顔写真

PHOTO

Kurata Aiko
藏田 愛子
Kurata Aiko
藏田 愛子
Graduate School of Humanities Division of Arts Studies, Assistant Professor
kurata.aiko.hmt osaka-u.ac.jp

Research History 8

  1. 2025/04 - Present
    The University of Osaka Graduate School of Letters

  2. 2017/09 - Present
    Nippon Veterinary and Life Science University

  3. 2022/04 - 2025/03
    The University of Tokyo Cultural Resources Studies, Graduate School of Humanities and Sociology Assistant Professor

  4. 2020/04 - 2022/03
    Tokyo University of the Arts

  5. 2019/02 - 2021/03
    The University of Tokyo The University Museum

  6. 2017/04 - 2021/03
    Shibaura Institute of Technology

  7. 2015/04 - 2018/03
    日本学術振興会 特別研究員DC1

  8. 2010/09 - 2014/03
    練馬区立牧野記念庭園記念館 (株式会社BAM/株式会社丹青社) 学芸員

Education 1

  1. 東京大学大学院 人文社会系研究科 文化資源学研究専攻博士課程

    2015/04 - 2018/10

Professional Memberships 5

  1. 美術史学会

  2. 日本科学史学会生物学史分科会

  3. 大正イマジュリィ学会

  4. 文化資源学会

  5. ASSOCIATION FOR THE STUDY OF MODERN JAPANESE ART HISTORY

Awards 1

  1. UTokyo Jiritsu Award

    2023/04

Papers 11

  1. 東京美術学校出身者による学術見本の制作に関する調査研究ー佐藤醇吉関連資料の調査を中心にー

    藏田愛子

    鹿島美術研究(年報第39号別冊) p. 38-46 2023/07

  2. 美術展覧会の中の植物

    藏田愛子

    展覧会図録『練馬区立美術館コレクション+ 植物と歩く』 p. 62-66 2023/07

  3. 植物学者と絵画の周辺

    藏田愛子

    ユリイカ 特集=牧野富太郎の世界 Vol. 55 No. 5 p. 211-217 2023/03 Part of collection (book)

  4. 画工の仕事ー渡部鍬太郎と高屋肖哲が描いた植物画

    藏田愛子

    東京大学総合研究博物館編『蘭花百姿ー東京大学植物画コレクションより』 p. 17-24 2022/05/20

  5. Irises in Illustration: "Pictorial Album of Iris Flowers of the Meiji Shrine Inner Garden"

    Aiko Kurata

    Journal of the Meiji Jingu Intercultural Research Institute No. 27 p. 34-46 2022/05/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  6. 岡不崩による植物と古典の探求

    藏田愛子

    『狩野芳崖と四天王−近代日本画、もうひとつの水脈』(野地耕一郎・平林彰・椎野晃史編、求龍堂) p. 107-111 2017/09

  7. "Stone Age of Japan" at Tokyo Industrial Exhibition

    藏田 愛子

    大正イマジュリィ No. 12 p. 78-100 2016

    Publisher: 大正イマジュリィ学会
  8. 小石川植物園の画工・渡部鍬太郎の足跡 : 明治二十年代の植物学と図版制作

    藏田 愛子

    近代画説 : 明治美術学会誌 No. 24 p. 98-115 2015

    Publisher: 明治美術学会 ; 1992-
  9. A Study on the Botanical Illustrations by Nishino Ikuma

    藏田 愛子

    大正イマジュリィ No. 10 p. 141-163 2014

    Publisher: 大正イマジュリィ学会
  10. Studies on Jomon Pottery by Designer Sugiyama Sueo : Archaeological Illustrations and Early Culture Exhibitions

    蔵田 愛子

    文化資源学 No. 11 p. 113-125 2013

    Publisher: 文化資源学会
  11. 大野雲外の画業--人類学教室での活動と『模様集』 (特集 近代の挿絵・漫画)

    蔵田 愛子

    近代画説 No. 17 p. 38-56 2008

    Publisher: 明治美術学会

Misc. 25

  1. 植物学を支えた描き手たち—明治大正期の東京大学の画工

    藏田愛子

    日本植物画倶楽部会報 くさかや No. 33 p. 14-15 2025/03 Other

  2. コラム9 熱帯蘭写生画—川澄理三郎作『蘭譜』について

    藏田愛子

    展覧会図録『台湾蘭花百姿』(寺田鮎美・翟振孝編、国立歴史博物館・東京大学総合研究博物館) 2025/02

  3. 学問を描く人—『画工の近代』の刊行に寄せて

    藏田愛子

    UP Vol. 53 No. 7 p. 16-21 2024/07 Book review, literature introduction, etc.

  4. 画工の近代ー植物・動物・考古を描く

    藏田愛子

    UTokyo BiblioPlaza(東京大学教員の著作を著者自らが語る広場)ウェブサイト 2024/05 Book review, literature introduction, etc.

  5. 岡不崩と植物学者の交流

    藏田愛子

    『芳崖四天王資料集』(椎野晃史編) p. 7-10頁 2018/12 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)

  6. 明治神宮御苑菖蒲田と図譜制作

    藏田愛子

    日本植物画倶楽部会報くさかや No. 25 p. 32-34頁 2017/04 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)

  7. Illustrators at the School of Science, University of Tokyo in the 1880s

    藏田 愛子

    生物学史研究 = The Japanese journal of the history of biology No. 94 p. 37-39頁 2016/08 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: 日本科学史学会生物学史分科会
  8. 東京大学の画工――佐々木三六

    藏田愛子

    HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト) 2021/05

  9. 鋭き棘に注意すべし

    藏田愛子

    HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト) 2021/04

  10. 東京大学の画工――西野猪久馬

    藏田愛子

    HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト) 2021/03 Other

  11. 画工の居場所

    藏田愛子

    HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト) 2021/02 Other

  12. 東京大学の画工――渡部鍬太郎

    藏田愛子

    HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト) 2021/02 Other

  13. 植物画

    藏田愛子

    HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト) 2021/01 Other

  14. 大野雲外の模様集

    藏田愛子

    e-HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式動画) 2020/06 Other

  15. 大野雲外と模様集

    藏田愛子

    HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト) 2020/06 Other

  16. 西野猪久馬の救荒植物図譜

    藏田愛子

    e-HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式動画) 2020/05 Other

  17. 救荒植物図譜の行方

    藏田愛子

    HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト) 2020/03 Other

  18. 東大植物学と植物画―牧野富太郎と山田壽雄

    藏田愛子

    東京大学総合研究博物館ニュースOuroboros No. 68 p. 10-11 2020/03 Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution)

  19. 東京大学の画工――近澤勝美

    藏田愛子

    HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト) 2019/03 Other

  20. 文化資源学会と私

    藏田愛子

    文化資源学 No. 16 p. 90-91 2018/06 Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)

  21. 『北海道主要樹木図譜』の画家 須崎忠助

    藏田愛子

    日本植物画倶楽部会報くさかや No. 24 p. 28-30頁 2016/04 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)

  22. 牧野富太郎と栄養研究所

    蔵田愛子

    MAKINO:牧野植物同好会会誌 No. 98 p. 7-8頁 2014/04 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)

  23. トチノキの落葉図

    蔵田愛子

    MAKINO:牧野植物同好会会誌 No. 96 2013/08 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)

  24. 牧野富太郎の植物描写評

    蔵田愛子

    MAKINO:牧野植物同好会会誌 No. 94 p. 9-11頁 2012/12 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)

  25. 京都高等工芸学校収集品の納入業者

    蔵田愛子

    『京都工芸繊維大学所蔵名品集:1902年の好奇心』(「京都高等工芸学校」美術研究会編、光村推古書院) p. 290-297 2003/11

Publications 2

  1. 画工の近代 − 植物・動物・考古を描く

    藏田愛子

    東京大学出版会 2024/01/31

    ISBN: 9784130860680

  2. Orchids Blossom: Botanical Art Collections from the University of Tokyo

    2022/05/20

    ISBN: 9784416522615

Presentations 17

  1. 大正昭和初期の熱帯蘭写生画—川澄理三郎作『蘭譜』について

    藏田愛子

    大正イマジュリィ学会第59回研究会 2025/03/16

  2. Paintings of Tropical Orchids by Kawasumi Risaburō

    Symposium “Botanical-Themed Art – A Perspective from Japan and Taiwan” 2025/02/15

  3. 植物学者と画工—矢田部良吉著『日本植物図解』と渡部鍬太郎

    藏田愛子

    印刷博物館主催 第5回印刷文化学会議「彫るから描くへ—石版印刷がひらいた植物学の世界」 2025/02/08

  4. 織田東禹《コロポックルの村》について

    藏田愛子

    東京文化財研究所文化財情報資料部研究会 2024/09/06

  5. 明治期の東京大学の画工—洋画習得から大学勤務へ

    藏田愛子

    シンポジウム「科学の図像・ 視覚文化研究の現在」 2024/08/20

  6. 「自然史の描き手たち—明治期の画工について」

    藏田愛子

    大阪市立自然史博物館 特別展普及講演会 2024/04/28

  7. 明治期「日本石器時代」の風景―遺跡・人物・遺物の描写表現

    藏田愛子

    明治大学国際学術研究会「交響する古代Ⅹ」 2020/01/13

  8. 明治期の画工研究―植物学・動物学・人類学における図示

    藏田愛子

    文化資源学会第9回博士号取得者研究発表会 2019/12/14

  9. 画工の教室

    藏田愛子

    IMTカレッジ「東大教室2019」、インターメディアテク 2019/08/21

  10. 明治40年における〈日本太古の住民〉-東京勧業博覧会の太古遺物陳列場とコロボックル想像図

    藏田愛子

    大正イマジュリィ学会第36回研究会 2016/03/26

  11. 明治期の「画工」と理学

    藏田愛子

    明治大学大学院文学研究科・博士後期課程科目「文化継承学Ⅰ」・「同Ⅱ」合同授業 2015/12/04

  12. 明治10年代の東京大学理学部と画工 (小特集 2015年度生物学史分科会夏の学校)

    藏田愛子

    日本科学史学会生物学史分科会夏の学校 2015/09/26

  13. 渡部鍬太郎の植物図―明治20年代の植物学と図版制作

    藏田愛子

    明治美術学会例会 2014/09/13

  14. 植物知識の普及ー西野猪久馬の図譜、挿絵を手がかりに

    藏田愛子

    大正イマジュリィ学会 2014/07/12

  15. 杉山寿栄男による「原始文様」研究とその普及をめぐって

    蔵田愛子

    文化資源学会研究発表大会 2012/07/14

  16. 大野雲外の画業―人類学教室での活動と『模様集』

    蔵田愛子

    明治美術学会例会 2007/07/21

  17. 日本の植物画−本間尚治郎原画展の開催に寄せて

    藏田愛子

    名寄市北国博物館企画展「北の薬用植物−本間尚治郎植物画展」関連講演会 2025/06/28

Social Activities 1

  • 展示企画協力:北の薬用植物 本間尚治郎植物画展

    名寄市北国博物館・なよろ野の花の会・薬用植物資源研究センター北海道研究部

    2025/06/07 - 2025/06/29

Academic Activities 9

  1. 展示企画協力:特別展示『特別展示『台湾蘭花百姿–東京展』

    東京大学総合研究博物館

    2025/02/15 - 2025/06/08

  2. Exhibition collaborator: Special Presentation “Botany and Botanical Art in the University of Tokyo – Makino Tomitarō and Yamada Toshio vol.4”

    The University Museum, the University of Tokyo (UMUT)

    2023/04/25 - 2023/09/03

  3. Editorial collaborator: Orchids Blossom: Botanical Art Collections from the University of Tokyo

    2021/09/01 - 2022/05/20

  4. Exhibition collaborator: Special Exhibition “Orchids Blossom – Botanical Art Collections from the University of Tokyo”

    The University Museum, the University of Tokyo (UMUT)

    2021/06/19 - 2021/09/26

  5. Exhibition collaborator: Special Presentation “Botany and Botanical Art in the University of Tokyo – Makino Tomitarō and Yamada Toshio vol.3”

    The University Museum, the University of Tokyo (UMUT)

    2021/06/08 - 2021/09/26

  6. Exhibition collaborator: Special Presentation “Botany and Botanical Art in the University of Tokyo – Makino Tomitarō and Yamada Toshio vol.2”

    The University Museum, the University of Tokyo (UMUT)

    2020/12/08 - 2021/06/06

  7. The University of Tokyo & The University of Würzburg Special Collaborative Exhibition “125 Years of New Insights – Röntgen and the Discovery of the X-ray”

    The University Museum, the University of Tokyo (UMUT)The University Museum, the University of Tokyo (UMUT)

    2019/10/01 - 2020/04/01

  8. Editorial collaborator: Intermediatheque Natural History Series 〈5〉 The Enlightenment in Objects — Mr. Loudon’s Collection of Mirabilia

    The University Museum, the University of Tokyo (UMUT)

    2019/07/01 - 2019/10/09

  9. Editorial collaborator: Special Publication Commemorating the 150th Anniversary of Japan–Sweden Diplomatic Relations Intermediatheque Natural History Series 〈4〉 Legacy of Modern Sciences — From Materia Medica to Natural History

    The University Museum, the University of Tokyo (UMUT)

    2019/05/01 - 2019/07/31

Other 2

  1. 画工の近代 − 植物・動物・考古を描く

    2024/01 -

  2. 蘭花百姿ー東京大学植物画コレクションより

    2022/05 -