顔写真

顔写真

臼井 紀好
Usui Noriyoshi
臼井 紀好
Usui Noriyoshi
医学系研究科 医学専攻,准教授
usui anat1.med.osaka-u.ac.jp

keyword 行動,メタローム,元素,ZBTB16,脳,発生・発達,依存,代謝,脂質,オリゴデンドロサイト,自閉スペクトラム症,性差,トランスクリプトーム,遺伝子発現,転写因子,こころ,社会性,進化

経歴 6

  1. 2021年10月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院医学系研究科 准教授

  2. 2020年9月 ~ 2021年9月
    大阪大学 大学院医学系研究科 助教

  3. 2018年3月 ~ 2020年8月
    大阪大学 大学院医学系研究科 特任助教

  4. 2017年4月 ~ 2018年2月
    福井大学 子どものこころの発達研究センター 特命助教

  5. 2012年4月 ~ 2017年3月
    University of Texas Southwestern Medical Center Postdoctoral Fellow

学歴 2

  1. 総合研究大学院大学 生命科学研究科 生理科学専攻

    2007年4月 ~ 2012年3月

  2. 日本大学 生物資源科学部 応用生物科学科

    2002年4月 ~ 2007年3月

委員歴 27

  1. 日本解剖学会 若手育成委員会 委員 学協会

    2025年3月 ~ 継続中

  2. 日本解剖学会 ダイバーシティ推進委員会 委員 学協会

    2025年3月 ~ 継続中

  3. 日本生物学的精神医学会 評議員 学協会

    2024年7月 ~ 継続中

  4. 日本神経化学会 評議員 学協会

    2024年3月 ~ 継続中

  5. 日本脳科学会 理事 学協会

    2023年12月 ~ 継続中

所属学会 10

  1. 日本生理学会

  2. 盛和スカラーズソサエティ

  3. 日本生物学的精神医学会

  4. 日本脳科学会

  5. 日本解剖学会

研究内容・専門分野 6

  1. ライフサイエンス / 発生生物学 /

  2. ライフサイエンス / 解剖学 /

  3. ライフサイエンス / 精神神経科学 /

  4. ライフサイエンス / ゲノム生物学 /

  5. ライフサイエンス / 進化生物学 /

  6. ライフサイエンス / 神経科学一般 /

受賞 12

  1. 大阪大学 大阪大学賞 (若手教員部門)

    臼井 紀好 2023年11月

  2. 大阪大学 全学選抜自主研究成果発表会優秀賞

    仲間 菜々子, 臼井 紀好 2023年5月

  3. 日本解剖学会 奨励賞

    臼井 紀好 2023年3月

  4. 日本解剖学会 近畿支部学術集会優秀発表賞

    臼井 紀好 2022年1月

  5. 日本生物学的精神医学会 若手研究者育成プログラム奨励賞

    臼井 紀好 2021年7月

論文 41

  1. Copper-deficiency is associated with impairments in social behavior and oligodendrocyte development via mTOR signaling pathway

    Noriyoshi Usui, Miyuki Doi, Stefano Berto, Kiwamu Matsuoka, Rio Ishida, Koichiro Irie, Nanako Nakama, Hana Miyauchi, Yuuki Fujiwara, Takahira Yamauchi, Takaharu Hirai, Michihiro Toritsuka, Min-Jue Xie, Yoshinori Kayashima, Naoko Umeda, Keiko Iwata, Kazuki Okumura, Taeko Harada, Takeshi Yoshimura, Taiichi Katayama, Masatsugu Tsujii, Hideo Matsuzaki, Manabu Makinodan, Shoichi Shimada

    medRxiv 2023年12月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
  2. Combined glyoxalase 1 dysfunction and vitamin B6 deficiency in a schizophrenia model system causes mitochondrial dysfunction in the prefrontal cortex

    Kazuya Toriumi, Stefano Berto, Shin Koike, Noriyoshi Usui, Takashi Dan, Kazuhiro Suzuki, Mitsuhiro Miyashita, Yasue Horiuchi, Akane Yoshikawa, Mai Asakura, Kenichiro Nagahama, Hsiao-Chun Lin, Yuki Sugaya, Takaki Watanabe, Masanobu Kano, Yuki Ogasawara, Toshio Miyata, Masanari Itokawa, Genevieve Konopka, Makoto Arai

    Redox Biology Vol. 45 2021年6月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  3. Zbtb16 regulates social cognitive behaviors and neocortical development

    Noriyoshi Usui, Stefano Berto, Ami Konishi, Makoto Kondo, Genevieve Konopka, Hideo Matsuzaki, Shoichi Shimada

    Translational Psychiatry Vol. 11 No. 1 2021年4月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  4. Evolution of DNA methylation in the human brain

    Hyeonsoo Jeong*, Isabel Mendizabal*, Stefano Berto, Paramita Chatterjee, Thomas Layman, Noriyoshi Usui, Kazuya Toriumi, Connor Douglas, Devika Singh, Iksoo Huh, Todd M. Preuss, Genevieve Konopka, Soojin V. Yi

    Nature Communications Vol. 12 No. 1 2021年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  5. VLDL-specific increases of fatty acids in autism spectrum disorder correlate with social interaction

    Noriyoshi Usui, Keiko Iwata, Taishi Miyachi, Shu Takagai, Keisuke Wakusawa, Takahiro Nara, Kenji J Tsuchiya, Kaori Matsumoto, Daisuke Kurita, Yosuke Kameno, Tomoyasu Wakuda, Kiyokazu Takebayashi, Yasuhide Iwata, Toru Fujioka, Takaharu Hirai, Manabu Toyoshima, Tetsuo Ohnishi, Tomoko Toyota, Motoko Maekawa, Takeo Yoshikawa, Masato Maekawa, Kazuhiko Nakamura, Masatsugu Tsujii, Toshiro Sugiyama, Norio Mori, Hideo Matsuzaki

    EBioMedicine Vol. 58 2020年7月30日 研究論文(学術雑誌)

MISC 29

  1. 自閉スペクトラム症における酸化ストレス

    松﨑 秀夫, 臼井 紀好

    医学のあゆみ Vol. 289 No. 4 p. 260-262 2024年4月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:医歯薬出版株式会社
  2. 社会性行動の神経基盤及び分子メカニズムの研究

    臼井 紀好

    解剖学雑誌 Vol. 99 No. 1 2024年4月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  3. Copper-deficiency is associated with impairments in social behavior and oligodendrocyte development via mTOR signaling pathway

    Noriyoshi Usui, Miyuki Doi, Stefano Berto, Kiwamu Matsuoka, Rio Ishida, Koichiro Irie, Nanako Nakama, Hana Miyauchi, Yuuki Fujiwara, Takahira Yamauchi, Takaharu Hirai, Michihiro Toritsuka, Min-Jue Xie, Yoshinori Kayashima, Naoko Umeda, Keiko Iwata, Kazuki Okumura, Taeko Harada, Takeshi Yoshimura, Taiichi Katayama, Masatsugu Tsujii, Hideo Matsuzaki, Manabu Makinodan, Shoichi Shimada

    medRxiv 2023年12月18日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
  4. モデルマウスを用いた自閉スペクトラム症の病態解析と新規診断法の開発

    臼井 紀好

    脳と発達 Vol. 55 2023年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  5. 自閉スペクトラム症の生物学的メカニズムの解明と早期診断法の開発

    臼井 紀好

    日本生物学的精神医学会誌 Vol. 33 No. 4 2022年12月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:新興医学出版社

著書 1

  1. 発達障がい ―病態から支援まで―

    臼井 紀好

    朝倉書店 2022年10月 学術書

講演・口頭発表等 183

  1. 自閉スペクトラム症の病態形成における代謝異常の関与

    臼井 紀好

    BPCNPNP2025合同年会 2025年11月13日

  2. 自閉スペクトラム症の病態形成メカニズムにおける代謝異常の関与

    臼井 紀好

    第68回日本神経化学会大会 2025年9月11日

  3. 自閉スペクトラム症の病態形成メカニズムにおける代謝異常の機能解析

    臼井 紀好, 土井 美幸, 藤原 悠紀, 片山 泰一, 松﨑 秀夫, 牧之段 学, 島田 昌一

    第48回日本神経科学大会 2025年7月24日

  4. 遺伝子変異に着目した自閉スペクトラム症の病態形成メカニズムの解析

    土井 美幸, 臼井 紀好, 三好 智満, 石野 早紀, 藤原 悠紀, 仲間 菜々子, 片山 泰一, 島田 昌一

    第48回日本神経科学大会 2025年7月24日

  5. 精神刺激薬がマウスの社会性行動に与える影響についての検討

    鍔本 侑志, 臼井 紀好, 土井 美幸, 島田 昌一

    第48回日本神経科学大会 2025年7月24日

特許・実用新案・意匠 27

  1. 酸化ストレスに起因する疾患の予防または治療剤

    島田 昌一, 小山 佳久, 近藤 誠, 臼井 紀好, 大畠 和也, 猪原 秀典, 小林 光, 小林 悠輝

    欧州特許3804732

    出願日:2020/12/15

    登録日:2024/11/13

  2. 虚血性脳血管障害に伴う障害の予防又は治療剤

    島田 昌一, 小山 佳久, 近藤 誠, 臼井 紀好, 小林 光, 小林 悠輝

    特許7461010

    出願日:2019/11/26

    登録日:2024/03/27

  3. 糖尿病の予防又は治療剤

    島田 昌一, 小山 佳久, 近藤 誠, 臼井 紀好, 小林 光, 小林 悠輝

    特許7461009

    出願日:2019/11/26

    登録日:2024/03/26

  4. 脊髄損傷後の障害もしくは症状の予防又は治療剤

    島田 昌一, 小山 佳久, 近藤 誠, 臼井 紀好, 小林 光, 小林 悠輝

    特許7461008

    出願日:2019/11/26

    登録日:2024/03/26

  5. 内臓不快感の予防又は治療剤

    島田 昌一, 小山 佳久, 近藤 誠, 臼井 紀好, 小林 光, 小林 悠輝

    特許7461007

    出願日:2019/11/26

    登録日:2024/03/26

社会貢献 16

  1. Cadaver Surgical Training (CST) 解剖監督

    大阪大学医学部附属病院

    2021年10月1日 ~ 継続中

  2. 令和6年度リアルタイムPCRハンズオントレーニング

    大阪大学大学院医学系研究科

    2024年8月7日 ~ 2024年8月8日

  3. 令和5年度リアルタイムPCRハンズオントレーニング

    大阪大学大学院医学系研究科

    2023年7月20日 ~ 2023年7月21日

  4. 令和4年度大学入学共通テスト 試験監督主任

    大学入試センター

    2022年1月15日 ~ 2022年1月16日

  5. 日間賀島プログラム2017

    NPO法人アスペ・エルデの会

    2017年8月16日 ~ 2017年8月20日

学術貢献活動 27

  1. 動物実験・遺伝子組換え実験指導員

    大阪大学大学院医学系研究科

    2022年10月1日 ~ 継続中

  2. 共通機器アドバイザリー・ボード研究交流会 世話人

    大阪大学大学院医学系研究科

    2023年9月1日 ~ 2025年3月31日

  3. 第100回近畿支部学術集会大会 事務局長

    日本解剖学会

    2024年1月1日 ~ 2025年1月31日

  4. 学部学生による自主研究奨励事業 アドバイザー教員

    大阪大学

    2022年6月14日 ~ 2023年5月1日

  5. 基礎医学研究者養成イニシアチブ4大学交流事業阪大ラボツアー 講師

    基礎医学研究者養成イニシアチブ4大学交流事業

    2022年8月25日 ~ 2022年8月26日

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Neuroprotective effects of Si-based hydrogen-producing agent on 6-hydroxydopamine-induced neurotoxicity in juvenile mouse model

    Togawa Shogo, Usui Noriyoshi, Doi Miyuki, Kobayashi Yuki, Koyama Yoshihisa, Nakamura Yukiko, Shinoda Koh, Kobayashi Hikaru, Shimada Shoichi

    Behavioural Brain Research Vol. 468 2024年6月25日

  2. Possible roles of deep cortical neurons and oligodendrocytes in the neural basis of human sociality

    Usui Noriyoshi

    Anatomical Science International Vol. 99 p. 34-47 2023年11月27日