顔写真

PHOTO

Shimizu Kahori
清水 かほり
Shimizu Kahori
清水 かほり
Graduate School of Pharmaceutical Sciences Medical Pharmacy, Associate Professor

Research History 8

  1. 2024/04 - Present
    Osaka University Graduate School of Pharmaceutical Sciences

  2. 2019/04 - 2024/03
    Osaka Ohtani University Faculty of Phamacy

  3. 2014/04 - 2019/03
    Osaka Ohtani University Faculty of Phamacy

  4. 2013/04 - 2014/03
    Japan Society for the Promotion of Science

  5. 2012/04 - 2013/03
    Japan Society for the Promotion of Science

  6. 2009/11 - 2010/03
    National Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition

  7. 2008/05 - 2009/10
    医薬品開発業務受託機関 臨床開発モニター

  8. 2007/03 - 2008/05
    薬店 本部薬剤師

Education 3

  1. 大阪大学大学院 薬学研究科 博士後期課程

    2010/04 - 2013/03

  2. Okayama University Graduate School of Medicine , Dentistry and Pharmaceutical Sciences

    2005/04 - 2007/03

  3. Okayama University Faculty of Pharmaceutical Sciences

    2001/04 - 2005/03

Committee Memberships 3

  1. 日本薬学会 日本薬学会関西支部委員

    2024/04 - Present

  2. 日本遺伝子細胞治療学会 評議員

    2023 - Present

  3. 文部科学省 科学技術専門家ネットワーク 専門調査員

    2019 - Present

Professional Memberships 10

  1. 日本脂質生化学会

  2. 日本糖尿病学会

  3. 日本薬理学会

  4. THE JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY

  5. American Society of Gene and Cell Therapy

  6. 遺伝子・デリバリー研究会

  7. THE JAPAN SOCIETY OF DRUG DELIVERY SYSTEM

  8. THE JAPANESE CANCER ASSOCIATION

  9. 日本遺伝子細胞治療学会

  10. THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN

Research Areas 4

  1. Life sciences / Pharmaceuticals - health and biochemistry /

  2. Life sciences / Pharmacology /

  3. Life sciences / Pathobiochemistry /

  4. Life sciences / Clinical pharmacy /

Awards 8

  1. 日本遺伝子細胞治療学会 タカラバイオ研究奨励賞 2024

    清水かほり 2024

  2. 日本遺伝子細胞治療学会 アンジェス若手研究奨励賞 2023

    清水かほり 2023

  3. 令和5年度 日本生化学会近畿支部 奨励賞

    清水かほり 2023

  4. 2023年度 日本薬学会 女性薬学研究者奨励賞

    清水かほり 2023

  5. 第21回日本遺伝子治療学会学術集会 ベストポスター賞

    清水 かほり 2015

  6. 平成26年度日本薬学会近畿支部 奨励賞

    清水 かほり 2014

  7. American Society of Gene and Cell Therapy 16th Annual Meeting Travel Grant Award

    Kahori Shimizu American Society of Gene and Cell Therapy 16th Annual Meeting 2013

  8. アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2012 奨励賞

    清水 かほり 2012

Papers 30

  1. Approaches to the Treatment of Lifestyle-related Diseases Through the Regulation of Phospholipid Biosynthesis in the Liver

    Kahori Shimizu, Hideo Shindou, Koji Tomita, Toru Nishinaka

    YAKUGAKU ZASSHI Vol. 145 No. 3 p. 171-176 2025/03/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Pharmaceutical Society of Japan
  2. Transplacental delivery of factor IX Fc-fusion protein ameliorates bleeding phenotype of newborn hemophilia B mice

    Fuminori Sakurai, Shunsuke Iizuka, Tomohito Tsukamoto, Aoi Shiota, Kahori Shimizu, Kazuo Ohashi, Hiroyuki Mizuguchi

    Journal of Controlled Release Vol. 374 p. 415-424 2024/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  3. Development of an Improved Adenovirus Vector and Its Application to the Treatment of Lifestyle-Related Diseases

    Kahori Shimizu

    Biological and Pharmaceutical Bulletin Vol. 47 No. 5 p. 886-894 2024/05/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Pharmaceutical Society of Japan
  4. Overexpression of lysophospholipid acyltransferase, LPLAT10/LPCAT4/LPEAT2, in the mouse liver increases glucose‐stimulated insulin secretion

    Kahori Shimizu, Moe Ono, Takenari Mikamoto, Yuya Urayama, Sena Yoshida, Tomomi Hase, Shotaro Michinaga, Hiroki Nakanishi, Miho Iwasaki, Tomoyuki Terada, Fuminori Sakurai, Hiroyuki Mizuguchi, Hideo Shindou, Koji Tomita, Toru Nishinaka

    The FASEB Journal Vol. 38 No. 2 2024/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  5. Selective histamine H2 receptor agonists alleviate blood-brain barrier disruption by promoting the expression of vascular protective factors following traumatic brain injury in mice

    Shotaro Michinaga, Kiyomi Sonoda, Naoki Inazuki, Manae Ezaki, Hiroki Awane, Kahori Shimizu, Shigeru Hishinuma, Hiroyuki Mizuguchi

    Journal of Pharmacological Sciences Vol. 150 No. 3 p. 135-145 2022/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  6. Liver-specific overexpression of lipoprotein lipase improves glucose metabolism in high-fat diet-fed mice

    Kahori Shimizu, Syogo Nishimuta, Yuri Fukumura, Shotaro Michinaga, Yuka Egusa, Tomomi Hase, Tomoyuki Terada, Fuminori Sakurai, Hiroyuki Mizuguchi, Koji Tomita, Toru Nishinaka

    PLOS ONE Vol. 17 No. 9 p. e0274297-e0274297 2022/09/13 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Public Library of Science (PLoS)
  7. Pharmacological Inhibition of Transient Receptor Potential Vanilloid 4 Reduces Vasogenic Edema after Traumatic Brain Injury in Mice.

    Shotaro Michinaga, Kazuya Onishi, Kahori Shimizu, Hiroyuki Mizuguchi, Shigeru Hishinuma

    Biological & pharmaceutical bulletin Vol. 44 No. 11 p. 1759-1766 2021/11 Research paper (scientific journal)

  8. Transduction Properties of an Adenovirus Vector Containing Sequences Complementary to a Liver-Specific microRNA, miR-122a, in the 3'-Untranslated Region of the E4 Gene in Human Hepatocytes from Chimeric Mice with Humanized Liver.

    Fuminori Sakurai, Tomohito Tsukamoto, Ryosuke Ono, Fumitaka Nishimae, Aoi Shiota, Shunsuke Iizuka, Kahori Shimizu, Eiko Sakai, Yuji Ishida, Chise Tateno, Kazuaki Chayama, Hiroyuki Mizuguchi

    Biological & pharmaceutical bulletin Vol. 44 No. 10 p. 1506-1513 2021/10 Research paper (scientific journal)

  9. Dietary calamondin supplementation slows the progression of non-alcoholic fatty liver disease in C57BL/6 mice fed a high-fat diet

    Kahori Shimizu, Yuka Egusa, Syogo Nishimuta, Yuri Fukumura, Misato Yoshimura, Tomoya Inomoto, Tomoyuki Terada, Koji Tomita, Toru Nishinaka

    International Journal of Food Sciences and Nutrition Vol. 72 No. 3 p. 335-347 2021/04/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Informa UK Limited
  10. ZFAND3 Overexpression in the Mouse Liver Improves Glucose Tolerance and Hepatic Insulin Resistance

    Kahori Shimizu, Yuya Ogiya, Kaede Yoshinaga, Hajime Kimura, Shotaro Michinaga, Moe Ono, Ayako Taketomi, Tomoyuki Terada, Fuminori Sakurai, Hiroyuki Mizuguchi, Koji Tomita, Toru Nishinaka

    Experimental and Clinical Endocrinology & Diabetes 2021/03/29 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Georg Thieme Verlag KG
  11. Adenovirus Vector–Induced IL-6 Promotes Leaky Adenoviral Gene Expression, Leading to Acute Hepatotoxicity

    Kahori Shimizu, Fuminori Sakurai, Shunsuke Iizuka, Ryosuke Ono, Tomohito Tsukamoto, Fumitaka Nishimae, Shin-ichiro Nakamura, Toru Nishinaka, Tomoyuki Terada, Yasushi Fujio, Hiroyuki Mizuguchi

    The Journal of Immunology Vol. 206 No. 2 p. 410-421 2021/01/15 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The American Association of Immunologists
  12. Cranberry Attenuates Progression of Non-alcoholic Fatty Liver Disease Induced by High-Fat Diet in Mice.

    Shimizu K, Ono M, Imoto A, Nagayama H, Tetsumura N, Terada T, Tomita K, Nishinaka T

    Biological & pharmaceutical bulletin Vol. 42 No. 8 p. 1295-1302 2019/08

  13. Cooperative regulation of mouse aldose reductase (AKR1B3) gene transcription by Nrf2, TonEBP, and c-jun.

    Nishinaka T, Shimizu K, Miura T, Yabe-Nishimura C, Terada T

    Chemico-biological interactions Vol. 302 p. 36-45 2019/04

  14. Development of a Novel Method for the Treatment and Prevention of Diabetes Mellitus

    Kahori Shimizu, Kentaro Oniki

    Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan Vol. 139 No. 1 2019/01

  15. The investigation of genes using an improved adenovirus vector and food for the treatment and prevention of type 2 diabetes mellitus

    Kahori Shimizu, Toru Nishinaka, Koji Tomita, Tomoyuki Terada

    Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan Vol. 139 No. 1 p. 47-51 2019/01

  16. Adenovirus vector-mediated macrophage erythroblast attacher (MAEA) overexpression in primary mouse hepatocytes attenuates hepatic gluconeogenesis.

    Kahori Shimizu, Minako Okamoto, Tomoyuki Terada, Fuminori Sakurai, Hiroyuki Mizuguchi, Koji Tomita, Toru Nishinaka

    Biochemistry and biophysics reports Vol. 10 p. 192-197 2017/07

  17. NF-kappa B promotes leaky expression of adenovirus genes in a replication-incompetent adenovirus vector

    M. Machitani, F. Sakurai, K. Wakabayashi, K. Nakatani, K. Shimizu, M. Tachibana, H. Mizuguchi

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 No. 19922 2016/01 Research paper (scientific journal)

  18. Development and Characterization of a Novel Adenovirus Vector Exhibiting MicroRNA-mediated Suppression of the Leaky Expression of Adenovirus Genes

    Kahori Shimizu

    YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 135 No. 12 p. 1349-1356 2015/12

  19. Suppression of leaky expression of adenovirus genes by insertion of microRNA-targeted sequences in the replication-incompetent adenovirus vector genome

    Kahori Shimizu, Fuminori Sakurai, Kyoko Tomita, Yasuhito Nagamoto, Shin-ichiro Nakamura, Kazufumi Katayama, Masashi Tachibana, Kenji Kawabata, Hiroyuki Mizuguchi

    MOLECULAR THERAPY-METHODS & CLINICAL DEVELOPMENT Vol. 1 2014 Research paper (scientific journal)

  20. Development of a Novel Adenovirus Vector Exhibiting MicroRNA-mediated Suppression of the Leaky Expression of Adenovirus Genes

    Kahori Shimizu, Fuminori Sakurai, Masashi Tachibana, Hiroyuki Mizuguchi

    YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 132 No. 12 p. 1407-1412 2012/12

  21. Quantitative Analysis of the Leaky Expression of Adenovirus Genes in Cells Transduced with a Replication-Incompetent Adenovirus Vector

    Kahori Shimizu, Fuminori Sakurai, Mitsuhiro Machitani, Kazufumi Katayama, Hiroyuki Mizuguchi

    MOLECULAR PHARMACEUTICS Vol. 8 No. 4 p. 1430-1435 2011/07 Research paper (scientific journal)

  22. Disease Research and Drug Development Pioneered by Female Researchers with a Focus on the Liver

    Yukiko Ueyama-Toba, Kahori Shimizu

    YAKUGAKU ZASSHI Vol. 145 No. 3 p. 169-170 2025/03/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Pharmaceutical Society of Japan
  23. Identification and characterization of functional antioxidant response elements in the promoter of the aldo-keto reductase AKR1B10 gene

    Toru Nishinaka, Takeshi Miura, Kahori Shimizu, Tomoyuki Terada

    CHEMICO-BIOLOGICAL INTERACTIONS Vol. 276 p. 160-166 2017/10 Research paper (scientific journal)

  24. Quantitative Analysis of Virus-associated RNAI Expression following Transduction with a Replication-incompetent Adenovirus Vector In Vitro and In Vivo.

    Wakabayashi K, Machitani M, Shimizu K, Tachibana M, Sakurai F, Mizuguchi H

    J. Mol. Genet. Med. Vol. 9 No. 2 2015

  25. Evaluation of Transduction Properties of an Adenovirus Vector in Neonatal Mice

    Shunsuke Iizuka, Fuminori Sakurai, Kahori Shimizu, Kazuo Ohashi, Shin-ichiro Nakamura, Masashi Tachibana, Hiroyuki Mizuguchi

    BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL Vol. 2015 2015 Research paper (scientific journal)

  26. Development of Mice Exhibiting Hepatic Microsomal Activity of Human CYP3A4 Comparable to That in Human Liver Microsomes by Intravenous Administration of an Adenovirus Vector Expressing Human CYP3A4

    Shuichi Kuno, Fuminori Sakurai, Kahori Shimizu, Naoya Matsumura, Soonih Kim, Hitoshi Watanabe, Katsuhisa Tashiro, Masashi Tachibana, Tsuyoshi Yokoi, Hiroyuki Mizuguchi

    DRUG METABOLISM AND PHARMACOKINETICS Vol. 29 No. 4 p. 296-304 2014/08 Research paper (scientific journal)

  27. Further Reduction in Adenovirus Vector-Mediated Liver Transduction without Largely Affecting Transgene Expression in Target Organ by Exploiting MicroRNA-Mediated Regulation and the Cre-loxP Recombination System

    David Bennett, Fuminori Sakurai, Kahori Shimizu, Hayato Matsui, Kyoko Tomita, Takayuki Suzuki, Kazufumi Katayama, Kenji Kawabata, Hiroyuki Mizuguchi

    MOLECULAR PHARMACEUTICS Vol. 9 No. 12 p. 3452-3463 2012/12 Research paper (scientific journal)

  28. Obstacles and Approaches to the Development of Gene Therapy and Nucleic Acid-based Drug Foreword

    Kahori Shimizu, Mitsuru Ando

    YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 132 No. 12 p. 1371-1372 2012/12

  29. Adenovirus Vector-Derived VA-RNA-Mediated Innate Immune Responses.

    Mitsuhiro Machitani, Tomoko Yamaguchi, Kahori Shimizu, Fuminori Sakurai, Kazufumi Katayama, Kenji Kawabata, Hiroyuki Mizuguchi

    Pharmaceutics Vol. 3 No. 3 p. 338-53 2011/07/11 Research paper (scientific journal)

  30. Vesicular storage and secretion of L-glutamate from glucagon-like peptide 1-secreting clonal intestinal L cells

    S Uehara, SK Jung, R Morimoto, S Arioka, T Miyaji, N Juge, M Hiasa, K Shimizu, A Ishimura, M Otsuka, A Yamamoto, P Maechler, Y Moriyama

    JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY Vol. 96 No. 2 p. 550-560 2006/01 Research paper (scientific journal)

Misc. 4

  1. 改良型アデノウイルスベクターを用いた肝臓内の脂質の量と種類の制御による糖尿病の遺伝子治療法の開発

    清水かほり

    Drug Delivery System Vol. 40 No. 1 p. 82-83 2025/01

  2. 実験におけるクリーンベンチ・安全キャビネットの使い方

    清水かほり

    Drug Delivery System Vol. 40 No. 1 p. 77-79 2025/01

  3. 私の研究者人生 道半ば

    清水かほり

    日本薬理学雑誌 Vol. 157 No. 6 2022/11

  4. ω-3 脂肪酸は脂肪を減らす:N-アシルタウリンを介したメカニズム

    清水かほり

    ファルマシア Vol. 57 No. 12 2021/12

Presentations 96

  1. リゾリン脂質アシル転移酵素LPLAT7/LPGAT1の肝臓における高発現が糖・脂質代謝に与える影響に関する検討

    清水かほり, 松尾弥優, 浦太志, 岩崎美穂, 櫻井文教, 進藤英雄, 冨田晃司, 西中徹, 水口裕之

    第67回 日本脂質生化学会 2025/06

  2. リン脂質代謝酵素であるホスホリパーゼA2G6の発現抑制は、糖・脂質代謝異常を改善する

    清水かほり, 西端真那, 長田克之, 金原未幸, 岩崎美穂, 櫻井文教, 進藤英雄, 冨田晃司, 西中徹, 水口裕之

    第68回日本糖尿病学会年次学術集会 2025/05

  3. リン脂質の代謝制御による糖尿病治療への展開(シンポジウム)

    清水 かほり, 進藤 英雄, 冨田 晃司, 西中 徹, 水口 裕之

    日本薬学会第145年会 2025/03

  4. ヒト35型アデノウイルスを基盤とした改良型腫瘍溶解性アデノウイルスの開発

    林 美佑, 小野 良輔, 立花 雅史, 櫻井 文教, 清水 かほり, 木嶋 教行, 水口 裕之

    日本薬学会第145年会 2025/03

  5. CRISPR-Cas13システム搭載アデノウイルスベクターを用いた培養細胞およびマウス生体における遺伝子ノックダウンに関する検討

    小阪田 悠生, 木俵 颯太, 酒井 英子, 朝山 晃, 清水 かほり, 櫻井 文教, 水口 裕之

    日本薬学会第145年会 2025/03

  6. サル25型アデノウイルスベクターの開発とその遺伝子導入特性の評価

    奥村 風香、徳岡 空良、永田 直哉、大西 里佳、塩田 葵、櫻井 文教、清水 かほり、水口 裕之

    日本薬学会第145年会 2025/03

  7. LPLAT13の肝臓特異的な高発現が高脂肪食摂取マウスに与える影響に関する検討

    清水 友里恵、清水 かほり、大友 綾乃、岩崎 美穂、櫻井 文教、水口 裕之、冨田 晃司、西中 徹

    日本薬学会第145年会 2025/03

  8. アデノウイルスベクターの鼻腔内投与におけるⅠ型IFNシグナルを介したワクチン効果減弱機構の解明

    仲谷 隼、立花 雅史、大西 里佳、清水 かほり、櫻井 文教、水口 裕之

    日本薬学会第145年会 2025/03

  9. 鼻腔内投与型アデノウイルスベクターワクチンのメカニズム解析―Ⅰ型IFN依存的NK細胞活性化によるワクチン効果の減弱―

    仲谷隼, 立花雅史, 大西里佳, 清水かほり, 櫻井文教, 水口裕之

    第74回 日本薬学会 関西支部大会 2024/10

  10. サルアデノウイルスを基盤としたウイルスベクターの遺伝子導入特性の検討

    奥村風香, 徳岡空良, 永田直哉, 大西里佳, 塩田 葵, 櫻井文教, 清水かほり, 水口裕之

    第74回 日本薬学会 関西支部大会 2024/10

  11. Ⅰ型IFNは鼻腔内投与型アデノウイルスベクターのワクチン効果を減弱させる

    仲谷隼, 立花雅史, 大西里佳, 清水かほり, 櫻井文教, 水口裕之

    第31回日本免疫毒性学会学術年会 2024/09

  12. Suppression of liver-specific expression of phospholipase A2G6 ameliorates abnormal glucose and lipid metabolism

    2024/07

  13. 肝臓におけるPLA2G6の発現抑制が糖・脂質代謝に与える影響に関する検討

    清水かほり、西端真那、長田克之、金原未幸、岩崎美穂、櫻井文教、水口裕之、進藤英雄、冨田晃司、西中 徹

    第66回日本脂質生化学会 2024/06

  14. 肝臓におけるリン脂質の生合成制御による生活習慣病治療へのアプローチ(シンポジウム)

    清水かほり, 進藤英雄, 冨田晃司, 西中徹

    日本薬学会第144年会 2024/03

  15. リゾリン脂質アシル転移酵素LPLAT10/LPCAT4/LPEAT2の肝臓特異的な高発現は、グルコース依存性インスリン分泌を促進する

    清水かほり, 小野萌, 三家本武成, 裏山悠哉, 中西広樹, 道永昌太郎, 吉田瀬七, 岩崎美穂, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 進藤英雄, 冨田晃司, 西中徹

    第97回日本薬理学会年会 2023/12

  16. リゾリン脂質アシル転移酵素LPLAT10/LPCAT4/LPEAT2の肝臓における高発現は、グルコース依存性インスリン分泌を促進する

    清水かほり, 小野萌, 三家本武成, 裏山悠哉, 中西広樹, 道永昌太郎, 吉田瀬七, 岩崎美穂, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 進藤英雄, 冨田晃司, 西中徹

    第96回日本生化学会大会 2023/10

  17. リゾリン脂質アシル転移酵素LPGAT1/LPLAT7が肝臓における脂質代謝に与える影響に関する検討

    松尾弥優, 清水かほり, 浦大志, 岩崎美穂, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中徹

    第73回日本薬学会関西支部大会 2023/10

  18. リゾリン脂質アシル転移酵素LPLAT10の肝臓特異的な高発現は、グルコース依存性インスリン分泌を促進する

    清水かほり, 小野萌, 三家本武成, 裏山悠哉, 中西広樹, 道永昌太郎, 吉田瀬七, 岩崎美穂, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 進藤英雄, 冨田晃司, 西中徹

    第29回日本遺伝子細胞治療学会学術集会 2023/09

  19. リゾリン脂質アシル転移酵素LPLAT10の肝臓特異的な高発現がインスリン分泌に与える影響に関する検討

    清水かほり, 小野萌, 三家本武成, 裏山悠哉, 中西広樹, 吉田瀬七, 岩崎美穂, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 進藤英雄, 冨田晃司, 西中徹

    第65回日本脂質生化学会 2023/06

  20. 肝臓における脂質の量と種類の制御による糖尿病の新規治療法に関する研究(受賞講演)

    清水かほり

    第69回日本生化学会近畿支部例会 2023/05

  21. 肝臓におけるPLA2G6の発現抑制が肝臓内の脂肪蓄積に与える影響に関する検討

    西端真那, 清水かほり, 金原未幸, 岩崎美穂, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    日本薬学会第143年会 2023/03

  22. 改良型アデノウイルスベクターの開発と生活習慣病治療への応用(受賞講演)

    清水かほり

    日本薬学会143年会 2023/03

  23. リン脂質代謝を標的とした生活習慣病に対する治療効果の検討(シンポジウム)

    清水かほり, 冨田晃司, 西中 徹

    日本薬学会143年会 2023/03

  24. リゾリン脂質アシル転移酵素LPCAT4/LPLAT10の肝臓特異的な高発現が糖代謝に与える影響に関する検討

    清水かほり, 小野 萌, 三家本武成, 裏山悠哉, 中西広樹, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 進藤英雄, 冨田晃司, 西中 徹

    第95回日本生化学会大会 2022/11

  25. 肝臓におけるPLA2G6の発現抑制が高脂肪食摂取マウスに与える影響に関する検討

    西端真那, 清水かほり, 金原未幸, 岩崎美穂, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第72回日本薬学会関西支部大会 2022/10

  26. Therapeutic effects of liver-specific overexpression of lysophosphatidylcholine acyltransferase 4 (LPCAT4)/lysophospholipid acyltransferase 10 (LPLAT10) on type 2 diabetes mellitus

    Shimizu K, Ono M, Mikamoto T, Urayama Y, Nakanishi H, Terada T, Sakurai F, Mizuguchi H, Shindou H, Tomita K, Nishinaka T

    第28回日本遺伝子細胞治療学会学術集会 2022/07

  27. リポタンパク質リパーゼの肝臓特異的な高発現による糖代謝異常の改善

    清水かほり, 西牟田昇吾, 福村友理, 江草侑華, 長谷知実, 道永昌太郎, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第68 回日本生化学会近畿支部例会 2022/05

  28. 改良型アデノウイルスベクターを用いた2型糖尿病感受性遺伝子ASB3の肝臓特異的な高発現が糖・脂質代謝に与える影響に関する検討

    満川萌香, 清水かほり, 宮内美里, 常盤伊織, 寺田百花, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    日本薬学会第142年会 2022/03

  29. ペルオキシソーム形成因子Pex11αの肝臓特異的な高発現が脂質代謝に与える影響に関する検討

    宮内美里, 清水かほり, 満川萌香, 加藤彩香, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    日本薬学会第142年会 2022/03

  30. 2型糖尿病感受性遺伝子ZFAND3の肝臓特異的な高発現は、インスリン抵抗性を改善する

    清水かほり, 扇谷祐哉, 道永昌太郎, 吉長 楓, 木村 肇, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第94回日本生化学会大会 2021/11

  31. 2型糖尿病感受性遺伝子ASB3の肝臓特異的な高発現が糖・脂質代謝に与える影響に関する検討

    満川萌香, 清水かほり, 常盤伊織, 寺田百花, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第71回日本薬学会関西支部大会 2021/10

  32. ペルオキシン11αの肝臓特異的な高発現が高脂肪食摂取マウスに与える影響に関する検討

    宮内美里, 清水かほり, 加藤彩香, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第71回日本薬学会関西支部大会 2021/10

  33. Liver-specific overexpression of lipoprotein lipase improves glucose metabolism in mice fed a high-fat diet

    Shimizu K, Nishimuta S, Fukumura Y, Michinaga S, Egusa Y, Hase T, Terada T, Sakurai F, Mizuguchi H, Tomita K, Nishinaka T

    第27回日本遺伝子細胞治療学会学術集会 2021/09

  34. 肝臓特異的なリポタンパク質リパーゼの高発現は、糖代謝異常を改善する

    清水かほり, 西牟田昇吾, 福村友理, 江草侑華, 長谷知実, 道永昌太郎, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第67 回日本生化学会近畿支部例会 2021/05

  35. 改良型アデノウイルスベクターを用いたリゾカルジオリピンアシル転移酵素の肝臓特異的な高発現が高脂肪食摂取マウスに与える影響に関する検討

    長谷知実, 清水かほり, 小濵友義, 室 雄大, 武富彩子, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    日本薬学会第141年会 2021/03

  36. リポタンパク質リパーゼの肝臓特異的な高発現は、糖代謝異常を改善する

    清水かほり, 西牟田昇吾, 福村友理, 江草侑華, 長谷知実, 武富彩子, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    日本薬学会第141年会 2021/03

  37. リゾカルジオリピンアシル転移酵素の肝臓特異的な高発現が高脂肪食摂取マウスに与える影響に関する検討

    長谷知実, 清水かほり, 小濵友義, 室 雄大, 武富彩子, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第70回日本薬学会関西支部大会 2020/10

  38. 高脂肪食摂取・糖尿病態下でのマウス肝臓におけるペルオキシン11αの発現変動に関する検討

    加藤彩香, 清水かほり, 武富彩子, 小野 萌, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第70回日本薬学会関西支部大会 2020/10

  39. リポタンパク質リパーゼの肝臓特異的な高発現が肝臓中の脂肪蓄積に与える影響

    清水かほり, 西牟田昇吾, 福村友理, 江草侑華, 長谷知実, 武富彩子, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第93回生化学会大会 2020/09

  40. 2型糖尿病感受性遺伝子「AN1型ジンクフィンガータンパク質」の高発現が糖代謝に与える影響の検討

    木村肇, 清水かほり, 吉長 楓, 扇谷祐哉, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    日本薬学会第140回年会 2020/03

  41. 改良型アデノウイルスベクターを用いたリポタンパク質リパーゼの肝臓特異的な高発現が高脂肪食摂取マウスに与える影響の検討

    西牟田昇吾, 清水かほり, 江草侑華, 福村友理, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    日本薬学会第140回年会 2020/03

  42. 高脂肪食摂取マウスに対してアジアの柑橘類が与える影響の検討

    江草侑華, 清水かほり, 西牟田昇吾, 福村友理, 吉村美里, 井野本智也, 寺田知行, 冨田晃司, 西中 徹

    第69回日本薬学会関西支部大会 2019/10

  43. 改良型アデノウイルスベクターを用いたホスファチジルエタノールアミンメチル基転移酵素の高発現がマウス初代培養肝細胞に与える影響の検討

    上原史佳, 清水かほり, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第69回日本薬学会関西支部大会 2019/10

  44. 2型糖尿病感受性遺伝子の高発現が糖代謝に与える影響の検討 ~AN1型ジンクフィンガータンパク質~

    木村肇, 清水かほり, 吉長 楓, 扇谷祐哉, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第69回日本薬学会関西支部大会 2019/10

  45. 2型糖尿病感受性遺伝子の高発現および発現抑制がエネルギー代謝に与える影響の検討 ~カルシウムカルモジュリン依存性キナーゼ~

    西河美咲, 清水かほり, 西牟田昇吾, 吉村美里, 福村友理, 井本朱音, 永山英樹, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第69回日本薬学会関西支部大会 2019/10

  46. リポタンパク質リパーゼの肝臓特異的な高発現が高脂肪食摂取マウスに与える影響の検討

    西牟田昇吾, 清水かほり, 江草侑華, 福村友理, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第69回日本薬学会関西支部大会 2019/10

  47. リゾホスファチジルコリンアシル転移酵素の肝臓特異的な高発現が糖尿病モデルマウスに与える影響

    清水かほり, 小野 萌, 三家本武成, 裏山悠哉, 中西広樹, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第92回生化学会大会 2019/09

  48. Gene therapy using modified adenovirus vector-mediated lysophosphatidylcholine acyltransferase overexpression for diabetes mellitus in a mouse model

    Shimizu K, Ono M, Mikamoto T, Urayama Y, Nakanishi H, Terada T, Sakurai F, Mizuguchi H, Tomita K, Nishinaka T

    第25回日本遺伝子細胞治療学会 2019/07

  49. リゾホスファチジルコリンアシル転移酵素の肝臓特異的な高発現が2型糖尿病モデルマウスに与える影響の検討

    清水かほり, 小野 萌, 三家本武成, 裏山悠哉, 中西広樹, 寺田知行, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 西中 徹

    第66回日本生化学会近畿支部例会 2019/05

  50. 高脂肪食摂取マウスに対するアジアの柑橘類の効果

    福村友理, 清水かほり, 吉村美里, 江草侑華, 西牟田昇吾, 井野本智也, 西中 徹, 小野 萌, 冨田晃司, 寺田知行

    日本薬学会139年会 2019/03

  51. リゾリン脂質アシル転移酵素の肝臓特異的な高発現が2型糖尿病モデルマウスに与える影響の検討

    清水かほり, 小野 萌, 三家本武成, 裏山悠哉, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    日本薬学会139年会 2019/03

  52. アジアの柑橘類が高脂肪食摂取マウスに与える影響

    福村友理, 清水かほり, 吉村美里, 西中 徹, 冨田晃司, 寺田知行

    第68 回日本薬学会近畿支部大会 2018/10

  53. 2型糖尿病感受性遺伝子の高発現が糖・脂質代謝に与える影響 ~AN1型ジンクフィンガータンパク質~

    吉長 楓, 清水かほり, 扇谷祐哉, 井本朱音, 永山英樹, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    第68 回日本薬学会近畿支部大会 2018/10

  54. Therapeutic effect of lysophospholipid acyltransferase overexpression in the liver using an improved adenovirus vector on diabetes mellitus

    Shimizu K, Mikamoto T, Urayama Y, Nishinaka T, Sakurai F, Mizuguchi H, Tomita K, Terada T

    第12 回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム 2018/09

  55. 改良型アデノウイルスベクターを用いたリゾリン脂質アシル基転移酵素の肝臓特異的な高発現が糖および脂質代謝に与える影響

    清水かほり, 三家本武成, 裏山悠哉, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    第91回生化学会大会 2018/09

  56. Therapeutic effect of lysophosphatidylcholine acyltransferase overexpression by modified adenovirus vector on type 2 diabetes mellitus

    Shimizu K, Mikamoto T, Urayama Y, Nishinaka T, Sakurai F, Mizuguchi H, Tomita K, Terada T

    第24回日本遺伝子細胞治療学会 2018/07

  57. 改良型アデノウイルスベクターを用いたリゾリン脂質アシル基転移酵素が糖・脂質代謝に与える影響の検討

    清水かほり, 三家本武成, 裏山悠哉, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    第65回日本生化学会近畿支部例会 2018/05

  58. 改良型アデノウイルスベクターを用いたタンパク質アルギニンメチル化酵素が糖代謝へ与える影響の検討

    裏山悠哉, 清水かほり, 三家本武成, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    日本薬学会138年会 2018/03

  59. 改良型アデノウイルスベクターを利用したリン脂質アシル基転移酵素の糖尿病への関与の検討

    三家本武成, 清水かほり, 裏山悠哉, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    日本薬学会138年会 2018/03

  60. 糖尿病治療・予防を目指した改良型アデノウイルスベクターによる遺伝子と食品に関する検討(シンポジウム)

    清水かほり, 西中徹, 冨田晃司, 寺田知行

    日本薬学会第138年会 2018/03

  61. 高脂肪食摂取マウスにおけるクランベリーの効果の検討

    井本朱音, 清水かほり, 永山英樹, 西中 徹, 冨田晃司, 寺田知行

    第67回日本薬学会近畿支部大会 2017/10

  62. 改良型アデノウイルスベクターを用いたアルギニンメチル化酵素の糖・脂質代謝への関与の検討

    裏山悠哉, 清水かほり, 三家本武成, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    第67回日本薬学会近畿支部大会 2017/10

  63. 改良型アデノウイルスベクターを用いたリン脂質アシル基転移酵素の糖尿病への関与の検討

    三家本武成, 清水かほり, 裏山悠哉, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    第67回日本薬学会近畿支部大会 2017/10

  64. Adenovirus vector-induced hepatotoxicity during the early phase after systemic administration is attributed to inflammatory cytokine-induced leaky expression of adenovirus genes

    Shimizu K, Sakurai F, Iizuka S, Tachibana M, Nishinaka T, Terada T, Mizuguchi H

    第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会 2017/07

  65. Therapeutic effect of adenovirus vector-mediated lysophosphatidylcholine acyltransferase overexpression on obesity and type 2 diabetes mellitus

    Shimizu K, Mikamoto T, Urayama Y, Nishinaka T, Sakurai F, Mizuguchi H, Tomita K, Terada T

    第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会 2017/07

  66. Adenovirus vector-induced hepatotoxicity during the early phase of adenoviral treatment is attributed to inflammatory cytokine-induced leaky expression of adenovirus genes

    Shimizu K, Sakurai F, Iizuka S, Tachibana M, Nishinaka T, Terada T, Mizuguchi H

    American Society of Gene and Cell Therapy 20th Annual Meeting 2017/05

  67. 改良型アデノウイルスベクターを用いたリン脂質リモデリング酵素の糖尿病への関与の検討

    清水かほり, 三家本武成, 裏山悠哉, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    第17回遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム 2017/05

  68. アデノウイルスベクター投与後早期に生じる肝障害のメカニズム解明

    清水かほり, 櫻井文教, 飯塚俊輔, 立花雅史, 西中 徹, 寺田知行, 水口裕之

    第17回遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム 2017/05

  69. 改良型アデノウイルスベクターを用いたAN1型ジンクフィンガータンパク質の糖尿病への関与の検討

    扇谷祐哉, 清水かほり, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    日本薬学会137年会 2017/03

  70. Study of zinc finger AN1-type domain gene transduction by a novel adenovirus vector with lower hepatotoxicity for treatment of diabetes mellitus

    Shimizu K, Ogiya Y, Nishinaka T, Sakurai F, Mizuguchi H, Tomita K, Terada T

    European Society of Gene and Cell Therapy 24th Annual Congress 2016/10

  71. 改良型アデノウイルスベクターを用いたAN1型ジンクフィンガータンパク質の糖代謝への関与の検討

    扇谷祐哉, 清水かほり, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    第66回日本薬学会近畿支部大会 2016/10

  72. Study of erythroblastic-associated gene transduction by modified adenovirus vector for treatment of diabetes mellitus

    Shimizu K, Okamoto M, Nishinaka T, Sakurai F, Mizuguchi H, Tomita K, Terada T

    第22回日本遺伝子細胞治療学会 2016/07

  73. 改良型アデノウイルスベクターを用いた赤芽球島関連タンパク質の2型糖尿病への関与の検討

    清水かほり, 岡本実菜子, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    第16回遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム 2016/05

  74. 改良型アデノウイルスベクターを用いた赤芽球島関連タンパク質の糖尿病への関与の検討

    清水かほり, 岡本実菜子, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 冨田晃司, 寺田知行

    日本薬学会第136年会 2016/03

  75. 新規アデノウイルスベクターを用いたトランスゴルジネットワーク関連タンパク質の糖尿病への関与の検討

    阪田唯鈴, 清水かほり, 渡辺賢, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 寺田知行

    第65回日本薬学会近畿支部大会 2015/10

  76. 新規アデノウイルスベクターを用いた赤芽球島関連タンパク質の糖尿病への関与の検討

    岡本実菜子, 清水かほり, 西中 徹, 櫻井文教, 水口裕之, 寺田知行

    第65回日本薬学会近畿支部大会 2015/10

  77. マイクロRNAを利用してウイルス遺伝子の発現を抑制可能な新規アデノウイルスベクターの開発と機能評価(受賞講演)

    清水かほり

    第65回日本薬学会近畿支部総会・大会 2015/10

  78. Suppression of adenovirus vector-induced hepatotoxicity at the early phase via suppression of leaky expression of adenovirus genes

    Shimizu K, Sakurai F, Iizuka S, Tachibana M, Nishinaka T, Terada T, Mizuguchi H

    第21回日本遺伝子治療学会学術集会大阪 2015/07

  79. アデノウイルスベクター投与後早期の肝障害は、アデノウイルス遺伝子の発現抑制により軽減される

    清水かほり, 櫻井文教, 飯塚俊輔, 立花雅史, 西中 徹, 寺田知行, 水口裕之

    日本薬学会第135年会 2015/03

  80. マイクロRNAを利用してウイルス遺伝子の発現を抑制可能な新規アデノウイルスベクターの開発と機能評価

    清水かほり, 櫻井文教, 飯塚俊輔, 冨田恭子, 長基康人, 立花雅史, 水口裕之

    第64 回 日本薬学会近畿支部大会 2014/10

  81. ウイルス遺伝子の発現抑制により高効率な導入遺伝子の発現と低い肝障害を示すアデノウイルスベクターの開発

    清水かほり, 櫻井文教, 飯塚俊輔, 冨田恭子, 長基康人, 立花雅史, 西中 徹, 寺田知行, 水口裕之

    アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2014 2014/09

  82. Suppression of leaky expression of Ad genes leads to the reduction in the adenovirus vector-mediated hepatotoxicity at the not only late phase but also early phase

    Shimizu K, Sakurai F, Nakamura S, Tachibana M, Mizuguchi H

    第20回日本遺伝子治療学会年次学術集会 2014/08

  83. アデノウイルスベクター投与後の肝臓におけるE4遺伝子の発現抑制は、獲得免疫依存的および非依存的な肝障害を抑制する

    清水かほり, 櫻井文教, 冨田恭子, 長基康人, 中村伸一朗, 立花雅史, 水口裕之

    日本薬学会第134年会 2014/03

  84. Reduction in the leaky expression of adenovirus genes and hepatotoxicity following administration of a replication-incompetent adenovirus vector by incorporation of miR-122a-targeted sequences into the 3'-untranslated region of the E4 gene

    Shimizu K, Sakurai F, Nakamura S, Nagamoto Y, Tomita K, Tachibana M, Mizuguchi H

    第19回日本遺伝子治療学会年次学術集会 2013/07

  85. Suppression of the leaky expression of adenovirus genes following transduction with a replication-incompetent adenovirus vector by incorporating microRNA-targeted sequences into the 3’-untranslated region of the E2A, E4, or pIX gene

    Shimizu K, Sakurai F, Nakamura S, Nagamoto Y, Tomita K, Tachibana M, Mizuguchi H

    American Society of Gene and Cell Therapy 16th Annual Meeting 2013/05

  86. microRNAを利用してウイルス遺伝子の非特異的な発現を抑制可能な新規アデノウイルスベクターの開発

    清水かほり, 櫻井文教, 立花雅史, 水口裕之

    第60回日本ウイルス学会学術集会 2012/11

  87. マイクロRNAを利用してウイルス遺伝子の発現を抑制可能なアデノウイルスベクターの遺伝子導入特性解析

    清水かほり, 櫻井文教, 立花雅史, 水口裕之

    2012/10

  88. マイクロRNAを利用してウイルス遺伝子の発現を抑制可能なアデノウイルスベクターの遺伝子導入特性に関する検討

    清水かほり, 櫻井文教, 立花雅史, 水口裕之

    2012/09

  89. Development of a novel adenovirus vector by incorporating microRNA-targeted sequences into E2A, E4, or pIX genes for suppression of the leaky expression of adenovirus genes

    Shimizu K, Sakurai F, Tachibana M, Mizuguchi H

    2012/06

  90. Development of a novel adenovirus vector carrying microRNA-targeted sequences in the 3’-untranslated region of the pIX, E2A, or E4 gene for suppression of the leaky expression of adenovirus genes

    Shimizu K, Sakurai F, Tachibana M, Mizuguchi H

    American Society of Gene and Cell Therapy 15th Annual Meeting 2012/05

  91. マイクロRNAを利用してウイルス遺伝子の非特異的な発現を抑制可能な新規アデノウイルスベクターの開発(シンポジウム)

    清水かほり, 櫻井文教, 立花雅史, 水口裕之

    日本薬学会第132年会 2012/03

  92. Development of a novel adenovirus vector exhibiting microRNA-mediated reduction in leaky expression of adenovirus genes

    Shimizu K, Sakurai F, Tachibana M, Mizuguchi H

    第70回日本癌学会学術総会 2011/10

  93. 非増殖型アデノウイルスベクター作用後に発現するウイルス遺伝子の定量的解析とそれらを抑制可能なベクターの開発

    清水かほり, 櫻井文教, 立花雅史, 水口裕之

    アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2011 2011/09

  94. Suppression of leaky expression of adenovirus genes following transduction with a replication-incompetent adenovirus vector by incorporation of microRNA-targeted sequences into the E2A and E4 genes

    Shimizu K, Sakurai F, Katayama K, Mizuguchi H

    第17回日本遺伝子治療学会年次学術集会 2011/07

  95. 非増殖型アデノウイルスベクターより非特異的に発現するウイルス遺伝子の定量的発現解析

    清水かほり, 櫻井文教, 町谷充洋, 形山和史, 水口裕之

    日本薬学会第131年会 2011/03

  96. PLA2G6/iPLA2βの肝臓における発現抑制は、糖・脂質代謝異常を改善する

    清水かほり, 西端真那, 長田克之, 堀翔, 金原未幸, 岩崎美穂, 櫻井文教, 進藤英雄, 冨田晃司, 水口裕之, 西中徹

    第97回日本生化学会大会 2024/11

Institutional Repository 1

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Transplacental delivery of factor IX Fc-fusion protein ameliorates bleeding phenotype of newborn hemophilia B mice

    Sakurai Fuminori, Iizuka Shunsuke, Tsukamoto Tomohito, Shiota Aoi, Shimizu Kahori, Ohashi Kazuo, Mizuguchi Hiroyuki

    Journal of Controlled Release Vol. 374 p. 415-424 2024/10/01