顔写真

PHOTO

Sakai Takayoshi
阪井 丘芳
Sakai Takayoshi
阪井 丘芳
Graduate School of Dentistry Course for Oral Sciences, Professor

keyword Regeneration and Rehabilitation of Oral and Maxillofacial Organ,Development

Research History 13

  1. 2022/04 - Present
    Center for Infectious Disease Education and Research (CiDER) Virus Control Team Professor

  2. 2022/03 - Present
    The Japan National Tourism Organization (JNTO) , Ambassador

  3. 2006/04 - Present
    Osaka University Graduate School of Dentistry

  4. 2006/04 - Present
    Osaka University Division for Oral-Facial Disorders, Dental Hospital

  5. 2006/04 - Present
    米国国立衛生研究所 NIH, NIDCR 特任教授

  6. 2004/04 - 2006/03
    Osaka University Dental Hospital

  7. 2003/04 - 2004/03
    Osaka University Dental Hospital

  8. 2001/04 - 2003/03
    日本学術振興会 海外特別研究員NIH

  9. 2000/04 - 2001/03
    米国国立衛生研究所 NIH, NIDCR 客員博士研究員

  10. 1996/06 - 2000/03
    Osaka University Dental Hospital

  11. 1994/10 - 1996/05
    大阪警察病院 歯科口腔外科 医員

  12. 1993/04 - 1994/09
    Osaka University School of Dentistry

  13. 1991/04 - 1993/03
    Osaka University Dental Hospital

Education 2

  1. Osaka University Graduate School of Dentistry

    - 1999/03

  2. The University of Tokushima Faculty of Dentistry School of Dentistry

    1985/04 - 1991/03

Committee Memberships 17

  1. 歯科基礎医学会 理事 Academic society

    2022/09 - Present

  2. International Confederation of Cleft Lip & Palate, Related Craniofacial Anomalies President Academic society

    2022/07 - Present

  3. 日本老年歯科医学会 代議員 Academic society

    2022/06 - Present

  4. Japanese Society of Geriatric Pharmacy director Academic society

    2022/04 - Present

  5. 日本MA-T学会 理事 Academic society

    2022/03 - Present

  6. Oral Science International (Wiley) Chief editor

    2021/04 - Present

  7. International Confederation of Cleft Lip & Palate, Related Craniofacial Anomalies International Advisory Committee

    2021/04 - Present

  8. 2025年大阪・関西万博 未来の病院/先端医療展示 アドバイザー

    2021/04 - Present

  9. 日本レジリエンスジャパン推進協議・STOP 感染症 2020 戦略会議 「新・生活習慣 普及促進研究会」 口腔ケアワーキンググループ 主査

    2021/04 - Present

  10. 日本抗加齢医学会 理事

    2021/04 - Present

  11. 口腔リハビリテーション学会 理事 Academic society

    2018/11 - Present

  12. 日本再生医療学会 代議員 Academic society

    2018/11 - Present

  13. 日本口腔組織培養学会 理事 Academic society

    2018/04 - Present

  14. 日本唾液腺学会 副理事長 Academic society

    2018/04 - Present

  15. 日本歯科基礎医学会 代議員 Academic society

    2017/10 - Present

  16. 日本口腔科学会 理事 Academic society

    2016/04 - Present

  17. 日本口蓋裂学会 理事 Academic society

    2009/04 - Present

Professional Memberships 20

  1. MA-T学会

  2. Japanese Society of Geriatric Pharmacy

  3. 日本口腔組織培養学会

  4. ドライマウス研究会

  5. 日本抗加齢歯科医学研究会

  6. 日本睡眠歯科学会

  7. 日本障害者歯科学会

  8. 日本抗加齢医学会

  9. American Cleft Palate-Craniofacial Association

  10. 日本睡眠学会

  11. 日本老年歯科医学会

  12. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会

  13. 日本口蓋裂学会

  14. 国際歯科研究学会

  15. 国際歯科研究学会日本部会

  16. 日本唾液腺学会

  17. 基礎歯科医学会

  18. 日本口腔科学会

  19. 日本口腔外科学会

  20. American Cleft Palate-Craniofacial Association

Research Areas 5

  1. Life sciences / Regenerative dentistry and dental engineering /

  2. Life sciences / Surgical dentistry /

  3. Life sciences / Anatomy /

  4. Life sciences / Cell biology /

  5. Life sciences / Molecular biology /

Awards 10

  1. 第58回ライオン学術賞

    阪井 丘芳 日本歯科基礎医学会 2016/08

  2. 宿題報告発表者

    阪井 丘芳 日本口腔科学会 2015/05

  3. 教育・研究功績賞

    阪井 丘芳 平成22年度国立大学法人大阪大学 2011/04

  4. The American Association of Oral and Maxillofacial Surgeons (AAOMS) Best Oral Abstract Scientific Award for a presentation

    2007/10

  5. 平成18年度国立大学法人大阪大学教育・研究功績賞

    2007/04

  6. NIH Visiting Program Award

    2004/10

  7. 第2回口腔医科学フロンティア最優秀賞

    2003/03

  8. Gordon Research Conference -salivary gland & saliva- Award for Best Poster Presentation

    2003/02

  9. Award for Best Oral Presentation, the 2th Advances in Oral Frontier Science

    2003

  10. NIH Visiting Program Award

    2000/04

Papers 256

  1. 自立度の高い高齢者における嚥下運動の頻度と嚥下関連筋の筋肉量の関連について

    尾花 綾, 川道 春奈, 田中 信和, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 28 No. 3 p. S217-S217 2024/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  2. 誤嚥性肺炎と診断された患者50例の胸部CT所見についての後方視的症例集積研究

    藤井 菜美, 上田 章人, 野原 幹司, 中島 和広, 宮内 裕美子, 井上 豊, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 28 No. 3 p. S281-282 2024/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  3. 医療健康情報の安全・安心な利活用とセキュリティ要素技術 深層学習を用いた湿性・乾性咳嗽音の分類手法の構築

    野崎 一徳, 藤井 菜美, 野原 幹司, 上田 章人, 濱田 雅弘, 尾花 綾, 松村 えりか, 阪井 丘芳

    医療情報学連合大会論文集 Vol. 44回 p. 391-393 2024/11

    Publisher: (一社)日本医療情報学会
  4. Histological differences related to autophagy in the minor salivary gland between primary and secondary types of Sjögren's syndrome.

    Hitomi Ono-Minagi, Tsutomu Nohno, Kiyofumi Takabatake, Takehiro Tanaka, Takayuki Katsuyama, Kohta Miyawaki, Jun Wada, Soichiro Ibaragi, Seiji Iida, Tadashi Yoshino, Hitoshi Nagatsuka, Takayoshi Sakai, Hideyo Ohuchi

    BMC oral health Vol. 24 No. 1 p. 1099-1099 2024/09/16 Research paper (scientific journal)

  5. Effects of Thickening Agents on the Mucociliary Transport Function: Comparison by the Type of Thickening Agents and the Viscosity of Thickened Water.

    Erika Matsumura, Kanji Nohara, Hikari Fukatsu, Nobukazu Tanaka, Nami Fujii, Takayoshi Sakai

    Dysphagia 2024/05/22 Research paper (scientific journal)

  6. 口唇口蓋裂治療チームに今できる心理社会的支援とアセスメント:今後の心理社会的支援にむけて 口蓋裂の言語治療と共同意思決定 患者の治療への参加度を向上するために

    杉山 千尋, 野原 幹司, 田中 信和, 藤井 菜美, 尾花 綾, 市山 晴代, 竹岩 直子, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 49 No. 2 p. 65-65 2024/04 Research paper (other academic)

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  7. 鼻咽腔閉鎖機能改善を目的とした内視鏡下軟口蓋脂肪注入法(ESPA)の注入手技の改良について

    藤井 菜美, 野原 幹司, 磯村 恵美子, 田中 信和, 松川 誠, 田中 晋, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 49 No. 2 p. 128-128 2024/04 Research paper (other academic)

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  8. 口蓋裂術後患者におけるnasalance scoreの基準範囲設定の試み

    杉山 千尋, 野原 幹司, 田中 信和, 藤井 菜美, 市山 晴代, 竹岩 直子, 加島 夏子, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 49 No. 2 p. 172-172 2024/04 Research paper (other academic)

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  9. Olfactory and gustatory functions, appetite, and nutritional status in Alzheimer's disease in a care facility

    Nobuko Kaneko, Kanji Nohara, Nobukazu Tanaka, Makoto Mitsuyama, Takayoshi Sakai

    Oral Science International Vol. 21 No. 3 p. 542-544 2024/03/22 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  10. 当部言語外来を受診した患児の実態調査(第一報) 新規患児の調査

    市山 晴代, 竹岩 直子, 野原 幹司, 田中 信和, 尾花 綾, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 73 No. 1 p. 55-55 2024/03 Research paper (other academic)

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  11. 当部言語外来を受診した患児の実態調査(第二報) 歯科医院からの紹介患児の調査

    竹岩 直子, 市山 晴代, 野原 幹司, 田中 信和, 尾花 綾, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 73 No. 1 p. 55-55 2024/03 Research paper (other academic)

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  12. The Germinal Origin of Salivary and Lacrimal Glands and the Contributions of Neural Crest Cell-Derived Epithelium to Tissue Regeneration

    Hitomi Ono-Minagi, Tsutomu Nohno, Takashi Serizawa, Yu Usami, Takayoshi Sakai, Hideyuki Okano, Hideyo Ohuchi

    International Journal of Molecular Sciences Vol. 24 No. 18 p. 13692-13692 2023/09/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: MDPI AG
  13. Bactericidal Effect of MA-T Against Escherichia coli in Davis Minimal Medium in the Presence of Organic Materials, Compared to Perchlorous Acid as a Control

    Takekatsu Shibata, Ryuta Urakawa, Takayoshi Sakai, Kiyoshi Konishi

    BPB Reports Vol. 6 No. 3 p. 122-125 2023/07 Research paper (scientific journal)

  14. Evaluation of oral care using MA-T gel for high-risk patients: a pilot study.

    Hitomi Ono-Minagi, Nao Gojo, Tsutomu Nohno, Tsuyoshi Inoue, Hideyo Ohuchi, Takayoshi Sakai

    BMC oral health Vol. 23 No. 1 p. 108-108 2023/02/17 Research paper (scientific journal)

  15. Therapeutic benefits of factors derived from stem cells from human exfoliated deciduous teeth for radiation-induced mouse xerostomia.

    Fumiya Kano, Noboru Hashimoto, Yao Liu, Linze Xia, Takaaki Nishihara, Wakana Oki, Keita Kawarabayashi, Noriko Mizusawa, Keiko Aota, Takayoshi Sakai, Masayuki Azuma, Hideharu Hibi, Tomonori Iwasaki, Tsutomu Iwamoto, Nobuyasu Horimai, Akihito Yamamoto

    Scientific reports Vol. 13 No. 1 p. 2706-2706 2023/02/15 Research paper (scientific journal)

  16. 唾液腺の発達におけるHypoxia inducible factor1αの役割

    木村友昌, 木村友昌, 酒井学, 五條菜央, 鵜澤成一, 阪井丘芳

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 77th p. 35-35 2023 Research paper (other academic)

    Publisher: 日本唾液腺学会
  17. Infection Control of COVID-19 in Oral and Maxillofacial Region (1)-How to prevent aerosol infection?-

    高橋哲, 高橋哲, 小坂健, 山内健介, 森島浩允, 梶田倫功, 横田祐介, 古郷幹彦, 阪井丘芳, 瀬島俊介, 瀬戸かん一

    Japanese Journal of Maxillo Facial Implants Vol. 21 No. 3 p. 192-192 2022/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  18. Human induced pluripotent stem cell-derived salivary gland organoids model SARS-CoV-2 infection and replication.

    Junichi Tanaka, Hidenobu Senpuku, Miho Ogawa, Rika Yasuhara, Shintaro Ohnuma, Koki Takamatsu, Takashi Watanabe, Yo Mabuchi, Shiro Nakamura, Shoko Ishida, Tomohiko Sadaoka, Takashi Takaki, Tatsuo Shirota, Toshikazu Shimane, Tomio Inoue, Takayoshi Sakai, Munemasa Mori, Takashi Tsuji, Ichiro Saito, Kenji Mishima

    Nature cell biology Vol. 24 No. 11 p. 1595-1605 2022/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  19. HIF-1α regulates mTOR signaling pathway during salivary gland development

    Tomomasa Kimura, Manabu Sakai, Nao Gojo, Mikio Watanabe, Narikazu Uzawa, Takayoshi Sakai

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 631 No. 2022 p. 130-137 2022/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  20. Two cases with cleft lip and palate of improvement palatalized articulations by performing dentition expansion in the deciduous dentition stage

    Nami Fujii, Kanji Nohara, Nobukazu Tanaka, Chihiro Sugiyama, Takayoshi Sakai

    Oral Science International 2022/09 Research paper (scientific journal)

  21. Establishment of a Mouse Submandibular Salivary Gland Organ Culture

    Manabu Sakai, Takayoshi Sakai

    Current Protocols Vol. 2 No. 9 2022/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  22. Influence of gustatory and olfactory functions on appetite and nutritional status in older persons

    Eri Arikawa, Nobuko Kaneko, Kanji Nohara, Nobukazu Tanaka, Makoto Mitsuyama, Takayoshi Sakai

    Journal of Oral Science Vol. 64 No. 4 p. 319-321 2022/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Nihon University School of Dentistry
  23. Relationship between daily swallowing frequency and pneumonia in patients with severe cerebral palsy

    Nobukazu Tanaka, Kanji Nohara, Chisato Uota, Nami Fujii, Aya Obana, Katsuji Tanaka, Takayoshi Sakai

    BMC Pediatrics Vol. 22 No. 1 p. 485-485 2022/08 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  24. Safety evaluation of MA-T after ingestion in mice.

    Takahiro Noguchi, Keisuke Tachibana, Tsuyoshi Inoue, Takayoshi Sakai, Kazutake Tsujikawa, Yasushi Fujio, Yoshiaki Yamagishi, Shigeto Hamaguchi, Satoshi Kutsuna, Masuo Kondoh

    Toxicology Vol. 477 p. 153254-153254 2022/07 Research paper (scientific journal)

  25. 高齢者の日常における嚥下頻度と嚥下関連筋の廃用の関連

    川道 春奈, 野原 幹司, 尾花 綾, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 33回 p. O6-01 2022/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  26. アルツハイマー型認知症の嗅覚・味覚機能と体格と関連についての報告

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 33回 p. P4-09 2022/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  27. 地域歯科医師会との連携による食支援が可能な歯科医師養成の取組み 高知県歯科医師会との事例

    田中 信和, 野原 幹司, 島田 力, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 33回 p. 摂食更新P-05 2022/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  28. The Bactericidal Effect of MA-T for Factitiously Contaminated and Used Masks.

    Ryuta Urakawa, Takekatsu Shibata, Motofumi Sogou, Kiyoto Takamori, Tsuyoshi Inoue, Kiyoshi Konishi, Takayoshi Sakai

    Biological & pharmaceutical bulletin Vol. 45 No. 6 p. 757-762 2022/06 Research paper (scientific journal)

  29. 歯科衛生士と歯科医師、薬学研究者がコラボした新製品開発秘話 新型コロナとドライマウス対策で偶然発明した革新的な口腔ケア用品

    阪井 丘芳, 田中 厚子, 上田 祥[佐藤], 岡田 幸恵, 桐山 典子, 小林 千恵, 奥田 義彦, 小川 丈夫, 山本 篤志, 小島 哲也, 柴田 剛克, 高森 清人, 十河 基文, 浦川 龍太, 安達 宏昭, 古西 清司, 井上 豪

    日本歯科評論 Vol. 82 No. 5 p. 109-116 2022/05

    Publisher: (株)ヒョーロン・パブリッシャーズ
  30. 術前硬口蓋後端裂幅と術後鼻咽腔閉鎖機能の関連

    濱田 理愛, 藤井 菜美, 田中 信和, 野原 幹司, 藤本 愉莉, 田中 晋, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 47 No. 2 p. 123-123 2022/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  31. 現場の歯科衛生士の願いから生まれた革新的な口腔ケア用品の開発 感染症とドライマウス対策を考慮した安全な口腔ケアとは!

    阪井 丘芳, 田中 厚子, 上田 祥, 岡田 幸恵, 柴田 剛克, 高森 清人, 小島 哲也, 桐山 典子, 小川 丈夫, 小林 千恵, 奥田 義彦, 山本 篤志, 十河 基文, 安達 宏昭, 浦川 龍太, 古西 清司, 井上 豪

    歯界展望 Vol. 139 No. 4 p. 808-814 2022/04 Part of collection (book)

    Publisher: 医歯薬出版(株)
  32. 低酸素誘導因子HIF1αの顎下腺形成機構の解析

    木村友昌, 木村友昌, 酒井学, 阪井丘芳

    口腔組織培養学会誌 Vol. 31 No. 1 p. 13-14 2022/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本口腔組織培養学会
  33. The bactericidal effect of oral care using matching transformation system: A prospective clinical study

    Ryuta Urakawa, Takekatsu Shibata, Tomomasa Kimura, Nao Gojo, Motofumi Sogou, Kiyoto Takamori, Tsuyoshi Inoue, Kiyoshi Konishi, Takayoshi Sakai

    Oral Science International Vol. 20 No. 1 p. 3-9 2022/02/21 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  34. The HIF-1α pathway plays a critical role in salivary gland development in ex vivo organ cultures.

    Tomomasa Kimura, Manabu Sakai, Nao Gojo, Mikio Watanabe, Narikazu Uzawa, Takayoshi Sakai

    FEBS open bio Vol. 12 No. 2 p. 460-469 2022/02 Research paper (scientific journal)

  35. Analysis of medication-induced xerostomia in elderly Japanese patients.

    Hitomi Ono Minagi, Yoshie Yamanaka, Kanji Nohara, Kazuki Ikai, Takayoshi Sakai

    Clinical oral investigations Vol. 26 No. 2 p. 2021-2029 2022/02 Research paper (scientific journal)

  36. 要介護高齢者における嗅覚および食欲に関連する調査

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 25 No. 3 p. S236-S237 2021/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  37. 高齢者の服薬と口腔乾燥症の実態解明 治療法の確立を目指して

    皆木 瞳, 山中 賀惠, 野原 幹司, 大内 淑代, 阪井 丘芳

    日本唾液腺学会誌 Vol. 61 p. 46-47 2021/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本唾液腺学会
  38. 胃ろうから栄養摂取を行っている重症心身障害児者の嚥下機能評価

    高井 英月子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    学会誌JSPEN Vol. 3 No. Suppl.1 p. 873-873 2021/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本臨床栄養代謝学会
  39. The impact of different medical complications on the feasibility of removing the feeding tube from infants with dysphagia

    Hikari Fukatsu, Kanji Nohara, Nobukazu Tanaka, Nami Fujii, Takayoshi Sakai

    Journal of Pediatric Rehabilitation Medicine Vol. 14 No. 3 p. 371-377 2021/09/28 Research paper (scientific journal)

    Publisher: IOS Press
  40. 摂食嚥下障害児における経管栄養の離脱に基礎疾患の種類が及ぼす影響について

    深津 ひかり, 野原 幹司, 田中 信和, 藤井 菜美, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 165-165 2021/07 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  41. 口唇裂・口蓋裂治療の進歩 口唇裂・口蓋裂治療への取り組み 創傷修復から考える今後の展望

    田中 晋, 阪井 丘芳, 山城 隆, 古郷 幹彦

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 103-103 2021/07 Research paper (other academic)

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  42. ヒトiPS細胞由来オルガノイドを用いたSARS-CoV-2唾液腺感染モデルの構築

    田中 準一, 渡辺 貴志, 高松 弘貴, 泉福 英信, 阪井 丘芳, 斎藤 一郎, 美島 健二

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 138-138 2021/07 Research paper (other academic)

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  43. 胎児期において低酸素誘導因子HIF(Hypoxia inducible factor)が顎下腺の発育に及ぼす影響

    木村 友昌, 酒井 学, 五條 菜央, 鵜澤 成一, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 136-136 2021/07 Research paper (other academic)

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  44. 摂食嚥下障害児における経管栄養の離脱に基礎疾患の種類が及ぼす影響について

    深津 ひかり, 野原 幹司, 田中 信和, 藤井 菜美, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 165-165 2021/07 Research paper (other academic)

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  45. ヒトiPS細胞由来オルガノイドを用いたSARS-CoV-2唾液腺感染モデルの構築

    田中 準一, 渡辺 貴志, 高松 弘貴, 泉福 英信, 阪井 丘芳, 斎藤 一郎, 美島 健二

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 138-138 2021/07

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  46. Verification of MA-T Safety and Efficacy Against Pathogens Including SARS-CoV-2

    Takekatsu Shibata, Ryuta Urakawa, Chikako Ono, Yukihiro Akeda, Takayoshi Sakai, Shigeto Hamaguchi, Kiyoto Takamori, Tsuyoshi Inoue, Kazunori Tomono, Kiyoshi Konishi, Yoshiharu Matsuura

    BPB Reports Vol. 4 No. 3 p. 78-84 2021/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Pharmaceutical Society of Japan
  47. 口蓋裂術後症例における上顎前方移動術後の鼻咽腔閉鎖機能の変化に関する実態調査

    田中 信和, 野原 幹司, 杉山 千尋, 藤井 菜美, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 46 No. 2 p. 110-110 2021/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  48. 舌小帯短縮症による構音障害を疑われ当部を受診した患者に関する調査

    藤井 菜美, 野原 幹司, 杉山 千尋, 田中 信和, 濱田 理愛, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 46 No. 2 p. 114-114 2021/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  49. 重症心身障害児者の日常における嚥下頻度と唾液分泌量の関連

    魚田 知里, 田中 信和, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 70 No. 1 p. 81-81 2021/03

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  50. 要介護高齢者の嗅覚機能と食欲に関する調査報告 臭気の種類と食欲の関連について

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 35 No. 4 p. 377-378 2021/03

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  51. 口腔機能の低下を主訴に歯科外来を受診した高齢者の実態調査

    濱田 理愛, 田中 信和, 野原 幹司, 清水 享子, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 35 No. 4 p. 385-386 2021/03

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  52. 要介護高齢者の嗅覚機能と食欲に関する調査報告 臭気の種類と食欲の関連について

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 31回 p. 136-136 2020/11

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  53. Evaluation of the Saxon test for patients with hyposalivation without Sjögren’s syndrome

    Hitomi Ono Minagi, Yoshie Yamanaka, Takayoshi Sakai

    Journal of Oral Rehabilitation Vol. 47 No. 12 p. 1550-1556 2020/10/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  54. ΔNp63 is upregulated during salivary gland regeneration following duct ligation and irradiation in mice

    Kazuki Ikai, Manabu Sakai, Hitomi Ono Minagi, Nao Gojo, Takayoshi Sakai

    FEBS Letters Vol. 594 No. 19 p. 3216-3226 2020/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  55. Brief communication: Immunohistochemical detection of ACE2 in human salivary gland

    Yu Usami, Katsutoshi Hirose, Masashi Okumura, Satoru Toyosawa, Takayoshi Sakai

    Oral Science International Vol. 18 No. 2 p. 101-104 2020/09/28 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  56. 当診療部のドライマウス外来受診患者における実態調査

    山中 賀惠, 皆木 瞳, 井階 一樹, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 69 No. 3 p. 243-243 2020/09

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  57. とろみ付き液体の誤嚥による肺への影響の検討

    新家 敬史, 皆木 瞳, 井階 一樹, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 69 No. 3 p. 244-244 2020/09

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  58. 重症心身障害児者の日常における嚥下頻度 経口摂取の有無による比較

    田中 信和, 野原 幹司, 魚田 知里, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 69 No. 2 p. 93-94 2020/07

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  59. 喉頭癌の化学放射線療法後に食道閉塞となり嚥下訓練不可だった症例に対し病院連携で経口摂取の再開を試みた1例

    河合 由紗佳, 野原 幹司, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 69 No. 2 p. 178-178 2020/07

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  60. 重症心身障害児者の日常における嚥下頻度 経口摂取の有無による比較

    田中 信和, 野原 幹司, 魚田 知里, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 69 No. 2 p. 93-94 2020/07

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  61. 喉頭癌の化学放射線療法後に食道閉塞となり嚥下訓練不可だった症例に対し病院連携で経口摂取の再開を試みた1例

    河合 由紗佳, 野原 幹司, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 69 No. 2 p. 178-178 2020/07

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  62. Transforming Growth Factor-Beta and Sonic Hedgehog Signaling in Palatal Epithelium Regulate Tenascin-C Expression in Palatal Mesenchyme During Soft Palate Development

    Shirabe Ohki, Kyoko Oka, Kayoko Ogata, Shigeru Okuhara, Mihoko Rikitake, Masako Toda-Nakamura, Shougo Tamura, Masao Ozaki, Sachiko Iseki, Takayoshi Sakai

    Frontiers in Physiology Vol. 11 p. 532-532 2020/06/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Media SA
  63. 特異な鼻咽腔閉鎖運動を獲得した片側軟口蓋形成不全症の1例

    藤林 えみ, 野原 幹司, 妹尾 日登美, 並川 麻理, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 66 No. 6 p. 288-291 2020/06

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  64. 特異な鼻咽腔閉鎖運動を獲得した片側軟口蓋形成不全症の1例

    藤林 えみ, 野原 幹司, 妹尾 日登美, 並川 麻理, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 66 No. 6 p. 288-291 2020/06

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  65. 片側性口唇口蓋裂における開鼻声および呼気鼻漏出と術前の軟口蓋形態の関連

    杉山 千尋, 野原 幹司, 市山 晴代, 石原 有子, 田中 信和, 藤井 菜美, 並川 麻理, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 45 No. 2 p. 133-133 2020/05

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  66. 鼻咽腔閉鎖不全症に対する内視鏡下軟口蓋脂肪注入法の効果について

    磯村 恵美子, 松川 誠, 野原 幹司, 田中 信和, 杉山 千尋, 魚田 知里, 濱田 理愛, 中川 記世子, 横田 祐介, 藤本 愉莉, 荻本 真美子, 西尾 崇弘, 藤尾 真衣, 田中 晋, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 45 No. 2 p. 122-122 2020/05

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  67. 片側性口唇口蓋裂における開鼻声および呼気鼻漏出と術前の軟口蓋形態の関連

    杉山 千尋, 野原 幹司, 市山 晴代, 石原 有子, 田中 信和, 藤井 菜美, 並川 麻理, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 45 No. 2 p. 133-133 2020/05

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  68. 鼻咽腔閉鎖不全症に対する内視鏡下軟口蓋脂肪注入法の効果について

    磯村 恵美子, 松川 誠, 野原 幹司, 田中 信和, 杉山 千尋, 魚田 知里, 濱田 理愛, 中川 記世子, 横田 祐介, 藤本 愉莉, 荻本 真美子, 西尾 崇弘, 藤尾 真衣, 田中 晋, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 45 No. 2 p. 122-122 2020/05

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  69. Influence of Olfactory Function on Appetite and Nutritional Status in the Elderly Requiring Nursing Care

    E. Arikawa, N. Kaneko, Kanji Nohara, T. Yamaguchi, M. Mitsuyama, T. Sakai

    The journal of nutrition, health & aging Vol. 24 No. 4 p. 398-403 2020/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  70. A survey on medications received by elderly persons with dysphagia living at home or in a nursing home

    Matsumura E, Nohara K, Tanaka N, Fuji N, Sakai T

    J Oral Sci Vol. 62 No. 2 p. 239-241 2020/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Nihon University School of Dentistry
  71. Comparison of Saccharin Time in Nursing Home Residents With and Without Pneumonia

    Uchida Y, Nohara K, Tanaka N, Fujii N, Fukatsu H, Kaneko N, Mitsuyama M, Sakai T

    In Vivo Vol. 34 No. 2 p. 845-848 2020/03 Research paper (scientific journal)

  72. Morphological differences between regenerating salivary glands after salivary gland duct ligation and embryonic salivary glands.

    Hitomi Ono Minagi, Yu Usami, Manabu Sakai, Takayoshi Sakai

    Annals of anatomy = Anatomischer Anzeiger : official organ of the Anatomische Gesellschaft Vol. 229 p. 151482-151482 2020/02/13 Research paper (scientific journal)

  73. Effect of xanthan gum‐thickened liquid aspiration on the lungs in a mouse model

    Takafumi Araie, Hitomi Ono Minagi, Yu Usami, Kazuki Ikai, Manabu Sakai, Nao Gojo, Kanji Nohara, Takayoshi Sakai

    Oral Science International Vol. 17 p. 78-85 2020/01/21 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  74. 要介護高齢者における嗅覚および味覚と食欲に関連する調査

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 23 No. 3 p. S197-S198 2019/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  75. 拡張型心筋症の補助人工心臓交換後に嚥下障害を発症した一例

    清水 享子, 野原 幹司, 藤井 菜美, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 23 No. 3 p. S264-S264 2019/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  76. 固形物の摂取困難を主訴に受診した周産期重症型低ホスファターゼ症の2例

    市山 晴代, 田中 信和, 野原 幹司, 中澤 優子, 杉山 千尋, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 23 No. 3 p. S386-S386 2019/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  77. 要介護高齢者の嗅覚機能と食欲についての研究

    有川 英里, 野原 幹司, 金子 信子, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 34 No. 2 p. 178-178 2019/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  78. 誤嚥物の粘性が肺傷害の重症化と長期化に与える影響の解明

    新家 敬史, 皆木 瞳, 井階 一樹, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 34 No. 2 p. 188-188 2019/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  79. 当診療部ドライマウス外来における患者背景と服薬調査

    山中 賀惠, 皆木 瞳, 井階 一樹, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 34 No. 2 p. 224-225 2019/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  80. 要介護高齢者の嗅覚機能と食事に関する調査報告 嗅覚と味覚の関連について

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 34 No. 2 p. 274-275 2019/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  81. 胃ろうから栄養摂取を行っている重症心身障害児者の嚥下機能評価

    高井 英月子, 野原 幹司, 金沢 梨絵子, 宮本 昌子, 阪井 丘芳

    障害者歯科 Vol. 40 No. 3 p. 318-318 2019/09

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会
  82. 喉頭癌化学放射線療法後の食道閉塞に対して病院連携にて経口摂取の再開を試みた1例

    河合 由紗佳, 野原 幹司, 小谷 泰子, 田中 信和, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 34 No. 2 p. 269-270 2019/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  83. Role of the mTOR signalling pathway in salivary gland development.

    Manabu Sakai, Moe Fukumoto, Kazuki Ikai, Hitomi Ono Minagi, Shinobu Inagaki, Mikihiko Kogo, Takayoshi Sakai

    The FEBS journal Vol. 286 No. 18 p. 3701-3717 2019/09 Research paper (scientific journal)

  84. Anterior cleft palate due to Cbfb deficiency and its rescue by folic acid.

    Safiye E Sarper, Toshihiro Inubushi, Hiroshi Kurosaka, Hitomi Ono Minagi, Yuka Murata, Koh-Ichi Kuremoto, Takayoshi Sakai, Ichiro Taniuchi, Takashi Yamashiro

    Disease models & mechanisms Vol. 12 No. 6 2019/06/27 Research paper (scientific journal)

  85. 当診療部ドライマウス外来における患者背景と服薬調査

    山中 賀惠, 皆木 瞳, 井階 一樹, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 30回 p. P一般-032 2019/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  86. 要介護高齢者の嗅覚機能と食事に関する調査報告 嗅覚と味覚の関連について

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 30回 p. P一般-111 2019/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  87. 誤嚥物の粘性が肺傷害の重症化と長期化に与える影響の解明

    新家 敬史, 皆木 瞳, 井階 一樹, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 30回 p. O2-34 2019/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  88. 要介護高齢者の嗅覚機能と食欲についての研究

    有川 英里, 野原 幹司, 金子 信子, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 30回 p. O2-17 2019/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  89. 喉頭癌放射線療法後の食道閉塞に対して病院連携にて経口摂取の再開を試みた1例

    河合 由紗佳, 野原 幹司, 小谷 泰子, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 30回 p. P一般-103 2019/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  90. Effect of aspiration on the lungs in children: a comparison using chest computed tomography findings

    Tanaka N, Nohara K, Ueda A, Katayama T, Ushio M, Fujii N, Sakai T

    BMC Pediatrics Vol. 19 No. 1 p. 162-162 2019/05 Research paper (scientific journal)

  91. Furlow法およびpushback法術後における片側性口唇口蓋裂症例のnalasance scoreの経年的変化

    杉山 千尋, 野原 幹司, 田中 信和, 藤井 菜美, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 44 No. 2 p. 75-75 2019/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  92. 当院における咽頭弁形成術術後の鼻咽腔閉鎖機能

    藤井 菜美, 野原 幹司, 高井 英月子, 杉山 千尋, 田中 信和, 市山 晴代, 石原 有子, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 44 No. 2 p. 122-122 2019/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  93. Investigation of putative role of miRNA146a-5p and miRNA146b-5p in pathogenesis of Sjögren's syndrome

    Sakai M, Ikai K, Minagi-Ono H, Araie T, Sakai T

    Oral Sci Int Vol. 16 No. 3 p. 181-184 2019/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  94. The efficacy of nasal airway stent (Nastent) on obstructive sleep apnoea and prediction of treatment outcomes

    Okuno K, Ono Minagi H, Ikai K, Matsumura Ai E, Takai E, Fukatsu H, Uchida Y, Sakai T

    J Oral Rehabil Vol. 46 No. 1 p. 51-57 2019/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  95. 要介護高齢者の嗅覚機能と食欲に関する調査報告

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 22 No. 3 p. S206-S207 2018/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  96. Generation of orthotopically functional salivary gland from embryonic stem cells

    Junichi Tanaka, Miho Ogawa, Hironori Hojo, Yusuke Kawashima, Yo Mabuchi, Kenji Hata, Shiro Nakamura, Rika Yasuhara, Koki Takamatsu, Tarou Irié, Toshiyuki Fukada, Takayoshi Sakai, Tomio Inoue, Riko Nishimura, Osamu Ohara, Ichiro Saito, Shinsuke Ohba, Takashi Tsuji, Kenji Mishima

    Nature Communications Vol. 9 No. 1 p. 4216-4216 2018/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  97. Analysis of the mechanism in salivary gland development using gene database

    Takayoshi Sakai, Hitomi Ono Minagi, Aya Obana-Koshino, Manabu Sakai

    Journal of Oral Biosciences Vol. 60 No. 4 p. 83-86 2018/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  98. 口蓋上皮TGF-βおよびShhは、口蓋間葉のTenascin C発現を誘導する

    大木 調, 岡 暁子, 緒方 佳代子, 中村 雅子, 奥原 滋, 尾崎 正雄, 井関 祥子, 阪井 丘芳

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2018 p. 293-293 2018/09

    Publisher: (一社)歯科基礎医学会
  99. 在宅嚥下障害患者の服薬状況調査 歯科からのポリファーマシー対策

    松村 えりか, 野原 幹司, 深津 ひかり, 藤井 菜美, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 33 No. 2 p. 112-113 2018/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  100. 要介護高齢者の嗅覚機能と食事に関する調査報告 健常高齢者との比較

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 33 No. 2 p. 114-115 2018/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  101. 初診時に診断的治療として禁食としたことが経口摂取の再開に繋がった症例

    内田 悠理香, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 33 No. 2 p. 205-206 2018/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  102. Benefits of long-term pilocarpine due to increased muscarinic acetylcholine receptor 3 in salivary glands

    Minagi HO, Ikai K, Araie T, Sakai M, Sakai T

    Biochem Biophys Res Commun Vol. 503 No. 2 p. 1098-1102 2018/09 Research paper (scientific journal)

  103. Grhl2 regulation of SPINT1 expression controls salivary gland development

    Matsushita T, Sakai M, Yoshida H, Morita S, Hieda Y, Sakai T

    Biochem Biophys Res Commun Vol. 504 No. 1 p. 263-269 2018/09 Research paper (scientific journal)

  104. 唾液腺の再生過程における転写因子p63の発現と局在

    井階 一樹, 酒井 学, 新家 敬史, 皆木 瞳, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 67 No. 2 p. 99-99 2018/07

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  105. 唾液腺に対するラクトフェリンの機能解析

    酒井 学, 松下 巧, 皆木 瞳, 井階 一樹, 新家 敬史, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 67 No. 2 p. 192-192 2018/07

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  106. Runx1-Stat3 signaling regulates the epithelial stem cells in continuously growing incisors

    Sarper SE, Inubushi T, Kurosaka H, Ono Minagi H, Kuremoto KI, Sakai T, Taniuchi I, Yamashiro T

    Sci Rep Vol. 8 No. 1 p. 10906-10906 2018/07 Research paper (scientific journal)

  107. Runx1-Stat3-Tgfb3 signaling network regulating the anterior palatal development

    Sarper SE, Kurosaka H, Inubushi T, Ono Minagi H, Kuremoto KI, Sakai T, Taniuchi I, Yamashiro T

    Sci Rep Vol. 8 No. 1 p. 11208-11208 2018/07 Research paper (scientific journal)

  108. The central clock controls the daily rhythm of Aqp5 expression in salivary glands.

    Hitoshi Uchida, Takahiro J Nakamura, Nana N Takasu, Aya Obana-Koshino, Hitomi Ono, Takeshi Todo, Takayoshi Sakai, Wataru Nakamura

    The journal of physiological sciences : JPS Vol. 68 No. 4 p. 377-385 2018/07 Research paper (scientific journal)

  109. 在宅嚥下障害患者の服薬状況調査 歯科からのポリファーマシー対策

    松村 えりか, 野原 幹司, 深津 ひかり, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 29回 p. [O1-20] 2018/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  110. 要介護高齢者の嗅覚機能と食事に関する調査報告 健常高齢者との比較

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 光山 誠, 山口 高秀, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 29回 p. [O1-23] 2018/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  111. 初診時に診断的治療として禁食としたことが経口摂取の再開に繋がった症例

    内田 悠理香, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 29回 p. [P一般-109] 2018/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  112. 大阪大学歯学部附属病院における粘膜下口蓋裂患者の臨床統計学的検討 言語の視点から

    杉山 千尋, 野原 幹司, 田中 信和, 高井 英月子, 藤井 菜美, 藤本 愉莉, 野崎 一徳, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 43 No. 2 p. 160-160 2018/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  113. Predictors of Side Effects With Long-Term Oral Appliance Therapy for Obstructive Sleep Apnea.

    Hitomi Ono Minagi, Kentaro Okuno, Kanji Nohara, Takayoshi Sakai

    Journal of clinical sleep medicine : JCSM : official publication of the American Academy of Sleep Medicine Vol. 14 No. 1 p. 119-125 2018/01/15 Research paper (scientific journal)

  114. Dental and skeletal changes associated with long-term oral appliance use for obstructive sleep apnea: A systematic review and meta-analysis

    Takafumi Araie, Kentaro Okuno, Hitomi Ono Minagi, Takayoshi Sakai

    Sleep Medicine Reviews Vol. 41 p. 161-172 2018 Research paper (scientific journal)

    Publisher: W.B. Saunders Ltd
  115. Nuclear expression of claudin-3 in human colorectal adenocarcinoma cell lines and tissues

    Yasunori Tokuhara, Tatsuya Morinishi, Toru Matsunaga, Manabu Sakai, Takayoshi Sakai, Hiroyuki Ohsaki, Kyuichi Kadota, Yoshio Kushida, Reiji Haba, Eiichiro Hirakawa

    Oncology Letters Vol. 15 No. 1 p. 99-108 2018/01/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Spandidos Publications
  116. 要介護高齢者の嗅覚機能と食事に関する調査報告 要介護高齢者と健常成人の嗅覚機能の比較

    有川 英里, 野原 幹司, 金子 信子, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 21 No. 3 p. S337-S337 2017/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  117. 要介護高齢者の嗅覚機能と食事に関する調査報告 嗅覚機能低下に関連する因子について

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 21 No. 3 p. S338-S338 2017/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  118. Our unified pharyngeal flap operation

    J Cleft Lip Palate and Craniofacial Anomalies Vol. 4 No. 3 p. 189-191 2017/11 Research paper (scientific journal)

  119. 上皮膜輸送の最新生物学 唾液腺性差とRunx1cKOマウスの唾液分泌制御機構

    小野 瞳, Esra Sarper Safiye, 黒坂 寛, 井階 一樹, 山城 隆, 阪井 丘芳

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2017 p. 116-116 2017/09

    Publisher: (一社)歯科基礎医学会
  120. Identification of the protective mechanisms of Lactoferrin in the irradiated salivary gland.

    Manabu Sakai, Takumi Matsushita, Ryoko Hoshino, Hitomi Ono, Kazuki Ikai, Takayoshi Sakai

    Scientific reports Vol. 7 No. 1 p. 9753-9753 2017/08/29 Research paper (scientific journal)

  121. 日常における唾液分泌量と嚥下頻度の関係 ドライマウス症例と健常者との比較

    光森 桂子, 田中 信和, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本歯科衛生学会雑誌 Vol. 12 No. 1 p. 173-173 2017/08

    Publisher: 日本歯科衛生学会
  122. Evaluation of oral wetness using an improved moisture-checking device for the diagnosis of dry mouth

    Yosuke Fukushima, Tetsuya Yoda, Ryuichiro Araki, Takayoshi Sakai, Shuji Toya, Kayoko Ito, Saori Funayama, Yuichiro Enoki, Tsuyoshi Sato

    Oral Science International Vol. 14 No. 2 p. 33-36 2017/07/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japanese Stomatological Society
  123. 口蓋癒合上皮におけるTGF-β3は、軟口蓋Tenascin C発現を促進する

    岡 暁子, 栗原 調, 比嘉 ありさ, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 42 No. 2 p. 164-164 2017/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  124. 舌前方牽引固定術を行ったRobin Sequence症例の長期経過について

    高井 英月子, 野原 幹司, 田中 信和, 菱川 礼子, 市山 晴代, 杉山 千尋, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 42 No. 2 p. 126-126 2017/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  125. 在宅療養における重症心身障害児者の摂食嚥下障害の調査 当部外来受診者の実態から

    光森 桂子, 田中 信和, 野原 幹司, 相 えりか, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 66 No. 1 p. 55-55 2017/03

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  126. Implementation of musical sessions as part of rehabilitation program for children with cleft palate

    Okano A, Kogo M, Sugiyama C, Ishibashi M, Isomura E, Otsuki K, Seikai T, Sakai T, Tominaga R, Annzai Y

    Oral Science in Japan. p. 69-72 2017/03 Research paper (scientific journal)

  127. Videoendoscopic evaluation of food bolus preparation: A comparison between normal adult dentates and older adult dentates.

    Kohei Matsuno, Kanji Nohara, Hikari Fukatsu, Nobukazu Tanaka, Nami Fujii, Yasuhiro Sasao, Takayoshi Sakai

    Geriatrics & gerontology international Vol. 17 No. 2 p. 226-231 2017/02 Research paper (scientific journal)

  128. Runx1 mediates the development of the granular convoluted tubules in the submandibular glands.

    Hitomi Ono Minagi, Safiye Esra Sarper, Hiroshi Kurosaka, Koh-Ichi Kuremoto, Ichiro Taniuchi, Takayoshi Sakai, Takashi Yamashiro

    PloS one Vol. 12 No. 9 2017 Research paper (scientific journal)

  129. Velopharyngeal Closure Function Strategy in Articulation: Mechanical Dynamics Modeling of Air Flow in the Vocal Tract

    Kazunori Nozaki, Hiroo Tamagawa, Chihiro Sugiyama, Kanji Nohara, Takayoshi Sakai, Kohei Hatanaka, Machiko Nakagawa, Koichi Satoh, Makoto Kariyasu, Takashi Yamashiro, Mikihiko Kogo

    Proceedings - 2016 IEEE 16th International Conference on Bioinformatics and Bioengineering, BIBE 2016 p. 198-203 2016/12/16 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  130. 脳梗塞後の遷延化する嚥下障害から眼咽頭型筋ジストロフィー(OPMD)の発症が明らかとなった一例

    中川 恵子, 野原 幹司, 杉山 千尋, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 20 No. 3 p. S222-S222 2016/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  131. 唾液腺の形態形成における性差とRunx1の制御機構について

    小野 瞳, Sarper Safiye, 山城 隆, 阪井 丘芳

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2016 p. 219-219 2016/09

    Publisher: (一社)歯科基礎医学会
  132. 唾液腺の形態形成における性差とRunx1の制御機構について

    小野 瞳, Sarper Safiye, 山城 隆, 阪井 丘芳

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2016 p. 271-271 2016/09

    Publisher: (一社)歯科基礎医学会
  133. 増粘剤の使用が粘液線毛輸送機能に及ぼす影響

    相 えりか, 野原 幹司, 深津 ひかり, 田中 信和, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 31 No. 2 p. 182-183 2016/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  134. 在宅で生活する重症心身障害児者の嚥下障害に関する実態調査

    光森 桂子, 田中 信和, 野原 幹司, 相 えりか, 阪井 丘芳

    障害者歯科 Vol. 37 No. 3 p. 273-273 2016/09

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会
  135. Sleep Stage Coordination of Respiration and Swallowing: A Preliminary Study.

    Kentaro Okuno, Kanji Nohara, Etsuko Takai, Takayoshi Sakai, John A Fleetham, Najib T Ayas, Alan A Lowe, Fernanda R Almeida

    Dysphagia Vol. 31 No. 4 p. 579-86 2016/08 Research paper (scientific journal)

  136. 増粘剤の使用が粘液線毛輸送機能に及ぼす影響

    相 えりか, 野原 幹司, 深津 ひかり, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 27回 p. 145-145 2016/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  137. Videoendoscopic diagnosis for predicting the response to oral appliance therapy in severe obstructive sleep apnea

    SASAO Yasuhiro, NOHARA Kanji, OKUNO Kentaro, NAKAMURA Yuki, SAKAI Takayoshi

    Japanese Journal of Oral and Maxillofacial Surgery Vol. 62 No. 6 p. 286-292 2016/06

    Publisher: Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons
  138. Endoscopy evaluation to predict oral appliance outcomes in obstructive sleep apnoea.

    Kentaro Okuno, Yasuhiro Sasao, Kanji Nohara, Takayoshi Sakai, Benjamin T Pliska, Alan A Lowe, C Frank Ryan, Fernanda R Almeida

    The European respiratory journal Vol. 47 No. 5 p. 1410-9 2016/05 Research paper (scientific journal)

  139. 本学会学術調査委員会による2014年(第2回) 口唇裂・口蓋裂チーム医療体制実態調査

    高木 律男, 飯田 征二, 今井 智子, 小林 眞司, 阪井 丘芳, 須佐美 隆史, 須田 直人, 宮脇 剛司, 中村 典史, 内山 健志, 吉増 秀實, 西尾 順太郎, 川上 重彦, 後藤 昌昭, 鈴木 茂彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 41 No. 2 p. 159-159 2016/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  140. 口蓋裂言語の聴覚判定における評価者間一致度の研究 経験による差の検討

    杉山 千尋, 野原 幹司, 菱川 礼子, 高井 英月子, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 41 No. 2 p. 95-95 2016/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  141. CPAP治療圧を用いた閉塞性睡眠時無呼吸に対する口腔内装置の治療効果予測

    奥野健太郎, 佐々生康宏, 小野瞳, 野原幹司, 高井英月子, 阪井丘芳

    睡眠口腔医学 Vol. 2 No. 2 p. 109-114 2016/04

    Publisher: (NPO)日本睡眠歯科学会
  142. 市販ゲル化剤を用いた食品ゼリー食における温度変化の影響

    畦西克己, 畦西克己, 阪井丘芳, 吉村美紀, 北元憲利

    日本食生活学会誌 Vol. 26 No. 4 p. 189‐196(J‐STAGE)-196 2016 Research paper (scientific journal)

    Publisher: THE JAPAN ASSOCIATION FOR THE INTEGRATED STUDY OF DIETARY HABITS
  143. Regenerative approach for the dysfunction of salivary gland

    SAKAI Takayoshi

    Journal of The Japanese Stomatological Society Vol. 65 No. 1 p. 34-43 2016

    Publisher: Japanese Stomatological Society
  144. Cryptochrome-dependent circadian periods in the arcuate nucleus.

    Hitoshi Uchida, Takahiro J Nakamura, Nana N Takasu, Takeshi Todo, Takayoshi Sakai, Wataru Nakamura

    Neuroscience letters Vol. 610 p. 123-8 2016/01/01 Research paper (scientific journal)

  145. 口腔腫瘍術後患者の慢性期における嚥下障害について 嚥下スクリーニング質問紙EAT-10による調査

    常峰 蓉子, 上田 菜美, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 19 No. 3 p. S158-S159 2015/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  146. 唾液誤嚥評価法の開発に向けて 唾液嚥下でのPAS(A penetration-aspiration scale)を評価するための試み

    松野 頌平, 野原 幹司, 田井 寿和, 宮本 昌子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 19 No. 3 p. S290-S290 2015/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  147. 増粘剤の使用が粘液線毛輸送機能に及ぼす影響

    相 えりか, 野原 幹司, 深津 ひかり, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 19 No. 3 p. S297-S297 2015/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  148. 施設入所高齢者と健常成人の夜間就寝中における嚥下頻度の比較検討

    金子 信子, 野原 幹司, 田中 信和, 奥野 健太郎, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 19 No. 3 p. S129-S129 2015/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  149. 増粘剤の濃度の違いが粘液線毛輸送に及ぼす影響

    野原 幹司, 相 えりか, 深津 ひかり, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 25 No. Suppl. p. 218s-218s 2015/09

    Publisher: (一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
  150. 施設入所高齢者における誤嚥性肺炎発症の関連要因の検討

    内田 悠理香, 野原 幹司, 田中 信和, 金子 信子, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 30 No. 2 p. 120-121 2015/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  151. 施設入所高齢者の夜間就寝時における嚥下頻度

    金子 信子, 野原 幹司, 田中 信和, 奥野 健太郎, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 30 No. 2 p. 186-187 2015/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  152. Endoscopic evaluation of food bolus formation and its relationship with the number of chewing cycles

    H. Fukatsu, K. Nohara, Y. Kotani, N. Tanaka, K. Matsuno, T. Sakai

    Journal of Oral Rehabilitation Vol. 42 No. 8 p. 580-587 2015/08 Research paper (scientific journal)

  153. Peptide-modified Substrate for Modulating Gland Tissue Growth and Morphology In Vitro.

    Hiroaki Taketa, Gulsan Ara Sathi, Mahmoud Farahat, Kazi Anisur Rahman, Takayoshi Sakai, Yoshiaki Hirano, Takuo Kuboki, Yasuhiro Torii, Takuya Matsumoto

    Scientific reports Vol. 5 p. 11468-11468 2015/06/22 Research paper (scientific journal)

  154. 施設入所高齢者における誤嚥性肺炎発症の関連要因の検討

    内田 悠理香, 野原 幹司, 田中 信和, 金子 信子, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 26回 p. 127-127 2015/05

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  155. 施設入所高齢者の夜間就寝中における嚥下頻度

    金子 信子, 野原 幹司, 田中 信和, 奥野 健太郎, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 26回 p. 179-179 2015/05

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  156. 口蓋裂言語の聴覚判定における評価者内信頼性について ビデオ聴取による検討(第2報)

    杉山 千尋, 野原 幹司, 日景 朱美, 菱川 礼子, 高井 英月子, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 40 No. 2 p. 129-129 2015/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  157. 嚥下内視鏡検査における誤嚥の有無と体内の炎症反応についての検討

    若杉葉子, 野原幹司, 奥野健太郎, 深津ひかり, 上田菜美, 戸原玄, 阪井丘芳

    日本摂食嚥下リハ学会雑誌 Vol. 19 No. 1 p. 11-16 2015/04

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  158. Runx/Cbfb signaling regulates postnatal development of granular convoluted tubule in the mouse submandibular gland.

    Md Nurul Islam, Shinsuke Itoh, Takeshi Yanagita, Kumi Sumiyoshi, Satoru Hayano, Koh-Ichi Kuremoto, Hiroshi Kurosaka, Tadashi Honjo, Noriaki Kawanabe, Hiroshi Kamioka, Takayoshi Sakai, Naozumi Ishimaru, Ichiro Taniuchi, Takashi Yamashiro

    Developmental dynamics : an official publication of the American Association of Anatomists Vol. 244 No. 3 p. 488-96 2015/03 Research paper (scientific journal)

  159. Erratum to: Videoendoscopic diagnosis for predicting the response to oral appliance therapy in severe obstructive sleep apnea.

    Yasuhiro Sasao, Kanji Nohara, Kentaro Okuno, Yuki Nakamura, Takayoshi Sakai

    Sleep & breathing = Schlaf & Atmung Vol. 19 No. 1 p. 419-20 2015/03 Research paper (scientific journal)

  160. 再生をめざした唾液腺形成機構の解析:~新たな制御因子を求めて~

    阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 64 No. 2 p. 76-76 2015

    Publisher: Japanese Stomatological Society
  161. Melatonin inhibits embryonic salivary gland branching morphogenesis by regulating both epithelial cell adhesion and morphology.

    Aya Obana-Koshino, Hitomi Ono, Jiro Miura, Manabu Sakai, Hitoshi Uchida, Wataru Nakamura, Kanji Nohara, Yusuke Maruyama, Atsuhiko Hattori, Takayoshi Sakai

    PloS one Vol. 10 No. 4 2015 Research paper (scientific journal)

  162. Regenerating Salivary Glands in the Microenvironment of Induced Pluripotent Stem Cells.

    Hitomi Ono, Aya Obana, Yu Usami, Manabu Sakai, Kanji Nohara, Hiroshi Egusa, Takayoshi Sakai

    BioMed research international Vol. 2015 p. 293570-293570 2015 Research paper (scientific journal)

  163. 内視鏡を用いた粘液線毛輸送機能の評価法の確立 サッカリンテストとの比較

    深津 ひかり, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 18 No. 3 p. S105-S105 2014/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  164. 口唇裂・口蓋裂・口腔顔面育成治療のための矯正歯科治療情報基盤システムの構築

    谷川 千尋, 野崎 一徳, 玉川 裕夫, 留 和香子, 伊藤 慎将, 磯貝 由佳子, 社 浩太郎, 上松 節子, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦, 山城 隆

    近畿東海矯正歯科学会雑誌 Vol. 49 No. 1 p. 63-63 2014/12

    Publisher: 近畿東海矯正歯科学会
  165. Videoendoscopic diagnosis for predicting the response to oral appliance therapy in severe obstructive sleep apnea.

    Yasuhiro Sasao, Kanji Nohara, Kentaro Okuno, Yuki Nakamura, Takayoshi Sakai

    Sleep & breathing = Schlaf & Atmung Vol. 18 No. 4 p. 809-15 2014/12 Research paper (scientific journal)

  166. 眼咽頭遠位型ミオパチー患者の摂食・嚥下障害に対する補助装置の試み

    皆木 祥伴, 小野 高裕, 西浦 麻侑, 尾花 綾, 藤原 茂弘, 徳田 佳嗣, 村上 和裕, 野原 幹司, 阪井 丘芳, 前田 芳信

    日本顎口腔機能学会雑誌 Vol. 21 No. 1 p. 42-43 2014/09

    Publisher: 日本顎口腔機能学会
  167. iPS細胞を用いた唾液腺再生への試み

    小野 瞳, 尾花 綾, 宇佐美 悠, 江草 宏, 大川 博子, 山城 隆, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 63 No. 4 p. 393-393 2014/09

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  168. 摂食障害児の予後に影響を与える因子の研究

    尾花 綾, 田中 信和, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    障害者歯科 Vol. 35 No. 3 p. 306-306 2014/09

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会
  169. The efficacy of a lingual augmentation prosthesis for swallowing after a glossectomy: a clinical report.

    Kentaro Okuno, Kanji Nohara, Nobukazu Tanaka, Yasuhiro Sasao, Takayoshi Sakai

    The Journal of prosthetic dentistry Vol. 111 No. 4 p. 342-5 2014/04 Research paper (scientific journal)

  170. 口腔乾燥症診断における改良型口腔水分計ムーカスを用いた生理的口腔湿潤度に関する検討

    福島 洋介, 北村 智久, 阪井 丘芳, 辻 聡, 戸谷 収二, 伊藤 加代子, 船山 さおり, 荒木 隆一郎, 古株 彰一郎, 野島 淳也, 佐藤 毅, 坂田 康彰, 依田 哲也

    日本口腔診断学会雑誌 Vol. 27 No. 1 p. 95-96 2014/02

    Publisher: (一社)日本口腔診断学会
  171. Cell and tissue-autonomous development of the circadian clock in mouse embryos.

    Yutaka Inada, Hitoshi Uchida, Yasuhiro Umemura, Wataru Nakamura, Takayoshi Sakai, Nobuya Koike, Kazuhiro Yagita

    FEBS letters Vol. 588 No. 3 p. 459-65 2014/01/31 Research paper (scientific journal)

  172. Physical properties and sensory characteristics of jelly foods prepared using various commercial gelling agents

    畦西克己, 吉村美紀, 北元憲利, 阪井丘芳

    日本食生活学会誌 Vol. 25 No. 3 2014 Research paper (scientific journal)

  173. The efficacy of a lingual augmentation prosthesis for swallowing after a glossectomy: A clinical report

    Kentaro Okuno, Kanji Nohara, Nobukazu Tanaka, Yasuhiro Sasao, Takayoshi Sakai

    Journal of Prosthetic Dentistry Vol. 111 No. 4 p. 342-345 2014 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Mosby Inc.
  174. 施設入所高齢者の誤嚥性呼吸器疾患と気道クリアランス機能に関する調査

    金子 信子, 野原 幹司, 上田 菜美, 深津 ひかり, 内田 悠理香, 浅埜 正人, 萬田 浩一, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 17 No. 3 p. S174-S174 2013/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  175. 大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における摂食・嚥下障害初診患者の動向

    内田 悠理香, 小谷 泰子, 野原 幹司, 上田 菜美, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 17 No. 3 p. S184-S184 2013/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  176. 高齢者の食塊形成に影響を及ぼす因子の検討

    深津 ひかり, 野原 幹司, 松野 頌平, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 17 No. 3 p. S187-S188 2013/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  177. 要介護高齢者の日常生活における嚥下頻度 日常の活動性による違い

    田中 信和, 野原 幹司, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 17 No. 3 p. S309-S309 2013/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  178. 嚥下障害・ドライマウス・睡眠時無呼吸に特化した歯科医院の取り組み

    小谷 泰子, 橋爪 聖子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 17 No. 3 p. S311-S311 2013/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  179. 施設入居高齢者における肺炎球菌の有無の調査について

    上田 菜美, 野原 幹司, 徳田 誠司, 金子 信子, 奥野 健太郎, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 17 No. 3 p. S276-S276 2013/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  180. 口腔乾燥症診断における改良型口腔水分計ムーカスを用いた生理的口腔湿潤度に関する検討

    福島 洋介, 北村 智久, 阪井 丘芳, 辻 聡, 戸谷 収二, 伊藤 加代子, 船山 さおり, 荒木 隆一郎, 古株 彰一郎, 野島 淳也, 佐藤 毅, 坂田 康彰, 依田 哲也

    日本口腔内科学会雑誌 Vol. 19 No. 2 p. 94-95 2013/12

    Publisher: (一社)日本口腔内科学会
  181. Swallowing frequency in elderly people during daily life

    N. Tanaka, K. Nohara, Y. Kotani, M. Matsumura, T. Sakai

    Journal of Oral Rehabilitation Vol. 40 No. 10 p. 744-750 2013/10 Research paper (scientific journal)

  182. 絶食のまま経過している胃瘻患者の嚥下機能評価

    若杉 葉子, 野原 幹司, 辻 聡, 上田 章人, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 28 No. 2 p. 227-228 2013/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  183. 安静時唾液量および嚥下回数と胃食道逆流症の自覚症状の強さとの関係

    辻 聡, 野原 幹司, 田中 信和, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 28 No. 2 p. 128-128 2013/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  184. Influences of swallowing volume and viscosity on regulation of levator veli palatini muscle activity during swallowing

    K. Okuno, T. Tachimura, T. Sakai

    JOURNAL OF ORAL REHABILITATION Vol. 40 No. 9 p. 657-663 2013/09 Research paper (scientific journal)

  185. Effects of the bolus volume on hyoid movements in normal individuals

    N. Ueda, K. Nohara, Y. Kotani, N. Tanaka, K. Okuno, T. Sakai

    JOURNAL OF ORAL REHABILITATION Vol. 40 No. 7 p. 491-499 2013/07 Research paper (scientific journal)

  186. 絶食のまま経過している胃瘻患者の嚥下機能評価

    若杉 葉子, 野原 幹司, 辻 聡, 上田 章人, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 24回 p. 193-193 2013/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  187. 高齢者の日常生活における嚥下頻度

    田中信和, 野原幹司, 小谷泰子, 辻 聡, 松村雅史, 阪井丘芳

    日本摂食嚥下リハ学会誌 Vol. 17 No. 2 p. 145-152 2013/06

  188. 早期二期的口蓋形成術におけるvestibular flapを用いた硬口蓋閉鎖術の術後評価

    大槻 浩一, 山西 整, 青海 哲也, 杉山 千尋, 山本 卓, 森本 泰成, 近藤 敬秀, 関 壮樹, 原田 丈司, 石濱 孝二, 野原 幹司, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 38 No. 2 p. 218-218 2013/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  189. 当科における両側性唇顎口蓋裂患者に対する切歯骨骨切り術併用顎裂部腸骨移植術後の治療成績

    廣石 幸恵, 山西 整, 大槻 浩一, 青海 哲也, 山本 卓, 原 崇之, 石濱 孝二, 原田 丈司, 磯村 恵美子, 野原 幹司, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 38 No. 2 p. 169-169 2013/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  190. Regulation of the epithelial adhesion molecule CEACAM1 is important for palate formation.

    Junko Mima, Aya Koshino, Kyoko Oka, Hitoshi Uchida, Yohki Hieda, Kanji Nohara, Mikihiko Kogo, Yang Chai, Takayoshi Sakai

    PloS one Vol. 8 No. 4 2013 Research paper (scientific journal)

  191. 在宅における嚥下診療の必要性 特化した歯科医院での取り組み

    小谷 泰子, 橋爪 聖子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 16 No. 3 p. S170-S170 2012/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  192. 内視鏡を用いて評価した高齢者の食塊形成機能 喉頭侵入の有無による検討

    松野 頌平, 野原 幹司, 深津 ひかり, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 16 No. 3 p. S176-S176 2012/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  193. 内視鏡を用いて評価した高齢者の食塊形成機能 若年者との比較および義歯の有無による検討

    深津 ひかり, 野原 幹司, 松野 頌平, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 16 No. 3 p. S177-S177 2012/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  194. 急性期病院歯科口腔外科における嚥下診療の必要性

    高井 英月子, 野原 幹司, 井ノ上 令子, 佐藤 耕一, 河合 祐貴, 角屋 恵, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 16 No. 3 p. S312-S312 2012/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  195. 胃瘻患者に対する直接訓練が嚥下頻度、胃排出能に及ぼす影響について

    辻 聡, 野原 幹司, 若杉 葉子, 上田 章人, 田中 信和, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 16 No. 3 p. S385-S385 2012/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  196. 睡眠時と覚醒時における嚥下反射の比較

    奥野 健太郎, 野原 幹司, 中村 祐己, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 16 No. 3 p. S182-S182 2012/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  197. 摂食・嚥下障害患者の発熱予測因子の検討 誤嚥の有無と経過の乖離

    若杉 葉子, 野原 幹司, 奥野 健太郎, 深津 ひかり, 松野 頌平, 辻 聡, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 16 No. 3 p. S378-S378 2012/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  198. Development of a swallowing frequency meter using a laryngeal microphone

    N. Tanaka, K. Nohara, K. Okuno, Y. Kotani, H. Okazaki, M. Matsumura, T. Sakai

    JOURNAL OF ORAL REHABILITATION Vol. 39 No. 6 p. 411-420 2012/06 Research paper (scientific journal)

  199. 口腔内装置治療により睡眠時無呼吸症候群に伴う心室性期外収縮が改善した1症例

    奥野健太郎, 佐々生康宏, 中村祐己, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 61 p. 331-336 2012/04

  200. Morphological Characteristics of the Velum following Furlow or Push-back Procedure

    K. Satoh, E. Takai, K. Nohara, T. Yamanishi, K. Ishihama, T. Sakai, M. Kogo

    9TH EUROPEAN CRANIOFACIAL CONGRESS p. 51-55 2012 Research paper (international conference proceedings)

  201. Hydrogel-based biomimetic environment for in vitro modulation of branching morphogenesis.

    Hiroyuki Miyajima, Takuya Matsumoto, Takayoshi Sakai, Satoshi Yamaguchi, Sang Hyun An, Makoto Abe, Satoshi Wakisaka, Kuen Yong Lee, Hiroshi Egusa, Satoshi Imazato

    Biomaterials Vol. 32 No. 28 p. 6754-63 2011/10 Research paper (scientific journal)

  202. 唾液量および嚥下頻度とGERD自覚症状の強さとの関係

    田中 信和, 野原 幹司, 辻 聡, 小谷 泰子, 尾島 麻希, 阪井 丘芳

    障害者歯科 Vol. 32 No. 3 p. 531-531 2011/09

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会
  203. 唾液量および嚥下頻度とGERD自覚症状の強さとの関係

    辻 聡, 野原 幹司, 田中 信和, 小谷 泰子, 尾島 麻希, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 26 No. 2 p. 233-234 2011/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  204. 高齢者の日常生活における嚥下頻度

    田中 信和, 野原 幹司, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 60 No. 3 p. 307-307 2011/07

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  205. 唾液量および嚥下頻度とGERD自覚症状の強さとの関係

    辻 聡, 野原 幹司, 田中 信和, 尾島 麻希, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 22回 p. 193-193 2011/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  206. Btbd7 regulates epithelial cell dynamics and branching morphogenesis.

    Tomohiro Onodera, Takayoshi Sakai, Jeff Chi-feng Hsu, Kazue Matsumoto, John A Chiorini, Kenneth M Yamada

    Science (New York, N.Y.) Vol. 329 No. 5991 p. 562-5 2010/07/30 Research paper (scientific journal)

  207. Effect of a Speech Aid Prosthesis on Reducing Muscle Fatigue

    K. Nohara, Y. Kotani, Y. Sasao, M. Ojima, T. Tachimura, T. Sakai

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH Vol. 89 No. 5 p. 478-481 2010/05 Research paper (scientific journal)

  208. 内視鏡を用いた嚥下直前の食塊の観察ー咀嚼回数が食塊に与える影響ー

    深津ひかり, 野原幹司, 佐々生康宏, 尾島麻希, 小谷泰子, 阪井丘芳

    日本摂食嚥下リハ学会誌 Vol. 14 No. 1 p. 27-32 2010/04

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  209. Cleft formation and branching morphogenesis of salivary gland: exploration of new functional genes

    Takayoshi Sakai, Tomohiro Onodera, Kenneth M. Yamada

    INTERFACE ORAL HEALTH SCIENCE 2009 Vol. 2009 No. 1 p. 13-+ 2010 Research paper (international conference proceedings)

  210. Effects of black soybean extract syrup on a dry mouth (xerostomia) patient using saliva secretion measurement and the visual analogue scale method

    Foods & food ingredients journal of Japan Vol. 214 No. 4 p. 498-502 2009/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  211. Furlow法とpushback法による口蓋形成術後の鼻咽腔周囲の形態の比較

    高井 英月子, 田中 晋, 野原 幹司, 古郷 幹彦, 佐藤 耕一, 阪井 丘芳, 杉山 千尋

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 34 No. 2 p. 117-117 2009/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  212. 72歳の粘膜下口蓋裂に対して一次口蓋形成術を施行した1治療例

    小野 雄大, 高尾 香名, 高井 英月子, 古郷 幹彦, 宮 成典, 美馬 淳子, 杉山 千尋, 田中 晋, 岡本 怜子, 野原 幹司, 飯田 征二, 石本 俊介, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 34 No. 2 p. 232-232 2009/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  213. 啼泣時や会話時に顔面非対称を呈し歯科を受診した4例

    尾島麻希, 野原幹司, 阪井丘芳

    障歯誌 Vol. 30 No. 2 p. 116-119 2009/03 Research paper (scientific journal)

  214. Epithelial branching morphogenesis of salivary gland: exploration of new functional regulators.

    Takayoshi Sakai

    The journal of medical investigation : JMI Vol. 56 Suppl No. 1 p. 234-8 2009 Research paper (scientific journal)

  215. Embryonic organ culture.

    Takayoshi Sakai, Tomohiro Onodera

    Current protocols in cell biology Vol. Chapter 19 2008/12 Research paper (scientific journal)

  216. 内視鏡による食塊形成機能の評価-健常有歯顎者を対象として-

    佐々生康宏, 野原幹司, 小谷泰子, 阪井丘芳

    老年歯科医学 Vol. 23 No. 1 p. 42-49 2008/04

  217. Furlow法とPushback法による口蓋形成術後の異常構音の発現頻度の比較

    杉山 千尋, 舘村 卓, 阪井 丘芳, 野原 幹司, 田中 晋, 高井 英月子, 飯田 征二, 佐藤 耕一, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 32 No. 2 p. 123-123 2007/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  218. Power spectra analysis of levator veli palatini muscle electromyogram during velopharyngeal closure for swallowing, speech, and blowing.

    Kanji Nohara, Yasuko Kotani, Maki Ojima, Yasuhiro Sasao, Takashi Tachimura, Takayoshi Sakai

    Dysphagia Vol. 22 No. 2 p. 135-9 2007/04 Research paper (scientific journal)

  219. 摂食・嚥下障害の内視鏡による検査

    野原幹司, 佐々生康宏, 小谷泰子, 尾島麻希, 阪井丘芳

    歯科臨床研究 2007/01

  220. Spheric mass beneath the alar base: MR images of nasolabial cyst and schwannoma

    S. Iida, T. Aikawa, M. Kishino, T. Sakai, Y. Nakano, M. Okura, M. Kogo

    AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY Vol. 27 No. 9 p. 1826-1829 2006/10 Research paper (scientific journal)

  221. Multiple osseous dysplasia arising from impacted teeth: report of a case associated with odontogenic lesions.

    Seiji Iida, Mitsunobu Kishino, Takayoshi Sakai, Hiroyuki Ishida, Masaya Okura, Satoru Toyosawa, Mikihiko Kogo

    Journal of oral pathology & medicine : official publication of the International Association of Oral Pathologists and the American Academy of Oral Pathology Vol. 35 No. 7 p. 402-6 2006/08 Research paper (scientific journal)

  222. Sialolipoma of the hard palate.

    Takayoshi Sakai, Seiji Iida, Mitsunobu Kishino, Masaya Okura, Mikihiko Kogo

    Journal of oral pathology & medicine : official publication of the International Association of Oral Pathologists and the American Academy of Oral Pathology Vol. 35 No. 6 p. 376-8 2006/07 Research paper (scientific journal)

  223. A new attachment for proximal segment positioning for bimaxillary dysgnathic surgery--technical note.

    Seiji Iida, Tobias Reuther, Tomonao Aikawa, Takayoshi Sakai, Masaya Okura

    Journal of cranio-maxillo-facial surgery : official publication of the European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery Vol. 34 No. 4 p. 217-9 2006/06 Research paper (scientific journal)

  224. [Molecular mechanisms of organogenesis regulated by ECM: the role in epithelial branching morphogenesis].

    Takayoshi Sakai

    Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme Vol. 51 No. 6 Suppl p. 600-5 2006/05 Research paper (scientific journal)

  225. Morphogenesis and Branching of Salivary Glands: Characterization of New Matrix and Signaling Regulators

    Sakai T, Larsen M, Yamada KM

    Oral Biosci Med Vol. 2 No. 1 p. 105-113 2005/10 Research paper (scientific journal)

  226. 顎下腺体内へのリンパ節転移

    原田 丈司, 大倉 正也, 小原 浩, 阪井 丘芳, 野村 公子, 吉村 奈津子, 平岡 慎一郎, 伊藤 章, 松岡 祐大

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 51 No. Suppl. p. 90-90 2005/09

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  227. Kimura's disease: report of a case with presentation in the cheek and upper eyelid.

    Seiji Iida, Yasuo Fukuda, Takashi Ueda, Takayoshi Sakai, Masaya Okura, Mikihiko Kogo

    Journal of oral and maxillofacial surgery : official journal of the American Association of Oral and Maxillofacial Surgeons Vol. 63 No. 5 p. 690-3 2005/05 Research paper (scientific journal)

  228. Salivary Gland Branching Morphogenesis-Exploration of Molecular Mechanisms Using Laser Microdissection and T7-SAGE

    Takayoshi Sakai, Melinda Larsen, Mikihiko Kogo, Kenneth M. Yamada

    journal of oral biosciences Vol. 48 No. 1 p. 1-6 2005 Research paper (scientific journal)

  229. 口腔領域の扁平上皮癌に対する併存的化学放射線療法の評価(Evaluation of Concurrent Chemoradiotherapy for Squamous Cell Carcinoma of The Oral Cavity)

    松岡 裕大, 大倉 正也, 阪井 丘芳, 平岡 慎一郎, 伊藤 章, 古郷 幹彦

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 50 No. 13 p. 825-825 2004/12

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  230. 口腔扁平上皮癌における不成功の変化する様相(Changing Patterns of Failure in Squamous Cell Carcinoma of the Oral Cavity)

    伊藤 章, 大倉 正也, 阪井 丘芳, 平岡 慎一郎, 松岡 裕大, 古郷 幹彦

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 50 No. 13 p. 854-855 2004/12

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  231. Molecular Analysis of Salivary Gland Branching Morphogenesis

    Takayoshi Sakai, Melinda Larsen, Mikihiko Kogo, Kenneth M. Yamada

    Oral Science International Vol. 1 No. 1 p. 16-21 2004 Research paper (scientific journal)

  232. Fibronectin requirement in branching morphogenesis.

    Takayoshi Sakai, Melinda Larsen, Kenneth M Yamada

    Nature Vol. 423 No. 6942 p. 876-81 2003/06/19 Research paper (scientific journal)

  233. Role of PI 3-kinase and PIP3 in submandibular gland branching morphogenesis.

    Melinda Larsen, Matthew P Hoffman, Takayoshi Sakai, Justin C Neibaur, Jonathan M Mitchell, Kenneth M Yamada

    Developmental biology Vol. 255 No. 1 p. 178-91 2003/03/01 Research paper (scientific journal)

  234. Neurotrophic effect of Semaphorin 4D in PC12 cells.

    Shiho Fujioka, Kenta Masuda, Marcia Toguchi, Yoshiharu Ohoka, Takayoshi Sakai, Tatsuo Furuyama, Shinobu Inagaki

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 301 No. 2 p. 304-10 2003/02/07 Research paper (scientific journal)

  235. Microanalysis of gene expression in tissues using T7-SAGE: serial analysis of gene expression after high-fidelity T7-based RNA amplification.

    Takayoshi Sakai, Melinda Larsen, Kenneth M Yamada

    Current protocols in cell biology Vol. Chapter 19 2002/11 Research paper (scientific journal)

  236. T7-SAGE: Serial analysis of gene expression utilizing high-fidelity T7-based mRNA amplification for microanalysis of gene expression

    T Sakai, M Larsen, N Iehara, K Clark, MP Hoffman, KM Yamada

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL Vol. 12 p. 521A-521A 2001/11

  237. Mouse semaphorin H induces PC12 cell neurite outgrowth activating Ras-mitogen-activated protein kinase signaling pathway via Ca2+ influx

    T Sakai, T Furuyama, Y Ohoka, N Miyazaki, S Fujioka, H Sugimoto, M Amasaki, S Hattori, T Matsuya, S Inagaki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 274 No. 42 p. 29666-29671 1999/10 Research paper (scientific journal)

  238. Mouse semaphorin H inhibits neurite outgrowth from sensory neurons

    N Miyazaki, T Furuyama, M Amasaki, H Sugimoto, T Sakai, N Takeda, T Kubo, S Inagaki

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 33 No. 4 p. 269-274 1999/04 Research paper (scientific journal)

  239. Analysis of Axon Guidance Action Stimulated by Mouse Semaphorin H (M-sema H).

    Neurosci. Res. Supple. 23, S150, 1999 Vol. 23, S150, 1999

  240. Developmental localization of semaphorin H messenger RNA acting as a collapsing factor on sensory axons in the mouse brain

    N Miyazaki, T Furuyama, T Sakai, S Fujioka, T Mori, Y Ohoka, N Takeda, T Kubo, S Inagaki

    NEUROSCIENCE Vol. 93 No. 1 p. 401-408 1999 Research paper (scientific journal)

  241. 当科における高齢者の顎関節症患者の臨床統計的観察

    岡内 豊美, 小倉 孝文, 阪井 丘芳, 加島 由紀子, 江口 友美, 富永 仰, 辻 洋史, 古郷 幹彦, 松矢 篤三

    大阪大学歯学雑誌43(2)92-99、1998 Vol. 43(2)92-99, No. 2 p. 92-99 1998

  242. 21歳女性の耳下腺に原発した扁平上皮癌の一例

    日本口腔外科会雑誌44(3)、49-51、1998 Vol. 44(3),49-51, 1998

  243. Localization of Mouse semaphorin H (M-sema H) bindings sites in the brain.

    Neurosci. Res. Supple. 22, S302, 1998 Vol. 22, S302, 1998

  244. Mouse semaphorin H (M-sema H) repulses the axon of sensory nerve.

    Neurosci. Res. Supple. 22, S302, 1998 Vol. 22, S302, 1998

  245. Open reduction using a Martin-Eckelt lag screw system for condylar process fractures.

    IIDA Seiji, NISHIMURA Norihiko, TAKEDA Munehiro, OKURA Masaya, HAMAGUCHI Munehiro, SAKAI Takayoshi, OKIMURA Makoto, KIMURA Tetsuo

    Jpn. J. Oral Maxillofac. Surg. 43(12), 927-929, 1997 Vol. 43(12),927-929, No. 12 p. 927-929 1997

    Publisher: Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons
  246. One case of mucoepidermoid carcinoma arising in the hard palate of a 14-year-old boy.

    NISHIMURA Norihiko, HAMAGUCHI Munehiro, TAKEDA Munehiro, SAKAI Takayosi, OKIMURA Makoto, KIMURA Tetsuo

    Jpn. J. Oral Maxillofac. Surg. 43(8), 616-618, 1997 Vol. 43(8),616-618, No. 8 p. 616-618 1997

    Publisher: Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons
  247. A case of bilateral parotid sialolithiasis.

    SAKAI Takayoshi, IIDA Seiji, TAKEDA Munehiro, NISHIMURA Norihiko, KIMURA Tetsuo

    Jpn. J. Stomatol. Soc. 46(2), 187-190, 1997 Vol. 46(2),187-190, No. 2 p. 187-190 1997

    Publisher: Japanese Stomatological Society
  248. Effects of human fibroblasts on invasiveness of oral cancer cells in vitro: Isolation of a chemotactic factor from human fibroblasts

    T Sugiura, K Shirasuna, Y Hayashido, T Sakai, T Matsuya

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER Vol. 68 No. 6 p. 774-781 1996/12 Research paper (scientific journal)

  249. 当科で入院加療を行った顎顔面骨折の臨床統計的考察

    大阪大学歯学雑誌41(1)、232-239、1996 Vol. 41(1),232-239, 1996

  250. 呼吸困難を生じた舌下型ガマ腫の1例

    日本口腔診断学会雑誌9(2)、423-425、1996 Vol. 9(2),423-425, 1996

  251. Two cases of calcifying epithelioma arising at the periauricular region.

    NISHIMURA Norihiko, IIDA Seiji, TAKEDA Munehiro, SAKAI Takayoshi, YAMAOKA Hitoo, KIMURA Tetsuo

    Jpn. J. Oral Maxillofac. Surg. 42(7), 693-695, 1996 Vol. 42(7),693-695, No. 7 p. 693-695 1996

    Publisher: Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons
  252. Characterization of Adenoid cystic carcinoma cells : Invasion mechanism.

    SHIRASUNA Kanemitsu, SAKAI Takayoshi, SUGIURA Tsuyoshi, MATSUYA Tokuzo

    J. Jpn. Soc. Head and Neck Cancer 22(1), 7-12, 1996 Vol. 22(1),7-12, No. 1 p. 7-12 1996

    Publisher: Japan Society for Head and Neck Cancer
  253. 顎下腺唾石症例の臨床的検討

    大阪警察病院医学雑誌19、87-91、1995 Vol. 19,87-91, 1995

  254. ヒト歯肉由来培養線維芽細胞が産生する細胞遊走因子

    口腔組織培養研究会誌4(1)、45-54、1995 Vol. 4(1),45-54, 1995

  255. 口腔癌細胞浸潤に与える繊維芽細胞の影響―特に線維芽細胞からの癌細胞遊走促進因子の分離ー

    口腔組織培養研究会誌4(1)、89-90、1995 Vol. 4(1),89-90, 1995

  256. Malignant transformed pleomorphic adenoma.

    J. Jpn. Stomatol. Soc. 43(3), 484-488, 1994 Vol. 43(3),484-488, 1994

Misc. 310

  1. Survey of children who visited our department with ankyloglossia as their main complaint

    市山晴代, 野原幹司, 尾花綾, 藤井菜美, 田中信和, 阪井丘芳

    日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2024

  2. The use of molar radiography in patients with severe mental and physical disabilities who have difficulty with dental and panoramic radiography.

    高井英月子, 高井英月子, 金沢梨絵子, 中野美香, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2024

  3. A case of mandibular gingival SCC recovered speech function with lip bumper

    五條菜央, 尾花綾, 市山晴代, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2024

  4. Development of a Classification Method for Wet and Dry Cough Sounds Using Deep Learning

    野崎一徳, 藤井菜美, 藤井菜美, 野原幹司, 上田章人, 浜田雅弘, 尾花綾, 松村えりか, 阪井丘芳

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM) Vol. 44th 2024

  5. 当部言語外来を受診した患児の実態調査-第一報 新規患児の調査-

    市山晴代, 竹岩直子, 野原幹司, 田中信和, 尾花綾, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌(Web) Vol. 73 No. 1 2024 Meeting report

  6. 当部言語外来を受診した患児の実態調査-第二報 歯科医院からの紹介患児の調査-

    竹岩直子, 市山晴代, 野原幹司, 田中信和, 尾花綾, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌(Web) Vol. 73 No. 1 2024 Meeting report

  7. 若年者と高齢者における嚥下衝動の比較

    浜田雅弘, 田中信和, 野原幹司, 五條菜央, 阪井丘芳

    日本老年歯科医学会学術大会(Web) Vol. 35th 2024 Meeting report

  8. Applicability of an on-demand chlorine dioxide aqueous solution (MA-T) in root canal cleaning

    大石敦之, 岩淵佑介, 杉本明日菜, 黒厚子璃佳, 岩田こころ, 中島結美子, 山中柚衣香, 武永嶺, 和田奏絵, 井上豪, 安達宏昭, 阪井丘芳, 岩本勉

    小児歯科学雑誌 Vol. 62 2024 Meeting report

  9. COVID-19と唾液腺 感染対策から偶然生まれた革新的な除菌・消臭剤を用いた新規口腔ケア用品の開発

    阪井 丘芳

    日本口臭学会会誌 Vol. 14 No. 1 p. 24-24 2023/05 Meeting report

    Publisher: 日本口臭学会
  10. 口腔ケアジェルの選び方から応用まで 要介護高齢者の口腔ケアにおける難症例から得たヒント

    皆木 瞳, 上原 史帆, 福井 美恵, 伍賀 浩子, 阪井 丘芳

    歯界展望 Vol. 141 No. 5 p. 1001-1005 2023/05 Meeting report

    Publisher: 医歯薬出版(株)
  11. How can we reinforce the psychosocial support in cleft care?-A proposal from a SLHT’s perspective-

    杉山千尋, 野原幹司, 田中信和, 藤井菜美, 尾花綾, 松村えりか, 市山晴代, 阪井丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 48 No. 2 p. 103-103 2023/04 Meeting report

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  12. Report on VPF in congenital unilateral soft palate aplasia

    濱田理愛, 田中信和, 野原幹司, 杉山千尋, 藤井菜美, 市山晴代, 魚田知里, 阪井丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 48 No. 2 p. 144-144 2023/04 Meeting report

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  13. Clinical survey on eating behavior problems in children with cleft lip and palate

    市山晴代, 野原幹司, 杉山千尋, 田中信和, 阪井丘芳, 市山晴代, 野原幹司, 杉山千尋, 田中信和, 阪井丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 48 No. 2 p. 172-172 2023/04 Meeting report

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  14. 音声特徴抽出方法を用いた深層学習による湿性・乾性咳嗽の自動分類システムの開発

    藤井菜美, 藤井菜美, 野崎一徳, 野原幹司, 上田章人, 横山咲希, 浜田雅弘, 尾花綾, 松村えりか, 濱田理愛, 魚田知里, 川道春奈, 田中信和, 阪井丘芳

    日本老年医学会雑誌(Web) Vol. 60 2023 Meeting report

  15. COVID-19のパンデミックで偶然出会ったMA-Tの革新技術~新世代の除菌消臭成分を用いた効率的な口腔ケア~

    阪井丘芳

    病院歯科介護研究会総会・学術講演会プログラム・抄録集 Vol. 25th (CD-ROM) 2023 Meeting report

  16. Clinical Research and Social Implementation using the Antibacterial Deodorant Ingredient MA-T

    阪井丘芳

    睡眠口腔医学 Vol. 10 2023 Meeting report

  17. 口腔腫瘍術後の皮下気腫によって嚥下障害を生じた1例

    魚田知里, 尾花綾, 野原幹司, 田中信和, 松宮由香, 竹下彰範, 松永和秀, 鵜澤成一, 阪井丘芳

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 77th 2023 Meeting report

  18. SARS-CoV-2の口腔と鼻腔を介した感染波及部位の解析

    五條菜央, 宇佐美悠, 木村友昌, 酒井学, 阪井丘芳

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 77th 2023 Meeting report

  19. 口唇腺のSpatial解析によるシェーグレン症候群の予後予測因子解明

    皆木瞳, 高畠清文, 伊原木聰一郎, 飯田征二, 長塚仁, 阪井丘芳, 大内淑代

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 77th 2023 Meeting report

  20. 除菌消臭成分MA-Tを用いた口腔ケア用品の社会実装とがん臨床への展開

    阪井丘芳

    日本唾液腺学会誌 Vol. 63 2023 Meeting report

  21. 唾液腺再生研究から始まったMA-Tを用いた次世代の口腔ケア製品の開発

    阪井丘芳

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2023 2023 Meeting report

  22. A survey on children with speech difficulties at our division: Part 2 Referrals from dental clinics

    竹岩直子, 市山晴代, 野原幹司, 尾花綾, 田中信和, 阪井丘芳

    日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2023 Meeting report

  23. A survey regarding children with speech difficulties at our division: Part 1 General outline

    市山晴代, 竹岩直子, 野原幹司, 尾花綾, 田中信和, 阪井丘芳

    日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2023 Meeting report

  24. Use of masking tape for patients with autism spectrum disorder who have difficulty accepting metal dental instruments

    高井英月子, 高井英月子, 金沢梨絵子, 中野美香, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2023 Meeting report

  25. Relationship between daily swallowing frequency and pneumonia in SMID patients: A prospective study

    田中信和, 野原幹司, 魚田知里, 阪井丘芳

    日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2023

  26. 除菌消臭成分MA-Tを含んだ未来型の口腔ケア用品の開発と社会実装

    阪井丘芳

    日本口腔リハビリテーション学会学術大会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2023

  27. Safety evaluation of innovative medical material Matching Transformation System (MA-T) in mice: histological analysis of organs

    野口貴弘, 橘敬祐, 井上豪, 阪井丘芳, 辻川和丈, 藤尾慈, 山岸義晃, 濱口重人, 忽那賢志, 近藤昌夫

    日本薬学会年会要旨集(Web) Vol. 143rd 2023

  28. A case of suspected aspiration pneumonitis in which the patient was able to improve the food form through video endoscopic examination of swallowing and dietary guidance

    亀井倫子, 亀井倫子, 田中信和, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) Vol. 29th 2023

  29. 【口腔衛生に対する新たなアプローチ】要時生成型亜塩素酸イオン水溶液を用いた機能的な口腔ケアジェルの開発

    阪井 丘芳

    FRAGRANCE JOURNAL Vol. 51 No. 1 p. 16-22 2023/01

    Publisher: フレグランスジャーナル社
  30. 在宅における重度嚥下障害患者に対し医科歯科連携を図り外科的治療を実施した症例報告

    金子信子, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本老年歯科医学会学術大会(Web) Vol. 34th 2023

  31. 上位中枢による嚥下反射調節機構の解析~健常成人における嚥下衝動の定量評価~

    浜田雅弘, 田中信和, 野原幹司, 藤井菜美, 魚田知里, 阪井丘芳

    日本老年歯科医学会学術大会(Web) Vol. 34th 2023

  32. 【アンチエイジング科学と未来医療】歯科口腔領域のプレシジョンメディシン ヒト唾液プロテオーム解析のための検索ツールHSP Wikiの紹介

    阪井 丘芳

    Precision Medicine Vol. 5 No. 13 p. 1196-1199 2022/12

    Publisher: (株)北隆館
  33. Effect of daily swallowing frequency on swallowing-related muscle mass in children with severe psych

    魚田知里, 阪井丘芳, 野原幹司, 田中信和

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) Vol. 26 No. 3 p. S168-S168 2022/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  34. A case of postoperative oral cancer with dysphagia led to an appropriate diagnosis

    長澤圭子, 松村えりか, 藤井菜美, 田中信和, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) Vol. 26 No. 3 p. S190-S190 2022/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  35. Infection Control of COVID-19 in Oral and Maxillofacial Region (2)-Aiming to establish an individual quarantine system-

    瀬戸かん一, 小坂健, 瀬島俊介, 阪井丘芳, 里村一人, 関谷秀樹, 米山武義, 高橋哲, 高橋哲

    Japanese Journal of Maxillo Facial Implants Vol. 21 No. 3 p. 193-193 2022/11

    Publisher: (公社)日本顎顔面インプラント学会
  36. COVID-19と唾液腺 ドライマウスとコロナ対策から偶然生まれた革新的な口腔ケア用品の開発

    阪井 丘芳

    日本唾液腺学会誌 Vol. 62 p. 17-18 2022/11

    Publisher: 日本唾液腺学会
  37. Clarification of relationship between HIF-1 α and mTOR signaling pathway under hypoxia

    木村友昌, 木村友昌, 酒井学, 五條菜央, 阪井丘芳

    日本唾液腺学会誌 Vol. 62 p. 19-19 2022/11

    Publisher: 日本唾液腺学会
  38. 高血圧症を有するOSA患者に対するOA治療による降圧効果と減薬の可能性

    尾花 綾, 田中 信和, 長澤 圭子, 松村 えりか, 藤井 菜美, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    睡眠口腔医学 Vol. 9 No. 総会特別号 p. 101-101 2022/10

    Publisher: (NPO)日本睡眠歯科学会
  39. A Clinico-statistical Evaluation of Patients with Cleft Lip and/or Palate in the Japanese Cleft Palate Association

    高木律男, 児玉泰光, 飯田征二, 井上直子, 小林眞司, 阪井丘芳, 須佐美隆史, 須田直人, 中村典史, 宮脇剛司, 古郷幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 47 No. 3 p. 210-219 2022/10

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  40. 唾液腺の発育においてHIF-1αがmTORシグナル経路に与える影響(The HIF-1α regulates the mTOR signaling pathway in salivary gland development)

    木村 友昌, 酒井 学, 五條 菜央, 阪井 丘芳

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2022 p. 127-127 2022/09

    Publisher: (一社)歯科基礎医学会
  41. 高齢者の日常における嚥下頻度と嚥下関連筋の廃用の関連

    川道 春奈, 尾花 綾, 田中 信和, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 37 No. 2 p. 112-112 2022/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  42. アルツハイマー型認知症の嗅覚・味覚機能と体格との関連についての報告

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 37 No. 2 p. 150-151 2022/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  43. 生きるための口腔管理とアンチエイジング 医療・介護現場で有用な新規口腔ケア用品の開発

    阪井 丘芳

    アンチ・エイジング医学 Vol. 18 No. 4 p. 276-281 2022/08

    Publisher: (株)メディカルレビュー社
  44. 歯科衛生士と歯科医師、薬学研究者がコラボした新製品開発秘話 新型コロナとドライマウス対策で偶然発明した革新的な口腔ケア用品

    阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 33回 p. LS6-LS6 2022/06 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  45. A case report of Williams syndrome patient with rapid progress in feeding therapy due to consideration of disease characteristics

    市山晴代, 松村えりか, 田中信和, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 Vol. 39th 2022

  46. The Syrian hamster as a model for SARS-CoV-2 infection from oral cavity

    五條菜央, 宇佐美悠, 木村友昌, 木村友昌, 酒井学, 阪井丘芳

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2022 2022

  47. The HIF-1α regulates the mTOR signaling pathway in salivary gland development

    木村友昌, 木村友昌, 酒井学, 五條菜央, 阪井丘芳

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2022 2022

  48. 唾液腺の放射線障害に対するラクトフェリンの防御機能の同定

    阪井 丘芳

    学会誌JSPEN Vol. 4 No. Suppl.1 p. 9-9 2022

    Publisher: (一社)日本臨床栄養代謝学会
  49. 唾液腺組織の再生過程は発生過程を模倣しているか?

    皆木瞳, 皆木瞳, 皆木瞳, 宇佐美悠, 酒井学, 井階一樹, 大内淑代, 阪井丘芳

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 75th 2021

  50. 重症心身障害児者の日常における嚥下頻度と唾液分泌量の関連

    魚田知里, 田中信和, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌(Web) Vol. 70 No. 1 2021

  51. Survey of patients suspected articulation disorders caused by Ankyloglossia in our department

    藤井菜美, 野原幹司, 杉山千尋, 田中信和, 濱田理愛, 阪井丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 46 No. 2 2021

  52. Survey on changes in VPF after Le Fort type 1 osteotomy in patients with postoperative cleft palate

    田中信和, 野原幹司, 杉山千尋, 藤井菜美, 阪井丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 46 No. 2 2021

  53. 要介護高齢者の食欲と嗅覚,味覚,薬剤に関する調査

    金子信子, 金子信子, 野原幹司, 有川英里, 山口高秀, 光山誠, 阪井丘芳

    日本老年歯科医学会学術大会(Web) Vol. 32nd 2021

  54. 唾液腺の分枝形態形成におけるCDK4/CyclinD1の役割

    五條菜央, 井階一樹, 皆木瞳, 皆木瞳, 酒井学, 阪井丘芳

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 74th 2020

  55. CDK4/CyclinD1 control submandibular gland branching morphogenesis

    五條菜央, 井階一樹, 皆木瞳, 皆木瞳, 酒井学, 阪井丘芳

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2020 2020

  56. Possibility to the salivary gland regeneration based on the developmental process

    皆木瞳, 皆木瞳, 宇佐美悠, 酒井学, 大内淑代, 阪井丘芳

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2020 2020

  57. 当診療部のドライマウス外来受診患者における実態調査

    山中賀惠, 皆木瞳, 皆木瞳, 井階一樹, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌(Web) Vol. 69 No. 3 2020

  58. とろみ付き液体の誤嚥による肺への影響の検討

    新家敬史, 皆木瞳, 井階一樹, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌(Web) Vol. 69 No. 3 2020

  59. 口腔がん患者におけるBIA法を用いた体組成分析の検討

    平岡 慎一郎, 畦西 克巳, 稲月 摂, 上田 紘子, 阪井 丘芳

    学会誌JSPEN Vol. 1 No. Suppl. p. 399-399 2019/09

    Publisher: (一社)日本臨床栄養代謝学会
  60. 唾液腺形成におけるmTORシグナル伝達経路の解析

    阪井丘芳, 酒井学, 酒井学, 小野瞳, 井階一樹, 新家敬史

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2019 2019

  61. 唾液腺発達におけるmTORシグナル経路の役割

    酒井学, 酒井学, 井階一樹, 皆木瞳, 阪井丘芳

    日本唾液腺学会誌 Vol. 60 2019

  62. Strategy of Velopharyngeal Closure Function in Articulation of Fricatives

    野崎一徳, 杉山千尋, 畠中耕平, 中川真智子, 阪井丘芳, 野原幹司, 苅安誠, 山城隆, 古郷幹彦

    日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 97th 2019

  63. 要介護高齢者の嗅覚機能と食事に関する調査報告 健常高齢者との比較

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 33 No. 2 p. 114-115 2018/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  64. 初診時に診断的治療として禁食としたことが経口摂取の再開に繋がった症例

    内田 悠理香, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 33 No. 2 p. 205-206 2018/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  65. 在宅嚥下障害患者の服薬状況調査 歯科からのポリファーマシー対策

    松村 えりか, 野原 幹司, 深津 ひかり, 藤井 菜美, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 33 No. 2 p. 112-113 2018/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  66. 大阪大学歯学部附属病院 顎口腔機能治療部における軟口蓋挙上装置(PLP)の適応について

    藤井 菜美, 野原 幹司, 高井 英月子, 田中 信和, 杉山 千尋, 市山 晴代, 亀谷 怜奈, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 43 No. 2 p. 159-159 2018/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  67. 唾液腺の再生過程における転写因子p63の発現と局在

    井階一樹, 酒井学, 新家敬史, 皆木瞳, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌(Web) Vol. 67 No. 2 2018

  68. 唾液腺に対するラクトフェリンの機能解析

    酒井学, 酒井学, 松下巧, 皆木瞳, 井階一樹, 新家敬史, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌(Web) Vol. 67 No. 2 2018

  69. 歯学部附属病院におけるNST活動の現状と課題

    藤田晴久, 平岡慎一郎, 畦西克己, 稲月摂, 飯井孝年, 上田紘子, 大濱透, 阪井丘芳

    日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 33 No. supplement p. 402(J‐STAGE)-402 2018/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  70. 閉塞性睡眠時無呼吸症に対するナステント治療の効果と治療反応の予測

    奥野 健太郎, 皆木 瞳, 井階 一樹, 松村 えりか, 高井 英月子, 深津 ひかり, 内田 悠理香, 阪井 丘芳

    睡眠口腔医学 Vol. 4 No. 1 p. 70-70 2017/10

    Publisher: (NPO)日本睡眠歯科学会
  71. 口腔内装置の長期使用による副作用に関与する因子の解析

    皆木 瞳, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    睡眠口腔医学 Vol. 4 No. 1 p. 84-84 2017/10

    Publisher: (NPO)日本睡眠歯科学会
  72. 口腔内装置の長期使用による副作用に関与する因子の解析

    皆木 瞳, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    睡眠口腔医学 Vol. 4 No. 1 p. 84-84 2017/10

    Publisher: (NPO)日本睡眠歯科学会
  73. 多職種連携にて嚥下機能が改善した絶食、胃瘻患者の症例

    三浦 康寛, 高井 英月子, 深津 ひかり, 野原 幹司, 阪井 丘芳, 中谷 昌弘

    老年歯科医学 Vol. 32 No. 2 p. 145-146 2017/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  74. 要介護高齢者の嗅覚機能と食欲不振に関する調査報告 嗅覚機能低下と食欲不振の関連について

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 32 No. 2 p. 185-186 2017/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  75. 要介護高齢者の嗅覚機能に関する調査報告

    有川 英里, 野原 幹司, 金子 信子, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 32 No. 2 p. 194-194 2017/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  76. 歯科が睡眠医療にかかわる意義 患者の生活を支えるために

    佐々生 康宏, 濱田 傑, 奥野 健太郎, 阪井 丘芳

    The Quintessence Vol. 36 No. 7 p. 1434-1435 2017/07

    Publisher: クインテッセンス出版(株)
  77. 流体力学的に見た構音時の鼻咽腔閉鎖機能 (大規模計算機システム利用者研究報告)

    野崎 一徳, 畠中 耕平, 中川 真智子, 杉山 千尋, 玉川 裕夫, 野原 幹司, 苅安 誠, 佐藤 耕一, 阪井 丘芳, 山城 隆, 古郷 幹彦

    サイバーメディアHPCジャーナル No. 7 p. 35-39 2017/07

    Publisher: 大阪大学サイバーメディアセンター
  78. 歯科が睡眠医療にかかわる意義 患者の生活を支えるために

    佐々生 康宏, 濱田 傑, 奥野 健太郎, 阪井 丘芳

    The Quintessence Vol. 36 No. 7 p. 1434-1435 2017/07

    Publisher: クインテッセンス出版(株)
  79. 多職種連携にて嚥下機能が改善した絶食、胃瘻患者の症例

    三浦 康寛, 高井 英月子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 28回 p. 140-140 2017/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  80. 要介護高齢者の嗅覚機能と食欲不振に関する調査報告 嗅覚機能と食欲不振の関連について

    金子 信子, 野原 幹司, 有川 英里, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 28回 p. 177-177 2017/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  81. 要介護高齢者の嗅覚機能に関する調査報告

    有川 英里, 野原 幹司, 金子 信子, 山口 高秀, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 28回 p. 183-183 2017/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  82. 胎仔唾液腺における筋上皮細胞の発生とその役割

    井階 一樹, 小野 瞳, 松下 巧, 酒井 学, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 66 No. 1 p. 47-47 2017/03

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  83. 経鼻内視鏡を用いた唾液誤嚥評価法の開発

    松野 頌平, 野原 幹司, 宮本 昌子, 相 えりか, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 66 No. 1 p. 48-48 2017/03

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  84. 嚥下訓練の経過から眼咽頭型筋ジストロフィー(OPMD)の発症が明らかとなった一例

    中川 恵子, 野原 幹司, 杉山 千尋, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 66 No. 1 p. 54-54 2017/03

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  85. 施設入所高齢者における夜間安静時の嚥下頻度調査

    金子 信子, 野原 幹司, 田中 信和, 奥野 健太郎, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 66 No. 1 p. 55-55 2017/03

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  86. 摂食嚥下障害児における栄養摂取方法と嚥下機能との乖離

    深津 ひかり, 野原 幹司, 有川 英里, 阪井 丘芳

    日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 32 No. Suppl. p. 452-452 2017/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  87. 退行性疾患発症後の小児患者の嚥下機能の変化

    中川 恵子, 野原 幹司, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 32 No. Suppl. p. 735-735 2017/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  88. ピロカルピン継続投与による唾液分泌機能亢進効果の検討

    小野瞳, 井階一樹, 松下巧, 酒井学, 松村えりか, 阪井丘芳

    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 Vol. 17th 2017

  89. 胎仔唾液腺における筋上皮細胞の発生とその役割

    井階一樹, 小野瞳, 松下巧, 酒井学, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌(Web) Vol. 66 No. 1 2017

  90. 口腔癌周術期におけるSSIと術前栄養状態の関連についての検討

    平岡慎一郎, 畦西克己, 稲月摂, 上田紘子, 大濱透, 阪井丘芳, 古郷幹彦

    日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 32 No. supplement p. 417(J‐STAGE)-417 2017/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  91. 口腔腫瘍術後の外来患者に対する認知症スクリーニング検査の試み

    常峰 蓉子, 野原 幹司, 深津 ひかり, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 31 No. 2 p. 221-221 2016/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  92. 経鼻内視鏡を用いた唾液誤嚥評価法の開発

    松野 頌平, 野原 幹司, 宮本 昌子, 相 えりか, 阪井 丘芳

    障害者歯科 Vol. 37 No. 3 p. 250-250 2016/09

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会
  93. 各睡眠段階における嚥下と呼吸の調節機構の変化

    奥野 健太郎, 野原 幹司, 高井 英月子, 阪井 丘芳, Lowe Alan A, Almeida Fernanda R

    日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41回 p. 213-213 2016/07

    Publisher: (一社)日本睡眠学会
  94. 内視鏡を睡眠歯科領域に活かす Oral Applianceによる治療が奏功しない症例があると悩んでいませんか?

    佐々生 康宏, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    歯界展望 Vol. 128 No. 1 p. 5-8 2016/07

    Publisher: 医歯薬出版(株)
  95. 口腔腫瘍術後の外来患者に対する認知症スクリーニング検査の試み

    常峰 蓉子, 野原 幹司, 深津 ひかり, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 27回 p. 179-179 2016/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  96. 口蓋形成術後15年経過した先天性軟口蓋片側形成不全症例の鼻咽腔閉鎖機能について

    高井 英月子, 野原 幹司, 杉山 千尋, 田井 寿和, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 41 No. 2 p. 117-117 2016/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  97. 大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における口蓋裂初診患者の臨床統計

    田井 寿和, 野原 幹司, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 41 No. 2 p. 153-153 2016/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  98. 協調運動障害が口蓋裂術後構音障害の発現に及ぼす影響

    日景 朱美, 野原 幹司, 杉山 千尋, 田中 信和, 高井 英月子, 上田 菜美, 深津 ひかり, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 41 No. 1 p. 1-7 2016/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  99. 鼻咽腔閉鎖機能を考慮した構音の流体解析

    野崎 一徳, 杉山 千尋, 畠中 耕平, 中川 真智子, 佐藤 耕一, 苅安 誠, 野原 幹司, 玉川 裕夫, 山城 隆, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 41 No. 2 p. 119-119 2016/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  100. CPAPと口腔内装置の同時装着によってCPAP治療圧の減少とコンプライアンスが改善した重症閉塞性睡眠時無呼吸症候群の1症例

    奥野 健太郎, 野原 幹司, 尾花 綾, 佐々生 康宏, 加藤 紀子, 阪井 丘芳

    睡眠口腔医学 Vol. 2 No. 2 p. 115-120 2016/04

    Publisher: (NPO)日本睡眠歯科学会
  101. 唾液誤嚥評価法の開発に向けて 唾液嚥下でのPAS(A penetration-aspiration scale)を評価するための試み

    松野 頌平, 野原 幹司, 田井 寿和, 宮本 昌子, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 65 No. 1 p. 62-62 2016/03

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  102. iPS細胞由来の再生因子を用いた唾液腺再生の検討

    小野 瞳, 尾花 綾, 宇佐美 悠, 酒井 学, 井階 一樹, 三浦 治郎, 江草 宏, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 65 No. 1 p. 62-62 2016/03

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  103. 唾液と口腔機能の関わり

    阪井丘芳

    日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 31 No. 2 p. 675-680 2016/03 Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)

  104. 口腔癌術後患者に対するペプタメンAFを用いた栄養療法の検討

    平岡慎一郎, 畦西克己, 稲月摂, 上田紘子, 阪井丘芳, 古郷幹彦

    日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 31 No. 1 p. 613-613 2016/01/25

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  105. iPS細胞由来の再生因子を用いた唾液腺再生の検討

    小野瞳, 尾花綾, 宇佐美悠, 酒井学, 井階一樹, 三浦治郎, 江草宏, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌(Web) Vol. 65 No. 1 2016

  106. Development and regeneration of salivary gland toward for clinical application

    Takayoshi Sakai

    Oral Science International Vol. 13 No. 1 p. 7-14 2016/01/01 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: Japanese Stomatological Society
  107. リハ担当医が主導となって再建術式を決定した口腔腫瘍術後嚥下障害の一例

    中川 恵子, 野原 幹司, 藤井 菜美, 内田 悠理香, 相 えりか, 小嶋 玲奈, 田中 信和, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 31 No. 1 p. 403-403 2016/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  108. 口腔顎顔面トレーニングは有効である (誌上ディベート 口腔顎顔面の筋力トレーニングの是非)

    阪井 丘芳

    Anti-aging medicine Vol. 11 No. 4 p. 548-552 2015/08

    Publisher: メディカルレビュー社
  109. OSASへのCPAP・OA療法等の適否を判定する検査・診断法 内視鏡検査によるOral Appliance治療の適否の診断

    佐々生 康宏, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 中村 祐己, 阪井 丘芳

    日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40回 p. 180-180 2015/07

    Publisher: (一社)日本睡眠学会
  110. VFによる発音時の軟口蓋の速さ解析 口蓋裂症例について

    高井 英月子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 40 No. 2 p. 152-152 2015/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  111. 口唇口蓋裂患者の睡眠時無呼吸症候群に対する多科連携による取り組み

    田中 信和, 野原 幹司, 高井 英月子, 深津 ひかり, 上田 菜美, 尾花 綾, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 40 No. 2 p. 193-193 2015/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  112. The Analysis of Organogenesis and Environmental Factors for Regenerative Medicine in Anti-aging Research

    Anti-aging medicine Vol. 11 No. 2 p. 201-206 2015/04

    Publisher: メディカルレビュー社
  113. 閉塞性睡眠時無呼吸症候群の生理と臨床

    奥野健太郎, 佐々生康宏, 小谷泰子, 野原幹司, 阪井丘芳

    日本抗加齢医学会雑誌 Vol. 11 No. 2 p. 207-213 2015/04

    Publisher: (株)メディカルレビュー社
  114. 口腔癌における術前栄養学的評価と長期予後について

    平岡慎一郎, 畦西克己, 稲月摂, 上田紘子, 阪井丘芳, 古郷幹彦

    日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 30 No. 1 p. 348-348 2015/01/10

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  115. iPS細胞を応用した唾液腺再生モデル

    小野瞳, 尾花綾, 宇佐美悠, 酒井学, 三浦治郎, 江草宏, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 64 No. 2 2015

  116. 下顎前方移動にともなう上気道の形態変化 健常者における内視鏡的評価

    中村 祐己, 佐々生 康宏, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    睡眠口腔医学 Vol. 1 No. 1 p. 90-90 2014/10

    Publisher: (NPO)日本睡眠歯科学会
  117. 内視鏡を用いた粘膜線毛輸送機能の評価法の確立 サッカリンテストとの比較

    深津 ひかり, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 29 No. 2 p. 151-152 2014/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  118. 施設入所高齢者における摂食嚥下機能に影響を及ぼす服薬についての調査報告

    金子 信子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 29 No. 2 p. 191-192 2014/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  119. 当部で鼻咽腔閉鎖不全が明らかとなった言語障害を呈する非口蓋裂術後症例の主訴および受診経緯について

    高井 英月子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    障害者歯科 Vol. 35 No. 3 p. 553-553 2014/09

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会
  120. 内視鏡下での下顎の前方移動にともなう上気道の形態変化

    中村 祐己, 佐々生 康宏, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 63 No. 4 p. 362-362 2014/09

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  121. 肺炎既往の有無による肺炎球菌の陽性率の比較

    上田 菜美, 野原 幹司, 金子 信子, 内田 悠理香, 尾花 綾, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 29 No. 2 p. 151-151 2014/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  122. 嚥下障害を有する患者および介助者における口腔ケアに関するアンケート調査

    藤田 真奈美, 深津 ひかり, 上田 菜美, 野原 幹司, 高井 英月子, 田中 信和, 阪井 丘芳

    障害者歯科 Vol. 35 No. 3 p. 400-400 2014/09

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会
  123. 内視鏡を用いた粘膜線毛輸送機能の評価法の確立

    深津 ひかり, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 25回 p. 153-153 2014/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  124. 施設入所高齢者における摂食・嚥下機能に影響を及ぼす服薬についての調査報告

    金子 信子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 25回 p. 181-181 2014/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  125. 肺炎既往の有無による肺炎球菌の陽性率の比較

    上田 菜美, 野原 幹司, 金子 信子, 尾花 綾, 内田 悠理香, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 25回 p. 152-152 2014/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  126. 口蓋裂言語の聴覚判定における評価者間の一致率について ビデオ聴取よる検討

    杉山 千尋, 野原 幹司, 日景 朱美, 菱川 礼子, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 39 No. 2 p. 128-128 2014/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  127. 協調運動障害が口蓋裂術後構音障害の発言に及ぼす影響(第3報) 構音障害の有無による協調運動能力の特徴

    日景 朱美, 杉山 千尋, 野原 幹司, 菱川 礼子, 尾花 綾, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 39 No. 2 p. 186-186 2014/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  128. 鼻咽腔閉鎖不全を呈していた構音障害症例における本院受診前の診断および受診経緯について

    高井 英月子, 野原 幹司, 上田 菜美, 日景 朱美, 杉山 千尋, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 39 No. 2 p. 149-149 2014/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  129. 完全両側性唇顎口蓋裂患者における上顎形態と口蓋化構音について

    上田 菜美, 野原 幹司, 高井 英月子, 杉山 千尋, 日景 朱美, 大槻 浩一, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 39 No. 2 p. 152-152 2014/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  130. 歯科口腔外科とアンチエイジング

    阪井丘芳

    耳鼻咽喉科・頭頸部外科 Vol. 86 No. 6 p. 458-462 2014/04

  131. 高齢者施設における服薬によって薬剤性の嚥下障害を引き起こす可能性のある薬剤調査

    金子 信子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本在宅医学会大会 Vol. 16回 p. 243-243 2014/03

    Publisher: (一社)日本在宅医学会
  132. 嚥下障害・ドライマウス・睡眠時無呼吸に特化した歯科医院の取り組み

    小谷 泰子, 野原 幹司, 橋爪 聖子, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    日本在宅医学会大会 Vol. 16回 p. 342-342 2014/03

    Publisher: (一社)日本在宅医学会
  133. 口腔癌術後患者に対するEPAとProbiotics強化栄養剤併用投与の効果について

    平岡慎一郎, 畦西克己, 稲月摂, 阪井丘芳

    静脈経腸栄養 Vol. 29 No. 1 p. 518-518 2014/01/25

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  134. 誤えん性肺炎とPEGの功罪 誤嚥性肺炎発症における気道粘液線毛輸送機能の影響 サッカリンテストを用いた検討

    野原 幹司, 金子 信子, 深津 ひかり, 阪井 丘芳

    静脈経腸栄養 Vol. 29 No. 1 p. 267-267 2014/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  135. 経口摂取禁止中の症例における経口摂取前の内視鏡検査結果およびCRP判定と経口摂取開始後の発熱との関係

    深津 ひかり, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    静脈経腸栄養 Vol. 29 No. 1 p. 584-584 2014/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  136. 唾液腺の分枝形態形成におけるメラトニンの役割について

    尾花綾, 小野瞳, 内田仁司, 内田仁司, 三浦治郎, 野原幹司, 中村渉, 丸山雄介, 服部敦彦, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 63 No. 1 2014

  137. マウス顎下腺の概日リズム

    内田仁司, 阪井丘芳, 斎藤一郎, 中村渉

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2014 2014

  138. 唾液腺形成の分子機構~新たな制御因子を求めて~

    阪井丘芳

    日本唾液腺学会誌 Vol. 54 No. 1 p. 45-50 2013/11

  139. 嚥下内視鏡検査における誤嚥の有無と経過の乖離

    小谷 泰子, 若杉 葉子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 23 No. Suppl. p. 234s-234s 2013/09

    Publisher: (一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
  140. 義歯の要否、唾液分泌量、咀嚼回数が食塊形成に与える影響

    松野 頌平, 野原 幹司, 深津 ひかり, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 28 No. 2 p. 131-131 2013/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  141. 施設入居高齢者における肺炎球菌の有無について

    上田 菜美, 野原 幹司, 徳田 誠司, 金子 信子, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 28 No. 2 p. 159-160 2013/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  142. 嚥下障害・ドライマウス・睡眠時無呼吸に特化した歯科医院の取り組み 次世代歯科医院を目指して

    小谷 泰子, 橋爪 聖子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 28 No. 2 p. 167-167 2013/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  143. 施設入居高齢者における肺炎球菌の有無について

    上田 菜美, 野原 幹司, 徳田 誠司, 金子 信子, 光山 誠, 石川 朗, 阪井 丘芳

    日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 23 No. Suppl. p. 232s-232s 2013/09

    Publisher: (一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
  144. 大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における10年間の高齢初診患者の動向

    内田 悠理香, 小谷 泰子, 野原 幹司, 上田 菜美, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 28 No. 2 p. 160-161 2013/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  145. 異食症による食道閉塞の一例

    隅 希代子, 財間 達也, 秋山 茂久, 玉田 明英, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳, 森崎 市治郎

    障害者歯科 Vol. 34 No. 3 p. 477-477 2013/09

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会
  146. 在宅における咽頭腫瘍終末期患者の経口摂取を訪問歯科が支援した1症例

    金子 信子, 野原 幹司, 若杉 葉子, 辻 聡, 阪井 丘芳, 石川 朗, 萬田 浩一

    日本歯科衛生学会雑誌 Vol. 8 No. 1 p. 249-249 2013/08

    Publisher: 日本歯科衛生学会
  147. 義歯の要否、唾液分泌量、咀嚼回数が食塊形成に与える影響

    松野 頌平, 野原 幹司, 深津 ひかり, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 24回 p. 124-124 2013/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  148. 施設入居高齢者における肺炎球菌の有無について

    上田 菜美, 野原 幹司, 徳田 誠司, 金子 信子, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 24回 p. 147-147 2013/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  149. 大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における10年間の初診高齢患者の動向

    内田 悠理香, 小谷 泰子, 野原 幹司, 上田 菜美, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 24回 p. 148-148 2013/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  150. 嚥下障害・ドライマウス・睡眠時無呼吸に特化した歯科医院の取り組み 次世代歯科医院を目指して

    小谷 泰子, 橋爪 聖子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 24回 p. 152-152 2013/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  151. 口腔咽頭領域にみられる睡眠中の特徴的現象とそのメカニズム 睡眠中の嚥下動態

    奥野 健太郎, 野原 幹司, 中村 祐己, 阪井 丘芳

    日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 38回 p. 149-149 2013/06

    Publisher: (一社)日本睡眠学会
  152. 各睡眠段階における嚥下反射の変化

    奥野 健太郎, 野原 幹司, 中村 祐己, 阪井 丘芳

    日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 38回 p. 239-239 2013/06

    Publisher: (一社)日本睡眠学会
  153. 安静時唾液量および嚥下回数と胃食道逆流症の自覚症状の強さとの関係

    辻 聡, 野原 幹司, 田中 信和, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 24回 p. 122-122 2013/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  154. 胎生期マウス唾液腺におけるメラトニンの役割について

    尾花 綾, 小野 瞳, 内田 仁司, 三浦 治郎, 野原 幹司, 中村 渉, 丸山 雄介, 服部 淳彦, 阪井 丘芳

    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 Vol. 13回 p. 247-247 2013/06

    Publisher: (一社)日本抗加齢医学会
  155. 咬合挙上により口蓋化構音の改善が認められた片側性口唇口蓋裂患者の1症例

    徳田 誠司, 野原 幹司, 杉山 千尋, 上田 奈美, 尾花 綾, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 38 No. 2 p. 191-191 2013/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  156. VFによる発音時と嚥下時の軟口蓋の速さ解析

    高井 英月子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 38 No. 2 p. 222-222 2013/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  157. 協調運動障害が口蓋裂術後構音障害の発現に及ぼす影響(第2報) 片側性口唇口蓋裂児における検討

    日景 朱美, 杉山 千尋, 野原 幹司, 菱川 礼子, 尾花 綾, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 38 No. 2 p. 225-225 2013/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  158. 口蓋癒合時におけるCeacam1の役割について 細胞接着とTgfβとの関連性

    小野 瞳, 尾花 綾, 内田 仁司, 美馬 淳子, 野原 幹司, 古郷 幹彦, 檜枝 洋記, 岡 暁子, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 38 No. 2 p. 182-182 2013/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  159. Vestibular flapを用いた硬口蓋閉鎖術後の片側性口唇口蓋裂症例における異常構音の発現

    杉山 千尋, 野原 幹司, 日景 朱美, 大槻 浩一, 山西 整, 菱川 礼子, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 38 No. 2 p. 219-219 2013/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  160. 一回嚥下量の変化が嚥下時の舌骨運動に与える影響について

    上田 菜美, 野原 幹司, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 17 No. 1 p. 36-44 2013/04

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  161. 閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対するオーダメイド医療

    阪井丘芳

    日本総合医療学会誌 Vol. 6 No. 1 p. 40-43 2013/04

  162. 急性期病院歯科口腔外科における嚥下診療の必要性

    高井 英月子, 野原 幹司, 松本 由紀, 前田 はつ美, 内田 瑞穂, 大矢 桂, 川添 史, 佐久間 隆幸, 笠井 久豊, 佐藤 耕一, 清水 敦也, 阪井 丘芳

    静脈経腸栄養 Vol. 28 No. 1 p. 297-297 2013/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  163. Btbd7/Cleftin regulates cleft formation and branching morphogenesis of epithelial cells

    Sakai Takayoshi, Onodera Tomohiro

    Journal of Oral Biosciences Vol. 55 No. 2 p. 73-75 2013 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: Japanese Association for Oral Biology
  164. In vitroにおけるマウス顎下腺の時計遺伝子,時計制御遺伝子と機能分子mRNAの概日リズム

    内田仁司, 内田仁司, 内田仁司, 阪井丘芳, 中村渉

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2013 2013

  165. マウス顎下腺の時計遺伝子,時計制御遺伝子と機能分子mRNAの概日リズム

    内田仁司, 内田仁司, 内田仁司, 阪井丘芳, 中村渉

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2013 2013

  166. マウス顎下腺の時計遺伝子,時計制御遺伝子と機能分子mRNAの概日リズム

    内田仁司, 内田仁司, 内田仁司, 中村孝博, 阪井丘芳, 中村渉

    時間生物学 Vol. 19 No. 2 2013

  167. 誤嚥性呼吸器疾患発症における気道粘液線毛輸送機能の影響~サッカリンテストを用いた検討

    野原幹司, 金子信子, 上田菜美, 沖侑大郎, 石川朗, 阪井丘芳

    日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 23 2013

  168. 【閉塞性睡眠時無呼吸症候群への対応-歯科だからできる検査・診断・治療-】 睡眠時無呼吸症候群の基礎知識

    奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    歯界展望 Vol. 120 No. 6 p. 996-1005 2012/12

    Publisher: 医歯薬出版(株)
  169. 要介護高齢者の誤嚥性呼吸器疾患発症における気道粘液線毛輸送機能の影響

    野原 幹司, 金子 信子, 石川 朗, 阪井 丘芳

    日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 22 No. Suppl. p. 143s-143s 2012/10

    Publisher: (一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
  170. COPDを有する要介護高齢者における食事の負荷

    松野 頌平, 野原 幹司, 深津 ひかり, 石川 朗, 金子 信子, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 22 No. Suppl. p. 179s-179s 2012/10

    Publisher: (一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
  171. 在宅の経口摂取禁止症例における訪問嚥下診療の効果

    野原 幹司, 高井 英月子, 小谷 泰子, 尾島 麻希, 阪井 丘芳

    静脈経腸栄養 Vol. 27 No. 5 p. 1264-1264 2012/09

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  172. 在宅における嚥下診療の必要性

    小谷 泰子, 野原 幹司, 橋爪 聖子, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 27 No. 2 p. 194-195 2012/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  173. 急性期病院歯科口腔外科における嚥下診療の必要性

    高井 英月子, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 27 No. 2 p. 195-196 2012/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  174. CRPを用いた摂食・嚥下障害患者の発熱予測 誤嚥の有無と経過の乖離

    若杉 葉子, 野原 幹司, 松野 頌平, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 27 No. 2 p. 224-224 2012/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  175. COPD(慢性閉塞性肺疾患)を有する要介護高齢者における食事の負荷 動脈血酸素飽和度と脈拍数の変化

    松野 頌平, 野原 幹司, 深津 ひかり, 石川 朗, 金子 信子, 光山 誠, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 27 No. 2 p. 239-240 2012/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  176. 在宅症例における嚥下診療の必要性

    小谷 泰子, 野原 幹司, 橋爪 聖子, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    日本在宅医学会雑誌 Vol. 14 No. 1 p. 53-54 2012/08

    Publisher: (一社)日本在宅医学会
  177. 在宅における嚥下診療の必要性

    小谷 泰子, 野原 幹司, 橋爪 聖子, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 23回 p. 129-129 2012/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  178. 急性期病院歯科口腔外科における嚥下診療の必要性

    高井 英月子, 野原 幹司, 佐藤 耕一, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 23回 p. 130-130 2012/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  179. CRPを用いた摂食・嚥下障害患者の発熱予測 誤嚥の有無と経過の乖離

    若杉 葉子, 野原 幹司, 松野 頌平, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 23回 p. 150-150 2012/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  180. COPD(慢性閉塞性肺疾患)を有する要介護高齢者における食事の負荷 動脈血酸素飽和度と心拍数の変化

    松野 頌平, 野原 幹司, 深津 ひかり, 石川 朗, 金子 信子, 光山 誠, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 23回 p. 160-160 2012/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  181. 高齢者施設入所者の食事支援における食事リスク判定タグの試み

    金子 信子, 野原 幹司, 浅埜 正人, 阪井 丘芳, 光山 誠

    老年歯科医学 Vol. 27 No. 1 p. 18-24 2012/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  182. 口腔領域OSAS研究アップデート 閉塞型睡眠時無呼吸症候群における内視鏡検査を用いた口腔内装置治療の適応症の診断

    奥野 健太郎, 佐々生 康宏, 中村 祐己, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 37回 p. 213-213 2012/06

    Publisher: (一社)日本睡眠学会
  183. 口蓋癒合時におけるCeacam1とTGFβ3との関連について

    越野 綾, 内田 仁司, 美馬 淳子, 古郷 幹彦, 野原 幹司, 檜枝 洋記, 岡 暁子, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 129-129 2012/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  184. Vestibular flapを用いた硬口蓋閉鎖術後の上顎歯槽弓形態

    大槻 浩一, 山西 整, 森本 泰成, 辻 忠孝, 並川 麻理, 青海 哲也, 原 崇之, 石濱 孝二, 宮 成典, 田中 輝, 小橋 寛薫, 木田 久美子, 野原 幹司, 杉山 千尋, 越野 綾, 高井 英月子, 佐藤 耕一, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 152-152 2012/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  185. Furlow法とpush-back法による口蓋形成術後の補綴装置装着について

    高井 英月子, 野原 幹司, 越野 綾, 佐藤 耕一, 杉山 千尋, 山西 整, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 153-153 2012/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  186. 非口蓋裂児における異常構音の発現に関する研究

    杉山 千尋, 野原 幹司, 尾島 麻希, 奥野 健太郎, 若杉 葉子, 宮本 勝行, 日景 朱美, 越野 綾, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 131-131 2012/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  187. 当科における口唇裂・口蓋裂一次症例の臨床統計的検討

    田中 輝, 應谷 昌隆, 山西 整, 宮 成典, 森本 泰成, 石濱 孝二, 相川 友直, 岸 直子, 辻 忠孝, 並川 麻里, 青海 哲也, 大槻 浩一, 木田 久美子, 小橋 寛薫, 野原 幹司, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 144-144 2012/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  188. 正常構音獲得のために、早期に歯列拡大を行った両側性口唇口蓋裂患者の1症例

    小野 瞳, 野原 幹司, 杉山 千尋, 上田 菜美, 小谷 泰子, 山西 整, 石濱 孝二, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 155-155 2012/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  189. 口蓋裂術後構音障害の発現要因に関する研究 協調運動障害の影響について

    日景 朱美, 杉山 千尋, 野原 幹司, 宮本 勝行, 越野 綾, 奥野 健太郎, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 156-156 2012/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  190. β-TCP併用顎裂部オトガイ骨移植術の術後評価

    木田 久美子, 山西 整, 森本 泰成, 宮 成典, 辻 忠孝, 並川 麻理, 大槻 浩一, 野原 幹司, 佐藤 耕一, 阪井 丘芳, 石濱 孝二, 相川 友直, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 159-159 2012/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  191. 在宅の経口摂取禁止症例における訪問嚥下診療の効果

    野原 幹司, 高井 英月子, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    静脈経腸栄養 Vol. 27 No. 1 p. 444-444 2012/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  192. マウス顎下腺の自律的概日リズム

    内田仁司, 内田仁司, 阪井丘芳, 中村渉

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2012 2012

  193. 再生をめざした唾液腺形成機構の解析~新たな制御因子を求めて~

    阪井丘芳

    日本唾液腺学会誌 Vol. 52 No. 1 p. 10-11 2011/10

  194. 内視鏡を用いて評価した高齢者の食塊形成機能

    松野 頌平, 深津 ひかり, 野原 幹司, 佐々生 康宏, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 26 No. 2 p. 154-155 2011/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  195. 摂食・嚥下機能評価介入前後の施設の肺炎発症人数の推移と介入方法の検討

    若杉 葉子, 戸原 玄, 中根 綾子, 村田 志乃, 植松 宏, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 26 No. 2 p. 166-167 2011/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  196. 在宅における嚥下内視鏡検査の普及を目指して NPO法人における卒後研修

    小谷 泰子, 野原 幹司, 尾島 麻希, 佐々生 康宏, 若杉 葉子, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 26 No. 2 p. 213-213 2011/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  197. 口蓋突起癒合時における葉酸摂取とCEACAM1の関係

    美馬 淳子, 古郷 幹彦, 吉岡 秀郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 57 No. Suppl. p. 87-87 2011/09

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  198. VFによる発音時の軟口蓋の速さ解析 健常成人および口蓋裂症例について

    高井 英月子, 野原 幹司, 佐藤 耕一, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 57 No. Suppl. p. 227-227 2011/09

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  199. 下顎に装着する嚥下補助装置が有効であった舌悪性腫瘍術後の3症例

    奥野 健太郎, 野原 幹司, 佐々生 康宏, 阪井 丘芳

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 57 No. Suppl. p. 330-330 2011/09

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  200. 誤嚥の有無と炎症反応 VE、VFとCRPの比較

    若杉 葉子, 野原 幹司, 小谷 泰子, 尾島 麻希, 奥野 健太郎, 阪井 丘芳

    障害者歯科 Vol. 32 No. 3 p. 530-530 2011/09

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会
  201. Furlow法またはPush-back法による口蓋裂術後の軟口蓋の形態的検討

    佐藤 耕一, 高井 英月子, 野原 幹司, 山西 整, 石濱 孝二, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 57 No. Suppl. p. 143-143 2011/09

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  202. 内視鏡を用いて評価した口腔腫瘍術後患者の食塊形成機能

    松野 頌平, 深津 ひかり, 野原 幹司, 佐々生 康宏, 阪井 丘芳

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 57 No. Suppl. p. 195-195 2011/09

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  203. 閉塞型睡眠時無呼吸症候群における内視鏡を用いた気道形態の動的評価

    中村 祐己, 佐々生 康宏, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口腔外科学会雑誌 Vol. 57 No. Suppl. p. 274-274 2011/09

    Publisher: (公社)日本口腔外科学会
  204. 【睡眠呼吸障害と全身性疾患】 各領域における睡眠呼吸障害診療の実際 睡眠呼吸障害における歯科の役割 歯科との連携

    佐々生 康宏, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    綜合臨床 Vol. 60 No. 8 p. 1700-1708 2011/08

    Publisher: (株)永井書店
  205. Videofluorographyにおける嚥下時の舌骨の運動速さ

    上田 菜美, 野原 幹司, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 60 No. 3 p. 307-307 2011/07

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  206. 内視鏡を用いて評価した高齢者の食塊形成機能

    松野 頌平, 深津 ひかり, 野原 幹司, 佐々生 康宏, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 22回 p. 139-139 2011/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  207. 在宅における嚥下内視鏡検査の普及を目指して NPO法人における卒後研修

    小谷 泰子, 野原 幹司, 尾島 麻希, 佐々生 康宏, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 22回 p. 180-180 2011/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  208. VFによる発音時の軟口蓋の速度解析 健常成人および口蓋裂症例について

    高井 英月子, 野原 幹司, 佐藤 耕一, 越野 綾, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 36 No. 2 p. 102-102 2011/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  209. 大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における唇顎口蓋裂初診患者の臨床統計

    越野 綾, 野原 幹司, 小谷 泰子, 杉山 千尋, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 36 No. 2 p. 102-102 2011/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  210. 口蓋化構音を認めた成人機能性構音障害の訓練経過

    日景 朱美, 野原 幹司, 杉山 千尋, 宮本 勝行, 越野 綾, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 36 No. 2 p. 103-103 2011/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  211. 口蓋突起癒合時における葉酸摂取とCEACAM1の関係

    美馬 淳子, 古郷 幹彦, 吉岡 秀郎, 野原 幹司, 檜枝 洋記, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 36 No. 2 p. 124-124 2011/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  212. Furlow法とpushback法による口蓋形成術後のnasalance scoreの比較 6歳時における検討

    杉山 千尋, 野原 幹司, 越野 綾, 宮 成典, 山西 整, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 36 No. 2 p. 86-86 2011/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  213. 胃瘻症例における栄養剤注入にともなう心拍数の変化

    野原 幹司, 田中 信和, 小谷 泰子, 益田 彩加, 阪井 丘芳

    静脈経腸栄養 Vol. 26 No. 1 p. 583-583 2011/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  214. Swallowing disorders (dysphagia) in dry mouth patients

    Foods & food ingredients journal of Japan Vol. 216 No. 1 p. 29-35 2011

    Publisher: FFIジャーナル編集委員会
  215. 要介護高齢者における食事の負荷 脈拍数の変化

    益田 彩加, 小谷 泰子, 野原 幹司, 田中 信和, 阪井 丘芳, 光山 誠

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 14 No. 3 p. 422-422 2010/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  216. 要介護高齢者の嚥下頻度 経口摂取の有無による比較

    田中 信和, 野原 幹司, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 14 No. 3 p. 430-430 2010/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  217. 健常成人における嚥下時の舌骨の運動速度

    上田 菜美, 野原 幹司, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 14 No. 3 p. 636-636 2010/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  218. Comparison of Swallowing Frequency Between Patients Complaining of Dry Mouth Symptoms and Normal Subjects

    Nobukazu Tanaka, K. Nohara, Y. Kotani, T. Sakai, M. Matsumura

    DYSPHAGIA Vol. 25 No. 4 p. 383-383 2010/12 Research paper, summary (international conference)

  219. 喉頭マイクロフォンを用いた嚥下回数測定デバイスの開発 妥当性の検討

    田中 信和, 野原 幹司, 小谷 泰子, 岡崎 浩也, 松村 雅史, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 14 No. 3 p. 229-237 2010/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  220. 下顎に装着する嚥下補助装置が有効であった舌悪性腫瘍術後の3症例

    奥野 健太郎, 野原 幹司, 佐々生 康宏, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 14 No. 3 p. 279-287 2010/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  221. ドライマウス対策の最新事情

    尾島 麻希, 野原 幹司, 阪井 丘芳, 小谷 泰子, 佐々生 康宏

    歯界展望 Vol. 116 No. 4 p. 581-584 2010/10

    Publisher: 医歯薬出版(株)
  222. 寝たきり高齢者への口腔ケアが循環動態に及ぼす影響

    河合 利彦, 山内 義之, 舘村 卓, 阪井 丘芳

    障害者歯科 Vol. 31 No. 3 p. 570-570 2010/09/30

  223. ドライマウス外来患者の唾液量と適切な保湿剤選択に関する検討

    杉岡 奈緒, 尾島 麻希, 野原 幹司, 辻 聡, 阪井 丘芳

    障害者歯科 Vol. 31 No. 3 p. 620-620 2010/09/30

  224. 要介護高齢者における食行為の負荷 脈拍の変動

    益田 彩加, 小谷 泰子, 野原 幹司, 田中 信和, 阪井 丘芳, 光山 誠

    老年歯科医学 Vol. 25 No. 2 p. 224-225 2010/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  225. 在宅嚥下障害症例における嚥下専門医と開業歯科医院との連携

    小谷 泰子, 野原 幹司, 尾島 麻希, 高井 英月子, 阪井 丘芳, 岸川 裕

    老年歯科医学 Vol. 25 No. 2 p. 247-248 2010/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  226. 要介護高齢者における食行為の負荷 脈拍の変動

    益田 彩加, 小谷 泰子, 田中 信和, 野原 幹司, 阪井 丘芳, 光山 誠

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 21回 p. 122-122 2010/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  227. 在宅嚥下障害症例における嚥下専門医と開業歯科医院との連携

    小谷 泰子, 野原 幹司, 尾島 麻希, 高井 英月子, 阪井 丘芳, 岸川 裕

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 21回 p. 137-137 2010/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  228. VFによる発音時の軟口蓋の速度解析

    高井 英月子, 野原 幹司, 佐藤 耕一, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 35 No. 2 p. 144-144 2010/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  229. Furlow法またはPush-back法による口蓋裂術後に鼻咽腔閉鎖機能が悪化した症例における軟口蓋の形態的検討

    佐藤 耕一, 高井 英月子, 野原 幹司, 田中 晋, 山西 整, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 35 No. 2 p. 124-124 2010/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  230. マウス口蓋形成における細胞接着因子CEACAM1の機能解析

    美馬 淳子, 古郷 幹彦, 野原 幹司, 檜枝 洋記, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 35 No. 2 p. 136-136 2010/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  231. 11歳時に口蓋形成術を施行した軟口蓋裂の1症例

    杉山 千尋, 野原 幹司, 小谷 泰子, 古郷 幹彦, 田中 晋, 山西 整, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 35 No. 2 p. 137-137 2010/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  232. 摂食障害に対する栄養管理 胃瘻症例における嚥下頻度 健常者との比較

    野原 幹司, 田中 信和, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    静脈経腸栄養 Vol. 25 No. 1 p. 197-197 2010/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  233. 内視鏡を用いて評価した食塊形成機能と咀嚼回数との関係

    深津 ひかり, 野原 幹司, 佐々生 康宏, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 13 No. 3 p. 309-309 2009/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  234. VFにおける嚥下時の舌骨の運動速度

    上田 菜美, 野原 幹司, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 13 No. 3 p. 401-401 2009/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  235. ドライマウス症例への新しい試み アロマオイルを用いたマッサージ

    小谷 泰子, 野原 幹司, 上田 菜美, 古谷 久美子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 13 No. 3 p. 526-526 2009/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  236. 摂食・嚥下障害に対する装具療法 下顎に装着する嚥下補助装置

    野原 幹司, 奥野 健太郎, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 13 No. 3 p. 270-270 2009/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  237. VIDEOENDOSCOPIC EVALUATION OF THE BOLUS PREPARATION FUNCTION

    Kanji Nohara, Y. Sasao, Y. Kotani, H. Fukatsu, T. Sakai

    DYSPHAGIA Vol. 24 No. 4 p. 466-466 2009/12 Research paper, summary (international conference)

  238. SWALLOWING FREQUENCY IN ELDERLY PEOPLE DURING DAILY LIFE

    Nobukazu Tanaka, K. Nohara, Y. Kotani, T. Sakai

    DYSPHAGIA Vol. 24 No. 4 p. 469-470 2009/12 Research paper, summary (international conference)

  239. 睡眠時無呼吸症候群における口腔内装置治療の適応症の診断 内視鏡検査所見を指標として

    佐々生 康宏, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 58 No. 4 p. 197-198 2009/09

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  240. 睡眠時無呼吸症候群における口腔内装置治療の適応症の診断 CPAP至適圧を指標として

    奥野 健太郎, 佐々生 康宏, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 58 No. 4 p. 197-197 2009/09

    Publisher: (NPO)日本口腔科学会
  241. 内視鏡による食塊形成機能の評価 咀嚼回数との関係

    深津 ひかり, 野原 幹司, 佐々生 康宏, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 20回 p. 130-130 2009/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  242. ドライマウス症例への新しい試み アロマオイルを用いたマッサージ

    小谷 泰子, 野原 幹司, 古谷 久美子, 阪井 丘芳

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 20回 p. 136-136 2009/06

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  243. マウス胎生期口蓋癒合過程におけるCEACAM1の役割

    美馬 淳子, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦, 野原 幹司, 檜枝 洋記

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 34 No. 2 p. 173-173 2009/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  244. 線維形成性乳児神経節膠腫を伴った口蓋裂児の言語管理の経験

    笠原 真琴, 舘村 卓, 杉山 千尋, 古郷 幹彦, 佐々生 康宏, 田中 晋, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 34 No. 2 p. 248-248 2009/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  245. 睡眠時無呼吸症候群治療における歯科の役割 口腔内装置の治療効果予測

    佐々生 康宏, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    睡眠医療 Vol. 3 No. 1 p. 97-102 2009/01

    Publisher: (株)ライフ・サイエンス
  246. 口腔腫瘍術後の嚥下障害症例に対する栄養ケアマネジメント 栄養歯科外来の取り組み

    野原 幹司, 田中 信和, 小谷 泰子, 尾島 麻希, 高井 英月子, 奥野 健太郎, 阪井 丘芳

    静脈経腸栄養 Vol. 24 No. 1 p. 261-261 2009/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  247. 要介護高齢者における嚥下回数と誤嚥性肺炎の既往

    小谷 泰子, 田中 信和, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 12 No. 3 p. 449-450 2008/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  248. 在宅症例における未対応の摂食・嚥下障害患者に関する調査

    尾島 麻希, 野原 幹司, 岸川 裕, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 12 No. 3 p. 451-452 2008/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  249. 下顎に装着する嚥下補助装置の効果 舌悪性腫瘍術後症例への適用

    奥野 健太郎, 野原 幹司, 佐々生 康宏, 尾島 麻希, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 12 No. 3 p. 357-358 2008/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  250. 日常生活における嚥下頻度 健常者と口腔乾燥症例との比較

    小谷 泰子, 田中 信和, 野原 幹司, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 23 No. 2 p. 208-209 2008/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  251. 大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における高齢初診患者の動向

    上田 菜美, 野原 幹司, 小谷 泰子, 深津 ひかり, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 23 No. 2 p. 234-235 2008/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  252. 大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における嚥下内視鏡検査の施行状況

    深津 ひかり, 野原 幹司, 小谷 泰子, 上田 菜美, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 23 No. 2 p. 242-242 2008/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  253. Cleftin: A novel fibronectin-induced gene that promotes branching morphogenesis

    Tomohiro Onodera, Takayoshi Sakai, Kenneth M. Yamada

    DEVELOPMENTAL BIOLOGY Vol. 319 No. 2 p. 505-505 2008/07 Research paper, summary (international conference)

  254. 鼻咽腔閉鎖機能評価によるスピーチエイド撤去可否の予測(第2報)

    高井 英月子, 阪井 丘芳, 野原 幹司, 佐藤 耕一, 小谷 泰子

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 33 No. 2 p. 127-127 2008/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  255. Robin sequence症例における塞栓子付き軟口蓋挙上装置の作製 開業歯科医院との連携

    小谷 泰子, 野原 幹司, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 33 No. 2 p. 229-229 2008/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  256. 口蓋裂治療のための胎生期口蓋閉鎖機構の解析

    美馬 淳子, 檜枝 洋記, 宮 成典, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦, 野原 幹司

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 33 No. 2 p. 128-128 2008/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  257. 鼻咽腔周囲構造の形態計測からの鼻咽腔閉鎖機能の変化についての検討

    佐藤 耕一, 高井 英月子, 野原 幹司, 舘村 卓, 田中 晋, 飯田 征二, 阪井 丘芳, 古郷 幹彦

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 33 No. 2 p. 143-143 2008/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  258. 在宅症例の栄養法選択における嚥下内視鏡検査の有用性

    野原 幹司, 小谷 泰子, 阪井 丘芳

    静脈経腸栄養 Vol. 23 No. 増刊 p. 366-366 2008/01

    Publisher: (株)ジェフコーポレーション
  259. 日常生活における嚥下回数 健常者と高齢者の比較

    小谷 泰子, 野原 幹司, 田中 信和, 戸原 玄, 山下 光美, 松村 雅史, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 11 No. 3 p. 268-269 2007/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  260. 日常生活における嚥下頻度 健常者と口腔乾燥症例との比較

    田中 信和, 野原 幹司, 小谷 泰子, 佐々生 康宏, 尾島 麻希, 阪井 丘芳, 山下 光美, 松村 雅史

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 11 No. 3 p. 278-279 2007/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  261. 内視鏡による食塊形成機能の検討 嚥下障害症例を対象として

    佐々生 康宏, 野原 幹司, 小谷 泰子, 尾島 麻希, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 11 No. 3 p. 353-353 2007/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  262. 大阪大学歯学部附属病院夜間・休日緊急診療の現状と問題点

    中原 寛和, 古郷 幹彦, 由良 義明, 丹羽 均, 阪井 丘芳, 池 美保, 西尾 善子, 熊谷 由香里, 小山 房男, 雫石 聰

    大阪大學齒學雜誌 = The Journal of Osaka University Dental Society Vol. 52 No. 1 p. 1-4 2007/10/25

  263. Power spectra analysis of levator veli palatini muscle electromyography during velopharyngeal closure while swallowing, speaking and blowing

    Kanji Nohara, Y. Kotani, Y. Sasao, M. Ojima, T. Tachimura, T. Sakai

    DYSPHAGIA Vol. 22 No. 4 p. 384-384 2007/10 Research paper, summary (international conference)

  264. 内視鏡による食塊形成機能評価 : 健常者と嚥下障害症例の比較

    野原 幹司, 佐々生 康宏, 高井 英月子, 田中 信和, 阪井 丘芳

    障害者歯科 = JOURNAL OF THE JAPANESE SOIETY FOR DISABILITY AND ORAL HEALTH Vol. 28 No. 3 p. 335-335 2007/09/20

  265. 啼泣時に顔面非対称を呈した3例

    尾島 麻希, 野原 幹司, 高井 英月子, 阪井 丘芳

    障害者歯科 = JOURNAL OF THE JAPANESE SOIETY FOR DISABILITY AND ORAL HEALTH Vol. 28 No. 3 p. 318-318 2007/09/20

  266. 鼻咽腔閉鎖不全により言語障害を呈した糖原病症例に対する歯科的アプローチ

    高井 英月子, 野原 幹司, 小谷 泰子, 奥野 健太郎, 阪井 丘芳

    障害者歯科 = JOURNAL OF THE JAPANESE SOIETY FOR DISABILITY AND ORAL HEALTH Vol. 28 No. 3 p. 513-513 2007/09/20

  267. 高齢者の日常生活における嚥下回数

    小谷 泰子, 野原 幹司, 田中 信和, 戸原 玄, 植松 宏, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 22 No. 2 p. 218-218 2007/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  268. 内視鏡による食塊形成機能の検討 嚥下障害症例を対象として

    佐々生 康宏, 野原 幹司, 小谷 泰子, 尾島 麻希, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 22 No. 2 p. 220-220 2007/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  269. 喉頭マイクロフォンを用いた嚥下回数測定デバイスの開発 妥当性の検討

    田中 信和, 野原 幹司, 小谷 泰子, 佐々生 康宏, 尾島 麻希, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 22 No. 2 p. 217-218 2007/09

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  270. Morphological comparison of the velum in patients with repaired cleft palate following Furlow or pushback procedure

    SATOH Koichi

    Vol. 32 No. 2 p. 131-131 2007/04/30

  271. 鼻咽腔閉鎖機能評価によるスピーチエイド撤去可否の予測

    高井 英月子, 奥野 健太郎, 野原 幹司, 舘村 卓, 杉山 千尋, 阪井 丘芳, 佐藤 耕一

    日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 32 No. 2 p. 134-134 2007/04

    Publisher: (一社)日本口蓋裂学会
  272. 細胞外マトリックスによる器官形成の制御機構、再生医療のための細胞生物学, 122-136, 2007

    コロナ社 2007

  273. 「健康な長寿をめざして」-唾液の機能と摂食嚥下を考える-

    大阪府歯科医師会雑誌 Vol. 690, 12-13, 2007 2007

  274. 健常成人の日常生活における嚥下回数 安静時、食事時、食後

    小谷 泰子, 野原 幹司, 田中 信和, 佐々生 康宏, 尾島 麻希, 阪井 丘芳, 山下 光美, 松村 雅史

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 10 No. 3 p. 444-445 2006/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  275. 口腔腫瘍術後症例における経口摂取開始後の栄養状態調査

    田中 信和, 野原 幹司, 小谷 泰子, 佐々生 康宏, 舘村 卓, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 21 No. 3 p. 289-290 2006/12

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  276. 嚥下内視鏡検査用ゼリーの開発

    佐々生 康宏, 野原 幹司, 小谷 泰子, 阪井 丘芳, 翠田 彩洋子

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 10 No. 3 p. 445-446 2006/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  277. 喉頭マイクロフォンを用いた嚥下回数測定デバイスの開発 信頼性の検討

    田中 信和, 野原 幹司, 小谷 泰子, 佐々生 康宏, 尾島 麻希, 阪井 丘芳, 山下 光美, 松村 雅史

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 10 No. 3 p. 446-446 2006/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  278. 口腔腫瘍術後の嚥下障害症例に対する栄養マネジメント 栄養歯科外来の取り組み

    小谷 泰子, 野原 幹司, 田中 信和, 奥野 健太郎, 佐々生 康宏, 舘村 卓, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 21 No. 3 p. 289-289 2006/12

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  279. 施設入所高齢者を対象とした嚥下障害スクリーニングテストの開発

    野原 幹司, 佐々生 康宏, 小谷 泰子, 田中 信和, 舘村 卓, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 21 No. 3 p. 213-213 2006/12

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  280. 内視鏡による嚥下口腔期の食塊状態の評価

    佐々生 康宏, 野原 幹司, 小谷 泰子, 舘村 卓, 阪井 丘芳

    老年歯科医学 Vol. 21 No. 3 p. 273-274 2006/12

    Publisher: (一社)日本老年歯科医学会
  281. 内視鏡による食塊形成機能の検討 健常有歯顎者を対象として

    佐々生 康宏, 野原 幹司, 小谷 泰子, 尾島 麻希, 舘村 卓, 阪井 丘芳

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 10 No. 3 p. 445-445 2006/12

    Publisher: (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  282. 再生医療をめざした唾液腺形態形成機構の解析

    阪井 丘芳

    大阪大學齒學雜誌 = The Journal of Osaka University Dental Society Vol. 51 No. 1 p. 5-8 2006/10/25

  283. 細胞外マトリックスの器官形成機構--分枝形態形成における役割について (細胞骨格と接着) -- (細胞基質間接着)

    阪井 丘芳

    蛋白質核酸酵素 Vol. 51 No. 6 p. 600-605 2006/05

    Publisher: 共立出版
  284. 細胞外マトリックスの器官形成機構-分枝形態形成における役割について-蛋白質核酸酵素増刊号 51(6), 600-605, 2006

    共立出版 2006

  285. Molecular Mechanisms of Organogenesis Regulated by ECM- the role in Epithelial Branching Morphogenesis-Tanpakushitsu Kakusan Koso 51(6), 600-605, 2006

    Kyoritsu Publishing Co 2006

  286. Analysis of developmental mechanism to regenerate salivary gland

    SAKAI Takayoshi, KOGO Mikihiko

    Journal of the Japanese Stomatological Society Vol. 54 No. 2 p. 205-207 2005/03/10

    Publisher: 日本口腔科学会
  287. 胎児唾液腺の腺房形態形成における分子機構の解析

    生理研究年報18、3, 2004 Vol. 18,3, 2004

  288. Analysis of molecular mechanism in lobule formation of embryonic salivary gland.

    Annual Report in Okazaki National Research Insitites (Strategy of informatics, genomics and proteomics for salivary secretion research), Report in Okazaki National Research Insitites 18, 3, 2004 Vol. 18,3, 2004

  289. 癌抑制遺伝子PTENによる細胞接着、遊走阻害機構の解析

    先進医薬年報3、84、 2003.9 2003

  290. Analysis of inhibitory mechanism of adhesion and invasion by PTEN.

    Recent Advanced medical report 3, 84, 2003 2003

  291. Current Protocols in Cell Biology 19.3.1-19.3.30, 2002

    John Wiley & Sons, New York 2002

  292. 新しい診断基準との比較をまじえた顎関節症患者3269例の臨床統計的検討

    水谷雅英

    日本口腔診断学会雑誌 Vol. 13 p. 391-397 2000

  293. 免疫Immunological Frontier 8(5) , 5-11, 1998

    メディカルレビュー社 1999

  294. マウスセマフォリン分子によるPC12細胞の神経突起作用の解析

    大阪大学歯学雑誌44(1)Thesis 1-12、1999 Vol. 1-12, 1999

  295. Analysis of PC12 cell neurite outgrowth Activity induced by Mouse Semaphorin H.

    J. Osaka Univ. Dent. Soci. 44(1), Thesis 1-12, 1999 Vol. 1-12, 1999

  296. Immunology frontier 8(5) , 5-11, 1998

    Medical Review 1999

  297. One case of primary squamous cell carcinoma in the parotid gland of a 21-year-old woman.

    Jpn. J. Oral Maxillofac. Surg. 44(3), 49-51, 1998 Vol. 44(3),49-51, 1998

  298. Clinico-statistical observation of the old hospitalized patients with temporomandibular disorders in our department.

    J. Osaka Univ. Dent. Soc. 43(2), 92-99, 1998 Vol. 43(2)92-99, 1998

  299. Clinico-statistical observation of hospitalized patients with maxillo-facial fractures in our department.

    J. Osaka Univ. Dent. Soc. 41(1), 232-239, 1996 Vol. 41(1),232-239, 1996

  300. A case of sublingual ranula with difficulty in breathing.

    Jpn J. Oral Diag./Oral Med. 9(2), 423-425, 1996 Vol. 9(2),423-425, 1996

  301. 口腔扁平上皮癌に対するPOMP (Pepleomycin, Vincristine, MitomycinC, Cisplatin) 療法の臨床および組織学的評価

    白砂兼光

    癌と化学療法22(1)、53-58、1995 Vol. 22(1),53-58, p. 53-58 1995

  302. 口腔外科領域におけるトスキサシン錠(トシル酸トスフロキサシン)の臨床的検討

    藤本 佳之, 綿谷 和也, 林堂 安貴

    歯界展望85(6)、1479-1486、1995 Vol. 85(6),1479-1486, No. 6 p. 1479-1486 1995

    Publisher: 医歯薬出版(株)
  303. A motility factor secreted by normal gingival fibroblasts.

    Jpn. J. Oral. Biol. 4(1), 45-54, 1995 Vol. 4(1),89-90, 1995

  304. Clinical and histological effect of induction chemotherapy with peplomycin, vincristine, mitomycin C and cis-platinum on oral squamous cell carcinomas

    K. Shirasuna, T. Ogura, T. Mima, T. Hiranuma, T. Sakai, Y. Hayashido, T. Matsuya, M. Usui

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Vol. 22 No. 1 p. 53-58 1995

  305. Effect of human fibroblasts on invasiveness of oral cancer cells in vitro : Isolation of a chemotactic factor from human fibroblasts.

    Jpn. J. Oral. Biol. 4(1), 89-90, 1995 Vol. 4(1),45-54, 1995

  306. Clinical Investigation of Tosxacin in Oral and Maxillofacila Surgery.

    Shikaitenbo 85(6), 1479-1486, 1995 Vol. 85(6),1479-1486, 1995

  307. Clinical investigation of Sialolithiasis of Submandibular glands.

    Med. J. Osaka Pol. Hosp. 19, 87-91, 1995 Vol. 19,87-91, 1995

  308. 顎関節症における塩酸チザニジン(テルネリンR)の臨床効果の検討

    綿谷和也

    歯界展望82(2)、487-494、1993 Vol. 82(2),487-494, p. 487-494 1993

  309. Clinical Investigation of Terunerin in Disorder of Temporomandibular Joint Arthrosis.

    Shikaitenbo 82(2), 487-494, 1993 Vol. 82(2),487-494, 1993

  310. PHASE-TRANSFORMATION AND THERMAL-CONDUCTIVITY OF HOT-PRESSED SILICON-CARBIDE CONTAINING ALUMINA AND CARBON

    T SAKAI, T AIKAWA

    JOURNAL OF THE AMERICAN CERAMIC SOCIETY Vol. 71 No. 1 p. C7-C9 1988/01 Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)

Publications 21

  1. 口腔外科学

    白砂, 兼光, 古郷, 幹彦

    医歯薬出版 2020/02

    ISBN: 9784263458433

  2. 歯科再生医学

    村上, 伸也, 網塚, 憲生, 齋藤, 正寛, 松本, 卓也

    医歯薬出版 2019/04

    ISBN: 9784263458389

  3. ラクトフェリン2019 ラクトフェリンの基盤的基礎研究の深化と応用開発研究の進化

    阪井 丘芳

    アイ・ケイ・コーポレーション 2019/04

  4. The CELL

    Takayoshi Sakai

    New Science 2018/09 Scholarly book

  5. Management of dry mouth in elderly patients

    Takayoshi Sakai

    Ishiyaku Publishers, Inc. 2017/06 Scholarly book

    ISBN: 9784263445006

  6. 超高齢者会におけるドライマウスへの対応

    斎藤一郎, 阪井丘芳, 豊福明, 中川洋一, 中村誠司

    株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ 2017/04 Scholarly book

    ISBN: 9784864320351

  7. 今日の治療指針2016年度版

    山口徹, 北原光夫, 福井次矢, 阪井丘芳

    医学書院 2016/01 Scholarly book

  8. ドライシンドロームの基礎と臨床

    坪田一男, 斎藤一郎, 阪井丘芳

    メディカルレビュー社 2016/01 Scholarly book

  9. 口腔とアンチエイジング、第3版アンチエイジング医学の基礎と臨床

    阪井

    メディカルビュー社 2015/09 Scholarly book

  10. 高齢者のドライマウスへの対応

    阪井丘芳

    ヒョーロン・パブリッシャーズ 2015/03 Scholarly book

  11. 栄養管理における口腔ケアの重要性と実地方法について

    阪井丘芳

    南江堂 2015/01 Scholarly book

  12. 睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置治療

    阪井丘芳, 奥野健太郎, 野原幹司, 佐々生康弘, 小谷泰子

    医歯薬出版株式会社 2014/12 Scholarly book

    ISBN: 9784263461167

  13. 摂食・嚥下機能改善と装置の作り方超入門

    前田芳信, 阪井丘芳, 小野高裕, 野原幹司, 小谷泰子, 堀一浩, 山本雅章, 中島純子, 熊倉勇美

    クインテッセンス出版株式会社 2013/06 Scholarly book

    ISBN: 9784781203164

  14. Dry Mouth

    Takayoshi Sakai

    Ishiyaku Publishers, Inc. 2010/06 Scholarly book

  15. 上皮細胞のダイナミックスと分枝形態形成はBtbd7によって制御される、ライフサイエンス新着論文レビュー(旧 蛋白質・核酸酵素)

    2010

  16. Current Protocols in Cell Biology 19.8.1-19.8.8, 2008

    John Wiley & Sons, New York 2008

  17. Current Protocols in Cell Biology 19.8.1-19.8.8, 2008

    John Wiley & Sons, New York 2008

  18. 唾液腺再生の最前線/臓器再生をめざして, なるほど現代歯塾, 19, 2007

    医歯薬出版 2007

  19. 細胞外マトリックスによる器官形成の制御機構、再生医療のための細胞生物学

    コロナ社 2007

  20. 細胞外マトリックスの器官形成機構-分枝形態形成における役割について-蛋白質核酸酵素増刊号 51(6), 600-605

    共立出版 2006

  21. Current Protocols in Cell Biology 19.3.1-19.3.30

    John Wiley & Sons, New York 2002

Institutional Repository 4

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Effects of Thickening Agents on the Mucociliary Transport Function: Comparison by the Type of Thickening Agents and the Viscosity of Thickened Water

    Matsumura Erika, Nohara Kanji, Fukatsu Hikari, Tanaka Nobukazu, Fujii Nami, Sakai Takayoshi

    Dysphagia Vol. 40 No. 1 p. 70-76 2024/05/22

  2. Olfactory and gustatory functions, appetite, and nutritional status in Alzheimer's disease in a care facility

    Kaneko Nobuko, Nohara Kanji, Tanaka Nobukazu, Mitsuyama Makoto, Sakai Takayoshi

    Oral Science International Vol. 21 No. 3 p. 542-544 2024/03/22

  3. Interpretable AI Explores Effective Components of CAD/CAM Resin Composites

    Li H., Sakai T., Tanaka A., Ogura M., Lee C., Yamaguchi S., Imazato S.

    Journal of Dental Research Vol. 101 No. 11 p. 1363-1371 2022/04/15

  4. 流体力学的に見た構音時の鼻咽腔閉鎖機能

    野崎 一徳, 畠中 耕平, 中川 真智子, 杉山 千尋, 玉川 裕夫, 野原 幹司, 苅安 誠, 佐藤 耕一, 阪井 丘芳, 山城 隆, 古郷 幹彦

    High Performance Computer Journal Vol. 7 p. 35-39 2017/07