EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

岡本 紗知

Okamoto Sachi

国際教育交流センター,准教授

keyword 科学教育学,微生物学

学歴

  • 2003年05月 ~ 2010年11月,ブリティッシュコロンビア大学,微生物・免疫学部門
  • 1999年04月 ~ 2003年03月,九州大学,農学部

経歴

  • 2019年04月 ~ 継続中,大阪大学,国際教育交流センター,准教授
  • 2018年09月 ~ 継続中,大阪大学,人間科学研究科(兼任),准教授
  • 2017年04月 ~ 2019年04月,大阪大学,国際教育交流センター,講師
  • 2015年07月 ~ 2017年03月,九州大学,基幹教育院,助教
  • 2014年04月 ~ 2015年06月,九州大学,SALC,テクニカルスタッフ
  • 2013年09月 ~ 2014年03月,ニューヨーク育英学園,教員
  • 2011年09月 ~ 2013年08月,欧州分子生物学研究所(EMBL),博士研究員
  • 2010年12月 ~ 2011年08月,ブリティッシュコロンビア大学,博士研究員

研究内容・専門分野

  • 人文・社会,科学教育

論文

  • 科学アイデンティティ研究の発展と変遷,岡本 紗知,科学教育研究,Vol. 48,No. 1,p. 33-51,2024年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 学業ストレスへの対処方略―「価値の切り下げ」は教科に依存するか―,岡本 紗知,科学教育研究,Vol. 47,No. 2,p. 214-223,2023年07月,研究論文(学術雑誌)
  • 新型コロナウイルスの事例を通して「科学の本質」を学ぶ―市民が情報発信を担う時代に―,岡本紗知,科学教育研究,Vol. 47,No. 1,p. 50-63,2023年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 学生は理系・文系をどのように定義するか―理論的立場に基づく考察―,岡本 紗知,科学教育研究,一般社団法人 日本科学教育学会,Vol. 44,No. 3,p. 198-207,2020年
  • 文系観・理系観の形成プロセスの解明―国立大学の学生を対象としてー,岡本 紗知,科学教育研究,一般社団法人 日本科学教育学会,Vol. 44,No. 1,p. 14-29,2020年
  • 教科書に「科学の本質」は記述されるか―日本とカナダの高等学校・生物(分子生物学分野)の比較研究―,岡本 紗知,青井 議輝,科学教育研究,一般社団法人 日本科学教育学会,Vol. 43,No. 2,p. 187-204,2019年
  • Targeting IS608 transposon integration to highly specific sequences by structure-based transposon engineering.,Morero NR,Zuliani C,Kumar B,Bebel A,Okamoto S,Guynet C,Hickman AB,Chandler M,Dyda F,Barabas O,Nucleic acids research,Vol. 46,No. 8,p. 4152-4163,2018年05月
  • 教科書は科学リテラシーの向上に寄与するか―高校生物の教科書が求める認知的能力とは―,岡本 紗知,科学教育研究,一般社団法人 日本科学教育学会,Vol. 42,No. 1,p. 3-11,2018年
  • Adventures in Rhodococcus - from steroids to explosives.,Yam KC,Okamoto S,Roberts JN,Eltis LD,Canadian journal of microbiology,Vol. 57,No. 3,p. 155-168,2011年03月
  • The biological occurrence and trafficking of cobalt,Sachi Okamoto,Lindsay D. Eltis,METALLOMICS,ROYAL SOC CHEMISTRY,Vol. 3,No. 10,p. 963-970,2011年
  • Characterization of a novel cobaltoenzyme and its metallochaperone in rhodococcus,Sachi Okamoto,博士論文, University of British Columbia,2010年11月,学位論文(博士)
  • AnhE, a Metallochaperone Involved in the Maturation of a Cobalt-dependent Nitrile Hydratase,Sachi Okamoto,Filip Van Petegem,Marianna A. Patrauchan,Lindsay D. Eltis,JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY,AMER SOC BIOCHEMISTRY MOLECULAR BIOLOGY INC,Vol. 285,No. 33,p. 25126-25133,2010年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Mycobacterial Cytochrome P450 125 (Cyp125) Catalyzes the Terminal Hydroxylation of C27 Steroids,Jenna K. Capyk,Rainer Kalscheuer,Gordon R. Stewart,Jie Liu,Hyukin Kwon,Rafael Zhao,Sachi Okamoto,William R. Jacobs,Lindsay D. Eltis,William W. Mohn,JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY,AMER SOC BIOCHEMISTRY MOLECULAR BIOLOGY INC,Vol. 284,No. 51,p. 35534-35542,2009年12月,研究論文(学術雑誌)
  • The Actinobacterial mce4 Locus Encodes a Steroid Transporter,William W. Mohn,Robert van der Geize,Gordon R. Stewart,Sachi Okamoto,Jie Liu,Lubbert Dijkhuizen,Lindsay D. Eltis,JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY,AMER SOC BIOCHEMISTRY MOLECULAR BIOLOGY INC,Vol. 283,No. 51,p. 35368-35374,2008年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Purification and characterization of a novel nitrile hydratase from Rhodococcus sp. RHA1,Sachi Okamoto,Lindsay D. Eltis,MOLECULAR MICROBIOLOGY,WILEY-BLACKWELL,Vol. 65,No. 3,p. 828-838,2007年08月,研究論文(学術雑誌)

MISC

  • 学校における教育課程編成の実証的研究 報告書 4 諸外国の先進的な科学教育に関する基礎的研究 ~科学的探究と STEM/STEAM を中心に~,2022年03月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 日本の大学生は「科学の本質」を適切に理解しているか,岡本 紗知,日本科学教育学会研究会研究報告,一般社団法人 日本科学教育学会,Vol. 31,No. 4,p. 67-72,2016年

著書

  • 実務翻訳:先端テクノロジー(日英ステップ2),メディア総合研究所・語学教育センター,2014年04月
  • 実務翻訳:先端テクノロジー ③(分析技術),メディア総合研究所・語学教育センター,2014年04月
  • 実務翻訳:先端テクノロジー ②(物理・化学),メディア総合研究所・語学教育センター,2014年04月
  • 実務翻訳:先端テクノロジー ①(バイオテクノロジー),メディア総合研究所・語学教育センター,2014年04月

受賞

  • 日本科学教育学会論文賞,日本科学教育学会,2022年09月

講演・口頭発表等

  • 理系研究室コミュニティにおける学生の能力開発とアイデンティティ,岡本 紗知,広島大学高等教育研究開発センター 公開研究会,2024年02月07日
  • 文系と理系:学生による認識を理論的立場とともに考える,岡本紗知,日本科学教育学会 第47回年会,2023年09月19日
  • コロナ禍における「科学の本質」とメディアリテラシー,岡本紗知,日本科学教育学会 第46回年会,2022年09月
  • カナダにおけるSTEM/STEAM教育に関する動向調査 -学習評価や教員支援のあり方に焦点を当てて-,岡本紗知,日本科学教育学会 第46回年会,2022年09月
  • 学業ストレスへの対処法略と教科特異性,岡本紗知,日本科学教育学会第45回年会,2021年08月
  • 文系・理系とは何かー学生による定義,岡本紗知,日本科学教育学会第44回年会,2020年08月
  • 教科に対する苦手意識と学業ストレスの回避,岡本紗知,日本理科教育学会第70回全国大会,2020年08月
  • Voice in science writing: Is "objectivity" an ideal for scientific argumentation?,Sachiko Yasuda,Sachi Okamoto,The Applied Linguistics Conference 2019,2019年11月
  • 「文系・理系観」の形成プロセスの解明,岡本紗知,日本科学教育学会第43回年会,2019年08月
  • Textbooks' View of the Nature of Science,岡本紗知,International Conference of East-Asian Association for Science Education,2018年12月
  • 「科学の本質」は教科書に記述されるか - 日本とカナダの高校生物の教科書の比較解析,岡本紗知,日本理科教育学会第68回全国大会,2018年08月
  • Scientific Literacy of Japanese Students - Performance and Self-Efficacy,岡本紗知,The Asian Conference on Education,2017年10月
  • Does school education guarantee scientific literacy?: Case studies from Japan and Canada,岡本紗知,The Asian Conference on Education & International Development,2017年03月
  • 日本の大学生は「科学の本質」を適切に理解しているか,岡本紗知,第4回日本科学教育学会研究会,2016年12月
  • Cobalt-containing nitrile hydratase and its cobalt trafficking,岡本紗知,International Conference on Biological Inorganic Chemistry,2011年08月
  • A novel metallochaperone involved in the maturation of a cobalt-dependent nitrile hydrates,岡本紗知,Metals in Biology, Gordon Research Conferences,2010年01月
  • 新規アセトニトリルヒドラターゼの代謝システム,岡本紗知,農芸化学学会,2009年03月
  • Characterization of novel acetonitrile catabolic system,岡本紗知,Canadian Society for Microbiology,2008年06月
  • Characterization of a nitrile hydratase in Rhodococcus sp. RHA1,岡本紗知,Volcano Conference in Bioorganic Chemistry,2008年02月
  • Characterization of a novel nitrile hydratase in Rhodococcus jostii RHA1,岡本紗知,American Society for Microbiology,2007年05月
  • Characterization of novel acetonitrile hydrates,岡本紗知,American Society for Microbiology,2006年05月
  • Proteomics analysis of acetonitrile grown RHA1,岡本紗知,Canadian Proteomics Initiative Conference,2005年05月

委員歴

  • 政府,国立教育政策研究所,「OECD-PISA2025 年調査(科学的リテラシー)」調査の枠組み及び調査問題 に関する検討委員,2022年10月 ~ 継続中
  • 学協会,日本科学教育学会,若手活性化委員会,2022年09月 ~ 継続中
  • 学協会,国立大学留学生指導研究協議会,地区幹事 近畿地区,2022年07月 ~ 継続中
  • 学協会,日本科学教育学会学会誌「科学教育研究」,編集委員,2020年08月 ~ 継続中
  • 学協会,国立教育政策研究所,プロジェクト研究「新たな学びの実現に向けた教育課程の在り方に関する研究」委員,2022年06月 ~ 2023年03月
  • 政府,国立教育政策研究所,「学校における教育課程編成の実証的研究」国際研究班委員(STEAM),2021年07月 ~ 2022年03月
  • 政府,文部科学省 平成29・30年改訂学習指導要領英訳(仮訳)に関する検討会議委員,2019年07月 ~ 2020年03月