顔写真

顔写真

七條 慶太
Shichijo Keita
七條 慶太
Shichijo Keita
産業科学研究所,助教

keyword 有機光化学,グリーンケミストリー,錯体化学

経歴 2

  1. 2024年4月 ~ 継続中
    大阪大学 助教

  2. 2021年4月 ~ 2024年3月
    日本学術振興会 特別研究員DC1

学歴 3

  1. 九州大学 大学院工学府 応用化学専攻

    2021年4月 ~ 2024年3月

  2. 九州大学 大学院工学府 物質創造工学専攻

    2019年4月 ~ 2021年3月

  3. 九州大学 工学部 物質科学工学科 中退(飛び級のため)

    2016年4月 ~ 2019年3月

委員歴 1

  1. 大阪大学産業科学研究所 広報委員

    2024年4月 ~ 継続中

所属学会 4

  1. 錯体化学会

  2. 光化学協会

  3. 有機合成化学協会

  4. 日本化学会

研究内容・専門分野 3

  1. ナノテク・材料 / 有機合成化学 / 有機光化学

  2. ナノテク・材料 / 無機・錯体化学 / 金属錯体

  3. ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 / 環境調和型有機合成

受賞 19

  1. 2023 年光化学討論会 学生講演賞

    2023年9月

  2. 錯体化学会第73 回討論会 学生講演賞、化学同人賞

    2023年9月

  3. 第47 回有機電子移動化学討論会 優秀講演賞

    2023年6月

  4. 第16 回GSC Student Travel Grant Award

    2023年4月

  5. 第13回大津会議フェロー

    2022年10月

  6. 8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8) Best Poster Award

    2022年8月

  7. 第11回JACI/GSCシンポジウム GCS ポスター賞

    2022年6月

  8. 日本化学会102春季年会 学生講演賞

    2022年3月

  9. 2020年 光化学討論会 優秀学生発表賞(ポスター)

    2020年9月

  10. 九州大学 学生表彰

    2024年3月

  11. 九州大学 エネルギーウィーク2024 優秀ポスター賞

    2024年1月

  12. 九州大学エネルギー研究教育機構 博士課程学生支援プログラム 金賞

    2023年4月

  13. 九州大学応用化学専攻 リサーチプロポーザル 優秀賞

    2022年11月

  14. 九州大学応化分子 大学院セミナー D2の部 ベストプレゼンター賞

    2022年10月

  15. 九州大学工学府 工学研究企画セミナー優秀発表賞

    2022年

  16. 九州大学応化分子 物質科学情報集約演習 最優秀賞

    2021年10月

  17. 九州錯体化学懇談会第261回例会 優秀ポスター発表賞

    2021年7月

  18. 九州大学エネルギー研究教育機構 博士課程学生支援プログラム 銅賞

    2021年4月

  19. 九州大学応化分子 大学院セミナー M1の部 ベストプレゼンター賞

    2020年1月

論文 12

  1. Electrochemical dechlorination of PCE catalyzed by B12 in homogeneous and heterogeneous systems

    Kaito Sasaki, Keita Shichijo, Youichi Mihara, Hiroshi Ito, Yui Zennyoji, Nao Imai, Hisashi Shimakoshi

    Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 2025年2月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:World Scientific Pub Co Pte Ltd
  2. B12‐Catalyzed Carbonylation of Carbon Tetrahalides: Using a Broad Range of Visible Light to Access Diverse Carbonyl Compounds

    Keita Shichijo, Miho Tanaka, Yohei Kametani, Yoshihito Shiota, Mamoru Fujitsuka, Hisashi Shimakoshi

    Chemistry – A European Journal 2025年1月9日 研究論文(学術雑誌)

  3. Green Molecular Transformation in Dual Catalysis: Photoredox Activation of Vitamin B12 Using Heterogeneous Photocatalyst

    Keita Shichijo, Hisashi Shimakoshi

    ChemPlusChem 2024年 研究論文(学術雑誌)

  4. Visible light-driven borylation of aryl halides by a B12 derivative based on a dual photoredox strategy

    Kaito Sasaki, Keita Shichijo, Mamoru Fujitsuka, Hisashi Shimakoshi

    Journal of Porphyrins and Phthalocyanines Vol. 27 No. 7-10 p. 1270-1277 2023年10月1日 研究論文(学術雑誌)

  5. Effect of Macrocycles on the Photochemical and Electrochemical Properties of Cobalt-Dehydrocorrin Complex: Formation and Investigation of Co(I) Species

    Keita Shichijo, Yohei Kametani, Yoshihito Shiota, Kazunari Yoshizawa, Mamoru Fujitsuka, Hisashi Shimakoshi

    Inorganic Chemistry Vol. 62 No. 30 p. 11785-11795 2023年7月31日 研究論文(学術雑誌)

  6. Visible light-driven photocatalytic benzoyl azides formation from benzotrichlorides using rhodium ion modified TiO2

    Keita Shichijo, Hisashi Shimakoshi

    Journal of Photochemistry and Photobiology Vol. 14 2023年4月 研究論文(学術雑誌)

  7. 4-Amino-TEMPO-Immobilized Polymer Monolith: Preparations, and Recycling Performance of Catalyst for Alcohol Oxidation

    Tomoki Imoto, Hikaru Matsumoto, Seiya Nonaka, Keita Shichijo, Masanori Nagao, Hisashi Shimakoshi, Yu Hoshino, Yoshiko Miura

    Polymers Vol. 14 No. 23 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

  8. Development of Visible Light-Driven Hybrid Catalysts Composed of Earth Abundant Metal Ion Modified TiO2 and B12 Complex

    Keita Shichijo, Midori Watanabe, Yoshio Hisaeda, Hisashi Shimakoshi

    Bulletin of the Chemical Society of Japan Vol. 95 No. 7 p. 1016-1024 2022年7月 研究論文(学術雑誌)

  9. Effect of Catalyst Support in B12 Based Heterogeneous Catalysts for Catalytic Alkane Oxidations

    Jiamin Cheng, Hikaru Matsumoto, Keita Shichijo, Yoshiko Miura, Hisashi Shimakoshi

    Bulletin of the Chemical Society of Japan Vol. 95 No. 8 p. 1250-1252 2022年 研究論文(学術雑誌)

  10. Synthesis of a B12-BODIPY dyad for B12-inspired photochemical transformations of a trichloromethylated organic compound

    Yuki Anai, Keita Shichijo, Mamoru Fujitsuka, Yoshio Hisaeda, Hisashi Shimakoshi

    Chemical Communications Vol. 56 No. 80 p. 11945-11948 2020年10月14日 研究論文(学術雑誌)

  11. Catalytic Dehalogenation of Aryl Halides via Excited State Electron Transfer from the Co(I) State of B12 Complex

    Hisashi Shimakoshi, Keita Shichijo, Shiori Tominaga, Yoshio Hisaeda, Mamoru Fujitsuka, Tetsuro Majima

    Chemistry Letters Vol. 49 No. 7 p. 820-822 2020年7月 研究論文(学術雑誌)

  12. Visible light-driven photocatalytic duet reaction catalyzed by the B12-rhodium-titanium oxide hybrid catalyst

    Keita Shichijo, Mamoru Fujitsuka, Yoshio Hisaeda, Hisashi Shimakoshi

    Journal of Organometallic Chemistry Vol. 907 2020年2月1日 研究論文(学術雑誌)

MISC 5

  1. 金属錯体と半導体光触媒の協奏による光駆動有機合成

    七條慶太

    化学と工業 Vol. 78 No. 1 p. 23-23 2025年1月

  2. Effect of Macrocycle on the Photochemical and Electrochemical Properties of Cobalt-Dehydrocorrin Complex

    七條 慶太

    Bulletin of Japan Society of Coordination Chemistry Vol. 83 p. 116-117 2024年6月

  3. 自由自在にカスタマイズ -ビタミンB12の骨格改変による機能発現

    七條慶太, 嶌越恒

    月刊化学 Vol. 78 No. 9 p. 66-67 2023年9月

  4. 生体関連錯体を複合化した粉体光触媒によるCO2還元反応

    七條 慶太, 嶌越 恒

    ホソカワ粉体工学振興財団年報 Vol. 31 p. 202-206 2024年5月31日

    出版者・発行元:Hosokawa Powder Technology Foundation
  5. 金属修飾酸化チタン上にビタミンB12誘導体を固定化した可視光駆動型ハイブリッド 触媒の開発

    七條慶太, 久枝良雄, 嶌越恒

    九州大学 中央分析センター報告 Vol. 39 p. 1-8 2021年

講演・口頭発表等 30

  1. 時間分解分光によるグリーン触媒反応機構の解明:励起された低原子価コバルト錯体の反応追跡

    七條慶太

    学術変革(A) グリーン触媒 第1回 A TABLE 若手リトリート 2024年9月27日

  2. Effect of Macrocycle on the Photochemical and Electrochemical Properties of Cobalt-Dehydrocorrin Complex

    七條 慶太, 嶌越 恒

    錯体化学会第73回討論会 2023年9月21日

  3. Light-Induced Urea Synthesis from Carbon Tetrahalide Promoted by Hybrid Catalyst Operable at Broad Range of Visible Light

    七條 慶太, 田中 美帆, 嶌越 恒

    2023年光化学討論会 2023年9月6日

  4. 天然のビタミンB12を原料とするデヒドロコリンコバルト錯体の合成と触媒機能評価

    七條慶太

    九州錯体懇談会265回例会 2022年12月17日

  5. Development of Eco-friendly Molecular Transformations Catalyzed by Bio-inspired Hybrid Catalyst

    七條 慶太

    第 13 回大津会議 2022年10月3日

  6. Synthesis of π-Expanded Vitamin B12 and Application to the Photocatalytic Reaction

    K. Shichijo, H. Shimakoshi

    ACCC8 2022年8月8日

  7. Synthesis and Characterization of π Expanded Vitamin B12 Derivatives and Evaluation of the Catalytic Activities

    K. Shichijo, Y. Hisaeda, H. Shimakoshi

    ICPP-12 2022年7月10日

  8. Synthesis and Characterization of Ligand Modified Vitamin B12 and Evaluation of the Catalytic Activities

    七條 慶太, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    日本化学会 102 春季年会 2022年3月23日

  9. ビタミンB12の自己増感作用を利用したCo(I)種生成と 可視光駆動型アミド化反応への利用

    七條 慶太, 藤塚 守, 嶌越 恒

    日本化学会第104春季年会 2024年3月18日

  10. Visible Light-Driven Urea Synthesis from CCl4 Promoted by Metal Complex Modified Semiconductor Hybrid Catalyst

    K. Shichijo, H. Shimakoshi

    AOC-GSC8 2023年11月29日

  11. 金属錯体を修飾したハイブリッド光触媒による可視光駆動型尿素類合成

    七條 慶太, 田中 美帆, 嶌越 恒

    第42回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2023年7月7日

  12. 可視光駆動型ハイブリッド触媒を用いた四ハロゲン化炭素からの尿素類合成

    七條 慶太, 田中 美帆, 嶌越 恒

    第47回有機電子移動化学討論会 2023年6月16日

  13. 酸化タングステンとコバルト錯体の最適ペアで実現するクリーン物質変換

    七條 慶太, 嶌越 恒

    日本化学会103春季年会 2023年3月23日

  14. 四ハロゲン化炭素を資源とする尿素類の可視光駆動型合成

    七條 慶太, 田中 美帆, 嶌越 恒

    第 120 回有機合成シンポジウム 2022年6月28日

  15. 再生可能エネルギーを駆動力とする環境汚染物質からのファインケミカル合成

    七條 慶太, 田中 美帆, 嶌越 恒

    第 11 回 JACI/GSC シンポジウム 2022年6月15日

  16. Synthesis and Electrochemical Investigation of π Expanded Vitamin B12 Derivative, Pyrocobester

    K. Shichijo, Y. Hisaeda, H. Shimakoshi

    241st ECS meeting 2022年5月29日

  17. Photo Duet Reaction catalyzed by the B12-basemetal-titanium oxide hybrid catalyst

    K. Shichijo, Y. Hisaeda, H. Shimakoshi

    Pacifichem 2021 2021年12月17日

  18. Development of Visible Light Driven Acyl Azidation Catalyzed by Metal Ions Modified Titanium Oxide

    七條 慶太, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    2021 年光化学討論会 2021年9月14日

  19. コリン環の共役系拡張に由来するビタミンB12の機能拡張と触媒機能の評価

    七條 慶太, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    九州錯体化学懇談会第261回例会 2021年7月17日

  20. 可視光応答性光触媒を利用したトリクロロメチル化合物のアシルアジドへの変換反応

    七條 慶太、久枝 良雄、嶌越 恒

    第118回有機合成シンポジウム 2021年6月23日

  21. Development of Visible Light Sensitive Photocatalyst Composed of Vitamin B12 and Metal Ions Modified TiO2

    K. Shichijo, Y. Hisaeda, H. Shimakoshi

    239th ECS meeting 2021年5月30日

  22. 可視光応答型ビタミン B12-チタニアハイブリッド触媒の開発とクリーン物質変換反応への応用

    七條 慶太, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    日本化学会第101回春季年会 2021年3月21日

  23. 光酸化還元反応を両用する可視光駆動型 Duet 反応による有機塩素化合物からアミドへ の物質変換

    七條 慶太, 藤塚 守, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    第53回酸化反応討論会 2020年11月7日

  24. ビタミン B12-可視光応答性酸化チタンハイブリッド触媒の開発と光駆動型ラジカル反応への応用

    七條 慶太, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    第117回有機合成シンポジウム 2020年10月29日

  25. 可視光駆動型B12-チタニアハイブリッド触媒の合成と光Duet反応への応用

    七條 慶太, 藤塚 守, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    2020年web光化学討論会 2020年9月9日

  26. Development of Visible Light-Driven Photo Duet Reaction Catalyzed by the B12- Base Metal Titanium Oxide Hybrid Catalyst

    K. Shichijo, Y. Hisaeda, H. Shimakoshi

    ISOR-14 2020年4月

  27. 豊富なベースメタルを表面担持した可視光応用型 B12-チタニアハイブリッド触媒の作製と触媒特性

    七條 慶太, 小野 利和, 小出 太郎, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    日本化学会第100春季年会 2020年3月

  28. 金属担持酸化チタンを用いた可視光駆動型B12光触媒システムの開発

    七條 慶太, 小野 利和, 小出 太郎, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    第38回固体・表面光化学討論会 2019年11月22日

  29. 酸化チタンの界面電荷移動型光励起を利用した可視光駆動型B12光触媒の開発

    七條 慶太, 小野 利和, 小出 太郎, 藤塚 守, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    九州錯体化学懇談会50周年記念シンポジウム 2019年11月2日

  30. 光Duet反応への応用に向けた可視光駆動型B12光触媒システムの開発

    七條 慶太, 小野 利和, 小出 太郎, 久枝 良雄, 嶌越 恒

    第31回若手研究者のためのセミナー 2019年8月31日