断(Automated diagnosis of epileptic MEG using deep learning)
平田 雅之, 平野 諒司, 江村 拓人, 貴島 晴彦, 下野 九理子, 菅野 彰剛, 中里 信和, 露口 尚弘, 宇田 武弘, 芳村 勝城, 臼井 直敬, 今井 克美, 鴫原 良仁, 岡田 豊治, 長谷川 史裕
てんかん研究 Vol. 40 No. 2 p. 306-306 2022年8月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
West症候群に対する脳梁離断術の治療成績
松橋崇寛, 谷直樹, 押野悟, 細見晃一, クー ウイミン, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦, 松橋崇寛, 谷直樹, 押野悟, 細見晃一, クー ウイミン, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦, 柳澤琢史
てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022年
-
側頭葉脳瘤を伴う側頭葉てんかんの3例
江村拓人, 江村拓人, クー ウイミン, クー ウイミン, 有澤亜津子, 石内崇勝, 石内崇勝, 岩田貴光, 岩田貴光, 木本優希, 木本優希, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 三浦慎平, 三浦慎平, 藤田祐也, 藤田祐也, 谷直樹, 谷直樹, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 平田雅之, 押野悟, 押野悟, 貴島晴彦, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022年
-
Leksell装置を用いたフレーム固定下SEEG電極植え込み術
KHOO Hui Ming, 藤田祐也, 木本優希, 江村拓人, 三浦慎平, 松橋崇寛, 岩田貴光, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 細見晃一, 平田雅之, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦, KHOO Hui Ming, 藤田祐也, 木本優希, 江村拓人, 三浦慎平, 松橋崇寛, 岩田貴光, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 細見晃一, 平田雅之, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022年
-
形態と機能の異常所見に乖離があった片側巨脳症疑いの1例
石内崇勝, 押野悟, 下野九理子, 谷直樹, KHOO Hui Ming, 藤田祐也, 三浦慎平, 木本優希, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022年
-
非内側側頭葉てんかんに対する海馬温存焦点切除術
谷直樹, 押野悟, KHOO Hui Ming, 平田雅之, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 岩田貴光, 細見晃一, 柳澤琢史, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022年
-
定位的頭蓋内脳波(SEEG)電極を留置する際の抵抗と脳回刺入角度の検討
木本優希, KHOO Hui Ming, 谷直樹, 木本優希, KHOO Hui Ming, 谷直樹, 細見晃一, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022年
-
有棘赤血球舞踏病に対する淡蒼球脳深部刺激療法の治療成績
松橋崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, MING KHOO HUI, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 小野田裕司, 木本優希, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦
パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 16th 2022年
-
進行期パーキンソン病患者に対して閉ループ系刺激を導入した10例の報告
江村拓人, 谷直樹, 細見晃一, 松橋崇寛, 木本優希, 岩田貴光, 小野田祐司, 三浦慎平, 藤田祐也, ミン クーウイ, 押野悟, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦
パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 16th 2022年
-
ヒト頭蓋内脳波を用いた嚥下上位中枢の解明とブレイン・マシン・インターフェースへの応用
平田雅之, 橋本洋章, 前澤仁志
日本嚥下医学会抄録(Web) Vol. 45th 2022年
-
Infraslow活動と高周波活動間のPhase-amplitude couplingは発作に先行して出現する
橋本洋章, 橋本洋章, クー ウイミン, 柳澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022年
-
ヒトの舌感覚運動機能とその異常:脳磁図による中枢制御機構解明
前澤仁志, 吉田和也, 橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之
臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 5 2022年
-
嚥下の頭蓋内脳波解析と嚥下のデコーディング
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦
臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 5 2022年
-
頭蓋内電極を用いた高周波脳律動解析:嚥下関連生理的脳律動とてんかん発作関連病理的脳律動
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦
臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 5 2022年
-
嚥下課題により明らかにされる運動・感覚関連神経処理機構の違い
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦
臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 5 2022年
-
脳磁図計測における歯科用金属由来アーチファクトの影響
前澤仁志, 松橋眞生, 吉田和也, 澤本伸克, 美馬達哉, 福山秀直, 平田雅之, 長峯隆
日本生体磁気学会誌 Vol. 35 No. 1 2022年
-
てんかん脳磁図自動解析法の臨床導入の試み
露口尚弘, 宇田武弘, 平田雅之, 江村拓人, 朝井都, 下野九理子, 貴島晴彦, 菅野彰剛, 中里信和, 芳村勝城, 臼井直敬, 今井克美, 鴫原良仁, 岡田豊治, 平野諒司, 中田乙一, 中嶋俊治, 長谷川史裕
臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 5 2022年
-
てんかん脳磁図自動解析法の臨床導入への一歩
露口 尚弘, 宇田 武弘, 平田 雅之, 江村 拓人, 朝井 都, 下野 九理子, 貴島 晴彦, 菅野 彰剛, 中里 信和, 芳村 勝城, 臼井 直敬, 今井 克美, 鴫原 良仁, 岡田 豊治, 平野 諒司, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 長谷川 史裕
日本生体磁気学会誌 Vol. 35 No. 1 p. 122-123 2022年
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
深層学習を用いたてんかん脳磁図等価双極子解析の完全自動化
平田雅之, 平野諒司, 江村拓人, 中田乙一, 中嶋俊治, 朝井都, 下野九理子, 貴島晴彦
臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 2 2022年
-
深層学習を用いたてんかん脳磁図ダイポール解析の完全自動化
平田雅之, 平野諒司, 菅野彰剛, 中里信和, 露口尚弘, 宇田武弘, 芳村勝城, 臼井直敬, 今井克美, 鴫原良仁, 鴫原良仁, 岡田豊治, 江村拓人, 中田乙一, 中島俊治, 朝井都, 長谷川史裕, 下野久理子, 貴島晴彦
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2022年
-
前頭葉てんかんに対する外科治療のリアルワールド
貴島晴彦, 押野悟, 谷直樹, MING Khoo Hui, 柳澤琢史, 藤田祐也, 三浦慎平, 平田雅之
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022年
-
定位的頭蓋内電極留置術(SEEG)の留置と固定精度の検討
藤田祐也, 藤田祐也, 藤田祐也, MING Khoo Hui, MING Khoo Hui, 押野悟, 押野悟, 谷直樹, 谷直樹, 細見晃一, 三浦慎平, 三浦慎平, 三浦慎平, 岩田貴光, 岩田貴光, 岩田貴光, 江村拓人, 江村拓人, 木本優希, 木本優希, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦, 貴島晴彦
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022年
-
小児てんかん外科における病状進行例の因子と外科治療の効果
押野悟, 谷直樹, クー ウィミン, 富永康仁, 青天目信, 下野九理子, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022年
-
定位的頭蓋内脳波(SEEG)電極留置のピットフォール
木本優希, 木本優希, MING Khoo Hui, MING Khoo Hui, 谷直樹, 谷直樹, 細見晃一, 押野悟, 押野悟, 藤田祐也, 藤田祐也, 三浦慎平, 三浦慎平, 岩田貴光, 岩田貴光, 江村拓人, 江村拓人, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦, 貴島晴彦
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022年
-
非内側側頭葉てんかんに対する海馬温存焦点切除術
谷直樹, 押野悟, MING Khoo Hui, 細見晃一, 平田雅之, 平田雅之, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 岩田貴光, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 貴島晴彦
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022年
-
ステレオ脳波と硬膜下脳波:ステレオ脳波時代における当院での使い分け
MING Khoo Hui, MING Khoo Hui, 谷直樹, 谷直樹, 押野悟, 押野悟, 藤田祐也, 藤田祐也, 三浦慎平, 三浦慎平, 江村拓人, 江村拓人, 木本優希, 木本優希, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 岩田貴光, 岩田貴光, 細見晃一, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦, 貴島晴彦
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022年
-
あすを創る運動異常症への取り組み 有棘赤血球舞踏病に対して淡蒼球脳深部刺激療法を施行した4症例の検討
松橋 崇寛, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, Khoo Hui Ming, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 岩田 貴光, 江村 拓人, 木本 優希, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦
日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 61 p. 70-70 2022年1月
出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
-
あすを創る痙縮治療 バクロフェン髄注療法の単施設の長期成績
木本 優希, 谷 直樹, 細見 晃一, Khoo Hui Ming, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 岩田 貴光, 江村 拓人, 松橋 崇寛, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 押野 悟, 貴島 晴彦
日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 61回 p. 81-81 2022年1月
出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
-
Fully-automated spike detection and dipole analysis of epileptic magnetoencephalograms using deep learning
Masayuki Hirata, Ryoji Hirano, Takuto Emura, Otoichi Nakata, Toshiharu Nakashima, Miyako Asai, Kuriko Shimono, Haruhiko Kishima
EPILEPSIA Vol. 62 p. 18-19 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
電磁気生理学検査のAI診断 深層学習を用いたてんかん脳磁図ダイポール解析の完全自動化
平田 雅之, 平野 諒司, 江村 拓人, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 朝井 都, 下野 九理子, 貴島 晴彦
臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 331-331 2021年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
飛躍的な進歩を遂げる ブレイン・マシン・インターフェース
平田雅之
現代化学 No. 10月号 p. 35-38 2021年10月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元:東京化学同人
-
大規模てんかん脳磁図データを用いた深層学習によるダイポール解析の完全自動化
平田 雅之, 平野 諒司, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 朝井 都, 江村 拓人, 下野 九理子, 貴島 晴彦
てんかん研究 Vol. 39 No. 2 p. 312-312 2021年7月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
ブレインマシンインターフェースを用いた嚥下機能の再建
平田雅之, 橋本洋章
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine Vol. 58 p. 34-40 2021年1月18日
-
深層学習を用いたてんかん脳磁図ダイポール解析の完全自動化
平田雅之, 平野諒司, 平野諒司, 江村拓人, 中田乙一, 中嶋俊治, 朝井都, 朝井都, 下野九理子, 貴島晴彦
臨床神経生理学(Web) Vol. 49 No. 5 2021年
-
頭蓋内電極を用いた嚥下関連脳活動の解析と解読
橋本 洋章, 亀田 成司, 前澤 仁志, 押野 悟, 谷 直樹, クー ウィミン, 栁澤 琢史, 吉峰 俊樹, 貴島 晴彦, 平田 雅之
喉頭 (Larynx Japan) Vol. 32 No. 02 p. 165-171 2020年12月1日
出版者・発行元:The Japan Laryngological Association
-
深層学習を用いたキャプチャーモーションによる皮質-指運動コヒーレンス解析
前澤 仁志, 藤本 桃花, 畑 豊, 松橋 眞生, 橋本 洋章, 鈴木 隆文, 平田 雅之
臨床神経生理学 Vol. 48 No. 5 p. 536-536 2020年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
ブレイン・マシン・インターフェースによる脳機能再建 ―体内埋込と嚥下機能再建に向けて―
平田雅之
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine Vol. 57 p. 425-430 2020年5月18日
-
頭蓋内電極留置術イラスト作成の工夫
橋本洋章, 橋本洋章, 山本祥太, クー ウイミン, 谷直樹, 藤田祐也, 柳澤琢史, 押野悟, 平田雅之, 貴島晴彦
脳神経外科ジャーナル Vol. 29 No. 3 2020年
-
高周波振動(HFO)・DC電位変化同期システムを用いたてんかん性脳活動の可視化
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 圓尾知之, クー ウィミン, 柳澤琢史, 山本祥太, 藤田祐也, 木本優希, 貴島晴彦
日本脳神経CI学会総会プログラム・抄録集(Web) Vol. 43rd 2020年
-
脳磁図-筋電図コヒーレンス解析を用いたヒト舌運動野マッピング
前澤仁志, 美馬達哉, 矢澤省吾, 松橋眞生, 白石秀明, 平田雅之
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 22nd 2020年
-
深層学習を用いたキャプチャーモーションによる皮質-指運動コヒーレンス解析
前澤仁志, 藤本桃花, 畑豊, 松橋眞生, 橋本洋章, 橋本洋章, 鈴木隆文, 平田雅之
臨床神経生理学(Web) Vol. 48 No. 5 2020年
-
言語関連脳磁界と言語性記憶力との関係性
荒木 俊彦, 渡邉 嘉之, 平田 雅之
日本生体磁気学会誌 Vol. 33 No. 1 p. 127-129 2020年
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
フレキシブルセンサ素材を利用する完全埋込可能な脳計測システムの開発
荒木徹平, 吉本秀輔, 濱中裕喜, 野田祐樹, 植村隆文, 根津俊一, 鶴田修一, 平田雅之, 関谷毅
臨床神経生理学(Web) Vol. 48 No. 5 2020年
-
思春期若年成人のてんかん診療について 思春期・若年成人世代のてんかん診療 脳神経外科における現状と問題点
押野 悟, 谷 直樹, クー・ウィミン, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦
てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 394-394 2019年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
外科治療に対する新規抗てんかん薬の影響
押野 悟, 谷 直樹, クー・ウィミン, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 橋本 洋章, 藤田 祐也, 平田 雅之, 貴島 晴彦
てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 577-577 2019年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
側頭葉てんかん術後の言語性記銘力変化と術前背景
谷 直樹, Khoo Hui Ming, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 藤田 祐也, 平田 雅之, 貴島 晴彦
てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 562-562 2019年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
人工知能を用いた脳磁図てんかん検査の自動化
平田 雅之, 平野 諒司, 長谷川 史裕, 下野 九理子, 貴島 晴彦
てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 527-527 2019年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
頭蓋内脳波、高周波振動、DC電位変動同期システムを用いたてんかん解析
橋本 洋章, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, クー・ウィミン, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 藤田 祐也, 貴島 晴彦
てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 579-579 2019年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
頭蓋内脳波を用いた嚥下時脳機能の可視化:嚥下BMIへの応用を目指して
橋本 洋章, 平田 雅之, 吉田 史章, 亀田 成司, 栁澤 琢史, 押野 悟, 吉峰 俊樹, 貴島 晴彦
CI研究 (日本脳神経CI学会機関誌) Vol. 40 No. 3・4 p. 127-133 2019年3月
出版者・発行元:日本脳神経CI学会
-
嚥下機能再建を目指した嚥下ブレイン・マシン・インターフェース研究
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 21st 2019年
-
ディープラーニングの手法を用いた嚥下時脳活動の解読
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集(Web) Vol. 58th 2019年
-
てんかん外科治療に対する新規抗てんかん薬の影響
押野悟, 谷直樹, クー ウィミン, 柳澤琢史, 山本祥太, 橋本洋章, 平田雅之, 貴島晴彦
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2019年
-
ヒト頭蓋内電極を用いた嚥下関連High γ帯域活動の解析
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
臨床神経生理学(Web) Vol. 47 No. 1 2019年
-
ディープラーニングの手法を用いた嚥下時脳活動の解読
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
日本嚥下医学会抄録(Web) Vol. 42nd 2019年
-
体内埋込型ブレインマシンインターフェース 運動・意思伝達から嚥下まで
平田 雅之, 亀田 成司, Palmer Jason, 橋本 洋章, 何 馨, 前澤 仁志
日本生体磁気学会誌 Vol. 32 No. 1 p. 40-41 2019年
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
Simultaneous decoding of velocity and speed during executed and observed tracking movements: an MEG study.
Reinmar J. Kobler, Masayuki Hirata, Hiroaki Hashimoto, Ryosuke Dowaki, Andreea Ioana Sburlea, Gernot R. Müller-Putz
Proceedings of the 8th Graz Brain-Computer Interface Conference 2019 - Bridging Science and Application(GBCIC) 2019年
出版者・発行元:Verlag der Technischen Universitaet Graz
-
舌運動による舌・口蓋刺激誘発20-Hz脳磁場活動の変化
前澤 仁志, 柳生 一自, 白石 秀明, 橋本 洋章, 平田 雅之
日本生体磁気学会誌 Vol. 32 No. 1 p. 196-197 2019年
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
舌運動による舌・口蓋刺激誘発20-Hz脳磁場活動の変化
前澤 仁志, 柳生 一自, 白石 秀明, 橋本 洋章, 平田 雅之
日本生体磁気学会誌 Vol. 32 No. 1 p. 196-197 2019年
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
高齢者における言語関連脳磁界の時空間解析
荒木 俊彦, 渡邉 嘉之, 平田 雅之
臨床神経生理学 Vol. 46 No. 5 p. 436-436 2018年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
処方件数からみた抗てんかん薬の使用状況―診療科による違い―
押野悟, 押野悟, 谷直樹, 柳澤琢史, 柳澤琢史, クー ウィミン, クー ウィミン, 山本祥太, 山本祥太, 橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 36 No. 2 p. 453-453 2018年9月12日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
てんかんディベート「ちょっと困るこんな症例」 前頭葉てんかん?全般性てんかん?
谷 直樹, 押野 悟, Hui Ming Khoo, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 橋本 洋章, 平田 雅之, 貴島 晴彦
てんかん研究 Vol. 36 No. 2 p. 341-341 2018年9月
-
ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳活動解析
橋本 洋章, 平田 雅之, 亀田 成司, 吉田 史章, 柳澤 琢史, 押野 悟, 吉峰 俊樹, 貴島 晴彦
日本生体磁気学会誌 Vol. 31 No. 1 p. 96-97 2018年6月
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
皮質可塑性の制御による幻肢痛の病態解明と治療
柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 横井 浩史, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一
PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 1 p. 26-31 2018年3月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
皮質可塑性の制御による幻肢痛の病態解明と治療
柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 横井 浩史, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一
PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 1 p. 26-31 2018年3月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
脳梁離断術の工夫と手術成績
押野悟, 谷直樹, 柳澤琢史, 田中将貴, 井上洋, 山本祥太, 橋本洋章, 平田雅之, 貴島晴彦
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2018年
-
ディープラーニングを用いた嚥下時頭蓋内脳波解読
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 36 No. 2 2018年
-
ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳機能の解析と解読
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳沢琢史, 柳沢琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) Vol. 24th 2018年
-
Kinect v2を用いた嚥下運動の非侵襲的定量化
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳沢琢史, 柳沢琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) Vol. 24th 2018年
-
頭蓋内電極,Kinect v2,電気声門図,喉頭マイクを用いたマルチモーダル嚥下計測
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
臨床神経生理学(Web) Vol. 46 No. 5 2018年
-
Kinect v2を用いた嚥下運動の非侵襲的定量化
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳沢琢史, 柳沢琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
日本嚥下医学会抄録(Web) Vol. 41st 2018年
-
ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳機能の解明
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
日本嚥下医学会抄録(Web) Vol. 41st 2018年
-
Induction of cortical plasticity reveals the mechanism of the phantom limb pain and develops novel treatment
Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Seymour Ben, Koichi Hosomi, Takeshi Shimizu, Kishima Haruhiko, Masayuki Hirata, Hiroshi Yokoi, Toshiki Yoshimine, Yukiyasu Kamitani, Yoichi Saitoh
PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 1 p. 26-31 2018年 書評論文,書評,文献紹介等
-
ヒト頭蓋内電極による嚥下関連脳律動解析とマルチモーダル嚥下計測 (第57回日本定位・機能神経外科学会優秀演題)
橋本 洋章, 平田 雅之, 亀田 成司, 吉田 史章, 栁澤 琢史, 押野 悟, 吉峰 俊樹, 貴島 晴彦
機能的脳神経外科 : 日本定位・機能神経外科学会機関誌 = Functional neurosurgery : official journal of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 57 p. 11-17 2018年
出版者・発行元:日本定位・機能神経外科学会事務局
-
BMIによる幻肢痛の病態解明と新たな治療法開発
柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 横井 浩史, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一
機能的脳神経外科 Vol. 56 p. 41-45 2017年12月
出版者・発行元:日本定位・機能神経外科学会
-
BMIによる幻肢痛の病態解明と新たな治療法開発
柳澤琢史, 福間良平, Ben Seymour, 細見晃一, 清水豪士, 貴島晴彦, 平田雅之, 横井浩史, 吉峰俊樹, 神谷之康, 齋藤洋一
日本定位・機能神経外科学会機関誌 Vol. 56 p. 74-78 2017年12月
出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
-
MEGによるEvidence‐based physical therapyの確立
菅田陽怜, 平田雅之
臨床神経生理学 Vol. 45 No. 5 2017年10月
-
頭蓋内脳波の現状と成果
押野悟, 柳澤琢史, 田中將貴, 橋本洋章, 山本祥太, 平田雅之, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 35 No. 2 2017年9月29日
-
寝たきり高齢者の快適な臥床環境と介護者の負担軽減を目指した自動体位変換クッションの開発(第1報)
大村 優華, 日下部 華苗, 松橋 俊彦, 平田 雅之
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2017 p. 72-75 2017年9月
出版者・発行元:(一社)ライフサポート学会
-
A computational framework to analyze the extent of blood flow stagnation in densely coiled cerebral aneurysms.
Otani T, Ii S, Hirata M, Wada S
5th Switzerland-Japan Workshop on Biomechanics 2017 (SJB2017) 2017年9月
-
前頭葉てんかんに対する外科治療の工夫
貴島 晴彦, 押野 悟, 柳澤 琢史, 枝川 光太朗, 小林 真紀, 田中 將貴, 橋本 洋章, 山本 祥太, 平田 雅之, 細見 晃一
てんかん研究 Vol. 35 No. 2 p. 487-487 2017年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
(第39回未来医学研究会大会より<特集I>)招待講演体内埋込型ブレイン・マシン・インターフェースの開発
平田 雅之, Masayuki HIRATA
未来医学 No. 30 p. 50-58 2017年3月15日
出版者・発行元:未来医学研究会
-
ヒト頭蓋内電極を用いた嚥下関連Highγ帯域活動の解析
橋本洋章, 橋本洋章, 亀田成司, 亀田成司, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 貴島晴彦, 吉峰俊樹, 平田雅之, 平田雅之
臨床神経生理学 Vol. 45 No. 5 2017年
-
脳表電極を用いた嚥下関連High γ活動の解析
橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 35 No. 2 2017年
-
ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳機能の解明:嚥下BMIの実現を目指して
橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 亀田成司, 亀田成司, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 貴島晴彦, 吉峰俊樹
日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) Vol. 23rd 2017年
-
Kinect v2を用いた嚥下運動の非侵襲的定量化
橋本洋章, 平田雅之, 亀田成司, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦
LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2017 (Web) 2017年
-
MEGによる前頭葉言語関連High-γ活動の検出
橋本洋章, 長谷川侑香, 荒木俊彦, 柳澤琢史, 依藤史郎, 平田雅之
日本生体磁気学会誌 Vol. 30 No. 1 2017年
-
小児難治性てんかんに対する半球・多脳葉離断術の長期機能予後
押野悟, 貴島晴彦, 枝川光太朗, 柳澤琢史, 小林真紀, 田中將貴, 平田雅之, 下野久里子, 青天目信
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2017年
-
MEG MEGを用いたネットワーク診断とDecodingによる治療
柳澤 琢史, 福間 良平, 貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, 平田 雅之, 田中 将貴, 小林 真紀, 清水 豪志, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一
臨床神経生理学 Vol. 44 No. 5 p. 342-342 2016年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
幻肢痛に対するMEG-DecNef
柳澤 琢史, 福間 良平, べん せいもあ, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一
臨床神経生理学 Vol. 44 No. 5 p. 371-371 2016年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
招待講演 臨床応用に向けた皮質脳波ワイヤレスBMIシステムの開発 (情報センシング)
安藤 博士, 滝沢 賢一, 吉田 毅, 松下 光次郎, 亀田 成司, 平田 雅之, 吉峰 俊樹, 鈴木 隆文
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report Vol. 40 No. 24 p. 71-76 2016年8月
出版者・発行元:映像情報メディア学会
-
招待講演 臨床応用に向けた皮質脳波ワイヤレスBMIシステムの開発 (シリコン材料・デバイス)
安藤 博士, 滝沢 賢一, 吉田 毅, 松下 光次郎, 亀田 成司, 平田 雅之, 吉峰 俊樹, 鈴木 隆文
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 172 p. 71-76 2016年8月1日
出版者・発行元:電子情報通信学会
-
同時脳磁界計測による親子同期タッピング課題遂行中の脳活動の検討
池田 尊司, 平田 雅之, 平石 博敏, 長谷川 千秋, 吉村 優子, 高橋 哲也, 菊知 充, 浅田 稔
日本生体磁気学会誌 Vol. 29 No. 1 p. 110-111 2016年6月
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
脳磁図の小児への応用 自閉症スペクトラム障害児の感覚特異性に関する神経基盤
下野 九理子, 松嵜 順子, 菅田 陽怜, 花家 竜三, 永谷 文代, 山本 知加, 橘 雅弥, 富永 康仁, 平田 雅之, 毛利 郁子, 谷池 雅子
日本生体磁気学会誌 Vol. 29 No. 1 p. 42-43 2016年6月
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
てんかんのネットワーク診断:imaginary coherenceの描出が有用であった1例
柳澤琢史, 貴島晴彦, 谷直樹, 枝川光太朗, 押野悟, MING Khoo Hui, 平田雅之, 圓尾知之, 井上洋, 菅田陽怜, 影山悠, 細見晃一, 清水豪士, 吉峰俊樹
CI研究 Vol. 37 No. 3/4 p. 125‐128-1310 2016年3月
出版者・発行元:日本脳神経CI学会
-
迷走神経刺激療法の発作抑制効果
OSHINO Satoru, 枝川光太朗, 柳澤琢史, 小林真紀, 田中將貴, 橋本洋章, 平田雅之, 貴島晴彦
てんかん研究 Vol. 34 No. 2 2016年
-
医工融合によるBMI用体内埋込型脳波計の実用化開発
平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 鈴木隆文, 安藤博士, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 福間良平, 橋本洋章, 貴島晴彦, 吉峰俊樹
機能的脳神経外科 Vol. 55 2016年
-
自閉症スペクトラム障害における社会的コミュニケーション関連の非定型的ニューラルネットワーク組織:MEG-グラフアプローチ
HASEGAWA Chiaki, TAKAHASHI Tetsuya, IKEDA Takashi, YOSHIMURA Yuko, HIRAISHI Hirotoshi, FURUTANI Naoki, MINABE Yoshio, HIRATA Masayuki, ASADA Minoru, KIKUCHI Mitsuru
日本生体磁気学会誌 Vol. 29 No. 1 2016年
-
アカゲザル体性感覚野における高密度柔軟電極を用いたSEP計測
海住 太郎, 土居 慶市, 横田 将志, 渡邉 慶, 井上 雅仁, 安藤 博士, 高橋 和貴, 吉田 史章, 平田 雅之, 鈴木 隆文
生体医工学 Vol. 54 No. 28 p. S372-S372 2016年
出版者・発行元:一般社団法人 日本生体医工学会
-
脳磁図(MEG)を利用した脳機能計測とその応用
菅田 陽怜, 平田 雅之
理学療法学 Vol. 43 No. 6 p. 514-519 2016年
出版者・発行元:日本理学療法士学会
-
運動模倣の神経基盤
菅田陽怜, 平田雅之, 田村友一, 依藤史郎
日本基礎理学療法学雑誌 Vol. 19 No. 1 p. 49-1310 2016年1月
-
皮質脳波を用いた体内埋込型ブレイン・マシン・インターフェース
平田雅之, 柳澤琢史, 亀田成司, 菅田陽怜, 福間良平, 鈴木隆文, 安藤博士, 神谷之康, 横井浩史, 吉峰俊樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 18th 2016年
-
ブレイン・マシン・インターフェイス (BMI) が切り開く新しいニューロテクノロジー
吉峰 俊樹, 平田 雅之, 栁沢 琢史, 貴島 晴彦
脳神経外科ジャーナル Vol. 25 No. 12 p. 964-972 2016年
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
頭蓋内電極留置のpitfallと工夫
押野悟, 貴島晴彦, 柳澤琢史, 枝川光太朗, 小林真紀, 田中將貴, 平田雅之, MING Khoo Hui, 吉峰俊樹
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 39th 2015年12月
-
傍海馬回電気刺激による海馬切除術後言語性記憶障害予測
谷直樹, 谷直樹, 貴島晴彦, MING Khoo Hui, 柳澤琢史, 押野悟, 圓尾知之, 圓尾知之, 細見晃一, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 39th 2015年12月
-
low γ帯域のERDにおける遺伝性と言語能力との関連性
荒木俊彦, 平田雅之, 柳澤琢史, 菅田陽怜, 大西舞, 本多智佳, 岩谷良則, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 43 No. 5 p. 451-1310 2015年10月1日
-
ALS患者におけるP300‐ブレイン・マシン・インターフェースの成績と神経生理学的特徴との関連性
菅田陽怜, 平田雅之, 影山悠, 澤田甚一, 吉峰俊樹
臨床神経生理学 Vol. 43 No. 5 p. 451-1310 2015年10月
-
半球・多脳葉離断術の長期機能予後
押野悟, 貴島晴彦, 下野九理子, 青天目信, 枝川光太朗, 柳澤琢史, 小林真紀, 平田雅之, 田中將貴, 大薗恵一, 吉峰俊樹, 押野悟, 貴島晴彦, 下野九理子, 青天目信, 枝川光太朗, 柳澤琢史, 小林真紀, 平田雅之, 田中將貴, 大薗恵一, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 33 No. 2 p. 472-472 2015年9月17日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
Cross-Frequency Couplingによるてんかん発作の同定
枝川 光太朗, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦, 押野 悟, 小林 真紀, 田中 將貴, Khoo Hui Ming, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 33 No. 2 p. 529-529 2015年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
Decoded Neurofeedbackによる幻肢痛に対する新たなニューロモジュレーション
柳澤琢史, 福間良平, 清水豪士, 細見晃一, 貴島晴彦, 押野 悟, 平田雅之, 神谷之康, 吉峰俊樹, 齋藤洋一
機能的脳神経外科 Vol. 54 p. 12-16 2015年9月
-
母子対面中の脳活動に反映される自閉症特性:母子同時MEG研究から
長谷川 千秋, 池田 尊司, 平田 雅之, 吉村 優子, 平石 博敏, 高橋 哲也, 三邉 義雄, 浅田 稔, 菊知 充
日本発達神経科学学会第4回学術集会 p. 20-20 2015年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
脳卒中後疼痛の機能的結合と反復磁気刺激に伴う機能的結合の変化 複数の解析ソフトによる画像解析
清水 豪士, 細見 晃一, 圓尾 知之, 後藤 雄子, クウ・ウイミン, 柳澤 琢史, 押野 悟, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 渡邊 嘉之, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一
PAIN RESEARCH Vol. 30 No. 2 p. 101-101 2015年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
Real-time MEGを用いたDecoded Neurofeedbackによる幻肢痛の病態解明
柳澤 琢史, 齋藤 洋一, 福間 良平, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
日本生体磁気学会誌 Vol. 28 No. 1 p. 84-85 2015年6月
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
言語機能に関する脳活動の遺伝と環境の影響
荒木 俊彦, 平田 雅之, 柳澤 琢史, 菅田 陽怜, 大西 舞, 大村 佳代子, 本多 智佳, 早川 和生, 依藤 史郎
日本生体磁気学会誌 Vol. 28 No. 1 p. 100-101 2015年6月
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
自閉症スペクトラム障害児における聴覚過敏性とミスマッチフィールドの関係について
松嵜 順子, 下野 九理子, 平田 郁子, 花家 竜三, 永谷 文代, 山本 知加, 橘 雅弥, 富永 康仁, 平田 雅之, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 47 No. Suppl. p. S314-S314 2015年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
運動関連機能接続性は現実と想像した動きを解釈する脳-機械インターフェースの性能と相関する(Movement-related functional connectivity correlates with the performance of brain-machine interfaces to decode real and imagined movements)
Sugata Hisato, Hirata Masayuki, Yorifuji Shiro, Yoshimine Toshiki
理学療法学 Vol. 42 No. Suppl.2 p. O-0358 2015年4月
出版者・発行元:(公社)日本理学療法士協会
-
ヒト大脳皮質のECoG信号による指先の3次元軌道推定 (ニューロコンピューティング)
中西 康彦, 栁澤 琢史, 辛 徳, 神原 裕行, 吉村 奈津江, 福間 良平, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 小池 康晴
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 515 p. 195-198 2015年3月16日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
脳動脈瘤治療用コイルの挿入条件が瘤内コイル分布に与える影響:計算力学モデルによる試行実験
大谷智仁, 伊井仁志, 重松朋芳, 藤中俊之, 平田雅之, 尾崎友彦, 和田成生
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 27th No. 27 p. 77-78 2015年1月8日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
親子間社会的相互作用の神経ダイナミクス計測のためのMEGハイパースキャニングシステム
池田 尊司, 平田 雅之, 菊知 充, 木村 友哉, 平石 博敏, 吉村 優子, 浅田 稔
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) Vol. 2015 No. 1 p. 1-4 2015年1月7日
出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
-
左下前頭部の経頭蓋直流刺激による言語理解の促進効果
井原綾, 井原綾, 三村隆則, 早川友恵, 早川友恵, 曽雌崇弘, 依藤史郎, 平田雅之, 平田雅之, 平田雅之, 吉峰俊樹, 吉峰俊樹, 藤巻則夫
臨床神経生理学 Vol. 43 No. 5 2015年
-
嚥下機能を再建するモバイルブレインマシンインターフェイスの開発
吉田 史章, 平田 雅之, 橋本 洋章
研究結果報告書集 : 交通安全等・高齢者福祉 Vol. 21 p. 123-126 2015年
出版者・発行元:三井住友海上福祉財団
-
術後一過性に失算を認めた左前頭葉てんかんの一例
井上 洋, 貴島 晴彦, 押野 悟, Khoo Hui Ming, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 枝川 光太朗, 圓尾 知之, 小林 真紀, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 32 No. 3 p. 632-632 2015年1月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
舌の一次感覚野から摘出した難治性てんかん・海綿状血管腫の一例
押野悟, 貴島晴彦, 柳澤琢史, 小林真紀, 田中將貴, 枝川光太朗, 平田雅之, 浅井克則, 数井裕光, 鐘本英輝, 吉峰俊樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 17th 2015年
-
小児難治性てんかんに対する半球・多脳葉離断術の機能予後
押野悟, 貴島晴彦, 枝川光太朗, 柳澤琢史, 小林真紀, 谷直樹, 圓尾知之, クー ウイミン, 細見晃一, 平田雅之, 下野九里子, 青天目信, 大薗惠一, 吉峰俊樹
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 38th 2015年1月
-
皮質脳波を用いたブレイン・マシン・インターフェース:臨床研究にむけた研究開発
平田 雅之, 鈴木 隆文, 横井 浩史, 柳澤 琢史, 菅田 陽怜, 松下 光次郎, シェイン モリス, 安藤 博士, 森下 壮一郎, 關 達也, 福間 良平
生体医工学 Vol. 53 No. 0 p. S145_02-S145_02 2015年
出版者・発行元:一般社団法人 日本生体医工学会
-
言語活動に関与する事象関連脱同期(ERD)の遺伝率
荒木俊彦, 平田雅之, 柳澤琢史, 菅田陽怜, 大西舞, 本多智佳, 岩谷良則, 依藤史郎
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 17th p. 69-1310 2015年
-
安静時脳磁図によるてんかんネットワークの評価
柳澤琢史, 貴島晴彦, 枝川光太朗, 小林真紀, 押野悟, 井上洋, 菅田陽怜, 平田雅之, 細見晃一, 清水豪士, 吉峰俊樹
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 38th p. 91-1310 2015年1月
-
実運動と運動想起との脳活動の共通点と相違点:埋込BMI治療の術前評価法確立に向けて
平田雅之, 菅田陽怜, 柳澤琢史, 貴島晴彦, 吉峰俊樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 17th 2015年
-
電気刺激による海馬切除後の記憶低下の予測
貴島晴彦, 谷直樹, 谷直樹, クー ウイミン, 柳澤琢史, 押野悟, 圓尾知之, 細見晃一, 平田雅之, 数井裕光, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 17th 2015年
-
ニューロモデユレーション技術の新展開 一次運動野刺激による難治性神経疾患治療の可能性
齋藤 洋一, 細見 晃一, 清水 豪士, 圓尾 知之, 横江 勝, 後藤 雄子, 松崎 大河, 増村 成嗣, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之
臨床神経生理学 Vol. 42 No. 5 p. 254-254 2014年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
双生児法を用いた言語活動時の脳機能における遺伝的影響の検討
荒木俊彦, 平田雅之, 柳澤琢史, 菅田陽怜, 大西舞, 谷山歩, 大村佳代子, 本多智佳, 早川和生, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 42 No. 5 p. 325-325 2014年10月1日
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
小児てんかん外科領域における臨床神経生理学 小児難治性てんかんに対する外科手術と機能予後
押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 枝川 光太朗, 下野 九理子, 青天目 信, 沖永 剛志, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 42 No. 5 p. 245-245 2014年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
側頭葉てんかんの外科治療:最近の話題
貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 細見晃一, 柳澤琢史, 枝川光太朗, 加藤天美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 342-342 2014年9月10日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
脳動脈瘤に留置された治療用コイル分布に関する計算力学的検討
大谷智仁, 大谷智仁, 重松朋芳, 伊井仁志, 藤中俊之, 平田雅之, 尾崎友彦, 和田成生
日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2014 2014年9月6日
-
てんかんの病態からみた頭蓋内脳波の有用性について
押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 柳澤 琢史, 枝川 光太朗, クー・ウィミン, 井上 洋, 谷 直樹, 圓尾 知之, 細見 晃一, 小林 真紀, 清水 豪士, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 378-378 2014年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
大阪大学医学部附属病院における脳磁図利用実績
平田 雅之, 柳澤 琢史, 井上 洋, 貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, 下野 九理子, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 380-380 2014年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
周術期てんかん患者におけるCross-Frequency Couplingの観点からの発作時頭蓋内脳波解析
枝川 光太朗, 貴島 晴彦, 柳澤 琢史, 井上 洋, 小林 真紀, Khoo Hui Ming, 細見 晃一, 圓尾 知之, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 412-412 2014年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
Imaginary coherenceを用いた脳磁図によるてんかんのネットワーク診断(Diagnosis of epileptic network using magnetoencepharography with imaginary coherence)
柳澤 琢史, 貴島 晴彦, 枝川 光太朗, 谷 直樹, 押野 悟, 平田 雅之, 井上 洋, 菅田 陽怜, 細見 晃一, 小林 真紀, 清水 豪士, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 410-410 2014年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
RECOVERY OF MEMORY FUNCTION FOLLOWING SELECTIVE AMYGDALOHIPPOCAMPECTOMY VIA THE INFERIOR TEMPORAL GYRUS
H. Kishima, S. Oshino, N. Tani, H. M. Khoo, T. Yanagisawa, T. Maruo, Y. Inoue, M. Hirata, T. Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 55 p. 245-245 2014年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
脳磁図を用いた親子同時脳計測装置の開発
池田 尊司, 平田 雅之, 菊知 充, 木村 友哉, 平石 博敏, 吉村 優子, 浅田 稔
日本生体磁気学会誌 Vol. 27 No. 1 p. 168-169 2014年5月
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
ブレイン・マシン・インターフェースへの新展開 MEGでここまでできる リアルタイムMEGを用いた中枢性疼痛の病態解明と新たなニューロモジュレーション
柳澤 琢史, 福間 良平, 清水 豪士, 加藤 龍, 關 達也, 平田 雅之, 横井 浩史, 神谷 之康, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一
日本生体磁気学会誌 Vol. 27 No. 1 p. 10-11 2014年5月
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
脳律動とクロスフリクエンシーカップリングに関する体系的考察
平田雅之, 柳澤琢史, 後藤哲, 菅田陽怜, 吉峰俊樹
日本生体磁気学会誌 Vol. 27 No. 1 p. 32-33 2014年5月
-
高齢一卵性双生児における言語活動時の脳律動変化の類似性
荒木俊彦, 平田雅之, 柳澤琢史, 菅田陽怜, 大西舞, 大村佳代子, 本多智佳, 早川和生, 依藤史郎
日本生体磁気学会誌 Vol. 27 No. 1 p. 154-155 2014年5月
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
脳磁図によるてんかんのネットワーク診断
柳澤琢史, 貴島晴彦, 枝川光太郎, 谷直樹, 押野悟, MING Khoo Hui, 平田雅之, 圓尾知之, 井上洋, 菅田陽怜, 影山悠, 細見晃一, 清水豪士, 吉峰俊樹
日本生体磁気学会誌 Vol. 27 No. 1 p. 18-19 2014年5月
-
実運動および運動イメージの運動野脳活動の共通神経基盤
菅田陽怜, 平田雅之, 柳澤琢史, 依藤史郎, 吉峰俊樹
日本生体磁気学会誌 Vol. 27 No. 1 p. 140-141 2014年5月
-
C-12-2 テレスコピック型OPAの1/f雑音低減技術(アナログ回路,C-12.集積回路,一般セッション)
吉田 毅, 安藤 博士, 鈴木 隆文, 平田 雅之
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2014 No. 2 p. 66-66 2014年3月4日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
ヒトとジェミノイドの表情が与える印象の神経科学的検討
池田 尊司, 平田 雅之, Maryam Alimardani, 松下 光次郎, 山本 知幸, 西尾 修一, 石黒 浩
基礎心理学研究 Vol. 32 No. 2 p. 237-237 2014年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
出版者・発行元:日本基礎心理学会
-
ニューロリハビリテーションにおけるサイエンス―臨床と研究の進歩 脳・脊髄疾患へのBMIの応用
菅田陽怜, 平田雅之, 柳澤琢史, 岩月幸一, 吉峰俊樹
脊椎脊髄ジャーナル Vol. 27 No. 2 p. 121-127 2014年2月25日
-
てんかんの病態からみた頭蓋内脳波の有用性
押野悟, 貴島晴彦, クー ウイミン, 平田雅之, 圓尾知之, 柳澤琢史, 枝川光太郎, 井上洋, 清水豪, 谷直樹, 吉峰俊樹
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2014年1月
-
実運動および運動イメージの一次運動野脳活動の神経相関
菅田陽怜, 平田雅之, 柳澤琢史, 依藤史郎, 吉峰俊樹
日本理学療法学術大会(Web) Vol. 49th 2014年
-
バクロフェン髄腔内投与療法の呼吸機能に及ぼす影響
貴島 晴彦, 柳澤 琢史, 押野 悟, 後藤 雄子, 圓尾 知之, Ming Khoo Hui, 谷 直樹, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
機能的脳神経外科 Vol. 52 p. 145-148 2013年12月
出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
-
経頭蓋磁気刺激(TMS)と脳磁図(MEG)の組み合わせによる言語優位半球判定法
進士美沙子, 柳澤琢史, 平田雅之, 後藤哲, 菅田陽怜, 荒木俊彦, 岡村友美子, 長谷川侑香, 井原綾, 梅原広明, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 41 No. 5 2013年10月1日
-
動詞想起課題の言語活動時における脳律動変化
長谷川侑香, 平田雅之, 柳澤琢史, 後藤哲, 石澤望, 菅田陽怜, 荒木俊彦, 岡村友美子, 進士美沙子, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 41 No. 5 2013年10月1日
-
高齢一卵性双生児における言語活動時の脳律動変化の類似性
荒木俊彦, 平田雅之, 柳澤琢史, 菅田陽怜, 大西舞, 大村佳代子, 本多智佳, 早川和生, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 41 No. 5 p. 483-483 2013年10月1日
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
脳磁界信号を用いた体部位特異的な視覚認知反応N190の解読
岡村友美子, 柳沢琢史, 平田雅之, 菅田陽怜, 荒木俊彦, 進士美沙子, 長谷川侑香, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 41 No. 5 2013年10月1日
-
てんかんセンターへの紹介目的からみたてんかん診療の問題点
押野悟, 貴島晴彦, 平田雅之, 圓尾知之, クー ウイミン, 柳澤琢史, 枝川光太朗, 沖永剛志, 下野九理子, 石井良平, 高橋正紀, 大薗恵一, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 31 No. 2 p. 349-349 2013年9月30日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
脳磁図による記憶関連脳活動の計測―記憶機能の臨床検査法の開発をめざして―
依藤史郎, 神山みずほ, 岸栄理子, 平田雅之, 柳澤琢史, 菅田陽怜, 荒木俊彦, 岡村友美子, 進士美沙子, 長谷川侑香
臨床病理 Vol. 61 2013年9月30日
-
脳動脈瘤コイル塞栓術の適用事例における瘤内血流動態の流体力学的検討
大谷智仁, 伊井仁志, 藤中俊之, 平田雅之, 黒田淳子, 芝野克彦, 和田成生
日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2013 2013年9月7日
-
大きな髄内の嚢胞性病変に伴った難治性てんかん
Khoo Hui Ming, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, 枝川 光太朗, 沖永 剛, 下野 九理子, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 31 No. 2 p. 407-407 2013年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
新皮質てんかんの診断検査から手術まで
貴島 晴彦, 押野 悟, クー・ウイミン, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 圓尾 知之, 枝川 光太朗, 平田 雅之, 青天目 信, 下野 九理子, 沖永 剛志, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 31 No. 2 p. 320-321 2013年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
側頭葉てんかん脳における機能的結合の変化(Altered functional connectivity in patients with temporal lobe epilepsy)
谷 直樹, 貴島 晴彦, クー・ウイミン, 押野 悟, 圓尾 知之, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 31 No. 2 p. 437-437 2013年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
超多チャネル無線脳マシンインタフェースのための超広帯域信号による体内・体外間無線伝送 (ワイドバンドシステム)
滝沢 賢一, 安藤 博士, 鈴木 隆文, 松下 光次郎, 平田 雅之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 117 p. 1-4 2013年7月9日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
プログレス ブレイン・マシン・インターフェース Brain-Machine Interface
平田 雅之, 吉峰 俊樹
理学療法ジャーナル Vol. 47 No. 7 p. 629-634 2013年7月
出版者・発行元:医学書院
-
医工連携を歩く(第33回)医療機器を目指した皮質脳波ブレイン・マシン・インタフェイスの研究開発
松下 光次郎, 平田 雅之, 柳澤 琢史
映像情報medical Vol. 45 No. 7 p. 642-646 2013年7月
出版者・発行元:産業開発機構
-
医工連携を歩く(34)医療機器を目指した皮質脳波ブレイン・マシン・インタフェイスの研究開発
松下 光次郎, 平田 雅之, 柳澤 琢史
映像情報industrial Vol. 45 No. 7 p. 52-56 2013年7月
出版者・発行元:産業開発機構
-
Brain-Machine Interface(BMI)の現状と展望(Vol.7)皮質脳波を用いた低侵襲BMI
平田 雅之
医学のあゆみ Vol. 245 No. 12 p. 1035-1042 2013年6月22日
出版者・発行元:医歯薬出版
-
脳磁図を用いたてんかん診断の臨床応用:最近の動向と将来展望
平田雅之, 亀山茂樹, 柳澤琢史, 貴島晴彦, 押野 悟, 吉峰俊樹, 井口義信, 石井良平, 尾崎 勇, 鎌田恭輔, 白石秀明, 露口尚弘, 渡辺裕貴, 中里信和, 橋本 勲
第28回日本生体磁気学会 2013年6月
-
脳律動変化にもとづいた脳電磁計測とブレイン・マシン・インターフェース (第17回認知神経科学会(平成24年9月29日・30日開催)(その2)) -- (シンポジウム 機能画像とMBI)
平田 雅之
認知神経科学 Vol. 15 No. 1 p. 55-60 2013年5月
出版者・発行元:認知神経科学会
-
ブレイン・マシン・インターフェースの基礎と臨床応用
平田 雅之, 柳澤 琢史, 松下 光次郎, 菅田 陽怜, シェイン モリス, 神谷 之康, 鈴木 隆文, 古田 毅, 佐藤 文博, 森脇 崇, 梅垣 昌士, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 影山 悠, 川人 光男, 吉峰 俊樹
脳神経外科ジャーナル = Japanese journal of neurosurgery Vol. 22 No. 3 p. 192-199 2013年3月20日
出版者・発行元:The Japanese Congress of Neurological Surgeons
-
UWBによる体内-体外無線通信機能を備えた超多チャネルBMIシステムの開発 (MEとバイオサイバネティックス)
安藤 博士, 滝沢 賢一, 吉田 毅, 松下 光次郎, 平田 雅之, 吉峰 俊樹, 鈴木 隆文
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 479 p. 89-92 2013年3月13日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
ブレイン・マシン・インターフェース
平田 雅之, 吉峰 俊樹
再生医療 : 日本再生医療学会雑誌 Vol. 12 No. 1 p. 33-49 2013年2月
出版者・発行元:メディカルレビュー社
-
脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー (第5報) : 脳腫瘍
鎌田 恭輔, 露口 尚弘, 中里 信和, 尾﨑 勇, 池田 英敏, 井口 義信, 平田 雅之, 亀山 茂樹, 石井 良平, 白石 秀明, 渡辺 裕貴, 橋本 勲
臨床神経生理学 Vol. 41 No. 1 p. 46-53 2013年2月
出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床神経生理学会
-
塞栓治療用コイルの三次元幾何形状を考慮した脳動脈瘤内血流解析
大谷智仁, 伊井仁志, 藤中俊之, 平田雅之, 黒田淳子, 芝野克彦, 和田成生
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 25th No. 25 p. 303-304 2013年1月8日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
Super Multi-Channel Recording System for BMI
Suzuki Takafumi, Ando Hiroshi, Yoshida Takeshi, Sawahata Hirohito, Kawasaki Keisuke, Hasegawa Isao, Matsushita Kojiro, Hirata Masayuki, Yoshimine Toshiki, Takizawa Kenichi
生体医工学 Vol. 51 p. M-2-M-2 2013年
出版者・発行元:Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
Prediction of arm 3d-trajectory from human electrocorticograms
Yasuhiko Nakanishi, Takafumi Yanagisawa, Duk Shin, Chao Chen, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Masayuki Hirata, Toshiki Yoshimine, Yasuharu Koike
ISHF2013 2013年
-
Prediction of three-dimensional arm trajectory using ECoG signals in patient's cortical cortex
Yasuhiko Nakanishi, Takafumi Yanagisawa, Masayuki Hirata, Chao Chen, Duk Shin, Toshiki Yoshimine, Yasuharu Koike
Neuro 2013 2013年
-
患者の大脳皮質におけるECoG信号を用いた腕の三次元軌跡の推定
中西康彦, 柳沢琢史, 平田雅之, 陳超、 辛徳, 吉峰俊樹, 小池康晴
第36回日本神経科学大会 2013年
-
脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー (第6報) : 神経変性・脱髄疾患と神経リハビリテーション
尾﨑 勇, 橋本 勲, 井口 義信, 白石 秀明, 石井 良平, 平田 雅之, 露口 尚弘, 鎌田 恭輔, 渡辺 裕貴, 亀山 茂樹
臨床神経生理学 Vol. 41 No. 2 p. 57-70 2013年
出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床神経生理学会
-
脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー (第4報) : 精神科疾患・認知症
石井 良平, 亀山 茂樹, 中里 信和, 橋本 勲, 武田 雅俊, 渡辺 裕貴, 青木 保典, 平田 雅之, 白石 秀明, 尾﨑 勇, 井口 義信, 露口 尚弘, 鎌田 恭輔
臨床神経生理学 Vol. 41 No. 1 p. 29-45 2013年
出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床神経生理学会
-
ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)とリハビリテーション
平田 雅之
理学療法学 = The Journal of Japanese Physical Therapy Association Vol. 39 No. 8 p. 503-506 2012年12月20日
出版者・発行元:公益社団法人日本理学療法士協会
-
限局した皮質病変に対するてんかん手術の工夫
貴島晴彦, 押野悟, クー ウイミン, 細見晃一, 圓尾知之, 谷直樹, 柳澤琢史, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 36th 2012年12月20日
-
感覚運動野の皮質脳波におけるPhase-amplitude couplingとBMIへの応用
柳澤 琢史, 山下 宙人, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 後藤 哲, 吉峰 俊樹, 神谷 之康
機能的脳神経外科 Vol. 51 p. 33-37 2012年12月
出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
-
記憶に関する脳磁図計測―記憶障害のスクリーニング検査法をめざして―
依藤史郎, 村岡美由起, 後藤哲, 平田雅之, 柳澤琢史, 岡村友美子, 長谷川侑香, 進士美沙子, 細川祥代, 菅田陽怜, 荒木俊彦
臨床病理 Vol. 60 2012年10月20日
-
神経難病への脳神経外科的アプローチ
吉峰俊樹, 平田雅之, 柳澤琢史, 松下光次郎, 菅田陽怜, 貴島晴彦, 齋藤洋一
脳21 Vol. 15 No. 4 2012年10月20日
-
小脳への経頭蓋磁気刺激(TMS)により上肢筋に誘発される長潜時筋電位
細川祥代, 柳澤琢史, 平田雅之, 菅田陽怜, 岡村友美子, 長谷川侑香, 進士美沙子, 荒木俊彦, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 40 No. 5 2012年10月1日
-
動詞想起課題の言語活動時におけるhighγ帯域の事象関連同期
長谷川侑香, 後藤哲, 平田雅之, 柳澤琢史, 石澤望, 菅田陽怜, 荒木俊彦, 細川祥代, 岡村友美子, 進士美沙子, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 40 No. 5 2012年10月1日
-
経頭蓋磁気刺激を用いた言語優位半球の同定
進士美沙子, 後藤哲, 柳澤琢史, 平田雅之, 菅田陽怜, 荒木俊彦, 細川祥代, 岡村友美子, 長谷川侑香, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 40 No. 5 2012年10月1日
-
脳磁界信号を用いた体部位特異的な視覚認知反応の解読
岡村友美子, 柳澤琢史, 平田雅之, 菅田陽怜, 荒木俊彦, 細川祥代, 進士美沙子, 長谷川侑香, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 40 No. 5 2012年10月1日
-
高齢一卵性双生児における運動関連脳磁界の比較
荒木俊彦, 後藤哲, 菅田陽怜, 平田雅之, 柳澤琢史, 秋山明子, 林知里, 本多智佳, 加藤憲司, 早川和生, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 40 No. 5 2012年10月1日
-
下側頭回経由での選択的海馬扁桃核切除術の記憶機能に及ぼす影響
貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 谷直樹, 圓尾知之, クー ウイミン, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 30 No. 2 p. 390-390 2012年9月30日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
神経領域の生理機能検査の現状と展開
依藤史郎, 平田雅之, 後藤哲, 岡崎亜佐子, 高橋あゆみ, 菅田陽怜, 小野寺絢子, 細川祥代
臨床病理 Vol. 60 No. 9 p. 900-903 2012年9月25日
出版者・発行元:日本臨床検査医学会事務所 ; 1953-
-
腫瘍切除により二次性てんかん源が消失した側頭葉てんかんの一例
Khoo Hui Ming, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 圓尾 知之, 後藤 哲, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 30 No. 2 p. 440-440 2012年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第3報) : 小児疾患
白石 秀明, 尾崎 勇, 井口 義信, 石井 良平, 鎌田 恭輔, 亀山 茂樹, 露口 尚弘, 中里 信和, 平田 雅之, 渡辺 裕貴, 橋本 勲
臨床神経生理学 : Japanese journal of clinical neurophysiology Vol. 40 No. 4 p. 203-208 2012年8月1日
出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床神経生理学会
-
脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第2報) : 虚血性脳血管障害
露口 尚弘, 鎌田 恭輔, 中里 信和, 宇田 武弘, 池田 英敏, 坂本 真一, 尾崎 勇, 井口 義信, 平田 雅之, 亀山 茂樹, 石井 良平, 白石 秀明, 渡辺 裕貴, 橋本 勲
臨床神経生理学 : Japanese journal of clinical neurophysiology Vol. 40 No. 4 p. 195-202 2012年8月1日
出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床神経生理学会
-
脳律動変化にもとづいた脳電磁イメージングとブレイン・マシン・インターフェース
平田雅之, 柳澤琢史, 菅田陽怜, 貴島晴彦, 吉峰俊樹
認知神経科学 Vol. 14 No. 2 2012年8月
-
ブレイン・マシン・インターフェースによる機能支援 : リアルタイムロボットアーム制御とワイヤレス完全体内埋込装置の開発(<特集>ニューロリハビリテーションの進歩)
平田 雅之, 柳澤 琢史, 松下 光次郎, Shayne Morris, 神谷 之康, 鈴木 隆文, 吉田 毅, 佐藤 文博, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 影山 悠, 川人 光男, 吉峰 俊樹
脳神経外科ジャーナル Vol. 21 No. 7 p. 541-549 2012年7月20日
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
【てんかん学の新展開】 てんかん脳のfunctional connectivity(機能的接続性)
谷 直樹, 貴島 晴彦, Khoo Hui Ming, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
脳21 Vol. 15 No. 3 p. 294-298 2012年7月
出版者・発行元:(株)金芳堂
-
ニューロリハの最前線 Brain‐machine interfaceの進歩
平田雅之, 柳澤琢史, 松下光次郎, 後藤哲, 菅田陽怜, SHAYNE Morris, 影山悠, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
分子脳血管病 Vol. 11 No. 3 p. 252-259 2012年7月1日
-
本邦における脳磁図検査施行の実態とその問題点
白石 秀明, 尾崎 勇, 井口 義信, 石井 良平, 鎌田 恭輔, 亀山 茂樹, 露口 尚弘, 中里 信和, 長峯 隆, 平田 雅之, 湯本 真人, 渡辺 裕貴, 橋本 勲
臨床神経生理学 Vol. 40 No. 3 p. 119-130 2012年6月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第1報) : てんかん
平田 雅之, 亀山 茂樹, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦, 押野 悟, 吉峰 俊樹, 井口 義信, 石井 良平, 尾崎 勇, 鎌田 恭輔, 白石 秀明, 露口 尚弘, 渡辺 裕貴, 橋本 勲
臨床神経生理学 : Japanese journal of clinical neurophysiology Vol. 40 No. 3 p. 140-146 2012年6月1日
出版者・発行元:Japanese Society of Clinical Neurophysiology
-
2A2-B02 体内埋込型ワイヤレス皮質脳波計測装置の開発 : ファーストプロトタイプの性能評価(感覚・運動・計測(2))
松下 光次郎, 平田 雅之, 鈴木 隆文, 吉田 毅, 加藤 健太郎, 佐藤 博文, 松木 英敏, SHYNE Morris, 後藤 哲, 吉峰 俊樹
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2012 p. "2A2-B02(1)"-"2A2-B02(4)" 2012年5月27日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
K-068 ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)とリハビリテーション(先端科学と理学療法,特別講演III,プロフェッション!新たなるステージへ,第47回日本理学療法学術大会)
平田 雅之
理学療法学 Vol. 39 No. 1 p. 210-210 2012年5月25日
出版者・発行元:公益社団法人日本理学療法士協会
-
てんかん診療最前線 てんかん治療におけるbrain machine interfaceの可能性
平田 雅之, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦
Epilepsy : てんかんの総合学術誌 Vol. 6 No. 1 p. 37-42 2012年5月
出版者・発行元:メディカルレビュー社
-
4. ブレイン・マシン・インターフェースの最先端(PS1-4 機能外科と神経科学,プレナリーセッション,脳神経外科学の課題,第32回日本脳神経外科コングレス総会)
平田 雅之, 吉峰 俊樹
脳神経外科ジャーナル Vol. 21 p. 63-63 2012年4月20日
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
ニューラルレコーディングチップのデータ伝送方式
吉田 毅, 小野 将寛, 安藤 博士, 村坂 佳隆, 岩田 穆, 松下 光次郎, 平田 雅之, 鈴木 隆文
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 111 No. 497 p. 29-34 2012年3月19日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
コミュニケーション ALSを対象としたブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)の臨床応用への期待
影山 悠, 平田 雅之, 柳澤 琢史
難病と在宅ケア Vol. 17 No. 12 p. 52-55 2012年3月
出版者・発行元:日本プランニングセンター
-
麻痺患者における感覚運動野皮質脳波の変化とBMIへの応用
柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 福間 良平, 横井 浩史, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
認知神経科学 Vol. 13 No. 3 p. 255-260 2012年3月
出版者・発行元:認知神経科学会
-
脳磁図を用いた非侵襲型ブレイン・マシン・インターフェースのリハビリテーションへの応用可能性に関する研究
菅田陽怜, 平田雅之, 後藤哲, 柳澤琢史, モリス シェイン, 松下光次郎, 吉峰俊樹, 依藤史郎
理学療法学 Vol. 39 2012年
-
皮質脳波を用いたブレイン・マシン・インターフェースの臨床応用
平田雅之, 柳澤琢史, 松下光次郎, 影山悠, モリス シェイン, 菅田陽怜, 貴島晴彦, 押野悟, 森脇崇, 梅垣昌士, 吉峰俊樹
日本脊髄障害医学会プログラム・抄録集 Vol. 47th 2012年
-
麻痺患者における感覚運動野皮質脳波の変化とBMIへの応用
柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 福間 良平, 横井 浩史, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 2 p. 124-128 2011年12月15日
-
ブレイン・マシン・インターフェースによる運動・意思疎通機能再建のためのワイヤレス完全体内埋込装置の開発
平田 雅之, 松下 光次郎, モリス シェイン, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 鈴木 隆文, 吉田 毅, 佐藤 文博, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 影山 悠, 川人 光男, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 2 p. 155-159 2011年12月15日
-
経頭蓋磁気刺激による大脳運動野刺激療法
細見 晃一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 後藤 哲, 圓尾 知之, MORRIS Shayne, 影山 悠, 松崎 大河, MING Khoo Hui, 吉峰 俊樹, 斎藤 洋一
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 2 p. 185-191 2011年12月15日
出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
-
神経領域の生理機能検査の現状と展開
依藤史郎, 平田雅之, 後藤哲, 菅田陽怜
臨床病理 Vol. 59 2011年10月15日
-
自閉症スペクトラム障害児の聴覚過敏性の神経基盤に関する研究 一次聴覚野における反応相違について
松嵜 順子, 下野 九理子, 後藤 哲, 實藤 和佳子, 山本 知加, 酒井 佐枝子, 平田 雅之, 毛利 育子, 依藤 史郎, 谷池 雅子
臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 p. 405-405 2011年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
ここまで進んだ日本のブレイン・マシン・インタフェース(BMI)研究 皮質脳波を用いたワイヤレス埋込型ブレイン・マシン・インタフェースによる運動・言語機能再建
平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 松下 光次郎, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 影山 悠, モリス・シェイン, 鈴木 隆文, 横井 浩史, 吉田 毅, 佐藤 文博, 澤田 甚一, 佐倉 統, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 p. 339-339 2011年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の効果予測因子
細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 圓尾 知之, 影山 悠, Shayne Morris, 小金丸 聡子, 松崎 大河, 平田 雅之, 後藤 哲, Khoo Hui Ming, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一
臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 p. 461-461 2011年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
半視野刺激視覚誘発磁場計測による脳白質神経線維活動の可視化
小野寺絢子, 後藤哲, 平田雅之, 菅田陽怜, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 2011年10月1日
-
脳磁図を用いた実運動および運動イメージの復号化
菅田陽怜, 後藤哲, 平田雅之, 柳澤琢史, モリスシェイン, 松下光次郎, 小野寺絢子, 細川祥代, 吉峰俊樹, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 2011年10月1日
-
皮質脳波を用いた発声関連電位と単一施行内容推定
後藤哲, 平田雅之, 柳澤琢史, 松下光次郎, モリス シェイン, 菅田陽怜, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 依藤史郎, 吉峰俊樹
臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 2011年10月1日
-
脳虚血に対する臨床神経生理学的アプローチ 脳虚血性疾患における運動時の皮質律動変化
押野 悟, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 p. 334-334 2011年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
内側側頭葉てんかんにおける中枢性ベンゾジアゼピン受容体と糖代謝分布の相違
細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 木下学, 平田雅之, 後藤哲, 圓尾知之, KHOO Hui Ming, 下野九理子, 沖永剛志, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 29 No. 2 p. 283-283 2011年9月30日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
テレビ会議システムを用いたてんかん外科診療ネットワークの構築
加藤天美, 中野直樹, 貴島晴彦, 沖永剛志, 下野九理子, LIN Suwen, 岡田理恵, 岡田理恵, 平田雅之, 押野悟, 後藤哲, 柳田英彦, 二宮宏智, 露口尚弘, 吉峰俊樹
てんかん治療研究振興財団研究年報 Vol. 22 p. 105-112 2011年9月30日
-
新皮質てんかんに対する外科治療の予後予測因子の検討
貴島晴彦, 押野悟, 細見晃一, 平田雅之, 圓尾知之, 谷直樹, クー ウイミン, 柳澤琢史, 下野九理子, 沖永剛志, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 29 No. 2 p. 347-347 2011年9月30日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
内側側頭葉と近時記憶 : 深部電極刺激検査からの知見
数井 裕光, 吉田 哲彦, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 吉峰 俊樹, 武田 雅俊
高次脳機能研究 : 日本高次脳機能障害学会誌 = Higher brain function research Vol. 31 No. 3 p. 285-293 2011年9月30日
出版者・発行元:一般社団法人 日本高次脳機能障害学会
-
S021014 血管分岐部に発生した脳動脈瘤に対するコイル充填率の流体力学的検討([S02101]人工臓器におけるバイオメカニクス(1))
大谷 智仁, 中村 匡徳, 藤中 俊之, 平田 雅之, 黒田 淳子, 芝野 克彦, 越山 顕一朗, 宮崎 浩, 和田 成生
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2011 p. "S021014-1"-"S021014-5" 2011年9月11日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
フレームレス定位手術システムを用いて深部電極を留置した側頭葉てんかんの1例
クー・ウイミン, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 圓尾 知之, 後藤 哲, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 29 No. 2 p. 317-317 2011年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
BMIのリハビリテーション医療への応用を探る BMIによるロボットアーム制御と脳損傷後皮質脳波変化の定量的解析
柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 福間 良平, 松下 光次郎, 横井 浩, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
認知神経科学 Vol. 13 No. 2 p. 172-172 2011年9月
出版者・発行元:認知神経科学会
-
海馬電極刺激を用いた海馬扁桃核切除後の記憶障害の予測(Provocative memory test for amygdalohippocampectomy using depth electrodes implanted in the entorhinal area)
谷 直樹, 貴島 晴彦, アリ・モハメド, 押野 悟, 細見 晃一, クー・ウイミン, 圓尾 知之, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 加藤 天美, 数井 裕光, 吉田 哲彦, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 29 No. 2 p. 296-296 2011年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
脳表電極を用いたブレイン・マシン・インタフェースの展望
平田 雅之, 松下 光次郎, 柳澤 琢史, 後藤 哲, モリス シェイン, 影山 悠, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹
ヒューマンインタフェース学会誌 = Journal of Human Interface Society : human interface Vol. 13 No. 3 p. 131-136 2011年8月25日
出版者・発行元:ヒューマンインターフェース学会
-
NAVIGATION GUIDED LESS INVASIVE SELECTIVE AMYGDALOHIPPOCAMPECTOMY VIA INFERIOR TEMPORAL GYRUS
H. Kishima, S. Oshino, M. Hirata, N. Tani, K. Hosomi, T. Maruo, Y. Saitoh, A. Kato, T. Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 52 p. 202-203 2011年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
PROVOCATIVE MEMORY TEST FOR AMYGDALOHIPPOCAMPECTOMY USING DEPTH ELECTRODES IMPLANTED IN THE ENTORHINAL AREA
N. Tani, H. Kishima, M. Ali, S. Oshino, K. Hosomi, Hui K. Ming, T. Maruo, Y. Saitoh, M. Hirata, A. Kato, H. Kazui, T. Yoshida, T. Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 52 p. 198-199 2011年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
ブレイン・マシン・インタフェース用64chニューラルレコーディングチップ
吉田 毅, 末石 勝也, 小野 将寛, 安藤 博士, 村坂 佳隆, 岩田 穆, 松下 光次郎, 平田 雅之, 鈴木 隆文
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 111 No. 151 p. 25-30 2011年7月14日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Local field potential から考えるパーキンソン病に対するSTN-DBSの展望
貴島 晴彦, 柳澤 琢史, 押野 悟, 平田 雅之, 細見 晃一, 圓尾 知之, 谷 直樹, ALI Mohamed, 後藤 哲, 原田 悠, SHANE Morris, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 1 p. 2-3 2011年6月15日
-
パーキンソン病に対する反復的経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の有効性の検討
圓尾 知之, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 後藤 哲, MORRIS Shayne, 原田 悠, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 1 p. 5-7 2011年6月15日
-
経頭蓋磁気刺激による大脳運動野刺激療法の確立
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 後藤 哲, 圓尾 知之, MORRIS Shayne, 原田 悠, 柳澤 琢史, ALI Mohamed, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 1 p. 10-11 2011年6月15日
-
機能神経外科における新たなBrain Machine Interface機器の開発 ブレイン・マシン・インターフェースによる運動・意思疎通機能再建のためのワイヤレス完全体内埋込装置の開発
平田 雅之, 松下 光次郎, 後藤 哲, モリス・シェイン, 柳澤 琢史, 鈴木 隆文, 吉田 毅, 佐藤 文博, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 原田 悠, 川人 光男, 吉峰 俊樹
機能的脳神経外科 Vol. 50 No. 1 p. 16-17 2011年6月
出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
-
4. ブレイン・マシン・インターフェースによる運動・言語機能再建(PS1-5 ニューロリハビリテーションの進歩,プレナリーセッション,脳神経外科医のProfessional SpiritとResearch Mind,第31回日本脳神経外科コングレス総会)
平田 雅之, 吉峰 俊樹
脳神経外科ジャーナル Vol. 20 p. 65-65 2011年4月10日
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
多脳葉皮質形成異常に伴う難治てんかんに対する脳葉離断術の有用性
貴島晴彦, 加藤天美, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 香川直己, 千葉泰良, 齋藤洋一, 下野九理子, 青天目信, 沖永剛志, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 445-445 2011年1月31日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
海綿状血管腫のてんかんの1例
岩倉倫裕, 中野直樹, 渡邉啓, 中西欣弥, 加藤天美, 平田雅之, 後藤哲, 豊島晴彦
てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 454-454 2011年1月31日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
脳磁図によるてんかん性異常波の伝播様式推定
押野悟, 貴島晴彦, 平田雅之, 沖永剛志, 下野九里子, 富永康仁, 細見晃一, 後藤哲, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 450-450 2011年1月31日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
MEGによるてんかん伝播の解析―難治てんかんを伴う弁蓋部症候群の手術適応決定―
谷直樹, 加藤天美, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 434-435 2011年1月31日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
多病変を有する結節性硬化症の2手術例
細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 後藤哲, 圓尾知之, 柳澤琢史, MOHAMED Ali, 北井征宏, 富永康仁, 下野九理子, 沖永剛志, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 457-458 2011年1月31日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
Spatiotemporal profiles of neuromagnetic oscillatory changes related to the human mirror neuron system
Masayuki Hirata, Yuichi Tamura, Tetsu Goto, Hisao Onishi, Hisato Sugata, Toshiki Yoshimine, Shiro Yorifuji
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 71 p. E104-E104 2011年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
てんかん関連精神病状態を有する左側頭葉海綿状血管腫の一例
細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 圓尾 知之, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 472-473 2011年1月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
広汎性発達障害を伴う全般性てんかんに対して脳梁離断術を施行した2例
貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 細見 晃一, 後藤 哲, 圓尾 知之, 富永 康二, 下野 九理子, 沖永 剛志, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 479-479 2011年1月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
Quantitative analysis of phosphenes induced by navigation-guided repetitive transcranial magnetic stimulation
Naoki Tani, Masayuki Hirata, Yu Motoki, Youichi Saitoh, Takufumi Yanagisawa, Tetsu Goto, Koichi Hosomi, Ayako Kozu, Haruhiko Kishima, Shiro Yorifuji, Toshiki Yoshimine
BRAIN STIMULATION Vol. 4 No. 1 p. 28-37 2011年1月
-
Frequency-dependent spatiotemporal distribution of cerebral oscillatory changes during silent reading: A magnetoencephalograhic group analysis
Tetsu Goto, Masayuki Hirata, Yuka Umekawa, Takufumi Yanagisawa, Morris Shayne, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Shirou Yorifuji, Toshiki Yoshimine
NEUROIMAGE Vol. 54 No. 1 p. 560-567 2011年1月
-
イオマゼニルSPECTを用いた側頭葉てんかんにおける側頭葉外の抑制系障害の検討
細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 谷直樹, 後藤哲, 圓尾知之, SHAYNE Morris, 原田悠, 柳澤琢史, MOHAMED Ali, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 34th 2010年12月22日
-
学童期以降の新皮質てんかんに対する外科治療のピットホール
貴島晴彦, 押野悟, 細見晃一, 平田雅之, 柳澤琢史, 圓尾知之, 谷直樹, 下野九理子, 沖永剛志, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 34th 2010年12月22日
-
皮質脳波の生理学的特徴を用いて患者の訓練なく制御できるロボットハンドBMI
柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 福間 良平, 細見 晃一, 横井 浩史, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 49 No. 2 p. 161-166 2010年12月15日
-
視床下核刺激療法(STN-DBS)が温冷覚に及ぼす影響についての検討
圓尾 知之, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 後藤 哲, SHAYNE Morris, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 49 No. 2 p. 217-221 2010年12月15日
-
BMIとリハビリテーション 侵襲型BMIの進歩
平田雅之, 柳澤琢史, 松下光次郎, 後藤哲, 菅田陽怜, 吉峰俊樹
総合リハビリテーション Vol. 38 No. 11 p. 1037-1044 2010年11月10日
出版者・発行元:医学書院
-
てんかん治療への機能的アプローチ (てんかん原性)
平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲
臨床脳波 Vol. 52 No. 11 p. 621-627 2010年11月
出版者・発行元:永井書店
-
発作間欠期MEGのmoving dipoleがてんかん焦点決定に有用であった結節性硬化症の一例
貴島晴彦, 押野悟, 細見晃一, MOHAMED Ali, 平田雅之, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹
脳神経外科速報 Vol. 20 No. 10 p. 1179-1183 2010年10月10日
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
疼痛の種類による反復経頭蓋磁気刺激の除痛効果の相違
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 圓尾 知之, Morris Shayne, 原田 悠, 平田 雅之, 後藤 哲, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 38 No. 5 p. 335-335 2010年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
言語記憶課題遂行時の脳律動変化の側方性―言語記憶優位半球の非侵襲的評価法への応用―
乾瑞起, 平田雅之, 後藤哲, 松井葵, 菅田陽怜, 田村友一, 佐織友子, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 38 No. 5 2010年10月1日
-
足の運動模倣時における局所脳律動変化
佐織友子, 平田雅之, 後藤哲, 菅田陽怜, 田村友一, 乾瑞起, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 38 No. 5 2010年10月1日
-
側頭葉てんかんにおけるIomazenil SPECTとFDG PETの定量的比較
細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, ALI Mohamed, 後藤哲, 原田悠, 圓尾知之, MORRIS Shayne, 柳澤琢史, 下野九理子, 沖永剛志, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 28 No. 2 p. 268-268 2010年9月30日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
てんかん手術後の社会的予後の検討
貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 細見晃一, 圓尾知之, ALI Mohamed, 下野九理子, 沖永剛志, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 28 No. 2 p. 291-291 2010年9月30日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
神経疾患に対するもう一つのEBM―Engineering Based Medicine 3 侵襲型ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)を用いた運動・コミュニケーション機能再建
平田雅之, 柳澤琢史, 後藤哲, 松下光次郎, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 菅田陽怜, SHAYNE Morris, 原田悠, 吉峰俊樹
Brain Med Vol. 22 No. 3 p. 223-230 2010年9月15日
-
海馬傍回に留置した深部電極の刺激による記憶機能の評価(Evaluation of memory function with depth electrodes in the parahippocampal gyrus)
Ali Mohamed, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 細見 晃一, 吉田 哲彦, 数井 裕光, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 28 No. 2 p. 370-370 2010年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
BMI研究の最前線 基礎-臨床、医学-工学の連携 ヒト皮質脳波を用いたBMI臨床応用への統合的アプローチ(Frontier of Brain-machine Interface: Collaboration between Basic and Clinical Neuroscience Integrative BMI approach for functional restoration using human electrocorticograms)
平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 松下 光次郎, 鈴木 隆文, 横井 浩史, 佐倉 統, 藤井 直敬, 牛場 潤一, 吉田 毅, 佐藤 文博, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
神経化学 Vol. 49 No. 2-3 p. 463-463 2010年8月
出版者・発行元:日本神経化学会
-
皮質脳波を用いた麻痺患者による電動義手制御(Prosthetic arm control by paralyzed patients using electrocorticograms)
柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 福間 良平, 横井 浩, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
神経化学 Vol. 49 No. 2-3 p. 497-497 2010年8月
出版者・発行元:日本神経化学会
-
皮質脳波を用いた単音発声時の単一施行推定(Single trial classification of phonemes for electrocorticographic brain-machine interfaces)
後藤 哲, 平田 雅之, 柳澤 琢史, 松下 光次郎, Morris Shayne, 菅田 陽怜, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹
神経化学 Vol. 49 No. 2-3 p. 598-598 2010年8月
出版者・発行元:日本神経化学会
-
視床下核刺激療法(STN-DBS)がパーキンソン病患者の温度覚に及ぼす影響
圓尾 知之, 齊藤 洋一, 細見 晃一, 貴島 晴彦, Morris Shayne, 平田 雅之, 後藤 哲, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 25 No. 2 p. 114-114 2010年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
引き抜き損傷に対する運動野電気刺激術と脊髄後根侵入帯破壊術の除痛効果の相違(Differential effect of electrical motor cortex stimulation and DREZ-otomy on pain due to brachial plexus avulsion)
Ali Mohamed, 齋藤 洋一, 細見 晃一, Morris Shayne, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 柴田 政彦, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 25 No. 2 p. 89-89 2010年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
中枢性脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法(Spinal cord stimulation for central post-stroke pain)
Ali Mohamed, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 25 No. 2 p. 90-90 2010年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
神経疾患に対する非侵襲的中枢神経刺激療法 : 反復経頭蓋磁気刺激
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 後藤 哲, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, ALI Mohamed, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 49 No. 1 p. 2-3 2010年6月15日
-
痙性対麻痺に対するバクロフェン髄腔内投与療法
貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, 圓尾 知之, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 49 No. 1 p. 8-9 2010年6月15日
-
臨床検査は脳科学に迫れるか 3.脳生理学的検査から
依藤史郎, 平田雅之, 後藤哲, 菅田陽怜
医療と検査機器・試薬 Vol. 33 No. 3 p. 289-294 2010年6月10日
-
皮質脳波を用いたブレイン・マシン・インターフェース(BMI) (特集 脳の可塑性とリハビリテーションへの応用)
平田 雅之, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹
Monthly book medical rehabilitation No. 118 p. 67-74 2010年5月
出版者・発行元:全日本病院出版会
-
中枢性脳卒中後疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の除痛機序
細見 晃一, 齋藤 洋一, 後藤 哲, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, ALI Mohamed, 吉峰 俊樹
Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 25 No. 1 p. 1-8 2010年3月15日
-
てんかんと脳律動 (第1土曜特集 てんかん治療Update--研究と臨床の最前線) -- (最新・てんかん診療動向 新しい診断)
平田 雅之
医学のあゆみ Vol. 232 No. 10 p. 1037-1042 2010年3月6日
出版者・発行元:医歯薬出版
-
低侵襲的Brain Machine Interface--リハビリテーションに何をもたらすか (第46回日本リハビリテーション医学会学術集会 先端シンポジウム Brain Machine Interfaceはリハビリテーションに何をもたらすか)
吉峰俊樹, 平田雅之, 柳澤琢史
リハビリテーション医学 Vol. 47 No. 2 p. 83-88 2010年2月
出版者・発行元:日本リハビリテーション医学会
-
Functional and anatomical brain asymmetries in situs inversus totalis: A neuroimaging study
Aya Ihara, Masayuki Hirata, Norio Fujimaki, Tetsu Goto, Yuka Umekawa, Norihiko Fujita, Yasushi Terazono, Ayumu Matani, Qiang Wei, Toshiki Yoshimine, Shiro Yorifuji, Tsutomu Murata
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 68 p. E409-E409 2010年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Neuromagnetic motor fields reflecting performance of brain-machine interface
Hisato Sugata, Masayuki Hirata, Tetsu Goto, Takufumi Yanagisawa, Tomoko Saori, Yuichi Tamura, Mizuki Inui, Kojiro Matsushita, Shayne Morris, Toshiki Yoshimine, Shiro Yorifuji
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 68 p. E327-E327 2010年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
皮質脳波を用いたBMIによる運動機能再建
柳澤琢史, 平田雅之, 吉峰俊樹
先端医療シリーズ40、リハ医とコメディカルのための最新リハビリテーション医学 p. 79-83 2010年
出版者・発行元:先端医療技術研究所
-
器質性病変を有する側頭葉てんかんに対する病変切除,海馬温存手術の長期予後
貴島晴彦, 押野悟, 細見晃一, 平田雅之, 後藤哲, 圓尾知之, 柳澤琢史, アリ ムハメッド, 下野九理子, 沖永剛, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 33rd 2009年12月25日
-
側頭葉てんかんにおける側頭葉外の抑制系障害―Iomazenil‐SPECTを用いて―
細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 後藤哲, 圓尾知之, 柳澤琢史, ALI Mohamed, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 33rd 2009年12月25日
-
中枢性脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法
アリ モハメド, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 48 No. 2 p. 139-146 2009年12月12日
-
難治性神経障害性疼痛に対する脳神経外科的治療の長期成績
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, ALI Mohamed, 後藤 哲, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 48 No. 2 p. 157-162 2009年12月12日
-
体幹部の痙性症状に対する髄腔内バクロフェン投与療法の効果
押野 悟, 貴島 晴彦, 細見 晃一, 齋藤 洋一, 平田 雅之, アリ モハメド, 圓尾 知之, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 48 No. 2 p. 163-167 2009年12月12日
-
脳磁図,皮質脳波,ファイバートラッキング,経頭蓋磁気刺激を用いた術前・術中視覚機能評価 (視覚機能)
平田雅之, 後藤哲, 谷直樹
臨床脳波 Vol. 51 No. 12 p. 721-728 2009年12月
出版者・発行元:永井書店
-
PREOPERATIVE 123I-IOMAZENIL SPECT AND 18F-FLUORODEOXYGLUCOSE PET IN TEMPORAL LOBE EPILEPSY
K. Hosomi, H. Kishim, Y. Saitoh, M. Hirata, S. Oshino, T. Goto, T. Maruo, T. Yanagisawa, M. Ali, A. Kato, T. Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 50 p. 132-132 2009年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
FUNCTIONAL RESTORATION AFTER SURGICAL TREATMENT FOR INTRACTABLE EPILEPSY RELATING SENSORIMOTOR SYSTEM STUDIED BY SYNTHETIC APERTURE MAGNETOMETRY
A. Kato, H. Kishima, M. Hirata, S. Oshino, N. Nakano, Y. Lin, H. Ninomiya, T. Okinaga, K. Shimono, T. Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 50 p. 122-122 2009年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
てんかん研究の最前線 てんかん原性への機能的アプローチ てんかん治療への機能的アプローチ 脳機能の制御メカニズムの活用
平田 雅之, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 37 No. 5 p. 265-265 2009年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
Neuropathic painの病態と治療 大脳一次運動野磁気刺激による除痛効果とメカニズム
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 後藤 哲, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 37 No. 5 p. 293-294 2009年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
指運動模倣時における局所脳律動変化の時空間的解析
田村友一, 平田雅之, 大西久男, 乾瑞起, 菅田陽怜, 佐織友子, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 37 No. 5 2009年10月1日
-
言語性記憶における局所脳律動変化―言語記憶優位半球の非侵襲的評価法への応用―
乾瑞起, 平田雅之, 松井葵, 後藤哲, 田村友一, 菅田陽怜, 佐織友子, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 37 No. 5 p. 399-400 2009年10月1日
-
当科における小児期発症の側頭葉てんかん症例の臨床的検討
富永康仁, 池田妙, 岩谷祥子, 北井征宏, 橋本奈津子, 新谷研, 木村志保子, 下野九理子, 沖永剛志, 平田雅之, 貴島晴彦, 加藤天美, 永井利三郎, 大薗恵一
てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 243-243 2009年9月30日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
側頭葉てんかんにおける123I-iomazenil SPECTの定量解析の試み(Quantitative analysis of 123 I-iomazenil SPECT in temporal lobe epilepsy)
細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 後藤 哲, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 下野 九理子, 沖永 剛志, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 241-241 2009年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
前方脳梁離断術後の発作間欠期脳磁図の変化(Alteration of interictal epileptic discharge after anterior corpus callosotomy)
押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 圓尾 知之, 齋藤 洋一, 下野 九理子, 沖永 剛志, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 276-276 2009年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
側頭葉病変による難治性てんかんに対し扁桃-海馬切除術の追加は必要か?(Is the additional amygdalo-hippocampectomy necessary for intractable epilepsy associated with temporal lesion?)
貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, 平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲, Ali Mohamed, 下野 九理子, 沖永 剛志, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 288-288 2009年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
感覚運動野の新皮質てんかんにおける発作間欠期てんかん波の自発的運動による抑制効果(Movement induces suppression of interictal spikes in sensorimotor neo-cortical epilepsy)
柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 齋藤 洋一, 押野 悟, 細見 晃一, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 331-331 2009年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)の開発 (特集 長期的展望に立つ脳科学研究の基本的構想及び推進方策) -- (文部科学省脳科学研究戦略推進プログラム--社会に貢献する脳科学を目指して)
川人光男, 平田雅之, 吉峰俊樹
文部科学時報 No. 1604 p. 18-20 2009年9月
出版者・発行元:ぎょうせい
-
脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法
押野 悟, 齋藤 洋一, 細見 晃一, モハメド・アリ, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 柴田 政彦, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 24 No. 2 p. 63-63 2009年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
脳卒中後疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の除痛機序
細見 晃一, 齋藤 洋一, 後藤 哲, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 24 No. 2 p. 79-79 2009年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
てんかん性異常波伝播の脳磁図解析 (てんかん外科)
加藤天美, 押野悟, 平田雅之
臨床脳波 Vol. 51 No. 7 p. 410-417 2009年7月
出版者・発行元:(株)永井書店
-
難治性神経因性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 後藤 哲, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, ALI Mohamed, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 48 No. 1 p. 4-5 2009年6月15日
-
脳信号解読技術を用いた脳機能再建
平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 福間 良平, 横井 浩史, 鈴木 隆文, 佐倉 統, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
医工学治療 Vol. 21 No. Suppl. p. 99-99 2009年4月
出版者・発行元:(NPO)日本医工学治療学会
-
脳表面においた電極から脳波を瞬時に解読して義手を動かす (未来をひらく脳科学のススメ(第7回))
平田雅之, 柳澤琢史, 吉峰俊樹
バイオインダストリー Vol. 26 No. 4 p. 89-94 2009年4月
出版者・発行元:シーエムシー出版
-
経頭蓋磁気刺激(TMS)による幻肢痛患者の運動野マッピング
柳澤琢史, 齋藤洋一, 細見晃一, 平田雅之, 貴島晴彦, 押野悟, 後藤哲, 吉峰俊樹
Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 24 No. 1 p. 31-36 2009年2月28日
-
高頻度反復的経頭蓋磁気刺激療法の除痛機序 : 電気生理学的検討
細見晃一, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 後藤哲, 柳澤琢史, ALIMohamed, 吉峰俊樹
Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 24 No. 1 p. 23-29 2009年2月28日
-
悪性グリオーマにおけるモニタリングと長期成績:現状と今後の展望
橋本直哉, 木嶋教行, 千葉泰良, 沖田典子, 山本福子, 後藤哲, 平田雅之, 木下学, 香川尚己, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009年
-
言語領野近傍の手術におけるmultitensor fiber tractographyとmethionine PETとの有効利用:覚醒下手術の迅速化
橋本直哉, 木下学, 後藤哲, 沖田典子, 木嶋教行, 山本福子, 千葉泰良, 香川尚己, 平田雅之, 吉峰俊樹
日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 14th 2009年
-
Approach to neural processing of calculation based on cerebral oscillation: comparison between abacus experts and non-experts
Masayuki Hirata, Kanako Kiso, Tetsu Goto, Toshiki Yoshimine, Shiro Yorifuji
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 65 p. S59-S59 2009年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
重度障害者用ブレイン・マシン・インターフェースの開発新しいかたちの人生への復帰支援
平田雅之, 柳澤琢史, 後藤哲, 福間良平, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 横井浩史, 牛場潤一, 鈴木隆文, 神谷之康, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009年
-
皮質脳波の生理学的特徴を利用したロボット制御用BMIの開発
柳澤琢史, 平田雅之, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 後藤哲, 福間良平, 細見晃一, 横井浩史, 神谷之康, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009年
-
FUNCTIONAL ALTERATIONS OF CORTICES AFTER NEUROSURGICAL TREATMENT FOR SENSORIMOTOR LESIONS
Amami Kato, Yoshinobu Hara, Masayuki Hirata, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Naokii Nakano, Takufumi Yanagisawa, Takeshi Okinaga, Masaaki Taniguchi, Toshiki Yoshimine, Sadao Shiosaka, Jun Ohta
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 59 No. Supplement 1 p. 112-112 2009年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
側頭葉てんかんにおけるイオマゼニルSPECTの統計画像解析の有用性
細見晃一, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 後藤哲, 圓尾知之, 柳澤琢史, MOHAMED Ali, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009年
-
開口合成脳磁図(SAM)を用いた脳機能解析とその医療応用 (解説特集 脳の電気活動推定における現実的解決策)
平田雅之, 依藤史郎, 吉峰俊樹
生体医工学 Vol. 47 No. 2 p. 136-141 2009年
出版者・発行元:一般社団法人 日本生体医工学会
-
ナビゲーション誘導下反復的経頭蓋磁気刺激による誘発視覚の定量的解析 (経頭蓋磁気刺激)
平田雅之, 谷直樹, 元木優
臨床脳波 Vol. 51 No. 1 p. 12-18 2009年1月
出版者・発行元:永井書店
-
皮質脳波を用いた脳・コンピュータ連結
柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 福間 良平, 後藤 哲, 貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 47 No. 2 p. 130-134 2008年12月25日
-
神経因性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 谷 直樹, 平山 東, 下川 敏雄, 押野 悟, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 47 No. 2 p. 135-140 2008年12月25日
-
脳主幹動脈閉塞性疾患における運動時の皮質律動変化
押野 悟, 加藤 天美, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 藤中 俊之, 吉峰 俊樹
脳循環代謝 Vol. 20 No. 1 p. 147-147 2008年11月
出版者・発行元:日本脳循環代謝学会
-
脳波・筋電図の臨床 小脳TMSによりヒラメ筋に誘発される長潜時筋電位に対する前庭系賦活の効果--視運動性眼振を用いて
崎原ことえ, 藤原暢子, 平田雅之
臨床脳波 Vol. 50 No. 11 p. 669-673 2008年11月
出版者・発行元:永井書店
-
磁気刺激の現状と今後 基礎と治療 難治性神経因性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 36 No. 5 p. 446-446 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
視覚機能の評価 脳磁図、皮質電位、ファイバートラッキング、経頭蓋磁気刺激を用いた術前術中視覚機能評価
平田 雅之, 後藤 哲, 谷 直樹, 甲津 彩子, 元木 優, 齋藤 洋一, 橋本 直哉, 柳澤 琢史, 細見 晃一, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 36 No. 5 p. 489-489 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
難治性神経因性疼痛に対する高頻度反復経頭蓋磁気刺激 皮質興奮性の検討
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 36 No. 5 p. 575-575 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
脳律動変化を用いた言語機能の動的マッピング 皮質脳波と脳磁図の比較
後藤 哲, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 柳沢 琢史, 細見 晃一, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 2J-01 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
難治性神経因性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の有用性の検討
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平山 東, 谷 直樹, 平田 雅之, 押野 悟, 後藤 哲, 柳澤 琢史, Mohamed Ali, 下川 敏雄, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 2D-O08 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
特発性正常圧水頭症に対する治療法の選択
貴島 晴彦, 押野 悟, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 数井 裕光, 木藤 友実子, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 2E-O30 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
Brain-machine interface(BMI)の脳神経外科への応用 機能的脳疾患に対する中枢神経刺激療法 現状と今後の展望
齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 1E-S04 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
側頭葉てんかん手術の就業状況に及ぼす影響
貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 沖永 剛志, 下野 九理子, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 3B-O21 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
皮質脳波を用いたBrain-machine interface(BMI)による運動機能再建
柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 後藤 哲, 福間 良平, 細見 晃一, 加藤 天美, 横井 浩史, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 2J-01 2008年10月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
Brain-machine interface(BMI)の脳神経外科への応用 皮質脳波を用いたBrain machine interfaceによるリアルタイムロボット制御 現状と今後の展望
平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 齋藤 洋一, 福間 良平, 貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, 加藤 天美, 横井 浩史, 鈴木 隆文, 佐倉 統, 神谷 之康, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 1E-S04 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
Brain-machine interface(BMI)の脳神経外科への応用 BMI臨床応用における本邦の脳神経外科医の役割
加藤 天美, 原 嘉信, 露口 尚弘, 中野 直樹, 平田 雅之, 塩坂 貞夫, 太田 淳
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 1E-S04 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
O2-57 てんかん外科のための脳波律動変化を用いた脳機能マッピング(脳波・脳磁図3,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
平田雅之, 後藤哲, 柳澤琢史, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 押野悟, 細見晃一, 加藤天美, 依藤史郎, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 26 No. 2 p. 323-323 2008年9月30日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
O2-28 側頭葉てんかん手術の社会生活状況に及ぼす影響(経過・予後3,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
貴島晴彦, 押野悟, 齋藤洋一, 平田雅之, 細見晃一, 後藤哲, 柳澤琢史, 沖永剛志, 下野九理子, 加藤天美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 26 No. 2 p. 308-308 2008年9月30日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
O2-25 テレビ会議システムを用いたてんかん外科診療ネットワークの構築(経過・予後3,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
加藤天美, 中野直樹, 貴島晴彦, 沖永剛志, 下野九理子, 林淑文, 平田雅之, 押野悟, 柳田英彦, 二宮宏智, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 26 No. 2 p. 307-307 2008年9月30日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
O2-20 前方脳梁離断術前後での発作間欠期脳磁図の変化(経過・予後1,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
押野悟, 貴島晴彦, 平田雅之, 細見晃一, 後藤哲, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 沖永剛志, 下野九理子, 加藤天美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 26 No. 2 p. 304-304 2008年9月30日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
O1-1 てんかん焦点診断におけるI-123 iomazenil SPECTとFDG-PETの比較(画像1,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
細見晃一, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 平田雅之, 押野悟, 後藤哲, 柳澤琢史, AliMohamed, 下野九理子, 沖永剛志, 下瀬川恵久, 畑澤順, 加藤天美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 26 No. 2 p. 269-269 2008年9月30日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
脳表脳波計測に基づく運動制御の実時間復号化
平田雅之, 柳澤琢史, 後藤哲, 齋藤洋一, 福間良平, 横井浩史, 神谷之康, 吉峰俊樹
生体・生理工学シンポジウム論文集 Vol. 23rd p. 45-46 2008年9月28日
-
中心溝内皮質脳波を用いたBrain machine interfaceによる運動機能再建
柳澤琢史, 平田雅之, 齋藤洋一, 福間良平, 後藤哲, 加藤天美, 横井浩史, 神谷之康, 吉峰俊樹
日本神経回路学会全国大会講演論文集 Vol. 18th p. 14-15 2008年9月24日
-
経頭蓋磁気刺激(TMS)による幻肢痛患者の運動野マッピング
柳澤 琢史, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 押野 悟, 後藤 哲, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 23 No. 2 p. 77-77 2008年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
高頻度反復的経頭蓋磁気刺激療法の除痛機序 電気生理学的検討
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 谷 直樹, 後藤 哲, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 23 No. 2 p. 84-84 2008年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
難治性求心路遮断痛に対する反復的経頭蓋磁気刺激療法のphase II臨床治験
齋藤 洋一, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 23 No. 2 p. 85-85 2008年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
サイボーグ医療 : 《第3回》頭蓋内電極を用いたブレイン・マシン・インタフェースの現状
平田雅之
計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers Vol. 47 No. 6 p. 537-541 2008年6月10日
出版者・発行元:計測自動制御学会
-
複雑な手指運動に伴う局所脳律動変化の脳磁図解析
崎原ことえ, 平田雅之, 柳星伊, 加藤天美, 吉峰俊樹, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 36 No. 3 p. 168-169 2008年6月1日
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
脳表脳波を用いたブレイン・コンピュータ・インターフェース
平田雅之, 柳澤琢史, 後藤哲, 福間良平, 齋藤洋一, 加藤天美, 神谷之康, 吉峰俊樹
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 52nd p. 59-60 2008年5月16日
-
SAM/BESAを併用した暗算時の脳内局所律動変化の解析--そろばん熟練者と非熟練者の比較 (脳波・筋電図の臨床)
魚川江津子, 平田雅之, 木曽加奈子
臨床脳波 Vol. 50 No. 5 p. 291-296 2008年5月
出版者・発行元:永井書店
-
ブレイン・マシン・インターフェイス ブレイン・マシン・インターフェイスの臨床応用:皮質脳波を用いた運動機能再建
平田雅之, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 後藤哲, 加藤天美, 横井浩史, 神谷之康, 吉峰俊樹
脳21 Vol. 11 No. 2 p. 187-192 2008年4月20日
出版者・発行元:(株)金芳堂
-
求心路遮断性疼痛に対する運動野刺激療法, 脊髄刺激療法の作用機序
貴島晴彦, 齋藤洋一, 平山東, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 加藤天美, 吉峰俊樹
CI研究 : progress in computed imaging Vol. 29 No. 3 p. 153-158 2008年3月31日
-
脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法の治療成績
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹
脳卒中 Vol. 30 No. 2 p. 316-316 2008年3月
出版者・発行元:(一社)日本脳卒中学会
-
脳卒中後の運動関連磁界の変化とその回復過程
押野 悟, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 大江 洋史, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 藤中 俊之, 吉峰 俊樹
脳卒中 Vol. 30 No. 2 p. 354-354 2008年3月
出版者・発行元:(一社)日本脳卒中学会
-
幻肢痛に対する大脳皮質刺激療法のメカニズム解析
柳澤琢史, 齋藤洋一, 平田雅之, 山下宙人, 神谷之康, 押野悟, 貴島晴彦, 谷直樹, 細見晃一, 後藤哲, 佐藤雅昭, 柿木隆介, 吉峰俊樹
Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 23 No. 1 p. 27-34 2008年1月31日
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
反復的経頭蓋磁気刺激による難治性神経因性疼痛の治療
細見晃一, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 後藤哲, 柳澤琢史, 吉峰俊樹
Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 23 No. 1 p. 19-26 2008年1月31日
-
21世紀の脳科学をみすえて 再生・再建 ヒト脳の可塑性と再生・再建
吉峰俊樹, 岩月幸一, 平田雅之, 貴島晴彦, 加藤天美, 種子田護
脳21 Vol. 11 No. 1 p. 130-142,12-14-142 2008年1月20日
出版者・発行元:(株)金芳堂
-
Neural processing of mental calculation: comparison between abacus experts and nonexperts
Masayuki Hirata, Etsuko Uokawa, Tetsu Goto, Kanako Kiso, Toshiki Yoshimine, Shiro Yorifuji
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 61 p. S61-S61 2008年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
ブレインマシンインターフェースを用いた運動機能再建
平田雅之, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 福間良平, 後藤哲, 貴島晴彦, 横井浩史, 神谷之康, 吉峰俊樹
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 Vol. 2008 p. 216-217 2008年
-
求心路遮断性疼痛に対する運動野刺激療法, 脊髄刺激療法による脳内活動変化
貴島晴彦, 齋藤洋一, 平山東, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 加藤天美, 吉峰俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 2 p. 149-153 2007年12月25日
-
局所脳律動変化にもとづいた脳機能マッピングと脳機能再建への応用
平田雅之, 柳澤琢史, 後藤哲, 澁谷大輔, 加藤天美, 齋藤洋一, 神谷之康, 吉峰俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 2 p. 129-134 2007年12月25日
-
脳卒中後疼痛に対する治療戦略 : 大脳運動野刺激療法と脊髄刺激療法の長期予後
齋藤洋一, 細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 谷直樹, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 2 p. 119-124 2007年12月25日
-
皮質脳波を用いたbrain mappingとneural decoding(脳インタフェース(感覚応答など),脳インタフェースの技術と応用,一般)
平田雅之, 柳澤琢史, 澁谷大輔, 齋藤洋一, 加藤天美, 神谷之康, 吉峰俊樹
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング Vol. 107 No. 263 p. 105-108 2007年10月11日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
神経機能回復を目指した経頭蓋磁気刺激法の応用 ナビゲーション誘導下反復的経頭蓋刺激による誘発視覚の定量的解析
平田 雅之, 谷 直樹, 元木 優, 甲津 彩子, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹, 依藤 史郎
臨床神経生理学 Vol. 35 No. 5 p. 310-310 2007年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
難治性疼痛に対する脳神経外科的治療と治療成績
押野 悟, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 谷 直樹, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 岩月 幸一, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 2D-S11 2007年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
脳深部刺激療法におけるimage fusionによる電極留置部位の検討
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 後藤 哲, 柳澤 琢史
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 3K-P60 2007年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
脳・コンピュータ連結による神経機能修正・代行技術の成績
柳澤 琢史, 平田 雅之, 加藤 天美, 神谷 之康, 澁谷 大輔, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 2K-P38 2007年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
皮質形成異常による難治性てんかんに対する手術術式とその結果
貴島 晴彦, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 沖永 剛志, 下野 九理子, 富永 康仁, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 3G-O50 2007年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
長期経過よりみた小児難治てんかんの外科治療
加藤 天美, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 沖永 剛志, 数井 裕光, 中野 直樹, 渡邉 啓, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 1A-S05 2007年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
局所脳律動変化にもとづいた脳機能マッピングと脳機能再建への応用
後藤 原, 平田 雅之, 柳沢 拓史, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 橋本 直哉, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 1K-P04 2007年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
開口合成脳磁図を用いた言語優位半球、言語機能局在の術前評価 侵襲的検査法との比較検証
平田 雅之, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 橋本 直哉, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 3A-S21 2007年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
MEG,IMZ‐SPECTを用いたてんかん術前診断
二宮宏智, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 今井克巳, 加藤天美, 吉峰俊樹
臨床神経生理学 Vol. 35 No. 5 p. 392-393 2007年10月1日
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
てんかん外科とニューロネットワーク てんかん性異常波伝播の脳磁図解析
加藤 天美, 押野 悟, 平田 雅之, 下野 九理子, 貴島 晴彦, 沖永 剛志, 中野 直樹, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 35 No. 5 p. 354-355 2007年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
O2-43 てんかん焦点診断におけるI-123 iomazenil SPECT統計画像解析の有用性(画像2,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
細見晃一, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 後藤哲, 柳澤琢史, 下野九里子, 沖永剛志, 下瀬川恵久, 畑澤順, 加藤天美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 25 No. 3 p. 308-308 2007年9月30日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
O2-31 脳磁図によるてんかん性異常波の伝播様式推定(脳波5,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
押野悟, 貴島晴彦, 平田雅之, 谷直樹, 後藤哲, 細見晃一, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 沖永剛志, 下野九里子, 加藤天美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 25 No. 3 p. 302-302 2007年9月30日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
O2-30 開口合成脳磁図を用いた言語優位半球、言語機能局在の術前評価(脳波5,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
平田雅之, 加藤天美, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 押野悟, 後藤哲, 谷直樹, 柳澤琢史, 細見晃一, 依藤史郎, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 25 No. 3 p. 301-301 2007年9月30日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
O1-55 皮質形成異常に伴う難治性てんかんに対する手術(外科治療5,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
加藤天美, 貴島晴彦, 下野九理子, 沖永剛志, 中野直樹, 平田雅之, 押野悟, 数井裕光, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 25 No. 3 p. 280-280 2007年9月30日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
O1-54 中心溝近傍の限局性皮質形成異常による難治性てんかんの外科治療(外科治療5,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
貴島晴彦, 加藤天美, 齋藤洋一, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 後藤哲, 柳澤琢史, 下野九里子, 沖永剛志, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 25 No. 3 p. 279-279 2007年9月30日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
幻肢痛における大脳皮質再構築の経頭蓋磁気刺激, 脳磁図, 感覚誘発電位による検討
柳澤琢史, 齋藤洋一, 押野悟, 貴島晴彦, 平田雅之, 谷直樹, 住谷昌彦, 加藤天美, 吉峰俊樹
Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 22 No. 3 p. 143-146 2007年8月6日
-
脳卒中後疼痛に対する脊髄電気刺激療法の有効性
齋藤洋一, 住谷昌彦, 押野悟, 貴島晴彦, 谷直樹, 平田雅之, 細見晃一, 真下節, 吉峰俊樹
Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 22 No. 3 p. 123-126 2007年8月6日
-
脳波・筋電図の臨床 シークエンス運動に伴う局所的脳律動変化の脳磁図解析--習熟運動と非習熟運動の違い
崎原ことえ, 平田雅之, 加藤天美
臨床脳波 Vol. 49 No. 8 p. 497-500 2007年8月
-
脊髄・脊髄神経根由来の難治性疼痛に対する脳神経外科的治療
押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 平田雅之, 谷直樹, 加藤天美, 岩月幸一, 住谷昌彦, 真下節, 吉峰俊樹
Pain Res Vol. 22 No. 2 p. 98-98 2007年7月7日
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
反復的経頭蓋磁気刺激による難治性神経因性疼痛の治療
齋藤 洋一, 柳澤 琢史, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 22 No. 2 p. 72-72 2007年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
難治性疼痛に対する硬膜下電極による大脳一次運動野刺激術の治療成績
細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 谷 直樹, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 22 No. 2 p. 72-72 2007年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
幻肢痛に対する大脳皮質刺激療法のメカニズム解析
柳澤 琢史, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 押野 悟, 貴島 晴彦, 谷 直樹, 細見 晃一, 後藤 哲, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 22 No. 2 p. 85-85 2007年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
Alteration of motor related field in patients with occlusive vascular diseases
Satoru Oshino, Amami Kato, Masayuki Hirata, Masaaki Taniguchi, Naoki Tani, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh, Toshiyuki Fujinaka, Toshiki Yoshimine
International Congress Series Vol. 1300 p. 353-356 2007年6月1日
-
Cerebral motor control in patients with brain tumors around the central sulcus studied with synthetic aperture magnetometry
Amami Kato, Satoru Oshino, Masayuki Hirata, Masaaki Taniguchi, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Naoki Tani, Toshiki Yoshimine
International Congress Series Vol. 1300 p. 713-716 2007年6月1日
-
Temporal dynamics of wakefulness during simulated driving
Seong Yi Ryu, Masayuki Hirata, Masayuki Hirata, Kotoe Sakihara, Kenji Kimura, Kazutoshi Ebe, Masako Yoshioka, Amami Kato, Toshiki Yoshimine, Shiro Yorifuji
International Congress Series Vol. 1300 p. 429-432 2007年6月1日
-
脳卒中後疼痛に対する治療戦略 : 大脳運動野刺激療法と脊髄刺激療法の長期予後
齋藤 洋一, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 平田 雅之, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 12-13 2007年5月10日
-
局所脳律動変化にもとづいた脳機能マッピングと脳機能再建への応用
平田 雅之, 加藤 天美, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 谷 直樹, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 86-87 2007年5月10日
-
上肢痙縮に対する selective musculocutaneous neurotomy の有用性
細見晃一, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 48-49 2007年5月10日
-
痙性斜頸に対する反復的経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の試み
谷直樹, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 細見晃一, 後藤哲, 加藤天美, 吉峰俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 22-23 2007年5月10日
-
脊髄由来の難治性疼痛に対する脳神経外科的治療
押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 谷直樹, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 14-15 2007年5月10日
-
求心路遮断性疼痛に対する運動野刺激療法、脊髄刺激療法による脳内活動変化
貴島晴彦, 齋藤洋一, 平山東, 加藤天美, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 畑澤順, 吉峰俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 70-71 2007年5月10日
-
2. 小児てんかん外科手術 : 日々の脳外科手術にも応用できる手術手技の実際(MS3-4 てんかん外科の基礎と応用, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
脳神経外科ジャーナル Vol. 16 No. 4 p. 337-337 2007年4月20日
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
【てんかん外科 てんかん治療の現状と将来】 Key words ナビゲーション手術
加藤 天美, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 吉峰 俊樹
カレントテラピー Vol. 25 No. 4 p. 320-321 2007年4月
出版者・発行元:(株)ライフメディコム
-
てんかん外科の基礎と応用 小児てんかん外科手術 日々の脳外科手術にも応用できる手術手技の実際
加藤 天美, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
脳神経外科ジャーナル Vol. 16 No. 4 p. 337-337 2007年4月
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
脳磁図を用いた脳虚血性疾患における潜在的機能異常の検出
押野悟, 加藤天美, 平田雅之, 谷直樹, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 藤中俊之, 吉峰俊樹
脳卒中 Vol. 29 No. 2 p. 411-411 2007年3月1日
出版者・発行元:(一社)日本脳卒中学会
-
より豊かな生活に貢献する医療技術に関する研究 難治性求心路遮断痛に対する反復的高頻度経頭蓋磁気刺激療法の開発
齋藤 洋一, 加藤 天美, 貴島 晴彦, 平山 東, 押野 悟, 平田 雅之, 吉峰 俊樹
医科学応用研究財団研究報告 Vol. 24 p. 53-56 2007年2月
出版者・発行元:(公財)鈴木謙三記念医科学応用研究財団
-
Stereotactic radiofrequency ablation for hypothalamic hamartoma
N. Tani, A. Kato, H. Kishima, M. Hirata, S. Oshino, Y. Saitoh, T. Okinaga, K. Shimono, T. Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 48 p. 120-120 2007年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Less invasive selective amygdalohippocampectomy using navigation system via inferior temporal gyrus
H. Kishima, A. Kato, M. Hirata, S. Oshino, N. Tani, Y. Saitoh, T. Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 48 p. 118-118 2007年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Surgical treatment for intractable paediatric epilepsy with widespread or multilobar cortical dysplasia
A. Kato, H. Kishima, T. Okinaga, M. Hirata, S. Oshino, K. Shimono, N. Tani, N. Kagawa, H. Ninomiya, Y. Saitoh, T. Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 48 p. 123-123 2007年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Noninvasive evaluation of language dominance and localisation using synthetic aperture mag-netometry: Comparison with the wada test and stimulation mapping
M. Hirata, A. Kato, H. Kishima, S. Oshino, N. Tani, T. Goto, Y. Saitoh, N. Hashimoto, Y. Shiro, T. Yorifuji
EPILEPSIA Vol. 48 p. 134-135 2007年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Analysis of cortical reorganization (CR) of the patients with phantom-limb pain and the mechanism of motor cortex stimulation
Youichi Saitoh, Takufumi Yanagisawa, Satoru Oshino, Masayuki Hirata, Tetsu Goto, Koichi Hosomi, Naoki Tani, Tashiki Yoshimine
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 58 p. S29-S29 2007年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
The diffusion tensor image and tractography of the patients with post-stroke pain
Tetsu Goto, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata, Satoru Oshino, Naoki Tani, Naoya Hashimoto, Amami Kato, Toshiki Yoshimine
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 58 p. S55-S55 2007年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Subclinical alteration of motor related magnetic field in patients with cerebral vascular occlusive disease
Satoru Oshino, Amami Kato, Masayuki Hirata, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Toshiyuki Fujinaka, Toshiki Yoshimine
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 58 p. S50-S50 2007年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
脳切裁による脳機能回復
加藤天美, 貴島晴彦, 沖永剛志, 平田雅之, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
日本医学会総会総会会誌 Vol. 27th 2007年
-
脳虚血性疾患に対する脳磁図を用いた神経機能評価 主幹動脈閉塞性疾患における運動関連磁界の変調
押野 悟, 加藤 天美, 平田 雅之, 谷口 理章, 谷 直樹, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 藤中 俊之, 吉峰 俊樹
脳循環代謝 Vol. 18 No. 3 p. 132-132 2006年11月
出版者・発行元:日本脳循環代謝学会
-
事象関連脳律動変化を用いた脳機能マッピング
平田雅之, 加藤天美, 谷直樹, 後藤哲, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 押野悟, 崎原ことえ, 梅川夕佳, 金森慶子, 依藤史郎, 吉峰俊樹
臨床神経生理学 Vol. 34 No. 5 p. 432-432 2006年10月1日
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
単語黙読に伴う局所脳律動変化のSAM・BESA解析
梅川夕佳, 平田雅之, 崎原ことえ, 加藤天美, 吉峰俊樹, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 34 No. 5 p. 430-430 2006年10月1日
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
開口合成脳磁図を用いた長時間運転時の覚醒度の計測
柳星伊, 平田雅之, 崎原ことえ, 木村賢治, 江部和俊, 吉岡雅子, 加藤天美, 吉峰俊樹, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 34 No. 5 p. 448-448 2006年10月1日
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
SAM/BESAを併用した暗算時の脳内局所律動変化の解析~そろばん熟練者と非熟練者の比較~
魚川江津子, 平田雅之, 三木理恵子, 加藤天美, 吉峰俊樹, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 34 No. 5 p. 428-429 2006年10月1日
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
複雑な手指運動に伴う局所的脳律動変化のSAM解析
崎原ことえ, 平田雅之, 柳星伊, 加藤天美, 吉峰俊樹, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 34 No. 5 p. 415-416 2006年10月1日
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
O2-11 機能的大脳半球離断術の周術期管理の工夫(基礎疾患・外科治療,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
香川尚己, 加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 齋藤洋一, 橋本直哉, 谷直樹, 沖永剛志, 富永康仁, 星野奈津子, 今井克美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 24 No. 3 p. 213-213 2006年8月31日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
O1-55 局所脳律動変化にもとづいた脳機能マッピング(脳波・脳磁図,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
平田雅之, 加藤天美, 貴島晴彦, 押野悟, 齋藤洋一, 橋本直哉, 依藤史郎, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 24 No. 3 p. 206-206 2006年8月31日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
O1-51 MEGによる発作間欠期スパイクの伝播様式解析とてんかん発作焦点の比較(脳磁図,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
押野悟, 加藤天美, 平田雅之, 貴島晴彦, 谷直樹, 齋藤洋一, 橋本直哉, 沖永剛志, 今井克美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 24 No. 3 p. 205-205 2006年8月31日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
O1-31 多脳葉にわたる皮質形成異常症に起因する小児難治性てんかんに対する外科治療(外科治療5,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
貴島晴彦, 加藤天美, 押野悟, 平田雅之, 谷直樹, 齋藤洋一, 今井克美, 沖永剛志, 下野九理子, 青天目信, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 24 No. 3 p. 200-200 2006年8月31日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
O1-28 視床下部過誤腫に対する定位的体積計測焼灼術(外科治療4,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
谷直樹, 加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 齋藤洋一, 梶田泰一, 沖永剛志, 下野九理子, 青天目信, 田中順子, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 24 No. 3 p. 199-199 2006年8月31日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
S2-2 小児難治てんかんの外科治療(てんかん臨床のトピックス,シンポジウム2,第40回 日本てんかん学会)
加藤天美, 貴島晴彦, 沖永剛志, 下野九理子, 齋藤洋一, 平田雅之, 数井裕光, 二宮宏智, 押野悟, 谷直樹, 橋本直哉, 今井克美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 24 No. 3 2006年8月31日
-
求心路遮断痛に対する一次運動野刺激療法の除痛機序
貴島晴彦, 齋藤洋一, 加藤天美, 平山東, 押野悟, 平田雅之, 大崎康宏, 畑澤順, 吉峰俊樹
Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 21 No. 3 p. 111-115 2006年8月20日
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
てんかん臨床のトピックス 小児難治てんかんの外科治療
加藤 天美, 貴島 晴彦, 沖永 剛志, 下野 九理子, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 数井 裕光, 二宮 宏智, 押野 悟, 谷 直樹, 橋本 直哉, 今井 克美, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 24 No. 3 p. 176-176 2006年8月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
脊髄神経根引き抜き損傷後の難治性疼痛に対する外科的治療
押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 加藤天美, 平山東, 平田雅之, 谷直樹, 岩月幸一, 住谷昌彦, 真下節, 吉峰俊樹
Pain Res Vol. 21 No. 2 p. 55-55 2006年7月14日
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
求心路遮断性疼痛に対する脊髄刺激療法の作用機序
貴島晴彦, 齋藤洋一, 平山東, 加藤天美, 押野悟, 平田雅之, 畑澤順, 吉峰俊樹
Pain Res Vol. 21 No. 2 p. 55-55 2006年7月14日
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法の有効性
齋藤 洋一, 住谷 昌彦, 押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 真下 節, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 21 No. 2 p. 54-54 2006年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
脊髄神経根引き抜き損傷後疼痛に対する外科的治療
押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 加藤天美, 平山東, 平田雅之, 谷直樹, 岩月幸一, 吉峰俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 45 No. 1 p. 24-25 2006年6月5日
-
難治性求心路遮断痛に対する一次運動野電気・磁気刺激療法
齋藤洋一, 貴島晴彦, 平山東, 平田雅之, 押野悟, 加藤天美, 吉峰俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 45 No. 1 p. 19-19 2006年6月5日
-
無茎性視床下部過誤腫に対する画像誘導焼灼術
香川尚己, 加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 沖永剛志, 二宮宏智, 齋藤洋一, 押野悟, 谷直樹, 下野九理子, 青天目信, 吉峰俊樹
小児の脳神経 Vol. 31 No. 2 p. 173-173 2006年4月30日
出版者・発行元:日本小児神経外科学会
-
脳波・筋電図の臨床 仮名および漢字黙読時の局所脳律動変化
平田雅之, 阪上愛, 崎原ことえ
臨床脳波 Vol. 48 No. 4 p. 225-229 2006年4月
出版者・発行元:永井書店
-
機能的大脳半球切除術
加藤天美, 貴島晴彦, 沖永剛志, 二宮宏智, 橋本直哉, 押野悟, 平田雅之, 齋藤洋一, 香川尚己, 今井克美, 吉峰俊樹
脳神経外科ジャーナル Vol. 15 No. 3 p. 203-209 2006年3月20日
出版者・発行元:Japanese Congress of Neurological Surgeons
-
医療界のマルチプレイヤーを育てる : 臨床検査技師の活躍の場を広げる
依藤史郎, 岩谷良則, 川野淳, 稲垣忍, 杉山治夫, 松浦成昭, 山村卓, 山本容正, 東照正, 堀尾勝, 尾路祐介, 山口博之, 渡邉幹夫, 河口直正, 大岡嘉治, 平田雅之, 石神眞人, 江口寛, 濱田吉之輔
臨床病理 = THE OFFICIAL JOURNAL OF JAPANESE SOCIETY OF LABORATORY MEDICINE Vol. 54 No. 3 p. 295-298 2006年3月20日
出版者・発行元:日本臨床検査医学会事務所
-
主幹動脈閉塞及び狭窄による慢性脳虚血に伴う運動関連磁界の変調
押野悟, 加藤天美, 平田雅之, 谷口理章, 藤中俊之, 豊田真吾, 谷直樹, 吉峰俊樹
脳卒中 Vol. 28 No. 1 p. 227-227 2006年3月1日
出版者・発行元:(一社)日本脳卒中学会
-
The application of navigation-guided repetitive transcranial magnetic stimulation for intractable deaf-ferentation pain
Naoki Tani, Yoichi Saitoh, K. Haruhiko, Satoru Oshino, Masayuki Hirata, Amami Katoh, Toshiki Yoshimine
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 55 p. S63-S63 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
MEG revealed subclinical functional alteration caused by chronic cerebral ischemia
Satoru Oshino, Amami Kato, Masayuki Hirata, Youichi Saitoh, Masaaki Taniguchi, Toshiyuki Fujinaka, Toshiki Yoshimine
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 55 p. S64-S64 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Reconstruction of brain function: Theoretical and technical backgrounds
Toshiki Yoshimine, Amami Kato, Koichi Iwatsuki, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata, Naoya Hashimoto, Yoichi Saitoh, Satoru Oshino, Masanori Aoki, Toshihide Yamashita
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 55 p. S37-S37 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Hierarchical network in the human sensorimotor cortex: coherence analysis using supragyral and intra-sulcal surface electrodes
Masayuki Hirata, Amami Kato, Takuji Yanagisawa, Kotoe Sakihara, Youichi Saitoh, Naoki Tani, Shiro Yorifuji, Toshiki Yoshimine
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 55 p. S60-S60 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
視覚経路の病変による脳内視覚情報処理過程の変化
谷直樹, 平田雅之, 加藤天美, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 押野悟, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006年
-
選択的海馬切除術‐低侵襲的下側頭回アプローチ
貴島晴彦, 加藤天美, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 齋藤洋一, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006年
-
局所脳律動変化にもとづいた脳機能マッピング
平田雅之, 加藤天美, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 橋本直哉, 貴島晴彦, 後藤哲, 柳澤琢史, 依藤史郎, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006年
-
反復的経頭蓋磁気刺激(rTMS)による難治性求心路遮断痛の治療:刺激条件と適応疾患の検討
柳澤琢史, 齋藤洋一, 平山東, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 湯口貴導, 森信太郎, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006年
-
主幹動脈閉塞性疾患による慢性脳虚血が神経機能に与える影響脳磁図を用いた運動関連磁界の検討
押野悟, 加藤天美, 平田雅之, 貴島晴彦, 谷直樹, 齋藤洋一, 谷口理章, 藤中俊之, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006年
-
小児難治てんかんの外科治療とその成績
加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 齋藤洋一, 沖永剛志, 下野九理子, 押野悟, 谷直樹, 橋本直哉, 数井裕光, 二宮宏智, 今井克美, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006年
-
中枢性疼痛に対する大脳皮質電気, 磁気刺激療法
齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平山 東, 押野 悟, 平田 雅之, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 44 No. 2 p. 144-146 2005年12月12日
-
開口合成脳磁図(SAM)を用いた言語優位半球, 言語機能局在の非侵襲的同定
平田 雅之, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 橋本 直哉, 押野 悟, 貴島 晴彦, 谷 直樹, 谷口 理章, 二宮 宏智, 平山 東, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 44 No. 2 p. 171-175 2005年12月12日
-
開口合成脳磁図を用いた覚醒度の定量的計測
柳星伊, 平田雅之, 崎原ことえ, 梅渓祥子, 是枝俊介, 阪上愛, 加藤天美, 吉峰俊樹, 依藤史郎
臨床神経生理学 Vol. 33 No. 5 p. 446-447 2005年10月1日
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
【ニューロモデュレーション 疼痛の治療とその周辺】 疼痛 磁気刺激 難治性求心路遮断痛に対する経頭蓋磁気刺激療法
平山 東, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
ペインクリニック Vol. 26 No. 別冊秋 p. S322-S330 2005年9月
出版者・発行元:真興交易(株)医書出版部
-
求心路遮断痛に対する一次運動野刺激療法のメカニズム解析
貴島晴彦, 斎藤洋一, 加藤天美, 平山東, 押野悟, 平田雅之, 大崎康宏, 畑沢順, 吉峰俊樹
Pain Res Vol. 20 No. 2 p. 64-64 2005年7月27日
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
単語黙読に伴う局所的脳律動変化のSAM・BESA解析
平田雅之, 加藤天美, 押野悟, 谷直樹, 斎藤洋一, 崎原ことえ, 柳星いん, 梅渓祥子, 依藤史郎
認知神経科学 Vol. 7 No. 2 p. 146-146 2005年7月
出版者・発行元:認知神経科学会
-
腕神経叢引き抜き損傷後・難治性疼痛に対する外科的治療
押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 加藤 天美, 平山 東, 平田 雅之, 岩月 幸一, 吉峰 俊樹
PAIN RESEARCH Vol. 20 No. 2 p. 65-65 2005年7月
出版者・発行元:日本疼痛学会
-
脳波・筋電図の臨床 視覚課題への注意が体性感覚処理に及ぼす影響
高橋優子, 平田雅之, 井原綾
臨床脳波 Vol. 47 No. 7 p. 435-440 2005年7月
出版者・発行元:永井書店
-
【前頭前野をめぐって-何故いま前頭前野なのか】 臨床的側面 前頭前野の腫瘍
平田 雅之, 加藤 天美, 丸野 元彦, 吉峰 俊樹
Clinical Neuroscience Vol. 23 No. 6 p. 661-663 2005年6月
出版者・発行元:(株)中外医学社
-
脳波・筋電図の臨床 単語黙読に伴う局所的脳律動変化のSAM・BESA解析とその臨床応用
平田雅之, 加藤天美, 依藤史郎
臨床脳波 Vol. 47 No. 5 p. 307-312 2005年5月
出版者・発行元:永井書店
-
中枢性とう痛に対する大脳皮質電気・磁気刺激療法
斎藤洋一, 貴島晴彦, 平山東, 平田雅之, 押野悟, 加藤天美, 吉峰俊樹
機能的脳神経外科 Vol. 44 No. 1 2005年4月20日
-
中枢性疼痛に対する大脳皮質電気・磁気刺激療法
齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平山 東, 平田 雅之, 押野 悟, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 44 No. 1 p. 35-35 2005年4月20日
-
Selective tibial neurotomy 前後の足底圧分布の変化
貴島 晴彦, 加藤 天美, 押野 悟, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 佐藤 睦美, 橋田 剛一, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 44 No. 1 p. 42-43 2005年4月20日
-
ブレインマッピング 開口合成脳磁図(SAM)を用いた言語優位半球,言語機能局在の非侵襲的同定
平田 雅之, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 押野 悟, 平山 東, 貴島 晴彦, 谷口 理章, 二宮 宏智, 吉峰 俊樹
機能的脳神経外科 Vol. 44 No. 1 p. 12-13 2005年4月
出版者・発行元:日本定位・機能神経外科学会
-
運動関連皮質脳波解析による運動意図判定
加藤天美, 平田雅之, 押野悟, 斎藤洋一, 江田英雄, 貴島晴彦, 真渓歩, 柳田敏雄, 吉峰俊樹
再生医療 Vol. 4 2005年2月10日
-
微小多極電極を用いたラット視覚野神経活動の同時多点計測:網膜光刺激と後頭葉電気刺激との比較
平田雅之, 加藤天美, 佐竹真, 三好智満, 沢井元, 貴島晴彦, 依藤史郎, 福田淳, 吉峰俊樹
再生医療 Vol. 4 2005年2月10日
-
Determination of language dominance with synthetic aperture magnetometry: Comparison with Wada test and degree of handedness.
A Kato, M Hirata, Y Saitoh, H Ninomiya, K Imai, M Taniguchi, H Kishima, T Baba, Y Nii, H Nakamura, T Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 46 p. 74-75 2005年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
脳腫ようにおけるFiber tracking imageの応用
橋本直哉, 加藤天美, 羽柴哲夫, 中村元, 平山東, 平田雅之, 泉本修一, 丸野元彦, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005年
-
Brain computer interfaceを用いた視覚再建
平田雅之, 加藤天美, 佐竹真, 貴島晴彦, 谷直樹, 三好智満, 沢井元, 斎藤洋一, 依藤史郎, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005年
-
引き抜き損傷後とう痛に対する外科的治療選択
二宮貢士, 斉藤洋一, 押野悟, 貴島晴彦, 平山東, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005年
-
体積計測画像治療
加藤天美, 橋本直哉, 平田雅之, 斎藤洋一, 貴島晴彦, 谷口理章, 平山東, 谷直樹, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005年
-
MEGによるてんかん伝播の解析―難治てんかんを伴う弁蓋部症候群の手術適応決定―
谷直樹, 加藤天美, 斎藤洋一, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 今井克美, 沖永剛志, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005年
-
大脳運動野の手術
吉峰俊樹, 加藤天美, 丸野元彦, 泉本修一, 橋本直哉, 貴島晴彦, 平田雅之
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005年
-
運動関連磁界よりみた脳虚血性運動障害の回復過程
押野悟, 加藤天美, 平田雅之, 谷口理章, 平山東, 貴島晴彦, 斎藤洋一, 谷直樹, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005年
-
傍海馬深部電極刺激で優位側海馬切除後の言語・記憶機能が予測できるか?
貴島晴彦, 加藤天美, 平田雅之, 押野悟, 斎藤洋一, 谷直樹, 橋本直哉, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005年
-
人工視覚 大脳皮質刺激型電極 (眼科における最新医工学) -- (視機能再生工学)
平田雅之, 加藤天美, 三好智満
臨床眼科 Vol. 59 No. 11 p. 142-146 2005年
-
計算関連脳活動の生理学的解析
依藤史郎, 泉裕美, 崎原ことえ, 井原綾, 加藤天美, 吉峰俊樹, 平田雅之
臨床神経学 Vol. 44 No. 12 p. 1172-1172 2004年12月1日
出版者・発行元:(一社)日本神経学会
-
脳-コンピュータインターフェイス (特集 第39回脳のシンポジウム) -- (脳神経外科領域の先端医療)
加藤天美, 平田雅之, 江田英雄
神経研究の進歩 Vol. 48 No. 6 p. 872-882 2004年12月
出版者・発行元:医学書院
-
Selective soleus neurotomy により, 歩行時の足底重心移動の改善を認めた1例
貴島 晴彦, 加藤 天美, 押野 悟, 平田 雅之, 高垣 匡寿, 齋藤 洋一, 佐藤 睦美, 橋田 剛一, 吉峰 俊樹
Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 43 No. 3 p. 261-264 2004年11月20日
-
中枢神経損傷後のけい性麻ひのテーラーメード治療
貴島晴彦, 加藤天美, 押野悟, 平田雅之, 斎藤洋一, 平山東, 馬場貴仁, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 63rd No. CD-ROM Abstracts 2004年10月6日
-
難治性不随意運動に対するボツリヌス毒素治療:針筋電図モニター下選択的運動点注入法
押野悟, 加藤天美, 貴島晴彦, 斎藤洋一, 平田雅之, 平山東, 馬場貴仁, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 63rd No. CD-ROM Abstracts 2004年10月6日
-
開口合成脳磁図(SAM)を用いた言語優位半球,言語機能局在の非侵襲的同定
平田雅之, 加藤天美, 斎藤洋一, 押野悟, 平山東, 谷口理章, 二宮宏智, 貴島晴彦, 馬場貴仁
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 63rd No. CD-ROM Abstracts 2004年10月6日
-
Eloquent領域の手術におけるfiber tracking imageの役割と限界
橋本直哉, 加藤天美, 木下学, 平田雅之, 押野悟, 藤本康倫, 泉本修一, 丸野元彦, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 63rd No. CD-ROM Abstracts 2004年10月6日
-
情動語の感情的要素が言語関連領野に及ぼす影響 開口合成脳磁図による解析
是枝 俊介, 平田 雅之, 崎原 ことえ, 高橋 優子, 阪上 愛, 加藤 天美, 吉峰 俊樹, 依藤 史郎
臨床神経生理学 Vol. 32 No. 5 p. 567-567 2004年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
仮名および漢字黙読時における脳律動変化の解析
阪上 愛, 平田 雅之, 崎原 ことえ, 是枝 俊介, 押野 悟, 平山 東, 加藤 天美, 吉峰 俊樹, 依藤 史郎
臨床神経生理学 Vol. 32 No. 5 p. 578-579 2004年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
単語黙読に伴う局所的脳律動変化のSAM/BESA解析
平田 雅之, 加藤 天美, 崎原 ことえ, 是枝 俊介, 阪上 愛, 押野 悟, 平山 東, 馬場 貴仁, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 32 No. 5 p. 589-589 2004年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
病変にともなった症候性てんかん発作時MEG
二宮 宏智, 加藤 天美, 今井 克美, 平田 雅之, 若山 暁, 吉峰 暁
臨床神経生理学 Vol. 32 No. 5 p. 601-601 2004年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
小脳への経頭蓋磁気刺激でヒラメ筋に誘発される長潜時の筋電位
崎原 ことえ, 中川 誠司, 是枝 俊介, 阪上 愛, 井原 綾, 平田 雅之, 外池 光雄, 依藤 史郎
臨床神経生理学 Vol. 32 No. 5 p. 604-604 2004年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
Bilateral cortical stimulation for deafferentation pain after spinal cord injury - Case report
N Tani, Y Saitoh, M Hirata, A Kato, T Yoshimine
JOURNAL OF NEUROSURGERY Vol. 101 No. 4 p. 687-689 2004年10月
-
開口合成法を用いたMEGによる言語関連領野の時空間・周波数解析 (言語機能解析)
平田 雅之, 加藤 天美, 依藤 史郎
臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理 Vol. 46 No. 9 p. 541-546 2004年9月
出版者・発行元:永井書店
-
Selective soleus neurotomy により, 歩行時の足底重心移動の改善を認めた一例
貴島晴彦, 加藤天美, 押野悟, 平田雅之, 高垣匡寿, 齋藤洋一, 佐藤睦美, 橋田剛一, 吉峰俊樹
機能的脳神経外科 : 日本定位・機能神経外科学会機関誌 = Functional neurosurgery : official journal of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 43 No. 2 p. 168-169 2004年7月20日
-
脳血管血流速度の定量的画像化法の開発・実用化
中島 義和, 平田 雅之, 加藤 天美, 吉峰 俊樹
INNERVISION Vol. 19 No. 7 p. 35-35 2004年6月
出版者・発行元:(株)インナービジョン
-
開口合成法を用いたMEGによる言語関連領野の時空間・周波数解析
平田雅之, 加藤天美, 井原綾, 依藤史郎, 吉峰俊樹
臨床神経生理学 : Japanese journal of clinical neurophysiology Vol. 32 No. 3 p. 192-197 2004年6月1日
-
計算関連脳活動の生理学的解析
依藤史郎, 泉裕美, 崎原ことえ, 井原綾, 加藤天美, 吉峰俊樹, 平田雅之
日本神経学会総会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2004年4月1日
-
携帯型PCによるDSA画像データの解析
中島義和, 平田雅之, 藤中俊之, 豊田真吾, 富島隆裕, 秋山智洋, 出原誠, 伊藤守, 加藤天美
脳卒中 Vol. 26 No. 1 p. 182-182 2004年3月1日
出版者・発行元:(一社)日本脳卒中学会
-
空間フィルタリング法(SAM)による脳活動の解析 (MEGの逆問題解法)
加藤 天美, 谷口 理章, 平田 雅之
臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理 Vol. 46 No. 2 p. 72-78 2004年2月
出版者・発行元:永井書店
-
平田 雅之、加藤 天美、井原 綾、依藤史郎、吉峰 俊樹 特集「Modalityの違いによる脳機能解析:言語機能を中心に」開口合成法を用いたMEGによる言語関連領野の時空間・周波数解析
平田 雅之, 加藤 天美, 井原 綾, 齊藤 洋一, 谷口 理章, 二宮 宏智, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 32(3): 192-197 No. 2 p. 94-94 2004年
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
小脳への経頭蓋磁気刺激によりヒラメ筋に出現する長潜時誘発電位
崎原ことえ, 井原綾, 高橋優子, 是枝俊介, 阪上愛, 平田雅之, 依藤史郎
臨床脳波 Vol. 46 No. 4 p. 204-209 2004年
-
加藤天美、谷口理章、平田雅之、二宮宏智、押野悟、貴島晴彦、齋藤洋一、吉峰俊樹 空間フィルタリング法(SAM)による脳活動の解析
臨床脳波 Vol. 46:72-78 2004年
-
「てんかん・機能外科(1)」てんかんの術前評価における脳磁図解析の有用性‐術後成績との相関‐
二宮宏智, 加藤天美, 谷口理章, 平田雅之, 斎藤洋一, 馬場貴仁, 押野悟, 若山暁, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 62nd No. CD-ROM Abstracts 2003年10月1日
-
「モニタリング(3)」脳磁図・開口合成法解析による占拠性病変に伴う大脳皮質機能障害の局在診断
押野悟, 若山暁, 馬淵英一郎, 二宮宏智, 沖田典子, 谷口理章, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 62nd No. CD-ROM Abstracts 2003年10月1日
-
「画像診断(1)」運動関連脳活動の視覚化―BCIの開発を目指して
馬場貴仁, 加藤天美, 斎藤洋一, 谷口理章, 平田雅之, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 62nd No. CD-ROM Abstracts 2003年10月1日
-
「モニタリング(3)」Brain Computer Interfaceの開発:運動関連脳活動の解析
加藤天美, 馬場貴仁, 斎藤洋一, 谷口理章, 平田雅之, 二宮宏智, 押野悟, 岩月幸一, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 62nd No. CD-ROM Abstracts p. 329-330 2003年10月1日
-
「脳血管障害画像診断(3)」虚血性脳血管障害患者における自発脳磁界の検討
谷口理章, 加藤天美, 二宮宏智, 平田雅之, 押野悟, 馬場貴仁, 斎藤洋一, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 62nd No. CD-ROM Abstracts 2003年10月1日
-
「画像診断(1)」開口合成法を用いた脳磁図による言語優位半球同定:laterality ndexの導入とWada test・利き手との比較
平田雅之, 加藤天美, 斎藤洋一, 谷口理章, 二宮宏智, 押野悟, 馬場貴仁, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 62nd No. CD-ROM Abstracts 2003年10月1日
-
求心路遮断痛に対する大脳一次運動野刺激術
齋藤洋一, 加藤天美, 二宮宏智, 平田雅之, 谷直樹, 吉峰俊樹
機能的脳神経外科 : 日本定位・機能神経外科学会機関誌 = Functional neurosurgery : official journal of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 42 No. 1 p. 36-38 2003年8月11日
-
虚血性脳血管障害患者における自発および運動誘発脳磁界
谷口理章, 加藤天美, 二宮宏智, 平田雅之, 馬場貴仁, 喜多村祐里, 斎藤洋一, 中島義和, 吉峰俊樹
脳循環代謝 Vol. 15 No. 2 p. 71-72 2003年6月30日
-
椎骨脳底動脈系脳動脈りゅうの外科治療に伴う脳潅流動態変化の解析
中島義和, 藤中俊之, 平田雅之, 谷口理章, 西尾雅実, 秋山正博, 久村英嗣, 加藤天美, 吉峰俊樹
脳循環代謝 Vol. 15 No. 2 p. 75-76 2003年6月30日
-
体性感覚及び言語処理時におけるγ帯域脳律動変化の時空間的解析
井原 綾, 崎原 ことえ, 泉 裕美, 高橋 優子, 依藤 史郎, 平田 雅之, 加藤 天美, 大崎 康弘
臨床神経生理学 Vol. 31 No. 3 p. 327-327 2003年6月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
合成開口脳磁図解析法のてんかん外科への応用
加藤天美, 二宮宏智, 齋藤洋一, 平田雅之, 谷口理章, 吉峰俊樹
精神神經學雜誌 = Psychiatria et neurologia Japonica Vol. 105 No. 4 p. 425-432 2003年4月25日
-
MEG逆問題解法の検討 MEG空間フィルタリング法(SAM)による脳活動の解析 双極子法との比較
加藤 天美, 平田 雅之, 谷口 理章, 二宮 宏智, 眞渓 歩, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 31 No. 2 p. 96-96 2003年4月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
尖度解析を加えた合成開口脳磁図(SAM)仮想センサー法解析
二宮 宏智, 加藤 天美, 今井 克美, Robinson Stephan E, 谷口 理章, 平田 雅之, 馬場 貴仁, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 31 No. 2 p. 183-183 2003年4月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
Gamma-band desynchronization in language areas reflects syntactic process of words
A Ihara, M Hirata, K Sakihara, H Izumi, Y Takahashi, K Kono, H Imaoka, Y Osaki, A Kato, T Yoshimine, S Yorifuji
NEUROSCIENCE LETTERS Vol. 339 No. 2 p. 135-138 2003年3月
-
The elucidation of the propagation of epileptic activity between bilateral hemispheres analyzed by synthetic aperture magnetometry (SAM)<MEG>
二宮宏智, 加藤天美, 今井克美, 平田雅之, 谷口理章, 馬場貴仁, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 21 No. 1 p. 48-49 2003年2月28日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
開口合成脳磁図解析法による言語関連領域の画像化 : Wada test、利き手側との比較<脳磁図>
加藤天美, 平田雅之, 二宮宏智, 今井克美, 齋藤洋一, 谷口理章, 貴島晴彦, 馬場貴仁, 中村仁信, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 21 No. 1 p. 47-48 2003年2月28日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
Neuromagnetic gamma-band activity in the primary and secondary somatosensory areas
A Ihara, M Hirata, K Yanagihara, H Ninomiya, K Imai, R Ishii, Y Osaki, K Sakihara, H Izumi, H Imaoka, A Kato, T Yoshimine, S Yorifuji
NEUROREPORT Vol. 14 No. 2 p. 273-277 2003年2月
-
Analysis of ictal magnetoencephalography with novel spatial filter: Three intractable temporal lobe epilepsy cases
H Ninomiya, A Kato, K Imai, M Taniguchi, M Hirata, A Wakayama, T Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 44 p. 196-196 2003年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
後頭葉部てんかんの発作時脳時図(magnetoencephalography:MEG)の一例
二宮 宏智, 中島 義和, 加藤 天美, 今井 克美, 谷口 理章, 平田 雅之, 馬場 貴仁, 斉藤 洋一, 若山 暁, 吉峰 俊樹
臨床脳波 Vol. 44 No. 12 p. 805-809 2002年12月
出版者・発行元:(株)永井書店
-
一側大脳半球完全離断後の神経機能発達基盤としての皮質機能再組織化の解明
吉峰俊樹, 加藤天美, 斉藤洋一, 丸野元彦, 二宮宏智, 貴島晴彦, 平田雅之, 馬場貴仁, 新居康夫
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 61st No. CD-ROM Abstracts 2002年10月2日
-
側頭葉外てんかんの術前評価における脳磁図解析の有用性 -合成開口法解析の応用-
二宮宏智, 加藤天美, 平田雅之, 谷口理章, 新居康夫, 今井克美, 馬場貴仁, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 61st No. CD-ROM Abstracts 2002年10月2日
-
開口合成法を用いた脳磁図(SAM)よる言語優位半球同定: laterality indexの導入とWada testとの比較
平田雅之, 加藤天美, 斎藤洋一, 二宮宏智, 谷口理章, 安部倉信, 久村英嗣, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 61st No. CD-ROM Abstracts 2002年10月2日
-
腫よう摘出術へのナビゲーションシステムの有用性
山田淳二, 加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 谷口理章, 斎藤洋一, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 61st No. CD-ROM Abstracts 2002年10月2日
-
開口合成脳磁図解析法による言語関連領域の画像化 : Wada test、利き手側との比較
加藤天実, 平田雅之, 二宮宏智, 齋藤洋一, 谷口理章, 貴島晴彦, 馬場貴仁, 中村仁信, 吉峰俊樹
日本てんかん学会プログラム・予稿集 No. 36 p. 161-161 2002年9月11日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
クモ膜下出血急性期における脳循環動態の解析
中島 義和, 横田 順一朗, 坂下 恵治, 久村 英嗣, 平田 雅之, 加藤 天美, 藤中 俊之, 西尾 雅実, 秋山 正博, 甲村 英二, 吉峰 俊樹
脳循環代謝 Vol. 14 No. 3 p. 238-239 2002年9月
出版者・発行元:日本脳循環代謝学会
-
The application of SAM virtual sensor method for analysis of epileptic discharges: comparison with simultaneously recorded ECoG
Amami Kato, Hirotomo Ninomiya, Masayuki Hirata, Yasuo Nii, Masaaki Taniguchi, Shunichirou Hirano, K Imai, N Hirabuki, S.E Robinson, T Yoshimine
International Congress Series Vol. 1232 p. 303-310 2002年4月
出版者・発行元:Elsevier BV
-
Synthetic aperture magnetometry analysis of epileptic fast oscillation of MEG
Hirotomo Ninomiya, Amami Kato, Masayuki Hirata, Masaaki Taniguchi, Haruhiko Kijima, Junji Yamada, Shunichiro Hirano, Katsumi Imai, Toshiki Yoshimine
International Congress Series Vol. 1232 p. 587-591 2002年4月
出版者・発行元:Elsevier BV
-
前頭葉てんかんの1手術からみた症候学的メカニズム−合成開口脳磁図による解析−
加藤天美, 二宮宏智, 新居康夫, 今井克美, 谷口理章, 貴島晴彦, 斎藤洋一, 平田雅之, 山田淳二, 平野俊一朗, 吉峰俊樹
臨床脳波 Vol. 44 No. 3 p. 193-200 2002年3月
-
胎児仮死のともなった2ヵ所の孔脳症をもつ難治性てんかんの1手術例(外科治療)
二宮宏智, 加藤天美, 平田雅之, 山田淳二, 貴島晴彦, 平野俊一郎, 今井克美, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 20 No. 1 2002年2月28日
-
IV G5 The elucidation of the propagation of epileptic activity between bilateral hemispheres analyzed by synthetic aperture magnetometry(SAM) :
Ninomiya Hirotomo, Kato Amami, Imai Katsumi, Hirata Masayuki, Taniguchi Masaaki, Baba Takahito, Yoshimine Toshiki
日本てんかん学会プログラム・予稿集 No. 36 p. 280-280 2002年
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
Spatiotemporal distribution of brain function using synthetic aperture magnetometry.
Hirata M, Kato A, Saitoh Y, Taniguchi M, Ninomiya H, Robinson ES, Yoshimine T
In Tachibana E, Furukawa T, Mukai Y, Ma H, (ed.): Proceedings of international symposium for young researchers on modeling and their applications. Bandoh Printing & Pakage Ltd., Osaka p. 57-64 2002年
-
The results of image guided surgery with magnetic and optical hybrid navigation system
A Kato, J Yamada, M Hirata, N Hirabuki, T Yoshimine
CARS 2002: COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY, PROCEEDINGS p. 1070-1070 2002年
-
A hybrid navigation system for reliable navigation surgery ・Microscopic optical tracking and electromagnetic suction tube tracking.
Yamada J, Kato A, Kishima H, Hirata M, Yoshimine T.
In CARS 2002 in H.U. Lemke, M.W. Vannier, K. Inamura, A.G. Farman, K.Doi, J.H.C. Reiber (ed.): Springer Publishers, Heidelberg p. 1068-1068 2002年
-
Application of SAM virtual sensor method for licalization of origins and propagation of epileptic discharges inrefractory frontal lobe epilepsy.
Kato A, Ninomiya H, Hirata M, Taniguchi M, Saitoh Ym, Imai K, Nii Y, Yoshimine T
In Nowak H, Haeisen J, Giessler F, Huonker R, (ed.): Biomag 2002, Proceedings of 13th international conference on biomagnetism. VDE verlag GMBH, Berlin p. 254-256 2002年
-
Synthetic aperture magnetometry virtual sensor (SAM-VS) analysis of epileptic gamma activity of MEG.
Ninomiya H, Kato A, Imai K, Taniguchi M, Nii Y, hirata M, Yanagihara, K Kishima H, Yoshimine T
In Nowak H, Haeisen J, Giessler F, Huonker R, (ed.): Biomag 2002, Proceedings of 13th international conference on biomagnetism. VDE verlag GMBH, Berlin p. 257-259 2002年
-
Spatio-temporal distribution in gamma oscillations related to somatosensory processing.
p. 326-328 2002年
-
イラスト-クリニカルテクニック 脳磁図による言語野の解析
平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹
Clinical Neuroscience Vol. 20 No. 3 p. 354-355 2002年
出版者・発行元:(株)中外医学社
-
新しい脳磁界計測法による難治性てんかんの非侵襲的病態解明と外科的治療
加藤天美, 二宮宏智, 平田雅之, 新居康夫, 谷口理章, 今井克美, 中村仁信, Stephen E Robinson, 吉峰俊樹
てんかん治療研究振興財団研究年報 No. 14 p. 161-167 2002年
-
機能的大脳半球切除術
吉峰俊樹, 加藤天美, 新居康夫, 貴島晴彦, 二宮宏智, 平田雅之
先端医療シリーズ16・脳神経外科 機能的脳神経外科の最先端 p. 93-101 2002年
出版者・発行元:先端医療技術研究所
-
脳磁図解析法SAM
加藤天美, 谷口理章, 平田雅之, 斎藤洋一, 二宮宏智, 貴島晴彦, 平吹度夫, 吉峰俊樹
先端医療シリーズ16・脳神経外科 機能的脳神経外科の最先端、監修:高倉公朋、菊池晴彦、編集顧問:大本堯史、堀智勝、田中達也、吉峰俊樹、片山容一、編集委員:榊寿右、平孝臣、山本隆充、加藤天美 Vol. 16 p. 293-296 2002年
-
DSA画像解析によるクモ膜下出血の重症度評価と予後予測
中島伸, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹
脳循環代謝 Vol. 13 No. 4 p. 376-377 2001年12月31日
出版者・発行元:日本脳循環代謝学会
-
開口合成法を用いた脳磁図(SAM)による言語領野の解析
平田雅之, 加藤天美, 谷口理章, 二宮宏智, 山田淳二, 押野悟, 貴島晴彦, 吉峰俊樹
脳循環代謝 Vol. 13 No. 4 p. 356-357 2001年12月31日
出版者・発行元:日本脳循環代謝学会
-
くも膜下出血急性期における脳循環動態の解析
中島義和, 横田順一朗, 坂下恵治, 久村英嗣, 平田雅之, 加藤天美, 藤中雅之, 西尾雅実, 吉峰俊樹
日本脳循環代謝学会総会プログラム・抄録集 Vol. 13th 2001年10月18日
-
Synthetic aperture magnetometry(SAM)による脳機能の同定
加藤天美, 谷口理章, 平田雅之, 貴島晴彦, 二宮宏智, 斎藤洋一, 中村仁信, STEPHAN R, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001年10月15日
-
グリオーマ摘出術における統合型ナビゲーションシステムの有用性
山田淳二, 加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 二宮宏智, 斉藤洋一, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001年10月15日
-
運動野グリオーマの肉眼的全摘術
斎藤洋一, 加藤天美, 平田雅之, 貴島晴彦, 山田淳二, 谷口理章, 二宮宏智, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001年10月15日
-
難治性側頭葉外てんかんの外科治療 SAM解析によるてんかん性異常波発生源の同定
二宮宏智, 加藤天美, 平田雅之, 谷口理章, 新居康夫, 山田淳二, 平野俊一朗, 今井克美, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001年10月15日
-
松果体部腫ようへのoccipital transtentorial approach 手術技法の工夫
加藤天美, 平田雅之, 丸野元彦, 斎藤洋一, 貴島晴彦, 山田淳二, 福島祐治, 岩本文徳, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001年10月15日
-
21世紀の脳神経外科手術システム 手術台の高機能化
平田雅之, 加藤天美, 斉藤洋一, 貴島晴彦, 二宮宏智, 山田淳二, 谷口理章, 赤木功人, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001年10月15日
-
クモ膜下出血急性期における脳灌流不全病態の解析
中島 義和, 加藤 天美, 平田 雅之, 久村 英嗣, 湯口 貴導, 甲村 英二, 坂下 恵治, 横田 順一朗, 吉峰 俊樹
脳循環代謝 Vol. 13 No. 3 p. 148-149 2001年10月
出版者・発行元:日本脳循環代謝学会
-
ハイブリッド型ナビゲーションシステムの手術応用
山田淳二、加藤天美、貴島晴彦、平田雅之、吉峰俊樹
脳神経外科 Advanced Prctice 4 コンピュータ支援手術、寺本 明 編、メジカルビュー社 p. 14-19 2001年10月
-
G-3 胎児仮死にともなった2ヶ所の孔脳症をもつ難治性てんかんの1手術例
二宮宏智, 加藤天美, 平田雅之, 山田淳二, 貴島晴彦, 平野俊一郎, 今井克美, 吉峰俊樹
日本てんかん学会プログラム・予稿集 No. 35 p. 179-179 2001年9月27日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
脳虚血の診断 CT,その他 脳動脈瘤患者における脳灌流不全による虚血病態の解明
中島 義和, 加藤 天美, 平田 雅之, 久村 英嗣, 渡部 貴士, 湯口 貴導, 甲村 英二, 吉峰 俊樹, 坂下 恵治, 横田 順一朗
The Mt. Fuji Workshop on CVD Vol. 19 No. 19 p. 64-66 2001年7月
出版者・発行元:(株)にゅーろん社
-
Functional brain mapping using synthetic aperture magnetometry(SAM)
M. Hirata, A. Kato, M. Taniguchi, T. Yoshimine
Brain and Nerve Vol. 53 No. 2 p. 117-122 2001年4月2日
-
前頭葉てんかんの1手術例からみた症候学的メカニズム
二宮 宏智, 加藤 天美, 平田 雅之, 山田 淳二, 新居 康夫, 久村 英嗣, 平野 俊一朗, 谷口 理章, 今井 克美, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 29 No. 2 p. 200-200 2001年4月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
開口合成法を用いた脳磁図(SAM)による言語領野の解析
平田 雅之, 加藤 天美, 谷口 理章, 二宮 宏智, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹
臨床神経生理学 Vol. 29 No. 2 p. 170-170 2001年4月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
脳卒中診療における脳血管内血流速度マッピング法の応用
中島義和, 平田雅之, 加藤天美, 久村英嗣, 秋山智洋, 藤中雅之, 湯口貴導, 横田順一朗, 吉峰俊樹
脳卒中 Vol. 23 No. 1 p. 127-127 2001年3月25日
出版者・発行元:(一社)日本脳卒中学会
-
手術計画のための機能診断と外科解剖 : 前頭葉言語領野周辺
吉峰俊樹, 平田雅之, 二宮宏智, 谷口理章, 山田淳二, 貴島晴彦, 加藤天美
脳神経外科ジャーナル Vol. 10 No. 3 p. 142-147 2001年3月20日
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
グリオーマ update 手術治療の現況 ニューロナビゲーター
貴島晴彦, 加藤天美, 山田淳二, 平田雅之, 吉峰俊樹
Clin Neurosci Vol. 19 No. 3 p. 329-332 2001年3月1日
出版者・発行元:(株)中外医学社
-
Eloquent areaのてんかん外科(外科治療)
二宮宏智, 加藤天美, 沖永剛志, 今井克美, 新居康夫, 平田雅之, 谷口理章, 押野悟, 平野俊一朗, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 19 No. 1 p. 59-59 2001年2月28日
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
てんかん手術におけるsynthetic aperture magnetometry(SAM)の有用性(外科治療)
加藤天美, 二宮宏智, 新居康夫, 平田雅之, 谷口理章, 平野俊一朗, 今井克美, 押野悟, 吉峰俊樹
てんかん研究 Vol. 19 No. 1 2001年2月28日
-
てんかん手術におけるsynthetic aperture magnetometry(SAM)の有用性
加藤 天美, 二宮 宏智, 新居 康夫, 平田 雅之, 谷口 理章, 平野 俊一朗, 今井 克美, 押野 悟, 吉峰 俊樹
てんかん研究 Vol. 19 No. 1 p. 56-56 2001年2月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
Surgical and functional anatomy for presurgical planning: The frontal language areas
T. Yoshimine, M. Hirata, H. Ninomiya, M. Taniguchi, J. Yamada, H. Kishima, A. Kato
Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 10 No. 3 p. 142-147 2001年1月1日
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
Frequency-dependent volumetric distribution of somatosensory evoked magnetis fields
Hirata M, Kato A, Taniguchi M, Ninomiya H, Cheyne D, Robinson SE, Maruno M, Hirabuki N, Nakamura H, Yoshimine T.
Biomag 2000 : proceedings of the 12th international conference on biomagnetism : August 13-17, 2000 : Helsinki University of Technology, Espoo, Finland. : Aug 2000, Espoo, Finland p. 259-262 2001年
出版者・発行元:Helsinki University of Technology
-
Usefulness of sysnthetic aperture magnetometry for presurgical evaluation in the epilepsy surgery.
Kato A, Ninomiya Hm, Hirata M, Taniguchi M, Hirano S, Mano K, Imi K, Kumura E, Nakamura H, Robinson SE, Yoshimine T
In: Nenonen J, Ilmoniemi RJ, Katila T, (ed.):. Biomag2000, Proc. 12th Int.Conf. on Biomagnetism, Espoo: Helsinki Univ. of Technology p. 463-466 2001年
-
Currentodensitogram of SAM virtual sensors compared with simultaneously recorded EcoG..
Kato A, Ninomiya H, Hirata M, Nii Y, Taniguchi M, Hirano S, Mano K, Imai K, Nakamura H, Robinson SE, Yoshimine T
In: Nenonen J, Ilmoniemi RJ, Katila T, (ed.):. Bimag2000, Proc. 12th Int.Conf. on Biomagnetism, Espoo: Helsinki Univ. of Technology p. 467-470 2001年
-
SAM analysis in frontal lobe epilepsy for the surgical strategy.
In: Nenonen J, Ilmoniemi RJ, Katila T, (ed.):. Biomag2000, Proc. 12th Int.Conf. on Biomagnetism, Espoo: Helsinki Univ. of Technology p. 459-462 2001年
-
脳磁図による高次脳機能解析
平田雅之, 加藤天美, 谷口理章, 吉峰俊樹
脳と神経 Vol. 53 No. 2 p. 117-122 2001年
-
脳磁図と硬膜下電極刺激による言語・運動・感覚領野 mapping
平田雅之, 加藤天美, 谷口理章, 二宮宏智, 貴島晴彦, 山田淳二, 吉峰俊樹
臨床脳波 Vol. 43 No. 4 p. 205-211 2001年
-
くも膜下出血急性期における脳潅流不全病態の解析
中島義和, 加藤天美, 平田雅之, 久村英嗣, 湯口貴導, 藤中俊之, 西尾雅実, 横田順一朗, 吉峰俊樹
日本脳循環代謝学会総会プログラム・抄録集 Vol. 12th 2000年12月5日
-
開口合成法を用いた脳磁図(SAM)による言語活動領野の解析
平田雅之, 加藤天美, 谷口理章, 二宮宏智, 山田淳二, 押野悟, 貴島晴彦, 吉峰俊樹
日本脳循環代謝学会総会プログラム・抄録集 Vol. 12th 2000年12月5日
-
DSA画像解析によるクモ膜下出血症例の重症度評価と予後予測
中島伸, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本脳循環代謝学会総会プログラム・抄録集 Vol. 12th 2000年12月5日
-
ニューロサイエンスの新しい研究方法 新しい脳磁気解析法SAM
加藤天美, 二宮宏智, 平田雅之, 谷口理章, 中村仁信, 吉峰俊樹
Clin Neurosci Vol. 18 No. 12 p. 1360-1361 2000年12月1日
出版者・発行元:(株)中外医学社
-
入力値のみ保持する変数をもつEFSM群に対する動的性質の検証
平田雅之, 岡野浩三, 谷口健一
電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 100 No. 471 p. 9-16 2000年11月20日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
あゆみ コンピュータ支援外科手術の進歩 (術中ナビゲーションシステムの進歩)
加藤天美, 平田雅之, 山田淳二
医学のあゆみ Vol. 195 No. 4 p. 233-236 2000年10月28日
出版者・発行元:医歯薬出版
-
重症くも膜下出血急性期の低体温療法の適応と有用性の再評価
中島義和, 横田順一朗, 久村英嗣, 平田雅之, 沢田憲治, 藤中俊之, 湯口貴導, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59th No. Abstract p. 280-280 2000年10月24日
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
開口合成法を用いた脳磁図(SAM)による言語領野の解析
平田雅之, 加藤天美, 谷口理章, 二宮宏智, 山田淳二, 押野悟, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59th No. Abstract p. 101-101 2000年10月24日
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
人工的神経機能構築装置の研究 人工視覚
加藤天美, 佐々木仁, 山田淳二, 平野俊一朗, 平田雅之, 二宮宏智, 久村英嗣, 福田淳, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59th No. Abstract p. 35-35 2000年10月24日
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
術中連続ナビゲーションによるてんかん手術の実際
吉峰俊樹, 加藤天美, 二宮宏智, 平田雅之, 谷口理章, 山田淳二, 平野俊一朗, 新居康夫
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59th No. Abstract p. 55-55 2000年10月24日
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
発作間欠期のMEG,MRS,FDG‐PETならびに病理所見との関連
二宮宏智, 加藤天美, 丸野元彦, 平田雅之, 谷口理章, 山田淳二, 押野悟, 今井克美, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59th No. Abstract p. 308-308 2000年10月24日
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
グリオーマ患者におけるMEGによる運動機能局在の解析
谷口理章, 加藤天美, 平田雅之, 丸野元彦, CHEYNE D, ROBINSON S E, 平吹度夫, 森信太郎, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59th No. Abstract p. 101-101 2000年10月24日
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
DSA画像処理によるクモ膜下出血の重症度評価
中島伸, 都築貴, 平田雅之, 加藤天美, 田伏久之, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59th No. Abstract p. 72-72 2000年10月24日
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
脳神経外科手術室の進化と分化
平田雅之, 加藤天美, 山田淳二, 二宮宏智, 谷口理章, 押野悟, 甲村英二, 大西丘倫, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59th No. Abstract p. 59-59 2000年10月24日
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
大動脈炎症候群に対する超低体温麻酔下における血行再建術
中島義和, 埜中正博, 山田淳二, 平田雅之, 西尾雅実, 藤中俊之, 湯口貴導, 加藤天美, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59th No. Abstract p. 72-72 2000年10月24日
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
測定法 MEG SAM解析
平田 雅之, 加藤 天美, 谷口 理章, 二宮 宏智, 中村 仁信, 吉峰 俊樹
脳と循環 Vol. 5 No. 4 p. 377-382 2000年10月
出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
-
一次運動・一次感覚野グリオーマの肉眼的全摘出術
加藤 天美, 平田 雅之, 山田 淳二, 平野 俊一朗, 二宮 宏智, 谷口 理章, 丸野 元彦, 大西 丘倫, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59回 p. 70-70 2000年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
統合型ナビゲーションを利用した脳腫瘍の摘出手術
山田 淳二, 加藤 天美, 平田 雅之, 二宮 宏智, 谷口 理章, 平野 俊一郎, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59回 p. 321-321 2000年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
体積塞栓率(VER)を指標とした計画的脳動脈瘤塞栓術 実際と治療成績
藤中 俊之, 平田 雅之, 中島 義和, 湯口 貴導, 加藤 天美, 甲村 英二, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 59回 p. 104-104 2000年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
F-20 手術ナビゲータとMEGを活用したeloquent areaのてんかん手術
二宮宏智, 加藤天美, 沖永剛志, 今井克美, 新居康夫, 平田雅之, 谷口理章, 押尾悟, 平野俊一朗, 吉峰俊樹
日本てんかん学会プログラム・予稿集 No. 34 p. 172-172 2000年9月21日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
B-24 てんかん手術におけるSynthetic aperture magnetometryの有用性
加藤天美, 二宮宏智, 新居康夫, 平田雅之, 谷口理章, 平野俊一朗, 今井克美, 押尾悟, 吉峰俊樹
日本てんかん学会プログラム・予稿集 No. 34 p. 121-121 2000年9月21日
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
新しいneuroimaging MRIの進歩 Functional MRI 運動野,言語野のマッピング
平田雅之, 加藤天美, 谷口理章, 吉峰俊樹, 平吹度夫, 渡辺嘉之
Clin Neurosci Vol. 18 No. 9 p. 1024-1026 2000年9月1日
出版者・発行元:(株)中外医学社
-
脳賦活時の局所脳電気生理活動変化 空間フィルタリング法による脳磁界解析
吉峰俊樹, 加藤天美, 甲村英二, 谷口理章, 平田雅之, 二宮宏智, 若山暁
脳循環代謝 Vol. 12 No. 3 p. 213-214 2000年9月1日
出版者・発行元:日本脳循環代謝学会
-
Movement-related desynchronization of the cerebral cortex studied with spatially filtered magnetoencephalography
M Taniguchi, A Kato, N Fujita, M Hirata, H Tanaka, T Kihara, H Ninomiya, N Hirabuki, H Nakamura, SE Robinson, D Cheyne, T Yoshimine
NEUROIMAGE Vol. 12 No. 3 p. 298-306 2000年9月
-
光学式/磁場式ハイブリッド型ナビゲーション顕微鏡システムの開発
加藤天美, 平田雅之, 吉峰俊樹, 早川徹, 平吹度夫, 中田精三, 松村泰志
日本手術医学会誌 = Journal of Japanese Association for Operating Room Technology Vol. 21 No. 3 p. 282-285 2000年8月31日
出版者・発行元:日本手術医学会
-
DSA画像処理による脳灌流解析の理論と留意点
加藤 天美, 平田 雅之, 渡部 貴士, 藤中 俊之, 甲村 英二, 平吹 度夫, 吉峰 俊樹
脳循環代謝 Vol. 12 No. 2 p. 146-147 2000年6月
出版者・発行元:日本脳循環代謝学会
-
2.CANSナビゲーターの基本操作について
加藤天美, 平田雅之, 山田淳二, 谷口理章, 吉峰俊樹
脳神経外科ジャーナル Vol. 9 No. 4 p. 324-324 2000年4月20日
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
2.CANSナビゲータの基本操作について
平田雅之, 加藤天美, 山田淳二, 吉峰俊樹, 奥村武志
脳神経外科ジャーナル Vol. 9 No. 4 p. 321-321 2000年4月20日
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
イメージガイディッドニューロサージェリー CANSナビゲータの基本操作について
平田 雅之, 加藤 天美, 山田 淳二, 吉峰 俊樹, 奥村 武志
脳神経外科ジャーナル Vol. 9 No. 4 p. 321-321 2000年4月
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
イメージガイディッドニューロサージャリー CANSナビゲーターの基本操作について
加藤 天美, 平田 雅之, 山田 淳二, 谷口 理章, 吉峰 俊樹
脳神経外科ジャーナル Vol. 9 No. 4 p. 324-324 2000年4月
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
脳磁図解析及び硬膜下電極刺激による言語,運動,感覚領野のマッピング
吉峰 俊樹, 加藤 天美, 谷口 理章, 二宮 宏智, 平田 雅之
臨床神経生理学 Vol. 28 No. 2 p. 89-89 2000年4月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
同放射線科 Functional MRI 運動野、言語野のマッピング
平田雅之, 加藤天美, 谷口理章, 吉峰俊樹, 平吹度夫, 渡辺嘉之
Clinical Neuroscience Vol. 18 No. 9 p. 42-44 2000年
-
神経機能制御科学 CANS(磁気式)ナビゲーション
平田雅之
医学のあゆみ Vol. 195 No. 4 p. 253-254 2000年
-
くも膜下出血急性期における脳循環パラメーターの解析
中島義和, 横田順一朗, 坂下恵治, 久村英嗣, 湯口貴導, 平田雅之, 加藤天美, 甲村英二, 吉峰俊樹
Neurosurgical Emergency Vol. 5 No. 1 p. 25-28 2000年
-
新しい脳磁気解析法SAM
加藤天美、二宮宏智、平田雅之、谷口理章、中村仁信、吉峰俊樹
Clinical Neuroscience No. 18 p. 1306-1 2000年
-
手術ナビゲーションシステム
加藤天美, 平田雅之, 山田淳二, 吉峰俊樹
高倉公明 編 図説脳神経外科 New approach−機能的疾患−、メジカルビュー社 p. 166-171 2000年
-
手術ナビゲーションにおける微小脳神経外科解剖 顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖 ??−解剖から理解する脳神経外科手術の基本−
加藤天美、平田雅之、山田淳二、谷口理章、甲村英二、吉峰俊樹
サイメッドパブリケーション p. 169-180 2000年
-
Movement‐related desynchronizationの脳磁界計測
谷口理章, 平田雅之, 加藤天美, ROBINSON S E, CHEYNE D, 二宮宏智, 丸野元彦, 吉峰俊樹
生理学研究所年報 Vol. 20 p. 424-425 1999年12月1日
-
Synthetic aperture magnetometry(SAM)を用いたてんかん性異常波の解析
二宮宏智, 谷口理章, 加藤天美, 平田雅之, 丸野元彦, 新居康夫, ROBINSON S E, 吉峰俊樹
生理学研究所年報 Vol. 20 p. 430-431 1999年12月1日
-
体性感覚誘発磁界の時空間・周波数解析
平田雅之, 加藤天美, 谷口理章, 二宮宏智, 丸野元彦, ROBINSON S E, CHEYNE D, 吉峰俊樹
生理学研究所年報 Vol. 20 p. 426-427 1999年12月1日
-
DSA画像処理による脳灌流イメージのリアルタイムモニタリング
平田 雅之, 加藤 天美, 吉峰 俊樹, 藤中 俊之, 丸野 元彦, 谷口 理章, 二宮 宏智, 平吹 度夫, 中村 仁信, 早川 徹
脳循環代謝 Vol. 11 No. 3 p. 280-281 1999年12月
出版者・発行元:日本脳循環代謝学会
-
DSA画像処理による脳潅流解析の理論と留意点
加藤天美, 平田雅之, 藤中俊之, 甲村英二, 渡部貴士, 平吹度夫, 吉峰俊樹
日本脳循環代謝学会総会プログラム・抄録集 Vol. 11th 1999年10月4日
-
脳賦活時の局所脳電気生理活動変化 空間フィルタリング法による脳磁界解析
吉峰俊樹, 加藤天美, 甲村英二, 谷口理章, 平田雅之, 若山暁
日本脳循環代謝学会総会プログラム・抄録集 Vol. 11th 1999年10月4日
-
光学式/磁場式ハイブリッド型ナビゲーション顕微鏡システムの開発
加藤 天美, 平田 雅之, 吉峰 俊樹, 平吹 度夫, 中田 精三, 松村 泰志, 早川 徹
日本手術医学会誌 Vol. 20 No. 臨時 p. 47-47 1999年10月
出版者・発行元:日本手術医学会
-
Suboccipital midline approachによる脳幹実質病変の直視下手術
加藤 天美, 平田 雅之, 丸野 元彦, 平野 俊一朗, 有田 憲生, 清水 恵司, 谷口 理章, 二宮 宏智, 早川 徹, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 160-160 1999年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
脳機能画像 新しい三次元脳機能解析法synthetic aperture magnetometry(SAM)
吉峰 俊樹, 加藤 天美, 谷口 理章, 二宮 宏智, 平田 雅之, 平野 俊一朗, 丸野 元彦, 新居 康夫, 若山 暁, Robinson Se
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 36-36 1999年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
脳機能画像 開口合成法を用いた脳磁図(SAM)による言語領野の解析
平田 雅之, 加藤 天美, 谷口 理章, 丸野 元彦, 久村 英嗣, 二宮 宏智, 平野 俊一朗, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 36-36 1999年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
Anterior Sylvian lesionならびに眼窩病変に対するtransfacial transorbital approach
加藤 天美, 谷口 理章, 平田 雅之, 松本 勝美, 藤中 俊之, 丸野 元彦, 早川 徹, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 103-103 1999年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
神経内視鏡 血管障害 内視鏡支援顕微鏡下脳動脈瘤手術 その有用性の検証
谷口 理章, 瀧本 洋司, 嶋田 延光, 宮尾 泰慶, 平田 雅之, 中島 義和, 加藤 天美, 甲村 英二, 早川 徹, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 173-173 1999年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
側頭葉てんかんの焦点及び伝播様式の解析 Synthetic aperture magnetometry(SAM)を用いて
二宮 宏智, 谷口 理章, 新居 康夫, 加藤 天美, 平田 雅之, 平野 俊一朗, 久村 英嗣, 丸野 元彦, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 265-265 1999年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
脳動脈瘤塞栓術における術中塞栓率評価
藤中 俊之, 平田 雅之, 加藤 天美, 甲村 英二, 吉峰 俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 357-357 1999年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
MEG、統合型顕微鏡を利用したeloquent area の手術
平田雅之, 加藤天美, 山田淳二, 谷口理章, 二宮宏智, 丸野元彦, 平野俊一朗, 吉峰俊樹
VIDEO JOURNAL of Japan Neurosurgery Vol. 2000:7 1999年10月
-
画像支援脳神経外科手術
中島 伸, 若山 暁, 安田 恵多良, 吉峰 俊樹, 加藤 天美, 平田 雅之, 佐藤 嘉伸, 脇田 修二, 田村 進一, Kikinis Ron
日本外科系連合学会誌 Vol. 24 No. 3 p. 325-325 1999年6月
出版者・発行元:日本外科系連合学会
-
光学方式/磁場方式ハイブリッド型顕微鏡ナビゲーションシステム(<特集>手術機器としてのコンピュータ)
加藤天美, 平田雅之, 吉峰俊樹, 早川徹
医科器械学 Vol. 69 No. 6 p. 279-285 1999年6月1日
出版者・発行元:日本医療機器学会
-
【脳磁計 臨床応用の可能性を探る】 脳磁計による脳機能測定の現状
加藤 天美, 吉峰 俊樹, 平田 雅之, 谷口 理章, 二宮 宏智, 丸野 元彦, 早川 徹, 平吹 度夫, 中村 仁信, 西村 恒彦, 木原 泰三, Robinson SE
新医療 Vol. 26 No. 5 p. 95-98 1999年5月1日
出版者・発行元:(株)エムイー振興協会
-
1.統合型顕微鏡手術支援
加藤天美, 平田雅之, 吉峰俊樹
脳神経外科ジャーナル Vol. 8 No. 4 p. 296-296 1999年4月20日
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
1.MEG, 硬膜下電極による脳機能局在同定
吉峰俊樹, 加藤天美, 谷口理章, 二宮宏智, 平田雅之, 平野俊一朗, 斉藤洋一, 丸野元彦
脳神経外科ジャーナル Vol. 8 No. 4 p. 281-281 1999年4月20日
出版者・発行元:日本脳神経外科コングレス
-
【画像診断でどこまでわかってきたか】 脳の機能イメージング 脳磁図による高次脳機能の解析
吉峰 俊樹, 加藤 天美, 谷口 理章, 平田 雅之, 二宮 宏智, 丸野 元彦, 早川 徹, 平吹 度夫, 中村 仁信, 西村 恒彦, 若山 暁, 木原 泰三, Robinson Stephen E
Pharma Medica Vol. 17 No. 1 p. 33-39 1999年1月
出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
-
Event-related desynchronization analized with SAM-SPM for functional brain mapping
Kato T, Yoshimene T, Taniguchi M, Robinson SE, Hirata M, Ninomiya H, Kihara T, Cheyne D, Hirabuki N, Nakamura H, Hayakawa T
In Yoshimoto T, Kotani M, Karibe H, Nakasato N (ed.): Recent Advances in Biomagnetism. Tohoku University Press, Sendai p. 244-247 1999年
出版者・発行元:Tohoku University Press
-
MEG study of temporal epilepsy - dipole analysis and synthetic aperture magnetometry(SAM)
Ninomiya H, Yoshimine T, Nii Y, Kato T, Taniguchi M, Hirata M, Maruno M, Kihara T, Cheyne D, Robinson SE, Imai K, Hirabuki N, Nakamura H, Hayakawa T
In Yoshimoto T, Kotani M, Karibe H, Nakasato N (ed.): Recent Advances in Biomagnetism. Tohoku University Press, Sendai p. 786-789 1999年
-
Tomographical visualization of current source density of human brain rhythms in MEG
Ishii R, Shinosaki K, Ukai S, Mizuno-Matsunoto Y, Hirabuki N, Kihara T, Robinson SE, Yoshimine T, Hirata M, Takeda M
In Yoshimoto T, Kotani M, Karibe H, Nakasato N (ed.): Recent Advances in Biomagnetism. Tohoku University Press, Sendai p. 232-235 1999年
-
Neuromagnetic fields preceding unilateral finger movements in dextrals and sinistrals: analyses with ECD and SAM methods
Taniguchi M, Yoshimine T, kato T, Maruno M, Ninomiya H, Hirata M, Hirabuki N, Nakamura H, Kihara T, Cheyne D, Robinson SE, Hayakawa T
In Yoshimoto T, Kotani M, Karibe H, Nakasato N (ed.): Recent Advances in Biomagnetism. Tohoku University Press, Sendai p. 478-481 1999年
-
A hybrid navigational microscope system combining optical and electromagnetic trackings
A Kato, M Hirata, T Yoshimine, T Hayakawa
CARS '99: COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY Vol. 1191 p. 1031-1031 1999年
-
脳外科手術ナビゲータ:光学方式/磁場方式ハイブリッド型顕微鏡ナビゲーションシステム
平田雅之, 加藤天美, 渡辺貴士, 澤田憲治, 谷口理章, 二宮宏智, 丸野元彦, 早川 徹, 吉峰俊樹
脳21 Vol. 2 No. 4 p. 393-396 1999年
-
脳神経外科とマイクロナビゲータ−特にCANSナビゲータとナビゲーション顕微鏡システムについて
加藤天美、平田雅之、吉峰俊樹、早川 徹
Clinical Engineering Vol. 10 No. 1 p. 45-51 1999年
-
光学方式/磁場方式ハイブリッド型顕微鏡ナビゲーションシステムについて
加藤天美, 平田雅之, 吉峰俊樹, 早川 徹
医科器械学 Vol. 69 No. 6 p. 27-33 1999年
-
Department of Neurosurgery and Radiology*, Osaka University Medical School Real time imaging of cerebral perfusion by processing DSA images.
Hirata M, Kato A, Yoshimene T, Taniguchi T, Hirabuki N*, Nakamura H*, Hayakawa T.
INTT, Osaka (Japan) 1999年
-
DSA 画像処理による脳潅流イメージのリアルタイムモニタリング
平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹, 伊藤守, 平吹度夫, 中島伸, 早川徹
CI研究 : progress in computed imaging Vol. 20 No. 3 p. 171-175 1998年12月31日
-
脳神経外科手術操作における顕微鏡下空間知覚のひずみ (特集 医療応用)
加藤天美, 平田雅之, 吉峰俊樹
日本バ-チャルリアリティ学会論文誌 Vol. 3 No. 4 p. 203-206 1998年12月
出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
-
CASのための先端メカトロニクス 脳神経外科医の立場より
加藤天美, 平田雅之, 吉峰俊樹, 谷口理章
コンピュータ支援画像診断学会大会・日本コンピュータ外科学会大会合同論文集 Vol. 8th-7th 1998年9月
-
手術顕微鏡下における奥行知覚の歪み 顕微鏡視野内へのナビゲーション画像表示による補正
平田雅之, 加藤天美, 丸野元彦, 谷口理章, 二宮宏智, 吉峰俊樹
コンピュータ支援画像診断学会大会・日本コンピュータ外科学会大会合同論文集 Vol. 8th-7th 1998年9月
-
脳磁気計測(MEG)に基づく脳神経外科手術
吉峰 俊樹, 加藤 天美, 谷口 理章, 二宮 宏智, 平田 雅之, 新居 康夫, 平野 俊一朗, 斉藤 洋一, 伊藤 守, 丸野 元彦, Cheyne Douglas, 平吹 度夫, 中村 仁信, 早川 徹
外科治療 Vol. 79 No. 3 p. 376-377 1998年9月
出版者・発行元:(株)永井書店
-
Spatial perception in macroscopic and microscopic surgical manipulations: Differences between experienced and inexperienced surgeons
M Hirata, A Kato, T Yoshimine, S Nakajima, M Maruno, S Tamura, F Kishino, T Hayakawa
NEUROLOGICAL RESEARCH Vol. 20 No. 6 p. 509-512 1998年9月
-
Metastatic meningeal hemangiopericytoma of thoracic spine
M Nonaka, E Kohmura, M Hirata, T Hayakawa
CLINICAL NEUROLOGY AND NEUROSURGERY Vol. 100 No. 3 p. 228-230 1998年9月
-
Computational imaging of cerebral perfusion by real time processing of DSA images. Clinical applications
M Hirata, T Yoshimine, A Kato, M Ito, N Hirabuki, M Taniguchi, H Nakamura, T Hayakawa
NEUROLOGICAL RESEARCH Vol. 20 No. 4 p. 327-332 1998年6月
-
Neuromagnetic fields preceding unilateral movements in dextrals and sinistrals
M Taniguchi, T Yoshimine, D Cheyne, A Kato, T Kihara, H Ninomiya, M Hirata, N Hirabuki, H Nakamura, T Hayakawa
NEUROREPORT Vol. 9 No. 7 p. 1497-1502 1998年5月
-
Mixed pineocytoma-pineoblastoma例の腫瘍増殖能 pineocytoma例との比較
丸野 元彦, 吉峰 俊樹, 二宮 宏智, 平田 雅之, 加藤 天美, 早川 徹
Brain Tumor Pathology Vol. 15 No. Suppl. p. 95-95 1998年3月
出版者・発行元:日本脳腫瘍病理学会
-
脳神経外科手術における感覚と手術操作間ギャップの分析 (文部省S)
加藤天美, 平田雅之, 吉峰俊樹, 田村進一, 岸野文郎, 早川徹
人工現実感に関する基礎的研究 平成9年度 仮想空間の生成と人間との相互作用に関する研究 p. 125-126 1998年
-
Dipole tracing and synthetic aperture magnetometry (SAM) of pain-related SEF
Journal of Japan Biomagnetism and Bioelectromanetics Society 11 p. 268-269 1998年
-
汎用データベースによる第56回日本脳神経外科学会総会プログラムの編成作業
加藤 天美、甲村 英二、平田 雅之、清水 恵司、早川 徹
On-line journal of applied computer technology in neurosurgery (http://www.soc.nacsis.ac.jp/jcn/journal/vol1/kato/text.html) Vol. 1 1998年
-
術中ナビゲーションによるグリオーマの低侵襲最大摘出手術
吉峰俊樹、加藤 天美、丸野元彦、谷口理章、二宮宏智、平田雅之、早川 徹
柴田尚武編、グリオーマの外科、メディカ出版 p. 228-234 1998年
-
脳神経外科における感覚と手術操作間ギャップの分析
加藤 天美、平田 雅之、吉峰 俊樹、田村 進一、岸野 文郎、早川 徹
脳神経外科 No. 26 p. 517-522 1998年
-
顕微鏡手術支援システムの開発
加藤天美、平田雅之、吉峰俊樹、中島伸、清水 恵司、早川 徹、中村仁信、石田浩二、小谷川政治、海野一則、長谷部勝彦
機能的脳神経外科 No. 37 p. 19-20 1998年
-
Dipole analysis and synthetic aperture magnetometry (SAM) of epileptic discharges.
Journal of Japan Biomagnetism and Bioelectromagnetics Society No. 11 p. 294-295 1998年
-
Intracerebral mechanism of voluntary movements Analysis postoperative symptoms and neuromagnetic fields
Journal of Japan Biomagnetism and Bioelctromagnetics Society 4 No. 11 1998年
-
脳神経外科手術におけるメカトロニクス
加藤 天美, 平田雅之, 谷口理章, 吉峰俊樹
ICBME/ISBMRE/JCCCAS'98 合同論文集 p. 59-60 1998年
-
DSA画像処理による脳灌流イメージのリアルタイムモニタリング
平田 雅之, 加藤 天美, 吉峰 俊樹, 早川 徹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 56回 p. 157-157 1997年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
随意運動の脳内メカニズム MEGによる時空的解析
吉峰 俊樹, 谷口 理章, 加藤 天美, 二宮 宏智, 平田 雅之, 丸野 元彦, 新居 康夫, 若山 暁, 早川 徹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 56回 p. 232-232 1997年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
内視鏡支援顕微鏡下手術における術野モニターの工夫
加藤 天美, 吉峰 俊樹, 谷口 理章, 平田 雅之, 瀧本 洋司, 早川 徹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 56回 p. 130-130 1997年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
全頭型脳磁界計測装置によるてんかん性異常波の解析
谷口 理章, 吉峰 俊樹, 加藤 天美, 二宮 宏智, 平田 雅之, 平野 俊一朗, 新居 康夫, 若山 暁, 早川 徹
日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 56回 p. 314-314 1997年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
内視鏡下脳室内手術におけるKTPレーザーの使用経験
瀧本洋司, 嶋田延光, 松村博隆, 平田雅之, 早川徹, 吉峰俊樹, 加藤天美, 谷口理章, 埜中正博
日本レーザー医学会誌 = The Journal of Japan Society for Laser Medicine Vol. 18 No. 2 p. 43-46 1997年6月28日
出版者・発行元:Japan Society for Laser Surgery and Medicine
-
CANS navigator for skull base surgery: Usefulness of successive localizations and surgical track
A Kato, T Yoshimine, M Taniguchi, M Hirata, T Fujinaka, N Hirabuki, T Okumura, T Hayakawa
COMPUTER-ASSISTED NEUROSURGERY p. 175-189 1997年
-
加藤天美、吉峰俊樹、谷口理章、平田雅之、平吹度夫、早川徹 ニューロナビゲーションによる低侵襲手術
先端医療 Vol. 4 No. 1 p. 26-28 1997年
-
ニューロナビゲーションシステムの現在、CANS Navigator の利用
加藤天美, 吉峰俊樹, 谷口理章, 平田雅之, 早川徹
新医療 Vol. 24 No. 4 p. 101-104 1997年
-
内視鏡下脳室内手術におけるKTPレーザーの使用経験
瀧本 洋司, 嶋田 延光, 松村 博隆, 平田 雅之, 早川 徹, 吉峰 俊樹, 加藤 天美, 谷口 理章, 埜中 正博
日本レーザー医療学会誌、第18巻第2号 Vol. 18 No. 2 p. 43-46 1997年
出版者・発行元:Japan Society for Laser Surgery and Medicine
-
手術ナビゲーターの術前利用
吉峰俊樹、加藤天美、中島伸、谷口理章、平田雅之、早川徹
脳神経外科速報 No. 7 p. 959-961 1997年
-
顕微鏡下ナビゲーション手術におけるマンマシンインターフェースの工夫:ナビゲーション画像の picture in picture 表示
平田雅之、加藤天美、吉峰俊樹、長谷部勝美、早川 徹
第6回日本コンピュータ外科学会大会論文集 p. 117-118 1997年
-
CANS navigator for skull base surgery: Usefulness of successive localizations and surgical track
A Kato, T Yoshimine, M Taniguchi, M Hirata, T Fujinaka, N Hirabuki, T Okumura, T Hayakawa
COMPUTER-ASSISTED NEUROSURGERY Vol. 175-189 p. 175-189 1997年
-
DSA画像処理による脳潅流モニタリング法の開発
加藤天美, 平田雅之, 吉峰俊樹, 伊藤守, 早川徹
第5回日本コンピュータ外科学会論文集 1996年
-
内視鏡下脳室内手術における KTP レーザーの使用経験
瀧本 洋司, 嶋田 延光, 松村 博隆, 平田 雅之, 早川 徹, 加藤 天美, 谷口 理章, 埜中 正博
日本レーザー医学会誌 Vol. 16 No. 0 p. 87-92 1995年
出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本レーザー医学会
-
超小型ジャイロスコープを用いた手術顕微鏡用位置方向検出アダプターの開発
平田雅之, 加藤天美, 大隅久, 瀧本洋司, 吉峰俊樹, 早川徹
第4回コンピュータ外科研究会論文集 p. 67-68 1995年
-
コンピュータ支援による脳機能領域への低侵襲手術
加藤天美、吉峰俊樹、平田雅之、松本勝美、藤中俊之、早川 徹
第4回日本コンピュータ外科学会論文集 p. 29-30 1995年
-
INSITU DNA-PROTEIN BINDING - A NOVEL METHOD FOR DETECTING DNA-BINDING ACTIVITY OF TRANSCRIPTION FACTOR IN BRAIN
XB WANG, Y WATANABE, T OSUGI, M IKEMOTO, M HIRATA, N MIKI
NEUROSCIENCE LETTERS Vol. 146 No. 1 p. 25-28 1992年10月