-
ヒト多能性幹細胞を用いた骨発生モデリングとその応用
大庭伸介
第65回日本先天異常学会学術集会-CGAシンポジウム「オルガノイド研究が切り拓く先天性疾患の病態解明及び治療戦略」 2025/07/27
-
骨発生における遺伝子制御ネットワークの理解
大庭伸介
第28回小児内分泌研究会-特別講演 2025/07/06
-
骨格系組織の発生・再生最前線-遺伝子制御ランドスケープの観点から-
大庭伸介
第25回日本抗加齢医学会総会-シンポジウム26「医科歯科最先端研究が導くアンチエイジング医科歯科連携医療の未来」 2025/06/15
-
発生学的に重要なシグナル経路の調節によるヒト多能性幹細胞を用いた骨発生モデリング
第24回日本再生医療学会総会-シンポジウム13「ティッシュエンジニアリングにおけるin vitro組織形成技術」 2025/03/20
-
骨格発生における遺伝子制御ランドスケープ
大庭伸介
第45回日本炎症・再生医学会ーシンポジウム6「若手PI研究者による健康長寿・疾患制御への挑戦」 2024/07/17
-
骨格発生における遺伝子制御ネットワーク
大庭伸介
第42回日本骨代謝学会学術集会-シンポジウム11「先端オミクスによる骨代謝研究」 2024/07/02
-
ヒト多能性幹細胞を用いた骨発生モデリングとマルチオーム解析への応用
大庭伸介
第43回阪大医療組織工学フォーラム 2024/06/24
-
骨形成プログラムの理解に向けて
大庭伸介
日本歯科放射線学会第4回秋季学術大会-教育研修3 2023/11/05
-
Understanding gene regulatory networks in human skeletal development.
Ohba S
2023 International Conference for Future Dentistry 2023/10/24
-
ヒト多能性幹細胞を用いた骨発生プロセスの再現とその応用
大庭伸介
第65回歯科基礎医学会学術大会-日本学術会議シンポジウム「臓器再生最前線~ミニ臓器の作製から応用まで~」 2023/09/16
-
遺伝子発現・エピゲノムの観点で細胞を特徴づけ、理解する-骨発生を例に-
大庭伸介
第34回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会-シンポジウム1「遺伝子から組織・組織から遺伝子を探るバイオインフォマティクス研究」 2023/08/26
-
遺伝子発現制御の観点で骨発生・修復を理解する
大庭伸介
日本補綴歯科学会第132回学術大会-シンポジウム4「シングルセル解析とバイオインフォマティクスで拓く補綴歯科研究~単一細胞から組織発生・再生のメカニズムを理解する」 2023/05/21
-
骨格発生プログラムの理解に向けて~ゲノム局所から全体像へ・マウスからヒトへ・組織から単一細胞へ~
大庭伸介
先端歯学スクール2022-教育講演 2022/08/27
-
Understanding skeletal development through single-cell analysis of human pluripotent stem cell-derived endochondral bone tissues.
大庭伸介, 谷彰一郎, 岡田寛之, 鄭雄一, 北條宏徳
第127回日本解剖学会総会・全国学術集会-シンポジウム「シングルセル解析で読み解く体の構築と機能(日本生理学会共催)」 2022/03/28
-
ヒト多能性幹細胞由来軟骨内骨化組織の作製
大庭伸介
第63回歯科基礎医学会学術大会・総会-メインシンポジウム3「歯槽骨再生における臨床応用の可能性を探る」 2021/10/11
-
多能性幹細胞を用いた骨形成過程の再現
大庭伸介
第75回日本口腔科学会学術集会-シンポジウム7「歯科における再生医療」 2021/05/14
-
骨軟骨形成機構の理解に向けて
大庭伸介
第62回日本顕微鏡学会九州支部集会・学術講演会-特別講演 2020/11/14
-
Generation of skeletal cells from pluripotent stem cells
Shinsuke Ohba
The 68th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research-Symposium “Future is now! Stem cell revolution in hard and soft tissue engineering” 2020/11/08
-
骨格形成における遺伝子発現制御機構の理解に向けて
大庭伸介
第42回長崎骨粗鬆症研究会 2020/02/12
-
Gene regulatory programs directing mammalian skeleltal formation.
Shinsuke Ohba
Japan Bone Academy 2019 2019/12/14
-
多能性幹細胞由来の骨形成性細胞の作製と応用
大庭 伸介
第42回日本分子生物学会年会-ワークショップ「幹細胞による筋骨格システムの形成・再生・病態メカニズム解明の新展開」 2019/12/03
-
骨・軟骨発生の理解と多能性幹細胞を用いた発生過程の再現
大庭 伸介
日本解剖学会第75回九州支部学術集会-特別講演 2019/11/09
-
骨・軟骨発生の理解と多能性幹細胞を用いた発生過程の再現
大庭 伸介
日本薬学会九州支部特別講演会 2019/11/01
-
Exploring the gene regulatory landscape in skeletal cells.
Ohba Shinsuke
2019 Gordon Research Conference Cartilage Biology & Pathology 2019/03/17
-
遺伝子発現機構の研究においてNGSでできること・分かること・分からないこと.
大庭 伸介
日本骨代謝学会 Skeletal Science Retreat-特別講演 2018/11/24
-
Identification of gene regulatory landscape in skeletal formation and maintenance.
Ohba Shinsuke
Japan - Latin America Academic Conference 2018 2018/09/26
-
次世代シークエンサーを用いた骨格系細胞における遺伝子発現制御機構の解析.
大庭 伸介
第60回歯科基礎医学会学術大会・総会-アップデートシンポジウム「生命情報ビッグデータから病態解明へ-次世代シークエンスデータをいかに生かすか?-」 2018/09/05
-
多能性幹細胞の分化システムとChIP-seqを駆使して骨芽細胞分化における転写制御を理解する.
大庭 伸介
第60回歯科基礎医学会学術大会・総会-アップデートシンポジウム「現代の生命科学研究の潮流を探る-ChIP-seqから組織器官培養、遺伝子改変マウス、タンパク質構造解析まで-」 2018/09/05
-
多能性幹細胞を用いた骨芽細胞分化のインビトロモデリングと分化機序解析への応用.
大庭 伸介
第4回日本筋学会学術集会-シンポジウム「運動器疾患の病態理解から治療法へ~iPS細胞技術を中心に~」 2018/08/11
-
ヘッジホッグシグナルと転写制御因子に着目した骨・軟骨形成機構の理解とその応用.
大庭 伸介
第36回日本骨代謝学会学術集会-研究奨励賞受賞講演 2018/07/27
-
骨再生療法・基礎的観点から.
大庭 伸介
第36回日本骨代謝学会学術集会-日本骨代謝学会/日本口腔外科学会合同シンポジウム「骨代謝学と口腔外科学のクロスオーバーからクロスイノベーションへ」 2018/07/27
-
骨・軟骨形成機構の理解と多能性幹細胞を用いたインビトロ骨組織モデリング.
大庭 伸介
東京歯科大学大学院セミナー 2018/06/27
-
骨格形成における遺伝子発現機構をゲノムスケールで理解する.
大庭 伸介
第17回日本再生医療学会総会-シンポジウム「インフォマティクスが拓く再生医療」 2018/03/22
-
骨格形成機構の理解と多能性幹細胞を用いたインビトロ骨組織モデリング.
大庭 伸介
平成29年度次世代バイオ・医療技術研究会第三回研究会 2018/01/16
-
軟骨形成における遺伝子制御機構の理解とその応用.
大庭 伸介
東北大学大学院歯学研究科インターフェイス口腔健康科学第109回学術フォーラム 2017/12/05
-
骨格形成における遺伝子発現機構をゲノムスケールで理解する.
大庭 伸介
第59回歯科基礎医学会学術大会・総会-先端歯学スクールシンポジウム「骨格形成の分子機構」 2017/09/17
-
Genome-scale understanding of gene regulatory landscape in skeletal cells.
Ohba Shinsuke
14th Bone Biology Forum 2017/08/18
-
Distinct transcriptional program underlie Sox9 regulation of the mammalian chondrocyte.
大庭 伸介
第30回軟骨代謝学会-学会賞受賞講演 2017/03/04
-
Understanding and modeling the regulatory process of skeletal formation.
Ohba Shinsuke
Chile - Japan Academic Forum 2016 2016/11/08
-
Understanding and mimicking the regulatory process of skeletal formation.
Ohba Shinsuke
University of Tokyo and University of Catolica Joint Workshop 2016/11/04
-
骨形成の分子メカニズムとその骨再生への応用.
大庭 伸介
日本セラミックス協会-第29回秋季シンポジウム「生体との調和を生み出すセラミックスの開発と評価」 2016/09/08
-
Identification of gene regulatory landscape in skeletal development.
Ohba Shinsuke
2016 UTokyo-Tsinghua Joint Workshop for Frontiers in Bioengineering and Biomedical Engineering 2016/03/10
-
多能性幹細胞の段階的骨芽細胞分化誘導法の開発とその応用.
大庭 伸介
昭和大学学士会後援セミナー 2016/02/18
-
多能性幹細胞の段階的骨芽細胞分化誘導とその応用.
大庭 伸介
第26回日本小児整形外科学会学術集会-パネルディスカッション4「小児整形での組織移植・再生医療」 2015/12/04
-
Stepwise differentiation of pluripotent stem cells into osteoblasts using small molecules under defined conditions.
Ohba Shinsuke
2015 International Congress of Osteoporosis (ICO) 2015/11/29
-
Identification of transcription factor regulatory landscape in skeletal development.
Ohba Shinsuke
Seminar in Kyungpook National University School of Medicine 2015/11/27
-
医工の融合によるメディカルイノベータ-創出.
大庭 伸介
第67回日本気管食道科学会総会・学術講演会-シンポジウム「気管食道科から次世代リーダーを育成する」 2015/11/20
-
多能性幹細胞の段階的骨芽細胞分化誘導法の開発とその応用.
大庭 伸介
第33回日本骨代謝学会学術集会-シンポジウム3「骨・軟骨疾患の基礎と臨床の最先端」 2015/07/23
-
発生を学び、応用する.
大庭 伸介
平成27年度東京歯科大学大学院生学外総合セミナー 2015/05/21
-
Identification of distinct modes of Sox9 action in chondrocytes.
Ohba Shinsuke
4th International SOX Research Conference 2014/09/11
-
低分子化合物を用いた多能性幹細胞の骨芽細胞分化誘導法の開発とその応用の可能性.
大庭 伸介
第68回日本口腔科学会学術集会-シンポジウム「iPS細胞が拓く未来の医療 骨/軟骨研究の進歩」 2014/05/09
-
ヘッジホッグシグナルによる骨形成の制御.
大庭 伸介
第87回日本内分泌学会学術総会-シンポジウム9「骨軟骨代謝ネットワークと細胞連関」 2014/04/25
-
骨格発生メカニズムの理解と骨・軟骨再生医療.
大庭 伸介
第55回歯科基礎医学会学術大会-サテライトシンポジウム「生体ネットワークによる調和を目指した再生医療」 2013/09/20
-
骨芽細胞と軟骨細胞における転写ネットワークとエピジェネティクス.
大庭 伸介
日本補綴歯科学会第122回学術大会-シンポジウム3「個別化医療で補綴歯科治療は変わるか:EBMから個別化医療へ」 2013/05/19
-
Application of ChIP-Seq combined with a novel genetic tool to skeletal biology.
Ohba Shinsuke
2011 Gordon Research Conference Cartilage Biology & Pathology 2011/03/11
-
非老化個体の骨格系組織における老化様細胞の運命および生理的役割
蛯原薫, 佐伯直哉, 金井凛, 立田咲百合, 池田悠希, 辻麻美, 神前圭吾, Fang Yuehuai, 藤田啓介, 乾千珠子, 前田隆史, 阿部真土, 大庭伸介
第43回日本骨代謝学会学術集会 2025/07
-
分子シャペロンGRP94は骨芽細胞分化に関与している
金井凛, 佐伯直哉, 立田咲百合, 住友倫子, 大庭伸介, 阿部真土
第43回日本骨代謝学会学術集会 2025/07
-
Characterization and osteogenic evaluation of egg yolk-derived peptide, VNPE
Ridwan AY, Yamashita Y., Kim YI, Nakamura U., Awada C., Kim M., Kitaura Y., Tei Y., Hojo H., Ohba S.
4th International Symposium on Bioactive Peptides 2025/06
-
分子シャペロンGRP94は頭蓋顔面の正常な発生に必須である
金井凛, 阿部真土, 佐伯直哉, 立田咲百合, 住友倫子, 大庭伸介, 西村正宏
日本補綴歯科学会第134回学術集会 2025/05
-
骨芽細胞分化におけるヘッジホッグシグナル関連転写因子Gliの作動様式の理解
辻麻美, 鵜澤成一, 大庭伸介
第79回日本口腔科学会学術集会 2025/05
-
ChIP-seqを用いた胎生期マウス顎下腺におけるFoxc1標的遺伝子の同定
行森茜, 田中準一, 北條宏徳, 安原理佳, 石田尚子, 大沼慎太郎, 青田桂子, 大庭伸介, 美島健二
第114回日本病理学会総会 2025/04
-
分子シャペロンGRP94は骨芽細胞分化に関与する
金井凛, 佐伯直哉, 立田咲百合, 住友倫子, 大庭伸介, 阿部真土
第47回日本分子生物学会年会-シンポジウム「生体を構成する材料としてのECM」 2024/11
-
非老化個体の骨格器系における老化様細胞の局在・細胞系譜解析および生理機能の解析
蛯原薫, 阿部真土, 大庭伸介
第35回日本老年医学会近畿地方会 2024/11
-
塩味に対する嗜好性と女性ホルモンの関係
吉松昌悟, 西原咲希, 乾千珠子, 阿部真土, 前田隆史, 脇坂聡, 大庭伸介
味と匂学会第58回大会 2024/09
-
抗悪性腫瘍薬S-1投与ラットにおける味覚嗜好性変化についての検討
宮本かれん, 横田祐介, 乾千珠子, 岸上波輝, 松岡裕大, 磯村恵美子, 大庭伸介, 田中晋
味と匂学会第58回大会 2024/09
-
Cross-species analysis in super-enhancers reveals an osteoblast core regulatory network and an underlying role of human genomic variants in DLX5 enhancer associated with osteoporosis
Fujita S., Tani S., Nakao H., Rowe DW, Okada H., Ohba S., Saito T., Tanaka S., Chung UI, Hojo H.
2024 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2024/09
-
Association between senescence-associated secretory phenotype-secreting cells and age-related decline of bone healing.
Hayashi S., Tani S., Okada H., Seki M., Suzuki Y., Ohba S., Chung UI, Hojo H.
2024 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2024/09
-
Trps1低発現型マウスは毛髪鼻指節骨症候群の骨格系病態を再現する
佐伯直哉, 大庭伸介, 阿部真土
第42回日本骨代謝学会学術集会 2024/06
-
種間スーパーエンハンサー解析による骨芽細胞コア転写ネットワークの解明と骨粗鬆症ヒトバリアントの関与
藤田進世, 谷彰一郎, 岡田寛之, 齋藤琢, 田中栄, 大庭伸介, 鄭雄一, 北條宏徳
第42回日本骨代謝学会学術集会 2024/06
-
ヒト多能性幹細胞を用いた沿軸中胚葉由来膜性骨前駆細胞誘導系の開発と検証
池田悠希, 森石武史, 辻麻美, 神前圭吾, 乾千珠子, 阿部真土, 前田隆史, 松下祐樹, 澤瀬隆, 大庭伸介
第129回日本解剖学会全国学術集会 2024/03
-
分子シャペロンGRP94はマウス骨格発生に必須である
金井凛, 池田悠希, 乾千珠子, 前田隆史, 大庭伸介, 阿部真土
第129回日本解剖学会全国学術集会 2024/03
-
老化促進モデルマウスSAMP8の味覚情動性反応と化学感覚受容機構の関連解析
乾千珠子, 前田隆史, 鎌田樹, 倉木萌, 阿部真土, 河野彰代, 大庭伸介, 脇坂聡
第129回日本解剖学会全国学術集会 2024/03
-
食餌性亜鉛欠乏が塩味嗜好性上昇を引き起こす神経機構に関する研究
河野彰代, 乾千珠子, 井上陽介, 大庭伸介, 脇坂聡
第129回日本解剖学会全国学術集会 2024/03
-
Glucose-regulated protein 94は頭蓋顔面領域の正常発生に必須である
金井凛, 池田悠希, 住友倫子, 赤松由佳子, 岩山智明, 犬伏俊博, 黒坂寛, 乾千珠子, 大庭伸介, 阿部真土
第136回大阪大学歯学会例会 2024/02
-
ヒト多能性幹細胞による沿軸中胚葉由来膜内骨化の再現
池田悠希, 森石武史, 辻麻美, 神前圭吾, 乾千珠子, 阿部真土, 前田隆史, 松下祐樹, 澤瀬隆, 大庭伸介
第46回日本分子生物学会 2023/12
-
Injectable phase-separeted tetra-armed polyethylene glycol hydrogel scaffold allows sustained release of signaling factors to enhance the repair of cranial bone defects.
Nepal S, Si J, Ishikawa S, Okada H, Ohba S, Chung UI, Sakai T, Hojo H
2023 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2023/10
-
Human pluripotent stem cell-based systems recapitulating intramembranous ossification.
Ikeda Y, Tani S, Moriishi T, Kuroda A, Matsuo Y, Inui C, Abe N, Maeda T, Chung UI, Hojo H, Matsushita Y, Sawase T, Ohba S
International Society for Stem Cell Research 2023 Annual Meeting 2023/06
-
骨形成促進作用を有する卵黄由来ペプチドVNPEの発見(その2:モデル動物における生理活性評価)
金英一, 山下祐輔, 中村唱乃, 粟田ちひろ, 金武祚, 北浦義昭, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
第77回日本栄養・食糧学会大会 2023/05
-
骨形成促進作用を有する卵黄由来ペプチドVNPEの発見(その1:ペプチド探索と体内動態)
山下祐輔, 金英一, 中村唱乃, 粟田ちひろ, 金武祚, 北浦義昭, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
第77回日本栄養・食糧学会大会 2023/05
-
ヒト多能性幹細胞を用いた膜内骨化再現系の開発と検証
池田悠希, 澤瀬隆, 大庭伸介
日本補綴歯科学会第132回学術大会 2023/05
-
ChIP-seqを用いた胎生期マウス顎下腺組織におけるFoxc1による発現制御遺伝子の網羅的解析
行森茜, 田中準一, 北條宏徳, 安原理佳, 鯨岡聡子, 石田尚子, 大庭伸介, 美島健二
第112回日本病理学会総会 2023/04
-
毛髪鼻指節骨症候群の生後の病態を示す新規TRPS1低発現型マウス系統の解析.
阿部真土, 佐伯直哉, 大庭伸介
第128回日本解剖学会全国学術集会 2023/03
-
ヒト多能性幹細胞による膜内骨化再現系の開発.
池田悠希, 谷彰一郎, 森石武史, 黒田愛子, 松尾友紀, 乾千珠子, 阿部真土, 前田隆史, 鄭雄一, 北條宏徳, 松下祐樹, 澤瀬隆, 大庭伸介
第128回日本解剖学会全国学術集会 2023/03
-
亜鉛欠乏モデル動物の高濃度塩味嗜好性の変化における味覚情報伝達機構の解析.
乾千珠子, 河野彰代, 井上陽介, 大庭伸介, 脇坂 聡
第128回日本解剖学会全国学術集会 2023/03
-
Identifying gene regulatory networks in human skeletal development using human pluripotent stem cells and single cell analysis.
Hojo H, Tani S, Okada H, Chung UI, Ohba S
Human Development‒from Embryos to Stem Cell Models‒Cold Spring Harbor Asia 2023/03
-
Understanding the fate commitment process of dental mesenchymal cells in the developing tooth germ through single-cell transcriptome.
Eldeeb D, Hojo H, Okada H, Suzuki Y, Seki M, Tanaka J, Ohba S, Chung UI
第45回日本分子生物学会 2022/12
-
ChIP-seqを用いた胎生期マウス顎下腺組織におけるFoxc1による発現制御遺伝子の網羅的解析
行森茜, 田中準一, 北條宏徳, 大庭伸介, 安原理佳, 鯨岡聡子, 石田尚子, 大沼慎太郎, 美島健二
第66回日本唾液腺学会 2022/11
-
Trps1 hypomorphic mice show postnatal skeletal dysplasia recapitulating phenotypes of Trichorhinophalangeal syndrome.
Saeki N, Ohba S, Abe M
International Federation of Musculoskeletal Research Societies (IFMRS) Herbert Fleish Workshop 2022 2022/11
-
転写因子Runx2を中心とした骨発生エンハンサーネットワークの解明
北條宏徳, 齋藤琢, 小野寺晶子, 東俊文, 関真秀, 鈴木穣, 饗場篤, 鄭雄一, 大庭伸介
NGS Expo 2022 2022/10
-
ChIP-seqを用いた胎生期マウス顎下腺組織におけるFoxc1による発現制御遺伝子の網羅的解析
行森茜, 田中準一, 大沼慎太郎, 安原理佳, 大庭伸介, 美島健二
第64回歯科基礎医学会学術大会 2022/09
-
Elucidating gene regulatory networks underlying human skeletal development by integrating a model of human endochondral bones and single-cell multiomics.
Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
2022 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2022/09
-
老化促進モデルマウスの有郭乳頭と小腸口腔外の化学感覚受容機構の関連解析
乾千珠子, 前田隆史, 鎌田樹, 倉木萌, 佐伯直哉, 阿部真土, 大庭伸介, 河野彰代, 脇坂聡
日本味と匂学会第56回大会 2022/08
-
亜鉛欠乏動物の塩味嗜好性変化に関する神経機構の解明
河野彰代, 乾千珠子, 井上陽介, 大庭伸介, 脇坂聡
日本味と匂学会第56回大会 2022/08
-
1細胞多層解析を用いたヒト骨発生における遺伝子制御ネットワークの解明
谷彰一郎, 岡田寛之, 齋藤琢, 田中栄, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
第40回日本骨代謝学会学術集会 2022/07
-
卵黄由来生理活性ペプチドの経口投与は骨粗鬆症と骨形成不全症モデルマウスにおいて骨量と骨強度を改善する
北浦義昭, 池田悠希, 森石武史, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
第40回日本骨代謝学会学術集会 2022/07
-
骨芽細胞 核膜LaminA とLinc タンパク質発現をRunx2 が制御しクロマチン動態と骨芽細胞分化を制御する- 鎖骨頭蓋骨異形成症のラミノパチーとしての新規病態メカニズム
東俊文, 齊藤暁子, 間奈津子, 大庭伸介, 北條宏徳, 岡田寛之, 長山和亮, 中村貴
第40回日本骨代謝学会学術集会 2022/07
-
Elucidating gene regulatory meshanisms underlying human skeletal development by integrating single-cell dynamics of chromatin accessibility and gene expression.
Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
International Society for Stem Cell Research 2022 Annual Meeting 2022/06
-
ヒト多能性幹細胞由来の3次元骨組織誘導とシングルセル・マルチオーム解析を用いたヒト骨形成機構の解明
谷彰一郎, 岡田寛之, 関真秀, 鈴木穣, 斎藤琢, 田中栄, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
第95回日本整形外科学会学術集会 2022/05
-
Elucidating gene regulatory meshanisms underlying human skeletal development using human plurioitent stem cell-derived bone tissues and single-cell multiome analysis.
Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
ECTS (European Calcified Tissue Society) 2022 Congress 2022/05
-
卵黄由来生理活性ペプチドの経口投与は骨粗鬆症と骨形成不全症モデルマウスにおいて骨量と骨強度を改善する.
北浦義昭, 粟田ちひろ, 重光隆成, 青笹正義, 山口基徳, 金武祚, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
第21回日本再生医療学会 2022/03
-
ヒト多能性幹細胞由来の3次元骨組織誘導とシングルセル・マルチオーム解析を用いたヒト骨形成機構の解明
谷彰一郎, 岡田寛之, 関真秀, 鈴木穣, 斎藤琢, 田中栄, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
第44回日本分子生物学会 2021/12
-
Elucidating human skeletal development by single-cell analyses with a model of endochondral bone formation using human pluripotent stem cells.
Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
ESA (Endocrine Society of Australia)-SRB (Society for Reproductive Biology)-ANZBMS (Australian and New Zealand Bone and Mineral Society) 2021 2021/11
-
Elucidating dynamic gene regulatory networks in human skeletal development using single cell analyses on a human pluripotent stem cell-based model of endocohondoral ossification.
Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
ASHBi Symposium 2021 2021/11
-
Elucidating human skeletal development by integrating single-cell analysis and bone tissue induction using human pluripotent stem cells.
Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
ISSCR/JSRM International Symposium 2021/10
-
ヒト多能性幹細胞を用いたヒト骨形成過程の再現と応用
谷彰一郎, 岡田寛之, 関真秀, 鈴木穣, 斎藤琢, 田中栄, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
第36回日本整形外科学会基礎集会 2021/10
-
ヒト多能性幹細胞由来3次元骨組織誘導法と単一細胞解析を用いたヒト骨形成機構の探索
谷彰一郎, 岡田寛之, 齋藤琢, 田中栄, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
第39回日本骨代謝学会学術集会 2021/10
-
細胞系譜実験と1細胞RNA-seq解析の統合解析による骨修復機構の理解と骨再生への応用
中山美佳, 岡田寛之, 鄭雄一, 大庭伸介, 北條宏徳
第39回日本骨代謝学会学術集会 2021/10
-
Elucidating human skeletal development using single-cell analysis by inducing bone tissue formation from human pluripotent stem cells.
Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
2021 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2021/09
-
Murine bone marrow atlas provides insight into cell-cell communication between osteoclast, osteoblast, and osteocyte in bone remodeling.
Okada H, Tani S, Nakayama M, Eldeeb D, Omata Y, Yano F, Saito T, Tanaka S, Ohba S, Chung UI, Hojo H
2021 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2021/09
-
骨髄ニッチを構成する間葉系間質細胞の転写およびエピジェネティック解析による特性解明
金澤三四朗, 岡田寛之, 北條宏徳, 大庭伸介, 古村真, 疋田温彦, 星和人
第6回日本骨免疫学会 2021/06
-
Exploring human skeletal development using a human bone tissue induced from human pluripotent stem cells.
Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
International Society for Stem Cell Research 2021 Annual Meeting 2021/06
-
Understanding a mechanism underlying bone repair by combinatorial analysis of lineage tracing and single-cell RNA sequencing.
Nakayama M, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Chung UI, Ohba S, Hojo H
International Society for Stem Cell Research 2021 Annual Meeting 2021/06
-
Runx2は骨格発生においてクロマチンランドスケープを規定する
北條宏徳, 齋藤琢, 小野寺晶子, 東俊文, 鄭雄一, 大庭伸介
第38回日本骨代謝学会学術集会 2020/10
-
骨芽細胞においてPMAはNephronectinの発現をPKCαおよびδを介し抑制する
木下三博, 山田篤, 北條宏徳, 大庭伸介
第38回日本骨代謝学会学術集会 2020/10
-
へリオキサンチン誘導体による破骨細胞分化誘導系に及ぼす影響に関する研究
天野均, 大庭伸介, 青木和広
第38回日本骨代謝学会学術集会 2020/10
-
オステオカルシンはグルコース代謝・テストステロン産生・筋肉量を調節するホルモンとして機能しない.
森石武史, 宮崎敏博, 大庭伸介, 小守壽文
第38回日本骨代謝学会学術集会 2020/10
-
Effect of helioxanthin-derivative TH4 on morphology of mandibular condyle.
Nishioka K, Hotokezaka H, Hotokozaka Y, Ohba S, Yoshida N
The 9th International Orthodontic Congress, 2020/10
-
Runx2 defines the osteoblast chromatin landscape in skeletal development.
Hojo H, Saito T, Onodera S, Azuma T, Chung UI, Seki M, Suzuki Y, McMahon AP, Ohba S
2020 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2020/09
-
ハイドロゲルカプセル培養下での液性因子BMP-2模倣ペプチドのin situ導入による細胞分化スイッチング.
大木悠一朗, 太田誠一, 大庭伸介, 酒井康行, 伊藤大知
第19回日本再生医療学会 2020/03
-
組織の形成と維持を司るゲノム制御を理解し、新しい医療戦略へ~Genome-inspired biomanipulationの創製~
大庭 伸介
長崎大学歯学部40周年記念講演会 2019/11/16
-
骨芽細胞におけるmiR-125bの過剰発現は骨の成長を阻害することなく骨吸収を抑制し、骨梁・骨質の加齢変化を改善する.
伊藤翔太, 南崎朋子, 北浦義昭, 大庭伸介, 鄭雄一, 吉子裕二
第37回日本骨代謝学会学術集会 2019/10
-
小耳症に対する軟骨再生医療による新規耳介再建術の開発検討.
宇都さくら, 疋田温彦, 齋藤琢, 大庭伸介, 星和人
第37回日本骨代謝学会学術集会 2019/10
-
Runx2は骨格発生において細胞種特異的な転写制御領域に作用する.
北條宏徳, 山川晃, 齋藤琢, 小野寺晶子, 東俊文, 鄭雄一, 大庭伸介
第37回日本骨代謝学会学術集会 2019/10
-
マウス脛骨骨折モデルにおける可溶型Frizzled2による骨折治癒促進.
中島健太, 北浦義昭, 長谷川尚, 山崎雄二, 長尾研二, 鄭雄一, 大庭伸介
第37回日本骨代謝学会学術集会 2019/10
-
Bone matrix miR-125b inhibits bone resorption without affecting skeletal development and improves age-related changes in bone mass and quality.
Ito S, Tanimoto K, Minamizaki T, Yoshiko Y, Kitaura, Y, Ohba S, Chung UI
2019 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2019/09
-
Cell-type disctinct Runx2 regulatory action underlies its distinct functions in osteoblast and chondrocytes.
Hojo H, Ohba S, Yamakawa A, Guo Q, He X, Saito T, Onodera S, Azuma T, Chung UI, McMahon AP
2019 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2019/09
-
Local administration of soluble Frizzled2 accelerate bony callus formation during bone fracture repair process in a mouse model.
Nakajima K, Kitaura Y, Hasegawa H, Yamazaki Y, Nagao K, Chung UI, Ohba S
2019 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2019/09
-
Identification of bone marrow mesenchymal stromal cell population and stem cell niche signal.
Kanazawa S, Hojo H, Ohba S, Hikita A, Hamada Y, Hoshi K
International Society for Stem Cell Research 2019 Annual Meeting 2019/06
-
Generation of functional salivary gland organoid;from mouse em;ryonic stem cells by Sox9 and Foxc1 transduction
Tanaka J, Ogawa M, Hojo H, Mabuchi Y, Yasuhara R, Takamatsu K, Ohba S, Tsuji T, Mishima K
International Society for Stem Cell Research 2019 Annual Meeting 2019/06
-
同所移植可能なマウスES細胞由来唾液腺オルガノイドの誘導.
田中準一, 小川美帆, 北條宏徳, 馬渕洋, 安原理佳, 鯨岡聡子, 行森茜, 高松弘貴, 大庭伸介, 辻孝, 美島健二
第18回日本再生医療学会 2019/03
-
新規卵黄由来生理活性ペプチドによるヒト骨髄間葉系細胞の骨芽細胞及び軟骨細胞への分化誘導促進.
Denise Zujur, 粟田ちひろ, 中村唱乃, 三輪清, 北浦義昭, 北條宏徳, 鄭雄一, 大庭伸介, 金武祚
第18回日本再生医療学会 2019/03
-
A chondrocyte-specific Indian hedgehog enhancer as an OA-driving enhancer.
Yamakawa A, Hojo H, Chung UI, Ohba S
Orthopaedic Research Society (ORS) 2019 Annual Meeting 2019/02
-
軟骨細胞特異的なIndian hedgehogのエンハンサーの同定とSox9による活性化機構.
山川晃, 北條宏徳, 鄭雄一, 大庭伸介
第33回日本整形外科学会基礎学術集会 2018/10
-
ヘリオキサンチン誘導体による破骨細胞分化抑制はNO産生とPDE阻害による.
天野均, 岩城太, 大庭伸介
第60回歯科基礎医学会学術大会 2018/09
-
mRNA-based therapy for cartilage degeneration diseases.
Itaka K, Ohba S, Uchida S, Chung UI, Kataoka K
2018 TERMIS World Congress 2018/09
-
Fabrication of calcium phosphate-loaded carboxymethyl cellulose non-woven sheets for bone regeneration.
Qi P, Ohba S, Hara Y, Fuke M, Ogawa T, Ohta S, Ito T
2018 TERMIS World Congress 2018/09
-
Oral administration of an egg yolk-derived peptide promotes fracture healing in a mouse model.
Kitaura Y, Awada C, Zujur D, Nakamura U, Sakashita M, Yamaguchi M, Kim M, Chung UI, Ohba S
2018 TERMIS World Congress 2018/09
-
ヘリオキサンチン誘導体による破骨細胞分化抑制はNO産生とPDE阻害を介する.
天野均, 犬伏正和, 岩城太, 大庭伸介
第36回日本骨代謝学会学術集会 2018/07
-
Bone regeneration facilitated by calcium phosphate-loaded carboxymethyl cellulose non-woven sheets.
Qi P, Ohba S, Hara Y, Fuke M, Ogawa T, Ohta S, Ito T
Biomaterials International 2018 2018/07
-
Enhancement of osteogenic potential in iPSCs derived from Gorlin syndrome.
Onodera S, Azuma T, Ohba S
2018 IADR/PER General Session & Exhibition 2018/07
-
Generation of functional salivary gland organoid from mouse embryonic stem cells.
Tanaka J, Ogawa M, Hojo H, Mabuchi Y, Yasuhara R, Takamatsu K, Ohba S, Tsuji T, Mishima K
International Society for Stem Cell Research 2018 Annual Meeting 2018/06
-
Identification of a chondrocyte-specific Indian hedgehog enhancer and Sox9-mediated mechanisms of the enhancer activation.
Yamakawa A, Hojo H, Chung UI, Ohba S
2018 OARSI World Congress on Osteoarthritis 2018/04
-
ヘリオキサンチン誘導体添加ヒト歯髄幹細胞シートによる骨再生能の検討.
藤居泰行, 古賀陽子, 佐藤麻梨香, 北條宏徳, 矢野文子, 鄭雄一, 大庭伸介, 近津大地
第17回日本再生医療学会 2018/03
-
マウスES細胞を用いた3次元唾液腺組織の分化誘導.
田中準一, 小川美帆, 北條宏徳, 中村史郎, 波多賢二, 馬渕洋, 安原理佳, 西村理行, 井上富雄, 大庭伸介, 斎藤一郎, 辻孝, 美島健二
第17回日本再生医療学会 2018/03
-
カルボキシメチルセルロース不織布/リン酸カルシウム複合シートによる骨再生促進効果の検討.
戚蟠, 大庭伸介, 原雄一, 福家正哉, 小川貴之, 坂本あゆみ, 本阿彌宗紀, 佐々木亜加梨, 望月学, 太田誠一, 伊藤大知
第17回日本再生医療学会 2018/03
-
Gorlin症候群患者由来iPS細胞の骨芽細胞分化能の異常とその分子メカニズム.
小野寺晶子, 東俊文, 斎藤暁子, 中村貴, 長谷川大悟, 片倉朗, 野村武史, 小崎健次郎, 鄭雄一, 柴原孝彦, 大庭伸介
第17回日本再生医療学会 2018/03
-
卵黄由来生理活性ペプチドの骨形成作用II:経口投与によりマウスモデルにおいて骨折治癒を促進する.
北浦義昭, 中村唱乃, 坂下真耶, 山口基徳, 金武祚, 鄭雄一, 大庭伸介
第17回日本再生医療学会 2018/03
-
卵黄由来生理活性ペプチドの骨形成作用I:経口投与によりラットモデルにおいて骨形成を促進する.
中村唱乃, 粟田ちひろ, 坂下真耶, 北浦義昭, 鄭雄一, 大庭伸介, 山口基徳, 金武祚
第17回日本再生医療学会 2018/03
-
犬大腿骨骨欠損モデルにおけるリン酸カルシウムを搭載したカルボキシメチルセルロース不織布の骨再生効果に関する検討.
坂本あゆみ, 本阿彌宗紀, 戚蟠, 太田誠一, 伊藤大知, 大庭伸介, 原雄一, 小川貴之, 友清正博, 佐々木亜加梨, 瀧澤遥絵, 望月学
第95回日本獣医麻酔外科学会・第107回日本獣医循環器外科学会2017年合同学会 2017/12
-
A system level investigation to unravel mechanisms and potential direct targets of the osteogenic small molecule TH.
Mochammad Ichsan, Kosuke Kanke, Hironori Hojo, Ung-il Chung, Shinsuke Ohba
CBI学会(情報計算科学生物学会)2017年大会 2017/10
-
A system level investigation to unravel mechanisms and potential direct targets of the osteogenic small molecule TH.
Ichsan M, Kanke K, Hojo H, Chung UI, Ohba S
EMBL Conference: Mammalian Genetics and Genomics: From Molecular Mechanisms to Translational Applications. 2017/10
-
カルボキシセルロース不織布のカウンターイオン制御による新規創傷被覆材の開発.
小松唯人, 太田誠一, 原雄一, 小川貴之, 友清正博, 大庭伸介, 伊藤大知
化学工学会第49回秋季大会 2017/09
-
In vivo bone formation by osteoblasts generated from human induced pluripotent stem cells under fully defined xeno-free conditions.
Zujur DC, Kanke K, Hojo H, Onodera S, Azuma T, Chung UI, Ohba S
2017 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2017/09
-
Oral administration of an egg yolk-derived peptide promotes fracture healing in a mouse model.
Kitaura Y, Nakamura U, Sakashita M, Yamaghuchi M, Kim M, Chung UI, Ohba S
2017 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2017/09
-
Gorlin症候群患者由来iPS細胞の骨芽細胞分化能の異常とその分子メカニズム.
小野寺晶子, 東俊文, 斎藤暁子, 長谷川大悟, 片倉朗, 野村武史, 小崎健次郎, 鄭雄一, 大庭伸介
第35回日本骨代謝学会学術集会 2017/07
-
Modeling of bone remodeling by three-dimensional co-culture of mouse embryonic stem cell-derived osteoblasts and osteoclast precursors.
Denise C. Zujur, Atsuhiko Hikita, Kosuke Kanke, Hironori Hojo, Yuichi Tei, Shinsuke Ohba
2017/07
-
軟骨細胞特異的なIhhのエンハンサーの同定とSox9によるその活性化機構.
山川晃, 北條宏徳, 鄭雄一, 大庭伸介
第35回日本骨代謝学会学術集会 2017/07
-
ox9 is a key transcription factor of salivary gland development.
Tanaka J, Ohba S, Hojo H, Mabuchi Y, Yasuhara R, Irie T, Fukushima M, Kohno Y, Mishima K
International Society for Stem Cell Research 2017 Annual Meeting 2017/06
-
Modeling of bone remodeling by three-dimensional co-culture of mouse embryonic stem cell-derived osteoblasts and osteoclast precursors.
Zujur DC, Hikita A, Kanke K, Hojo H, Chung UI, Ohba S
International Society for Stem Cell Research 2017 Annual Meeting 2017/06
-
Modeling of bone remodeling by three-dimensional co-culture of mouse embryonic stem cell-derived osteoblasts and osteoclast precursors.
Zujur DC, Kanke K, Hojo H, Onodera S, Azuma T, Chung UI, Ohba S
Joint meeting of the Australian & New Zealand Bone and Mineral Society & the International Federation of Musculoskeletal Research Societies 2017/06
-
軟骨細胞におけるエンハンサーネットワークを介したIndian hedgehogの発現制御機構.
山川晃, 北條宏徳, 鄭雄一, 大庭伸介
第90回日本整形外科学会学術総会 2017/05
-
唾液腺初期発生における転写因子の機能解析.
田中準一, 大庭伸介, 北條宏徳, 馬渕洋, 安原理佳, 入江太朗, 福島美和子, 河野葉子, 美島健二
第106回日本病理学会総会 2017/04
-
骨格形成における遺伝子制御ネットワークの解明と骨格再生への試み.
大庭 伸介
第二回口腔医科学フロンティア研究会 2017/03/05
-
軟骨細胞におけるエンハンサーネットワークを介したIndian hedgehogの発現制御機構.
山川晃, 北條宏徳, 鄭雄一, 大庭伸介
第30回軟骨代謝学会 2017/03
-
唾液腺初期発生におけるSox9の機能解析.
田中準一, 大庭伸介, 馬渕洋, 安原理佳, 入江太朗, 福島美和子, 河野葉子, 美島健二
第16回日本再生医療学会総会 2017/03
-
ヒト歯髄幹細胞の骨分化誘導におけるヘリオキサンチン誘導体の有用性の検討.
藤居泰行, 古賀陽子, 北條宏徳, 大庭伸介, 鄭雄一, 近津大地
第16回日本再生医療学会総会 2017/03
-
卵黄由来の生理活性ペプチド経口投与の骨形成に対する影響.
豊浦雅義, 中村唱乃, 北浦義昭, 大庭伸介, 鄭雄一
日本農芸化学会2017年度大会 2017/03
-
Enhancer network for Ihh transcription in chondrocytes.
Yamakawa A, Hojo H, Chung UI, Ohba S
Orthopaedic Research Society (ORS) 2017 Annual Meeting 2017/03
-
Hedgehog agonist promotes callus formation in a mouse fracture model.
Kashiwagi M, Hojo H, Kitaura Y, Maeda Y, Aini H, Takato T, Chung UI, Ohba S
IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition 2017/03
-
唾液腺発生におけるSox9の機能解析.
田中準一, 馬渕洋, 大庭伸介, 安原理佳, 入江太朗, 福島美和子, 河野葉子, 美島健二
第39回日本分子生物学会年会 2016/12
-
軟骨細胞におけるIndian hedgehogの発現制御機構.
山川晃, 北條宏徳, 鄭雄一, 大庭伸介
第39回日本分子生物学会年会 2016/12
-
Differentiation of human iPSC into osteoblasts by using small molecule inducers under fully defined, xeno-free conditions.
Denise C. Zujur, 菅家康介, 鄭雄一, 大庭伸介
第39回日本分子生物学会年会 2016/12
-
軟骨形成転写因子Sox9とDNA複合体の結晶学的研究.
岡裏直也, 福本友貴恵, 柴田直樹, 大庭伸介, 山川晃, 鄭雄一, 樋口芳樹
日本結晶学会平成28年度年会 2016/11
-
軟骨細胞におけるIndian hedgehogの発現制御機構.
山川晃, 鄭雄一, 大庭伸介
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016/10
-
Differentiation of human iPSC into osteoblasts by using small molecule inducers under fully defined, xeno-free conditions.
Zujur DC, Kanke K, Chung UI, Ohba S
2016 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2016/09
-
Differentiation of mouse pluripotent stem cells in three-dimensional cultures under defined conditions.
Zujur DC, Kanke K, Chung UI, Ohba S
2016 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2016/09
-
Regulatory mechanisms underlying Ihh transcription in chondrocytes.
Yamakawa A, Chung UI, Ohba S
2016 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2016/09
-
卵黄タンパク由来生理活性ペプチドの経口摂取が骨形成に与える影響.
鈴木千尋, 北浦義昭, 大庭伸介, 栗田ちひろ, 中村唱乃, 原田清佑, 鄭雄一
第34回日本骨代謝学会学術集会 2016/07
-
転写因子HIF-2αは関節軟骨表層に発現し、関節軟骨に保護的に作用する.
牧井勇磨, 矢野文子, 岡田慶太, 森芳史, 大庭伸介, 鄭雄一, 田中栄, 齋藤琢
第34回日本骨代謝学会学術集会 2016/07
-
βカテニンシグナルは関節軟骨表層の維持に必須である.
玄峰俊, 矢野文子, 牧井勇磨, 森芳史, 大庭伸介, 鄭雄一, 田中栄, 齋藤琢
第34回日本骨代謝学会学術集会 2016/07
-
Runx1による軟骨分化制御機構.
矢野文子, 齋藤琢, 大庭伸介, 鄭雄一
第34回日本骨代謝学会学術集会 2016/07
-
Gorlin症候群患者由来iPS細胞のGLI3による骨芽細胞分化制御.
小野寺昌子, 大庭伸介, 斎藤暁子, 篠宏美, 大高真奈美, 西村健, 中西真人, 長谷川大悟, 片倉彰, 鄭雄一, 柴原孝彦, 東俊文
第34回日本骨代謝学会学術集会 2016/07
-
ナノミセルを用いた治療用転写因子のmRNA送達はマウスモデルにおいて変形性関節症の進行を抑制する.
Hailati Aini, 位髙啓史, 齋藤琢, 鄭雄一, 大庭伸介
第34回日本骨代謝学会学術集会 2016/07
-
Differentiation of human iPSC into osteoblasts by using small molecule inducers under fully defined, xeno-free conditions.
Denise C. Zujur, 菅家康介, 鄭雄一, 大庭伸介
第34回日本骨代謝学会学術集会 2016/07
-
軟骨細胞におけるIndian hedgehogの発現制御機構.
山川晃, 鄭雄一, 大庭伸介
第34回日本骨代謝学会学術集会 2016/07
-
Fabrication of calcium phosphate-loaded Carboxymethyl cellulose non-woven sheets for bone regeneration.
Pan Q, Ohba S, Hara Y, Fuke M, Ohta S, Ito T
The 10th Conference of Aseanian Membrane Society 2016/07
-
Differentiation of human iPSC into osteoblasts by using small molecule inducers under fully defined, xeno-free conditions.
Zujur DC, Kanke K, Chung UI, Ohba S
International Society for Stem Cell Research 2016 Annual Meeting 2016/06
-
Differentiation of mouse pluripotent stem cells in three-dimensional cultures under defined conditions.
Zujur DC, Kanke K, Chung UI, Ohba S
International Society for Stem Cell Research 2016 Annual Meeting 2016/06
-
Polyplex nanomicelle-mediated messenger RNA delivery of a cartilage anabolic transcription factor into the articular cartilage ameliorates the progression of osteoarthritis.
Aini H, Itaka K, Kataoka K, Saito T, Chung UI, Ohba S
2016 OARSI World Congress on Osteoarthritis 2016/04
-
リン酸カルシウム担持カルボキシメチルセルロース不織布による骨再生の検討.
戚蟠, 大庭伸介, 佐々木亜加梨, 本阿彌宗紀, 原雄一, 福家正哉, 太田誠一, 伊藤大知
第15回日本再生医療学会総会 2016/03
-
Gorlin症候群患者由来iPS細胞を用いた骨芽細胞分化応答.
小野寺昌子, 大庭伸介, 長谷川大悟, 斎藤暁子, 篠宏美, 渡邊章, 大高真奈美, 西村健, 中西真人, 片倉朗, 鄭雄一, 柴原孝彦, 東俊文
第15回日本再生医療学会総会 2016/03
-
Differentiation of pluripotent stem cells in three-dimensional cultures under defined conditions.
Denise C. Zujur, 菅家康介, 鄭雄一, 大庭伸介
第15回日本再生医療学会総会 2016/03
-
軟骨形成性転写因子mRNAの関節内投与による変形性関節症治療の試み.
位髙啓史, Hailati Aini, 藤澤彩乃, 内田寛邦, 内田智士, 齋藤琢, 片岡一則, 鄭雄一, 大庭伸介
第15回日本再生医療学会総会 2016/03
-
Generation of hiPSC-derived osteoblasts by using small molecule inducers under fully defined, xeno-free conditions.
Zujur DC, Kanke K, Chung UI, Ohba S
CiRA-ISSCR International Symposium 2016 2016/03
-
患者由来細胞を用いたGorlin症候群iPS細胞の樹立と解析.
小野寺昌子, 大庭伸介, 長谷川大悟, 篠-落合宏美, 渡邊章, 大高真奈美, 西村健, 中西真人, 片倉朗, 鄭雄一, 柴原孝彦, 東俊文
第38回日本分子生物学会年会 2015/12
-
Maintenance and subsequent differentiation of pluripotent stem cells in three-dimensional cultures under defined conditions.
Denise C. Zujur, 菅家康介, 鄭雄一, 大庭伸介
第38回日本分子生物学会年会 2015/12
-
軟骨細胞におけるIndian hedgehogの発現制御機構.
山川晃, 鄭雄一, 大庭伸介
第38回日本分子生物学会年会 2015/12
-
軟骨細胞におけるSox9の作動様式の同定.
大庭伸介, Xinjun He, 北條宏徳, Andrew P. McMahon
第38回日本分子生物学会年会 2015/12
-
リン酸カルシウム担持カルボキシメチルセルロース不織布による骨再生促進効果の検討.
戚蟠, 大庭伸介, 原雄一, 福家正哉, 伊藤大知
化学工学会群馬大会2015 2015/11
-
カルボキシメチルセルロース不織布/リン酸カルシウム複合シートによる骨再生促進効果の検討.
戚蟠, 大庭伸介, 原雄一, 福家正哉, 伊藤大知
第67回生物工学会 2015/10
-
AP-1 factor interacts with Sox9 during mammalian chondrocyte hypertrophy.
He X, Ohba S, Hojo H, McMahon AP
2015 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2015/09
-
An Sp7/Dlx transcriptional complex specifies mammalian osteoblasts.
Hojo H, Ohba S, He X, Lai LP, McMahon AP
2015 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2015/09
-
Distinct modes of Sox9 action in the transcriptional regulation of developing mammalian chondrocytes.
Ohba S, He X, Hojo H, McMahon AP
2015 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2015/09
-
Sp7/Dlx複合体は骨芽細胞分化を制御する.
北條宏徳, 大庭伸介, 鄭雄一
第33回日本骨代謝学会学術集会 2015/07
-
Sox9は軟骨細胞ゲノムにおいて2つの異なる作動様式を介して転写を制御する.
大庭伸介, 北條宏徳, 鄭雄一
第33回日本骨代謝学会学術集会 2015/07
-
Messenger RNA introduction into knee articular cartilages using the polyplex nanomicelle.
Aini H, Itaka K, Chung UI, Ohba S
2015 OARSI World Congress on Osteoarthritis 2015/05
-
細胞移植に応用可能な間葉系幹細胞スフェロイド調整法の開発と骨再生治療への応用.
柳原歌代子, 内田智士, 池上賢, 前田祐二郎, 大庭伸介, 鄭雄一, 位高啓史, 片岡一則
第14回日本再生医療学会総会 2015/03
-
低分子化合物4種と無血清培地を用いた多能性幹細胞からの骨芽細胞分化誘導法の開発.
菅家康介, 齋藤琢, 高戸毅, 鄭雄一, 大庭伸介
第14回日本再生医療学会総会 2015/03
-
軟骨細胞ゲノムにおけるSox9作動様式の解析.
大庭伸介
第15回運動器科学研究会 2014/09
-
Gli1 haploinsufficiency disrupts postnatal bone homeostasis under physiological and pathological conditions.
Kitaura Y, Hojo H, Komiyama Y, Takato T, Chung UI, Ohba S
2014 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2014/09
-
Stepwise differentiation of pluripotent stem cells into osteoblasts using four small molecules under serum-free and feeder-free conditions.
Kanke K, Masaki H, Saito S, Komiyama Y, Hojo H, Lichtler AC, Nakauchi H, Takato T, Chung UI, Ohba S
International Society for Stem Cell Research 2014 Annual Meeting 2014/06
-
The Iroquois transcription factors Irx7 and Irx5a promote the zebrafish hyoid joint by arresting chondrocytes at an early state of maturation.
Askary A, He X, Mork L, Ohba S, McMahon AP, Crump G
11th International Conference on Zebrafish Development and Genetics 2014/06
-
Sox9による軟骨形成制御プログラムの同定.
大庭伸介, Xinjun He, 鄭雄一, Andrew P. McMahon
第36回日本分子生物学会年会 2013/12
-
Stepwise differentiation of pluripotent stem cells into osteoblasts using four small molecules under serum-free and feeder-free conditions.
Kanke K, Saito S, Hojo H, Lichtler AC, Chung UI, Ohba S
Cell symposia 2013- Stem cells to model and treat human disease 2013/11
-
Stepwise differentiation of pluripotent stem cells into osteoblasts with four small molecules under a serum-free condition.
Kanke K, Saito T, Hojo H, Lichtler AC, Chung UI, Ohba S
2013 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2013/10
-
Runx1 and Runx3 are downstream effectors of Nanog in the promoted osteogenic differentiation of mesenchymal cells.
Ogasawara T, Saito T, Ohba S, Abe T, Yonehara Y, Takato T
2013 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2013/10
-
Identifying Sox9 regulatory programs in mammalian skeletogenesis.
He X, McMahon AP, Ohba S
2013 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2013/10
-
低分子化合物と無血清培地を用いた多能性幹細胞からの骨芽細胞分化誘導法の開発.
菅家康介, 斎藤琢, 北條宏徳, 鄭雄一, 大庭伸介
第14回運動器科学研究会 2013/09
-
ラット歯周炎モデルの確立と骨形成性低分子化合物による歯槽骨再生療法の検討.
波田野典子, 大庭伸介, 鄭雄一, 高戸毅
第67回日本口腔科学会総会 2013/05
-
Defined conditionによる多能性幹細胞からの骨芽細胞誘導法の樹立.
菅家康介, 北條宏徳, 鄭雄一, 大庭伸介
第31回日本骨代謝学会学術集会 2013/05
-
Bone healing by the combination of SAG- and TH-loaded artificial bones.
Maeda Y, Ohba S, Hojo H, Shimohata N, Yano F, Yamamoto K, Takato T, Chung UI
2nd Joint Meeting of the International Bone and Mineral Society and The Japanese Society for Bone and Mineral Research 2013/05
-
Novel approach for the differentiation of embryonic stem cells into osteoblasts under a chemically-defined condition.
Kanke K, Hojo H, Lichtler AC, Chung UI, Ohba S
2nd Joint Meeting of the International Bone and Mineral Society and The Japanese Society for Bone and Mineral Research 2013/05
-
ヘッジホッグシグナル活性化剤とヘリオキサンチン誘導体を搭載した骨形成性薬剤徐放型人工骨の開発.
前田祐二郎, 大庭伸介, 北條宏徳, 高戸毅, 鄭雄一
第12回日本再生医療学会総会 2013/03
-
低分子化合物による歯槽骨再生療法の検討とラット歯周炎モデルの確立.
波田野典子, 大庭伸介, 鄭雄一, 高戸毅
第12回日本再生医療学会総会 2013/03
-
Development of a Novel Tetrapod-shaped Drug-eluting Artificial Bone.
Maeda Y, Ohba S, Hojo H, Shimohata N, Yano F, Yamamoto K, Hatano N, Takato T, Chung UI
2012 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2012/10
-
Osteo-chondrogenic Function of BMP is Directed Toward Osteogenesis by Hh-Gli1 in the Perichondrium.
Hojo H, Ohba S, Taniguchi K, Shirai M, Yano F, Saito T, Ikeda T, Nakajima K, Komiyama Y, Nakagata N, Suzuki K, Mishina Y, Yamada M, Konno T, Takato T, Kawaguchi H, Kambara H, Chung UI
2012 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2012/10
-
Gli1 Participates in the Indian Hedgehog-mediated Osteogenesis during Endochondral Ossification.
Hojo H, Ohba S, Yano F, Saito T, Ikeda T, Nakajima K, Komiyama Y, Nakagata H, Suzuki K, Takato T, Kawaguchi H, Chung UI
2012 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2012/10
-
Tenomodulin Is Expressed During Tooth Eruption And Enhances Cellular Adhesion.
Komiyama Y, Nakajima K, Hojo H, Yano F, Takato T, Ohba S, Chung UI
The 6th PER/IADR Congress (International Association for Dental Research Pan-European Region Meeting) 2012/09
-
Understanding the Regulatory Networks in Chondrocyte Development.
He X, Ohba S, McMahon AP
Cold Spring Harbor Asia Conferences Bone and Cartilage: from Development to Human Diseases 2012/06
-
Prevention and Repair of Cartilage Degeneration by a Novel Small Thienoindazole-derivative Compound.
Yano F, Hosaka Y, Fukai A, Saito T, Hojo H, Ohba S, Kawaguchi H, Chung UI
2012 OARSI World Congress on Osteoarthritis 2012/04
-
H2 blocker Suppresses Osteogenic Differentiation of Tendon Cells in vitro and Pathological Calcification of Tendon in Vivo.
Yamamoto K, Hojo H, Koshima I, Chung UI, Ohba S
The 2nd IOF (International Osteoporosis Foundation)- ESCEO (The European Society for Clinical and Economic Aspects of Osteoporosis and Osteoarthritis) Pre-clinical Symposium 2012/03
-
Nanog Promotes Osteogenic Differentiation of Mesenchymal Cells by Modulating Bone Morphogenetic Protein (BMP) Signaling.
Ogasawara T, Ohba S, Yano F, Kawaguchi H, Abe T, Takato T, Hoshi K
2011 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2011/09
-
Oxytetracyclineの軟骨細胞分化に対する作用解析.
北條宏徳, 矢野文子, 大庭伸介, 米澤貴之, 禹済泰, 池田敏之, 斎藤琢, 高戸毅, 川口浩, 鄭雄一
第24回日本動物細胞工学会 2011/07
-
新規低分子化合物チエノインダゾール誘導体はRunx1とSox trioを介して関節軟骨再生を誘導する.
矢野文子, 北條宏徳, 大庭伸介, 池田敏之, 斎藤琢, 高戸毅, 川口浩, 鄭雄一
第24回日本動物細胞工学会 2011/07
-
遺伝学的手法と組み合わせたクロマチン免疫沈降-シーケンス法の骨軟骨生物学への応用.
大庭伸介, 鄭雄一, Andrew P. McMahon
第24回日本動物細胞工学会 2011/07
-
HIF2A/NF-kappa B signal in Chondrocytes controls extensive steps of osteoarthritis development in mice and humans.
Fukai A, Saito T, Mabuchi A, Ida T, Yano F, Ohba S, Nishida N, Akune T, Yoshimura N, Nakagawa T, Nakamura K, Tokunaga K, Chung UI, Kawaguchi H
2010 OARSI World Congress on Osteoarthritis 2010/09
-
Transcriptional Regulation of Type X Collagen Expression and Hypertrophic Differentiation of Chondrocytes by Runx2 during Osteoarthritis Progression.
Higashikawa A, Saito T, Kamekura S, Ikeda T, Kan A, Moro T, Ohba S, Ogata N, Nakamura K, Chung UI, Kawaguchi H
55th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society (ORS) 2009/02
-
C/EBPβ/p57Kip2 Signaling Maintains Transition from Proliferation to Hypertrophic Differentiation of Chondrocytes during Skeletal Growth.
Hirata M, Kugimiya F, Ohba S, Kawamura N, Ogasawara T, Kawasaki Y, Ikeda T, Nakamura K, Chung UI, Kawaguchi H
The 13th Congress of the Asia Pacific League of Associations for Rheumatology 2008/09
-
C/EBP-beta Promotes Hypertrophic Differentiation of Chondrocytes through Transactivation of p57Kip2 during Endochondral Ossification
Kugimiya F, Hirata M, Ohba S, Kawamura N, Ogasawara T, Kawasaki Y, Ikeda T, Nakamura K, Chung UI, Kawaguchi H
2008 World Congress on Osteoarthritis 2008/09
-
Development of High-throughput Screening System for Osteogenic Drugs Using Cell-based Sensor.
Hojo H, Igawa K, Ohba S, Yano F, Nakajima K, Komiyama Y, Yonezawa T, Woo JT, Lichtler AC, Rowe DW, Ikeda T, Nakamura K, Kawaguchi H, Chung UI
2008 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2008/09
-
C/EBPβ/p57Kip2 Signaling Maintains Transition from Proliferation to Hypertrophic Differentiation of Chondrocytes during Skeletal Growth
Hirata M, Kugimiya F, Ohba S, Kawamura N, Ogasawara T, Kawasaki Y, Ikeda T, Nakamura K, Chung UI, Kawaguchi H
2008 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2008/09
-
Transcriptional Induction of Type X Collagen Expression and Hypertrophic Differentiation of Chondrocytes by Runx2 during Osteoarthritis Progression.
Higashikawa A, Saito T, Kamekura S, Ohba S, Ikeda T, Nakamura K, Chung UI, Kawaguchi H
2007 World Congress on Osteoarthritis 2007/12
-
Development of Novel Mini-tetrapod Bone Fillers.
Igawa K, Yamamoto K, Ohba S, Ogasawara T, Kugimiya F, Chikazu D, Nakamura K, Kawaguchi H, Takato T, Chung UI
2007 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2007/09
-
Runx1, Co-activator of Sox5, Sox6 and Sox9 (the Sox Trio) Regulates Chondrogenic Differentiation.
Yano F, Ikeda T, Saito T, Ogata N, Takeda S, Kimura A, Ohba S, Kugimiya F, Nakamura K, Takato T, Kawaguchi H, Chung UI
2007 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2007/09
-
Transcriptional Regulation of Type X Collagen by Runx2: Molecular Network Underlying Chondrocyte Hypertrophy Causing Osteoarthritis.
Higashikawa A, Saito T, Kamekura S, Ohba S, Ikeda T, Nakamura K, Chung UI, Kawaguchi H
2007 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2007/09
-
Hypoxia-inducible Factor 2α Induces Type X Collagen and Promotes Hypertrophic Differentiation of Chondrocytes.
Saito T, Ikeda T, Higashikawa A, Kawasaki Y, Kan A, Ushita M, Ohba S, Yano F, Nakamura K, Chung UI, Kawaguchi H
2007 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2007/09
-
GSK-3β Inhibits Osteoblastic Bone Formation through Suppression of Runx2 Transcriptional Activity by the Phosphorylation at a Specific Site.
Hirata M, Kugimiya F, Kawamura N, Ohba S, Nakamura K, Kawaguchi H, Chung UI
2007 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2007/09
-
Patched1機能不全によるHedgehogシグナルの活性化は、Runx2のDNA結合・転写活性を競合阻害している抑制型Gli3産生を低下させることによって骨量を増加させる.
大庭伸介, 藤井克則, 宮島剛, 倉持朗, 宮下俊之, 織田弘美, 中村耕三, 高戸毅, 川口浩, 鄭雄一
第25回日本骨代謝学会学術集会 2007/07
-
Tailor-made tricalcium phosphate bone implant directly fabricated by ink-jet printer.
Igawa K, Mochizuki M, Suzuki S, Ohba S, Kugimiya F, Ogasawara T, Tomizuka K, Sasaki N, Takato T, Chung UI
84th International Association for Dental Research 2006/06
-
骨形成性シグナル経路の最適化と幹細胞を用いない新規骨再生法の開発.
大庭伸介, 矢野文子, 井川和代, 藤原夕子, 小笠原徹, 近津大地, 森良之, 米原啓之, 須佐美隆史, 鄭雄一, 高戸毅
第60回日本口腔科学会総会 2006/05
-
骨形成シグナルの最適化と幹細胞を用いない新規骨再生法の開発.
大庭伸介, 池田敏之, 矢野文子, Alexander C. Lichtler, 小笠原徹, 星和人, 中村耕三, 川口浩, 高戸毅, 鄭雄一
第8回日本組織工学会 2005/09
-
Involvement of Cbfb in the Cooperative Action of BMP and Runx2 Signalings on Osteogenic Differentiation.
Ohba S, Ikeda T, Kugimiya F, Yano F, Fujita T, Komori T, Ogasawara T, Nakamura K, Takato T, Kawaguchi H, Chung UI
2005 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2005/09
-
Runx2シグナルとBMPシグナルは協調的にCbfbを制御することによって骨芽細胞分化の最小かつ十分なシグナルユニットとして機能する.
大庭伸介, 池田敏之, 釘宮典孝, 矢野文子, 藤田隆司, 小守壽文, 小笠原徹, 星和人, 中村耕三, 高戸毅, 川口浩, 鄭雄一
第23回日本骨代謝学会学術集会 2005/07
-
骨形成のための最小十分シグナルの同定と幹細胞を用いない新規骨再生法の開発.
大庭伸介, 池田敏之, 緒方直史, Alexander C. Lichtler, 小笠原徹, 星和人, 中村耕三, 川口浩, 高戸毅, 鄭雄一
第4回日本再生医療学会総会 2005/03
-
BMPシグナルとRunx2が骨芽細胞分化における最小かつ十分なシグナルユニットである.
大庭伸介, 池田敏之, 亀倉暁, 釘宮典孝, 筑田博隆, 矢野文子, Alexander C. Lichtler, 小笠原徹, 星和人, 中村耕三, 高戸毅, 川口浩, 鄭雄一
第6回日本骨粗鬆症学会 2004/11
-
COL1-GFP マーカー遺伝子導入システムを用いた骨芽細胞への分化シグナルの検索
大庭伸介, 池田敏之, 高戸毅, 中村耕三, 川口浩, 鄭雄一
第19回日本整形学会基礎学術集会 2004/10
-
Combination of Platelet-rich Plasma (PRP) and Cox-2 Inhibitor Potently Stimulates Mesenchymal Stem Cell Proliferation.
Chikazu D, Ohba S, Ogasawara T, Katagiri M, Kawaguchi H, Takato T
2004 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2004/10
-
The Canonical Wnt Signaling Promotes Chondrogenic Differentiation and Hypertrophy in Vitro.
Yano F, Ohba S, Kugimiya F, Ikeda T, Ogata N, Takato T, Nakamura K, Kawaguchi H, Chung UI
2004 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2004/10
-
Combination of BMP and Runx2 Signalings Constitute the Minimum and Sufficient Unit for Osteogenic Differentiation through Regulation of Cbfb.
Ohba S, Ikeda T, Kamekura S, Kugimiya F, Yano F, Lichtler AC, Komori K, Ogasawara T, Hoshi K, Nakamura K, Takato T, Kawaguchi H, Chung UI
2004 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research 2004/10
-
Combination of BMP and Runx2 Signalings Constitute the Minimum and Sufficient Unit for Osteogenic Differentiation.
Ohba S, Yano F, Ogasawara T, Chikazu D, Fujihara Y, Mori Y, Yonehara Y, Susami T, Takato T
6th Asian Congress on Oral and Maxillofacial Surgery・49th Annual Meeting of Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons 2004/10
-
BMPシグナルとRunx2が骨芽細胞への分化のための最低限のシグナルユニットである.
大庭伸介, 池田敏之, 亀倉暁, 釘宮典孝, 筑田博隆, 矢野文子, Alexander C. Lichtler, 小笠原徹, 星和人, 川口浩, 中村耕三, 高戸毅, 鄭雄一
第22回日本骨代謝学会学術集会 2004/08
-
COL1-GFPマーカー遺伝子を用いた骨芽細胞分化十分条件の検索.
大庭伸介, 池田敏之, 亀倉暁, 釘宮典孝, 筑田博隆, 矢野文子, Alexander C. Lichtler, 小笠原徹, 星和人, 川口浩, 中村耕三, 高戸毅, 鄭雄一
第3回日本再生医療学会総会 2004/03
-
Col1a1GFP遺伝子を導入した幹細胞の蛍光発色による骨芽細胞分化モニタリングシステムの開発.
大庭伸介, 池田敏之, 筑田博隆, 釘宮典孝, 矢野文子, 高戸毅, 中村耕三, Alexander C. Lichtler, 川口浩, 鄭雄一
第18回日本整形外科学会基礎学術集会 2003/10
-
COL1GFPマーカー遺伝子導入による幹細胞から骨芽細胞への分化モニタリングシステムの開発.
大庭伸介, 池田敏之, 矢野文子, 釘宮典孝, 筑田博隆, 高戸毅, 中村耕三, Alexander C. Lichtler, 川口浩, 鄭雄一
第21回日本骨代謝学会学術集会 2003/06
-
COL1-GFPマーカー遺伝子導入による幹細胞から骨芽細胞への分化モニタリングシステムの開発.
大庭伸介, Alexander C. Lichtler, 星和人, 川口浩, 中村耕三, 高戸毅, 鄭雄一
第2回日本再生医療学会総会 2003/03