顔写真

PHOTO

Sugimoto Kana
杉本 香奈
Sugimoto Kana
杉本 香奈
Graduate School of Medicine Division of Medicine, Associate Professor (Lecturer)

keyword Hypothermia,Heat stroke,Ischemic stroke

Research History 3

  1. 2017/10 - Present
    大阪大学大学院医学系研究科法医学教室 講師

  2. 2013/09 - 2017/09
    Department of Legal Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine

  3. 2010/04 - 2013/08
    愛媛大学大学院医学系研究科分子細胞生理学 助教

Education 1

  1. 大阪大学 医学系研究科 予防環境医学専攻社会環境医学講座

    2006/04 - 2010/03

Professional Memberships 5

  1. 日本アルコール・薬物医学会

  2. 日本法医学会

  3. 日本脳循環代謝学会

  4. 日本生理学会

  5. 日本神経科学学会

Research Areas 2

  1. Life sciences / Forensic medicine /

  2. Life sciences / Neurosurgery /

Papers 23

  1. Neutrophils induce astrocytic AQP4 expression via IL-1α and TNF, contributing to cerebral oedema in ischaemic stroke rats.

    Kana Sugimoto, Chihpin Yang, Miharu Ono, Mai Shirazaki, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto

    Scientific reports Vol. 15 No. 1 p. 13923-13923 2025/04/22 Research paper (scientific journal)

  2. Analysis of cyanide exposure status in fire-related deaths using a physiologically based pharmacokinetic model

    Kazuo Harada, Yuri Tokugawa, Kazunari Henmi, Yohei Miyashita, Yuji Sakahashi, Taichi Nishihori, Yukari Sakamoto, Chihpin Yang, Yu Isobe, Kana Sugimoto, Kentaro Nakama, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto

    Forensic Toxicology 2025/02/25 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  3. 研究者の最新動向 脳梗塞後のサイトカインストーム抑制のストラテジー 細胞外小胞の活用

    杉本 香奈, 松本 博志

    Precision Medicine Vol. 8 No. 1 p. 67-71 2025/01

    Publisher: (株)北隆館
  4. 細胞外小胞を利用した脳浮腫抑制剤の開発

    杉本 香奈, 松本 博志

    細胞 Vol. 56 No. 8 p. 625-628 2024/07

    Publisher: (株)ニュー・サイエンス社
  5. 脳梗塞後の細胞外小胞を利用した脳浮腫抑制剤の開発

    杉本 香奈, 松本 博志

    細胞 Vol. 56 No. 2 p. 128-131 2024/02

    Publisher: (株)ニュー・サイエンス社
  6. Molecular mechanism of cerebral edema improvement via IL-1RA released from the stroke-unaffected hindlimb by treadmill exercise after cerebral infarction in rats.

    Rina Gono, Kana Sugimoto, Chihpin Yang, Yukie Murata, Reiko Nomura, Mai Shirazaki, Kazuo Harada, Teiji Harada, Yohei Miyashita, Kazuma Higashisaka, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto

    Journal of cerebral blood flow and metabolism : official journal of the International Society of Cerebral Blood Flow and Metabolism 2023/01/18 Research paper (scientific journal)

  7. Automatic identification of individuals using deep learning method on panoramic radiographs

    Akifumi Enomoto, Atsushi Doksa Lee, Miho Sukedai, Takeshi Shimoide, Ryuichi Katada, Kana Sugimoto, Hiroshi Matsumoto

    Journal of Dental Sciences 2022 Research paper (scientific journal)

  8. Activated microglia-derived macrophage-like cells exacerbate brain edema after ischemic stroke correlate with astrocytic expression of aquaporin-4 and interleukin-1 alpha release.

    Yukie Murata, Kana Sugimoto, Chihpin Yang, Kazuo Harada, Rina Gono, Teiji Harada, Yohei Miyashita, Kazuma Higashisaka, Ryuichi Katada, Junya Tanaka, Hiroshi Matsumoto

    Neurochemistry international Vol. 140 p. 104848-104848 2020/09/11 Research paper (scientific journal)

  9. Molecular mechanisms of Wischnewski spot development on gastric mucosa in fatal hypothermia: an experimental study in rats.

    Chihpin Yang, Kana Sugimoto, Yukie Murata, Yuichiro Hirata, Yu Kamakura, Yoshihisa Koyama, Yohei Miyashita, Kentaro Nakama, Kazuma Higashisaka, Kazuo Harada, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto

    Scientific reports Vol. 10 No. 1 p. 1877-1877 2020/02/05 Research paper (scientific journal)

  10. The hypnotic bromovalerylurea ameliorates 6-hydroxydopamine-induced dopaminergic neuron loss while suppressing expression of interferon regulatory factors by microglia

    Hiromi Higaki, Mohammed Emamussalehin Choudhury, Chisato Kawamoto, Keisuke Miyamoto, Afsana Islam, Yurika Ishii, Kazuya Miyanishi, Haruna Takeda, Naoto Seo, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    NEUROCHEMISTRY INTERNATIONAL Vol. 99 p. 158-168 2016/10 Research paper (scientific journal)

  11. Treadmill exercise ameliorates ischemia-induced brain edema while suppressing Na+/H+ exchanger 1 expression

    Ryutaro Nishioka, Kana Sugimoto, Hitomi Aono, Ayano Mise, Mohammed E. Choudhury, Kazuya Miyanishi, Afsana Islam, Takahiro Fujita, Haruna Takeda, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    EXPERIMENTAL NEUROLOGY Vol. 277 p. 150-161 2016/03 Research paper (scientific journal)

  12. Oct-3/4 modulates the drug-resistant phenotype of glioblastoma cells through expression of ATP binding cassette transporter G2

    Yuki Hosokawa, Hisaaki Takahashi, Akihiro Inoue, Yuya Kawabe, Yu Funahashi, Kenji Kameda, Kana Sugimoto, Hajime Yano, Hironobu Harada, Shohei Kohno, Shiro Ohue, Takanori Ohnishi, Junya Tanaka

    BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENERAL SUBJECTS Vol. 1850 No. 6 p. 1197-1205 2015/06 Research paper (scientific journal)

  13. CD200(+) and CD200(-) macrophages accumulated in ischemic lesions of rat brain: The two populations cannot be classified as either M1 or M2 macrophages

    Shirabe Matsumoto, Junya Tanaka, Hajime Yano, Hisaaki Takahashi, Kana Sugimoto, Shiro Ohue, Akihiro Inoue, Hitomi Aono, Akari Kusakawa, Hideaki Watanabe, Yoshiaki Kumon, Takanori Ohnishi

    JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY Vol. 282 p. 7-20 2015/05 Research paper (scientific journal)

  14. Activated microglia in a rat stroke model express NG2 proteoglycan in peri-infarct tissue through the involvement of TGF-β1.

    Kana Sugimoto, Ryutaro Nishioka, Airi Ikeda, Ayano Mise, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Yoshiaki Kumon, Takanori Ohnishi, Junya Tanaka

    Glia Vol. 62 No. 2 p. 185-98 2014/02 Research paper (scientific journal)

  15. Expression of MCP-1 and fractalkine on endothelial cells and astrocytes may contribute to the invasion and migration of brain macrophages in ischemic rat brain lesions

    Nari Tei, Junya Tanaka, Kana Sugimoto, Tasuku Nishihara, Ryutaro Nishioka, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Shirabe Matsumoto, Shiro Ohue, Hideaki Watanabe, Yoshiaki Kumon, Takanori Ohnishi

    JOURNAL OF NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 91 No. 5 p. 681-693 2013/05 Research paper (scientific journal)

  16. Zonisamide up-regulated the mRNAs encoding astrocytic anti-oxidative and neurotrophic factors

    M. E. Choudhury, K. Sugimoto, M. Kubo, H. Iwaki, T. Tsujii, W. T. Kyaw, N. Nishikawa, M. Nagai, J. Tanaka, M. Nomoto

    EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY Vol. 689 No. 1-3 p. 72-80 2012/08 Research paper (scientific journal)

  17. CCL6

    田中潤也, 杉本香奈

    2012/05

  18. Oct-3/4 promotes migration and invasion of glioblastoma cells

    Kana Kobayashi, Hisaaki Takahashi, Akihiro Inoue, Hironobu Harada, Shinichi Toshimori, Yukako Kobayashi, Katsuhiro Goto, Kana Sugimoto, Hajime Yano, Takanori Ohnishi, Junya Tanaka

    Journal of Cellular Biochemistry Vol. 113 No. 2 p. 508-517 2012/02/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  19. A cytokine mixture of GM-CSF and IL-3 that induces a neuroprotective phenotype of microglia leading to amelioration of (6-OHDA)-induced Parkinsonism of rats

    Mohammed Emamussalehin Choudhury, Kana Sugimoto, Kana Sugimoto, Madoka Kubo, Masahiro Nagai, Masahiro Nomoto, Hisaaki Takahashi, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Hajime Yano, Junya Tanaka, Junya Tanaka

    Brain and Behavior Vol. 1 No. 1 p. 26-43 2011/09/01 Research paper (scientific journal)

  20. Subcutaneous injection containing IL-3 and GM-CSF ameliorates stab wound-induced brain injury in rats

    Tasuku Nishihara, Michihisa Ochi, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Yoshiaki Kumon, Takanori Ohnishi, Junya Tanaka

    EXPERIMENTAL NEUROLOGY Vol. 229 No. 2 p. 507-516 2011/06 Research paper (scientific journal)

  21. Retrospective review of Japanese sudden unexpected death in infancy: The importance of metabolic autopsy and expanded newborn screening

    Takuma Yamamoto, Hidekazu Tanaka, Hironori Kobayashi, Ko Okamura, Tatsuya Tanaka, Yuko Emoto, Kana Sugimoto, Masato Nakatome, Norio Sakai, Hisanaga Kuroki, Seiji Yamaguchi, Ryoji Matoba

    MOLECULAR GENETICS AND METABOLISM Vol. 102 No. 4 p. 399-406 2011/04 Research paper (scientific journal)

  22. Methamphetamine directly accelerates beating rate in cardiomyocytes by increasing Ca2+ entry via L-type Ca2+ channel

    Kana Sugimoto, Ko Okamura, Hidekazu Tanaka, Seiji Takashima, Hiroshi Ochi, Takuma Yamamoto, Ryoji Matoba

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 390 No. 4 p. 1214-1220 2009/12 Research paper (scientific journal)

  23. The present and future situation of "model project for investigation and analysis of medical practice associated deaths" in Osaka, Japan

    Hisanaga Kuroki, Kana Sugimoto, Kentaro Nakama, Takuma Yamamoto, Dan Takeuchi, Hiroshi Ochi, Mayumi Kataoka, Yoshihide Tamura, Masaki Tsujino, Yoichi Mitsukuni, Ryoji Matoba

    Legal Medicine Vol. 11 No. 1 p. S372-S375 2009/04 Research paper (scientific journal)

Misc. 159

  1. トレッドミル運動による筋分泌IL-1RAを介した脳梗塞後の脳浮腫軽減の分子メカニズム

    杉本 香奈, 郷野 里奈, 楊 志斌, 村田 幸咲, 野村 玲子, 原田 和生, 原田 悌志, 宮下 洋平, 東阪 和馬, 片田 竜一, 松本 博志

    脳循環代謝 Vol. 34 No. 1 p. 155-155 2022/10

    Publisher: (一社)日本脳循環代謝学会
  2. 全エクソーム解析結果に見る心臓突然死症例の解剖所見と遺伝学的特徴の解明

    宮下洋平, 坂橋優治, 高橋真樹子, 望月薫, 磯部悠, 東阪和馬, 杉本香奈, 原田和生, 片田竜一, 松本博志

    日本法医学会学術全国集会講演要旨集 Vol. 105th 2021

  3. 脳梗塞後のトレッドミル運動による脳浮腫軽減の分子機構

    杉本香奈, 郷野里奈, 村田幸咲, 楊志斌, 原田悌志, 宮下洋平, 東阪和馬, 原田和生, 片田竜一, 松本博志

    日本法医学会学術全国集会講演要旨集 Vol. 105th 2021

  4. 火災死等のシアンガス吸入時の血中シアン濃度の生理学的薬物速度論解析によるシミュレーション

    原田和生, 原田和生, 青木佑馬, 邉見和就, 徳川友梨, 坂橋優治, 東阪和馬, 東阪和馬, 宮下洋平, 杉本香奈, 片田竜一, 松本博志

    日本法医学会学術全国集会講演要旨集 Vol. 105th 2021

  5. 脳梗塞後の脳浮腫形成にもたらす梗塞巣集積マクロファージの種類とその役割

    杉本 香奈, 村田 幸咲, 郷野 里奈, 楊 志斌, 原田 和生, 原田 悌志, 宮下 洋平, 東阪 和馬, 片田 竜一, 田中 潤也, 松本 博志

    脳循環代謝 Vol. 32 No. 1 p. 123-123 2020/11

    Publisher: (一社)日本脳循環代謝学会
  6. 脳梗塞後の脳浮腫形成にもたらす梗塞巣集積マクロファージの種類とその役割

    杉本 香奈, 村田 幸咲, 楊 志斌, 郷野 里奈, 原田 悌志, 宮下 洋平, 東阪 和馬, 原田 和生, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 74 No. 1 p. 97-97 2020/08

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  7. The spatial and time-dependent changes of various miRNAs expression in the ischemic rat brain(和訳中)

    Sugimoto Kana, Yang Chihpin, Murata Yukie, Gono Rina, Hirata Yuichiro, Harada Teiji, Miyashita Yohei, Higashisaka Kazuma, Harada Kazuo, Katada Ryuichi, Matsumoto Hiroshi

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 70 No. Suppl.1 p. S111-S111 2020/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  8. Role of activated microglia/macrophages in brain edema formation after brain infarction(和訳中)

    Murata Yukie, Sugimoto Kana, Yang Chihpin, Gono Rina, Harada Teiji, Miyashita Yohei, Higashisaka Kazuma, Harada Kazuo, Katada Ryuichi, Tanaka Junya, Matsumoto Hiroshi

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 70 No. Suppl.1 p. S144-S144 2020/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  9. Molecular mechanisms of Wischnewski spot development on gastric mucosa in fatal hypothermia: an experimental study in rats(和訳中)

    Yang Chihpin, Sugimoto Kana, Murata Yukie, Gono Rina, Hirata Yuichiro, Miyashita Yohei, Nakama Kentaro, Higashisaka Kazuma, Harada Kazuo, Katada Ryuichi, Matsumoto Hiroshi

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 70 No. Suppl.1 p. S144-S144 2020/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  10. 脳梗塞後の脳浮腫形成にもたらす梗塞巣集積マクロファージの種類とその役割

    杉本香奈, 村田幸咲, 郷野里奈, 楊志斌, 原田和生, 原田悌志, 宮下洋平, 東阪和馬, 片田竜一, 田中潤也, 松本博志

    脳循環代謝(Web) Vol. 32 No. 1 2020

  11. 低体温死におけるWischnewski斑形成の機序解明

    楊 志斌, 杉本 香奈, 村田 幸咲, 平田 雄一郎, 鎌倉 悠宇, 宮下 洋平, 東阪 和馬, 原田 和生, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 73 No. 2 p. 166-166 2019/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  12. 心臓突然死症例における遺伝学的背景の解明

    有田 一翔, 宮下 洋平, 高橋 真樹子, 中間 健太郎, 東阪 和馬, 杉本 香奈, 原田 和生, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 73 No. 2 p. 168-168 2019/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  13. 肺密度指標を用いた肺水腫をきたす死因の鑑別

    郷 彩乃, 中間 健太郎, 石田 季子, 宮下 洋平, 藤本 秀子, 高橋 真樹子, 望月 薫, 杉本 香奈, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 73 No. 2 p. 169-169 2019/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  14. 運転中に発症した心疾患事例の検討

    楊志斌, 片田竜一, 杉本香奈, 村田幸咲, 郷野里奈, 望月薫, 高橋真樹子, 藤本秀子, 宮下洋平, 東阪和馬, 原田和生, 松本博志

    2019/11

  15. 法医解剖例におけるリチウム血中濃度測定の意義

    原田和生, 東阪和馬, 杉本香奈, 宮下洋平, 楊志斌, 藤本秀子, 高橋真樹子, 望月薫, 片田竜一, 松本博志

    2019/11

  16. 脳梗塞後の脳浮腫形成にもたらす活性化microglia/macrophagesの役割

    村田幸咲, 杉本香奈, 楊志斌, 郷野里奈, 平田雄一郎, 宮下洋平, 東阪和馬, 原田和生, 片田竜一, 松本博志

    2019/11

  17. 分節性動脈内膜融解を認めた椎骨動脈解離症例

    片田 竜一, 吉澤 秀憲, 樋口 勝麻, 楊 志斌, 高橋 真樹子, 宮下 洋平, 東阪 和馬, 杉本 香奈, 原田 和生, 松本 博志

    日本病理学会会誌 Vol. 108 No. 2 p. 89-89 2019/09

    Publisher: (一社)日本病理学会
  18. 全エクソームおよびRNAシークエンスを用いた突然死の死亡機序の解明

    宮下 洋平, 高橋 真樹子, 望月 薫, 中間 健太郎, 東阪 和馬, 杉本 香奈, 原田 和生, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 73 No. 1 p. 77-77 2019/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  19. 酸素-グルコース枯渇状況下での星状細胞アクアポリン-4の発現に対するミクログリアの役割(Role of microglia on astrocyte aquaporin-4 expression under oxygen-glucose deprivation)

    村田 幸咲, 杉本 香奈, 楊 志斌, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 73 No. 1 p. 63-63 2019/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  20. 機能的死亡予防への挑戦 「自律神経不全」の診断は可能か

    松本 博志, 宮下 洋平, 片田 竜一, 中間 健太郎, 石田 季子, 吉澤 秀憲, 楊 志斌, 高橋 真樹子, 望月 薫, 杉本 香奈

    日本法医学雑誌 Vol. 73 No. 1 p. 83-83 2019/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  21. 全エクソームシークエンスを用いた心臓突然死疾患データベースの構築および突然死関連遺伝子の新規探索

    宮下洋平, 磯部悠, 坂橋優治, 加納直, 高橋真樹子, 東阪和馬, 杉本香奈, 原田和生, 片田竜一, 松本博志

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 Vol. 64th 2019

  22. 低体温下におけるWischnewski斑形成の機序解明(Organotypic胃スライス培養法による実験的検討)

    楊 志斌, 杉本 香奈, 平田 雄一郎, 鎌倉 悠宇, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 72 No. 2 p. 306-307 2018/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  23. 医学研究科においてなぜ死因究明に対する新課程が必要なのか 大阪大学からの課題(Why does a new course for the cause of death investigation in the graduate school of medicine need?: A challenge from Osaka University)

    Matsumoto Hiroshi, Ishida Tokiko, Yoshizawa Hidenori, Miyashita Yohei, Nakama Kentaro, Fujimoto Hideko, Higashisaka Kazuma, Sugimoto Kana, Harada Kazuo, Katada Ryuichi

    日本法医学雑誌 Vol. 72 No. 1 p. 204-205 2018/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  24. 死因究明のためのメタボリックフィンガープリント法の開発(Development of a metabolic fingerprinting method for the cause of death investigation)

    Harada Kazuo, Okajima Chisato, Yoshida Saki, Nakai Takuya, Hirata Kazumasa, Ishida Tokiko, Nakama Kentaro, Sugimoto Kana, Higashisaka Kazuma, Katada Ryuichi, Matsumoto Hiroshi

    日本法医学雑誌 Vol. 72 No. 1 p. 208-208 2018/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  25. 低体温下でのWischnewski斑の分子機構 ラットにおける実験的研究(Molecular mechanisms of Wischnewski spot under hypothermia: an experimental study in rats)

    Yang Chihpin, Sugimoto Kana, Hirata Yuichiro, Kamakura Yu, Katada Ryuichi, Matsumoto Hiroshi

    日本法医学雑誌 Vol. 72 No. 1 p. 255-255 2018/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  26. CT画像で両肺の濃度差が見られた浴槽内死亡の一例

    楊 志斌, 石田 季子, 高橋 真樹子, 杉本 香奈, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 71 No. 2 p. 141-142 2017/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  27. Heat stress changes Cx43 disposition, leading to develop arrhythmia

    Hirata Y, Sugimoto K, Yang C, Kamakura Y, Katada R, Matsumoto H

    The 10th International Symposium ADVANCES IN LEGAL MEDICINE 2017/09

  28. Prevention of stroke-related death: an experimental study on one protective mechanism of oxytocin for injured neurons in the rat stroke model

    Sugimoto K, Yang C, Hirata Y, Kamakura Y, Katada R, Matsumoto H

    The 10th International Symposium ADVANCES IN LEGAL MEDICINE 2017/09

  29. 自殺事例における血中エタノール測定の有用性

    中間 健太郎, 川井 和久, 石田 季子, 吉澤 秀憲, 杉本 香奈, 片田 竜一, 松本 博志

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 Vol. 52 No. 4 p. 193-193 2017/08

    Publisher: (一社)日本アルコール・アディクション医学会
  30. 一過性脳虚血モデルラットにおけるmiRNAの経時・空間的発現変動の網羅的解析

    杉本 香奈, 森 勇樹, 平田 雄一郎, 鎌倉 悠宇, 高橋 真樹子, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 71 No. 1 p. 87-87 2017/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  31. Cx43の熱中症関連変化は不整脈の誘発に寄与する(Heat stroke related-change of Cx43 contribute to leading arrhythmia)

    平田 雄一郎, 杉本 香奈, 鎌倉 悠宇, 吉田 原規, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 71 No. 1 p. 105-105 2017/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  32. 熱中症による脳内miRNAの発現(Expession of miRNAs in the brain by heat stroke)

    鎌倉 悠宇, 杉本 香奈, 平田 雄一郎, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 71 No. 1 p. 106-106 2017/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  33. 大動脈疾患による運転中死亡例

    片田 竜一, 吉澤 秀憲, 中間 健太郎, 石田 季子, 杉本 香奈, 藤本 秀子, 高橋 真樹子, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 71 No. 1 p. 56-56 2017/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  34. Role of Na+-K+-ATPase in development of alcoholic fatty liver disease

    Hiroshi Matsumoto, Kana Sugimoto, Shipin Yang

    FASEB JOURNAL Vol. 31 2017/04 Research paper, summary (international conference)

  35. 熱中症モデルにおける心筋Cx43の変化が不整脈を発生させる(Heat stroke related-changes of Cx43 contribute to leading arrhythmia)

    Hirata Yuichiro, Sugimoto Kana, Kamakura Yu, Yoshida Motonori, Katada Ryuichi, Matsumoto Hiroshi

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 67 No. Suppl.1 p. S121-S121 2017/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  36. 一過性脳虚血モデルラットに対するオキシトシンの効果(Expression of oxytocin receptor in ischemic lesions of rat brain: one protective mechanism of oxytocin for injured neurons)

    Sugimoto Kana, Mori Yuki, Tanaka Hidekazu, Hirata Yuichiro, Kamakura Yu, Takahashi Makiko, Katada Ryuichi, Matsumoto Hiroshi

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 67 No. Suppl.1 p. S147-S147 2017/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  37. ウイルス性感染による急性脳症が疑われた事例

    楊 志斌, 田中 剛, 金澤 唯, 高橋 真樹子, 吉澤 秀憲, 藤本 秀子, 杉本 香奈, 中間 健太郎, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 164-164 2016/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  38. 死亡機序における内在性レトロウイルスの役割に関する実験的検討

    金澤 唯, 田中 剛, 楊 志斌, 吉澤 秀憲, 藤本 秀子, 中間 健太郎, 杉本 香奈, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 169-169 2016/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  39. 「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」10年間の総括 明らかになった死因究明における解剖の重要性

    松本 博志, 中間 健太郎, 片田 竜一, 吉澤 秀憲, 中塚 敏光, 高橋 真樹子, 望月 薫, 杉本 香奈

    日本法医学雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 171-171 2016/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  40. 薬物中毒死をどのように診断するか-検案からのアプローチ

    松本 博志, 石田 季子, 吉澤 秀憲, 中間 健太郎, 片田 竜一, 高橋 真樹子, 望月 薫, 杉本 香奈

    中毒研究 Vol. 29 No. 2 p. 209-209 2016/07

    Publisher: (株)へるす出版
  41. ラット脳におけるイオンチャネルの発現量に及ぼすエタノールの影響

    杉本 香奈, 片田 竜一, 田中 秀和, 平田 雄一郎, 鎌倉 悠宇, 吉田 原規, 高橋 真樹子, 望月 薫, 五十嵐 一雄, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 70 No. 1 p. 113-113 2016/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  42. sCD14の感染死に及ぼす影響

    片田 竜一, 杉本 香奈, 中間 健太郎, 吉澤 秀憲, 藤本 秀子, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 70 No. 1 p. 115-115 2016/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  43. ラット新生仔の心筋細胞における刺激伝導系に及ぼす熱ストレスの影響(Effect of heat stress on the conduction system in neonatal rat cardiomyocytes)

    平田 雄一郎, 杉本 香奈, 鎌倉 悠宇, 吉田 原規, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 70 No. 1 p. 121-121 2016/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  44. 器官型脳切片培養における免疫系に及ぼす熱ストレスの影響(Effect of heat stress on the immune system in organotypic brain slice cultures)

    鎌倉 悠宇, 杉本 香奈, 平田 雄一郎, 吉田 原規, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 70 No. 1 p. 122-122 2016/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  45. Role of TLR7 in development of alcoholic fatty liver disease: a new target for prevention of alcoholic fatty liver disease

    Hiroshi Matsumoto, Chipin Yang, Kana Sugimoto

    FASEB JOURNAL Vol. 30 2016/04 Research paper, summary (international conference)

  46. 一過性脳虚血モデルラットに対するオキシトシンの効果(Expression of oxytocin receptor in ischemic lesions of rat brain: protection of oxytocin for injured neurons)

    Sugimoto Kana, Mori Yuki, Tanaka Hidekazu, Katada Ryuichi, Matsumoto Hiroshi

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 66 No. Suppl.1 p. S183-S183 2016/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  47. 敗血症マーカーPresepsinの法医解剖における有用性

    片田 竜一, 吉澤 秀憲, 中間 健太郎, 杉本 香奈, 吉田 原規, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 69 No. 2 p. 147-147 2015/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  48. 診療関連死モデル事業における三者解剖とその評価

    松本 博志, 氏本 大介, 吉澤 秀憲, 中間 健太郎, 吉田 原規, 上崎 頼子, 高橋 真樹子, 望月 薫, 杉本 香奈, 片田 竜一

    日本法医学雑誌 Vol. 69 No. 2 p. 159-159 2015/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  49. エタノール及びNaによる水チャンネル発現変化に及ぼすαシントロフィンの影響

    片田 竜一, 杉本 香奈, 中間 健太郎, 吉澤 秀憲, 松本 博志

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 Vol. 50 No. 4 p. 240-240 2015/08

    Publisher: (一社)日本アルコール・アディクション医学会
  50. 質量イメージング解析-基礎から応用への新展開 統合失調症治療薬ハロペリドールによる神経毒性発現機構の解析 質量イメージング手法による脳内ピリジニウム代謝物の可視化

    吉田 原規, 中西 豊文, 杉本 香奈, 五十嵐 一雄

    JSBMS Letters Vol. 40 No. Suppl. p. 39-39 2015/08

    Publisher: (一社)日本医用マススペクトル学会
  51. 質量イメージング法を用いたハロペリドール由来ピリジニウム代謝物の脳内分布に関する可視化の検討

    吉田 原規, 中西 豊文, 杉本 香奈, 巽 信二, 五十嵐 一雄

    JSBMS Letters Vol. 40 No. Suppl. p. 108-108 2015/08

    Publisher: (一社)日本医用マススペクトル学会
  52. Na異常による脳浮腫形成に及ぼすAQP4とNKCC1の役割

    片田 竜一, 杉本 香奈, 中間 健太郎, 吉澤 秀憲, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 69 No. 1 p. 56-56 2015/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  53. ラット脳におけるイオンチャネルに及ぼすエタノールの影響

    杉本 香奈, 片田 竜一, 田中 秀和, 吉田 原規, 高橋 真樹子, 上崎 頼子, 望月 薫, 五十嵐 一雄, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 69 No. 1 p. 87-87 2015/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  54. 新生ラット心筋細胞の刺激伝導系に対する熱ストレスの影響(Effect of heat stress on the conduction system in neonatal rat cardiomyocytes)

    平田 雄一郎, 杉本 香奈, 吉田 原規, 鎌倉 悠宇, 清田 敦子, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 69 No. 1 p. 103-103 2015/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  55. 脳切片の器官培養における免疫系への熱の影響(Effect of heat on the immune system in organotypic brain slice cultures)

    鎌倉 悠宇, 杉本 香奈, 吉田 原規, 平田 雄一郎, 清田 敦子, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 69 No. 1 p. 103-103 2015/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  56. エタノールはナトリウムによるAQP4動態変化に影響する

    片田 竜一, 杉本 香奈, 吉田 原規, 松本 博志

    アルコールと医学生物学 Vol. 33 p. 56-57 2015/03

    Publisher: (株)響文社
  57. 神経膠芽腫においてOct-3/4はVEGF産生を介して腫瘍血管新生を促進する(Oct-3/4 promotes tumor angiogenesis through VEGF production in glioblastoma)

    Takahashi Hisaaki, Inoue Akihiro, Kawabe Yuya, Hosokawa Yuki, Iwata Shinji, Sugimoto Kana, Yano Hajime, Yamashita Daisuke, Harada Hironobu, Kohno Shohei, Ohue Shiro, Ohnishi Takanori, Tanaka Junya

    Brain Tumor Pathology Vol. 32 No. 1 p. 31-40 2015/01

  58. 死体血におけるアミラーゼは病態評価に有効か

    高橋 真樹子, 片田 竜一, 吉田 原規, 藤本 秀子, 杉本 香奈, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 68 No. 2 p. 292-292 2014/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  59. 両側総頸動脈閉塞モデルマウスの予後に及ぼすAQP4の役割

    片田 竜一, Asavapanumas Nithi, Ratelade Julien, Zhang Hua, 吉田 原規, 杉本 香奈, 藤本 秀子, 高橋 真樹子, Verkman Alan S., 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 68 No. 2 p. 292-293 2014/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  60. 脳梗塞巣周辺領域に存在するNG2陽性マイクログリアの意義

    杉本 香奈, 田中 潤也, 片田 竜一, 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 68 No. 2 p. 301-301 2014/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  61. Transcriptome analysis on ethanol-induced brain injury among primary cultures of brain cells and slices

    Kana Sugimoto, Hidekazu Tanaka, Ryuichi Katada, Kazuo Igarashi, Motonori Yoshida, Hiroshi Matsumoto

    2014/11

  62. エタノールによる水チャンネル発現変化に及ぼすNaチャンネルの影響

    片田 竜一, 杉本 香奈, 中間 健太郎, 吉澤 秀憲, 吉田 原規, 松本 博志

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 Vol. 49 No. 4 p. 234-234 2014/08

    Publisher: (一社)日本アルコール・アディクション医学会
  63. エタノールと向精神薬のラット脳の転写シグナルに及ぼす影響

    杉本 香奈, 片田 竜一, 田中 秀和, 吉田 原規, 佐藤 崇裕, 中間 健太郎, 吉澤 秀憲, 五十嵐 一雄, 松本 博志

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 Vol. 49 No. 4 p. 234-234 2014/08

    Publisher: (一社)日本アルコール・アディクション医学会
  64. 実験的ラット脳梗塞に対する急惟期運動療法の浮腫抑制効果 副腎皮質ステロイドの関与

    西岡 龍太郎, 杉本 香奈, 三瀬 綾乃, 湖城 桂, 青野 仁美, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 76 No. 4 p. 100-100 2014/07

    Publisher: (一社)日本生理学会
  65. グリオーマ細胞の腫瘍血管新生におよぼすOct-3/4の関与

    高橋 寿明, 河邉 有哉, 岩田 真治, 細川 裕貴, 杉本 香奈, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 76 No. 4 p. 105-105 2014/07

    Publisher: (一社)日本生理学会
  66. ラット実験的脳梗塞巣におけるTGFβおよびIL-18の発現とその病態生理学的意義

    三瀬 綾乃, 杉本 香奈, 西岡 龍太郎, 高橋 寿明, 矢野 元, 久門 良明, 大西 丘倫, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 76 No. 4 p. 106-106 2014/07

    Publisher: (一社)日本生理学会
  67. エタノールは高ナトリウム条件下で星状細胞アクアポリン4の発現を増加させる(Ethanol Increases Astrocyte Aquaporin-4 Expression Under Hyper-sodium Condition)

    Katada Ryuichi, Sugimoto Kana, Yoshida Motonori, Matsumoto Hiroshi

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 Vol. 49 No. 3 p. 188-194 2014/06

    Publisher: (一社)日本アルコール・アディクション医学会
  68. 重度脳虚血に及ぼす水チャンネルアクアポリン4の役割

    片田 竜一, Gokhan Akdemir, Nithi Asavapanamus, Julien Ratelade, 杉本 香奈, 吉田 原規, Verkman Alan S., 松本 博志

    日本法医学雑誌 Vol. 68 No. 1 p. 224-224 2014/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  69. ラット脳の実験的神経膠腫における腫瘍関連マクロファージ(Tumor-associated macrophages in experimental gliomas in the rat brain)

    Gotoh Katsuhiro, Kusakawa Akari, Horiuchi Mika, Sugimoto Kana, Takahashi Hisaaki, Yano Hajime, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S257-S257 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  70. Oct-3/4はVEGF産生を介して神経膠芽腫における腫瘍血管新生を促進する(Oct-3/4 promotes tumor angiogenesis in glioblastoma through VEGF production)

    Takahashi Hisaaki, Kawabe Yuya, Iwata Shinji, Hosokawa Yuki, Sugimoto Kana, Yano Hajime, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S257-S257 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  71. 実験的神経膠腫における潜行性の神経膠腫細胞浸潤に対するTGFβ1の寄与、ならびにTGFβ1の起源の探索(Contributions of TGFbeta1 on insidious glioma cell invasions in the experimental glioma and exploration of the source of the TGFbeta1)

    Yaguchi Haruna, Shiota Kohei, Shimoda Takefumi, Yano Hajime, Sugimoto Kana, Takahashi Hisaaki, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S257-S257 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  72. 実験的神経膠腫における神経膠腫関連マクロファージ様細胞からのTGFβ1産生機序の探索(Exploration of the mechanism of TGFbeta1 production from glioma associated macrophage-like cells in experimental glioma)

    Nomura Noriko, Yaguchi Haruna, Shiota Kohei, Shimoda Takefumi, Yano Hajime, Sugimoto Kana, Takahashi Hisaaki, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S258-S258 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  73. Oct-3/4はABCトランスポーターの発現を介して神経膠芽腫細胞の化学療法抵抗性を促進する(Oct-3/4 promotes chemoresistance of glioblastoma cells through the expression of ABC transporters)

    Hosokawa Yuki, Takahashi Hisaaki, Sugimoto Kana, Yano Hajime, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S258-S258 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  74. ラット虚血脳で産生されるIL-18に対するグリア細胞の反応(Response of glial cells to IL18 produced in the ischemic rat brains)

    Mise Ayano, Sugimoto Kana, Nishioka Ryutaro, Takahashi Hisaaki, Yano Hajime, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S258-S258 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  75. 脳卒中モデルに対するリハビリテーションとしてのトレッドミル運動 血清中コルチコステロン濃度上昇を介した効果(Treadmill exercise as rehabilitation for stroke model: its effects through increased serum corticosterone level)

    Nishioka Ryutaro, Sugimoto Kana, Mise Ayano, Kojyo Katsura, Choudhury Choudhury, Takahashi Hisaaki, Yano Hajime, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S259-S259 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  76. 脳梗塞後の軽いトレッドミル運動は細胞浮腫を制御する アクアポリン4およびナトリウム/水素交換輸送体1の関与(The light treadmill exercise after the cerebral infarction controls cellular edema: the involvement of aquaporin 4 and sodium/hydrogen exchanger 1)

    Kojyo Katsura, Nishioka Ryutaro, Sugimoto Kana, Aono Hitomi, Choudhury Choudhury, Takahashi Hisaaki, Yano Hajime, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S259-S259 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  77. 前転移期に腫瘍原発部位から分泌される因子の阻害による口腔扁平上皮癌の所属リンパ節転移の抑制(Suppression of draining lymph node metastasis of oral squamous cell carcinoma by inhibition of the factors secreted from primary tumor site at pre-metastatic phase)

    Yano Hajime, Kaminota Teppei, Nomura Noriko, Kobyashi Yusuke, Kirino Yui, Sugimoto Kana, Takahashi Hisaaki, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S260-S260 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  78. ミクログリア/マクロファージに対するデキサメサゾンの抗炎症作用 JAK/STAT経路の抑制(Anti-inflammatory effects of dexamethasone on microglia/macrophages: inhibition on JAK/STAT pathway)

    Enomoto Masato, Wada Aiko, Kawasaki Shun, Kikuchi Satoshi, Sugimoto Kana, Takahashi Hisaaki, Yano Hajime, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S261-S261 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  79. 6-OHDA誘発パーキンソン病ラットの黒質網様部における活性化ミクログリア(Activated microglia in the substantia nigra pars reticulata of rats with 6-0HDA-induced Parkinsonism)

    Aono Hitomi, Choudhury Choudhury, Higaki Hiromi, Sugimoto Kana, Takahashi Hisaaki, Yano Hajime, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S261-S261 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  80. 古くから使われている催眠薬ブロムワレリル尿素はマウスモデル皮膚炎を緩和させる(An outdated hypnotic bromvalerylurea ameliorates murine model of dermatitis)

    Sekioka Akihiro, Choudhury Mohammed E., Islam Afsana, Sugimoto Kana, Takahashi Hisaaki, Yano Hajime, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S261-S261 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  81. 神経膠芽腫細胞においてOct-3/4はMGMTプロモーターのCpG脱メチル化を誘導し、テモゾロミド耐性を獲得する(Oct-3/4 induces CpG demethylation in MGMT promoter to acquire temozolomide resistance in glioblastoma cells)

    Funahashi Yu, Takahashi Hisaaki, Sugimoto Kana, Yano Hajime, Tanaka Junya

    The Journal of Physiological Sciences Vol. 64 No. Suppl.1 p. S262-S262 2014/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  82. 脳梗塞巣に集積するマクロファージ様細胞におけるCD200/CD200Rの機能

    松本 調, 久門 良明, 渡邉 英昭, 大西 丘倫, 田中 潤也, 杉本 香奈, 矢野 元

    脳循環代謝 Vol. 25 No. 1 p. 171-171 2013/11

    Publisher: (一社)日本脳循環代謝学会
  83. ブロムワレリル尿素の全身性炎症反応症候群に対する治療効果

    河本 智里, 檜垣 ひろみ, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 22 No. 2 p. 35-35 2013/07

    Publisher: 日本病態生理学会
  84. ラット実験的脳腫瘍内に集積するマクロファージの性質

    後藤 克宏, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 22 No. 2 p. 36-36 2013/07

    Publisher: 日本病態生理学会
  85. 6-OHDA誘発ラットパーキンソン病モデル黒質におけるマイクログリアの活性化とグルタミン酸作動性システムの変化

    青野 仁美, 檜垣 ひろみ, 杉本 香奈, 河本 智里, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 22 No. 2 p. 37-37 2013/07

    Publisher: 日本病態生理学会
  86. ノルアドレナリンのマイクログリア活性化抑制作用

    石井 友里加, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 22 No. 2 p. 37-37 2013/07

    Publisher: 日本病態生理学会
  87. 実験的ラット脳梗塞に対する急性期リハビリテーションの治療的効果の分子細胞生理学的解析

    西岡 龍太郎, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 22 No. 2 p. 38-38 2013/07

    Publisher: 日本病態生理学会
  88. 催眠鎮静薬ブロムワレリル尿素のマイクログリア活性化抑制作用

    檜垣 ひろみ, 河本 智里, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 22 No. 2 p. 38-38 2013/07

    Publisher: 日本病態生理学会
  89. 古典的な鎮静催眠薬ブロムワレリル尿素のパーキンソン病治療薬としての可能性

    青野 仁美, 檜垣 ひろみ, 和田 愛子, 河本 智里, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 75 No. 2 p. 73-73 2013/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  90. ブロムワレリル尿素はマクロファージの活性化を抑制し、敗血症に対する治療効果を持つ

    西原 佑, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 75 No. 2 p. 74-74 2013/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  91. 脳梗塞モデルラットに対するトレッドミル運動の予後改善効果と脳梗塞巣におけるグリア細胞の反応について

    西岡 龍太郎, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 75 No. 2 p. 77-77 2013/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  92. 髄膜からのマイクログリアの発生

    田中 潤也, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元

    日本生理学雑誌 Vol. 75 No. 2 p. 78-78 2013/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  93. コンドロイチン硫酸プロテオグリカンNG2によるカドヘリン接着の抑制的制御

    矢野 元, 矢口 明那, 下田 健文, 塩田 浩平, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 75 No. 2 p. 78-78 2013/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  94. 神経膠腫細胞浸潤抑制における5-(N-ethyl-N-isopropyl)-amiloride(EIPA)の作用機序の解析

    下田 健文, 矢口 明那, 塩田 浩平, 矢野 元, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 75 No. 2 p. 78-79 2013/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  95. ナトリウムイオン/プロトン交換輸送体1(NHE1)を標的とした神経膠腫細胞浸潤抑制治療の試み

    矢口 明那, 下田 健文, 塩田 浩平, 矢野 元, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 75 No. 2 p. 79-79 2013/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  96. ノルアドレナリンおよびアドレナリンアゴニストのマイクログリア活性化抑制作用と神経細胞保護効果

    石井 友里加, 檜垣 ひろみ, 山泉 文香, 和田 愛子, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 75 No. 2 p. 79-80 2013/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  97. 脳梗塞巣核心部のマクロファージと周辺部のグリア細胞との相互作用

    三瀬 綾乃, 西岡 龍太郎, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 75 No. 2 p. 80-80 2013/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  98. グリオーマ細胞の腫瘍血管新生におよぼすOct-3/4の関与

    岩田 真治, 高橋 寿明, 河邉 有哉, 杉本 香奈, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 75 No. 2 p. 80-80 2013/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  99. Oct-3/4 contributes to acquire anti-cancer drug resistance of glioblastoma cells

    Yuki Hosokawa, Hisaaki Takahashi, Yuya Kawabe, Kana Sugimoto, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S202-S202 2013 Research paper, summary (international conference)

  100. Mechanisms underlying suppressive effects of bromvalerylurea on LPS-activated microglia/macrophages

    Chisato Kawamoto, Hiromi Higaki, Tasuku Nishihara, Kana Sugimoto, Hitomi Aono, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S248-S248 2013 Research paper, summary (international conference)

  101. Suppressive control of N-cadherin mediated cell-cell adhesion by a chondroitin sulfate proteoglycan, NG2

    Mika Horiuchi, Noriko Nomura, Yusuke Kobayashi, Tomohiro Kawamura, Kohei Shiota, Hajime Yano, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S249-S249 2013 Research paper, summary (international conference)

  102. Immunohistochemical study on reactions of microglial cells, astrocytes and NG2 glial cells in the brains of rats with 6-OHDA-induced Parkinsonism

    Hitomi Aono, Hiromo Higaki, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S276-S276 2013 Research paper, summary (international conference)

  103. Novel treatment for sepsis and systemic inflammatory response syndrome with bromvalerylurea

    Ayako Konishi, Tasuku Nishihara, Satoshi Kikuchi, Hiromi Higaki, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Mayuki Aibiki, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S151-S151 2013 Research paper, summary (international conference)

  104. Bromvalerylurea, an outdated hypnotic/sedative, exerts curative effects on rats with 6-OHDA-induced Parkinsonism

    Hiromi Higaki, Hitomi Aono, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S260-S260 2013 Research paper, summary (international conference)

  105. Response of glial cells in and around ischemic lesion of rats that were subjected to transient middle cerebral artery occlusion : the involvement of IL-18

    Ayano Mise, Kana Sugimoto, Ryutaro Nishioka, Yudai Ohhara, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S263-S263 2013 Research paper, summary (international conference)

  106. Analysis of the mode of action of 5-(N-ethyl-N-isopropyl) -amiloride(EIPA)on the inhibition of glioma cell invasion

    Takefumi Shimoda, Haruna Yaguchi, Kohei Shiota, Hajime Yano, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S261-S261 2013 Research paper, summary (international conference)

  107. Generation of ramified microglia-like cells from leptomeninges in vitro

    Masato Enomoto, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S276-S276 2013 Research paper, summary (international conference)

  108. Expression of N-glycosylated-cell surface antigen-X in tumor-associated endothelial cells

    Kanako Komatsu, Hisaaki Takahashi, Taisuke Hamada, Kana Sugimoto, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S247-S247 2013 Research paper, summary (international conference)

  109. Expression of sodium ion/proton exchanger 1 (NHE1) in macrophage-like cells recruited into the ischemic brain lesion

    Noriko Nomura, Yusuke Kobayashi, Mika Horiuchi, Kohei Shiota, Hajime Yano, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S263-S263 2013 Research paper, summary (international conference)

  110. Cell fate analysis of macrophages/microglia using CD 11b-Cre transgenic mice

    Ayano Holmes, Hisaaki Takahashi, Kana Sugimoto, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S202-S202 2013 Research paper, summary (international conference)

  111. Low doses of dexamethasone suppress dopaminergic neuron loss by modulating microglial functions in a rat model of Parkinson's disease

    Aiko Wada, Kana Sugimoto, Hiromi Higaki, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S277-S277 2013 Research paper, summary (international conference)

  112. Invasion of monocytes/macrophages into ischemic lesion of rat brain : involvement of chemokines and their receptors

    Yudai Ohhara, Kana Sugimoto, Ryutaro Nishioka, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Nari Tei, Yoshiaki Kumon, Takanori Ohnishi, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S278-S278 2013 Research paper, summary (international conference)

  113. Effects of TGF beta 1 on microglia in the penumbra of ischemic rat brain

    Kana Sugimoto, Ryutaro Nishioka, Ayano Mise, Yudai Ohhara, Kohei Shiota, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S262-S262 2013 Research paper, summary (international conference)

  114. A possible anti-metastasis therapy based on analyses of pre-metastatic microenvironmental reconstruction in target lymph nodes upon squamous cell carcinoma metastasis

    Kohei Shiota, Alejandro Mayorca Guiliani, Hajime Yano, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S261-S261 2013 Research paper, summary (international conference)

  115. Analyses of structure-activity correlations of bromvalerylurea that exerts anti-inflammatory effects on LPS-activated microglial cells

    Michihisa Ochi, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S277-S277 2013 Research paper, summary (international conference)

  116. Oct-3/4 induces CpG demethylation in the MGMT promoter to induce temozolomide resistance in glioblastoma cells

    Hisaaki Takahashi, Yukako Kobayashi, Kana Sugimoto, Hajime Yano, Junya Tanaka

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 63 p. S201-S201 2013 Research paper, summary (international conference)

  117. 中枢神経作用薬Bは、マイクログリアの起炎症性作用を抑制し、パーキンソン病に対する新たな治療薬となりうる

    檜垣 ひろみ, 杉本 香奈, Choudhury Mohammed E., 西原 佑, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 21 No. 2 p. 28-28 2012/08

    Publisher: 日本病態生理学会
  118. デキサメサゾンのラット6-OHDA誘発パーキンソン病モデルに対する治療効果

    和田 愛子, 杉本 香奈, Choudhury Mohammed E., 檜垣 ひろみ, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 21 No. 2 p. 28-28 2012/08

    Publisher: 日本病態生理学会
  119. ノルアドレナリンのマイクログリアに対する抑制作用と神経保護的な効果

    山泉 文香, 杉本 香奈, Choudhury Mohammed E., 和田 愛子, 檜垣 ひろみ, 石井 友里加, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 21 No. 2 p. 29-29 2012/08

    Publisher: 日本病態生理学会
  120. 扁平上皮がんのリンパ節転移に先立つ転移標的組織構築改変とがん細胞浸潤性の関連について

    塩田 浩平, 矢野 元, Guiliani Alejandro Mayorca, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 21 No. 2 p. 30-30 2012/08

    Publisher: 日本病態生理学会
  121. 脳梗塞巣に集積するマクロファージの役割とその治療的利用

    田中 潤也, 杉本 香奈, 西原 佑, 高橋 寿明, 矢野 元

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 21 No. 2 p. 43-43 2012/08

    Publisher: 日本病態生理学会
  122. 【サイトカインのすべて(完全改訂版)】サイトカインの種類 ケモカイン CCL6

    田中 潤也, 杉本 香奈

    臨床免疫・アレルギー科 Vol. 57 No. Suppl.21 p. 380-385 2012/05

    Publisher: (有)科学評論社
  123. レンチウイルスベクターを用いた遺伝子改変動物作製の試み

    ホームズ 彩乃, 高橋 寿明, 杉本 香奈, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 74 No. 2 p. 41-41 2012/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  124. マイクログリアの神経細胞保護的フェノタイプを誘導する薬物の探索

    檜垣 ひろみ, 和田 愛子, 山泉 文香, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 74 No. 2 p. 41-42 2012/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  125. 細胞表面抗原分子Xの腫瘍血管特異的な修飾の検討

    小松 加奈子, 高橋 寿明, 濱田 泰輔, 大西 智也, 井上 明宏, 杉本 香奈, 矢野 元, 大西 丘倫, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 74 No. 2 p. 45-45 2012/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  126. ラット6-OHDA誘発パーキンソン病モデル黒質におけるグリア細胞の反応

    田中 潤也, Choudhury ME., 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元

    日本生理学雑誌 Vol. 74 No. 2 p. 46-47 2012/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  127. 虚血脳でNG2プロテオグリカンを発現するマイクログリア

    池田 愛璃, 杉本 香奈, 西原 佑, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 74 No. 2 p. 48-49 2012/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  128. 膠芽腫の遊走・浸潤におけるOct-3/4の関与

    高橋 寿明, 小林 加奈, 井上 明宏, 原田 広信, 杉本 香奈, 矢野 元, 大西 丘倫, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 74 No. 2 p. 49-50 2012/03

    Publisher: (一社)日本生理学会
  129. SUBCUTANEOUS INJECTION CONTAINING IL-3 AND GM-CSF AMELIORATES STAB WOUND-INDUCED BRAIN INJURY IN RATS THROUGH ACTION ON BRAIN MACROPHAGE

    T. Nishihara, K. Sugimoto, H. Takahashi, H. Yano, J. Tanaka

    GLIA Vol. 59 p. S146-S146 2011/10 Research paper, summary (international conference)

  130. 虚血脳で変性神経細胞を貪食するNG2プロテオグリカンを発現するマイクログリア

    池田 愛璃, 杉本 香奈, 檜垣 ひろみ, 矢野 元, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 20 No. 2 p. 20-20 2011/08

    Publisher: 日本病態生理学会
  131. 神経細胞傷害に対するグリア細胞の反応 ラット6-OHDA負荷パーキンソン病モデルを用いた検討

    田中 潤也, Choudhury Mohammed E., 杉本 香奈, 矢野 元, 高橋 寿明

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 20 No. 2 p. 21-21 2011/08

    Publisher: 日本病態生理学会
  132. マイクログリア機能制御を作用機序とするパーキンソン病治療薬の探索

    和田 愛子, 杉本 香奈, Choudhury Mohammed E., 山泉 文香, 檜垣 ひろみ, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 20 No. 2 p. 21-21 2011/08

    Publisher: 日本病態生理学会
  133. ナトリウムイオン/プロトン交換輸送体1(NHE1)阻害による神経膠腫細胞浸潤抑制の試み

    塩田 浩平, 和田 愛子, 矢野 元, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 20 No. 2 p. 23-23 2011/08

    Publisher: 日本病態生理学会
  134. ナトリウムイオン/プロトン交換輸送体1(NHE1)細胞内局在と糖鎖修飾の関与の可能性

    矢野 元, 塩田 浩平, 和田 愛子, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 田中 潤也

    日本病態生理学会雑誌 Vol. 20 No. 2 p. 24-24 2011/08

    Publisher: 日本病態生理学会
  135. 脳梗塞巣におけるiNOSの発現とToll様受容体

    越智 満久, 西原 佑, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 73 No. 2 p. 39-40 2011/02

    Publisher: (一社)日本生理学会
  136. 脳梗塞後のグリオーシス形成に関与するケモカイン

    杉本 香奈, 西原 佑, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 73 No. 2 p. 40-40 2011/02

    Publisher: (一社)日本生理学会
  137. 脳損傷に対するサイトカイン治療の試み

    西原 佑, 越智 満久, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 73 No. 2 p. 40-40 2011/02

    Publisher: (一社)日本生理学会
  138. 神経膠腫細胞浸潤性におけるNa+/H+Exchanger(NHE1)の寄与について

    矢野 元, 塩田 浩平, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 田中 潤也

    日本生理学雑誌 Vol. 73 No. 2 p. 40-41 2011/02

    Publisher: (一社)日本生理学会
  139. ラットパーキンソン病モデルにおけるサイトカイン皮下注射の治療効果

    田中 潤也, Choudhury Md. Emamussalehin, 野元 正弘, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元

    日本生理学雑誌 Vol. 73 No. 2 p. 41-41 2011/02

    Publisher: (一社)日本生理学会
  140. 劇症型羊水塞栓症の1剖検例

    中間 健太郎, 望月 薫, 林 剛史, 杉本 香奈, 若狭 朋子, 的場 梁次

    日本法医学雑誌 Vol. 64 No. 2 p. 165-165 2010/12

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  141. マイクログリアと神経外胚葉系細胞の起源としての髄膜(Generation of ramified microglia and other types of neural cells from leptomeninges)

    杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    神経化学 Vol. 49 No. 2-3 p. 536-536 2010/08

    Publisher: 日本神経化学会
  142. 脳梗塞巣に集積するNG2陽性マクロファージにより発現されるTLR3/9(Toll-like receptors 3 and 9 expressed by NG2+ macrophages accumulated in ischemic brain lesion)

    越智 満久, 西原 佑, 鄭 菜里, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也

    神経化学 Vol. 49 No. 2-3 p. 592-592 2010/08

    Publisher: 日本神経化学会
  143. ラット虚血脳におけるケモカイン フラクタルカインとMCP-1(Fractalkine and MCP-1 in ischemic rat brains)

    鄭 菜里, 杉本 香奈, 高橋 寿明, 矢野 元, 田中 潤也, 渡邉 英昭, 久門 良明, 大西 丘倫

    神経化学 Vol. 49 No. 2-3 p. 593-593 2010/08

    Publisher: 日本神経化学会
  144. 新生仔ラット心筋細胞の興奮 収縮連関に及ぼすメタンフェタミンの影響

    杉本 香奈, 岡村 航, 越智 拓, 山本 琢磨, 中間 健太郎, 飯野 守男, 栗生 由季子, 望月 薫, 浅井 律子, 的場 梁次

    日本法医学雑誌 Vol. 64 No. 1 p. 66-66 2010/05

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  145. Generation of ramified microglia and other types of neural cells from leptomeninges

    Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 68 p. E132-E132 2010 Research paper, summary (international conference)

  146. Fractalkine and MCP-1 in ischemic rat brains

    Nari Tei, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka, Hideaki Watanabe, Yoshiaki Kumon, Takanori Ohnishi

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 68 p. E208-E208 2010 Research paper, summary (international conference)

  147. Toll-like receptors 3 and 9 expressed by NG2+macrophages accumulated in ischemic brain lesion

    Michihisa Ochi, Tasuku Nishihara, Nari Tei, Kana Sugimoto, Hisaaki Takahashi, Hajime Yano, Junya Tanaka

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 68 p. E207-E207 2010 Research paper, summary (international conference)

  148. 大阪地域における「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」の現状と課題

    黒木 尚長, 杉本 香奈, 中間 健太郎, 山本 琢磨, 中留 真人, 越智 拓, 田村 佳映, 辻野 正樹, 片岡 真弓, 三ツ國 洋一, 的場 梁次

    日本法医学雑誌 Vol. 63 No. 2 p. 185-185 2009/11

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  149. 新生仔ラット心筋細胞の興奮 収縮連関に及ぼすメタンフェタミンの影響

    杉本 香奈, 岡村 航, 中村 彰良, 的場 梁次

    日本法医学雑誌 Vol. 63 No. 1 p. 86-86 2009/04

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  150. 高血圧性心疾患に下血を伴った1剖検例

    林 義之, 小椋 義明, 越智 拓, 杉本 香奈, 黒木 尚長, 的場 梁次

    日本法医学雑誌 Vol. 62 No. 2 p. 185-185 2008/11

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  151. 釘打ち機を用いた自殺の一例

    磯部 一郎, 林 剛史, 杉本 香奈, 黒木 尚長, 的場 梁次

    日本法医学雑誌 Vol. 62 No. 2 p. 189-189 2008/11

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  152. 大阪地域における「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」の現状

    的場 梁次, 杉本 香奈, 黒木 尚長, 磯部 一郎, 林 義之, 中留 真人, 宮地 章高, 越智 拓, 田村 佳映, 辻野 正樹, 片岡 真弓, 三ツ國 洋一

    日本法医学雑誌 Vol. 62 No. 2 p. 193-194 2008/11

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  153. 「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」の大阪地域における現状と展望

    的場 梁次, 杉本 香奈, 黒木 尚長, 磯部 一郎, 林 義之, 越智 拓, 田村 佳映, 辻野 正樹, 片岡 真弓, 三ツ國 洋一

    日本法医学雑誌 Vol. 62 No. 1 p. 85-85 2008/03

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  154. 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の1剖検例

    林 義之, 小倉 義明, 越智 拓, 杉本 香奈, 宮地 章高, 黒木 尚長, 的場 梁次

    法医病理 Vol. 13 p. 3-4 2007/12

    Publisher: 日本法医病理学会
  155. 異状死問題を考える 司法と医学の連携に向けて モデル事業の実施と課題

    的場 梁次, 黒木 尚長, 磯部 一郎, 林 義之, 杉本 香奈

    日本医学会総会会誌 Vol. 27回 No. 学術講演要旨 p. 108-108 2007/12

    Publisher: 日本医学会
  156. 大阪地区における「診療行為に関連したモデル事業」について

    的場 梁次, 黒木 尚長, 磯部 一郎, 林 義之, 杉本 香奈

    日本法医学雑誌 Vol. 61 No. 2 p. 165-165 2007/11

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  157. 骨セメントを用いた大腿骨頭部骨折手術中に突然死をきたした一例

    磯部 一郎, 小椋 義明, 宮地 章高, 越智 拓, 杉本 香奈, 黒木 尚長, 的場 梁次

    日本法医学雑誌 Vol. 61 No. 2 p. 166-166 2007/11

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  158. 大阪地域における「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」の現状

    的場 梁次, 杉本 香奈, 黒木 尚長, 磯部 一郎, 林 義之, 田村 佳映, 辻野 正樹, 片岡 真弓, 三ツ國 洋一

    日本法医学雑誌 Vol. 61 No. 1 p. 62-62 2007/03

    Publisher: (NPO)日本法医学会
  159. 薬物のサーカディアン遺伝子発現に及ぼす影響を解析する培養細胞モデル系の検討

    越智 拓, 磯部 一郎, 杉本 香奈, 宮地 章高, 中留 真人, 的場 梁次

    日本法医学雑誌 Vol. 61 No. 1 p. 75-75 2007/03

    Publisher: (NPO)日本法医学会

Institutional Repository 2

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Molecular mechanism of cerebral edema improvement via IL-1RA released from the stroke-unaffected hindlimb by treadmill exercise after cerebral infarction in rats

    Gono Rina, Sugimoto Kana, Yang Chihpin, Murata Yukie, Nomura Reiko, Shirazaki Mai, Harada Kazuo, Harada Teiji, Miyashita Yohei, Higashisaka Kazuma, Katada Ryuichi, Matsumoto Hiroshi

    Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism Vol. 43 No. 5 p. 812-827 2023/05/01

  2. Methamphetamine directly accelerates beating rate in cardiomyocytes by increasing Ca2+ entry via L-type Ca2+ channel

    杉本 香奈