顔写真

PHOTO

Kamada Toshirou
鎌田 敏郎
Kamada Toshirou
鎌田 敏郎
Graduate School of Engineering Division of Global Architecture, Professor

Research History 5

  1. 2006/07/01 - Present
    Osaka University Graduate School of Engineering Division of Global Architecture Professor

  2. 2011/01 - 2023/07
    株式会社リハビリ・リサーチ・ラボラトリー 取締役

  3. 1997/04 - 2006/06
    岐阜大学工学部助教授

  4. 1990/04 - 1997/03
    東京工業大学工学部助手

  5. 1986/04 - 1990/03
    大成建設株式会社土木本部土木設計部

Education 1

  1. Tokyo Institute of Technology Faculty of Engineering

    - 1986/03

Professional Memberships 7

  1. 日本非破壊検査協会

  2. 日本材料学会

  3. 日本コンクリート工学会

  4. 土木学会

  5. RILEM

  6. セメント・コンクリート研究会

  7. 日本下水道協会

Research Areas 2

  1. Social infrastructure (civil Engineering, architecture, disaster prevention) / Structural and seismic engineering /

  2. Social infrastructure (civil Engineering, architecture, disaster prevention) / Civil engineering (materials, implementation, construction management) /

Awards 17

  1. 令和6年度 土木学会論文賞

    貝戸 清之, 松本 圭史, 鎌田 敏郎, 北野 陽一郎, 山中 明彦 公益社団法人 土木学会 2025/06

  2. 感謝状

    鎌田敏郎 西日本高速道路株式会社関西支社 2023/04

  3. 令和元年度 プレストレストコンクリート工学会賞(論文賞)

    服部晋一, 木部大紀, 寺澤広基, 鎌田敏郎 日本プレストレストコンクリート工学会 2020/05

  4. 日本材料学会第19回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム最優秀論文賞

    眞下裕也, 渡邉雅大, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎 日本材料学会 2019/10

  5. 2018年 日本コンクリート工学会賞(功労賞)

    鎌田敏郎 日本コンクリート工学会 2018/06

  6. 平成29年度 日本ダム工学会賞(論文賞)

    市川滋己, 新屋敷隆, 鎌田敏郎 日本ダム工学会 2018/05

  7. 平成28年度 日本材料学会学術貢献賞

    鎌田敏郎 日本材料学会 2017/05

  8. 平成27年度 土木学会技術開発賞

    鎌田 敏郎, 後藤 淸, 石堂 暁, 山﨑 尊志, 浅野 雅則 土木学会 2016/06

  9. 第31回 日本道路会議 優秀論文賞

    宮田弘和, 内田慎哉, 鎌田敏郎 公益社団法人 日本道路協会 2015/12

  10. 平成26年度 土木学会論文賞

    鎌田敏郎, 内田慎哉, 角田蛍, 佐藤浩二 土木学会 2015/06

  11. 日本材料学会第11回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム最優秀論文賞

    李興洙, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 新名勉, 久利良夫 日本材料学会 2011/10

  12. 平成22年度 日本材料学会論文賞

    鎌田敏郎, 内田慎哉, 前裕史, 山本健太 社団法人 日本材料学会 2011/05

  13. 平成22年度大阪大学工学部地球総合工学科「教育賞」

    鎌田敏郎 大阪大学工学部地球総合工学科 2010/12

  14. 平成17年度 日本下水道協会誌優秀論文(有功)賞

    皆木卓士, 鎌田敏郎, 浅野雅則, 舟橋孝仁 日本下水道協会 2005/06

  15. 第39回 下水道研究発表会優秀発表賞

    鎌田敏郎 日本下水道協会 2002/07

  16. 平成12年度 土木学会年次学術講演会優秀講演賞

    鎌田敏郎 土木学会 2000/12

  17. 平成6年度 土木学会吉田研究奨励賞

    鎌田敏郎 土木学会 1995/06

Papers 412

  1. A Fundamental Study on Evaluation of Grouting Conditions in Tendon Ducts of PC Members Using Alternating Magnetic Excitation Method

    Chenpu LIU, Shinichi HATTORI, Koki TERASAWA, Toshiro KAMADA

    Journal of the Society of Materials Science, Japan Vol. 74 No. 5 p. 324-329 2025/05/15 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Society of Materials Science, Japan
  2. 弾性波伝播時間に着目した電磁パルス法によるRC床版の水平ひび割れ検出

    木原 祥哉, 福田 泰樹, 寺澤 広基, 鎌田 敏郎

    セメント・コンクリート論文集 Vol. 78 No. 1 p. 221-228 2025/03 Research paper (scientific journal)

  3. Fundamental Study on Imaging Method of Steel Corrosion in Concrete using Inverse Analysis of Electromagnetic Field Response

    Journal of the society of materials science, Japan Vol. 73 No. 3 p. 181-186 2025/03 Research paper (scientific journal)

  4. 下水道関連施設におけるコンクリー ト表面の水分を対象とした遠隔pH モニタリング手法の検討

    中山 健一, 吉田, 夏樹, 服部 晋一, 鎌田 敏郎, 山中 明彦

    下水道協会誌 Vol. 62 No. 748 p. 69-76 2025/02 Research paper (scientific journal)

  5. 電磁パルス法によるあと施工アンカーの固着状況の非破壊評価

    寺澤 広基, 服部 晋一, 鎌田 敏郎

    Vol. 73 No. 11 p. 840-845 2024/11 Research paper (scientific journal)

  6. PC グラウト充填評価への交流磁場印加電磁場受信に基づく手法の適用

    高橋紀史, 三輪空司, 稲熊唯史, 服部晋一, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 24 p. 701-706 2024/10 Research paper (scientific journal)

  7. 漏洩磁束法によるマルチストランドケーブルの破断検出に関する基礎的研究

    田村遊磨, 池間海都, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 24 p. 571-576 2024/10 Research paper (scientific journal)

  8. ドップラレーダ変位計を援用した電磁パルス法によるPCグラウト充填評価

    宇佐美剛, 三輪空司, 橋爪一樹, 服部晋一, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 24 p. 547-552 2024/10 Research paper (scientific journal)

  9. 実構造物での適用を想定した二電極法による断面修復を施したRC 部材における鉛直打継部の品質評価方法に関する検討

    三吉康太, 服部晋一, 永山勝, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 24 p. 447-452 2024/10 Research paper (scientific journal)

  10. 床版防水工を施したRC 床版内部の水平ひび割れの電磁パルス法による検出に関する研究

    福田龍大, 木原祥哉, 福田泰樹, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 24 p. 155-160 2024/10 Research paper (scientific journal)

  11. 防水層および舗装を施したRC 床版における衝撃弾性波法に基づく水平ひび割れの検出

    鶴田葵, 福田龍大, 福田泰樹, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 24 p. 1-6 2024/10 Research paper (scientific journal)

  12. 車輪付き磁歪センサを用いた衝撃弾性波法によるコンクリート内部欠陥評価に関する基礎的研究

    前田貴公, 吉田幸司, 歌川紀之, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 46 No. 1 p. 1831-1836 2024/07 Research paper (scientific journal)

  13. UHPFRCで上面補修したRC床版の打継目のインパクトエコー法に基づく品質評価

    鶴田葵, 後藤田心平, 沈力, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 46 No. 1 p. 1789-1794 2024/07 Research paper (scientific journal)

  14. 電磁パルス法による接着系あと施工アンカー部の施工完成度評価に関する解析的検討

    永田淳也, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    セメント・コンクリート論文集 Vol. 77 No. 1 p. 248-256 2024/03 Research paper (scientific journal)

  15. 附属物を有するあと施工アンカー部の非破壊評価のための電磁的加振方法に関する解析的検討

    木村太郎, 服部晋一, 寺澤広基, 福田泰樹, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 23 p. 229-234 2023/10 Research paper (scientific journal)

  16. 弾性波の入力・受信位置の違いが電磁パルス法を用いたRC床版の水平ひび割れ検出に与える影響

    小間健右, 木原祥哉, 福田泰樹, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 23 p. 223-228 2023/10 Research paper (scientific journal)

  17. 励磁コイルとセンサとの位置関係が電磁場応答によるPCグラウト充填評価に与える影響

    湯川裕太, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 23 p. 45-50 2023/10

    Publisher: 京都 : 日本材料学会
  18. 電磁パルス法を用いた上面増圧RC床版における水平ひび割れ検出に関する基礎的研究

    鶴田葵, 木原祥哉, 福田泰樹, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 23 p. 39-44 2023/10 Research paper (scientific journal)

  19. 漏洩磁束法に基づくPC鋼材の破断検知における鉄筋の影響の低減方法

    滝井麻衣, 池間海都, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    プレストレストコンクリート工学会第32回シンポジウム論文集 Vol. 32 p. 499-504 2023/10 Research paper (scientific journal)

  20. 断面修復を施したRC 部材における鉄筋腐食に影響を及ぼす鉛直打継部の品質の非破壊評価方法

    南浦 七海, 鎌田 敏郎, 服部 晋一, 寺澤 広基, 田中 勇気

    非破壊検査 Vol. 72 No. 10 p. 457-482 2023/10 Research paper (scientific journal)

  21. コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針 -2022年版の概要ー

    鎌田敏郎、今本啓一、長田光司、河合慶有

    プレストレストコンクリート Vol. 65 No. 5 p. 10-15 2023/09 Research paper (scientific journal)

  22. 水掛かりを考慮した中性化の評価に関する指針改訂 ~コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針 2022 の発刊に添えて~

    宮里心一, 近藤拓也, 今本啓一, 鎌田敏郎

    コンクリート工学 Vol. 61 No. 9 p. 842-843 2023/09 Research paper (scientific journal)

  23. 漏洩磁束法を用いたPC鋼材の局所的な緊張力評価に関する検討

    寺澤広基, 福本晃太, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 45 No. 1 p. 1408-1413 2023/07

  24. 漏洩磁束法に基づくPC鋼材破断検知における格子鉄筋の影響の低減に関する検討

    滝井麻衣, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 45 No. 1 p. 1396-1401 2023/07

  25. 「コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針2022」の概要

    鎌田敏郎, 大即信明, 今本啓一, 長田光司, 西田孝弘

    防水ジャーナル Vol. 620 No. 7 p. 46-52 2023/07 Research paper (other academic)

  26. Outline of “A Fundamental Study on Evaluation of Grouting Conditions in PC Grouted Tendon Ducts Using the Electromagnetic Response of the Sheath and PC Steel Bar Excited by Electromagnetic Impact”

    Shinichi Hattori, Hiroki Kibe, Koki Terasawa, Toshiro Kamada

    National Report of Japan on Structural Concrete 2022 p. 203-204 2023/03 Research paper (scientific journal)

  27. 「コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針 2022」の概要

    鎌田敏郎, 西田孝弘, 今本啓一, 宮里心一, 長田光司, 河合慶有, 網野貴彦, 大即信明

    コンクリート工学 Vol. 60 No. 11 p. 987-992 2022/11

  28. ドップラレーダを援用した電磁パルス法 におけるコイル最適化と PC グラウト充 填評価

    三輪空司, 清水崇至, 服部晋一, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 22 p. 255-260 2022/10 Research paper (scientific journal)

  29. 鉄筋の存在が弾性波を用いた電磁パルス 法による PC グラウト充填評価に与える 影響

    岡本匠平, 服部晋一, 鈴木真, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 22 p. 237-242 2022/10 Research paper (scientific journal)

  30. 高感度磁気センサを用いた極低周波渦電 流探傷法によるアンカーボルトの腐食検 出に関する基礎的研究

    中尾優文, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎, 塚田啓二

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 22 p. 145-150 2022/10 Research paper (scientific journal)

  31. GMR センサを用いた渦電流法によるコ ンクリート中の鉄筋腐食の非破壊評価に 関する基礎的研究

    沈力, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 22 p. 151-156 2022/10 Research paper (scientific journal)

  32. 高周波交流磁場の位相変化に着目したコ ンクリート中鋼材の腐食評価手法に関す る基礎的研究

    梅谷晃大, 江藤慶太, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 22 p. 139-144 2022/10

    Publisher: 京都 : 日本材料学会
  33. RC 床版における電磁パルス法を用いた 水平ひび割れ検出の評価指標に関する研 究

    木原祥哉, 小間健右, 鈴木真, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 22 p. 65-70 2022/10 Research paper (scientific journal)

  34. 水平ひび割れ部でのコンクリートと鉄筋 の接触状況が電磁パルス法によるひび割 れ検出に与える影響

    鈴木真, 王斌傑, 服部普一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 22 p. 35-40 2022/10 Research paper (scientific journal)

  35. A basic Study on GMR Sensor-Based Eddy Current Nondestructive Testing Method for Corrosion Detection in Concrete Structures

    Li Shen, Shinichi Hattori, Koki Terasawa, Toshiro Kamada

    Journal of the Society of Materials Science, Japan Vol. 71 No. 9 p. 795-802 2022/09 Research paper (scientific journal)

  36. 磁場に着目した横締めPC鋼材の破断検出に関する基礎的検討

    寺澤広基, 樫山直生, 鈴木真, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 44 No. 1 p. 1378-1373 2022/07 Research paper (scientific journal)

  37. 電磁パルス法によるプレテンションPCT桁橋の横締めPC鋼材破断検知に関する基礎的研究

    鈴木真, 王斌傑, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 44 No. 1 p. 1348-1353 2022/07 Research paper (scientific journal)

  38. 鋼板の腐食損傷および腐食生成物がGMRセンサにより検出される磁場に与える影響に関する研究

    沈力, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 44 No. 1 p. 1264-1269 2022/07 Research paper (scientific journal)

  39. 交流磁場の位相に着目したコンクリート中の鋼材腐食の非破壊評価に関する基礎的研究

    服部晋一, 沈力, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 44 No. 1 p. 1258-1263 2022/07 Research paper (scientific journal)

  40. 弾性波を用いたPCグラウト充填評価手法の適用拡大のための基礎的検討

    山下健太郎, 王斌傑, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 21 p. 231-236 2021/10

  41. 実構造物でのPCグラウト充填評価への適用へ向けた電磁場応答法の精度向上に関する基礎的検討

    エルガマル アハマド, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 21 p. 219-224 2021/10

    Publisher: 京都 : 日本材料学会
  42. レーダドップラ変位計測を援用した電磁パルス法によるPCグラウトの充填評価

    清水崇至, 三輪空司, 服部晋一, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 21 p. 213-218 2021/10

  43. 各種要因が電磁パルス法による PCグラウト充填評価手法の評価精度に与える影響

    蒋 臣俊, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 21 p. 207-212 2021/10

  44. ひび割れ部における堆積物が電磁パルス法によるRC床版の水平ひび割れ検出に与える影響

    鈴木 真, 中野雄斗, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 21 p. 109-114 2021/10

  45. 電磁パルス法による接着系あと施工アンカー固着部の非破壊評価における附属物の影響

    湯川量平, 加藤梨花, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 21 p. 103-108 2021/10

  46. RC床版における鉄筋と入出力点との位置関係が電磁パルス法の評価指標に与える影響

    中野雄斗, 鈴木 真, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 21 p. 97-102 2021/10

  47. コンクリート構造物を対象とした漏洩磁束法の適用拡大に関する検討

    寺澤広基, 樫山直生, 福本晃太, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 21 p. 25-30 2021/10

  48. 電磁パルス法によるコンクリート構造物の非破壊評価

    服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 21 p. 19-24 2021/10

  49. 高感度磁気センサを用いた低周波交流磁場応答の位相検波によるコンクリート中アンカーボルトの腐食検出に関する基礎的研究

    上杉潤矢, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎, 塚田啓二

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 21 p. 343-348 2021/10

    Publisher: 京都 : 日本材料学会
  50. 弾性波のパルス入力により得られる差分波形に着目したPCグラウト充填評価に関する基礎的検討

    山下健太郎, 手塚正道, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 43 No. 1 p. 1241-1246 2021/07 Research paper (scientific journal)

  51. 電磁パルスにより励振された鉄筋の加振レーダによる振動変位計測

    清水崇至, 三輪空司, 服部晋一, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 43 No. 1 p. 1181-1186 2021/07 Research paper (scientific journal)

  52. 腐食形状が漏洩磁束法によるコンクリート中の鉄筋腐食の評価に与える影響

    四之宮彰吾, 樫山直生, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 43 No. 1 p. 1175-1180 2021/07 Research paper (scientific journal)

  53. RC床版内部の鉄筋の腐食が電磁パルス法による水平ひび割れの評価に与える影響に関する基礎的研究

    鈴木真, 中尾優文, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 43 No. 1 p. 1109-1114 2021/07 Research paper (scientific journal)

  54. 下水道管渠の空間的劣化異質性に着目した重点管理区域スクリーニングと改築更新施策

    貝戸清之, 篠崎秀太, 鎌田敏郎, 前川波奈江, 山中明彦

    土木学会論文集F4(建設マネジメント) Vol. 77 No. 1 p. 115-134 2021/05/20 Research paper (scientific journal)

  55. 加振レーダ法によるRC床版の水平ひび割れ検知への適用

    三輪空司, 清水俊秀, 鈴木真, 鎌田敏郎

    非破壊検査 Vol. 70 No. 2 p. 75-82 2021/02 Research paper (scientific journal)

  56. 鋼板接着補強された実橋RC 床版における衝撃弾性波法による水平ひび割れの検出

    鈴木真, 安井和也, 水野哲也, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 20 p. 349-354 2020/10 Research paper (scientific journal)

  57. 測定点間の差分波形に着目した弾性波によるコンクリート内部空隙探査手法に関する検討

    山下健太郎, 手塚正道, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 20 p. 361-366 2020/10 Research paper (scientific journal)

  58. 赤外線サーモグラフィ法を用いたコンクリートダム堤体打継目の非破壊評価に関する研究

    市川滋己, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 20 p. 255-260 2020/10 Research paper (scientific journal)

  59. 表面被覆工法の耐久性評価方法に関する研究

    佃洋一, 山田卓司, 山本貴士, 高谷哲, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 20 p. 73-78 2020/10 Research paper (scientific journal)

  60. INFLUENCES OF RESIDUAL DUST IN POST-INSTALLED ADHESIVE ANCHOR HOLES ON VIBRATION BEHAVIOR OF BONDED PORTIONS EVALUATED BY ELECTROMAGNETIC PULSE METHOD

    R YUKAWA, S HATTORI, K TERASAWA, T KAMADA

    Advances in Construction Materials Proceedings of the ConMat’20 Vol. 4-4 No. 5 2020/08 Research paper (international conference proceedings)

  61. EVALUATION OF TENSILE FORCE OF TENDON BY MAGNETIC FLUX LEAKAGE TESTING

    K TERASAWA, T SHINAGAWA, S SHINOMIYA, T KAMADA

    Advances in Construction Materials Proceedings of the ConMat’20 Vol. 7-4 No. 31 2020/08 Research paper (international conference proceedings)

  62. NONDESTRUCTIVE EVALUATION OF GROUTING CONDITION IN TENDON DUCTS IN PC MEMBERS BY ELECTROMAGNETIC RESPONSE OF STEEL SHEATHS AND BARS

    A ELGAMAL, S HATTORI, K TERASAWA, T KAMADA

    Advances in Construction Materials Proceedings of the ConMat’20 Vol. 7-4 No. 29 2020/08 Research paper (international conference proceedings)

  63. 電磁的入力方法により励起されるシースおよび鋼棒の電磁場応答を用いたPCグラウト充填評価手法に関する基礎的検討

    服部 晋一, 木部 大紀, 寺澤 広基, 鎌田 敏郎

    プレストレストコンクリート Vol. 61 No. 6 p. 83-91 2019/11

    Publisher: 公益社団法人プレストレストコンクリート工学会
  64. 電磁場応答を用いたPCグラウト充填評価手法の検出精度向上に関する実験的評価

    服部 晋一, 木部 大紀, 寺澤 広基, 鎌田 敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 19 p. 249-254 2019/10

    Publisher: 公益社団法人日本材料学会
  65. 電磁的入力方法により励起されるシースおよび鋼棒の電磁場応答を用いたPCグラウト充填評価

    服部 晋一, 木部 大紀, 寺澤 広基, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 41 p. 1793-1798 2019/07 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 公益社団法人日本コンクリート工学会
  66. 供用中のコンクリートダム堤体における弾性波伝播速度の特性

    市川滋己, 永井哲夫, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 41 No. 1 p. 1769-1774 2019/07 Research paper (scientific journal)

  67. 電磁的入力方法により励起されるシースおよび鋼棒の電磁場応答を用いたPCグラウト充填評価

    服部晋一, 木部大紀, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 41 No. 1 p. 1793-1798 2019/07 Research paper (scientific journal)

  68. 支圧板表面の応力分布に着目したグラウンドアンカー緊張力の推定方法に関する研究

    切山 貴文, 鎌田 敏郎, 堤 成一郎, 寺澤 広基, 服部 晋一, 刈茅 孝一, 鈴木 翔太

    土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造) Vol. 75 No. 2 p. 95-105 2019/05 Research paper (scientific journal)

  69. 先ずは利用者の目線で捉え、そして技術者目線でさらに腕を磨こう!~構造物のさらなる安全確保に向けて~

    鎌田敏郎

    土木学会委員会サイト(論説委員会)論説・オピニオン 2019/04

  70. 上面増厚工法施工後に再劣化した RC 床版の損傷評価に関する基礎的研究

    鈴木真, 寺澤広基, 服部晋一, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 Vol. 18 p. 755-760 2018/10 Research paper (scientific journal)

  71. 二電極法に基づくセル定数を用いたモルタルの電気抵抗率の算定方法

    渡邊雅大, 眞下裕也, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 Vol. 18 p. 629-634 2018/10 Research paper (scientific journal)

  72. 増厚床板下の水平ひび割れ探査のための加振ドップラレーダシステムの開発

    清水俊秀, 三輪空司, 鈴木真, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 Vol. 18 p. 517-522 2018/10 Research paper (scientific journal)

  73. 突出長が異なる接着系あと施工アンカーの埋込長不足を対象とし た電磁パルス法による非破壊評価手法

    吉田風雅, 服部晋一, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 Vol. 18 p. 511-516 2018/10 Research paper (scientific journal)

  74. 衝撃弾性波法によるコンクリートダム打継面評価のための基礎的研究

    市川滋己, 永井哲夫, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 Vol. 18 p. 373-378 2018/10 Research paper (scientific journal)

  75. 機械的/電磁的入力での弾性波とコンクリート中鋼材の電磁的応答を統合した PC グラウト非破壊評価手法のための基礎評価

    服部晋一, 木部大紀, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 Vol. 18 p. 243-248 2018/10 Research paper (scientific journal)

  76. 衝撃弾性波法を用いた鋼板接着補強 RC 床版における水平ひび割れ評価に関する研究

    藤原理絵, 鈴木真, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 Vol. 18 p. 237-242 2018/10 Research paper (scientific journal)

  77. 衝撃弾性波法に基づく RC 床版の土砂化の検出方法に関する基礎的研究

    安井和也, 鈴木真, 藤原理絵, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 Vol. 18 p. 225-230 2018/10 Research paper (scientific journal)

  78. 漏洩磁束法における鉄筋の残留磁化と鉄筋腐食の関係

    佐藤大起, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集 Vol. 18 p. 31-34 2018/10 Research paper (scientific journal)

  79. 質点系力学モデルの振動挙動に着目した接着系あと施工アンカーの非破壊評価に関する理論的検討

    服部晋一, 寺澤広基, 吉田風雅, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 40 No. 1 p. 1737-1742 2018/07 Research paper (scientific journal)

  80. 供用中の鋼板接着補強RC床版における弾性波による内部損傷の非破壊調査

    一色智彦, 鈴木真, 藤原理絵, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 40 No. 2 p. 1309-1314 2018/07 Research paper (scientific journal)

  81. 土木学会技術推進機構「垂井高架橋モニタリング評価委員会」の成果の概要

    鎌田敏郎, 国枝稔

    コンクリート工学 Vol. 56 No. 6 p. 510-517 2018/06

  82. 下水管路内表面の水分分析に着目したコンクリートの劣化調査

    吉田夏樹, 山中明彦, 鎌田敏郎

    建設機械施工 2018/04 Research paper (scientific journal)

  83. 電磁パルス法の入力条件が施工不良を模擬した接着系あと施工アンカーの振動特性に与える影響に関する実験的評価

    服部 晋一, 寺澤 広基, 林本 和也, 鎌田 敏郎

    セメント・コンクリート論文集 Vol. 71 No. 1 p. 248-255 2018/03 Research paper (scientific journal)

  84. 「第26回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム」開催報告

    鎌田敏郎, 小林仁

    プレストレストコンクリート Vol. 60 No. 1 p. 69-78 2018/01

  85. INVESTIGATION ON SERVICE YEARS OF LARGE RUBBER MARINE FENDERS

    Hitoshi AKIYAMA, Kentaro SHIMIZU, Shigeru UEDA, Toshiro KAMADA

    Journal of JSCE, Division B: Hydraulic, Coastal and Environmental Engineering 2017/11 Research paper (scientific journal)

  86. シースに対する弾性波の反射・透過特性に基づくPCグラウト重点状況評価手法に関する研究

    朝倉響, 鎌田敏郎, 服部晋一, 内田慎哉, 寺澤広基

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 17 p. 545-550 2017/10 Research paper (scientific journal)

  87. 電磁パルス法による接着系あと施工アンカーの施工不良を対象とした非破壊評価手法

    山本貴大, 鎌田敏郎, 寺澤広基, 服部晋一

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 17 p. 95-100 2017/10 Research paper (scientific journal)

  88. コンクリート供試体を対象とした計測条件の違いがに電極法により得られる電気抵抗率に与える影響

    工藤正智, 眞下裕也, 寺澤広基, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 39 No. 1 p. 1819-1824 2017/07 Research paper (scientific journal)

  89. 表面波の伝播特性に着目したコンクリート火害劣化の評価に関する基礎的研究

    寺澤広基, 鎌田敏郎, 春畑仁一, 内田慎哉

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 39 No. 1 p. 1933-1938 2017/07 Research paper (scientific journal)

  90. 弾性波の入力方法とPCグラウト未充填部の検出能力との関係に関する基礎的研究

    服部晋一, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 朝倉響, 寺澤広基

    土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造) Vol. 73 No. 2 p. 239-250 2017/06 Research paper (scientific journal)

  91. Steel bridge deterioration data in Japan and modelling

    Takashi Tamakoshi, Toshiro Kamada, Masahiro Shirato

    Proceedings of the Institution of Civil Engineers: Bridge Engineering Vol. 170 No. 2 p. 133-146 2017/06/01 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Thomas Telford Services Ltd
  92. 衝撃弾性波法を用いたコンクリートダム提体の水平打継面調査

    市川滋己, 新屋敷隆, 鎌田敏郎

    ダム工学 2017/03 Research paper (scientific journal)

  93. Approaches to life evaluation of rubber marine fender

    Hitoshi Akiyama, Teruya Shiomi, Kentaro Shimizu, Shuji Yamamoto, Shigeru Ueda, Toshiro Kamada

    Australasian Coasts and Ports 2017 Conference p. 1-6 2017 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: European Physical Society (EPS)
  94. 漏洩磁束法における任意のかぶりでの測定磁束密度の推定に関する研究

    寺澤広基, 佐藤大起, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Vol. 16 p. 15-20 2016/10 Research paper (scientific journal)

  95. PERFORMANCE EVALUATION FOR INSPECTION EQUIPMENT OF CONCRETE CRACKS AND EXFOLIATION

    MATSUMURA Ryuji, SUGISAKI Koichi, KAMADA Toshiro, MATSUDA Hiroshi

    Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. F4 (Construction and Management) Vol. 72 No. 3 p. 73-83 2016/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society of Civil Engineers
  96. モルタル供試体の高さおよび電極間距離の違いが二電極法により測定される電気抵抗に及ぼす影響

    工藤正智, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 福上大貴

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 38 No. 1 p. 2199-2204 2016/07 Research paper (scientific journal)

  97. 表面水の成分に基づく下水管路の劣化機構に関する基礎的検討

    吉田夏樹, 中山健一, 山中明彦, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 38 No. 1 p. 777-782 2016/07 Research paper (scientific journal)

  98. Turning Point

    Kamada T.

    Concrete Journal Vol. 54 No. 6 p. 597-597 2016

    Publisher: Japan Concrete Institute
  99. 解析を援用した弾性波法による非破壊評価手法 ~接着系あと施工アンカー固着部の接着剤充填状況の評価~

    内田慎哉, 木村貴圭, 鎌田敏郎, 宮田弘和

    建設機械 Vol. 52 No. 1 p. 48-55 2016/01

    Publisher: 日本工業出版
  100. Revision of Japanese Society for Non-Destructive Inspection Standard NDIS 2426-2: "Non-destructive testing of concrete - elastic wave method. Part 2: Impact elastic wave method"

    Kamada T., Morihama K., Yamada K., Watanabe T., Iwano S., Uchida S., Takanabe M.

    Concrete Journal Vol. 53 No. 12 p. 1031-1037 2015/12

    Publisher: Japan Concrete Institute
  101. 超音波の伝搬挙動に着目したコンクリート中の接触界面の非破壊評価手法に関する基礎研究

    門田篤, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 寺澤広基, 服部晋一

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム論文報告集 Vol. 15 p. 489-494 2015/10 Research paper (scientific journal)

  102. 電磁パルス法に基づくPCグラウト充填評価における弾性波の入力方法に関する解析的検討

    劉軒, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 服部晋一, 寺澤広基

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム論文報告集 Vol. 15 p. 465-470 2015/10 Research paper (scientific journal)

  103. 凍結防止剤により塩害劣化したRC床版におけるコンクリート中の塩化物イオン濃度の予測に関する基礎研究

    平野正大, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 寺澤広基, 田中克則

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム論文報告集 Vol. 15 p. 399-404 2015/10 Research paper (scientific journal)

  104. 鋼板接着補強したRC床版の弾性波による損傷評価に関する解析的検討

    石田卓也, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 寺澤広基, 澤田友治

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム論文報告集 Vol. 15 p. 359-364 2015/10 Research paper (scientific journal)

  105. 社会基盤構造物の維持管理と非破壊試験

    鎌田敏郎, 寺澤広基

    溶接技術 Vol. 63 No. 10 p. 40-43 2015/10

    Publisher: 産報出版
  106. HISTORY OF DURABILITY PERFORMANCE REGULATION OF THE DESIGN SPECIFICATION FOR HIGHWAY BRIDGES IN JAPAN FROM A VIEWPOINT OF DEGRADATION PREDICTION FOR MAINTENANCE

    TAMAKOSHI Takashi, YOKOI Yoshiteru, ISIO Mari, KAMADA Toshiro

    INFRASTRUCTURE PLANNING REVIEW Vol. 71 No. 3 p. 101-116 2015/07 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society of Civil Engineers
  107. アンカーボルト打撃時の応答特性に着目した接着剤充填状況の非破壊評価手法

    林本和也, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 宮田弘和

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 37 No. 1 p. 1861-1866 2015/07 Research paper (scientific journal)

  108. 弾性波法に基づく鋼板接着補強したRC床版内部の損傷評価手法に関する解析的検討

    石田卓也, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 澤田友治

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 37 No. 1 p. 1855-1860 2015/07 Research paper (scientific journal)

  109. 二電極法により得られるモルタル供試体の電気抵抗に関する基礎的研究

    福上大貴, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 大橋正弥

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 37 No. 1 p. 1699-1704 2015/07 Research paper (scientific journal)

  110. 電磁パルス法による接着系あと施工アンカーボルト固着部の接着剤の充填状況の評価手法

    前川晴香, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 宮田弘和

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 37 No. 1 p. 1693-1698 2015/07 Research paper (scientific journal)

  111. Analysis-Aided Elastic Wave Methods for Detection of Defects in Concrete Structures

    Vol. 64 No. 6 p. 248-254 2015/06

    Publisher:
  112. Non-destructive testing to evaluate soundness of adhesive portion around anchor bolts in concrete by elastic-wave simulation analysis based electromagnetic pulse

    H. Miyata, K. Tanaka, S. Uchida, T. Kamada, K. Nishigami, X. Liu

    LIFE-CYCLE OF STRUCTURAL SYSTEMS: DESIGN, ASSESSMENT, MAINTENANCE AND MANAGEMENT p. 1931-1936 2015 Research paper (international conference proceedings)

  113. 非破壊検査を用いたPCグラウトの充填度の評価

    鎌田敏郎, 内田慎哉, 服部晋一

    プレストレストコンクリート Vol. 56 No. 6 p. 16-19 2014/11

  114. Application of impact-echo method to heterogeneous materials

    Sanghun Lee, Takao Endo, Toshiro Kamada, Sangjin Kim

    International Journal of the Society of Material Engineering for Resources Vol. 20 No. 2 p. 170-174 2014/10/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Society of Materials Engineering for Resources of Japan
  115. 音響伝達関数を用いた衝撃弾性波法によるPCグラウト充填状況の非破壊評価手法の検討

    服部晋一, 鎌田敏郎, 内田慎哉

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム論文報告集 p. 707-714 2014/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本材料学会
  116. アンカーボルト固着部の健全度の電磁パルス法による非破壊評価手法

    劉軒, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 宮田弘和, 木村貴圭

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム論文報告集 p. 87-94 2014/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本材料学会
  117. モルタル供試体を対象とした電気抵抗率を測定するための二電極法に関する基礎的研究

    加藤大基, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 楊昭明, 服部信一

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム論文報告集 p. 33-38 2014/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本材料学会
  118. Imaging defects in concrete structures using accumulated SIBIE

    Sanghun Lee, Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Daniel Linzell

    Construction and Building Materials Vol. 67 p. 180-185 2014/09/30 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier Ltd
  119. 弾性波によるコンクリート下水管の劣化診断技術 ー現場測定結果と評価方法ー

    鎌田敏郎, 浅野雅則

    基礎工 Vol. 42 No. 7 p. 57-60 2014/07

    Publisher: 総合土木研究所
  120. 下水道コンクリート管渠の劣化予測における最適モデルの決定方法

    田中伸幸, 貝戸清之, 鎌田敏郎, 山中明彦

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 36 No. 2 p. 1333-1338 2014/07 Research paper (scientific journal)

  121. 衝撃応答解析に基づくコンクリート部材の水平ひび割れ評価のための可視化手法

    西上康平, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 石田卓也

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 36 No. 1 p. 2122-2127 2014/07 Research paper (scientific journal)

  122. 電磁パルス法による接着系あと施工アンカー固着部の非破壊評価手法に関する実験的検討

    木村貴圭, 内田慎哉, 宮田弘和, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 36 No. 1 p. 2116-2121 2014/07 Research paper (scientific journal)

  123. 塩害環境下にあるRC部材の点検結果に基づいた劣化進行予測の更新手法に関する基礎研究

    平野正大, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 田中伸幸

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 36 No. 2 p. 1345-1350 2014/07 Research paper (scientific journal)

  124. Summary of revision of "Standard Specifications for Concrete Structures - 2013, Test Methods and Specifications─JSCE Standards─"

    Ueno A., Kamada T.

    Concrete Journal (Tokyo. 1963) Vol. 52 No. 10 p. 871-875 2014

    Publisher: Japan Concrete Institute
  125. Introduction of a JCI Guideline: Practical Guideline for Investigation, Repair and Strengthening of Cracked Concrete Structures

    Nobuaki Otsuki, Akiyuki Shimizu, Toshiro Kamada

    Journal of Chemistry and Chemical Engineering 2014/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: David Publishing Company
  126. コンクリートの非破壊検査技術 ~弾性波によるコンクリート下水管の劣化診断手法~

    鎌田敏郎

    土木学会誌 2013/11

  127. 電磁パルス法によるアンカーボルト固着部の健全度評価に関する基礎的検討

    西上康平, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 宮田弘和, 劉 軒

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 2013/10 Research paper (scientific journal)

  128. 電気的性質に基づくシラン系含浸材を塗布したモルタルの非破壊評価手法に関する基礎研究

    加藤大基, 内田慎哉, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 2013/10 Research paper (scientific journal)

  129. PCグラウト充填評価のためのインパクトエコー法の適用範囲に関する研究

    前田洋祐, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 李 興洙, 西上康平

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 2013/10 Research paper (scientific journal)

  130. 電磁パルス法によるコンクリート中の鉄筋破断の評価指標に関する研究

    平野正大, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 李 興洙, 飛ヶ谷明人

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 2013/10 Research paper (scientific journal)

  131. 電磁パルス法に基づくPC桁グラウト充填評価手法に関する動磁場・弾性波動解析

    李 興洙, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 前田洋祐

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 2013/10 Research paper (scientific journal)

  132. 塩害環境下にあるRC部材のベイズ更新に基づく劣化予測手法に関する基礎研究

    田中伸幸, 内田慎哉, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 2013/10 Research paper (scientific journal)

  133. The latest non-destructive inspection technologies for evaluation of grouting condition of tendon ducts in prestressed concrete beams

    Toshiro Kamada

    2013/08 Research paper (international conference proceedings)

  134. Nondestructive testing Method of Internal Defects Using Flexural Vibrations and Their Low Frequency Spectral Amplitudes

    Shin-ichi Hattori, Toshiro Kamada

    2013/07 Research paper (international conference proceedings)

  135. 塩害環境下にあるRC部材の塩害劣化進行過程の予測手法に関する基礎研究

    田中伸幸, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 寺地悠紀

    コンクリート工学年次論文集 2013/07 Research paper (scientific journal)

  136. 動磁場・弾性波動解析によるPCグラウト充填率およびシースかぶりの違いが電磁パルス法で測定される最大振幅値に与える影響

    李 興洙, 内田慎哉, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 2013/07 Research paper (scientific journal)

  137. 衝撃応答解析に基づくコンクリート部材の版厚評価のための可視化手法

    西上康平, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 李 相勲

    コンクリート工学年次論文集 2013/07 Research paper (scientific journal)

  138. The Latest Non-destructive Inspection Technologies for Evaluation of Grouting Condition of Tendon Ducts in Existing Prestressed Concrete Beams

    Vol. 47 No. 2 p. 41-45 2013/02

    Publisher:
  139. A study on frequency analysis methods for concrete thickness estimation by impact elastic-wave method

    Shinya Uchida, Toshiro Kamada, Toshiki Iwasaki, Satoshi Iwano, Heung-Soo Lee

    Sustainable Construction Materials and Technologies Vol. 2013- 2013 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: International Committee of the SCMT conferences
  140. Study of mechanisms of explosive spalling in high-strength concrete at high temperatures using acoustic emission

    Mitsuo Ozawa, Shinya Uchida, Toshiro Kamada, Hiroaki Morimoto

    Construction and Building Materials Vol. 37 p. 621-628 2012/12 Research paper (scientific journal)

  141. Damage evaluation for concrete bridge deck by means of stress wave techniques

    Tomoki Shiotani, Hiroyasu Ohtsu, Shohei Momoki, Hwa Kian Chai, Hiroshi Onishi, Toshiro Kamada

    Journal of Bridge Engineering Vol. 17 No. 6 p. 847-856 2012/11 Research paper (scientific journal)

  142. 非破壊試験および構造解析による塩害劣化したRC部材の曲げ耐力に関する劣化曲線の逐次更新手法

    田中伸幸, 内田慎哉, 松岡弘大, 鎌田敏郎, 貝戸清之

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 2012/10 Research paper (scientific journal)

  143. 実橋梁PC桁での非破壊試験によるPCグラウト充填評価方法に関する研究

    鎌田 敏郎, 内田 慎哉, 角田 蛍, 佐藤 浩二

    土木学会論文集E2 2012/10 Research paper (scientific journal)

  144. 塩害環境下にあるRC部材の各種劣化因子の変動が曲げ耐力の予測に与える影響に関する感度分析

    木下真一, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 田中伸幸

    コンクリート工学年次論文集 2012/07 Research paper (scientific journal)

  145. 塩害環境下にあるRC部材の曲げ耐力に関する劣化予測手法とその有効性の検証

    田中伸幸, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 関 翔太

    コンクリート工学年次論文集 2012/07 Research paper (scientific journal)

  146. 周波数分析方法の違いが衝撃弾性波法によるコンクリートの版厚推定に与える影響に関する基礎検討

    岩崎俊樹, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 岩野聡史

    コンクリート工学年次論文集 2012/07 Research paper (scientific journal)

  147. 有機系短繊維の混入率の違いがフレッシュ状態の繊維補強モルタルの電気的性質に与える影響

    加藤大基, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 稲熊唯史

    コンクリート工学年次論文集 2012/07 Research paper (scientific journal)

  148. Frequency Analysis Methods for Thickness Estimation by Impact Echo Method

    Shinya Uchida, Toshiro Kamada, Satoshi Iwano

    p. 117-123 2012/06 Research paper (international conference proceedings)

  149. Non-destructive Evaluation for Horizontal Cracks in Existing RC Slabs by Analysis-Aided Impact Elastic-Wave Methods

    Heung-Soo Lee, Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Toshiki Iwasaki

    International Journal of Modern Physics: Conference Series 2012/03 Research paper (scientific journal)

  150. Non-destructive evaluation for horizontal cracks in RC slabs of highway bridges based on analysis-aided impact elastic-wave methods

    S. Uchida, T. Kamada, T. Iwasaki, H. Tsunoda

    RILEM Bookseries Vol. 6 p. 827-834 2012 Research paper (scientific journal)

  151. A proposal for reliability improvement of non-destructive evaluation technology for concrete

    T. Kamada, M. Iwanami, T. Shiotani, Y. Oshima, S. Uchida

    RILEM Bookseries Vol. 6 p. 1235-1240 2012 Research paper (scientific journal)

  152. Deterioration Diagnosis Methods of Ductile Cast-Iron Pipe by Impact Elastic-Wave

    KAMADA Toshiro, UCHIDA Shinya, OJIMA Kenichiro, KURITA Tohru, FUJIWARA Masahiro

    Vol. 81 No. 1 p. 2-12 2012/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  153. 電磁パルス法に基づくPCグラウト充填評価手法の有効性の動磁場・弾性波動連成解析による検討

    岩崎俊樹, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 角田蛍

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 2011/10 Research paper (scientific journal)

  154. 各種統計指標がRC部材の曲げ耐力の予測に与える影響に関する感度分析

    木下真一, 内田慎哉, 鎌田敏郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 2011/10 Research paper (scientific journal)

  155. 電磁パルス法によるフープ筋曲げ加工部の鉄筋破断の検出方法に関する基礎研究

    李興洙, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 新名勉, 久利良夫

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 2011/10 Research paper (scientific journal)

  156. Elastic-wave Simulation Analysis-based Non-destructive Evaluation Methods for Horizontal Cracks in Existing RC Slabs of Highway Bridges

    Heungsoo Lee, Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Toshiki Iwasaki

    Proceedings of the 8th Korea-Japan Joint Seminar on Bridge Maintenance 2011/10 Research paper (international conference proceedings)

  157. OS11F052 Non-Destructive Evaluation for Horizontal Cracks in RC Slabs of Highway Bridges by Impact Response Analysis-Aided Elastic-Wave Methods

    LEE Heung-Soo, UCHIDA Shinya, IWASAKI Toshiki, KAMADA Toshiro

    Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics Vol. 2011 No. 10 p. "OS11F052-1"-"OS11F052-8" 2011/09 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: The Japan Society of Mechanical Engineers
  158. 飛沫帯にあるRC部材の曲げ耐力に関する劣化予測手法

    木下真一, 内田慎哉, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 2011/07 Research paper (scientific journal)

  159. 鋼コンクリート合成床版モデルを用いた各種非破壊試験法およびアスファルト舗装面から走査した欠陥検出性能

    山野達也, 鷹羽新二, 鎌田敏郎, 内田慎哉

    コンクリート工学年次論文集 2011/07 Research paper (scientific journal)

  160. モルタルの凝結硬化過程の評価への電磁パルス法の適用

    角田蛍, 内田慎哉, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 33 No. 1 p. 1841-1846 2011/07 Research paper (scientific journal)

  161. 鋼繊維補強モルタルの繊維分散性の非破壊評価への弾性波速度トモグラフィの適用

    中野陽子, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 塩谷智基

    コンクリート工学年次論文集 2011/07 Research paper (scientific journal)

  162. Evaluation of the Filling of PC Grout using Nondestructive Inspection Techniques

    MANABE H., KUZUME K., KAMADA T., KIMURA Y.

    Concrete Journal (Tokyo. 1963) Vol. 49 No. 6 p. 18-24 2011/06

    Publisher: Japan Concrete Institute
  163. Summary of Revision of "Standard Specifications for Concrete Structures-2010, Test Methods and Specifications-JSCE Standards-"

    UENO A., KAMADA T.

    Concrete Journal Vol. 49 No. 4 p. 3-8 2011/04

    Publisher: Japan Concrete Institute
  164. Development of the non destructive inspection system of the fatigue damage in various road bridge slab

    Civil engineering journal Vol. 53 No. 3 p. 26-29 2011/03

    Publisher:
  165. Recommendation of RILEM TC 212-ACD: acoustic emission and related NDE techniques for crack detection and damage evaluation in concrete Test method for classification of active cracks in concrete structures by acoustic emission

    Masayasu Ohtsu, Tomoki Shiotani, M. Shigeishi, T. Kamada, S. Yuyama, T. Watanabe, T. Suzuki, J. G. M. van Mier, T. Vogel, C. Grosse, R. Helmerich, M. C. Forde, A. Moczko, D. Breysse, S. A. Ivanovich, A. Sajna, D. Aggelis, G. Lacidogna

    MATERIALS AND STRUCTURES Vol. 43 No. 9 p. 1187-1189 2010/11 Research paper (scientific journal)

  166. Recommendation of RILEM TC 212-ACD: acoustic emission and related NDE techniques for crack detection and damage evaluation in concrete Test method for damage qualification of reinforced concrete beams by acoustic emission

    Masayasu Ohtsu, Tomoki Shiotani, M. Shigeishi, T. Kamada, S. Yuyama, T. Watanabe, T. Suzuki, J. G. M. van Mier, T. Vogel, C. Grosse, R. Helmerich, M. C. Forde, A. Moczko, D. Breysse, S. A. Ivanovich, A. Sajna, D. Aggelis, G. Lacidogna

    MATERIALS AND STRUCTURES Vol. 43 No. 9 p. 1183-1186 2010/11 Research paper (scientific journal)

  167. Recommendation of RILEM TC 212-ACD: acoustic emission and related NDE techniques for crack detection and damage evaluation in concrete Measurement method for acoustic emission signals in concrete

    Masayasu Ohtsu, Tomoki Shiotani, M. Shigeishi, T. Kamada, S. Yuyama, T. Watanabe, T. Suzuki, J. G. M. van Mier, T. Vogel, C. Grosse, R. Helmerich, M. C. Forde, A. Moczko, D. Breysse, S. A. Ivanovich, A. Sajna, D. Aggelis, G. Lacidogna

    MATERIALS AND STRUCTURES Vol. 43 No. 9 p. 1177-1181 2010/11 Research paper (scientific journal)

  168. Stock Management of Sewarage Concrete Pipes

    KAITO Kiyoyuki, KAMADA Toshiro, OHTANI Akira, YAMANAKA Akihiko

    Journal of Japan Sewage Works Association Vol. 47 No. 577 p. 78-87 2010/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  169. 衝撃応答解析を援用した衝撃弾性波法に基づく道路橋切り出しRC床版の水平ひび割れの評価手法

    岩崎俊樹, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 中山和也

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2010/10 Research paper (scientific journal)

  170. 塩害環境下にあるRC部材の曲げ耐力の予測手法に関する基礎研究

    内田慎哉, 鎌田敏郎, 木下真一

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2010/10 Research paper (scientific journal)

  171. 鉄筋腐食によりひび割れが生じたRCはり部材の曲げ耐力の非破壊評価手法

    木下真一, 鎌田敏郎, 内田慎哉

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2010/10 Research paper (scientific journal)

  172. 鋼コンクリート合成床版モデルを用いた各種非破壊試験法の欠陥検出性能

    山野達也, 鷹羽新二, 鎌田敏郎, 内田慎哉

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2010/10 Research paper (scientific journal)

  173. Corrosion Assessment of Aging Drinking Water Pipes by Impact Elastic-Wave Method

    Yasuo Kobayashi, Yusuke Takahashi, Toshiro Kamada, Akira Koizumi, Masahiro Fujiwara

    Water Practice & Technology 2010/09 Research paper (scientific journal)

  174. 下水道コンクリート管渠の統計的劣化予測

    貝戸清之, 鎌田敏郎, 大谷明, 山中明彦

    コンクリート工学年次論文集 2010/07 Research paper (scientific journal)

  175. 衝撃弾性波法によるコンクリート版厚推定手法へのウェーブレット解析および自己相関係数の適用

    前 裕史, 鎌田敏郎, 内田慎哉

    コンクリート工学年次論文集 2010/07 Research paper (scientific journal)

  176. PCグラウト充填状況の違いが電磁パルス法で測定される最大振幅値に与える影響に関する解析的検討

    宗像晃太郎, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 角田 蛍

    コンクリート工学年次論文集 2010/07 Research paper (scientific journal)

  177. 電磁パルス法に基づくPCグラウト充填評価手法の妥当性検証への動磁場解析および衝撃応答解析の適用

    角田 蛍, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 宗像晃太郎

    コンクリート工学年次論文集 2010/07 Research paper (scientific journal)

  178. Impact-Elastic Wave Methods for Non-Destructive Evaluation of Grouting Condition in Tendon Ducts in PC Structures

    Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Toshiki Iwasaki

    Proceedings of Joint Symposium on Concrete Engineering, IMO-JSCE Ortak Beton Sempozyumu 2010/06 Research paper (international conference proceedings)

  179. Monitoring the Explosive Spalling Process of High-Strength Concrete by Means of Acoustic Emission Method

    Mitsuo Ozawa, Hiroaki Morimoto, Shinya Uchida, Toshiro Kamada

    Sixth International Conference Concrete under Severe Conditions Environment & Loading, Consec'10 2010/06 Research paper (scientific journal)

  180. Nondestructive Evaluation of Horizontal Cracks in RC Slabs by Impact Elastic-Wave Methods

    Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Kazuya Nakayama, Hirofumi Mae, Takashi Tamakoshi

    Proceedings of the 6th International Conference on Concrete under Severe Conditions, Environment & Loading, Consec’10 2010/06 Research paper (scientific journal)

  181. Detecting Horizontal Cracks in RC Slabs with Asphalt Overlays Using Impact Elastic-Wave Methods

    Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Kazuya Nakayama

    Proceedings of the 7th International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures, FraMCoS-7 2010/05 Research paper (scientific journal)

  182. 農業用パイプラインの非破壊検査技術

    鎌田敏郎

    農業農村工学会誌 2010/04

  183. Nondestructive Evaluation Methods of Bonding Condition at Concrete-Rebar Interface in RC Members by Using Elastic Wave

    Kotaro Munakata, Shinya Uchida, Toshiro Kamada

    Proceeding of the 7th Korea-Japan Joint Seminar on Bridge Maintenance 2009/11 Research paper (international conference proceedings)

  184. Performance Evaluation of RC Beams with Corroded Rebar by FEM Utilizing Results from NDT

    Shinya Uchida, Toshiro Kamada, Hotaru Tsunoda

    Proceeding of the 7th Korea-Japan Joint Seminar on Bridge Maintenance 2009/11 Research paper (international conference proceedings)

  185. Impact-Elastic Wave Methods for Evaluation of Grouting Condition in Tendon Ducts in PC Structures

    Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Hotaru Tsunoda

    Proceeding of the 7th Korea-Japan Joint Seminar on Bridge Maintenance 2009/11 Research paper (international conference proceedings)

  186. 電磁パルス法に基づく曲げひび割れ近傍の局部腐食に伴う鉄筋界面欠陥の評価手法に関する基礎研究

    宗像晃太郎, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 角田 蛍, 大西弘志

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2009/10 Research paper (scientific journal)

  187. 弾性波によるPCグラウト充填評価手法への電磁パルス法の適用に関する基礎研究

    角田 蛍, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 宗像晃太郎, 稲熊唯史

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2009/10 Research paper (scientific journal)

  188. 弾性波の入力方法が道路橋RC床版における水平ひび割れの評価に与える影響

    内田慎哉, 鎌田敏郎, 山本健太, 前 裕史, 大西弘志

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2009/10 Research paper (scientific journal)

  189. Evaluation Method of Mechanical Performance of RC Beams with Corroded Reinforcing Bars by FEM Utilizing results from Nondestructive Test

    Hiroyuki Minezawa, Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Shinichi Miyazato, Ichiro Kuroda

    Proceedings of the 10th International Conference on Structural Safety and Reliability, ICOSSAR2009 2009/09 Research paper (scientific journal)

  190. コンクリート構造物の合理的な維持管理のための非破壊検査の適用の現状と将来展望

    内田慎哉, 鎌田敏郎

    建設マネジメント勉強会 Summer School 2009 建設マネジメントを考える 2009/08 Research paper (scientific journal)

  191. Influence of Impactor Diameter on Concrete Thickness Estimation by the Impact-Echo Method

    KAMADA Toshiro, UCHIDA Shinya, MAE Hirofumi, YAMAMOTO Kenta

    journal of the Japan Society for Testing Materials Vol. 58 No. 8 p. 684-690 2009/08 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The Society of Materials Science, Japan
  192. 道路橋RC床版の水平ひび割れ面の形状が衝撃弾性波法により得られる周波数スペクトルに与える影響

    内田慎哉, 鎌田敏郎, 前 裕史, 山本健太

    コンクリート工学年次論文集 2009/07 Research paper (scientific journal)

  193. 周波数スペクトルのパターン認識を援用した衝撃弾性波法による道路橋RC床版の水平ひび割れの検出方法の改善

    前 裕史, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 中山和也

    コンクリート工学年次論文集 2009/07 Research paper (scientific journal)

  194. 衝撃弾性波法による道路橋RC床版の水平ひび割れの評価手法に関する基礎的研究

    中山和也, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 大西弘志

    コンクリート工学年次論文集 2009/07 Research paper (scientific journal)

  195. Nondestructive Evaluation of Deterioration around Rebar Based on Elastic Waves Generated by Electromagnetic Force

    Kotaro Munakata, Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Hirofumi Mae, Hiroyuki Minezawa

    Non-Destructive Testing in Civil Engineering NDTCE'09 2009/06 Research paper (scientific journal)

  196. Nondestructive Evaluation of Deterioration Around Reinforcing Bar Due to Corrosion in RC Members

    Shinya Uchida, Toshiro Kamada, Hirofumi Mae, Hiroyuki Minezawa, Kotaro Munakata

    Non-Destructive Testing in Civil Engineering NDTCE'09 2009/06 Research paper (scientific journal)

  197. リモートフィールド渦流探傷法によるダクタイル鋳鉄管の老朽度診断手法に関する基礎的研究

    栗田 亭, 小島賢一郎, 河部俊英, 平原孝保, 鎌田敏郎, 内田慎哉

    水道協会雑誌 Vol. 78 No. 5 p. 14-20 2009/05 Research paper (scientific journal)

  198. 叩けばわかる!道路橋鉄筋コンクリート床版の疲労による水平ひび割れの検出

    鎌田敏郎, 内田慎哉, 大西弘志, 葛目和宏, 真鍋英規, 藤原規雄, 玉越隆史

    検査技術 Vol. 14 No. 4 p. 44-52 2009/04

    Publisher: 日本工業出版
  199. コンクリート構造物の維持管理の高度化に果たす非破壊検査の役割

    鎌田敏郎, 内田慎哉

    第12回表面探傷シンポジウム「表面探傷技術による健全性診断」論文集 2009/03 Research paper (scientific journal)

  200. Experimental Study on Restrained Drying Shrinkage Cracking of Concrete Using Acoustic Emission

    Mitsuo Ozawa, Shinya Uchida, Toshiro Kamada, Hiroaki Morimoto

    2009/03 Research paper (scientific journal)

  201. AE法による高強度コンクリートの爆裂発生過程の評価

    小澤満津雄, 内田慎哉, 王 若平, 鎌田敏郎, 森本博昭

    土木学会論文集E 2009/01 Research paper (scientific journal)

  202. Evaluation of Compressive Failure Behavior of Concrete with Coarse Aggregate Soaked in Mineral Oil by Acoustic Emission

    Shinya Uchida, Toshiro Kamada

    Progress in Acoustic Emission XIV 2008/12 Research paper (international conference proceedings)

  203. 集成材における接着不良品の非破壊検査 固有振動数に基づく集成材の新しい品質管理手法

    鎌田敏郎, 内田慎哉, 峯澤博行, 松浦哲士, 伊原一郎, 山口佳祐

    検査技術 Vol. 13 No. 11 p. 1-7,78 2008/11

    Publisher: 日本工業出版
  204. コンクリート構造物の維持管理の要点 ~2007年制定 土木学会コンクリート標準示方書[維持管理編]の概要~

    鎌田敏郎

    最新の物理探査適用事例集 2008/10

    Publisher: (社)物理探査学会
  205. 振動及び弾性波によるRC 曲げ部材の損傷度評価

    稲熊唯史, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 宗像晃太郎, 峯澤博行

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2008/10 Research paper (scientific journal)

  206. 道路橋鉄筋コンクリート床版の水平ひび割れの検出における弾性波法の適用

    内田慎哉, 鎌田敏郎, 藤原規雄, 玉越隆史

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2008/10 Research paper (scientific journal)

  207. 弾性波に基づく鉄筋腐食に起因するコンクリート表層部の変状の非破壊評価手法に関する基礎研究

    前 裕史, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 峯澤博行

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2008/10 Research paper (scientific journal)

  208. コンクリート構造物の診断における非破壊検査の適用の現状と今後の展望

    内田慎哉, 鎌田敏郎

    建設マネジメント勉強会 Summer School 2008 建設マネジメントを考える Vol. 60 No. 3 p. 253-263 2008/08 Research paper (scientific journal)

  209. Application of Non-Destructive Testing to Evaluation of Mechanical Performance of RC Beams with Corroded Reinforcing Bars

    Hiroyuki Minezawa, Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Shinichi Miyazato, Ichiro Kuroda

    2008/06 Research paper (scientific journal)

  210. Detecting Adhesion Defects in Glued-Laminated Timbers by Vibration Test

    Shinya Uchida, Toshiro Kamada, Hiroyuki Minezawa, Hwa Kian Chai, Ichiro Ihara, Tetsushi Matsuura, Keisuke Yamaguchi

    2008/06 Research paper (scientific journal)

  211. 鉄筋腐食に伴うコンクリート表層部の変状調査への非破壊試験の適用

    内田慎哉, 鎌田敏郎, 稲熊唯史, 長谷川昌明

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 30 No. 2 p. 823-828 2008/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  212. 非破壊試験による鉄筋-コンクリート界面の評価手法

    前 裕史, 鎌田敏郎, 峯澤博行, 内田慎哉

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 30 No. 2 p. 811-816 2008/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  213. 電磁力によりコンクリート内部の鉄筋を加振した際に生じる弾性波に基づくはく離の評価方法

    宗像晃太郎, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 米森 輝

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 30 No. 2 p. 709-714 2008/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  214. 輪荷重走行試験における鋼床版デッキプレート上面に発生する主応力の動的挙動

    大西弘志, 吉浪泰祐, 服部雅史, 鎌田敏郎, 石尾真理, 玉越隆史

    第六回道路橋床版シンポジウム論文報告集 2008/06 Research paper (scientific journal)

  215. 特集点検・診断技術 管きょ劣化診断システム

    鎌田敏郎, 佐藤敏明, 浅野雅則

    土木技術 Vol. 63 No. 5 p. 65-71,10 2008/05

    Publisher: 土木技術社
  216. Detection of Horizontal Cracks Within Existing RC Slab of Expressway Bridges by Impact-Echo Method

    Shinya Uchida, Toshiro Kamada, Takashi Miyama, Kenichi Hida, Hwa Kian Chai

    Proceeding of the 6th Korea-Japan Joint Seminar on Bridge Maintenance JSBM-6 2007/11 Research paper (international conference proceedings)

  217. 衝撃弾性波法による老朽管の劣化度評価 弾性波を用いた老朽埋設管の定量的検査方法

    皆木卓士, 浅野雅則, 鎌田敏郎

    検査技術 Vol. 12 No. 9 p. 27-32 2007/09

    Publisher: 日本工業出版
  218. Impact-Elastic Wave Methods for Evaluation of Grouting Condition in Tendon Ducts in PC Structures

    Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Hwa Kian Chai

    Proceedings of International Seminar on Durability and Lifecycle Evaluation of Concrete Structures-2007 2007/09 Research paper (international conference proceedings)

  219. 道路橋RC床版における疲労劣化と振動特性の関係に関する基礎的研究

    大西弘志, 岡田裕昭, 内田慎哉, 鎌田敏郎

    コンクリート工学年次論文集 2007/09 Research paper (scientific journal)

  220. Detection of Voids within Tendon Ducts in Existing PC Bridges by SIBIE

    Shinya Uchida, Toshiro Kamada, Masayasu Ohtsu

    Proceedings of International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2007, ATEM'07 2007/09 Research paper (scientific journal)

  221. Basic study for vibration properties of rebar inside concrete generated by Electromagnetic force

    MUNAKATA Koutarou, KAMADA Toshiro, UCHIDA Shinya, MORI Kazuya

    Proceedings of the Japan Concrete Institute Vol. 29 No. 2 p. 781-786 2007/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  222. Influence of frequency of impact-generated wave on detection of voids in concrete by Impact-Echo

    NAKANE Motoyuki, KAMADA Toshiro, UCHIDA Shinya, FURUMOTO Yoshinori

    Proceedings of the Japan Concrete Institute Vol. 29 No. 2 p. 643-648 2007/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  223. 鉱物油中におけるコンクリートの圧縮疲労試験時のAE特性

    内田慎哉, 鎌田敏郎, 大内 一, 川満逸雄

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 29 No. 1 p. 855-860 2007/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  224. コンクリート構造物の診断における非破壊検査の適用の現状と今後の展望

    鎌田敏郎, 内田慎哉

    物理探査 Vol. 60 No. 3 p. 253-263 2007/04 Research paper (scientific journal)

  225. 橋梁PC桁でのグラウト充填状況の調査におけるSIBIEの適用

    内田慎哉, 鎌田敏郎, 大津政康

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 2006/10 Research paper (scientific journal)

  226. APPLICATION OF IMPACT ELASTIC WAVE METHOD FOR EVALUATION OF GROUTED CONDITION OF TENDON DUCTS IN EXISTING PC STRUCTURES

    Toshiro KAMADA, Masanori ASANO, Masamichi KAWASHIMA, Shinya UCHIDA, Keitetsu ROKUGO

    Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. E1 (Pavement Engineering) Vol. 62 No. 3 p. 569-586 2006/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society of Civil Engineers
  227. Non-Destructive Testing for Evaluation of Physical Properties in Fresh Cementitious Materials Using Elastic-Wave Methods

    Shinya Uchida, Toshiro Kamada, Keitetsu Rokugo

    2006/08 Research paper (scientific journal)

  228. 衝撃弾性波法に基づくコンクリート管の自立性評価方法に関する研究

    鎌田敏郎, 浅野雅則, 皆木卓士

    コンクリート構造物への非破壊検査の展開論文集 2006/08 Research paper (scientific journal)

  229. 衝撃弾性波法に基づくPCグラウト充填評価手法の実構造物への適用

    鎌田敏郎, 内田慎哉

    コンクリート構造物への非破壊検査の展開論文集 2006/08 Research paper (scientific journal)

  230. 表面を油で覆われた粗骨材を用いたコンクリートにおけるAE法による圧縮破壊性状の評価

    伊岐見哲也, 鎌田敏郎, 内田慎哉

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 28 No. 1 p. 1973-1978 2006/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  231. コンクリートひび割れ注入材の充填度評価における超音波伝播特性値の活用

    山口佳祐, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 28 No. 1 p. 1901-1906 2006/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  232. 超音波に基づく表面から深さ方向へのコンクリートの品質評価手法

    下村雄介, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 28 No. 1 p. 1907-1912 2006/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  233. 潤滑油に曝されるコンクリート構造物における劣化事例

    川満逸雄, 鎌田敏郎, 内田慎哉

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 28 No. 1 p. 671-676 2006/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  234. 周波数分布のパターン認識を活用した衝撃弾性波法によるコンクリート管のひび割れ評価

    田中洋輔, 鎌田敏郎, 石田 誠, 浅野雅則

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 28 No. 1 p. 1955-1960 2006/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  235. FEM解析を援用したインパクトエコー法によるPCグラウト充填状況の評価

    川嶋雅道, 鎌田敏郎, 古本吉倫, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 28 No. 1 p. 1829-1834 2006/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  236. 鉄筋コンクリート管に生じるひび割れの方向性と弾性波伝播特性の関係

    浅野雅則, 鎌田敏郎, 田中洋輔, 皆木卓士

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 28 No. 1 p. 1961-1966 2006/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  237. Development of Fiber Reinforced Light-weight Formed Mortar with Multiple Cracking Behavior and Effect of Fiber Types and Air Contents on Its Properties

    YAMAMOTO Motoyoshi, KAMADA Toshiro, KUNIEDA Minoru, ROKUGO Keitetsu

    Concrete Research and Technology Vol. 17 No. 1 p. 103-111 2006/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Concrete Institute
  238. Studies on NDT of concrete sewer pipe by using impact elastic-wave methods

    Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Masanori Asano, Takushi Minagi

    Proceedings of the 3rd International Conference on Construction Materials ConMat05' 2005/08 Research paper (international conference proceedings)

  239. Continuous monitoring of setting and hardening process of cement paste by ultrasonic technique

    Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Kazushi Ikegami, Keitetsu Rokugo

    Proceedings of the 3rd International Conference on Construction Materials ConMat05' 2005/08 Research paper (international conference proceedings)

  240. 「弾性波特性パラメータを用いたPCグラウト充填評価手法」への討議に対する回答

    鎌田敏郎, 淺野雅則

    土木学会論文集 No. 795 p. 165-168 2005/08 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 公益社団法人 土木学会
  241. よくわかる非破壊検査 ひび割れ・剥離・空洞の評

    鎌田敏郎

    プレストレストコンクリート 2005/07

  242. セメントペーストの凝結硬化過程における超音波伝播特性

    池上和司, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 27 No. 1 p. 1669-1674 2005/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  243. 衝撃弾性波法による管路調査・診断システムと自走式検査ロボットの開発

    鎌田敏郎, 皆木卓士

    第16回非開削技術研究発表会論文集 2005/04 Research paper (scientific journal)

  244. 超音波によるコンクリートひび割れ注入材の充填確認方法

    山口岳思, 鎌田敏郎, 寺田孝, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 27 No. 1 p. 1681-1686 2005/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  245. インパクトエコー法により検出可能なコンクリート中の空隙の大きさと深さについて

    川嶋雅道, 鎌田敏郎, 内藤翔太, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 27 No. 1 p. 1693-1698 2005/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  246. 弾性波挙動に基づくコンクリート管のひび割れ評価

    鬼塚哲雄, 鎌田敏郎, 浅野雅則, 下村雄介

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 27 No. 1 p. 1675-1680 2005/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  247. 水中にあるコンクリートのテストハンマー強度に関する研究

    小島政則, 鎌田敏郎, 泉肇, 大岡浩明

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 27 No. 1 p. 1663-1668 2005/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  248. Nondestructive evaluation of setting and hardening of cement paste based on ultrasonic propagation characteristics

    Toshiro Kamada, Shinya Uchida, Keitetsu Rokugo

    Journal of Advanced Concrete Technology Vol. 3 No. 3 p. 343-353 2005 Research paper (scientific journal)

  249. 特集/非破壊検査による硬化コンクリートの劣化診断(剥離・内部空隙の検出)

    鎌田敏郎

    セメント・コンクリート 2004/11

  250. 弾性波を用いた下水道管路の劣化診断手法に関する研究

    皆木卓士, 鎌田敏郎, 浅野雅則, 舟橋孝仁

    下水道協会誌論文集 Vol. 41 No. 505 p. 119-129 2004/11 Research paper (scientific journal)

  251. Characteristics of Elastic Wave Propagation in Concrete

    KAMADA Toshiro

    Vol. 53 No. 9 p. 552-557 2004/09

    Publisher:
  252. RESONANCE VIBRATIONS AND SOUNDS OF CONCRETE MEMBERS DUE TO IMPACT

    ASANO Masanori, KAMADA Toshiro, KUNIEDA Minoru, ROKUGO Keitetsu

    Doboku Gakkai Ronbunshu Vol. 2004 No. 760 p. 213-222 2004/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society of Civil Engineers
  253. Localized fracture of repair material in patch repair system

    M. Kunieda, T. Kamada, K. Rokugo, J. E. Bolander

    Fracture Mechanics of Concrete Structures,Proceedings FRAMCOS-5 2004/04 Research paper (international conference proceedings)

  254. Size effect on flexural strength of porous concrete

    M. Kunieda, T. Otono, T. Yoshida, T. Kamada, K. Rokugo

    Fracture Mechanics of Concrete Structures,Proceedings FRAMCOS-5 2004/04 Research paper (international conference proceedings)

  255. 「コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針」海外(フィリピン・タイ)講習会報告

    鎌田敏郎, 長田光司

    コンクリート工学 Vol. 42 No. 12 p. 70-72 2004/04 Research paper (scientific journal)

  256. 衝撃弾性波法による管路調査・診断システムの開発

    皆木卓士, 鎌田敏郎

    第15回非開削技術研究発表会論文集 Vol. 59 No. 1 p. 36-42 2004/04 Research paper (scientific journal)

  257. 超音波によるセメントペーストの凝結硬化過程の連続モニタリング

    内田慎哉, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    弾性波法によるコンクリートの非破壊検査に関するシンポジウム論文集 2004/04 Research paper (scientific journal)

  258. コンクリート部材における共振現象と打撃音の周波数特性との関係

    浅野雅則, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    弾性波法によるコンクリートの非破壊検査に関するシンポジウム論文集 2004/04 Research paper (scientific journal)

  259. 「管更生後の更生材の品質を診断」超音波管厚測定装置

    鎌田敏郎, 眞田和彦

    ノー・ディグ・トゥデイ No. 48 p. 19-22 2004/04

    Publisher: 日本非開削技術協会
  260. 「下水道管きょ更生計画」円型管内径測定装置の開発

    鎌田敏郎, 佐藤敏明

    ノー・ディグ・トゥデイ No. 48 p. 16-18 2004/04

    Publisher: 日本非開削技術協会
  261. 「下水道まず診断!」衝撃弾性波法による老朽管の劣化診断システム

    鎌田敏郎, 森田和弘

    ノー・ディグ・トゥデイ 2004/04

  262. 非破壊検査によるコンクリート構造物の劣化診断

    鎌田敏郎

    港湾空港建設技術サービスセンター機関紙 SCOPENET 2004/04

  263. 混和材を添加したセメントペーストの超音波による凝結硬化過程評価

    鎌田敏郎, 池上和司, 小島政則, 六郷恵哲

    セメント・コンクリート論文集 Vol. 58 p. 133-139 2004/04 Research paper (scientific journal)

  264. 高靭性セメント複合材料の性能評価と構造利用研究委員会の活動と成果の概要

    六郷恵哲, 鎌田敏郎, 国枝稔,他

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 26 No. 1 p. 1-10 2004/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  265. 超音波法による新旧コンクリート打継ぎ界面における欠陥評価

    山口岳思, 鎌田敏郎, 国枝稔, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 26 No. 1 p. 1929-1934 2004/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  266. 弾性波によるPCグラウト充填評価法の適用性に関する解析的考察

    應江虹, 鎌田敏郎, 浅野雅則, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 26 No. 1 p. 1899-1904 2004/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  267. 衝撃弾性波法によるコンクリート下水管路の劣化診断における埋設条件の影響

    舟橋孝仁, 鎌田敏郎, 浅野雅則, 皆木卓士

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 26 No. 1 p. 1893-1898 2004/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  268. コンクリート内部欠陥の形状が打撃音周波数特性に与える影響

    浅野雅則, 鎌田敏郎, 六郷恵哲, 児玉一郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 26 No. 1 p. 1839-1844 2004/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  269. AE法による円筒形PC構造物の鋼材健全度モニタリングに関する基礎検討

    鬼塚哲雄, 鎌田敏郎, 浅野雅則

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 26 No. 1 p. 1803-1808 2004/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  270. Monitoring based maintenance of reinforced concrete structures/accuracy and frequency of monitoring on Life Cycle Cost

    Y. Honjo, T. Kamada, M. Tomonaga, Y. Kato, S. Sumitro

    Proceedings of the first international conference on structural health monitoring and intelligent infrastructure 2003/11 Research paper (international conference proceedings)

  271. 弾性波特性パラメータを用いたPCグラウト充填評価手法

    鎌田敏郎, 淺野雅則, 国枝泰祐, 国枝稔, 六郷恵哲

    土木学会論文集 2003/11 Research paper (scientific journal)

  272. 「コンクリート表層部欠陥の定量的非破壊検査への打音法の適用」への討議に対する回答

    鎌田敏郎, 淺野雅則, 国枝稔, 六郷恵哲

    土木学会論文集 No. 746 p. 287-291 2003/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 社団法人土木学会
  273. Impact Acoustics Methods for defect evaluation in concrete

    Masanori Asano, Toshiro Kamada, Minoru Kunieda, Keitetsu Rokugo

    Proceedings of the 6th International Symposium on Non-Destructive Testing in Civil Engineering, NDT-CE 2003 2003/09 Research paper (international conference proceedings)

  274. EVALUATION OF MECHANICAL PROPERTIES OF MMA POLYMER CONCRETE BASED BY ELASTIC WAVE METHODS

    KAWAMURA Akio, HISADA Makoto, KAMADA Toshiro, NAGATAKI Shigeyoshi

    Doboku Gakkai Ronbunshu Vol. 2003 No. 739 p. 181-193 2003/08 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society of Civil Engineers
  275. Bond Properties in Crack Injection Repair Related to Hardening Process of Injections

    Minoru Kunieda, Toshiro Kamada, Keitetsu Rokugo

    Proceedings of Structural Faults and Repair 2003 2003/07 Research paper (international conference proceedings)

  276. NDT of Grouting Condition in PC Tendon Ducts Based on Elastic Waveform Characteristics

    Toshiro Kamada, Masanori Asano, Minoru Kunieda, Keitetsu Rokugo

    Proceedings of Structural Faults and Repair 2003 2003/07 Research paper (international conference proceedings)

  277. 衝撃により入力した弾性波の評価パラメータに関する基礎的検討

    鬼塚哲雄, 鎌田敏郎, 應江虹, 浅野雅則

    日本非破壊検査協会シンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査への期待」論文集 2003/07 Research paper (scientific journal)

  278. PCグラウト充填評価システム構築のための弾性波パラメータの検討

    池上和司, 鎌田敏郎, 浅野雅則, 国枝泰祐, 六郷恵哲

    日本非破壊検査協会シンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査への期待」論文集 2003/07 Research paper (scientific journal)

  279. 接触型振動センサによる簡易型コンクリート欠陥検出装置の開発とRC構造物における適用性評価

    島田隆史, 鎌田敏郎, 竹村泰弘, 井上正光, 服部晋一

    日本非破壊検査協会シンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査への期待」論文集 2003/07 Research paper (scientific journal)

  280. 超音波伝播特性に着目した超速硬セメントペーストの硬化過程の評価手法

    内田慎哉, 鎌田敏郎, 国枝稔, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 25 No. 1 p. 1631-1636 2003/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  281. 研究室紹介「岐阜大学工学部社会基盤工学科破壊診断工学研究室」

    鎌田敏郎

    非破壊検査 2003/04

  282. 断面修復材の靭性が補修部材のひび割れ分散性に及ぼす影響

    国枝稔, 宮田良大, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 25 No. 1 p. 1517-1522 2003/04 Research paper (scientific journal)

  283. コンクリートの配合および打継ぎ方向が打継ぎ部の付着性状に及ぼす影響

    林承燦, 国枝稔, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 25 No. 1 p. 557-562 2003/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  284. 低周波弾性波による増厚施工後の大型RC床版供試体における欠陥の非破壊評価

    服部晋一, 鎌田敏郎, 島田隆史, 西田久雄

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 25 No. 1 p. 1727-1732 2003/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  285. サーモグラフィによる超速硬モルタルとコンクリートとの打継ぎ界面における欠陥評価手法

    山口岳思, 鎌田敏郎, 桑原常晃, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 25 No. 1 p. 1619-1624 2003/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  286. コンクリートの欠陥評価における打撃音波形パラメータの役割

    浅野雅則, 鎌田敏郎, 六郷恵哲, 児玉一郎

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 25 No. 1 p. 1583-1588 2003/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  287. コンクリート下水管路の劣化診断における衝撃弾性波法の適用

    舟橋孝仁, 鎌田敏郎, 皆木卓士, 浅野雅則

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 25 No. 1 p. 1625-1630 2003/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  288. PCグラウト充填評価における弾性波パラメータの特性

    国枝泰祐, 鎌田敏郎, 淺野雅則, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 25 No. 1 p. 1589-1594 2003/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  289. PC構造物のメンテナンスにおける非破壊検査

    鎌田敏郎

    プレストレストコンクリート Vol. 45 No. 1 p. 51-58 2003/01

  290. Structural Applications of Strain Hardening Type DFRCC as Tension Carrying Material

    K. Rokugo, M. Kunieda, T. Kamada, Y. Fujimoto, K. Furukawa

    Proceedings of the International Workshop on DFRCC 2002/10 Research paper (international conference proceedings)

  291. Size Effect on Flexural Failure Behavior of ECC Members

    M. Kunieda, T. Kamada, K. Rokugo

    Proceedings of the International Workshop on DFRCC, pp.229-238, Takayama 2002/10 Research paper (international conference proceedings)

  292. Evaluation of grouting condition in tendon ducts of prestreseed concrete members by impact elasic-wave methods

    KAMADA T.

    Proceedings of fib 2002. 10 2002/10 Research paper (international conference proceedings)

  293. Repair Strategy Based on Fracture Control Design Concepts in Crack Injection Repair

    M. Kunieda, K. Wakatsuki, T. Kamada, K. Rokugo

    Proceedings of the 1st fib Congress 2002 2002/10 Research paper (international conference proceedings)

  294. Fracture Toughness of Microfiber Reinforced Cement Composites

    Patricia Kim Nelson, Victor C. Li, Toshiro Kamada

    Journal of Materials in Civil Engineering 2002/10 Research paper (scientific journal)

  295. 超音波測定に基づくコンクリートの硬化挙動の評価手法に関する基礎研究

    内田慎哉, 河村彰男, 鎌田敏郎, 久田真

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 24 No. 1 p. 1569-1574 2002/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  296. 高靭性セメント複合材料の力学特性の評価とその寸法効果

    森川秀人, 国枝稔, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム論文報告集 2002/04 Research paper (scientific journal)

  297. 新・旧コンクリートの養生方法が打継ぎ部の付着性状に及ぼす影響

    林承燦, 国枝稔, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 24 No. 1 p. 1053-1058 2002/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  298. ひび割れ注入材の材齢が付着試験結果に及ぼす影響

    国枝稔, 若槻晃右, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 24 No. 1 p. 1425-1430 2002/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  299. 弾性波の伝播速度に着目したPCグラウト充填評価手法

    国枝泰祐, 鎌田敏郎, 淺野雅則, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 24 No. 1 p. 1551-1556 2002/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  300. コンクリート打撃音の周波数特性とその欠陥評価への適用

    淺野雅則, 鎌田敏郎, 六郷恵哲, 遠藤友紀雄

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 24 No. 1 p. 1545-1550 2002/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  301. 弾性波によるコンクリート下水管路の劣化診断手法に関する基礎研究

    皆木卓士, 鎌田敏郎, 野崎善治, 舟橋孝仁

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 24 No. 1 p. 1539-1544 2002/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  302. 金属磁歪素子を用いた低周波弾性波による実大RC床版供試体の非破壊評価

    服部晋一, 鎌田敏郎, 竹村泰弘, 西田久雄

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 24 No. 1 p. 1533-1538 2002/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  303. コンクリート表層部欠陥の定量的非破壊検査への打音法の適用

    鎌田敏郎, 淺野雅則, 国枝稔, 六郷恵哲

    土木学会論文集 2002/04 Research paper (scientific journal)

  304. Fundamental study on strategy of crack injection repair based on fracture control design concepts.

    KUNIEDA Minoru, WAKATSUKI Kosuke, KAMADA Toshiro, ROKUGO Keitetsu

    Doboku Gakkai Ronbunshu Vol. 2002 No. 697 p. 169-177 2002/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society of Civil Engineers
  305. コンクリート構造物のメインテナンスにおける非破壊検査の役割

    鎌田敏郎

    土木学会誌 Vol. 86 No. 12 p. 34-36 2001/12

    Publisher: 土木学会
  306. Thermographic NDT to Estimate Interfacial Flaw Sizes Between Steel Plates and Concrete Members

    T. Kamada, T. Kawase, M. Kunieda, K. Rokugo

    Proceedings of Structural Faults and Repair 2001 2001/07 Research paper (scientific journal)

  307. Evaluation of Fracture Behavior of Concrete Joints under Shear Force

    K. Rokugo, S. C. Lim, M. Kunieda, T. Kamada, W. Koyanagi

    Fracture Mechanics of Concrete Structures, Proceedings FRAMCOS-4 2001/05 Research paper (scientific journal)

  308. Evaluation and Improvement of performance of Concrete Beams against Impact Loading

    K. Rokugo, H. Iwase, M. Kunieda, T. Kamada, M. Suzuki, K. Taki, Y. Fujimoto

    Fracture Mechanics of Concrete Structures, Proceedings FRAMCOS-4 2001/05 Research paper (scientific journal)

  309. Fracture Mechanics approach to Nondestructive Evaluation of Crack Depth in Concrete by Ultrasonic Method

    T. Kamada, K. Wakatsuki, M. Asano, M. Kunieda, K. Rokugo

    Fracture Mechanics of Concrete Structures, Proceedings FRAMCOS-4 2001/05 Research paper (scientific journal)

  310. Flexural Failure Behavior of Concrete Beams Repaired by Crack Injection Techniques

    M. Kunieda, T. Kamada, K. Rokugo, T. Kawase

    Fracture Mechanics of Concrete Structures, Proceedings FRAMCOS-4 2001/05 Research paper (scientific journal)

  311. Evaluation of Bond Properties of Crack Injection Repair for Concrete Structures

    M. Kunieda, T. Kamada, K. Rokugo

    Proceedings of the 10th. International Conference on Fracture 2001/04 Research paper (scientific journal)

  312. Evaluation of Fracture Process in Concrete Joint by Acoustic Emission

    T. Kamada, M. Asano, S. Lim, M. Kunieda, K. Rokugo

    Journal of Acoustic Emission 2001/04 Research paper (scientific journal)

  313. Scale Effect on Characteristics of Void Distribution in Porous Concrete

    M. Kunieda, T. Koshi, T. Kamada, K. Rokugo

    Proceedings of 2001 Second International Conference on Engineering Materials 2001/04 Research paper (scientific journal)

  314. Nondestructive Technique to Detect Voids in Grouted Tendon Ducts of PC Members Using Elastic Wave

    T. Kamada, M. Asano, K. Rokugo, H. Kitazono, H. Yokoyama

    Proceedings of 2001 Second International Conference on Engineering Materials 2001/04 Research paper (scientific journal)

  315. Failure Analysis of Concrete Members Repaired by Crack Injection Techniques

    M. Kunieda, J. Bolander, T. Kamada, K. Rokugo

    Proceedings of the International Conference on Concrete under Severe Conditions, CONSEC'01 2001/04 Research paper (scientific journal)

  316. Evaluation of Bond Properties in Concrete Repair Materials

    Kunieda Minoru, Kamada Toshiro, Uchida Yuichi, Rokugo Keitetsu

    Journal of Materials in Civil Engineering 2001/04 Research paper (scientific journal)

  317. ポーラスコンクリートを用いたRC複合版の作製方法と力学性能

    古川浩司, 伊藤雄輔, 国枝稔, 鎌田敏郎, 六郷恵哲, 遠藤友紀雄

    中部セメントコンクリート工学論文集 2001/04 Research paper (scientific journal)

  318. ECCを用いた鋼部材の力学的挙動

    谷口俊哉, 葛谷武司, 森川秀人, 六郷恵哲, 鎌田敏郎, 国枝稔, 藤元安宏

    中部セメントコンクリート工学論文集 2001/04 Research paper (scientific journal)

  319. 最新の非破壊検査技術-弾性波法-

    鎌田敏郎

    日本材料学会講習会テキスト「コンクリート構造物の診断技術」 2001/04

    Publisher: 日本材料学会
  320. コンクリート構造物の非破壊検査と診断

    鎌田敏郎

    平成12年度第2回技術講座「土木構造物の維持・管理,補修・補強」に関する講習会テキスト 2001/04

    Publisher: 土木学会
  321. Technical Committee on Nondestructive Evaluation for Diagnosis of Concrete Structures

    OHTSU Masayasu, KAMADA Toshiro, YAMADA Kazuo, NAGAYAMA Masaru

    Vol. 23 No. 1 p. 35-40 2001/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  322. An Experiment on Rainforcing by Sprayed Steel Fiber Mortal for Railway Structure

    KAWAMA Itsuo, TANAKA Hiromasa, SEKI Masaki, KAMADA Toshiro

    Vol. 23 No. 1 p. 1075-1080 2001/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  323. 打継ぎ面に生じた微小欠陥が打継ぎ部の付着性状に及ぼす影響

    林承燦, 国枝稔, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 23 No. 2 p. 1207-1212 2001/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本コンクリート工学協会
  324. Quantitative Relations between Size or Depth of Defects and Impact Acoustics Parameters

    ASANO Masanori, KAMADA Toshiro, KUNIEDA Minoru, ROKUGO Keitetsu

    Vol. 23 No. 1 p. 589-594 2001/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  325. Evaluation Methods of Flexural Cracks in Concrete by using Ultrasonic Propagation Properties at Crack Tip Region

    WAKATUKI Kosuke, KAMADA Toshiro, KUNIEDA Minoru, ROKUGO Keitetsu

    Vol. 23 No. 1 p. 559-564 2001/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  326. Failure Analysis of Concrete Beams Repaired by Crack Injection Technique

    KUNIEDA Minoru, Bolander John, KAMADA Toshiro, ROKUGO Keitetsu

    Vol. 23 No. 1 p. 457-462 2001/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  327. Study on Evaluation of Shear Bond Properties of Concrete Joints.

    LIM Seung-Char, KUNIEDA Minoru, KAMADA Toshiro, ROKUGO Keitetsu

    Doboku Gakkai Ronbunshu Vol. 2001 No. 690 p. 35-43 2001/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society of Civil Engineers
  328. Fracture Mechanics Approach to Evaluate Bond Properties of Crack Injection Repair.

    KUNIEDA Minoru, KAWASE Takayuki, KAMADA Toshiro, ROKUGO Keitetsu

    Doboku Gakkai Ronbunshu Vol. 2001 No. 669 p. 203-213 2001/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society of Civil Engineers
  329. Evaluation of bond properties in concrete repair materials

    Kunieda Minoru, Kamada Toshiro, Uchida Yuichi, Rokugo Keitetsu

    Journal of Materials in Civil Engineering Vol. 13 No. 2 p. 98-105 2001 Research paper (scientific journal)

  330. Detection of interfacial flaws between steel plates and concrete members using thermographic technique

    T. Kamada, T. Kawase, M. Kunieda, K. Rokugo

    American Concrete Institute, ACI Special Publication Vol. SP-193 p. 637-658 2000/08/01 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: American Concrete Institute
  331. Study on Flexural Failure Behavior of Recycled Aggregate Concrete

    T.Kamada, M.Kunieda, I.Shimasaki, K.Rokugo

    Proceedings of the International Workshop on Recycled Concrete: The 337th meeting of JSPS 76 Committee on Construction Materials 2000/04 Research paper (scientific journal)

  332. Evaluation of Fracture Process in Concrete Joint by Acoustic Emission

    T. Kamada, M. Asano, S. Lim, M. Kunieda, K. Rokugo

    Proceedings of The 15th International Acoustic Emission symposium, The Japan Society for Non-destructive Inspection 2000/04 Research paper (scientific journal)

  333. Detection of Voids in Grouted Tendon Ducts of PC Members Using Elastic Wave

    KITAZONO Hideaki, KAMADA Toshiro, YOKOYAMA Hiroshi, ROKUGO Keitetsu

    Vol. 22 No. 1 p. 367-372 2000/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  334. Fracture Mechanics Approach to Crack Depth Determined Through Ultrasonic Method

    KAMADA T.

    Proceedings of Non-Destructive Testing in Civil Engineering 2000 p. 375-382 2000/04 Research paper (scientific journal)

  335. Detection of Interfacial Flaws Between Steel Plates and Concrete Members Using the Thermographic Technique

    T. Kamada, T. Kawase, M. Kunieda, K. Rokugo

    Proceedings of ACI/KCI International Conference on Repair, Rehabilitation and Maintenance of Concrete Structures, and Innovations in Design and Construction, ACI SP-193 2000/04 Research paper (scientific journal)

  336. Tension softening diagrams and evaluation of properties of steel fiber reinforced concrete

    N. Kurihara, M. Kunieda, T. Kamada, Y. Uchida, K. Rokugo

    Engineering Fracture Mechanics 2000/04 Research paper (scientific journal)

  337. A Fundamental Study on Propagation Behavior of Elastic Waves in Concrete

    M. Iwanami, N. Otsuki, J. Niwa, T. Kamada, S. Nagataki

    Concrete library of JSCE 2000/04 Research paper (scientific journal)

  338. 衝撃弾性波法を用いた弾性波伝播時間に基づくPCグラウト充填評価

    中澤里, 鎌田敏郎, 北園英明, 横山博司

    第10回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 2000/04 Research paper (scientific journal)

  339. サーモグラフィによる鋼-コンクリート間空隙の平面寸法および厚さの推定

    鎌田敏郎, 川瀬貴行, 国枝稔, 六郷恵哲

    土木学会論文集 Vol. 655 p. 75-82 2000/04 Research paper (scientific journal)

  340. 超音波法によるコンクリートの曲げひび割れ深さ評価に関する破壊力学的検討

    若槻晃右, 鎌田敏郎, 国枝稔, 六郷恵哲

    センメント・コンクリート論文集 2000/04 Research paper (scientific journal)

  341. 高靭性短繊維補強セメント系複合材料を用いて補修したコンクリート部材の挙動

    鎌田敏郎, 谷口俊哉, Victor C. Li, 六郷恵哲

    センメント・コンクリート論文集 2000/04 Research paper (scientific journal)

  342. 廃棄物を混入したレジンコンクリートに関する性能評価

    島崎磐, 鎌田敏郎, 国枝稔, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文集 Vol. 22 No. 2 p. 1291-1296 2000/04 Research paper (scientific journal)

  343. Evaluatin of Fracture Process in Concrete Joint by Acoustic Emission

    ASANO Masanori, KUNIEDA Minoru, KAMADA Toshiro, ROKUGO Keitetsu

    Vol. 22 No. 1 p. 385-390 2000/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  344. Detection of Voids in Grouted Tendon Ducts of PC Members Using Elastic Wave

    KITAZONO Hideaki, KAMADA Toshiro, YOKOYAMA Hiroshi, ROKUGO Keitetsu

    Vol. 22 No. 1 p. 367-372 2000/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  345. Tension softening diagrams and evaluation of properties of steel fiber reinforced concrete

    N Kurihara, M Kunieda, T Kamada, Y Uchida, K Rokugo

    ENGINEERING FRACTURE MECHANICS Vol. 65 No. 2-3 p. 235-245 2000/01 Research paper (scientific journal)

  346. Effects of surface preparation on the fracture behavior of ECC/concrete repair system

    Toshiro Kamada, Victor C. Li

    Cement and Concrete Composites Vol. 22 No. 6 p. 423-431 2000 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier Science Ltd
  347. Flexural Failure Behavior of Recycled Aggregate Concrete

    M. Kunieda, T. kamada, I, Shimazaki, K. Rokugo

    The Fourth International Conference on ECOMATERIALS 1999/04 Research paper (scientific journal)

  348. ECCの高性能補修材料としての適用

    鎌田敏郎, Victor C. Li, 国枝稔, 六郷恵哲

    第26回セメントコンクリート研究討論会論文報告集 1999/04 Research paper (scientific journal)

  349. コンクリート部材の性能と小型供試体の性能との差異

    国枝稔, 鎌田敏郎, 六郷恵哲, 越健, 川瀬貴行

    第2回構造物の診断に関するシンポジウム論文集, 構造工学技術シリーズ No.11 1999/04 Research paper (scientific journal)

  350. 超音波によるコンクリートのひび割れ深さ推定法に関する考察

    後藤友和, 淺野雅則, 国枝稔, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    第2回構造物の診断に関するシンポジウム論文集, 構造工学技術シリーズ No.11 1999/04 Research paper (scientific journal)

  351. サーモグラフィによる鋼・コンクリート間の空隙評価パラメータについての検討

    川瀬貴行, 鎌田敏郎, 国枝稔, 六郷恵哲

    第2回構造物の診断に関するシンポジウム論文集, 構造工学技術シリーズ No.11 1999/04 Research paper (scientific journal)

  352. コンクリート中における弾性波伝播挙動に関する基礎的研究

    岩波光保, 大即信明, 二羽淳一郎, 鎌田敏郎, 長滝重義

    土木学会論文集 1999/04 Research paper (scientific journal)

  353. 再生骨材の特性がコンクリートの曲げ破壊性状に及ぼす影響

    国枝稔, 島崎磐, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文報告集 Vol. 21 No. 1 p. 223-228 1999/04 Research paper (scientific journal)

  354. 含水状態が異なる再生骨材を使用したコンクリートの諸特性

    島崎磐, 国枝稔, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文報告集 1999/04 Research paper (scientific journal)

  355. 鋼・コンクリート合成構造における剥離評価へのサーモグラフィ法の適用

    岩波光保, 鎌田敏郎

    検査技術 1999/04 Research paper (scientific journal)

  356. Application of Acoustic Emission Technique for Crack Monitoring of RC Beams

    T. Kamada, M. Iwanami, S. Nagataki

    Proceedings of The sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction 1998/04 Research paper (scientific journal)

  357. Evaluation of Properties of Steel Fiber Reinforced Concrete by Means of Tension Softening Diagrams

    N. Kurihara, Y. Uchida, T. Kamada, T. Arakawa, K. Rokugo

    Fracture Mechanics of Concrete Structures, Proceedings FRAMCOS-3 1998/04 Research paper (scientific journal)

  358. Evaluation of roughness of joint concrete surface and bond properties

    KAMADA T.

    Fracture Mechanics of Concrete Structures p. 1645-1654 1998/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  359. Acoustic Emission Discrimination of Crack Types in Reinforced Concrete Beams

    T. Kamada, M. Iwanami, S. Nagataki

    Fracture Mechanics of Concrete Structures, Proceedings FRAMCOS-3 1998/04 Research paper (scientific journal)

  360. Application of Infrared Thermography Technique for evaluation of Cracks in Concrete Structures

    S. Nagataki, T. Kamada, A. Matsumoto

    Proceedings of The fourth CANMET/ACI/JCI International Conference on Recent Advances in Concrete Technology 1998/04 Research paper (scientific journal)

  361. Nondestructive Evaluation of Flaws in Steel-Concrete Composite Structures

    S. Nagataki, T. Kamada, G. Yazaki, M. Kurosaka, M. Iwanami

    Concrete Library of JSCE 1998/04 Research paper (scientific journal)

  362. サーモグラフィによるコンクリートのひび割れ評価

    岩波光保, 松本充生, 大即信明, 鎌田敏郎

    第2回サーモグラフィによる非破壊評価技術シンポジウム講演論文集 1998/04 Research paper (scientific journal)

  363. 水セメント比の相違がひび割れを有する鉄筋コンクリート梁の塩害劣化に及ぼす影響

    宮里心一, 大即信明, 鈴木裕隆, 鎌田敏郎

    構造物の診断に関するシンポジウム論文集, 構造工学技術シリーズNo.5 1998/04 Research paper (scientific journal)

  364. 超音波によるコンクリートの材料劣化評価法

    後藤友和, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    構造物の診断に関するシンポジウム論文集,構造工学技術シリーズNo.5 1998/04 Research paper (scientific journal)

  365. コンクリート構造物の汚れ評価に関する一考察

    国枝稔, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    構造物の診断に関するシンポジウム論文集, 構造工学技術シリーズNo.5 1998/04 Research paper (scientific journal)

  366. サーモグラフィによる鋼・コンクリート間の空隙評価に関する基礎的研究

    川瀬貴行, 鎌田敏郎, 岩波光保, 六郷恵哲

    構造物の診断に関するシンポジウム論文集, 構造工学技術シリーズ No.5 1998/04 Research paper (scientific journal)

  367. コンクリート構造物の健全度診断に関する一考察

    岩波光保, 鎌田敏郎, 大即信明

    構造物の診断に関するシンポジウム論文集, 構造工学技術シリーズNo.5 1998/04 Research paper (scientific journal)

  368. 超音波によるポーラスコンクリートの内部組成の評価

    鎌田敏郎, 国枝稔, 島崎磐, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文報告集 1998/04 Research paper (scientific journal)

  369. 引張軟化曲線による断面修復材の付着特性の評価

    国枝稔, 栗原哲彦, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    コンクリート工学年次論文報告集 Vol. 20 No. 1 p. 407-412 1998/04 Research paper (scientific journal)

  370. コンクリートと鋼繊維の付着特性に関する基礎的研究

    荒川健, 鎌田敏郎, 栗原哲彦, 六郷恵哲

    セメント・コンクリート論文集 1998/04 Research paper (scientific journal)

  371. 再生骨材を用いたコンクリートの強度およびAE発生の特性

    鎌田敏郎, 後藤友和, 六郷恵哲, 長滝重義

    セメント・コンクリート論文集 1998/04 Research paper (scientific journal)

  372. 曲げを受ける鉄筋コンクリートはりのAE発生特性とその劣化評価への適用性に関する基礎的検討

    岩波光保, 鎌田敏郎, 長瀧重義, 大即信明

    土木学会論文集 1998/04 Research paper (scientific journal)

  373. 赤外線サーモグラフィ法による鋼・コンクリート間の空隙評価

    岩波光保, 鎌田敏郎, 長瀧重義, 大即信明

    非破壊検査 Vol. 47 No. 11 p. 825-829 1998/04 Research paper (scientific journal)

  374. 2211 Evaluation of Bonding Behavior of Construction Joints by Using Roughness Indexes Obtained at Treated Surface

    KURIHARA Tetsuhiko, NISHIDA Yoshihiko, KAMADA Toshiro, ROKUGOU Keitetsu

    Vol. 20 No. 2 p. 1261-1266 1998/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  375. AE法による鉄筋コンクリート梁のひび割れ種類の識別

    岩波光保, 鎌田敏郎, 長瀧重義

    非破壊検査 Vol. 47 No. 3 p. 207-207 1998/04 Research paper (scientific journal)

  376. Evaluation of Material Deterioration in Concrete by Nondestructive Testing Methods

    T. Kamada, S. Nagataki, M. Iwanami

    Proceedings of International Conference on Engineering Materials 1997/04 Research paper (international conference proceedings)

  377. コンクリート構造物の健全度評価手法としてのAE計測

    鎌田敏郎, 岩波光保, 湯山茂徳

    第11回アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集 1997/04 Research paper (scientific journal)

  378. AE法によるコンクリートのひび割れ種類の識別

    鎌田敏郎, 岩波光保, 長瀧重義

    東京工業大学土木工学科研究報告 Vol. 55 p. 1-12 1997/04 Research paper (scientific journal)

  379. ポーラスコンクリートの材料評価

    国枝稔, 栗原哲彦, 鎌田敏郎, 六郷恵哲

    第24回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集 1997/04 Research paper (scientific journal)

  380. 鉄筋コンクリート梁のひび割れモニタリングにおけるAE法の適用

    岩波光保, 鎌田敏郎, 長瀧重義

    セメント・コンクリート論文集 p. 86-87 1997/04 Research paper (scientific journal)

  381. Influence of Permeability through Joint on Macrocell Corrosion.

    Nagataki Shigeyoshi, Otsuki Nobuaki, Moriwake Atsurou, Kamada Toshirou, Miyazato Shinichi

    Doboku Gakkai Ronbunshu Vol. 1997 No. 578 p. 31-42 1997/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society of Civil Engineers
  382. 非破壊試験による鋼・コンクリート合成構造の欠陥評価法に関する研究

    長瀧重義, 鎌田敏郎, 矢崎剛吉, 黒坂基, 岩波光保

    土木学会論文集 1997/04 Research paper (scientific journal)

  383. コンクリートの材料劣化評価に対する非破壊試験法の適用

    岩波光保, 鎌田敏郎, 長瀧重義

    非破壊検査 Vol. 46 No. 3 p. 223-228 1997/04 Research paper (scientific journal)

  384. コンクリートのひび割れ評価におけるサーモグラフィ法の適用

    長滝重義, 鎌田敏郎, 松本充生

    材料 Vol. 46 No. 2 p. 198-203 1997/04 Research paper (scientific journal)

  385. Proposed Code for Evaluating Structural Integrity of Reinforced Concrete Beams by Acoustic Emission

    Shigenori Yuyama, Takahisa Okamoto, Toshiro Kamada, Masayasu Ohtsu, Teruo Kishi

    Proceedings of The 13th Acoustic Emission Symposium 1996/04 Research paper (international conference proceedings)

  386. Application of Acoustic Emission Evaluation of Structural Integrity in Marine Concrete Structures

    Toshiro Kamada, Mitsuyasu Iwanami, Shigeyoshi Nagataki, Shigenori Yuyama, Nobuaki Otsuki

    Proceedings of The 13th International Acoustic Emission Symposium 1996/04 Research paper (scientific journal)

  387. An Experimental Study on the Fluidity of Antiwashout Underwater Concrete

    Nobuaki Otsuki, Makoto Hisada, Shigeyoshi Nagataki, Toshiro Kamada

    ACI Materials Journal 1996/04 Research paper (scientific journal)

  388. Fundamental Study on Evaluation of Concrete Qualities by Acoustic Emission

    Shigeyoshi Nagataki, Nobuaki Otsuki, Toshiro Kamada, Mitsuyasu Iwanami, Motoi Kurosaka

    Durability of Building Materials and Components 7 1996/04 Research paper (scientific journal)

  389. コンクリート構造物における非破壊検査の適用の現状

    鎌田敏郎, 長滝重義

    東京工業大学土木工学科研究報告 1996/04 Research paper (scientific journal)

  390. 非破壊試験法による鋼・コンクリート合成構造の健全度評価に関する基礎的研究

    長滝重義, 鎌田敏郎, 矢崎剛吉, 黒坂基, 岩波光保

    東京工業大学土木工学科研究報告 1996/04 Research paper (scientific journal)

  391. コンクリートの材料劣化評価に対する非破壊試験法の適用性に関する実験的検討

    長滝重義, 岩波光保, 鎌田敏郎, 大即信明

    東京工業大学土木工学科研究報告 1996/04 Research paper (scientific journal)

  392. 特集 産業界における非破壊検査の適用状況 5.コンクリート構造物

    鎌田敏郎, 長滝重義

    非破壊検査 1996/04

  393. 非破壊試験によるコンクリートの材料劣化評価法に関する研究

    岩波光保, 鎌田敏郎, 長滝重義, 大即信明

    セメント・コンクリート論文集 1996/04 Research paper (scientific journal)

  394. 超音波によるコンクリートのひびわれ高さ推定法に関する一提案

    鎌田敏郎, 岩波光保, 長滝重義, 大即信明

    土木学会論文集 1996/04 Research paper (scientific journal)

  395. Evaluation of Drying Shrinkage Cracks by Non-destructive Testing Methods

    Shigeyoshi Nagataki, Nobuaki Otsuki, Toshiro Kamada, Gokichi Yazaki, Masashi Kawashima

    Proceedings of Regional Symp. on Infra-Structures Development in Civil Engineering 1995/04 Research paper (scientific journal)

  396. Evaluation of Fracture Types of Concrete Members by Acoustic Emission

    Shigeyoshi Nagataki, Nobuaki Otsuki, Toshiro Kamada, Mitsuyasu Iwanami, Masashi Kawashima

    Proceedings of The Fifth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction 1995/04 Research paper (scientific journal)

  397. Evaluation of Delamination at Interface Between Old Concrete and Repair Material by Non-destructive Testing Methods

    KAMADA Toshiro

    Proceedings of Second CANMET/ACI International Symposium on Advances in Concrete Technology p. 469-479 1995/04 Research paper (international conference proceedings)

  398. コンクリート用混和材の評価への全微分的な考え方の導入およびその適用例

    大即信明, 久田真, 長滝重義, 鎌田敏郎

    材料 Vol. 44 No. 500 p. 643-648 1995/04 Research paper (scientific journal)

  399. AE法によるコンクリートの品質評価に関する基礎的研究

    長滝重義, 大即信明, 鎌田敏郎, 岩波光保, 黒坂基

    セメント・コンクリート論文集 1995/04 Research paper (scientific journal)

  400. モルタル供試体において発生するひび割れのAE特性

    長滝重義, 大即信明, 鎌田敏郎, 川島正史, 矢崎剛吉, 岩波光保

    第21回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集 p. 81-84 1994/04 Research paper (scientific journal)

  401. 非破壊試験法による新旧コンクリートの付着破壊過程の評価

    鎌田敏郎, 長滝重義, 大即信明

    セメント・コンクリート論文集 1994/04 Research paper (scientific journal)

  402. Non-destructive Evaluation of Prestressed Concrete Pavement Structures by Ultrasonic Testing Method

    Shigeyoshi Nagataki, Nobuaki Otsuki, Toshiro Kamada, Yasuyoshi Maeda

    Proceedings of The Fourth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction 1993/04 Research paper (scientific journal)

  403. Evaluation of Disbonds and Cracks at Joints in Concrete Structures by Ultrasonic Testing Method

    Nobuaki Otsuki, Shigeyoshi Nagataki, Toshiro Kamada, Yasuyoshi Maeda

    Durability of Building Materials and Components 6 1993/04 Research paper (scientific journal)

  404. 水中不分離性コンクリートのモルタルによる流動性評価

    大即信明, 長滝重義, 鎌田敏郎, 久田真

    第20回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集 1993/04 Research paper (scientific journal)

  405. 格子状FRPを補強材として用いたコンクリート版のAE特性

    長滝重義, 大即信明, 鎌田敏郎, 川島正史

    第20回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集 1993/04 Research paper (scientific journal)

  406. 土木コンクリート構造物の劣化診断技術の現状と課題

    大即信明, 鎌田敏郎

    コンクリート工学 1993/04

  407. 超音波によるコンクリートの内部ひびわれの評価

    鎌田敏郎, 長滝重義, 大即信明, 前田泰芳

    セメント・コンクリート論文集 Vol. 47 p. 546-551 1993/04 Research paper (scientific journal)

  408. 超音波によるコンクリート打継目の剥離検出方法に関する研究

    長滝重義, 大即信明, 鎌田敏郎, 前田泰芳

    第19回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集 1992/04 Research paper (scientific journal)

  409. 超音波によるコンクリートの打継目の評価に関する研究

    長滝重義, 大即信明, 鎌田敏郎, 松裏寛

    セメント・コンクリート論文集 Vol. 46 p. 314-319 1992/04 Research paper (scientific journal)

  410. 超音波の指向性を利用した新旧打継目の粗度評価に関する実験的研究

    長滝重義, 鎌田敏郎

    第18回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集 1991/04 Research paper (scientific journal)

  411. 超音波を利用したコンクリート診断技術に関する基礎的研究

    長滝重義, 大即信明, 鎌田敏郎, 松裏寛

    土木工学における非破壊評価シンポジウム講演論文集 1991/04 Research paper (scientific journal)

  412. 高流動域にあるコンクリートの流動特性とその評価

    長滝重義, 氏家勲, 川崎茂信, 鎌田敏郎

    フレッシュコンクリートの物性とその施工への適用に関するシンポジウム論文集 1986/04 Research paper (scientific journal)

Misc. 15

  1. Fundamental Study on Imaging Method of Steel Corrosion in Concrete using Inverse Analysis of Electromagnetic Field Response

    ETO Keita, HATTORI Shinichi, TERASAWA Koki, KAMADA Toshiro

    Journal of the Society of Materials Science, Japan Vol. 74 No. 3 p. 181-186 2025/03/15

    Publisher: The Society of Materials Science, Japan
  2. 「コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針 2022」の概要とポイント

    今本啓一, 鎌田敏郎, 西田孝弘, 宮里心一, 長田光司, 河合慶有, 網野貴彦, 大即信明

    月刊コンクリートテクノ Vol. 42 No. 6 2023

  3. 工学研究科発 下水道管渠劣化診断における衝撃弾性波検査法の開発と実用化

    鎌田 敏郎, 浅野 雅則

    Techno net No. 563 p. 32-35 2014/01

    Publisher: 大阪大学工業会
  4. コンクリートの非破壊試験の理論と実際 : (3)弾性波法(超音波法・衝撃弾性波法)の理論と実際

    鎌田 敏郎, 内田 慎哉

    コンクリート工学 = Concrete journal Vol. 51 No. 4 p. 340-347 2013/04/01

    Publisher: 日本コンクリート工学会
  5. コンクリートの非破壊評価技術の信頼性向上に関する研究 I.規格・規準,資格認証制度に関する検討

    渡辺健, 藤原規雄, 森濱和正, 秋山哲治, 岩野聡史, 瀬古繁喜, 鎌田敏郎, 岩波光保

    コンクリート技術シリーズ No. 100 2012

  6. 衝撃弾性波法に基づく管体自立性評価法の開発と改築・修繕判定への適用 (第43回下水道研究発表会講演集)

    鎌田 敏郎, 皆木 卓士, 浅野 雅則

    下水道研究発表会講演集 Vol. 43 p. 617-619 2006

    Publisher: 日本下水道協会
  7. DETECTION METHODS OF DELAMINATION OR VOIDS IN CONCRETE

    KAMADA Toshiro

    No. 693 p. 34-39 2004/11/10

    Publisher: セメント協会
  8. 衝撃弾性波による管路調査・診断手法の開発と実用化 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)

    鎌田 敏郎, 皆木 卓士, 浅野 雅則

    下水道研究発表会講演集 Vol. 41 p. 699-701 2004

    Publisher: 日本下水道協会
  9. 衝撃弾性波による管路劣化診断手法の実用化 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)

    鎌田 敏郎, 皆木 卓士, 淺野 雅則

    下水道研究発表会講演集 Vol. 40 p. 568-570 2003

    Publisher: 日本下水道協会
  10. Fundamental study on ultrasonic parameters for the evaluation of cracks in concrete

    Vol. 2001 No. 1 p. 29-30 2001/05/30

  11. Evaluation of grouting condition using the characteristic of elastic wave propagation in prestressed concrete members

    Vol. 2001 No. 1 p. 43-44 2001/05/30

  12. Fracture process in concrete joint and the acoustic emission behaviors

    ASANO M., KAMADA T., LIM S., KUNIEDA M., ROKUGO K.

    Vol. 2000 No. 1 p. 135-138 2000/05/16

  13. Influence of the direction of concrete cracks on the measurement of ultrasonic parameters

    ASANO M., GOTO T., KUNIEDA M., KAMADA T., ROKUGO K., IWANAMI M.

    Vol. 1999 No. 2 p. 159-162 1999/10/01

  14. Materials Evaluation of Porous Concrete Using the Ultrasonic Testing Method

    Vol. 1997 No. 2 p. 229-232 1997/11/13

  15. Application of Acoustic Emission Techniques for Diagnosis of Soundness in Marine Concrete Structures

    Vol. 1996 No. 1 p. 273-276 1996/03/25

    Publisher: 日本非破壊検査協会

Publications 22

  1. 2013年制定 コンクリート標準示方書[規準編]

    社, 土木学会編

    (社)土木学会 2013/11 Scholarly book

  2. 土木材料学(朝倉書店:共著)

    宮川豊章, 六郷恵哲

    朝倉書店 2012/03 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784254261622

  3. 建設材料実験

    社, 日本材料学会編

    日本材料学会 2011/03 Textbook, survey, introduction

  4. 2010年制定 コンクリート標準示方書[規準編]

    社, 土木学会編

    (社)土木学会 2010/11 Scholarly book

  5. 図説わかるメンテナンス‐土木・環境・社会基盤施設の維持管理

    宮川豊章監修, 森川英典編

    学芸出版社 2010/11 Textbook, survey, introduction

  6. 新 コンクリートの非破壊試験

    編集代表, 笠井芳夫

    社団法人 日本非破壊検査協会 2010/03 Scholarly book

  7. コンクリート構造物の非破壊評価技術の信頼性向上に関する研究小委員会(339委員会)成果報告書(コンクリート技術シリーズ88)

    社, 土木学会, コンクリート構造物の非破壊評価技術の信頼性向上に関する研究小委員会

    (社)土木学会 2009/12 Scholarly book

  8. 図説 わかる 材料

    宮川豊章監修, 岡本享久編

    学芸出版社 2009/08 Textbook, survey, introduction

  9. コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針-2009-

    社)日本コンクリート工学協会編

    (社)日本コンクリート工学協会 2009/03 Scholarly book

  10. 構造実験のてびき

    社, 土木学会編

    (社)土木学会 2009/01 Scholarly book

  11. コンクリートなんでも小事典

    社, 土木学会関西支部編

    講談社BLUE BACKS 2008/12 General book, introductory book for general audience

  12. 2007年制定 コンクリート標準示方書[設計編]

    社, 土木学会編

    (社)土木学会 2008/03 Scholarly book

  13. 2007年制定 コンクリート標準示方書[維持管理編]

    社, 土木学会編

    (社)土木学会 2008/03 Scholarly book

  14. 2007年制定 コンクリート標準示方書[規準編]

    社, 土木学会編

    (社)土木学会 2007/05 Scholarly book

  15. 硬化コンクリートのミクロの世界を拓く新しい土木学会規準の制定, --- EPMA法による面分析方法と微量成分溶出試験方法について ---

    社, 土木学会編

    (社)土木学会 2006/04 Scholarly book

  16. コンクリート技術シリーズ61 弾性波法によるコンクリートの非破壊検査に関する委員会報告

    土木学会, 委員会

    土木学会 2004/04 Scholarly book

  17. コンクリート技士研修テキスト

    社)日本コンクリート工学協会

    (社)日本コンクリート工学協会 2004/04 Textbook, survey, introduction

  18. 社会基盤メインテナンス工学

    土木学会メインテナンス工学連合小委員会

    (財)東京大学出版会 2004/04 Textbook, survey, introduction

  19. コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針2003

    社)日本コンクリート工学協会

    (社)日本コンクリート工学協会 2003/04 Scholarly book

  20. コンクリート補修・補強マニュアル

    財, 産業調査会

    (財)産業調査会 2003/04 Scholarly book

  21. 建設材料実験

    社, 日本材料学会

    (社)日本材料学会 2001/04 Textbook, survey, introduction

  22. 構造実験指導書[平成12年版],

    社)土木学会

    (社)土木学会 2000/04 Textbook, survey, introduction

Industrial Property Rights 4

  1. コンクリート構造物のグラウト充填状態評価方法

    鎌田敏郎, 横山博司, 北園英明

    特許第3514690号

    出願日:2000/03

    登録日:2004/01

  2. 水中評価用テストハンマおよびコンクリート圧縮強度評価方法

    鎌田敏郎, 小島政則, 大岡浩明, 朝倉実

    特願2005-177973

    出願日:2005/06

  3. 埋設管の検査方法

    皆木卓士, 飯田光, 浅野雅則, 鎌田敏郎

    特願2004-217833

    出願日:2004/03

  4. 埋設管の検査方法

    皆木卓士, 野崎善治, 二宮隆志, 久田伸一, 鎌田敏郎

    特願2003-401957

    出願日:2003/03

Social Activities 74

  • 西日本高速道路㈱ 関西支社(連続繊維補強材を用いたRC構造の設計に関する技術検討会委員)

    2020/06 - Present

  • 日本材料学会(理事 副会長)

    2020/05 - Present

  • 東海旅客鉄道㈱(東海道新幹線土木構造物調査委員会委員)

    2020/05 - Present

  • 西日本高速道路㈱ 関西支社(技術アドバイザー)

    2020/04 - Present

  • 大阪市(大阪市建設局入札契約に関する学識経験者等の意見を聴取する選定委員会)

    2019/04 - Present

  • 大阪府(大阪府建設工事総合評価等審査会 土木工事部会 部会長)

    2019/04 - Present

  • 国土交通省大阪航空局(総合評価等に関する委員会委員)

    2018/04 - Present

  • 大阪工業大学(八幡工学実験場構造実験センター専門委員会委員)

    2018/03 - Present

  • 国土交通省 水管理・国土保全局(河川技術評価委員会委員)

    2017/11 - Present

  • 日本鉄筋継手協会(日本鉄筋継手協会関西支部支部長)

    2017/05 - Present

  • 日本コンクリート工学会(日本コンクリート工学会近畿支部副支部長)

    2017/05 - Present

  • 大阪市(大阪市高速鉄道土木技術研究会委員)

    2017/04 - Present

  • 土木学会(土木学会上級技術者資格委員会メンテナンス部門主査)

    2017/04 - Present

  • 国立研究開発法人 土木研究所(外部評価委員会 委員)

    2016/03 - Present

  • 日本コンクリート工学会(コンクリート工学会 理事)

    2015/06 - Present

  • 日本コンクリート工学会(研究委員会委員)

    2015/05 - Present

  • 日本材料学会(コンクリート工事用樹脂部門委員会 委員長)

    2015/04 - Present

  • 日本材料学会(第15回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム 実行委員会 委員長)

    2015/04 - Present

  • 日本非破壊検査協会(標準化委員会RC専門別委員会 委員長)

    2014/04 - Present

  • 国土交通省 近畿地方整備局(木ノ川モニタリング検討会 委員長)

    2013/12 - Present

  • 日本材料学会(持続可能な鉄道コンクリート構造物に関する研究委員会 委員)

    2013/10 - Present

  • 大阪府(都市基盤施設維持管理技術審議会 委員)

    2013/10 - Present

  • 社団法人 土木学会(コンクリート委員会 コンクリート構造物の安全確保のためのシステムに関する研究小委員会委員長)

    2013/10 - Present

  • 公益社団法人 日本鉄筋継手協会(関西支部 副支部長)

    2013/08 - Present

  • 公益社団法人 土木学会(垂井高架橋モニタリング評価委員会 委員長)

    2012/07 - Present

  • (財)水道技術研究センター(第9回水道技術国際シンポジウムプログラム委員会委員)

    2011/09 - Present

  • (財)水道技術研究センター(「次世代の水道管路に関する研究」Pipe Stars プロジェクト管路技術研究推進委員会委員)

    2011/08 - Present

  • (社)土木学会関西支部(商議員)

    2011/05 - Present

  • (社)日本コンクリート工学会(JCI-ACT編集委員会 委員)

    2010/11 - Present

  • (社)日本コンクリート工学会(微破壊試験を活用したコンクリート構造物の健全性診断手法調査委員会 幹事)

    2010/06 - Present

  • セメント協会:セメントコンクリート論文集査読委員会(委員)

    2010/04 - Present

  • (社)日本コンクリート工学会近畿支部(常任委員)

    2010/04 - Present

  • 2011年JCI年次大会実行委員会(コンクリートテクノプラザ部会部会長)

    2010/03 - Present

  • 関西道路研究会 コンクリート構造調査委員会(幹事長)

    2008/08 - Present

  • (社)日本非破壊検査協会・赤外線サーモグラフィによるコンクリート構造物の試験方法NDIS原案作成委員会(委員)

    2008/04 - Present

  • (財)水道技術研究センター・厚生労働省科学研究費補助金による管路更新手法の開発に関する研究(研究協力者)

    2008/04 - Present

  • (財)水道技術研究センター・持続可能な水道サービスのための管路技術に関する管路技術研究推進委員会(委員)

    2008/04 - Present

  • (社)地域資源循環技術センター・農業集落排水施設ストックマネジメント導入検討委員会(委員)

    2008/04 - Present

  • (社)地域資源循環技術センター・農業集落排水事業管路診断・対策工法検討委員会(委員)

    2008/04 - Present

  • (社)日本ガス協会・次世代導管保安向上技術調査(特別委員)

    2008/04 - Present

  • (社)日本材料学会・コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 編集委員会(委員長)

    2007/04 - Present

  • (社)日本非破壊検査協会・弾性波法によるコンクリートの試験方法に関するNDIS原案 作成委員会(委員長)

    2007/04 - Present

  • 管路品質評価システム協会(会長)

    2006/04 - Present

  • 国土交通省 近畿地方整備局・橋梁ドクター(委員)

    2006/04 - Present

  • RILEM・Technical Committee on Acoustic Emission and Related NDE Techniques(委員)

    2006/04 - Present

  • (独)国際協力機構・コンクリート構造物耐久性向上技術コース研修(講師)

    2006/04 - Present

  • 国土交通省 近畿地方整備局・公共構造物品質コンテスト(コンクリート構造物部門)現場審査員II(現場審査員)

    2006/04 - Present

  • 国土交通省 中部地方整備局・名古屋港港湾調査事務所桟橋式構造物におけるLCMを考慮した維持補修計画検討WG(委員)

    2006/04 - Present

  • (財)水道技術研究センター・管路施設の機能診断・評価に関する研究委員会(委員)

    2006/04 - Present

  • 大阪府・大阪モノレール技術委員会(委員)

    2006/04 - Present

  • 海洋架橋・橋梁調査会(橋梁ドクター)

    2006/04 - Present

  • (社)日本鉄道施設協会・東海道新幹線土木構造物調査委員会(委員)

    2006/04 - Present

  • (財)高速道路技術センター・コンクリート点検調査機器の検討 技術開発班(委員)

    2006/04 - Present

  • (社)日本コンクリート工学協会・JCI/KCI Joint Committee準備委員会(委員)

    2006/04 - Present

  • (社)日本コンクリート工学協会・コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針改訂委員会(幹事兼WG主査)

    2006/04 - Present

  • (社)日本非破壊検査協会 RC特別研究委員会(委員)

    2006/04 - Present

  • 日本コンクリート技術((株))(技術顧問)

    2005/04 - Present

  • (株)リハビリ・リサーチ・ラボラトリー(代表取締役)

    2004/09 - Present

  • 独立行政法人 水資源機構(新宮ダムの堤体挙動等に関する技術検討委員会 委員)

    2018/09 - 2020/09

  • 日本コンクリート工学会(コンクリート診断士試験委員会委員長)

    2015/10 - 2017/09

  • 日本材料学会(理事)

    2012/05 - 2016/06

  • 国土交通省近畿地方整備局(国土交通省近畿地方整備局近畿有識者会議委員)

    2015/01 - 2016/03

  • 独立行政法人科学技術振興機構(SIP「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」プロジェクト推進会議 専門委員)

    2014/11 - 2016/03

  • (社)土木学会(総務部門役員候補者選考委員会委員)

    2011/09 - 2013/06

  • (社)日本非破壊検査協会・JSNDIシンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査への期待」実行委員会(委員)

    2009/04 - 2010/03

  • 大阪府・管老朽度調査に関する検討委員会(委員)

    2007/04 - 2009/03

  • 水資源機構・埋設管の劣化に関する調査・診断手法検討委員会(委員)

    2007/04 - 2009/03

  • (財)高速道路技術センター・鋼連続合成桁橋の構造合理化に関する技術検討委員会(委員)

    2006/04 - 2009/03

  • (社)地域資源循環センター・機能強化実証検討委員会(委員)

    2007/04 - 2008/03

  • (財)高速道路技術センター・名神高速道路 床版増厚コンクリート施工方法に関する検討委員会(委員)

    2006/04 - 2008/03

  • 国土交通省 中部地方整備局・構造物重点管理システム検討会 橋梁維持管理WG(委員)

    2006/04 - 2008/03

  • (財)高速道路技術センター・増厚床版の補修に関する技術検討委員会(幹事長)

    2006/04 - 2008/03

  • (財)高速道路技術センター・コンクリート構造物の耐久性向上に関する技術検討委員会(委員)

    2006/04 - 2008/03

  • (社)日本非破壊検査協会・JSNDIシンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査への期待」実行委員会(委員)

    2006/04 - 2007/03

Media Coverage 21

  1. 「壊さない」が正義!

    日経コンストラクション

    2018/03

  2. 下水管補修にハイテク(大阪市 ひび検知ロボ)

    日本経済新聞(近畿経済)

    2008/10

  3. 橋の亀裂 素早く発見(電流・振動で内部検査)

    日本経済新聞(全国版)

    2008/07

  4. 衝撃弾性波検査の実績増加

    日本下水道新聞

    2005/12

  5. 大学発ベンチャー 下水道管のお医者さん

    環境新聞

    2005/11

  6. ドクターインパクト

    チューリップテレビ(富山):「ロボ×2」

    2005/10

  7. 万博ロボット

    NHK(テレビ東海版):「ほっとイブニング」

    2005/06

  8. 万博ロボット

    NHK(テレビ全国版):「おはよう日本」

    2005/06

  9. 下水道管の劣化を診断

    日刊工業新聞

    2005/05

  10. 下水管ロボット

    NHK(テレビ全国版):「おはよう日本」

    2004/11

  11. 下水管ロボット

    NHK(テレビ東海版):「ほっとイブニング」

    2004/10

  12. ロボで診断 下水管

    朝日新聞(朝刊 中部版)

    2004/09

  13. 下水道管をロボで診断

    日本経済新聞(中部)

    2004/09

  14. 下水道管老朽化 ロボットが診断

    日経産業新聞(全国版)

    2004/07

  15. ケイタイによるメンタルな被害

    建通新聞(中部版)

    2004/05

  16. ケイタイと将来予測

    建通新聞(中部版)

    2004/05

  17. 管路診断・解析で研究会

    日本下水道新聞

    2004/01

  18. 下水管のひび割れ 瞬時に診断

    建通新聞(中部版)

    2002/08

  19. 下水道診断ロボット

    岐阜放送(ラジオ):「ゆうかんHOTタイム」

    2002/08

  20. 簡易な下水道診断ロボ

    中日新聞(夕刊)

    2002/07

  21. 待ったなし-コンクリート構造物の維持管理

    建通新聞(中部版)

    2002/01

Academic Activities 26

  1. 土木学会(土木学会誌編集委員会委員長)

    2018/06 - Present

  2. 日本コンクリート工学会(コンクリート工学論文集編集委員会委員長)

    2017/06 - Present

  3. 日本コンクリート工学会(「コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針」普及委員会委員長)

    2017/04 - Present

  4. 日本材料学会建設材料実験編集委員会(幹事長)

    2010/05 - Present

  5. 土木学会:土木学会論文集編集委員会(部門E)(委員)

    2010/04 - Present

  6. (社)土木学会・コンクリート委員会 国際関連小委員会(幹事長)

    2009/06 - Present

  7. (社)土木学会・コンクリート委員会(常任委員)

    2009/05 - Present

  8. (社)土木学会・コンクリート委員会 規準関連小委員会(委員長)

    2009/05 - Present

  9. (社)土木学会・コンクリート委員会 歴代構造物品質評価/品質検査制度研究小委員会(委員)

    2008/04 - Present

  10. (社)土木学会・構造工学委員会構造実験指導書編集小委員会(委員)

    2008/04 - Present

  11. (社)日本材料学会・建設材料実験(材料実験指導書)編集委員会(委員)

    2006/04 - Present

  12. (社)土木学会・平成18年度全国大会学術講演会プログラム編成会議第5部門(主査)

    2006/04 - Present

  13. (社)土木学会・技術者資格委員会1級技術者資格小委員会・2級技術者資格小委員会分野別小委員会(委員)

    2006/04 - Present

  14. (社)土木学会・コンクリート委員会 垂井高架橋の損傷に関する調査研究特別委員会(委員)

    2006/04 - Present

  15. (社)土木学会・コンクリート委員会 コンクリートの非破壊評価技術の信頼性向上に関する研究小委員会(委員長)

    2007/09 - 2010/03

  16. (社)土木学会・コンクリート標準示方書設計編改訂部会(委員)

    2006/04 - 2008/03

  17. (社)土木学会・コンクリート標準示方書維持管理編改訂部会(WG主査)

    2006/04 - 2008/03

  18. (社)土木学会・コンクリート委員会 弾性波法によるコンクリートの非破壊検査研究小委員会(幹事長)

    2006/04 - 2008/03

  19. (社)土木学会・コンクリート委員会規準関連小委員会(幹事長)

    2006/04 - 2007/03

  20. 土木学会 コンクリート委員会 材料劣化が生じたコンクリート構造物の構造性能研究小委員会(委員)

    2006/04 - 2006/09

  21. 土木学会理事

    2023/06 -

  22. 第26回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム

    日本プレストレストコンクリート工学会

    2017/10 -

  23. 平成26年度土木学会全国大会

    平成26年度土木学会全国大会実行委員会(共催:大阪大学)

    2014/09 -

  24. 3rd International Conference on Sustainable Construction Materials and Techmologies - SCMT3

    Japan Concrete Institute

    2013/08 -

  25. 7th International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures

    International Association of Fracture Mechanics for Concrete and Concrete Structures

    2010/05 -

  26. International Conference on Structural Safety and Reliability ICOSSAR'09

    International Association for Structural Safety and Reliability

    2009/09 -