顔写真

PHOTO

Asakura Nobuhiko
朝倉 暢彦
Asakura Nobuhiko
朝倉 暢彦
Center for Mathematical Modeling and Data Science, Specially Appointed Professor (Full Time)

keyword Data Science

Research History 7

  1. 2023/09 - Present
    Osaka University Center for Mathematical Modeling and Data Science Specially Appointed Professor (Full time)

  2. 2020/02 - 2023/08
    Osaka University

  3. 2017/05 - 2020/01
    Osaka University

  4. 2015/04 - 2017/04
    Otemon Gakuin University Faculty of Psychology

  5. 2013/04 - 2015/03
    京都大学大学院 情報学研究科 特定研究員(新学術)

  6. 2009/03 - 2013/03
    京都大学大学院 情報学研究科 特定研究員(基盤S)

  7. 1998/04 - 2009/02
    Human Information System Laboratory, Kanazawa Institute of Technology

Education 3

  1. 京都大学大学院 文学研究科 博士後期課程心理学専攻

    1995/04 - 1998/03

  2. 京都大学大学院 文学研究科 修士課程心理学専攻

    1993/04 - 1995/03

  3. Kyoto University Faculty of Letters

    1988/04 - 1992/03

Committee Memberships 16

  1. 日本応用数理学会 数理医学研究部会 幹事

    2021 - Present

  2. 数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム 教材分科会 委員

    2018 - 2022

  3. 日本認知心理学会 事業委員会 委員

    2018 - 2021

  4. 日本認知心理学会 将来計画委員会 委員

    2012 - 2018

  5. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会 専門委員

    2008 - 2018

  6. 日本視覚学会 世話人

    2005 - 2015

  7. ヒューマンインターフェース学会論文誌 編集委員

    2011 - 2014

  8. 電子情報通信学会 身体性情報学研究会 幹事

    2009 - 2014

  9. 日本認知科学会 パターン認識と知覚モデル研究分科会 主査

    2007 - 2009

  10. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会 幹事

    2004 - 2008

  11. 日本視覚学会2022年夏季大会 実行委員

    2022 -

  12. 日本行動計量学会第47回大会 実行委員

    2019 -

  13. 第31回国際心理学会議ICP2016 プログラム委員

    2016 -

  14. 第15回日本バーチャルリアリティ学会大会 プログラム委員長

    2010 -

  15. 電子情報通信学会論文誌HC3 英文論文誌特集号 編集委員

    2007 -

  16. 第6回情報科学技術フォーラムFIT2007 担当委員

    2007 -

Professional Memberships 7

  1. 日本癌学会

  2. 日本応用数理学会

  3. 日本神経回路学会

  4. 日本行動計量学会

  5. 日本認知心理学会

  6. 日本視覚学会

  7. 日本心理学会

Research Areas 5

  1. Informatics / Perceptual information processing /

  2. Informatics / Biological, health, and medical informatics /

  3. Informatics / Statistical science /

  4. Humanities & social sciences / Cognitive sciences /

  5. Humanities & social sciences / Experimental psychology /

Awards 5

  1. 2023年度日本神経回路学会 優秀研究賞

    朝倉 暢彦, 笹岡 貴史, 小川 健二, 乾 敏郎 日本神経回路学会 2023/09

  2. 第15回日本認知心理学会 優秀発表賞(技術性評価部門)

    朝倉 暢彦, 乾 敏郎 日本認知心理学会 2018/09

  3. 2015年度日本神経回路学会 最優秀研究賞

    西尾 直也, 朝倉 暢彦, 乾 敏郎 日本神経回路学会 2015/09

  4. 第11回日本認知心理学会 優秀発表賞(技術性評価部門)

    朝倉 暢彦, 植野 徹, 乾 敏郎 日本認知心理学会 2013/06

  5. 2013年度日本神経回路学会 優秀研究賞

    荒井 翔真, 岩渕 俊樹, 水原 啓暁, 朝倉 暢彦, 乾 敏郎 日本神経回路学会 2013/06

Papers 53

  1. Transcription factor SP1 regulates haptoglobin fucosylation via induction of GDP-fucose transporter 1 in the hepatoma cell line HepG2

    Jumpei Kondo, Natsumi Sakata, Koichi Morishita, Ayumu Hayashibara, Daisuke Sakon, Shinji Takamatsu, Nobuhiko Asakura, Takashi Suzuki, Eiji Miyoshi

    Biochemistry and Biophysics Reports Vol. 32 p. 101372-101372 2022/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  2. 遅延聴覚フィードバック順応のカルマンフィルターモデル

    朝倉 暢彦, 笹岡 貴史, 小川 健二, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2021-71 p. 133-137 2022/03

  3. がん幹細胞マーカーによる肝細胞がんの分類とシグナル伝達

    朝倉 暢彦, 室井 敦, 越川 直彦, 鈴木 貴

    Precision Medicine Vol. 5 No. 2 p. 102-108 2022 Research paper (scientific journal)

  4. Expression of Cancer Stem Cell Markers EpCAM and CD90 Is Correlated with Anti- and Pro-Oncogenic EphA2 Signaling in Hepatocellular Carcinoma

    Nobuhiko Asakura, Naotoshi Nakamura, Atsushi Muroi, Yosui Nojima, Taro Yamashita, Shuichi Kaneko, Kazuki Ikeda, Naohiko Koshikawa, Takashi Suzuki

    International Journal of Molecular Sciences Vol. 22 No. 16 p. 8652-8652 2021/08/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: MDPI AG
  5. Assessing sensorimotor integration in adults who stutter by a behavioral task using perceptual adaptation of frequency-altered auditory feedback

    Daichi Iimura, Nobuhiko Asakura, Takafumi Sasaoka, Toshio Inui

    Acoustical Science and Technology Vol. 41 No. 5 p. 780-783 2020/09/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Acoustical Society of Japan
  6. 肝細胞がんのシグナル伝達と生物統計による層別化

    朝倉 暢彦, 室井 敦, 越川 直彦, 鈴木 貴

    Precision Medicine Vol. 3 No. 13 p. 1224-1230 2020 Research paper (scientific journal)

  7. Abnormal Sensorimotor Integration in Adults Who Stutter: A Behavioral Study by Adaptation of Delayed Auditory Feedback

    Daichi Iimura, Nobuhiko Asakura, Takafumi Sasaoka, Toshio Inui

    Frontiers in Psychology Vol. 10 2019/10/31 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Media SA
  8. 数理・情報科学を活用したシグナル伝達と疾患研究の最前線 数理モデルと逆相蛋白質アレイデータによる肝細胞がん悪性化シグナル経路の解析

    鈴木 貴, 榎本 将士, 朝倉 暢彦, 室井 敦, 越川 直彦

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 92回 p. [2S07m-04] 2019/09

    Publisher: (公社)日本生化学会
  9. Ease of hand rotation during active exploration of views of a 3-D object modulates view generalization

    Takafumi Sasaoka, Nobuhiko Asakura, Toshio Inui

    Experimental Brain Research Vol. 237 No. 4 p. 939-951 2019/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  10. Effect of emotional empathy on imitative response during emotion recognition

    Maekawa Toru, Nariyama Yuya, Asakura Nobuhiko, Inui Toshio

    Proceedings of the Japanese Society for Cognitive Psychology Vol. 2017 p. 20-20 2017

    Publisher: The Japanese Society for Cognitive Psychology
  11. A prediction model for valence estimation of facial expressions based on physiological measures

    Yamazoe Takashi, Maekawa Toru, Asakura Nobuhiko, Inui Toshio

    Proceedings of the Japanese Society for Cognitive Psychology Vol. 2017 p. 19-19 2017

    Publisher: The Japanese Society for Cognitive Psychology
  12. Clustering analysis of choice behavior of healthy participants on the Iowa gambling task

    ASAKURA Nobuhiko, INUI Toshio

    Proceedings of the Japanese Society for Cognitive Psychology Vol. 2017 p. 22-22 2017

    Publisher: The Japanese Society for Cognitive Psychology
  13. A Bayesian Framework for False Belief Reasoning in Children: A Rational Integration of Theory-Theory and Simulation Theory

    Nobuhiko Asakura, Toshio Inui

    Frontiers in Psychology Vol. 7 2016/12/27 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Media SA
  14. An integrated model of two processes in 3-D object recognition

    Vol. 115 No. 148 p. 19-24 2015/07/18

    Publisher:
  15. Intention inference from observed action sequences II

    Asakura Nobuhiko, Suzuki Sachika, Inui Toshio

    Proceedings of the Japanese Society for Cognitive Psychology Vol. 2014 p. 8-8 2014

    Publisher: The Japanese Society for Cognitive Psychology
  16. A Bayesian network model of a simulation theory of mind

    Nishio Naoya, Asakura Nobuhiko, Inui Toshio

    Proceedings of the Japanese Society for Cognitive Psychology Vol. 2014 p. 32-32 2014

    Publisher: The Japanese Society for Cognitive Psychology
  17. Abnormal processing of speech motor control in people who stutter: a lag adaptation study

    Iimura Daichi, Asakura Nobuhiko, Sasaoka Takafumi, Inui Toshio

    Proceedings of the Japanese Society for Cognitive Psychology Vol. 2014 p. 20-20 2014

    Publisher: The Japanese Society for Cognitive Psychology
  18. 心の理論のベイジアンネットワークモデル

    西尾 直也, 朝倉 暢彦, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2014-39 p. 73-78 2014

  19. 他者意図推定における自己・他者視点切り替え機構の検討

    鈴木 佐知歌, 朝倉 暢彦, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2014-38 p. 67-72 2014

  20. 聴覚フィードバックの遅延順応実験による吃音者 の聴覚フィードバックと内部予測の問題の検討

    飯村 大智, 朝倉 暢彦, 笹岡 貴史, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2014-41 p. 85-90 2014

  21. The effects of the object-intrinsic axis ambiguity on mental rotation

    Chinen Koji, Asakura Nobuhiko, Inui Toshio, Sasaoka Takafumi

    Proceedings of the Japanese Society for Cognitive Psychology Vol. 2013 p. 23-23 2013

    Publisher: The Japanese Society for Cognitive Psychology
  22. 2 次元心的回転における大域的ならびに局所的処 理機構.

    知念 浩司, 朝倉 暢彦, 笹岡 貴史, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2013-64 p. 63-68 2013

  23. 視空間イメージの生成と変換の脳内メカニズム

    朝倉 暢彦, 笹岡 貴史, 佐藤 直行, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2012-166 p. 185-190 2013

  24. Natural object recognition with the view-invariant neural network

    Natalia Efremova, Nobuhiko Asakura, Toshio Inui

    The 5th International Conference on Cognitive Science p. 802-804 2012/06 Research paper (international conference proceedings)

  25. EEG dynamics related to semantic unification on processing of simple sentences in Japanese

    ARAI SHOMA, IWABUCHI TOSHIKI, MIZUHARA HIROAKI, ASAKURA NOBUHIKO, INUI TOSHIO

    Proceedings of the Japanese Society for Cognitive Psychology Vol. 2012 p. 31-31 2012

    Publisher: The Japanese Society for Cognitive Psychology
  26. 単文の意味的統合過程における脳波ダ イナミクス.

    荒井 翔真, 岩渕 俊樹, 水原 啓暁, 朝倉 暢彦, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2012-92 p. 89-92 2012

  27. 3 次元物体認識に関わる景観予測機能のモデル化

    植野 徹, 朝倉 暢彦, 笹岡 貴史, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2012-70 p. 51-56 2012

  28. 身体図式を基礎とした動的イメージ生成の脳内 メカニズム (4) : 身体運動に基づいた自己と物体の認識

    朝倉 暢彦, 水原 啓暁, 笹岡 貴史, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2011-168 p. 275-280 2012

  29. 身体図式を基礎とした動的イメージ生成の脳内 メカニズム (2) : 物体のイメージ機能と認識

    朝倉 暢彦, 水原 啓暁, 笹岡 貴史, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2010-147 p. 119-124 2011

  30. 手の生体力学的拘束に依存した物体の景観比較照合過程への 促進効果

    笹岡 貴史, 朝倉 暢彦, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP2010-87 p. 45-50 2011

  31. Disambiguation of mental rotation by spatial frames of reference

    Nobuhiko Asakura, Toshio Inui

    i-Perception Vol. 2 No. 5 p. 477-485 2011 Research paper (scientific journal)

  32. Inferotemporal network model for 3D object recognition

    Natalia Efremova, Nobuhiko Asakura, Toshio Inui, Niyaz Abdikeev

    2011 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical Engineering, CME 2011 p. 555-560 2011 Research paper (international conference proceedings)

  33. Effect of Active Exploration of 3-D Object Views on the View-Matching Process in Object Recognition

    Takafumi Sasaoka, Nobuhiko Asakura, Tetsuo Kawahara

    Perception Vol. 39 No. 3 p. 289-308 2010/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: SAGE Publications
  34. Spatial frames of reference for imagining and perceiving visual motion

    Nobuhiko Asakura, Tohio Inui

    The 3rd international workshop on KANSEI p. 27-30 2010/02 Research paper (international conference proceedings)

  35. 複数三次元物体の認識を実現する神経回路モデル

    樋口 靖晃, 朝倉 暢彦, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2010-44 p. 11-16 2010

  36. 複身体図式を基礎とした動的 イメージの生成の脳内メカニズム (1)

    乾 敏郎, 山口 陽子, 佐藤 直行, 水原 啓暁, 笹岡 貴史, 朝倉 暢彦

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NC2009-73 p. 13-18 2010

  37. 物体の心的操作における多重の参照枠

    朝倉 暢彦, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP2009-78 p. 25-30 2009

  38. An MEG study of temporal characteristics of semantic integration in japanese noun phrases

    Hirohisa Kiguchi, Nobuhiko Asakura

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E91-D No. 6 p. 1656-1663 2008 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electronics, Information and Communication, Engineers, IEICE
  39. 運動からの構造知覚における生成モデルとモデル選択

    朝倉 暢彦, 近江 政雄

    電子情報通信学会論文誌A Vol. J90-A No. 7 p. 605-615 2007 Research paper (scientific journal)

  40. Localization of monocular stimuli in different depth planes

    Koichi Shimono, Wa James Tam, Nobuhiko Asakura, Masao Ohmi

    Vision Research Vol. 45 No. 20 p. 2631-2641 2005/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  41. 形状知覚における運動とコントラストの統合過程

    朝倉 暢彦, 吉澤 達也, 中山 大輔

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP2005-11 p. 55-60 2005/05

  42. ベイズ推定による Ternus display の運動対応決定

    朝倉 暢彦, 近江 政雄

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP2005-103 p. 133-138 2005

  43. 3次元の窓枠問題と奥行き運動知覚

    朝倉 暢彦, 近江 政雄

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP2003-92 p. 13-17 2003

  44. 垂直視差によるエピポーラ拘束の適応制御

    朝倉 暢彦, 近江 政雄

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP2002-51 p. 51-56 2002

  45. 垂直視差の補間による両眼対応問題の解決

    朝倉 暢彦, 近江 政雄

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP2001-51 p. 67-74 2001

  46. 表面知覚における可視性の拘束条件

    朝倉 暢彦, 近江 政雄

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP2000-52 p. 53-60 2001

  47. Computational analysis of disparity modulation sensitivity: An explanation in terms of a Bayesian surface reconstruction

    Nobuhiko Asakura, Toshio Inui

    Vision Research Vol. 39 No. 10 p. 1881-1887 1999/05/15 Research paper (scientific journal)

  48. A Bayesian model for perception of surfaces from binocular disparity

    Nobuhiko Asakura, Toshio Inui

    Systems and Computers in Japan Vol. 30 No. 1 p. 32-42 1999 Research paper (scientific journal)

    Publisher: John Wiley and Sons Inc.
  49. 空間記憶の身体方位依存性に及ぼす自己運動情報の効果

    朝倉 暢彦, 近江 政雄, 鈴木 良次

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP99-27 No. 9 p. 1-8 1999

  50. 運動視差からの絶対距離の知覚における透視射影情報の効果

    朝倉 暢彦, 近江 政雄

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP98-4 p. 25-31 1998

  51. ベイズ推定による両眼視差からの表面知覚モデル

    朝倉 暢彦, 乾 敏郎

    電子情報通信学会論文誌,J81-D-Ⅱ,760-768 1998 Research paper (scientific journal)

  52. 立体視力の神経生理学的機構

    朝倉 暢彦, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP97-1 p. 1-7 1997

  53. 正則化理論による両眼立体視系の空間周波数特性の解析

    朝倉 暢彦, 乾 敏郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. HIP96-6 p. 19-34 1996

    Publisher: 一般社団法人映像情報メディア学会

Misc. 3

  1. データ科学的手法によるヒト認知機能の統計モデリング

    朝倉 暢彦

    生産と技術 Vol. 73 No. 1 p. 22-26 2021 Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)

  2. A visuomotor contribution to enhanced object recognition: compatibility between object rotation and hand movement during active exploration

    T. Sasaoka, N. Asakura, T. Inui

    PERCEPTION Vol. 38 p. 145-146 2009 Research paper, summary (international conference)

  3. A study on the human visual system by computational-theory-based psychophysics : The perception of structure from motion by internal models and model selection

    Nobuhiko Asakura

    The Brain & Neural Networks Vol. 14 No. 1 p. 26-35 2007 Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)

    Publisher: Japanese Neural Network Society

Publications 7

  1. A sense of plausibility in vision and music perception

    Asakura Publishing 2023

    ISBN: 9784254520354

  2. やさしく学ぶ統計データリテラシー

    江口, 翔一, 太田家, 健佑, 朝倉, 暢彦

    培風館 2022/05

    ISBN: 9784563010324

  3. 有斐閣現代心理学辞典

    子安, 増生, 丹野, 義彦, 箱田, 裕司

    有斐閣 2021/02/26

    ISBN: 4641002665

  4. 認知心理学ハンドブック (有斐閣ブックス)

    日本認知心理学会

    有斐閣 2013/12/21

    ISBN: 464118416X

  5. 感覚・知覚・認知の基礎 (現代電子情報通信選書―知識の森)

    電子情報通信学会, 乾, 敏郎

    オーム社 2012/01/01

    ISBN: 4274211495

  6. イメージと認知 (認知科学の新展開 4)

    行場 次朗, 花川 隆, 開 一夫, 朝倉 暢彦, 本田 学, 田中 茂樹, 福沢 一吉, 松井 孝雄, 近江 政雄

    岩波書店 2001/08/27

    ISBN: 4000067842

  7. 脳科学大事典

    甘利, 俊一, 外山, 敬介

    朝倉書店 2000/04/01

    ISBN: 4254101562

Presentations 17

  1. A Kalman filter model for adaptation to delayed auditory feedback in adults who stutter

    Nobuhiko Asakura

    The 4th Symposium on Perception and Cognition Systems for Nature of Plausibility 2022/03

  2. ベイズ統計理論に基づくヒト認知機能の数理モデリングと統計解析

    朝倉 暢彦

    微分方程式 とデータサイエンス研究会 2021/12

  3. データサイエンスと意思決定

    朝倉 暢彦

    機械学習・データ科学 金沢ミニキャンプ 2020/10

  4. 大阪大学における数理データ科学教育研究への取り組み─データ科学と認知モデ リング─

    朝倉 暢彦

    愛媛大学数学談話会 2020/01

  5. アイオアギャンブル課題における健常者の選択行動のクラスタ分析

    朝倉 暢彦, 乾 敏郎

    日本認知心 理学会ベーシック&フロンティアセミナー 2019/05

  6. Data science and cognitive modeling: from perception to reasoning

    Nobuhiko Asakura

    Psychology Seminar, National Central University 2019/03

  7. Data science and cognitive modeling: from perception to decision making

    Nobuhiko Asakura

    Psychology Seminar, Chung Yuan Christian University 2019/03

  8. データ科学と認知モデリング〜意思決定の計算論的認知科学〜

    朝倉 暢彦

    協調的知能(CI)共同研究セミナー 2019/01

  9. ベイズ生成モデルによるヒト認知機能のモデル化と解析

    朝倉 暢彦

    大阪大学 数理・データ科学アドバンストセミナー「生体情報の数理モデリングと統計解析」 2018/02

  10. 意思決定における熟考と直感

    朝倉 暢彦

    日本認知心理学会公開シンポジウム「認知心理学 のフロンティア VIII~感情・感性・コミュニケーション~」 2016/10

  11. 認知心理学への計算論的アプローチ ─ ベイズ推定とその関連技法について

    日本認知心理学会ベーシックセミナー 2014/06

  12. Effects of reference frame on imagining and perceiving visual motion

    Nobuhiko Asakura

    Psychology Seminar, National Central University 2014/03

  13. Mental transformations of visual images: psychophysics, computational modeling and brain imaging

    Nobuhiko Asakura

    Psychology Seminar, Chung Yuan Christian University 2014/03

  14. 視覚運動の知覚とイメージにおける多義性の解消

    朝倉 暢彦

    東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会「視覚科学の学際的アプローチに向けて」 2011/12

  15. 運動からの構造復元におけるモデル選択過程 ─ 動画像予測による胴体・非剛体構造の選択的知覚

    朝倉 暢彦

    2008/03

  16. 立体視に関わる内部モデルとその機能的役割

    朝倉 暢彦

    北陸心理学会第39回大会シンポジウム 2004/10

  17. 両眼対応とエピポーラ拘束 ─ 垂直視差の機能的役割

    朝倉 暢彦

    生理学研究所研究会「視 知覚への多角的アプローチ - 生理、心理物理、計算論的アプローチ」 2004/06