顔写真

PHOTO

ICHIRO MAEKAWA
前川 一郎
ICHIRO MAEKAWA
前川 一郎
Graduate School of Humanities Division of Humanities, Professor
maekawa.ichiro.hmt osaka-u.ac.jp

keyword History Schoolbook,Historical Revisionism,Responsibility for War and Colonialism,British Imperial and Commonwealth History,Global History,Decolonisation,Colonialism,Imperialism

Research History 19

  1. 2025/04 - Present
    The University of Osaka Graduate School of Humanities Professor

  2. 2019/04 - 2025/03
    Ritsumeikan Univeristy College of Global Liberal Arts, Professor

  3. 2024/04 - 2024/09
    The University of Osaka Graduate School of Humanities

  4. 2014/04 - 2019/03
    Aoyama Gakuin University Lecturer

  5. 2014/04 - 2019/03
    Senshu Univeristy the Graduate School of Senshu Univeristy Lecturer

  6. 2014/04 - 2019/03
    Soka University Faculty of International Liberal Arts, Professor

  7. 2012/04 - 2016/03
    Tohoku Gakuin University Institute of European Cultural Studies, Researher Postdoc

  8. 2012/04 - 2014/03
    Soka University Faculty of Letters, Professor

  9. 2012/04 - 2013/03
    Tokyo University of Foreign Studies School of International and Area Studies, Lecturer

  10. 2011/09/01 - 2012/03/31
    Visiting Fellow. Department of Economic History, London School of Economics and Political Science

  11. 2010/04 - 2011/03
    Tokyo University of Foreign Studies School of International and Area Studies, Lecturer

  12. 2006/04 - 2011/03
    Soka University Faculty of Letters, Associate Professor

  13. 2004/04 - 2011/03
    Tokyo University of Foreign Studies Institute of Languages andCultures of Asia and Africa, Researher Postdoc

  14. 2007/04 - 2008/03
    Seijyo University Faculty of Arts and Literature, Lecturer

  15. 2007/08 - 2007/08
    Kochi University Faculty of Humanities and Social Sciences, Lecturer

  16. 2004/04 - 2006/03
    University of the Sacred Heart, Tokyo Department of Letters, Lecturer

  17. 2002/04 - 2006/03
    Soka University Faculty of Letters, Lecturer

  18. 2002/04 - 2006/03
    Saitama University Faculty of Liberal Arts, Lecturer

  19. 2002/04 - 2005/03
    JSPS (University of Tokyo) Special researcher of the Japan Society for the Promotion of Science

Committee Memberships 3

  1. 『西洋史学』編集委員

    2025/04 - Present

  2. Japan Association of British Imperial and Commonwealth History Secretary Academic society

    2006/04 - 2011/03

  3. The Historical Science Society of Japan The Director of Council Affairs Academic society

    2003/05 - 2004/04

Professional Memberships 3

  1. Japan Association of British Imperial and Commonwealth History

  2. The Japan Association of International Relations

  3. Socio-Economic Hisory Society

Research Areas 2

  1. Humanities & social sciences / History - General / Historical studies in general

  2. Humanities & social sciences / History - Europe/America / History of Europe and America

Papers 18

  1. Cold War and Decolonisation: The British Response to Soviet Union Anti-colonialism in Sub-Saharan Africa

    Ichiro Maekawa

    The Journal of Imperial and Commonwealth History Vol. 51 No. 1 p. 182-210 2023 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Informa UK Limited
  2. 「第三世界」における冷戦と脱植民地化――予備的考察

    前川一郎

    国際政治(検証 エコノミック・ステイトクラフト) No. 205 2022/02

  3. Neo-Colonialism Reconsidered: A Case Study of East Africa in the 1960s and 1970s

    Ichiro Maekawa

    JOURNAL OF IMPERIAL AND COMMONWEALTH HISTORY Vol. 43 No. 2 p. 317-341 2015/03 Research paper (scientific journal)

  4. 独立期アフリカに対するイギリス援助政策 (2014年度歴史学研究会大会報告 いま、歴史研究に何ができるか(2)歴史研究という営みを掘りさげる) -- (現代史部会 脱植民地化と現代史の再検討 : 1960-70年代の世界構造)

    前川 一郎

    歴史学研究 = The journal of historical studies No. 924 p. 124-131 2014/10 Research paper (conference, symposium, etc.)

    Publisher: 青木書店
  5. アフリカからの撤退 : イギリス開発援助政策の顚末 (戦後イギリス外交の多元重層化)

    前川 一郎

    国際政治 No. 173 p. 15-27 2013/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本国際政治学会 ; 1957-
  6. British Aid and the End of Empire

    No. 13 p. 89-129 2012/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  7. Not Dependency, But Complementary: Still How Can the Independent State be Strong Enough to Manage both Internal and External Relations?

    Global History and Maritime Asia Working and Discussion Paper No. 15 p. 59-68 2012 Research paper (international conference proceedings)

  8. イギリス植民地主義のあとさき--2001年ダーバン会議の教訓 (特集 世界の植民地問題の再検証)

    前川 一郎

    戦争責任研究 No. 63 p. 11-19 2009 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本の戦争責任資料センター
  9. 歴史学としての「植民地責任」

    前川 一郎

    創価大学人文論集 No. 20 p. 5-24 2008 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 創価大学人文学会
  10. 「植民地責任」という歴史学実践――応答責任論としての予備的考察

    平成16~18年度科研(基B)「『植民地責任論』からみる脱植民地化の比較歴史学的研究』報告書 p. 31-56 2007

  11. 「植民地近代」を考える--イギリス帝国史再考のための覚書き (特集 東アジア植民地における「近代」)

    前川 一郎

    歴史学研究 No. 802 p. 43-54 2005/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 青木書店
  12. 近年のイギリス帝国史研究--現状といくつかの課題

    前川 一郎

    創価大学人文論集 No. 17 p. 253-284 2005 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 創価大学人文学会
  13. イギリス帝国史研究の挑戦--近代帝国とグローバル・ヒストリー

    前川 一郎

    西洋史学 No. 220 p. 305-320 2005 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本西洋史学会
  14. Postcolonialism and Historical Studies on Colonialism

    MAEGAWA Ichiro

    Soka University jinbun ronsyu Vol. 16 No. 16 p. 213-233 2004 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Soka University
  15. 南アフリカ戦争の「原因をめぐる一世紀論争」 (特集 「帝国」への新たな視座(2)

    前川 一郎

    歴史学研究 No. 777 p. 34-42,64 2003/07 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 青木書店
  16. The Unification of South Africa and British `Native Policy.'

    MAEKAWA Ichiro

    Rekishigaku kenkyu Vol. 766 No. 766 p. 33-51 2002/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  17. Position of the Native in South Africa after the South Africa War

    MAEKAWA Ichiro

    Soka University jinbun ronsyu Vol. 13 No. 13 p. 121-158 2001 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Soka University
  18. 「植民地ナショナリズム」研究の一視角--南アフリカ連邦形成期を中心に

    前川 一郎

    創価大学大学院紀要 Vol. 22 p. 211-228 2000 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 創価大学大学院

Misc. 13

  1. 書評「クリシャン・クマー著、立石博高、竹下和亮訳『帝国――その世界史的考察』

    図書新聞 2024/08

  2. 書評「レイ・チン著、倉橋耕平監訳『反日――東アジアにおける感情の政治』

    前川一郎

    週刊金曜日 p. 54-54 2021/11/26

  3. 「反・『正しい歴史認識』雑感」

    『歴史書通信』 Vol. 229 p. 2-5 2017/01

  4. 現代イギリス(「回顧と展望」)

    史学雑誌 Vol. 126 No. 5 p. 353-358 2016

  5. WATANABE Shoichi (ed.), The Colombo Plan and the international order in Asia after World War II, Tokyo, 2014

    MAEKAWA Ichiro

    Shigaku zasshi Vol. 124 No. 9 p. 1638-1647 2015 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: The Historical Society of Japan
  6. 'The Commentaries: Pluralism in Historical Interpretation'

    『パブリック・ヒストリー』 p. 119-120 2014/12

  7. 『世界の紛争地図』(特別協力)

    世界情勢を読む会編

    2010

  8. 書評「北川勝彦編著『脱植民地化とイギリス帝国』」

    前川 一郎

    西洋史学 No. 237 p. 81-83 2010 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: 日本西洋史学会
  9. KIBATA Yoichi, The British Empire and Imperialism: A Perspective of Comparison and Relation

    Maekawa Ichiro

    International Relations Vol. 2009 No. 157 p. 157_183-187 2009 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: JAPAN ASSOCIATION OF INTERNATIONAL RELATIONS
  10. 「歴史学の社会的責任(シリーズ「歴研と私」)

    『歴史学研究月報』 Vol. 583 2008/03

  11. 「イギリス植民地問題終焉論と脱植民地化」

    『東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所通信』 No. 119 p. 63-64 2007

  12. 書評「山本有造編『帝国の研究――原理・類型・関係』」

    前川 一郎

    歴史評論 No. 665 p. 103-107 2005/09 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: 校倉書房
  13. 書評「竹内幸雄『自由貿易主義と大英帝国――アフリカ分割の政治経済学』」

    前川 一郎

    歴史学研究 No. 785 p. 55-58 2004/02 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: 青木書店

Publications 17

  1. 歴史教育「シン」入門――歴史総合から世界史探求・日本史探求へ

    2025/02

  2. 歴史学入門 : だれにでもひらかれた14講

    前川, 一郎

    昭和堂 2023/08

    ISBN: 9784812222195

  3. 論点・東洋史学 : アジア・アフリカへの問い158

    石川, 博樹, 太田, 淳, 太田, 信宏, 小笠原, 弘幸, 宮宅, 潔, 四日市, 康博, 吉沢, 誠一郎

    ミネルヴァ書房 2022/01

    ISBN: 9784623092178

  4. 教養としての歴史問題

    前川 一郎, 倉橋 耕平, 呉座 勇一, 辻田 真佐憲

    東洋経済新報社 2020 General book, introductory book for general audience

  5. よくわかるイギリス近現代史

    君塚 直隆, 石橋 悠人, 岡田 桂, 小川 浩之, 加藤 昌弘, 芝崎 祐典, 菅 靖子, 等松 春夫, 辻本 諭, 那須 敬, 浜井 祐三子, 細谷 雄一, 前川 一郎, 松永 友有, 山本 信太郎

    ミネルヴァ書房 2018 Scholarly book

  6. 冷戦変容期の国際開発援助とアジア――一九六〇年代を問う

    2017 Scholarly book

  7. コモンウェルスとは何か : ポスト帝国時代のソフトパワー

    山本 正, 細川 道久, 岩井 淳, 浜井 祐三子, 大津留 厚, 平野 千果子, 旦 祐介, 松本 佐保, 半澤 朝彦, 川本 真浩, 山口 育人, 前川 一郎

    ミネルヴァ書房 2014 Scholarly book

  8. アジアからみたグローバルヒストリー : 「長期の18世紀」から「東アジアの経済的再興」へ

    秋田 茂

    ミネルヴァ書房 2013 Scholarly book

  9. イギリスの歴史 : 帝国の衝撃 : イギリス中学校歴史教科書

    Riley Michael, Byrom Jamie, Culpin Christopher, 前川 一郎

    明石書店 2012 Textbook, survey, introduction

  10. British History 1600-2000: Expansion in Perspective (Proceeding of the Sixth Anglo-Japanese Conference of Historians, University of Tokyo, 16-19 September 2009)(共著)

    Institute of Historical Research 2009

  11. 世界史史料8――帝国主義と各地の抵抗Ⅰ 南アジア・中東・アフリカ

    2009 Scholarly book

  12. 「植民地責任」論――脱植民地化の比較史

    2009 Scholarly book

  13. 19世紀 : 1815年-1901年

    Matthew H. C. G. (Henry Colin Gray), 君塚 直隆, Daunton M. J. (Martin J.), Porter A. N. (Andrew Neil), Howarth Janet, Garnett Jane, Flint Kate, Saint Andrew, 松永 友有, 前川 一郎, 酒井 順子, 馬渕 彰, 橋本 順光, 菅 靖子

    慶應義塾大学出版会 2009 Scholarly book

  14. イギリス帝国と南アフリカ : 南アフリカ連邦の形成1899-1912

    前川 一郎

    ミネルヴァ書房 2006 Scholarly book

  15. 国際政治事典

    2005 Dictionary, encyclopedia

  16. 帝国への新たな視座 : 歴史研究の地平から

    歴史学研究会, 木畑 洋一, 岩井 淳, 杉原 達, 前川 一郎, 浅田 進史, 平田 雅博, 井野瀬 久美惠, 平野 千果子, 平野 聡, 永原 陽子

    青木書店 2005 Scholarly book

  17. 世紀転換期のイギリス帝国

    2004 Scholarly book

Presentations 24

  1. 歴史修正主義の時代の現代史

    大阪大学歴史教育研究会第166回例会 2025/07/19

  2. 帝国主義忘却の世界史――ガザをめぐる国際政治があらわすもの

    前川一郎

    2024年日本国際政治学会研究大会 部会11「ガザをめぐる国際政治」(市民公開講座) 2024/11/17

  3. グローバルな文脈から読み解くイギリス史

    前川一郎

    広島日英協会 2023/08/07

  4. イギリスの人びとは帝国・植民地主義の過去をどう見てきたか?

    日本国際政治学会2021年度研究大会部会11「歴史認識・記憶・和解の可能性と国際関係」 2021/10/31

  5. The Impact of the Oil Crisis to the CDC's African Investment

    Global History Project Workshop (Zoom WS): The Oil Crisis and Transformation of International Economic Order of Asia in the 1970s 2020/09

  6. なぜ「歴史」はねらわれるのか?――歴史認識問題に揺れる学知と社会

    なぜ「歴史」はねらわれるのか?――歴史認識問題に揺れる学知と社会 2019/09

  7. British World概念への違和感、「感情的紐帯」概念の積極的意義と可能性――総論的・建設的批判

    イギリス帝国史研究会 2019/09

  8. The Threshing Floor Again?: the Commonwealth Development Corporation in Post-colonial Africa

    The 18th World Economic History Congress 2018/08

  9. 英現代史・英帝国史・コモンウェルス史から読む『異教のイギリス』

    関西大学経済学会研究会 2018/04

  10. Historical context of African development in the 1970s: a preliminary consideration

    Global History Project Workshop 2018/03

  11. Cold War and Decolonization: British Response to the Expansion of the East in Africa in the Early 1960s

    American Historical Association Annual Conference 2018/01

  12. Cold War and Decolonisation

    SRC2017 Winter International Symposium 2017/12

  13. ’Retreat from Africa': British Aid Policy during the 1960s and 1970s

    The 5th European Congress on World and Global History 2017/09

  14. Responsibility for Colonialism: a New Agenda for Historians of Decolonization

    Global Decolonization Workshop 2017/07

  15. 冷戦と脱植民地化の交錯 ―1960年代サブサハラ・アフリカへの東側諸国の進出と英国の対応

    比較植民地史研究会 2017/03

  16. イギリス帝国の歴史――現代世界を理解するヒントを探る

    2016/04

  17. Comment

    The Third International Workshop on Australia 2016/11

  18. Britain and Debates about Neo-colonialism in Africa in the 1960s

    Osaka Symposium: Global dynamics, national economies, and statehood in Africa and Asia, 1945-1979 2016/09

  19. 英国植民地責任試論

    比較地域体系研究会 2016/01

  20. イギリス歴史教科書は植民地支配の歴史をいかに語るか

    歴史認識と植民地支配――日韓関係を国際的視点で考える 2015/12

  21. 帝国解体期イギリス援助のアジアン・シフト

    日本国際政治学会研究年次大会 2015/10

  22. ヨーロッパ中心主義批判の観点から

    2015年度政治経済学・経済史学会 秋季学術大会・総会 2015/10

  23. An Outline of British Aid after World War II

    World Economic History Congress 2015/08

  24. 国内植民地の比較史

    2015/02