顔写真

PHOTO

Fukura Naoko
福良 直子
Fukura Naoko
福良 直子
Institute for International Initiatives Center for International Education and Exchange, Associate Professor (Lecturer)

Research History 7

  1. 2018/04 - 2019/03
    Ritsumeikan University Ritsumeikan International

  2. 2002/04 - 2018/03
    大阪大学留学生センター(現国際教育交流センター) 非常勤講師

  3. 2017/04 - 2017/09
    関西大学大学院外国語教育学研究科 非常勤講師

  4. 2008/04 - 2011/03
    Kyoto Notre Dame University Faculty of Humanities and Social Sciences

  5. 2001/04 - 2008/03
    Osaka Sangyo University College of General Education

  6. 2002/10 - 2007/03
    Kobe College School of Letters

  7. 2001/10 - 2005/03
    京都大学留学生センター 非常勤講師

Education 3

  1. Osaka University Graduate School of Language and Culture

    2012 - 2017

  2. Osaka University of Foreign Studies Graduate School of Integrated Studies in Language and Society Master's Program

    1998 - 2001

  3. Osaka University of Foreign Studies Faculty of Foreign Studies Department of International Studies

    1994 - 1998

Committee Memberships 1

  1. 専門日本語教育学会 編集幹事

    2022/04 - Present

Professional Memberships 2

  1. The Society for Technical Japanese Education

  2. THE SOCIETY FOR TEACHING JAPANESE AS A FOREIGN LANGUAGE

Research Areas 1

  1. Humanities & social sciences / Japanese language education /

Papers 12

  1. 理工系大学院英語プログラム留学生の日本語学習とキャリア形成 : 研究室の環境とコミュニケーションの観点から

    卓 妍秀, 福良 直子, 和嶋 雄一郎, 村岡 貴子

    多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集 No. 29 p. 59-68 2025/03

  2. 留学生によるアカデミックプレゼンテーションに対する理工系研究室におけるサポートの実態ー教員へのインタビュー調査からー

    福良直子

    専門日本語教育研究 No. 26 p. 11-18 2024/12 Research paper (scientific journal)

  3. 日本語学習者によるプレゼンテーションに対する相互評価コメントの分析

    福良直子

    大阪大学国際教育交流センター研究論集 多文化社会と留学生交流 No. 27 p. 27-34 2023/03

  4. 2020‐2021年度短期オンライン日本語教育プログラム実践報告

    福良直子

    大阪大学国際教育交流センター研究論集 多文化社会と留学生交流 No. 26 p. 55-61 2022/03

  5. 留学生の母国でのプレゼンテーション教育に関する調査-カリキュラム開発への基礎研究-

    福良直子

    専門日本語教育研究 No. 23 p. 67-74 2021/12

  6. 同期型・非同期型併用による上級日本語教育の実践

    福良直子

    大阪大学国際教育交流センター研究論集 多文化社会と留学生交流 No. 25 p. 47-54 2021/03

  7. Teacher Feedback in the Elaboration Process : From Analysis of Oral Presentations by Graduate-level Research Students in Lower Intermediate Japanese Class

    No. 18 p. 21-28 2016/12

    Publisher:
  8. Factors Influencing Research Students' Academic Presentations : from the Observation of Lower Intermediate Japanese Class

    No. 17 p. 29-34 2015/12

    Publisher:
  9. Development of a pre-intermediate level Japanese textbook for research students

    Maruyama Juri, Fukura Naoko, Yamazaki Miyuki

    Journal of multicultural education and student exchange No. 12 p. 33-48 2008/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher:
  10. 指導者としての留学生―理工系研究室における会話の分析からー

    福良直子, 藤澤好恵

    大学コミュニティにおける留学生のコミュニケーションに関する研究 p. 48-57 2006/03 Research paper (other academic)

  11. 入門期の専門読解教育

    堀内(福良)直子, 山﨑深雪

    大阪大学留学生センター研究論集 多文化社会と留学生交流 No. 8 p. 97-116 2004/02 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 大阪大学留学生センター
  12. 初級段階からの専門日本語教育の重要性とその実践への提言―研究留学生による専門紹介プレゼンテーション資料作成過程から―

    福良直子

    大阪大学 博士学位論文

Publications 1

  1. 大学院留学生への研究支援と日本語教育 専門分野の違いを超えて

    村岡貴子(編著)

    2023/03/20

    ISBN: 9784866760650

Presentations 8

  1. 日本の大学の留学生によるアカデミックプレゼンテーション学習への理工系研究室構成員の関与

    福良直子

    第1回タイ国日本語教育国際シンポジウム 2024/03/09

  2. 理工系大学院における英語プログラムの留学生の日本語学習の位置づけとその意義 -キャリア形成を視野に-

    卓妍秀、村岡貴子、福良直子、和嶋雄一郎

    第26回専門日本語教育学会研究討論会 2024/03/02

  3. 日本語学習者によるプレゼンテーションに対する評価コメントの分析-スキーマ形成の促進を目指して-

    福良直子, 横川未奈

    第24回専門日本語教育学会研究討論会 2022/03/03

  4. 日本語初級から上級までの体系的なプレゼンテーション教育方法開発のための基礎研究-2015年から2020年に刊行された文献の調査から-

    福良直子, 横川未奈

    第23回専門日本語教育学会研究討論会 2021/03/06

  5. 口頭発表準備段階における聴衆への配慮の具現化―日本語初級後半クラスの学習事例の分析から―

    福良直子

    第20回専門日本語教育学会研究討論会 2018/03

  6. 専門基礎日本語を学ぶ学習者の「構造化能力」の構築―研究留学生による専門紹介プレゼンテーション活動の観察を通して―

    福良直子

    第17回専門日本語教育学会研究討論会 2015/03

  7. 専門基礎日本語段階にある研究留学生の学習過程

    福良直子

    日本語教育国際研究大会 2012/08

  8. 留学生によるプレゼンテーションをいかに評価するか ― 日本語教員と他分野教員に対するインタビュー調査の事例分析から ―

    第22回専門日本語教育学会研究討論会 2020/03/06

Institutional Repository 6

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Japanese Language Acquisition and Career Development of International Graduate Students in English-Based STEM Programs : A Laboratory Communication and Environmental Study

    Tak Yon-Soo, Fukura Naoko, Wajima Yuichiro, Muraoka Takako

    Journal of Multicultural Education and Student Exchange Vol. 29 p. 59-68 2025/03/31

  2. An Analysis of Mutual Comments on Oral Presentations by Learners of Japanese Language

    Fukura Naoko

    Journal of Multicultural Education and Student Exchange Vol. 27 p. 27-34 2023/03/31

  3. Report on the 2020-2021 Online Intensive Japanese Language Program

    Fukura Naoko

    Journal of Multicultural Education and Student Exchange Vol. 26 p. 55-61 2022/03/31

  4. A practice of the online classes of advanced Japanese language education by synchronous and asynchronous methods : From reflection on the “Integrated Japanese Language” class for undergraduate international students

    Fukura Naoko

    Journal of Multicultural Education and Student Exchange Vol. 25 p. 47-54 2021/03/31

  5. Development of a pre-intermediate level Japanese textbook for rescarch students

    Fukura Naoko, Maruyama Juri, Yamazaki Miyuki

    Journal of Multicultural Education and Student Exchange Vol. 12 p. 33-48 2008/03/31

  6. 初級段階からの専門日本語教育の重要性とその実践への提言 : 研究留学生による専門紹介プレゼンテーション資料作成過程から

    福良 直子