顔写真

PHOTO

Kubo Daisaku
久保 大作
Kubo Daisaku
久保 大作
Osaka University Law School Legal Practice, Professor

keyword Corporate Law and commercial Law.

Research History 9

  1. 2017/04/01 - Present
    Osaka University Osaka University Law School Legal Practice Professor

  2. 2012/04/01 - 2017/03/31
    Osaka University Osaka University Law School Associate Professor

  3. 2011/04/01 - 2012/03/31
    Osaka University Graduate School of Law and Politics Department of Law and Political Science Associate Professor

  4. 2007/04 - 2011/03
    中央大学法学部准教授

  5. 2009/09 - 2010/03
    Tokyo Woman's Christian University College of Arts and Sciences

  6. 2008/04 - 2010/03
    Gakushuin University Faculty of Law

  7. 2007/09 - 2008/03
    Tokyo Woman's Christian University College of Arts and Sciences

  8. 2006/04 - 2007/03
    Tokyo Metropolitan University Faculty of Urban Liberal Arts

  9. 2004/04 - 2007/03
    Chuo University Faculty of Law

Education 3

  1. The University of Tokyo Graduate School, Division of Law and Politics

    - 1999/03

  2. The University of Tokyo Graduate School, Division of Law and Politics

    - 1999

  3. The University of Tokyo Faculty of Law

    - 1996/03

Professional Memberships 2

  1. 日本海法学会

  2. Japan Association of Private Law

Research Areas 1

  1. Humanities & social sciences / Civil law /

Papers 14

  1. 計算書類の無効と剰余金処分決議の効力の関係についての一考察

    久保大作

    吉本健一先生古稀記念論文集『企業金融・資本市場の法規制』 p. 315-330 2020/06 Part of collection (book)

    Publisher: 商事法務
  2. 不正な内容を含む計算書類の承認と分配可能額の算定の関係についての覚書ー『最終事業年度』定義規定の解釈に関連して

    久保大作

    江頭憲治郎先生古稀記念論文集『企業法の進路』 2017/02 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 有斐閣
  3. (判例評釈)事前開示の欠缺による株式交換の無効―神戸地尼崎支判平成27年2月6日

    久保 大作

    私法判例リマークス No. 52 p. 94-97 2016/02

    Publisher: 日本評論社
  4. インサイダー取引に関する最近の判例の検討

    久保

    日本取引所金融商品取引法研究 No. 2 p. 134-165 2016/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本取引所グループ
  5. 「公正なる会計慣行」の認定をめぐって

    久保 大作

    岩原=山下=神田(編集代表)『会社・金融・法』 Vol. 上 p. 399-423 2013/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 商事法務
  6. 資本制度・分配規制に関連して

    久保 大作

    旬刊商事法務 2013/08 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 商事法務研究会
  7. 公正な会計慣行(2)

    久保 大作

    金融商品取引法判例百選(別冊ジュリスト214号) 2013/02

    Publisher: 有斐閣
  8. 会社法における開示規制・分配規制への刑事的制裁

    久保 大作

    2013/02

  9. 「公正なる会計慣行」における明確性の位置づけ:長銀事件・日債銀事件の分析から

    久保 大作

    阪大法学 2012/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 大阪大学法学会
  10. 会社法における開示規制・分配規制への刑事的制裁:会社法からの分析

    久保 大作

    法律時報 2012/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本評論社
  11. 資本制度・分配規制に関連して

    久保大作, 西山芳喜

    2012/10

  12. 個別計算書類の利害調整機能の行方

    久保大作

    企業会計 2011/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 中央経済社
  13. On Rule-Making on Accounting in Corporate Law

    Kubo Daisaku

    Journal of Private Law Vol. 2010 No. 72 p. 231-238 2010

    Publisher: Japan Association of Private Law
  14. On Rule-Making on Accounting in Corporate Law

    Kubo Daisaku

    Journal of Private Law Vol. 2010 No. 72 p. 268-267 2010

    Publisher: Japan Association of Private Law

Misc. 18

  1. 一 法人株主の代表者の株主総会への出席の拒否 二 非株主である弁護士の代理出席の拒否

    久保大作

    私法判例リマークス No. 62 p. 82-85 2021/02 Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)

    Publisher: 日本評論社
  2. 民事系科目〔第2問〕解説

    司法試験の問題と解説2019(別冊法学セミナー) No. 259 p. 48-54 2019/09

  3. M&A取引における株式売買価格調整条項の解釈

    久保大作

    ジュリスト No. 1402 p. 143-146 2010/06

  4. 企業買収における説明義務と調査協力義務:大阪地裁平成20年7月11日判決

    ジュリスト No. 1399 p. 155-157 2010/04

  5. 商事判例研究(平成17年度 33)一括支払システム契約における代物弁済条項等の当事者間効力--東京地判平成17.6.13

    久保 大作

    ジュリスト No. 1372 p. 179-182 2009/02/15

    Publisher: 有斐閣
  6. 「公正な会計慣行」の立証責任、および会計基準の類推適用

    久保 大作

    法学新報 Vol. 115 No. 5・6 p. 333-346 2008/12

    Publisher: 中央大学
  7. 商法上の会計規範の決定に関する一考察(一)

    法学協会雑誌 Vol. 124 No. 12 2007/12

  8. 社会的目的による株主提案権の行使―試論―

    江頭憲治郎先生還暦記念論文集「企業法の理論」 Vol. 上巻 p. 499-520 2007/01

  9. 実務解説 会社法Q&A(5問執筆)

    生駒和夫, 根田正樹, 須藤英章, 永井和之

    2006/05

  10. 新しい資本制度と税制への影響

    税理 Vol. 48 No. 13 p. 9-15 2005/09

  11. 株主権行使に関する利益供与のための契約と公序―東京簡判平成13・7・11

    ジュリスト No. 1273 2004/08

  12. 株券の発行遅滞と商法204条, 3第5項による株式の売買の解除―名古屋高決平成10・8・21

    ジュリスト No. 1205 2001/07

  13. 約束手形の原因債権に関する更生債権届出―大阪地判平成8・3・29

    ジュリスト No. 1168 1999/12

  14. 取締役に対する会社更生法上の査定―大阪地決平成8・12・20

    ジュリスト No. 1156 1999/06

  15. 商法会計における国際的会計基準の受容について―ドイツにおける資本調達安易化法による商法典改正

    本郷法政紀要 No. 8 1999

  16. 日本の金融における住専問題(三・完)―法的分析と経済的分析

    笠原武朗

    ジュリスト No. 1136 1998/06

  17. 日本の金融における住専問題(ニ)―法的分析と経済的分析

    笠原武朗

    ジュリスト No. 1134 1998/05

  18. 日本の金融における住専問題(一)―法的分析と経済的分析

    笠原武朗

    ジュリスト No. 1132 1998/04

Publications 9

  1. 会社法〔第3版〕

    髙橋美加, 笠原武朗, 久保大作, 久保田安彦

    弘文堂 2020/12 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784335358395

  2. Corporation Law : an Drill Book

    Daisaku Kubo, Madoka Mori, Motohiro Sakaki, Manabu Matsunaka

    Yuhikaku 2018/04 Other

    ISBN: 9784641137813

  3. Corporation Law (2d ed.)

    Mika Takahashi, Takeaki Kasahara, Daisaku Kubo, Yasuhiko Kubota

    Kobundo 2018/04 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784335357534

  4. 会社法

    高橋美加, 笠原武朗, 久保大作, 久保田安彦

    弘文堂 2016/03 Textbook, survey, introduction

  5. 論点体系 金融商品取引法第1巻

    黒沼悦郎, 太田洋編, 久保田安彦他分担執筆

    第一法規 2014/07 Scholarly book

  6. 論点体系会社法第3巻

    久保大作

    第一法規 2012/01 Textbook, survey, introduction

  7. インターネットコンメンタール会社法

    野田博, 大杉謙一

    日本評論社 2011/09 Textbook, survey, introduction

  8. 金融商品取引法概説

    有斐閣 2010/06

  9. 会社法コンメンタール4巻(株式[2])

    商事法務 2009/04

Presentations 4

  1. 改正会社法の下での社外取締役の活用及び会社補償・D&O保険について」

    久保大作

    2021/01

  2. 役員の監視義務と内部統制システム構築義務を振り返る

    大阪商工会議所法律懇話会講演 2019/11/29

  3. 日本における株主の情報収集権の解釈と課題

    日本台湾法律家協会学術研究総会 2009

  4. 商法における会計規範の決定について

    日本私法学会 2009

Works 1

  1. 社会の変動と法の変容

    2005/04 -

Academic Activities 6

  1. 経済産業省「今後の商品先物取引の在り方に関する研究会」

    2020/03/09 -

  2. 大阪弁護士会会社法実務研究会

    2019/06/10 -

  3. 関西生産性本部ビジネスフォーラム講演

    2012/12 -

  4. 大阪地方裁判所委員会委員

  5. 日本私法学会 理事

  6. 民商法雑誌編集委員会

Institutional Repository 1

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Is Clarity Essential for Accounting Rules to be regarded as Japan-GAAP? : Case Analysis

    Kubo Daisaku

    Osaka Law Review Vol. 62 No. 3,4 p. 257-280 2012/11/30