顔写真

PHOTO

Takai Hiroyuki
髙井 裕之
Takai Hiroyuki
髙井 裕之
Graduate School of Law and Politics Department of Law and Political Science, Professor

Research History 2

  1. 2008/04 - Present
    大阪大学大学院法学研究科教授

  2. 2008/04/01 - Present
    Osaka University Graduate School of Law and Politics Department of Law and Political Science Professor

Education 2

  1. Kyoto University Graduate School, Division of Law

    - 1988/03

  2. Kyoto University Faculty of Law

    - 1983

Professional Memberships 7

  1. ジェンダー法学会

  2. 日本法哲学会

  3. 法と精神医療学会

  4. 日本法社会学会

  5. 日本医事法学会

  6. 日米法学会

  7. 日本公法学会

Research Areas 1

  1. Humanities & social sciences / Public law /

Papers 63

  1. 〔中絶の権利の否定〕 Dobbs v. Jackson Womenʼs Health Org., 597 U. S. ____, 142 S. Ct. 2228 (2022) ─ 50年近くにわたる先例を変更し,中絶の権利は合衆国憲法によって保障されていないと判示した合衆国最高裁判所判決

    髙井裕之

    アメリカ法 Vol. 2023 No. 1 p. 1-12 2023/09 Research paper (scientific journal)

  2. アメリカにおける専占法理の近年の動向 ――連邦最高裁判決の一分析――

    髙井裕之

    立命館法学 No. 393・394 p. 459-480 2021/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  3. アメリカ憲法における情報プライバシー権 ―近時の保守派の議論を中心に―

    髙井裕之

    同志社法学 Vol. 72 No. 4 p. 879-900 2020/10 Research paper (bulletin of university, research institution)

  4. 現代憲法の機能と特徴

    髙井裕之

    那須耕介・平井亮輔編『レクチャー法哲学』 (法律文化社) p. 44-59 2020/10 Part of collection (book)

  5. 嫡出性の有無による法定相続分差別

    髙井 裕之

    憲法判例百選I[第7版] p. 61-63 2019/11

    Publisher: 有斐閣
  6. 婚外子(姦生子)に対する相続分差別 姦生子の相続分を他の婚外子よりも少なくするフランス民法の規定は条約14条に反する ――マズレク判決――

    髙井 裕之

    ヨーロッパ人権裁判所の判例II p. 449-453 2019/03

    Publisher: 信山社
  7. アメリカ合衆国憲法

    髙井 裕之

    世界の憲法集[第五版] p. 1-16 2018/12

    Publisher: 有信堂高文社
  8. アメリカにおける連邦法による州法の専占をめぐる議論の一断面――医薬品規制に関する最近の判例を中心に――

    髙井裕之

    比較憲法学の現状と展望 初宿正典先生古稀祝賀 p. 495-522 2018/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 成文堂
  9. 性同一性障害特例法による性別変更の生殖腺除去要件の合憲性

    高井裕之

    法学セミナー増刊 速報判例解説 Vol. 21 p. 37-40 2017/10

    Publisher: 日本評論社
  10. 通訳翻訳サービスを受ける法的権利

    髙井 裕之

    言葉の壁を越える 東アジアの国際理解と法 2015/07 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 大阪大学出版会
  11. インターネットによる薬剤の販売

    髙井 裕之

    医事法判例百選[第2版] 2014/03

    Publisher: 有斐閣
  12. 嫡出性の有無による法定相続分差別

    髙井 裕之

    憲法判例百選[第6版] 2013/11

    Publisher: 有斐閣
  13. 人身の自由

    髙井裕之

    『憲法Cases and Materials人権〔第2版〕』有斐閣 2013/06

  14. 人権総論、人間の尊厳、個人の尊重、プライバシー

    髙井裕之

    辻村みよ子編著『ニューアングル憲法 憲法判例×事例研究』 (法律文化社) 2012/06

  15. カナダにおける法曹継続教育とジェンダー

    髙井裕之

    『法曹継続教育の国際比較――ジェンダーから問う司法』 2012/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本加除出版
  16. 遺留分における「嫡出でない子」差別と憲法14条

    髙井裕之

    ジュリスト臨時増刊NO.1420 平成22年度重要判例解説 2011/04

    Publisher: 有斐閣
  17. 遺留分における「嫡出でない子」差別と憲法14条

    高井裕之

    ジュリスト臨時増刊NO.1420『平成22年度重要判例解説』 2011/04

    Publisher: 有斐閣
  18. アメリカにおける胎児の保護をめぐる憲法論争の一断面――Ferguson v. City of Charleston(2001年)判決を手がかりに――

    高井裕之

    『各国憲法の差異と接点 初宿正典先生還暦記念論文集』 2010/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 成文堂
  19. 死刑と憲法--裁判員制度の実施に際しての一視点

    髙井裕之

    法律時報 Vol. 82 No. 7 p. 53-57 2010/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本評論社
  20. 幸福追求権

    髙井裕之

    法学教室 2010/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 有斐閣
  21. 自衛権・戦力・駐留軍(砂川事件)

    髙井裕之

    判例講義憲法II 基本的人権・統治機構 2010/04

    Publisher: 悠々社
  22. 自衛隊と統治行為(長沼訴訟2審判決)

    髙井裕之

    判例講義憲法II 基本的人権・統治機構 2010/04

    Publisher: 悠々社
  23. 自衛力・戦力・平和的生存権(長沼訴訟1審判決)

    髙井裕之

    判例講義憲法II 基本的人権・統治機構 2010/04

    Publisher: 悠々社
  24. 夫婦別産制とこれによる所得課税

    髙井裕之

    判例講義憲法I 基本的人権 2010/04

    Publisher: 悠々社
  25. 「嫡出子」と「非嫡出子」の法定相続分差別

    髙井裕之

    判例講義憲法I 基本的人権 2010/04

    Publisher: 悠々社
  26. 国籍法3条違憲判決

    髙井裕之

    判例講義憲法I 基本的人権 2010/04

    Publisher: 悠々社
  27. 女性の再婚期間制限の合理性(女性再婚期間制限違憲訴訟)

    髙井裕之

    判例講義憲法I 基本的人権 2010/04

    Publisher: 悠々社
  28. 傾向経営における政治的信条を理由にする解雇(日中旅行社事件)

    髙井裕之

    判例講義憲法I 基本的人権 2010/04

    Publisher: 悠々社
  29. 尊属殺重罰と法の下の平等(尊属殺重罰規定違憲判決)

    髙井裕之

    判例講義憲法I 基本的人権 2010/04

    Publisher: 悠々社
  30. レーンキスト・コートにおける実体的デュー・プロセス論の展開

    髙井裕之

    『アメリカ最高裁とレーンキスト・コート』 2009/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 成文堂
  31. 幸福追求権

    髙井裕之

    Jurist増刊 新・法律学の争点シリーズ3『憲法の争点』 2008/12

    Publisher: 有斐閣
  32. 同性愛行為に刑罰を科する国内法と私生活の保護――ダジョン判決――

    髙井裕之

    『ヨーロッパ人権裁判所の判例』 2008/09

    Publisher: 信山社
  33. アメリカにおける連邦裁判官選任手続の一側面――裁判官の適格性とは何か――

    髙井裕之

    『国民主権と法の支配 佐藤幸治先生古稀記念論文集[上巻]』 p. 171-193 2008/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 成文堂
  34. 車内広告放送と「とらわれの聴衆」

    髙井裕之

    別冊ジュリスト№186 憲法判例百選Ⅰ〔第5版〕 2007/02

    Publisher: 有斐閣
  35. 男の正義/女の正義

    髙井裕之

    『正義』 2004/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 嵯峨野書院
  36. 講演会参加者リストの開示とプライバシー侵害--早稲田大学江沢民講演会名簿提出事件

    髙井裕之

    ジュリスト臨時増刊NO.1269 平成15年度重要判例解説 2004/06

    Publisher: 有斐閣
  37. 少年法61条と名誉・プライバシー侵害--長良川事件報道訴訟最高裁判決

    髙井裕之

    法学教室282号別冊付録判例セレクト2003 2004/03

    Publisher: 有斐閣
  38. (書評)保木本一郎著『核と遺伝子技術の法的統制――先端科学技術と法――』

    髙井裕之

    民商法雑誌 Vol. 126 No. 6 p. 925-930 2002/09

    Publisher: 有斐閣
  39. 適正手続(31条)(特集 重要条文コンメンタール憲法)

    髙井裕之

    法学教室 No. 260 p. 28-29 2002/05

    Publisher: 有斐閣
  40. 近代立憲主義の典型としてフランス憲法を取り上げる◆樋口陽一【近代立憲主義と現代国家】

    髙井裕之

    長谷部恭男編『Best Selection憲法本41』 2001/07

    Publisher: 平凡社
  41. 「女性の人権」「女性の権利」に新たな観点を提示する試み◆辻村みよ子【女性と人権】

    髙井裕之

    長谷部恭男編『Best Selection憲法本41』 2001/07

    Publisher: 平凡社
  42. (論文紹介)法律で憲法判例の先例拘束性を排除できるか

    髙井裕之

    アメリカ法 2001/07

  43. 同性愛者差別の禁止と結社の自由

    髙井裕之

    ジュリスト No. 1192 p. 239-238 2001/01

    Publisher: 有斐閣
  44. 同性結婚の拒否と州憲法上の平等原則

    髙井裕之

    ジュリスト 2000/05

    Publisher: 有斐閣
  45. On the Constitutionality of Medical Advertising Regulations

    Hiroyuki TAKAI

    Sandai Law Review (Sandai Hogaku) Vol. 33 No. 3-4 p. 113-169 2000/02 Research paper (bulletin of university, research institution)

  46. 医療技術の発展に伴う生命倫理問題についての比較憲法学的考察

    髙井裕之

    比較法史学会編『複雑系としてのイエ(Historia Juris比較法史研究―思想・制度・社会8)』 No. 8 p. 286-290 1999/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 未來社
  47. The Ability of Autonomous Decisionmaking and the Holders of Human Rights : In Cases of Elderly People and People with Disabilities

    Hiroyuki TAKAI

    Public Law Review Vol. 61 No. 61 p. 70-81 1999/10 Research paper (scientific journal)

  48. 幸福追求権

    髙井裕之

    ジュリスト増刊『憲法の争点[第3版]』 1999/06

    Publisher: 有斐閣
  49. ポリグラフ(良心の自由)(キーワードで学ぶ憲法の基礎)

    髙井裕之

    法学教室 No. 224 p. 12-15 1999/05

    Publisher: 有斐閣
  50. Reproduction and Feminist Jurisprudence

    Hiroyuki TAKAI

    AMERIKA HO Vol. 1998 No. 2 p. 147-164 1999/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  51. The Development of “Special Needs" Rationale of the Fourth Amendment to the United States Constitution -A Review of Chandler v. Miller by the United States Supreme Court-

    Hiroyuki TAKAI

    Sandai Law Review (Sandai Hogaku) Vol. 32 No. 4 p. 1-36 1999/02 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Kyoto Sangyo University
  52. 憲法と医事法との関係についての覚書

    髙井裕之

    佐藤幸治先生還暦記念『現代立憲主義と司法権』 p. 285-315 1998/07 Part of collection (book)

    Publisher: 青林書院
  53. ハンディキャップによる差別からの自由

    髙井裕之

    『岩波講座 現代の法14 自己決定権と法』 1998/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 岩波書店
  54. (時の判例・憲法)行為当時の最高裁判所の判例の示す法解釈に従えば無罪となるべき行為を処罰することは憲法三九条に反しない――岩教組同盟罷業事件第二次上告審判決――

    髙井裕之

    法学教室 No. 202 p. 116-117 1997/07

    Publisher: 有斐閣
  55. A Note on the Recent Controversies Regarding the Second Amendment to the United States Constitution

    Hiroyuki TAKAI

    Sandai Law Review (Sandai Hogaku) Vol. 30 No. 3-4 p. 40-81 1997/02 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Kyoto Sangyo University
  56. An Analysis of Constitutional Theories on Family -Restructuring Public Order-

    Hiroyuki TAKAI

    Acta Humanistica et Scientifica Universitatis Sangio Kyotiensis Vol. 24 No. 4 p. 90-111 1994/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Kyoto Sangyo University
  57. An Essay on the Care-Oriented Jurisprudence

    Hiroyuki TAKAI

    The Sociology of Law Vol. 45 No. 45 p. 261-265 1993/04

    Publisher:
  58. 生命の自己決定と自由

    高井裕之

    ジュリスト No. 978 p. 106-112 1991/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 有斐閣
  59. 関係性志向の権利論・序説(3・完) ――アメリカにおける堕胎規制問題を手がかりに――

    髙井 裕之

    民商法雑誌 Vol. 99 No. 5 p. 25-58 1989/02 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 有斐閣
  60. 関係性志向の権利論・序説(2) ――アメリカにおける堕胎規制問題を手がかりに――

    髙井 裕之

    民商法雑誌 Vol. 99 No. 4 p. 21-47 1989/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 有斐閣
  61. 関係性志向の権利論・序説(1) ――アメリカにおける堕胎規制問題を手がかりに――

    髙井 裕之

    民商法雑誌 Vol. 99 No. 3 p. 60-98 1988/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 有斐閣
  62. A Constitutional Approach to the Right to Self-Determination in the Medical Settings (2)

    Hiroyuki TAKAI

    Hogaku Ronso (Kyoto Law Review) Vol. 123 No. 4 p. 97-124 1988/07 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher:
  63. A Constitutional Approach to the Right to Self-Determination in the Medical Settings (1)

    Hiroyuki TAKAI

    Hogaku Ronso (Kyoto Law Review) Vol. 123 No. 1 p. 61-85 1988/04 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher:

Misc. 1

  1. The "Public" and the "Private" in the Family--A Constitutional Perspective

    TAKAI Hiroyuki

    Vol. 2000 p. 62-66 2001/10

    Publisher: 有斐閣

Publications 5

  1. Visual Materials on Constitutional Law, 6th edition

    Yuhikaku 2024/03

    ISBN: 9784641228658

  2. Visual Materials on Constitutional Law, 4th edition

    2011/12 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784641131040

  3. 憲法Cases and Materials憲法訴訟(共著)

    初宿正典, 大石眞, 松井茂記, 市川正人, 髙井裕之

    有斐閣 2007/05 Textbook, survey, introduction

  4. 憲法Cases and Materials人権【展開編】(共著)

    初宿正典, 大石眞, 松井茂記, 市川正人, 髙井裕之

    有斐閣 2005/08 Textbook, survey, introduction

  5. 憲法Cases and Materials人権【基礎編】(共著)

    初宿正典, 大石眞, 松井茂記, 市川正人, 髙井裕之

    有斐閣 2005/08 Textbook, survey, introduction

Institutional Repository 1

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. The Constitutional Structure of Japanese Courts and Their Recent "Modest" Judicial Activism

    Takai Hiroyuki

    Osaka Law Review Vol. 64 No. 6 p. 453-466 2015/03/31