顔写真

PHOTO

Minami Satoshi
南 聡
Minami Satoshi
南 聡
Graduate School of Medicine Division of Medicine, Specially Appointed Assistant Professor (Full Time)

Research History 3

  1. 2020/04 - Present
    Osaka University Graduate School of Medicine Division of Medicine Assistant Professor

  2. 2014/04 - 2020/03
    大阪大学大学院医学系研究科 腎臓内科学 医員

  3. 2009/04 - 2014/03
    大阪厚生年金病院 研修医

Education 3

  1. Osaka University Graduate School of Medicine

    2014/04 - 2018/03

  2. Osaka University

    2003/04 - 2009/03

  3. 福岡県立修猷館高等学校

    2000/04 - 2003/03

Professional Memberships 3

  1. 日本基礎老化学会

  2. 日本透析医会

  3. 日本腎臓学会

Research Areas 2

  1. Life sciences / Cell biology /

  2. Life sciences / Nephrology /

Awards 5

  1. 博士課程優秀者

    大阪大学大学院医学系研究科 2018/03

  2. 会長賞

    第60回日本腎臓学会学術総会 2017/05

  3. 優秀賞

    第7回分子腎臓フォーラム 2016/09

  4. 楠本賞

    大阪大学医学部医学科 2009/03

  5. 修猷館賞

    福岡県立修猷館高等学校 2003/03

Papers 41

  1. 【オートファジーと血栓止血】哺乳類のオートファジー 疾患や老化との関わりを中心に

    南 聡, 吉森 保

    日本血栓止血学会誌 Vol. 35 No. 6 p. 666-674 2024/12

    Publisher: (一社)日本血栓止血学会
  2. Age-related TFEB downregulation in proximal tubules causes systemic metabolic disorders and occasional apolipoprotein A4-related amyloidosis.

    Jun Nakamura, Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Tomoko Namba-Hamano, Atsushi Takahashi, Jun Matsuda, Satoshi Minami, Shinsuke Sakai, Hiroaki Yonishi, Shihomi Maeda, Sho Matsui, Hideaki Kawai, Isao Matsui, Tadashi Yamamuro, Ryuya Edahiro, Seiji Takashima, Akira Takasawa, Yukinori Okada, Tamotsu Yoshimori, Andrea Ballabio, Yoshitaka Isaka

    JCI insight (Online ahead of print) 2024/12 Research paper (scientific journal)

  3. Empagliflozin protects the kidney by reducing toxic ALB (albumin) exposure and preventing autophagic stagnation in proximal tubules.

    Sho Matsui, Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Atsushi Takahashi, Tomoko Namba-Hamano, Jun Matsuda, Satoshi Minami, Shinsuke Sakai, Hiroaki Yonishi, Jun Nakamura, Shihomi Maeda, Ayumi Matsumoto, Isao Matsui, Motoko Yanagita, Yoshitaka Isaka

    Autophagy (Online ahead of print) p. 1-15 2024/10 Research paper (scientific journal)

  4. Significant Role of Autophagy in Melanosomal Degradation of Dermal Macrophages - Therapeutic Insight Regarding Hyperpigmentation with Uncertain Etiology.

    Kisumi Takiguchi, Kazunori Yokoi, Daiki Murase, Masafumi Yokota, Keigo Kawabata, Yoshito Takahashi, Satoshi Minami, Shuhei Nakamura, Tamotsu Yoshimori, Rei Watanabe, Manabu Fujimoto, Atsushi Tanemura

    The Journal of Investigative Dermatology (Online ahead of print) 2024/09 Research paper (scientific journal)

  5. MondoA and AKI and AKI-to-CKD Transition.

    Shihomi Maeda, Shinsuke Sakai, Yoshitsugu Takabatake, Takeshi Yamamoto, Satoshi Minami, Jun Nakamura, Tomoko Namba-Hamano, Atsushi Takahashi, Jun Matsuda, Hiroaki Yonishi, Sho Matsui, Atsuhiro Imai, Ryuya Edahiro, Hitomi Yamamoto-Imoto, Isao Matsui, Seiji Takashima, Ryoichi Imamura, Norio Nonomura, Motoko Yanagita, Yukinori Okada, Andrea Ballabio, Shuhei Nakamura, Tamotsu Yoshimori, Yoshitaka Isaka

    Journal of the American Society of Nephrology (JASN) Vol. 35 No. 9 p. 1164-1182 2024/05/31 Research paper (scientific journal)

  6. FGF21 and autophagy coordinately counteract kidney disease progression during aging and obesity.

    Satoshi Minami, Shinsuke Sakai, Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Tomoko Namba-Hamano, Atsushi Takahashi, Jun Matsuda, Hiroaki Yonishi, Jun Nakamura, Shihomi Maeda, Sho Matsui, Isao Matsui, Yoshitaka Isaka

    Autophagy Vol. 20 No. 3 p. 489-504 2024/03 Research paper (scientific journal)

  7. HKDC1, a target of TFEB, is essential to maintain both mitochondrial and lysosomal homeostasis, preventing cellular senescence

    Mengying Cui, Koji Yamano, Kenichi Yamamoto, Hitomi Yamamoto-Imoto, Satoshi Minami, Takeshi Yamamoto, Sho Matsui, Tatsuya Kaminishi, Takayuki Shima, Monami Ogura, Megumi Tsuchiya, Kohei Nishino, Brian T. Layden, Hisakazu Kato, Hidesato Ogawa, Shinya Oki, Yukinori Okada, Yoshitaka Isaka, Hidetaka Kosako, Noriyuki Matsuda, Tamotsu Yoshimori, Shuhei Nakamura

    Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) Vol. 121 No. 2 2024/01/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Proceedings of the National Academy of Sciences
  8. Microautophagy regulated by STK38 and GABARAPs is essential to repair lysosomes and prevent aging.

    Monami Ogura, Tatsuya Kaminishi, Takayuki Shima, Miku Torigata, Nao Bekku, Keisuke Tabata, Satoshi Minami, Kohei Nishino, Akiko Nezu, Maho Hamasaki, Hidetaka Kosako, Tamotsu Yoshimori, Shuhei Nakamura

    EMBO Reports Vol. 24 No. 12 2023/12/06 Research paper (scientific journal)

  9. Autophagy and kidney aging.

    Satoshi Minami, Takeshi Yamamoto, Hitomi Yamamoto-Imoto, Yoshitaka Isaka, Maho Hamasaki

    Progress in Biophysics and Molecular Biology Vol. 179 p. 10-15 2023/03 Research paper (scientific journal)

  10. TFEB-mediated lysosomal exocytosis alleviates high fat diet-induced lipotoxicity in the kidney.

    Jun Nakamura, Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Tomoko Namba-Hamano, Satoshi Minami, Atsushi Takahashi, Jun Matsuda, Shinsuke Sakai, Hiroaki Yonishi, Shihomi Maeda, Sho Matsui, Isao Matsui, Takayuki Hamano, Masatomo Takahashi, Maiko Goto, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba, Miwa Sasai, Masahiro Yamamoto, Taiji Matsusaka, Fumio Niimura, Motoko Yanagita, Shuhei Nakamura, Tamotsu Yoshimori, Andrea Ballabio, Yoshitaka Isaka

    JCI insight Vol. 8 No. 4 2023/02/22 Research paper (scientific journal)

  11. Author Correction: LC3 lipidation is essential for TFEB activation during the lysosomal damage response to kidney injury.

    Shuhei Nakamura, Saki Shigeyama, Satoshi Minami, Takayuki Shima, Shiori Akayama, Tomoki Matsuda, Alessandra Esposito, Gennaro Napolitano, Akiko Kuma, Tomoko Namba-Hamano, Jun Nakamura, Kenichi Yamamoto, Miwa Sasai, Ayaka Tokumura, Mika Miyamoto, Yukako Oe, Toshiharu Fujita, Seigo Terawaki, Atsushi Takahashi, Maho Hamasaki, Masahiro Yamamoto, Yukinori Okada, Masaaki Komatsu, Takeharu Nagai, Yoshitsugu Takabatake, Haoxing Xu, Yoshitaka Isaka, Andrea Ballabio, Tamotsu Yoshimori

    Nature Cell Biology Vol. 24 No. 11 p. 1677-1679 2022/11 Research paper (scientific journal)

  12. エンパグリフロジンは脂肪酸毒性軽減とオートファジー停滞解消を介して腎保護に働く

    松井 翔, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 南 聡, 酒井 晋介, 余西 洋明, 中村 隼, 前田 志穂美, 柳田 素子, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 221-221 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  13. 糖尿病性腎臓病におけるオートファジー不全と脂質代謝異常はフェロトーシス亢進を介して腎障害を悪化させる

    松井 翔, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 南 聡, 酒井 晋介, 余西 洋明, 中村 隼, 前田 志穂美, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 239-239 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  14. TFEBは尿中へのリン脂質排出促進により肥満関連尿細管症に対して保護的に働く

    中村 隼, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 難波 倫子, 南 聡, 高橋 篤史, 松田 潤, 酒井 晋介, 前田 志穂美, 松井 翔, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 245-245 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  15. MondoAはRubiconを介して尿細管のオートファジー活性を制御し、腎保護的に働く

    前田 志穂美, 酒井 晋介, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 山本 毅士, 松田 潤, 南 聡, 中村 隼, 松井 翔, 新村 文男, 柳田 素子, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 246-246 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  16. 近位尿細管におけるp53とオートファジーはSASP(老化関連分泌表現型)を協調的に抑制し腎老化を抑制する

    南 聡, 山本 毅, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 酒井 晋介, 中村 隼, 前田 志穂美, 松井 翔, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 253-253 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  17. TRPC3/6阻害薬L-862はリポファジーを介した脂質代謝改善により急性腎障害を軽減する

    山本 毅士, 余西 洋明, 高畠 義嗣, 松井 翔, 中村 隼, 難波 倫子, 高橋 篤史, 松田 潤, 南 聡, 酒井 晋介, 前田 志穂美, 永田 龍, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 260-260 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  18. Age-associated decline of MondoA drives cellular senescence through impaired autophagy and mitochondrial homeostasis.

    Hitomi Yamamoto-Imoto, Satoshi Minami, Tatsuya Shioda, Yurina Yamashita, Shinsuke Sakai, Shihomi Maeda, Takeshi Yamamoto, Shinya Oki, Mizuki Takashima, Tadashi Yamamuro, Kyosuke Yanagawa, Ryuya Edahiro, Miki Iwatani, Mizue So, Ayaka Tokumura, Toyofumi Abe, Ryoichi Imamura, Norio Nonomura, Yukinori Okada, Donald E Ayer, Hidesato Ogawa, Eiji Hara, Yoshitsugu Takabatake, Yoshitaka Isaka, Shuhei Nakamura, Tamotsu Yoshimori

    Cell Reports Vol. 38 No. 9 2022/03/01 Research paper (scientific journal)

  19. Rubicon in Metabolic Diseases and Ageing.

    Satoshi Minami, Shuhei Nakamura, Tamotsu Yoshimori

    Frontiers in Cell and Developmental Biology Vol. 9 2022/01/10 Research paper (scientific journal)

  20. Therapeutic potential of Beclin1 for transition from AKI to CKD: autophagy-dependent and autophagy-independent functions.

    Satoshi Minami, Shuhei Nakamura

    Kidney International Vol. 101 No. 1 p. 13-15 2022/01 Research paper (scientific journal)

  21. Urinary mulberry bodies as a potential biomarker for early diagnosis and efficacy assessment of enzyme replacement therapy in Fabry nephropathy.

    Hiroaki Yonishi, Tomoko Namba-Hamano, Takayuki Hamano, Masaki Hotta, Jun Nakamura, Shinsuke Sakai, Satoshi Minami, Takeshi Yamamoto, Atsushi Takahashi, Wataru Kobayashi, Ikuhiro Maeda, Yoh Hidaka, Yoshitsugu Takabatake, Norio Sakai, Yoshitaka Isaka

    Nephrology Dialysis Transplantation (NDT) Vol. 37 No. 1 p. 53-62 2021/12/31 Research paper (scientific journal)

  22. Eicosapentaenoic acid attenuates renal lipotoxicity by restoring autophagic flux.

    Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Satoshi Minami, Shinsuke Sakai, Ryuta Fujimura, Atsushi Takahashi, Tomoko Namba-Hamano, Jun Matsuda, Tomonori Kimura, Isao Matsui, Jun-Ya Kaimori, Hiroaki Takeda, Masatomo Takahashi, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba, Taiji Matsusaka, Fumio Niimura, Motoko Yanagita, Yoshitaka Isaka

    Autophagy Vol. 17 No. 7 p. 1700-1713 2021/07 Research paper (scientific journal)

  23. THOC4 regulates energy homeostasis by stabilizing TFEB mRNA during prolonged starvation.

    Toshiharu Fujita, Sayaka Kubo, Tatsuya Shioda, Ayaka Tokumura, Satoshi Minami, Megumi Tsuchiya, Yoshitaka Isaka, Hidesato Ogawa, Maho Hamasaki, Li Yu, Tamotsu Yoshimori, Shuhei Nakamura

    Journal of Cell Science Vol. 134 No. 6 2021/03/22 Research paper (scientific journal)

  24. Increased vascular permeability and severe renal tubular damage after ischemia-reperfusion injury in mice lacking adiponectin or T-cadherin.

    Yuri Tsugawa-Shimizu, Yuya Fujishima, Shunbun Kita, Satoshi Minami, Taka-Aki Sakaue, Yuto Nakamura, Tomonori Okita, Yusuke Kawachi, Shiro Fukada, Tomoko Namba-Hamano, Yoshitsugu Takabatake, Yoshitaka Isaka, Hitoshi Nishizawa, Barbara Ranscht, Norikazu Maeda, Iichiro Shimomura

    American Journal of Physiology. Endocrinology and Metabolism Vol. 320 No. 2 p. E179-E190 2021/02/01 Research paper (scientific journal)

  25. LC3 lipidation is essential for TFEB activation during the lysosomal damage response to kidney injury

    Shuhei Nakamura, Saki Shigeyama, Satoshi Minami, Takayuki Shima, Shiori Akayama, Tomoki Matsuda, Alessandra Esposito, Gennaro Napolitano, Akiko Kuma, Tomoko Namba-Hamano, Jun Nakamura, Kenichi Yamamoto, Miwa Sasai, Ayaka Tokumura, Mika Miyamoto, Yukako Oe, Toshiharu Fujita, Seigo Terawaki, Atsushi Takahashi, Maho Hamasaki, Masahiro Yamamoto, Yukinori Okada, Masaaki Komatsu, Takeharu Nagai, Yoshitsugu Takabatake, Haoxing Xu, Yoshitaka Isaka, Andrea Ballabio, Tamotsu Yoshimori

    Nature Cell Biology Vol. 22 No. 10 p. 1252-1263 2020/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  26. Metabolic effects of RUBCN/Rubicon deficiency in kidney proximal tubular epithelial cells.

    Jun Matsuda, Atsushi Takahashi, Yoshitsugu Takabatake, Shinsuke Sakai, Satoshi Minami, Takeshi Yamamoto, Ryuta Fujimura, Tomoko Namba-Hamano, Hiroaki Yonishi, Jun Nakamura, Tomonori Kimura, Jun-Ya Kaimori, Isao Matsui, Masatomo Takahashi, Motonao Nakao, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba, Taiji Matsusaka, Fumio Niimura, Motoko Yanagita, Tamotsu Yoshimori, Yoshitaka Isaka

    Autophagy Vol. 16 No. 10 p. 1889-1904 2020/10 Research paper (scientific journal)

  27. Autophagy protects kidney from phosphate-induced mitochondrial injury.

    Ryuta Fujimura, Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Atsushi Takahashi, Tomoko Namba-Hamano, Satoshi Minami, Shinsuke Sakai, Jun Matsuda, Atsushi Hesaka, Hiroaki Yonishi, Jun Nakamura, Isao Matsui, Taiji Matsusaka, Fumio Niimura, Motoko Yanagita, Yoshitaka Isaka

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 524 No. 3 p. 636-642 2020/04/09 Research paper (scientific journal)

  28. Proximal Tubule Autophagy Differs in Type 1 and 2 Diabetes.

    Shinsuke Sakai, Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Atsushi Takahashi, Tomoko Namba-Hamano, Satoshi Minami, Ryuta Fujimura, Hiroaki Yonishi, Jun Matsuda, Atsushi Hesaka, Isao Matsui, Taiji Matsusaka, Fumio Niimura, Motoko Yanagita, Yoshitaka Isaka

    Journal of the American Society of Nephrology (JASN) Vol. 30 No. 6 p. 929-945 2019/06 Research paper (scientific journal)

  29. Suppression of autophagic activity by Rubicon is a signature of aging.

    Shuhei Nakamura, Masaki Oba, Mari Suzuki, Atsushi Takahashi, Tadashi Yamamuro, Mari Fujiwara, Kensuke Ikenaka, Satoshi Minami, Namine Tabata, Kenichi Yamamoto, Sayaka Kubo, Ayaka Tokumura, Kanako Akamatsu, Yumi Miyazaki, Tsuyoshi Kawabata, Maho Hamasaki, Koji Fukui, Kazunori Sango, Yoshihisa Watanabe, Yoshitsugu Takabatake, Tomoya S Kitajima, Yukinori Okada, Hideki Mochizuki, Yoshitaka Isaka, Adam Antebi, Tamotsu Yoshimori

    Nature Communications Vol. 10 No. 1 2019/02/19 Research paper (scientific journal)

  30. Tolvaptan promotes urinary excretion of sodium and urea: a retrospective cohort study.

    Satoshi Minami, Takayuki Hamano, Hirotsugu Iwatani, Masayuki Mizui, Yoshiki Kimura, Yoshitaka Isaka

    Clinical and Experimental Nephrology Vol. 22 No. 3 p. 550-561 2018/06 Research paper (scientific journal)

  31. Antioxidant role of autophagy in maintaining the integrity of glomerular capillaries.

    Jun Matsuda, Tomoko Namba, Yoshitsugu Takabatake, Tomonori Kimura, Atsushi Takahashi, Takeshi Yamamoto, Satoshi Minami, Shinsuke Sakai, Ryuta Fujimura, Jun-Ya Kaimori, Isao Matsui, Takayuki Hamano, Yoko Fukushima, Keiko Matsui, Tomoyoshi Soga, Yoshitaka Isaka

    Autophagy Vol. 14 No. 1 p. 53-65 2018 Research paper (scientific journal)

  32. Lipophagy maintains energy homeostasis in the kidney proximal tubule during prolonged starvation.

    Satoshi Minami, Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Atsushi Takahashi, Tomoko Namba, Jun Matsuda, Tomonori Kimura, Jun-Ya Kaimori, Isao Matsui, Takayuki Hamano, Hiroaki Takeda, Masatomo Takahashi, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba, Taiji Matsusaka, Fumio Niimura, Yoshitaka Isaka

    Autophagy Vol. 13 No. 10 p. 1629-1647 2017/10/03 Research paper (scientific journal)

  33. High-Fat Diet-Induced Lysosomal Dysfunction and Impaired Autophagic Flux Contribute to Lipotoxicity in the Kidney.

    Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Atsushi Takahashi, Tomonori Kimura, Tomoko Namba, Jun Matsuda, Satoshi Minami, Jun-Ya Kaimori, Isao Matsui, Taiji Matsusaka, Fumio Niimura, Motoko Yanagita, Yoshitaka Isaka

    Journal of the American Society of Nephrology (JASN) Vol. 28 No. 5 p. 1534-1551 2017/05 Research paper (scientific journal)

  34. Autophagy Inhibits the Accumulation of Advanced Glycation End Products by Promoting Lysosomal Biogenesis and Function in the Kidney Proximal Tubules.

    Atsushi Takahashi, Yoshitsugu Takabatake, Tomonori Kimura, Ikuko Maejima, Tomoko Namba, Takeshi Yamamoto, Jun Matsuda, Satoshi Minami, Jun-Ya Kaimori, Isao Matsui, Taiji Matsusaka, Fumio Niimura, Tamotsu Yoshimori, Yoshitaka Isaka

    Diabetes Vol. 66 No. 5 p. 1359-1372 2017/05 Research paper (scientific journal)

  35. Time-dependent dysregulation of autophagy: Implications in aging and mitochondrial homeostasis in the kidney proximal tubule.

    Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Tomonori Kimura, Atsushi Takahashi, Tomoko Namba, Jun Matsuda, Satoshi Minami, Jun-Ya Kaimori, Isao Matsui, Harumi Kitamura, Taiji Matsusaka, Fumio Niimura, Motoko Yanagita, Yoshitaka Isaka, Hiromi Rakugi

    Autophagy Vol. 12 No. 5 p. 801-813 2016/05/03 Research paper (scientific journal)

  36. [Pneumonia in maintenance hemodialysis patients: detection rate of causative organisms in sputum varies with time of sampling and quality].

    Koichi Sasaki, Satoshi Yamaguchi, Eriko Iwahashi, Taku Fujimoto, Satoshi Minami, Hiromi Rakugi, Yoshitaka Isaka, Kenji Yokoyama

    Nihon Jinzo Gakkai Shi Vol. 56 No. 4 p. 524-531 2014

  37. 血液透析にてコントロール困難であった収縮性心膜炎による心不全の一例

    藤本 拓, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 南 聡, 岡 樹史, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    大阪透析研究会会誌 Vol. 31 No. 2 p. 247-247 2013/09

    Publisher: (一社)大阪透析研究会
  38. 血液透析導入期の透析中血圧低下と長期予後の検討

    佐々木 公一, 酒井 晋介, 岩橋 恵理子, 藤本 拓, 南 聡, 岡 樹史, 藤田 芳正, 林 晃正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 55 No. 3 p. 324-324 2013/04

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  39. 血液透析導入期における血清ferritin値と生命予後についての検討

    南 聡, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 岡 樹史, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 55 No. 3 p. 324-324 2013/04

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  40. 尿路感染症を契機としてAKI・著しい代謝性アシドーシスを来した1例

    岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 南 聡, 岡 樹史, 佐々木 公一, 横山 建二

    大阪透析研究会会誌 Vol. 31 No. 1 p. 107-107 2013/03

    Publisher: (一社)大阪透析研究会
  41. 25年来の強皮症の経過中にループス腎炎を発症したoverlap症候群の一例

    南 聡, 酒井 晋介, 岩橋 恵理子, 藤本 拓, 岡 樹史, 佐々木 公一, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 54 No. 6 p. 890-890 2012/08

    Publisher: (一社)日本腎臓学会

Misc. 72

  1. 加齢による近位尿細管のTFEB活性低下は,全身の脂質代謝を悪化させ,アミロイドーシスの原因となる

    中村 隼, 山本 毅士, 難波 倫子, 高橋 篤史, 松田 潤, 南 聡, 酒井 晋介, 前田 志穂美, 松井 翔, 河合 秀亮, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 66 No. 4 p. 572-572 2024/06

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  2. 加齢による近位尿細管のTFEB活性低下は,全身の脂質代謝を悪化させ,アミロイドーシスの原因となる

    中村隼, 山本毅士, 難波倫子, 高橋篤史, 松田潤, 南聡, 酒井晋介, 前田志穂美, 松井翔, 河合秀亮, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 66 No. 4 2024

  3. 腎線維化のメカニズム 尿細管細胞の関与

    猪阪 善隆, 南 聡, 山本 毅士

    日本腎臓学会誌 Vol. 65 No. 3 p. 187-187 2023/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  4. MondoAはTFEB活性化を介したミトコンドリア生合成によりAKIからCKDへの進展を抑制する

    前田 志穂美, 酒井 晋介, 山本 毅士, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 南 聡, 中村 隼, 松井 翔, 島田 直幸, 高畠 義嗣, 柳田 素子, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 65 No. 3 p. 247-247 2023/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  5. ポドサイト障害モデルと虚血再灌流障害モデルに共通してCKD進行に関与する細胞群の同定

    今井 淳裕, 松井 功, 奥嶋 拓樹, 勝間 勇介, 安田 聖一, 松本 あゆみ, 南 聡, 山本 毅士, 井上 和則, 猪阪 義隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 65 No. 3 p. 253-253 2023/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  6. FGF21とオートファジーは協調的に加齢や肥満による腎臓病進展に対抗する

    山本 毅士, 南 聡, 酒井 晋介, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 余西 洋明, 中村 隼, 前田 志穂美, 松井 翔, 河合 秀亮, 高畠 義嗣, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 65 No. 3 p. 253-253 2023/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  7. エンパグリフロジンはメガリン介在性アルブミン 脂肪酸毒性に伴うオートファジー停滞を解消し腎保護に働く

    松井 翔, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 南 聡, 酒井 晋介, 中村 隼, 前田 志穂美, 柳田 素子, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 65 No. 3 p. 293-293 2023/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  8. エンパグリフロジンはメガリン介在性アルブミン-脂肪酸毒性に伴うオートファジー停滞を解消し腎保護に働く

    松井翔, 山本毅士, 高畠義嗣, 高橋篤史, 難波倫子, 松田潤, 南聡, 酒井晋介, 中村隼, 前田志穂美, 柳田素子, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 65 No. 3 2023

  9. FGF21とオートファジーは協調的に加齢や肥満による腎臓病進展に対抗する

    山本毅士, 南聡, 酒井晋介, 高橋篤史, 難波倫子, 松田潤, 余西洋明, 中村隼, 前田志穂美, 松井翔, 河合秀亮, 高畠義嗣, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 65 No. 3 2023

  10. MondoAはTFEB活性化を介したミトコンドリア生合成によりAKIからCKDへの進展を抑制する

    前田志穂美, 酒井晋介, 山本毅士, 高橋篤史, 難波倫子, 松田潤, 南聡, 中村隼, 松井翔, 島田直幸, 高畠義嗣, 柳田素子, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 65 No. 3 2023

  11. ミクロオートファジーによる損傷リソソーム修復の新規メカニズムと老化における役割

    小倉 もな美, 南 聡, 志摩 喬之, 根津 亜季子, 上西 達也, 濱崎 万穂, 小迫 英尊, 吉森 保, 中村 修平

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 95回 p. 2T17m-05 2022/11

    Publisher: (公社)日本生化学会
  12. p53とオートファジーの協調作用によってDNA損傷と細胞老化関連分泌現象が抑制され、腎臓の加齢が遅延する

    山本 毅士, 南 聡, 高畠 義嗣, 猪阪 善隆

    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 Vol. 22回 p. 208-208 2022/06

    Publisher: (一社)日本抗加齢医学会
  13. MondoAはRubiconを介して尿細管のオートファジー活性を制御し、腎保護的に働く

    前田 志穂美, 酒井 晋介, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 山本 毅士, 松田 潤, 南 聡, 中村 隼, 松井 翔, 新村 文男, 柳田 素子, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 246-246 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  14. 近位尿細管におけるp53とオートファジーはSASP(老化関連分泌表現型)を協調的に抑制し腎老化を抑制する

    南 聡, 山本 毅, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 酒井 晋介, 中村 隼, 前田 志穂美, 松井 翔, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 253-253 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  15. エンパグリフロジンは脂肪酸毒性軽減とオートファジー停滞解消を介して腎保護に働く

    松井 翔, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 南 聡, 酒井 晋介, 余西 洋明, 中村 隼, 前田 志穂美, 柳田 素子, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 221-221 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  16. 糖尿病性腎臓病におけるオートファジー不全と脂質代謝異常はフェロトーシス亢進を介して腎障害を悪化させる

    松井 翔, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 南 聡, 酒井 晋介, 余西 洋明, 中村 隼, 前田 志穂美, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 239-239 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  17. TFEBは尿中へのリン脂質排出促進により肥満関連尿細管症に対して保護的に働く

    中村 隼, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 難波 倫子, 南 聡, 高橋 篤史, 松田 潤, 酒井 晋介, 前田 志穂美, 松井 翔, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 245-245 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  18. TRPC3/6阻害薬L-862はリポファジーを介した脂質代謝改善により急性腎障害を軽減する

    山本 毅士, 余西 洋明, 高畠 義嗣, 松井 翔, 中村 隼, 難波 倫子, 高橋 篤史, 松田 潤, 南 聡, 酒井 晋介, 前田 志穂美, 永田 龍, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 64 No. 3 p. 260-260 2022/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  19. エンパグリフロジンは脂肪酸毒性軽減とオートファジー停滞解消を介して腎保護に働く

    松井翔, 山本毅士, 高畠義嗣, 高橋篤史, 難波倫子, 松田潤, 南聡, 酒井晋介, 余西洋明, 中村隼, 前田志穂美, 柳田素子, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 64 No. 3 2022

  20. 近位尿細管におけるp53とオートファジーはSASP(老化関連分泌表現型)を協調的に抑制し腎老化を抑制する

    南聡, 山本毅, 高畠義嗣, 高橋篤史, 難波倫子, 松田潤, 酒井晋介, 中村隼, 前田志穂美, 松井翔, 新村文男, 松阪泰二, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 64 No. 3 2022

  21. 糖尿病性腎臓病におけるオートファジー不全と脂質代謝異常はフェロトーシス亢進を介して腎障害を悪化させる

    松井翔, 山本毅士, 高畠義嗣, 高橋篤史, 難波倫子, 松田潤, 南聡, 酒井晋介, 余西洋明, 中村隼, 前田志穂美, 新村文男, 松阪泰二, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 64 No. 3 2022

  22. MondoAはRubiconを介して尿細管のオートファジー活性を制御し,腎保護的に働く

    前田志穂美, 酒井晋介, 高畠義嗣, 高橋篤史, 難波倫子, 山本毅士, 松田潤, 南聡, 中村隼, 松井翔, 新村文男, 柳田素子, 松阪泰二, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 64 No. 3 2022

  23. TRPC3/6阻害薬L-862はリポファジーを介した脂質代謝改善により急性腎障害を軽減する

    山本毅士, 余西洋明, 高畠義嗣, 松井翔, 中村隼, 難波倫子, 高橋篤史, 松田潤, 南聡, 酒井晋介, 前田志穂美, 永田龍, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 64 No. 3 2022

  24. TFEBは尿中へのリン脂質排出促進により肥満関連尿細管症に対して保護的に働く

    中村隼, 山本毅士, 高畠義嗣, 難波倫子, 南聡, 高橋篤史, 松田潤, 酒井晋介, 前田志穂美, 松井翔, 新村文男, 松阪泰二, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 64 No. 3 2022

  25. マグネシウムはRubicon抑制を介したオートファジー活性化により高リン腎毒性を軽減する

    山本 毅士, 高畠 義嗣, 藤村 龍太, 難波 倫子, 余西 洋明, 中村 隼, 高橋 篤史, 松田 潤, 南 聡, 酒井 晋介, 前田 志穂美, 坂口 悠介, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 63 No. 4 p. 440-440 2021/06

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  26. TFEBはリソソーマルエクソサイトーシスを介したリン脂質蓄積抑制により腎保護的に働く

    中村 隼, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 難波 倫子, 南 聡, 高橋 篤史, 松田 潤, 酒井 晋介, 余西 洋明, 前田 志穂美, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 63 No. 4 p. 439-439 2021/06

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  27. Atg5はマイトファジーおよびミトコンドリア再生を介してAKIからCKDへの進展を抑制する

    南 聡, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 酒井 晋介, 余西 洋明, 中村 隼, 前田 志穂美, 新村 文男, 松阪 泰二, 柳田 素子, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 63 No. 4 p. 458-458 2021/06

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  28. 近位尿細管オートファジー不全は、腎糖新生亢進を介して耐糖能異常を悪化させる

    酒井 晋介, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 南 聡, 余西 洋明, 中村 隼, 前田 志穂美, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 63 No. 4 p. 476-476 2021/06

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  29. 加齢関連腎疾患から保護するため、オートファジー不全は線維芽細胞増殖因子21を強く誘発する

    山本 毅士, 南 聡, 酒井 晋介, 高畠 義嗣, 猪阪 善隆

    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 Vol. 21回 p. 195-195 2021/06

    Publisher: (一社)日本抗加齢医学会
  30. アディポネクチンのT-cadherinを介した血管周皮細胞への集積と腎保護作用

    清水 有理, 藤島 裕也, 喜多 俊文, 南 聡, 坂上 貴章, 中村 勇斗, 堀谷 恵美, 沖田 朋憲, 川知 祐介, 福田 士郎, 難波 倫子, 高畠 義嗣, 猪阪 善隆, 西澤 均, 前田 法一, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 64 No. Suppl.1 p. YIA-3) 2021/05

    Publisher: (一社)日本糖尿病学会
  31. Atg5はマイトファジーおよびミトコンドリア再生を介してAKIからCKDへの進展を抑制する

    南聡, 山本毅士, 高畠義嗣, 高橋篤史, 難波倫子, 松田潤, 酒井晋介, 余西洋明, 中村隼, 前田志穂美, 新村文男, 松阪泰二, 柳田素子, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 63 No. 4 2021

  32. 近位尿細管オートファジー不全は,腎糖新生亢進を介して耐糖能異常を悪化させる

    酒井晋介, 山本毅士, 高畠義嗣, 高橋篤史, 難波倫子, 松田潤, 南聡, 余西洋明, 中村隼, 前田志穂美, 新村文男, 松阪泰二, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 63 No. 4 2021

  33. マグネシウムはRubicon抑制を介したオートファジー活性化により高リン腎毒性を軽減する

    山本毅士, 高畠義嗣, 藤村龍太, 難波倫子, 余西洋明, 中村隼, 高橋篤史, 松田潤, 南聡, 酒井晋介, 前田志穂美, 坂口悠介, 新村文男, 松阪泰二, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 63 No. 4 2021

  34. TFEBはリソソーマルエクソサイトーシスを介したリン脂質蓄積抑制により腎保護的に働く

    中村隼, 山本毅士, 高畠義嗣, 難波倫子, 南聡, 高橋篤史, 松田潤, 酒井晋介, 余西洋明, 前田志穂美, 新村文男, 松阪泰二, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 63 No. 4 2021

  35. Identification and characterization of a novel factor regulating lysosomal damage response

    小倉もな美, 南聡, 志摩喬之, 上西達也, 吉森保, 吉森保, 中村修平, 中村修平, 中村修平

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 44th 2021

  36. 当科におけるLowe症候群症例の腎機能と成人診療科への移行

    中山 尋文, 藤原 誠, 窪田 拓生, 山田 知絵子, 宮田 京, 武鑓 真司, 中野 由佳子, 山本 賢一, 大幡 泰久, 北岡 太一, 大薗 恵一, 下村 明弘, 南 聡, 猪阪 善隆

    日本小児腎不全学会雑誌 Vol. 40 p. 129-134 2020/07

    Publisher: 日本小児腎不全学会
  37. 糖尿病性腎臓病において、FGF21とオートファジーは相補的にホメオスタシスに作用する

    酒井 晋介, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 南 聡, 高橋 篤史, 難波 倫子, 余西 洋明, 中村 隼, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 62 No. 4 p. 340-340 2020/07

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  38. 脂質代謝異常によるリソソーム障害が急性腎障害(AKI)を進展させる

    中村 隼, 南 聡, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 難波 倫子, 高橋 篤史, 酒井 晋介, 余西 洋明, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 62 No. 4 p. 348-348 2020/07

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  39. 糖尿病性腎臓病において,FGF21とオートファジーは相補的にホメオスタシスに作用する

    酒井晋介, 山本毅士, 高畠義嗣, 南聡, 高橋篤史, 難波倫子, 余西洋明, 中村隼, 新村文男, 松阪泰二, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 62 No. 4 2020

  40. 脂質代謝異常によるリソソーム障害が急性腎障害(AKI)を進展させる

    中村隼, 南聡, 山本毅士, 高畠義嗣, 難波倫子, 高橋篤史, 酒井晋介, 余西洋明, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 62 No. 4 2020

  41. 尿中mulberry小体のFabry病における臨床的意義の検討

    余西 洋明, 難波 倫子, 濱野 高行, 堀田 真希, 酒井 晋介, 藤村 龍太, 南 聡, 山本 毅士, 高橋 篤史, 高畠 義嗣, 酒井 規夫, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 61 No. 3 p. 355-355 2019/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  42. オートファジーフラックス障害とリソソーム膜透過性亢進(LMP)が 急性腎障害(AKI)の進展に寄与する

    南聡, 猪阪善隆

    第11 回 オートファジー研究会 2018/11

  43. オートファジーは高リン負荷による腎尿細管ミトコンドリア傷害に対抗する

    藤村 龍太, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 南 聡, 酒井 晋介, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 松井 功, 坂口 悠介, 濱野 高行, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 60 No. 3 p. 350-350 2018/04

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  44. オートファジー抑制因子Rubiconの臓器特異性 オートファジー亢進が臓器障害に与えうる保護効果と副作用

    藤村 龍太, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 松田 潤, 南 聡, 酒井 晋介, 高橋 篤史, 難波 倫子, 新村 文男, 松阪 泰二, 吉森 保, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 60 No. 3 p. 363-363 2018/04

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  45. オートファジーは急性腎障害から慢性腎障害への進展を抑制する

    南 聡, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 酒井 晋介, 藤村 龍太, 松田 潤, 木村 友則, 新村 文男, 松阪 泰二, 柳田 素子, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 59 No. 3 p. 263-263 2017/04

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  46. イコサペント酸エチルは高脂肪食によるオートファジーフラックス障害を解除し腎脂肪毒性を軽減する

    山本 毅士, 高畠 義嗣, 南 聡, 高橋 篤史, 難波 倫子, 酒井 晋介, 藤村 龍太, 松田 潤, 木村 友則, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 59 No. 3 p. 284-284 2017/04

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  47. 糖尿病性腎症における腎尿細管オートファジー活性は1型糖尿病と2型糖尿病において異なる

    酒井 晋介, 山本 毅士, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 木村 友則, 松田 潤, 南 聡, 藤村 龍太, 新村 文男, 松阪 泰二, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 59 No. 3 p. 294-294 2017/04

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  48. 近位尿細管細胞におけるオートファジー抑制因子Rubiconは肥満を抑制する

    松田 潤, 高橋 篤史, 高畠 義嗣, 山本 毅士, 木村 友則, 難波 倫子, 南 聡, 酒井 晋介, 藤村 龍太, 貝森 淳哉, 松井 功, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 59 No. 3 p. 302-302 2017/04

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  49. オートファジーによる脂肪滴分解(リポファジー)は、近位尿細管において飢餓時のエネルギー恒常性を維持する

    南聡, 山本毅士, 高畠義嗣, 高橋篤史, 難波倫子, 松田潤, 新村文男, 松阪泰二, 猪阪善隆

    第10 回 オートファジー研究会 2016/11

  50. オートファジーによる脂肪滴分解(リポファジー)は、近位尿細管において飢餓時のエネルギー恒常性を維持する

    南聡, 山本毅士, 高畠義嗣, 高橋篤史, 難波倫子, 松田潤, 新村文男, 松阪泰二, 猪阪善隆

    第7回分子腎臓フォーラム 2016/09

  51. オートファジーは、リソソーム活性化を介して、糖尿病性腎症における終末糖化産物の分解を促進している

    高橋 篤史, 高畠 義嗣, 木村 友則, 難波 倫子, 山本 毅士, 松田 潤, 南 聡, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 58 No. 3 p. 262-262 2016/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  52. 内皮細胞におけるオートファジーは糸球体の統合性維持に必須である

    松田 潤, 難波 倫子, 高畠 義嗣, 木村 友則, 高橋 篤史, 山本 毅士, 南 聡, 貝森 淳哉, 水井 理之, 松井 功, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 58 No. 3 p. 311-311 2016/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  53. オートファジーフラックス障害とミトコンドリア機能低下は近位尿細管における脂肪毒性に寄与する

    山本 毅士, 高畠 義嗣, 高橋 篤史, 難波 倫子, 松田 潤, 南 聡, 木村 友則, 新村 文男, 松阪 泰二, 柳田 素子, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 58 No. 3 p. 311-311 2016/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  54. トルバプタン(TLV)のナトリウム、尿素排泄に及ぼす影響

    南 聡, 濱野 高行, 木村 良紀, 猪阪 善隆

    日本内科学会雑誌 Vol. 105 No. Suppl. p. 173-173 2016/02

    Publisher: (一社)日本内科学会
  55. Goodpasture症候群に対する維持療法として、ミゾリビンを併用した1例

    酒井 晋介, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 南 聡, 藤本 拓, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    大阪透析研究会会誌 Vol. 32 No. 2 p. 242-243 2014/09

    Publisher: 大阪透析研究会
  56. Goodpasture症候群に対する維持療法として、ミゾリビンを併用した一例

    酒井 晋介, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 藤本 拓, 南 聡, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本透析医学会雑誌 Vol. 47 No. Suppl.1 p. 483-483 2014/05

    Publisher: (一社)日本透析医学会
  57. 透析導入期の頸動脈内膜肥厚と予後の検討

    佐々木 公一, 山口 慧, 部坂 篤, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 南 聡, 横山 建二

    日本透析医学会雑誌 Vol. 47 No. Suppl.1 p. 500-500 2014/05

    Publisher: (一社)日本透析医学会
  58. 抗NMDA受容体脳炎に対し、血漿交換療法が有効であった3例

    部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 南 聡, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本透析医学会雑誌 Vol. 47 No. Suppl.1 p. 559-559 2014/05

    Publisher: (一社)日本透析医学会
  59. バスキュラーアクセストラブルを繰り返したFabry病の1例

    山口 慧, 部坂 篤, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 南 聡, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本透析医学会雑誌 Vol. 47 No. Suppl.1 p. 844-844 2014/05

    Publisher: (一社)日本透析医学会
  60. HD導入時の睡眠時無呼吸症候群(SAS)についての検討

    藤本 拓, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 南 聡, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本透析医学会雑誌 Vol. 47 No. Suppl.1 p. 966-966 2014/05

    Publisher: (一社)日本透析医学会
  61. 慢性腎臓病(CKD)患者の左室拡張能障害と腎予後についての検討

    藤本 拓, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 南 聡, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 56 No. 3 p. 305-305 2014/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  62. 保存期慢性腎臓病患者における頸動脈内膜肥厚と腎機能予後についての検討

    佐々木 公一, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 南 聡, 藤本 拓, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 56 No. 3 p. 305-305 2014/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  63. 腎不全保存期における尿中beta2 microglobulinが心血管疾患発症に与える影響についての検討

    南 聡, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 56 No. 3 p. 306-306 2014/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  64. CKDstageG4、5における血清Alb値と透析導入の検討

    部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 南 聡, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 56 No. 3 p. 347-347 2014/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  65. CKD stage4、5におけるARBの腎保護作用

    山口 慧, 部坂 篤, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 南 聡, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 56 No. 3 p. 373-373 2014/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  66. 慢性腎不全患者における尿酸値と腎予後についての検討

    酒井 晋介, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 藤本 拓, 南 聡, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 56 No. 3 p. 406-406 2014/05

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  67. 腎不全保存期における腎血管抵抗が心血管疾患発症に与える影響についての検討

    南 聡, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本透析医学会雑誌 Vol. 47 No. Suppl.1 p. 486-486 2014/05

    Publisher: (一社)日本透析医学会
  68. 重症肺炎球菌性肺炎による敗血症性ショックに対しPMX-DHPおよびCHDF施行にて救命し得た1例

    部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 南 聡, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    大阪透析研究会会誌 Vol. 32 No. 1 p. 101-101 2014/03

    Publisher: 大阪透析研究会
  69. 横隔膜交通症による胸水を呈した血液透析患者の1例

    酒井 晋介, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 藤本 拓, 南 聡, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 田中 陽子, 佐々木 義明, 横山 建二

    大阪透析研究会会誌 Vol. 32 No. 1 p. 101-101 2014/03

    Publisher: 大阪透析研究会
  70. テンコフカテーテルの折れ曲がりとカテーテル周囲抗酸菌感染を合併した一例

    藤本 拓, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 南 聡, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 55 No. 6 p. 1217-1217 2013/08

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  71. MSSAによる皮下膿瘍感染後にネフローゼ症候群をきたした一例

    南 聡, 部坂 篤, 山口 慧, 酒井 晋介, 岩橋 恵理子, 藤本 拓, 佐々木 公一, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 55 No. 6 p. 1189-1189 2013/08

    Publisher: (一社)日本腎臓学会
  72. リストカット歴のあるIgA腎症に対して、扁摘パルス、後療法ミゾリビン療法が奏功した1例

    佐々木 公一, 部坂 篤, 山口 慧, 岩橋 恵理子, 酒井 晋介, 藤本 拓, 南 聡, 藤田 芳正, 横山 建二

    日本腎臓学会誌 Vol. 55 No. 6 p. 1206-1206 2013/08

    Publisher: (一社)日本腎臓学会

Publications 4

  1. 哺乳類のオートファジー~疾患や老化との関わりを中心に~

    南 聡, 吉森 保

    日本血栓止血学会誌 35 巻 (2024) 6 号 2024/12

  2. オートファジーによるAKI-to-CKDに対する治療応用.

    南聡, 吉森保, 中村修平

    医歯薬出版株式会社 週刊「医学のあゆみ」第286巻12号 2023/09

  3. 腎老化とオートファジー~SGLT2 阻害薬の知見もあわせて.

    南聡

    (株)ニューサイエンス社 月刊「細胞」2023; 55(4): 226-230. 2023/04

  4. モデル動物の作成と利用-循環器疾患2021下巻.

    南聡, 猪阪善隆

    株式会社エル・アイ・シー 2021/08

Presentations 11

  1. Cooperative action of p53 and autophagy delays kidney aging by suppressing DNA damage and the senescence-associated secretory phenotype

    Minami S, Yamamoto T, Takabatake Y, Takahashi A, Namba-Hamano T, Matsuda J, Sakai S, Nakamura J, Maeda S, Matsui S, Yanagita M, Isaka Y

    Kidney Health in Aging and Aged Societies: JSN/ERA Symposium Collaboration with JSDT 2024/09

  2. Empagliflozin Protects Kidney by Preventing Autophagic Stagnation via Reducing Megalin-Mediated Reabsorption of Lipotoxic Albumin

    Matsui S, Yamamoto T, Takabatake Y, Takahashi A, Namba T, Matsuda J, Minami S, Sakai S, Yonishi H, Nakamura J, Maeda S, Kawai H, Yanagita M, Isaka Y

    American Society of Nephrology Kidney Week - ASN 2023 2023/11

  3. Identification of Intercellular Communication Involved in the Progression of Tubulointerstitial Fibrosis Common to Podocyte Injury and Ischemia- Reperfusion Injury Models

    Imai A, Matsui I, Okushima H, Katsuma Y, Matsumoto A, Minami S, Yamamoto T, Inoue K, Isaka Y

    American Society of Nephrology Kidney Week - ASN 2023 2023/11

  4. Cooperative action of p53 and autophagy delays kidney aging by suppressing DNA damage and the senescence-associated secretory phenotype

    Minami S, Yamamoto T, Isaka Y, Yoshimori T

    2022 The 10th International Symposium on Autophagy 2022/11

  5. Cooperative Action of p53 and Autophagy Delays Kidney Aging by Suppressing DNA Damage and the Senescence-Associated Secretory Phenotype

    Minami S, Yamamoto T, Takabatake Y, Takahashi A, Namba T, Matsuda J, Sakai S, Nakamura J, Maeda S, Matsui S, Yanagita M, Isaka Y

    American Society of Nephrology Kidney Week - ASN 2022 2022/11

  6. TFEB-Mediated Lysosomal Exocytosis Alleviates High Fat Diet-Induced Lipotoxicity in the Kidney

    Yamamoto T, Nakamura J, Takabatake Y, Minami S, Nakamura S, Yoshimori T, Ballabio A, Isaka Y

    2022 The 10th International Symposium on Autophagy 2022/10

  7. Cooperative action of p53 and autophagy delays kidney aging by suppressing DNA damage and the senescence-associated secretory phenotype

    Minami S, Yamamoto T, Isaka Y, Yoshimori T.

    Cold Spring Harbor Laboratory (CSHL) meeting on Mechanisms of Aging 2022/09

  8. Cooperative action of p53 and autophagy delays kidney aging by suppressing DNA damage and the senescence-associated secretory phenotype

    Minami S, Yamamoto T, Isaka Y, Yoshimori T

    ICSA 2020 Conference 2021/12

  9. Autophagy Suppresses Progression of;AKI to CKD

    Minami S, Yamamoto T, Takabatake Y, Takahashi A, Namba T, Matsuda J, Fujimura R, Sakai S, Matsusaka T, Niimura F, Yanagita M, Isaka Y.

    International Society of Nephrology (ISN) Frontiers Meeting 2018 2018/02

  10. Lipophagy maintains energy homeostasis during prolonged starvation in the kidney proximal tubule

    Minami S, Yamamoto T, Takabatake Y, Takahashi A, Namba T, Matsuda J, Matsusaka T, Niimura F, Isaka Y

    2017 The 8th International Symposium on Autophagy 2017/05

  11. Lipophagy maintains energy homeostasis during prolonged starvation in the kidney proximal tubule

    Minami S, Yamamoto T, Takabatake Y, Takahashi A, Namba T, Matsuda J, Matsusaka T, Niimura F, Isaka Y

    American Society of Nephrology Kidney Week - ASN 2016 2016/11

Academic Activities 1

  1. Kidney360 reviewer member

    2022/10 - Present

Institutional Repository 4

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Age-related TFEB downregulation in proximal tubules causes systemic metabolic disorders and occasional apolipoprotein A4–related amyloidosis

    Nakamura Jun, Yamamoto Takeshi, Takabatake Yoshitsugu, Namba-Hamano Tomoko, Takahashi Atsushi, Matsuda Jun, Minami Satoshi, Sakai Shinsuke, Yonishi Hiroaki, Maeda Shihomi, Matsui Sho, Kawai Hideaki, Matsui Isao, Yamamuro Tadashi, Edahiro Ryuya, Takashima Seiji, Takasawa Akira, Okada Yukinori, Yoshimori Tamotsu, Ballabio Andrea, Isaka Yoshitaka

    JCI Insight Vol. 10 No. 3 2025/02/10

  2. Empagliflozin protects the kidney by reducing toxic ALB (albumin) exposure and preventing autophagic stagnation in proximal tubules

    Matsui Sho, Yamamoto Takeshi, Takabatake Yoshitsugu, Takahashi Atsushi, Namba-Hamano Tomoko, Matsuda Jun, Minami Satoshi, Sakai Shinsuke, Yonishi Hiroaki, Nakamura Jun, Maeda Shihomi, Matsumoto Ayumi, Matsui Isao, Yanagita Motoko, Isaka Yoshitaka

    Autophagy Vol. 21 No. 3 p. 583-597 2024/10/14

  3. MondoA and AKI and AKI-to-CKD Transition

    Maeda Shihomi, Sakai Shinsuke, Takabatake Yoshitsugu, Yamamoto Takeshi, Minami Satoshi, Nakamura Jun, Namba-Hamano Tomoko, Takahashi Atsushi, Matsuda Jun, Yonishi Hiroaki, Matsui Sho, Imai Atsuhiro, Edahiro Ryuya, Yamamoto-Imoto Hitomi, Matsui Isao, Takashima Seiji, Imamura Ryoichi, Nonomura Norio, Yanagita Motoko, Okada Yukinori, Ballabio Andrea, Nakamura Shuhei, Yoshimori Tamotsu, Isaka Yoshitaka

    Journal of the American Society of Nephrology Vol. 35 No. 9 p. 1164-1182 2024/05/31

  4. Lipophagy maintains energy homeostasis in the kidney proximal tubule during prolonged starvation

    南 聡