顔写真

PHOTO

TAKADA Saeko
高田 紗英子
TAKADA Saeko
高田 紗英子
Graduate School of Human Sciences, Associate Professor (Lecturer)

Research History 12

  1. 2024/07 - Present
    Osaka University Graduate School of Human Sciences

  2. 2021/04 - Present
    認定特定非営利活動法人大阪被害者支援アドボカシーセンター 犯罪被害相談員

  3. 2013/03 - Present
    神戸松蔭女子学院大学 非常勤講師

  4. 2006/06 - Present
    社会福祉法人尼崎市社会福祉事業団 尼崎市尼崎学園 非常勤心理士

  5. 2019/04 - 2024/06
    社会医療法人社団正峰会 大山記念病院 非常勤心理士

  6. 2016/04 - 2021/03
    立命館大学 学生サポートルーム 非常勤心理士

  7. 2016/04 - 2017/08
    福井大学子どものこころの発達研究センター 研究員

  8. 2009/04 - 2016/03
    公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 兵庫県こころのケアセンター 主任研究員

  9. 2009/04 - 2015/03
    兵庫県教育委員会 スクールカウンセラー

  10. 2011/02 - 2014/03
    関西国際大学 非常勤講師

  11. 2007/04 - 2011/03
    医療法人瑞月会 かく・にしかわ診療所 非常勤心理士

  12. 2007/04 - 2009/03
    神戸総合医療専門学校 非常勤講師

Education 4

  1. Osaka University Graduate School of Human Sciences

    2021/04 - 2024/03

  2. Osaka University Graduate School of Human Sciences

    2008/04 - 2011/03

  3. Osaka University Graduate School of Human Sciences

    2006/04 - 2008/03

  4. Washington college

    2002/09 - 2005/05

Committee Memberships 1

  1. 日本臨床心理士会 被害者支援委員会委員

    2023/10 - Present

Professional Memberships 5

  1. 日本トラウマティック・ストレス学会

  2. 兵庫県臨床心理士会

  3. 日本心理臨床学会

  4. The International Society for the Prevention of Child Abuse & Neglect

  5. 日本リハビリテイション心理学会

Research Areas 1

  1. Humanities & social sciences / Clinical psychology /

Awards 1

  1. 人間科学研究科長賞

    大阪大学 2008/03

Papers 18

  1. Practice of Trauma-Informed Care in the Child Welfare System: Focusing on Psychological Assessment

    TAKADA Saeko

    Japanese Journal of Counseling Science Vol. 56 No. 1 p. 13-23 2023

    Publisher: The Japanese Association of Counseling Science
  2. Association between parental visitation and depressive symptoms among institutionalized children in Japan: a cross-sectional study.

    Aki Yazawa, Saeko Takada, Hanako Suzuki, Takashi X Fujisawa, Akemi Tomoda

    BMC psychiatry Vol. 19 No. 1 p. 129-129 2019/04/30 Research paper (scientific journal)

  3. Feasibility and psychometric properties of the UCLA PTSD reaction index for DSM-5 in japanese youth: A multi-site study.

    Saeko Takada, Satomi Kameoka, Makiko Okuyama, Takeo Fujiwara, Junko Yagi, Yoshitaka Iwadare, Hiroaki Honma, Hirohumi Mashiko, Keizo Nagao, Takeshi Fujibayashi, Yasuko Asano, Sayaka Yamamoto, Tomoko Osawa, Hiroshi Kato

    Asian journal of psychiatry Vol. 33 p. 93-98 2018/03 Research paper (scientific journal)

  4. 養育者支援に関する脳科学的エビデンス

    高田 紗英子, 榊原 信子, 島田 浩二, 藤澤 隆史, 西川 里織, 滝口 慎一郎, 友田 明美

    子どものこころと脳の発達 = The Journal of child & brain development Vol. 8 No. 1 p. 70-78 2017

    Publisher: [吹田] : 大阪大学大学院大阪大学・金沢大学・浜松医科大学連合小児発達学研究科 ; 2010-2019
  5. PTSDに対する認知行動療法の神経生理学的基盤に関する文献研究

    高田 紗英子

    心的トラウマ研究 = Japanese bulletin of traumatic stress studies : 兵庫県こころのケアセンター研究紀要 / 兵庫県こころのケアセンター 編 No. 12 p. 41-49 2016/11

    Publisher: 神戸 : 兵庫県こころのケアセンター
  6. 日本語版UPID-5の信頼性と妥当性に関する研究—Validity and Reliability of the Japanese version of UCLA PTSD Index for DSM-5

    高田 紗英子, 山本 沙弥香, 亀岡 智美

    心的トラウマ研究 = Japanese bulletin of traumatic stress studies : 兵庫県こころのケアセンター研究紀要 / 兵庫県こころのケアセンター 編 No. 11 p. 1-7 2015/11

    Publisher: 神戸 : 兵庫県こころのケアセンター
  7. 民間事業所におけるパワーハラスメント(職場いじめ)被害の実態 : 性別におけるいじめ行為と精神健康度の比較—The investigation of workplace bullying in Japanese domestic companies : The Comparative Study of gender differences in bullying behaviors and psychological distress

    山本 沙弥香, 牧田 潔, 高田 紗英子

    心的トラウマ研究 = Japanese bulletin of traumatic stress studies : 兵庫県こころのケアセンター研究紀要 / 兵庫県こころのケアセンター 編 No. 11 p. 9-17 2015/11

    Publisher: 神戸 : 兵庫県こころのケアセンター
  8. Feasibility of trauma-focused cognitive behavioral therapy for traumatized children in Japan: a Pilot Study.

    Satomi Kameoka, Junko Yagi, Yoko Arai, Sachiko Nosaka, Azusa Saito, Wakako Miyake, Saeko Takada, Sayaka Yamamoto, Yasuko Asano, Eizaburo Tanaka, Nozomu Asukai

    International journal of mental health systems Vol. 9 p. 26-26 2015 Research paper (scientific journal)

  9. Implementing Life Story Work in Child Care Home

    TAKADA Saeko

    Japanese Journal of Counseling Science Vol. 48 No. 2 p. 105-113 2015

    Publisher: The Japanese Association of Counseling Science
  10. 職場の対人関係ストレスとコーピングとの関連 : 職場いじめ(パワーハラスメント)に焦点をあてて—The relation between interpersonal stress at the workplace and stress coping : A focus on workplace bullying (Power Harassment)

    山本 沙弥香, 牧田 潔, 高田 紗英子

    心的トラウマ研究 = Japanese bulletin of traumatic stress studies : 兵庫県こころのケアセンター研究紀要 / 兵庫県こころのケアセンター 編 No. 9 p. 11-21 2013/11

    Publisher: 神戸 : 兵庫県こころのケアセンター
  11. 成人した養子および里子の自己受容プロセスに関する一考察 : 当事者の語りから—A study about the process of self-acceptance in adopted children : the narrative surrounding the adoption experience

    髙田 紗英子

    総合人間科学 = General human science / [総合人間科学研究会] 総合人間科学編集事務局 編 Vol. 1 p. 25-34 2013/03

    Publisher: 東京 : [総合人間科学研究会] 総合人間科学編集事務局
  12. 職場のいじめ(パワーハラスメント)被害と健康関連QOL・主観的労働遂行能力との関連性—The relationship between Workplace bullying and Health-related QOL or Presenteeism

    牧田 潔, 山本 沙弥香, 高田 紗英子

    心的トラウマ研究 = Japanese bulletin of traumatic stress studies : 兵庫県こころのケアセンター研究紀要 / 兵庫県こころのケアセンター 編 No. 8 p. 11-18 2012/11

    Publisher: 神戸 : 兵庫県こころのケアセンター
  13. 心理療法におけるLife Story Workの展望 : 諸外国での実践から—A perspective on the future of Life Story Work as a therapeutic tool : From the practice of western countries

    高田 紗英子

    心的トラウマ研究 = Japanese bulletin of traumatic stress studies : 兵庫県こころのケアセンター研究紀要 / 兵庫県こころのケアセンター 編 No. 8 p. 49-56 2012/11

    Publisher: 神戸 : 兵庫県こころのケアセンター
  14. 労働者のうつ病の早期発見に関するスクリーニングツールの検討 : QOLとPresenteeismの視点から—Examination of a screening tool for early detection of depression among working people : From a perspective of QOL and Presenteeism

    牧田 潔, 高田 紗英子, 一言 英文

    心的トラウマ研究 = Japanese bulletin of traumatic stress studies : 兵庫県こころのケアセンター研究紀要 / 兵庫県こころのケアセンター 編 No. 7 p. 33-40 2011/11

    Publisher: 神戸 : 兵庫県こころのケアセンター
  15. DV被害者における支援阻害要因に関する一考察 : 医療機関が支援機関として機能するために—Barriers to seeking help for women who experience domestic violence : Possibility of medical institution as a support system

    高田 紗英子, 牧田 潔, 加藤 寛

    心的トラウマ研究 = Japanese bulletin of traumatic stress studies : 兵庫県こころのケアセンター研究紀要 / 兵庫県こころのケアセンター 編 No. 7 p. 41-48 2011/11

    Publisher: 神戸 : 兵庫県こころのケアセンター
  16. Duchenne型筋ジストロフィー患者における病の告知体験とその後の心理的援助に関する一考察—A study of notification for patients with Duchenne Muscular Dystrophy-focused on their experience and needs for psychological support

    高田 紗英子, 井村 修

    リハビリテイション心理学研究 = The journal of rehabilitation psychology / 日本リハビリテイション心理学会編集委員会 編 Vol. 38 No. 1 p. 21-32 2011

    Publisher: 静岡 : 日本リハビリテイション心理学会
  17. 災害復興期の住民コミュニティによる相互扶助と精神保健の関連性--サイクロン・ナルギス被災18カ月後の被災者への聞き取り調査を通して—A study about the relation of mutual help by residential community and their mental health at the disaster recovery period: interviewing with victims 18 months after Cyclone Nargis

    牧田 潔, 高田 紗英子, 大澤 智子

    心的トラウマ研究 = Japanese bulletin of traumatic stress studies : 兵庫県こころのケアセンター研究紀要 / 兵庫県こころのケアセンター 編 No. 6 p. 97-106 2010/11

    Publisher: 神戸 : 兵庫県こころのケアセンター
  18. 一般成人女性を対象としたDV被害に関する実態調査—An epidemiological study on Domestic Violence against adult females

    高田 紗英子, 牧田 潔, 加藤 寛

    心的トラウマ研究 = Japanese bulletin of traumatic stress studies : 兵庫県こころのケアセンター研究紀要 / 兵庫県こころのケアセンター 編 No. 6 p. 33-39 2010/11

    Publisher: 神戸 : 兵庫県こころのケアセンター

Misc. 25

  1. トラウマインフォームドな組織作りを促進するためのトレーニングに関する文献レビュー : 児童福祉機関に焦点を当てて

    高田紗英子, 野坂祐子

    大阪大学大学院人間科学研究科紀要 Vol. 48 p. 35-52 2022/03 Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)

  2. 青年期に対する心理療法過程について-伊坂幸太郎作品を用いて-

    高田紗英子

    立命館大学学生サポートルーム報告書 Vol. 9 p. 19-23 2017/03

  3. 日本における児童青年に対するPTSDアセスメントツールの啓発に関する研究

    高田紗英子

    第46回(2015年度)三菱財団社会福祉事業・研究助成研究成果報告書 2016/03

  4. 日本語版UPID-5の信頼性と妥当性に関する研究

    高田紗英子, 高田紗英子, 亀岡智美, 奥山眞紀子, 藤原武男, 岩垂喜貴, 島ゆみ, 浅野恭子, 藤林武史, 香山大介, 加藤寛

    日本トラウマティック・ストレス学会大会プログラム・抄録集 Vol. 15th 2016

  5. 被災後の子どものこころの支援に関する研究 被災後の支援・治療等の標準化に関する研究 被災後の子どもへトラウマ焦点化認知行動療法の日本での標準化に関する研究

    五十嵐隆, 亀岡智美, 飛鳥井望, 高田紗英子, 山本紗弥香, 加藤寛, 野坂祐子, 斎藤梓, 新井陽子, 鶴田信子, 岩切昌宏, 瀧野揚三, 浅野泰子, 澤井晴子, 三宅和佳子, 伊庭千恵, 八木淳子, 市川佳世子, 田中究, 元村直靖, 金吉晴

    被災後の子どものこころの支援に関する研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 2014

  6. 職場の対人関係ストレスとコーピングとの関連-職場いじめ(パワーハラスメント)に焦点をあてて-

    山本沙弥香, 牧田潔, 牧田潔, 高田紗英子, 亀岡智美, 加藤寛

    心的トラウマ研究 No. 9 2013

  7. 児童青年精神科領域における診断・治療の標準化に関する研究 児童青年期の心的外傷関連障害(PTSDなど)の診断・治療の標準化に関する研究

    亀岡智美, 亀岡智美, 飛鳥井望, 岩切昌宏, 加藤寛, 金吉晴, 齋藤梓, 高田紗英子, 瀧野揚三, 田中究, 野坂祐子, 元村直靖

    児童青年精神科領域における診断・治療の標準化に関する研究 平成24年度 総括・分担研究報告書 2013

  8. 被災後の子どものこころの支援に関する研究 被災後の子どもの心の診療ガイドラインの作成のための基礎的研究

    五十嵐隆, 亀岡智美, 飛鳥井望, 岩切昌宏, 加藤寛, 金吉晴, 齋藤梓, 高田紗英子, 瀧野揚三, 田中究, 野坂祐子, 元村直靖, 浅野泰子, 荒木敏宏, 伊庭千恵, 兼平高子, 佐藤史, 澤井晴子, 鈴木悠美, 三宅和佳子, 梅林厚子, 木村友里, 高木美弦, 中村有吾

    被災後の子どものこころの支援に関する研究 平成24年度 総括・分担研究報告書 2013

  9. 職場におけるいじめ被害と精神的健康や労働パフォーマンスとの関連性

    牧田潔, 一言英文, 高田紗英子, 竹上未紗, 福原俊一, 加藤寛

    日本社会精神医学会プログラム・抄録集 Vol. 31st 2012

  10. DV被害者における支援阻害要因に関する一考察-医療機関が支援機関として機能するために

    高田紗英子, 牧田潔

    日本社会精神医学会プログラム・抄録集 Vol. 31st 2012

  11. 職場のいじめ被害と精神的健康との関連性-製造業に従事する労働者を対象とした調査から-

    牧田潔, 一言英文, 高田紗英子, 加藤寛

    日本トラウマティック・ストレス学会大会プログラム・抄録集 Vol. 11th 2012

  12. 職場のいじめ(パワーハラスメント)被害と健康関連QOL・主観的労働遂行能力との関連性

    牧田潔, 山本沙弥香, 高田紗英子, 加藤寛

    心的トラウマ研究 No. 8 2012

  13. 筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 筋ジストロフィー患者の家族に対する臨床心理学的アプローチ(多施設共同研究)

    柴田早紀, 井村修, 藤村晴俊, 中野恵里, 高田紗英子, 岩田優子, 藤野陽生, 結城奈穂, 松村剛, 齊藤利雄

    筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 平成22年度 研究成果報告書 論文集 2011

  14. 筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 筋ジストロフィーという病を伝えること-患者体験から

    岩田優子, 高田紗英子, 柴田早紀, 中野恵里, 藤野陽生, 結城奈穂, 井村修, 藤村晴俊, 山入端津由, 上田幸彦, 平山篤史, 石川清司, 諏訪園秀吾, 眞喜屋実祐

    筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 平成22年度 研究成果報告書 論文集 2011

  15. 筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 筋ジストロフィー児への病気の説明に関する調査-医師を対象として-

    藤野陽生, 井村修, 藤村晴俊, 高田紗英子, 柴田早紀, 岩田優子, 中野恵里, 結城奈穂, 齊藤利雄, 松村剛

    筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 平成22年度 研究成果報告書 論文集 2011

  16. 筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 思春期筋ジストロフィー患児に対する臨床心理学的アプローチの検討-周囲との関係構築に焦点をあてて-

    高田紗英子, 井村修, 斉藤利雄, 藤村晴俊, 松村剛

    筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 平成22年度 研究成果報告書 論文集 2011

  17. 筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 筋ジストロフィーという病気のより良き説明の仕方と受容過程に関する臨床心理学的研究-成人患者へのインタビューから-

    高田紗英子, 井村修, 藤村晴俊, 柴田早紀, 須山未菜, 岩田優子, 藤野晴生, 中野恵里, 斉藤利雄, 松村剛

    筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 平成22年度 研究成果報告書 論文集 2011

  18. 配偶者等からの暴力被害の実態・相談に関する調査研究

    高田紗英子, 牧田潔, 加藤寛

    日本トラウマティック・ストレス学会大会プログラム・抄録集 Vol. 9th 2010

  19. 児童福祉分野における対人援助従事者の業務ストレスの実態-業務中のストレスイベントと精神的健康の関連性について-

    牧田潔, 大澤智子, 高田紗英子, 加藤寛

    日本トラウマティック・ストレス学会大会プログラム・抄録集 Vol. 9th 2010

  20. The Effectiveness of a Short-term Support Group for the Family of Children with Muscular Dystrophy

    Imura Osamu, Takada Saeko, Yoshihara Masataka

    Vol. 35 p. 251-272 2009/03

    Publisher: Graduate School of Human Sciences, Osaka University
  21. 筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 筋ジストロフィーという病気のより良き説明の仕方と受容過程に関する臨床心理学的研究-患者家族のインタビューから

    柴田早紀, 井村修, 藤村晴俊, 高田紗英子, 須山未菜, 岩田優子, 中野恵里, 松村剛, 齊藤利雄, 豊岡圭子, 猪山昭徳, 安井久美子, 斎藤朋子, 神野進

    筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 平成20・21年度 研究成果報告書 2009

  22. 筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 筋ジストロフィー病棟におけるケース・カンファレンス-亡くなられた患者の事例-

    柴田早紀, 井村修, 東井申雄, 高田紗英子, 川崎康, 須山未菜, 神野進, 藤村晴俊, 松村剛, 斉藤利雄, 井口幸子, 枝松茂利

    筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 平成20・21年度 研究成果報告書 2009

  23. 筋ジストロフィー患児への臨床心理学的アプローチ-周囲との関係構築プロセスに着目して-

    高田紗英子, 井村修, 藤村晴俊, 斉藤利雄, 松村剛, 神野進

    筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 平成20・21年度 研究成果報告書 2009

  24. 筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 筋ジストロフィーという病気のより良き説明の仕方と受容過程に関する臨床心理学的研究-成人患者のインタビューから

    高田紗英子, 柴田早紀, 須山未菜, 岩田優子, 中野恵里, 井村修, 藤村晴俊, 松村剛, 齊藤利雄, 豊岡圭子, 猪山昭徳, 安井久美子, 斎藤朋子, 神野進

    筋ジストロフィーの集学的治療と均てん化に関する研究 平成20・21年度 研究成果報告書 2009

  25. 家庭的養護における親子の絆の形成について-成人した養子と里子が語る「親子のつながり」-

    高田紗英子

    日本子ども虐待防止学会学術集会大会プログラム・抄録集 Vol. 14th 2008

Publications 7

  1. 非行少年に対するトラウマインフォームドケア : 修復的司法の理論と実践

    Oudshoorn, Judah, 野坂, 祐子

    明石書店 2023/11

    ISBN: 9784750356754

  2. 子どもへの性暴力 : その理解と支援

    藤森, 和美, 野坂, 祐子

    誠信書房 2023/07

    ISBN: 9784414416954

  3. What do you know- Therapeutic card game

    2021

  4. 虐待された子どもへの治療 : 医療・心理・福祉・法的対応から支援まで

    Reece, Robert M., Hanson, Rochelle F., Sargent, John, 亀岡, 智美, 郭, 麗月, 田中, 究

    明石書店 2019/12

    ISBN: 9784750347714

  5. 犯罪被害を受けた子どものための支援ガイド : 子どもと関わるすべての大人のために

    Wallis, Pete, 野坂, 祐子, 大岡, 由佳

    金剛出版 2016/02

    ISBN: 9784772414692

  6. 子どものためのトラウマフォーカスト認知行動療法 : さまざまな臨床現場におけるTF-CBT実践ガイド

    Cohen, Judith A., Mannarino, Anthony P, Deblinger, Esther, 亀岡, 智美, 紀平, 省悟, 白川, 美也子

    岩崎学術出版社 2015/10

    ISBN: 9784753311002

  7. The courage to remember -Childhood traumatic grief curriculum guide

    2015

Presentations 14

  1. “なんで?”を“そうだったんだ”に変えるヒント~児童養護施設におけるトラウマインフォームドケアの実践

    社会福祉法人 常徳会 児童養護施設 興正学園 施設職員向け研修 2025/03/10

  2. 性暴力被害者及び支援者への心理的支援<大人の性暴力被害>と<子どもの性暴力被害>

    徳島県性暴力被害者回復支援心理士養成研修 2025/02/09

  3. トラウマインフォームドケアの視点を活かした支援について

    大阪市福祉人材養成連絡協議会 会員提供講座 2025/02/03

  4. 福祉領域におけるトラウマインフォームドケア実践

    日本臨床心理士会 被害者支援研修会『トラウマインフォームドケアの実装に向けて~対象者・支援者・組織の安全を高める~』 2024/12/08

  5. トラウマインフォームドケアの視点を活かした子どもの支援について

    大阪市こども青少年局 令和6年度スキルアップ研修 2024/11/14

  6. 児童福祉領域で働く支援職の トラウマコンピテンシーに 関する質問紙調査 ―知識・態度・実践に関して

    高田紗英子, 小川恵美子

    第23回日本トラウマティック・ストレス学会 2024/08/10

  7. トラウマインフォームドケアの視点を活かした子どもの支援について

    高鷲学園はぐくみホーム里親更新研修 2024年12月1日 2024/07/13

  8. UPID(子どのトラウマスクリーニングツール)の実施方法について

    亀岡智美, 高田紗英子, 山本沙弥香

    日本トラウマティック・ストレス学会 第19回大会 プレコングレス 2019/06/15

  9. 自然災害発生後の 長期的なこころのケアについて

    高田紗英子

    坂町立小屋浦小学校カウンセリングマインド研修 2019/02/27

  10. 学校危機対策における こころのケアの重要性

    高田紗英子

    茨木市学校保健交流会 2018/11/19

  11. Screening for PTSD among Japanese Youth: Psychometric Properties of the UCLA PTSD Reaction Index for DSM-5

    2016/10/26

  12. 事件・事故後等発生後の園児・児童の反応とこころのケアについて

    高田紗英子

    丹波篠山市立八上小学校職員向けセミナー 2015/08/20

  13. 日本語版UPID-5の信頼性と妥当性の検討

    高田紗英子, 亀岡 智美, 山本 沙弥香, 浅野 恭子, 島 ゆみ, 加藤 寛

    日本トラウマティック・ストレス学会 第14回大会 2015/06/20

  14. 子どものPTSD関連症状のアセスメントにおける注意点

    亀岡智美, 高田紗英子, 山本沙弥香

    日本トラウマティック・ストレス学会第13回大会 プレコングレス 2014/05/17

Media Coverage 2

  1. トラウマ・インフォームド・ケアの可能性

    大阪大学

    2022/10

  2. 子どものPTSD

    2016/07

Academic Activities 4

  1. 大阪大学大学院人間科学研究科マインドフルネスプログラム特別公開講座 :マインドフルネスによる健康とパフォーマンスの最適化(Eric Loucks氏による来日講座およびワークショップ 共同通訳)

    管生聖子

    2025/02/17 - 2025/02/18

  2. アルゲニー総合病院内“子どものためのトラウマティック・ストレスセンター”およびローワン大学オステオパシー医学部内“児童虐待研究・教育・サービス研究所(CARES Institute)”での海外研修のコーディネートおよび通訳

    2014/12/08 - 2014/12/13

  3. アルゲニー総合病院内“子どものためのトラウマティック・ストレスセンター”およびローワン大学オステオパシー医学部内“児童虐待研究・教育・サービス研究所(CARES Institute)”での海外研修のコーディネートおよび通訳

    2013/03/11 - 2013/03/16

  4. 10代の脳の謎(Jay Giedd博士による来日講座 通訳)

    2016/09/04 -