-
気象用二重フェーズドアレイ気象レーダとLF帯雷放電装置を用いた雲内粒子と放電過程の時系列変化
鹿倉周太郎, 菊池博史, 芳原容英, 吉川英一, 中村佳敬, 森本健志, 牛尾知雄
大気電気学会誌(Web) Vol. 17 No. 1 2023年
-
気象用二重偏波フェーズドアレイ気象レーダとLF帯雷放電標定装置を用いた夏季積乱雲の観測
菊池博史, 及川夏衣, 芳原容英, 中村佳敬, 吉川栄一, 森本健志, 牛尾知雄
大気電気学会誌(Web) Vol. 16 No. 1 2022年
-
衛星搭載レーダGPM/DPRとフェーズドアレイレーダの比較-2016年と2019年の事例から-
後藤翼, 中村佳敬, 浅井啓太郎, 菊池博史, 妻鹿友昭, 牛尾知雄
大気電気学会誌(Web) Vol. 15 No. 1 2021年
-
Ku帯広帯域偏波レーダによる2020年11月20日の降水観測
石原竜希, 中村佳敬, 牛尾知雄, 栗林雷旗, 妻鹿友昭, 吉川栄一, 菊池博史
大気電気学会誌(Web) Vol. 15 No. 1 2021年
-
Ku帯広帯域二重偏波レーダによる降水観測-降雪を伴う事例-
石原竜希, 中村佳敬, 妻鹿友昭, 牛尾知雄, 吉川栄一
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) No. 120 2021年
-
地上気象レーダ較正機器としての衛星搭載気象レーダの利用検討
後藤翼, 中村佳敬, 菊池博史, 妻鹿友昭, 牛尾知雄
電気学会基礎・材料・共通部門大会(Web) Vol. 2021 2021年
-
静止軌道からの雷放電観測の意義
牛尾知雄, 佐藤陽祐, 佐藤光輝, 吉川栄一, 林修吾, 吉田智, 本多嘉明
日本リモートセンシング学会誌 Vol. 41 No. 4 2021年
-
Ku帯二重偏波レーダにおける比偏波間位相差を用いた降雨推定精度の強度依存性評価
野澤大輝, 森本健志, 浅井啓太郎, 中村佳敬, 牛尾知雄
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) No. 118 2020年
-
マルチセンシング観測による積雲から積乱雲への成長過程
前坂剛, 大東忠保, 岩波越, 鈴木真一, 出世ゆかり, 櫻井南海子, 木枝香織, 清水慎吾, 宇治靖, 高橋暢宏, 花土弘, 中川勝広, 牛尾知雄
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) No. 117 2020年
-
Initial observations of Multi-parameter phased array radar in Tokyo area
Hiroshi Kikuchi, Taku Suezawa, Atsuya Onuki, Tomoo Ushio
2019 URSI Asia-Pacific Radio Science Conference, AP-RASC 2019 2019年3月
-
Global distributions of lightning electrical energy estimated by optical observations from International Space Station
R. Kitamura, Y. Hobara, M. Sato, Y. Takahashi, T. Adachi, T. Ushio, M. Suzuki
2019 URSI Asia-Pacific Radio Science Conference, AP-RASC 2019 2019年3月
-
Multi-satellite Global Satellite Mapping of Precipitation (GSMaP) - Design and products
Tomoo Ushio, Tomoaki Mega, Takuji Kubota
2019 URSI Asia-Pacific Radio Science Conference, AP-RASC 2019 2019年3月
-
マルチパラメータフェーズドアレイ気象レーダの開発
渡邊淳史, 吉見和紘, 水谷文彦, 高橋暢宏, 牛尾知雄
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) No. 115 2019年
-
マルチパラメータフェーズドアレイ気象レーダを用いた豪雨検知システムの有効性について
吉見和紘, 水谷文彦, 高橋暢宏, 牛尾知雄
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) No. 115 2019年
-
冬季雷における高エネルギー現象の観測プロジェクトの進展
和田有希, 和田有希, 榎戸輝揚, 松元崇弘, 中澤知洋, 古田禄大, 湯浅孝行, 土屋晴文, 米徳大輔, 澤野達哉, 牧島一夫, 牧島一夫, 鴨川仁, 中村佳敬, 森本健志, 佐藤光輝, 酒井英男, 南戸秀仁, 牛尾知雄
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2019 2019年
-
Recent Progress on the GSMaP Multi -satellite Algorithm.
Tomoaki Mega, Tomoo Ushio
2018 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium(IGARSS) Vol. 2018-July p. 8320-8322 2018年10月31日
出版者・発行元:IEEE
-
鉛直観測によるKuレーダの偏波間較正
浅井啓太郎, 中村佳敬, 菊池博史, 妻鹿友昭, 牛尾知雄, 吉川栄一, 森本健志
大気電気学会誌 Vol. 12 No. 1 2018年10月30日
-
Ku帯広帯域二重偏波レーダによる降水観測―2017年6月1日の事例―
浅井啓太郎, 中村佳敬, 吉川栄一, 菊池博史, 妻鹿友昭, 牛尾知雄, 森本健志
日本気象学会大会講演予稿集 No. 114 2018年9月30日
-
気象レーダー60年の歩みと将来展望 第3章 大学における気象レーダーの研究・利用
藤吉康志, 上田博, 中北英一, 道本光一郎, 小林文明, 佐野哲也, 大石哲, 砂田憲吾, 小西啓之, 牛尾知雄, 佐藤晋介, 高橋暢宏, 井口俊夫, 渡邊明, 本谷研, 佐々木佳明, 本田明治, 村田文絵, 佐々浩司
気象研究ノート No. 237 2018年7月20日
-
フェーズドアレイ気象レーダーで観測された3次元降水データの時空間特性
佐藤晋介, 磯田総子, 佐野哲也, 諸田雪江, 岩井宏徳, 川村誠治, 花土弘, 中川勝広, 牛尾知雄, 三好建正
日本気象学会大会講演予稿集 No. 113 2018年4月30日
-
近畿地方で発生した孤立積乱雲のフェーズドアレイ気象レーダー観測
諸田雪江, 諸田雪江, 坪木和久, 佐藤晋介, 中川勝弘, 牛尾知雄, 清水慎吾
日本気象学会大会講演予稿集 No. 113 2018年4月30日
-
Convolutin Neural Networkを用いた短時間降水予測手法の開発
末澤卓, 妻鹿友昭, 菊池博史, 吉田翔, 水谷文彦, 吉見和紘, 牛尾知雄
日本気象学会大会講演予稿集 No. 113 2018年4月30日
-
長時間変調パルスレーザを用いた風観測ライダの研究開発
山菅大, 吉川栄一, 牛尾知雄, 石井昌憲, 青木誠, 橋本和樹
日本気象学会大会講演予稿集 No. 113 2018年4月30日
-
豪雨や突風の予兆を捉えるフェーズドアレイ気象レーダー
水谷文彦, 牛尾知雄, 高橋暢宏
サイバネティクス Vol. 23 No. 2 2018年4月1日
-
Fast high-quality three-dimensional reconstruction from compressive observation of phased array weather radar
Ryosuke Kawami, Hidetomo Kataoka, Daichi Kitahara, Akira Hirabayashi, Takashi Ijiri, Shigeharu Shimamura, Hiroshi Kikuchi, Tomoo Ushio
Proceedings - 9th Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference, APSIPA ASC 2017 Vol. 2018-February No. APSIPA ASC p. 44-49 2018年2月5日
出版者・発行元:IEEE
-
気象用フェーズドアレイレーダ観測データとNeural Networkを用いた短時間降水予測手法の検討
末澤卓, 妻鹿友昭, 菊池博史, 吉田翔, 水谷文彦, 吉見和紘, 牛尾知雄
大気電気学会誌 Vol. 12 No. 1 2018年
-
マルチパラメータフェーズドアレイ気象レーダ(MP-PAWR)送信波測定について
花土弘, 川村誠治, 堀江宏昭, 中川勝広, 高橋暢宏, 牛尾知雄, 水谷文彦, 岩波越, 前坂剛, 長田昌彦, 大朝由美子
日本気象学会大会講演予稿集 No. 114 2018年
-
マルチパラメータフェーズドアレイ気象レーダ(MP-PAWR)のストリームデータ処理について
前坂剛, 木枝香織, 岩波越, 高橋暢宏, 高橋暢宏, 花土弘, 中川勝広, 水谷文彦, 牛尾知雄, 長田昌彦
日本気象学会大会講演予稿集 No. 114 2018年
-
雷気象検知技術について
吉川栄一, 牛尾知雄
日本航空宇宙学会年会講演会講演集(CD-ROM) Vol. 49th 2018年
-
Nonlinear Beamforming via Convex Optimization for Phased Array Weather Radar.
Daichi Kitahara, Maya Nakahara, Akira Hirabayashi, Eiichi Yoshikawa, Hiroshi Kikuchi, Tomoo Ushio
Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference(APSIPA) p. 1831-1835 2018年
出版者・発行元:IEEE
-
Analytical feasibility study of wind lidar with long-duration frequency-modulated pulse
Eiichi Yoshikawa, Tomoo Ushio, Hiroshi Yamasuge
19th Coherent Laser Radar Conference, CLRC 2018 2018年
-
Experimental verification of wind lidar with long-duration frequency-modulated pulse
Hiroshi Yamasuge, Eiichi Yoshikawa, Tomoo Ushio, Shoken Ishii, Makoto Aoki, Kazuki Hashimoto
19th Coherent Laser Radar Conference, CLRC 2018 2018年
-
Recent progress in global satellite mapping of precipitation (GSMAP) product
Takuji Kubota, Kazumasa Aonashi, Tomoo Ushio, Shoichi Shige, Yukari N. Takayabu, Yoriko Arai, Tomoko Tashima, Misako Kachi, Riko Oki
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) Vol. 2017-July p. 2712-2715 2017年12月1日
-
MULTI-DOPPLER PROCESSING FOR ACCURATE ESTIMATION OF UPDRAFT AT LOW ALTITUDES
Eiichi Yoshikawa, Tomoo Ushio, V. Chandrasekar
2017 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS) Vol. 2017 No. IGARSS p. 5981-5982 2017年12月1日
-
Osaka urban phased array radar network experiment
Ushio Tomoo, Shimamura Shigeharu, Kikuchi Hiroshi, Mizutani Fumihiko, Naito Kenichi, Watanabe Takahiro, Wada Masakazu, Takahashi Nobuhiro
IEEE Conference Proceedings Vol. 2017 No. IGARSS p. 5966‐5968-5968 2017年12月1日
-
国際宇宙ステーションGLIMSミッションにより観測された雷発光強度を用いた雷の電気的特性導出に関する研究
鈴木克徳, 柿沼遠方, 芳原容英, 佐藤光輝, 高橋幸弘, 足立透, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 森本健志, 山崎敦, 鈴木睦, LINSCOTT I. R, INAN U. S
大気電気学会誌 Vol. 11 No. 1 2017年11月15日
-
VHF帯広帯域干渉計を用いた雷観測
工藤亜美, STOCK Michel, 河崎善一郎, 牛尾知雄
大気電気学会誌 Vol. 11 No. 1 2017年11月15日
-
Ku帯広帯域レーダによる富山湾の波浪観測の試み
山本寛幸, 森本健志, 嶋村重治, 牛尾知雄, 酒井英男
大気電気学会誌 Vol. 11 No. 1 2017年11月15日
-
Near-field, low frequency interferometric imaging of lightning
Michael Stock, Stan Heckman, Tomoo Ushio
2017 32nd General Assembly and Scientific Symposium of the International Union of Radio Science, URSI GASS 2017 Vol. 2017-January p. 1-2 2017年11月10日
-
Ku帯広帯域二重偏波レーダによる平成29年6月1日の降雨観測
浅井啓太郎, 中村佳敬, 菊池博史, 妻鹿友昭, 牛尾知雄, 森本健志
電気関係学会関西連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2017 2017年11月6日
-
偏波レーダーを主としたマルチセンサーによる積乱雲の生成と発達を捉えるフィールド観測
中北英一, 山口弘誠, 佐藤悠人, 新保友啓, 坪木和久, 篠田太郎, 大東忠保, 大石哲, 小川まり子, 橋口浩之, 川村誠治, 中川勝広, 岩井宏徳, 山本真 之, 鈴木賢士, 相馬一義, 鈴木善晴, 牛尾知雄, 足立アホロ, 若月泰孝
日本気象学会2017年度春期大会 2017年5月
-
X帯気象用二重偏波フェーズドアレイレーダの開発と測定精度の検討 (アンテナ・伝播)
喜田 智亮, 牛尾 知雄, 妻鹿 友昭, 菊池 博史, 嶋村 重治
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 117 No. 2 p. 75-79 2017年4月20日
出版者・発行元:電子情報通信学会
-
衛星搭載型レーダを用いた気象レーダの較正 (アンテナ・伝播)
多喜 命, 芝池 尚哉, 嶋村 重治, 牛尾 知雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 117 No. 2 p. 69-73 2017年4月20日
出版者・発行元:電子情報通信学会
-
2-Dimensional high-quality reconstruction of compressive measurements of phased array weather radar
Ryosuke Kawami, Akira Hirabayashi, Nobuyuki Tanaka, Motoi Shibata, Takashi Ijiri, Shigeharu Shimamura, Hiroshi Kikuchi, Gwan Kim, Tomoo Ushio
2016 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference, APSIPA 2016 2017年1月17日
-
国際宇宙ステーションから観測された雷発光放射照度を用いた雷の電気的特性導出に関する研究
芳原容英, 鈴木克徳, 柿沼遠方, 佐藤光輝, 高橋幸弘, 足立透, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 森本健志, 山崎敦, 鈴木睦, LINSCOTT Ivan, INAN Umran
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2017 2017年
-
Latitudinal and Regional dependences of IC/CG ratio derived from JEM-GLIMS lightning observations
BANDHOLNOPPARAT Kittanapat, SATO Mitsuteru, TAKAHASHI Yukihiro, ADACHI Toru, USHIO Tomoo
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2017 2017年
-
Recent progress in global satellite mapping of precipitation (GSMAP) product
Kubota Takuji, Aonashi Kazumasa, Ushio Tomoo, Shige Shoichi, Takayabu Yukari N, Arai Yoriko, Tashima Tomoko, Kachi Misako, Oki Riko
IEEE Conference Proceedings Vol. 2017 No. IGARSS p. 2712‐2715-2715 2017年
出版者・発行元:IEEE
-
Effect of neutralization scheme on lighting simulation using a cloud-resolving model
MORODA Yukie, MORODA Yukie, USHIO Tomoo, TSUBOKI Kazuhisa
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2017 2017年
-
Observation of Lightning by Aircraft
USHIO Tomoo, SATO Mitsuteru, KIKUCHI Hiroshi, MEGA Tomoaki, YOSHIKAWA Eiichi, NAKAMURA Yoshitaka
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2017 2017年
-
依頼講演 フェーズドアレイ気象レーダによるネットワーク観測のための圧縮センシングデータ転送に関する一考察 (無線通信システム) -- (オーガナイズドセッション 圧縮センシングの通信応用最前線)
菊池 博史, 川見 亮介, 平林 晃, 井尻 敬, 嶋村 重治, 金 寛, 牛尾 知雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 318 p. 35-40 2016年11月24日
出版者・発行元:電子情報通信学会
-
依頼講演 フェーズドアレイ気象レーダによるネットワーク観測のための圧縮センシングデータ転送に関する一考察 (アンテナ・伝播) -- (オーガナイズドセッション 圧縮センシングの通信応用最前線)
菊池 博史, 川見 亮介, 平林 晃, 井尻 敬, 嶋村 重治, 金 寛, 牛尾 知雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 317 p. 35-40 2016年11月24日
出版者・発行元:電子情報通信学会
-
積乱雲のレーダリモートセンシング技術に関する研究 (特集 雷研究の最新動向)
牛尾 知雄, 菊地 博史, 妻鹿 友昭
静電気学会誌 Vol. 40 No. 6 p. 275-278 2016年11月
出版者・発行元:静電気学会
-
シンポジウム「フェーズドアレイレーダー」の報告 : 研究開発の現状と将来展望
楠 研一, 牛尾 知雄, 菊池 博史, 水谷 文彦, 柏柳 太郎, 佐藤 晋介, 足立 透, 吉田 翔, 小池 佳奈, 岩波 越
天気 Vol. 63 No. 8 p. 587-590 2016年8月
出版者・発行元:日本気象学会
-
フェーズドアレー気象レーダの開発
牛尾知雄, 佐藤晋介, 高橋暢宏, 井口俊夫
通信ソサイエティマガジン No. 37 2016年6月1日
-
ISS/JEM‐GLIMSミッションによる雷放電の電波および光学観測
森本健志, 菊池博史, 牛尾知雄, 佐藤光輝, 山崎敦, 鈴木睦, 菊池雅行
日本気象学会大会講演予稿集 No. 109 2016年4月30日
-
GSMaPのアルゴリズム別推定降水量比較
弓場良樹, 森本健志, 妻鹿友昭, 牛尾知雄
日本気象学会大会講演予稿集 No. 109 2016年4月30日
-
GLIMSミッションにより観測された雷放電の発光面積・強度とその電気的特性に関する研究
柿沼遠方, 芳原容英, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 森本健志, 佐藤光輝, 山崎敦, 鈴木睦
大気電気学会誌 Vol. 10 No. 1 2016年4月10日
-
富山湾における大気現象の電磁界観測概要
森本健志, 酒井英男, 松村慶, 中村佳敬, 牛尾知雄
大気電気学会誌 Vol. 10 No. 1 2016年4月10日
-
招待講演 フェーズドアレイ気象レーダの研究開発と今後の展望
牛尾 知雄, 水谷 文彦
関西大学先端科学技術シンポジウム講演集 Vol. 20 p. 13-15 2016年1月21日
出版者・発行元:関西大学先端科学技術推進機構
-
フェーズドアレイ気象レーダにおける圧縮センシングデータからの2次元高精度再構成
川見亮介, 平林晃, 田中啓透, 柴田基, 井尻敬, 嶋村重治, 菊池博史, KIM Gwan, 牛尾知雄
電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2016 2016年
-
JEM‐GLIMS直下視観測から同定したスプライトの水平空間分布と親雷放電との関係
佐藤光輝, 足立透, 佐藤剛志, 牛尾知雄, 森本健志, 鈴木睦, 山崎敦, 高橋幸弘
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2016 2016年
-
雷放電・TLEsの全球発生分布および発生頻度と地方時間依存性
佐藤剛志, 佐藤光輝, 牛尾知雄, 森本健志, 足立透, 鈴木睦, 山崎敦, 高橋幸弘
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2016 2016年
-
スプライトを誘起した雷放電による上空電子密度擾乱の再現
佐藤光輝, 平木康隆, 足立透, 牛尾知雄, 森本健志, 菊池博史, 鈴木睦, 山崎敦, 高橋幸弘
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) Vol. 140th 2016年
-
Data assimilation experiments of phased array weather radar with 30-second-update ensemble Kalman filter with 100-m resolution
KUNII Masaru, RUIZ Juan, LIEN Guo‐Yuan, USHIO Tomoo, SATOH Shinsuke, BESSHO Kotaro, SEKO Hiromu, MIYOSHI Takemasa
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2016 2016年
-
Activities report of technical committee on electromagnetic compatibility
Ken Kawamata, Tomoo Ushio, Hidenori Sekiguchi, Yu Ichi Hayashi
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol. 136 No. 1 p. 11-13 2016年1月1日 書評論文,書評,文献紹介等
-
GSMaPとGPCPの推定降水量比較
弓場良樹, 森本健志, 妻鹿友昭, 牛尾知雄
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 108 No. 108 p. 426-426 2015年9月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測
牛尾知雄, 佐藤光輝, 鈴木睦, 森本健志, 菊池博史, 菊池雅行, 足立透, 山崎敦, 高橋幸弘, INAN U, LINSCOTT I, 石田良平, 坂本祐二, 吉田和哉, 芳原容英, 阿部琢己, 中村正人, 織田裕久
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 108 No. 108 p. 380-380 2015年9月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
富山湾における大気現象の放送電波やVHF電波を用いる観測
松村慶, 泉吉紀, 酒井英男, 森本健志, 牛尾知雄
電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2015 2015年9月17日
-
フェーズドアレイ気象レーダによって観測された局地的大雨における降水コアの可視化
磯田総子, 佐藤晋介, 花土弘, 高橋暢宏, 牛尾知雄, 水谷文彦
可視化情報学会誌 Vol. 35 No. Suppl.1 2015年7月1日
-
JEM‐GLIMSミッションにより観測された雷発光現象と落雷電荷モーメントとの関係
柿沼遠方, 芳原容英, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 森本健志, 佐藤光輝, 山崎敦, 鈴木睦
大気電気学会誌 Vol. 9 No. 1 p. 132-133 2015年4月20日
-
国際宇宙ステーションGLIMSミッションにより観測されたホイスラを用いた電離層F層の電子密度推定
鈴木克徳, 柿沼遠方, 芳原容英, LINSCOTT I.R, INAN U.S, 佐藤光輝, 高橋幸弘, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 森本健志, 山崎敦, 鈴木睦
大気電気学会誌 Vol. 9 No. 1 p. 92-93 2015年4月20日
-
C115 GSMaPナウキャスト版(GSMaP_NOW)と再解析版(GSMaP_RNL)の開発(観測手法,一般口頭発表)
可知 美佐子, 久保田 拓志, 沖 理子, 青梨 和正, 牛尾 知雄, 重 尚一, 高薮 縁
大会講演予講集 Vol. 108 p. 84-84 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
C113 ひまわり8号マルチチャンネルによる降雨強度推定(観測手法,一般口頭発表)
広瀬 民志, 樋口 篤志, 妻鹿 友昭, 牛尾 知雄, 山本 宗尚, 重 尚一, 濱田 篤
大会講演予講集 Vol. 108 p. 82-82 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
C109 フェーズドアレイ気象レーダーのデータ品質管理 : 概要と方針(観測手法,一般口頭発表)
佐藤 晋介, 磯田 総子, 花土 弘, 岩井 宏徳, 中川 勝広, 水谷 文彦, 牛尾 知雄, 三好 建正
大会講演予講集 Vol. 108 p. 78-78 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P120 フェーズドアレイ気象レーダによって観測された局地的大雨の統計解析(ポスター・セッション)
磯田 総子, 佐藤 晋介, 花土 弘, 牛尾 知雄, 水谷 文彦
大会講演予講集 Vol. 108 p. 200-200 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P135 気象用二重偏波フェーズドアレイレーダのビーム形成手法と実用化に関する検討(ポスター・セッション)
菊池 博史, 田島 拓朗, 呉 亭, 金 寛, 牛尾 知雄, 後藤 秀人, 水谷 文彦
大会講演予講集 Vol. 108 p. 215-215 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D305 フェーズドアレイレーダーを用いたダウンバーストの超高速観測 : ノッチ構造の立体的形成と低層の外出流の関係(降水システムIII,一般口頭発表)
足立 透, 楠 研一, 吉田 智, 新井 健一郎, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 108 p. 374-374 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P331 積乱雲内の鉛直流に伴う電荷構造変化(ポスター・セッション)
吉田 智, 楠 研一, 足立 透, 猪上 華子, 呉 亭, 牛尾 知雄, 吉川 栄一
大会講演予講集 Vol. 108 p. 411-411 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P113 関東平野における3次元雷放電観測の計画と概要(ポスター・セッション)
吉田 智, 楠 研一, 足立 透, 猪上 華子, 呉 亭, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 107 p. 101-101 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D156 フェーズドアレイ気象レーダーによる30秒毎の3次元観測データの利用(気象レーダー60年の歩みと将来展望,専門分科会)
佐藤 晋介, 磯田 総子, 岩井 宏徳, 中川 勝広, 花土 弘, 高橋 暢宏, 水谷 文彦, 牛尾 知雄, 三好 建正
大会講演予講集 Vol. 107 p. 179-179 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D155 気象用フェーズドアレイレーダの研究開発と将来展望(気象レーダー60年の歩みと将来展望,専門分科会)
牛尾 知雄, 嶋村 重治, 菊池 博史, 呉 亭, 妻鹿 友昭, 金 寛, 木田 智, 水谷 文彦, 和田 将一, 佐藤 晋介, 高橋 暢宏, 井口 俊夫, 岩波 越, 太田 岳洋, 長田 昌彦
大会講演予講集 Vol. 107 p. 178-178 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B452 フェーズドアレイレーダーを用いたダウンバーストの超高速観測(降水システムII,一般口頭発表)
足立 透, 楠 研一, 吉田 智, 猪上 華子, 新井 健一郎, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 107 p. 444-444 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B451 フェーズドアレイ気象レーダを用いた降水コアの3次元可視化(降水システムII,一般口頭発表)
磯田 総子, 佐藤 晋介, 花土 弘, 高橋 暢宏, 牛尾 知雄, 水谷 文彦
大会講演予講集 Vol. 107 p. 443-443 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A105 MSG静止気象衛星マルチチャンネルを用いた降雨確率推定(次期静止気象衛星「ひまわり8号」がもたらす未来の気象学,専門分科会)
広瀬 民志, 樋口 篤志, 妻鹿 友昭, 牛尾 知雄, 山本 宗尚, 重 尚一, 濱田 篤
大会講演予講集 Vol. 107 p. 51-51 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
国際宇宙ステーションGLIMSミッションにより観測された雷発光とホイスラを用いた電離層F層の電子密度推定
鈴木克徳, 柿沼遠方, 芳原容英, LINSCOTT Ivan, INAN Umran, 佐藤光輝, 高橋幸弘, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 森本健志, 山崎敦, 鈴木睦
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2015 2015年
-
30-second-update ensemble Kalman filter experiments using JMA-NHM at a 100-m resolution
KUNII Masaru, RUIZ Juan J, LIEN Guo‐Yuan, USHIO Tomoo, SATOH Shinsuke, BESSHO Kotaro, SEKO Hiromu, MIYOSHI Takemasa
4th Int Symp Data Assim RIKEN Symp 2015 2015年
-
"Big Data Assimilation" Revolutionizing Severe Weather Forecasting
MIYOSHI Takemasa, KUNII Masaru, RUIZ Juan, LIEN Guo‐yuan, SEKO Hiromu, SATOH Shinsuke, USHIO Tomoo, ISHIKAWA Yutaka, TOMITA Hirofumi, BESSHO Kotaro
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2015 2015年
-
30-second-update ensemble Kalman filter experiments using JMA-NHM at a 100-m resolution
KUNII Masaru, RUIZ Juan, LIEN Guo‐yuan, USHIO Tomoo, SATOH Shinsuke, BESSHO Kotaro, SEKO Hiromu, MIYOSHI Takemasa
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2015 2015年
-
JEM-GLIMSにおける雷放電現象とVHF帯電磁波放射頻度の関係 (環境電磁工学)
菊池 博史, 森本 健志, 牛尾 知雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 381 p. 53-56 2014年12月19日
出版者・発行元:電子情報通信学会
-
Characteristics of radiation of lightning discharge in LF band
Satoru Yoshida, Ting Wu, Tomoo Ushio, Kenichi Kusunoki
2014 31th URSI General Assembly and Scientific Symposium, URSI GASS 2014 2014年10月17日
-
水平解像度100mのNHMを用いた30秒サイクルデータ同化実験
国井勝, RUIZ Juan, 三好建正, 牛尾知雄, 佐藤晋介, 瀬古弘, 別所康太郎
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 106 No. 106 p. 168-168 2014年9月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
JEM‐GLIMSにおけるVHF帯電磁波を用いた電磁波到来方向推定手法の検討
菊池博史, 森本健志, 牛尾知雄, 佐藤光輝, 山崎敦, 鈴木睦
電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2014 2014年8月21日
-
自然災害軽減のための早期警戒システムと電磁界技術
嶋村重治, 円尾晃一, 吉川栄一, 吉田智, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 又吉直樹, 飯島朋子, 楠研一, 高柳裕次, 秋田学, 中村佳敬, 北出直哉, 森本健志, 菊池博史, 鈴木智幸, 早川正士, 道本光一郎, HAN Peng, FEBTY Febriani, 廣岡伸治, 服部克巳, 市川卓, 竹田辰興, 西橋政秀, 紺晋平, 大野望, 刀根優花, 山本勲, 島倉信, 鷹野敏明, 井筒潤, 永田悟, 和田忠幸, 清水雅仁, 太田健次, 植竹富一, 芳原容英, 高野忠
電気学会技術報告 No. 1315 2014年8月20日
-
GPMに向けた全球降雨マップ(GSMaP)開発と今後の計画 (宇宙・航行エレクトロニクス)
可知 美佐子, 久保田 拓志, 沖 理子, 青梨 和正, 牛尾 知雄, 重 尚一, 高薮 縁
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 87 p. 67-70 2014年6月19日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
国際宇宙ステーションからのVHF帯電磁波を用いた雷放電観測と光学観測結果との比較
菊池博史, 森本健志, 牛尾知雄, 佐藤光輝, 山崎敦, 鈴木睦
大気電気学会誌 Vol. 8 No. 1 p. 143-144 2014年4月18日
-
雷放電の国際宇宙ステーション搭載GLIMSミッション及び地上同時観測による大気圏・電離圏結合に関する研究
柿沼遠方, 芳原容英, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 森本健志, 佐藤光輝, 山崎敦, 鈴木睦
大気電気学会誌 Vol. 8 No. 1 p. 145-146 2014年4月18日
-
P321 広帯域雷放電三次元可視化装置の開発とその精度検証(ポスターセッション)
吉田 智, Wu Ting, 牛尾 知雄, 楠 研一
大会講演予講集 Vol. 105 p. 297-297 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P320 衛星光学観測に基づく雷放電特性の導出(ポスターセッション)
足立 透, 佐藤 光輝, 牛尾 知雄, 山崎 敦, 鈴木 睦, 菊池 雅行, 高橋 幸弘, Inan Umran, Linscott Ivan, 芳原 容英, Cohen M. B., Lu G., Cummer S. A., Hsu R. R., Chen A. B., Frey H. U.
大会講演予講集 Vol. 105 p. 296-296 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A106 3次元解析手法を用いた局地的大雨早期探知手法の検討(降水システムI,一般口頭発表)
吉田 翔, 牛尾 知雄, 嶋村 重治, 高田 望
大会講演予講集 Vol. 105 p. 50-50 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P231 周波数の有効利用を目的とした協調制御型気象レーダシステムの検討 : その7 2次元アレイアンテナにおける偏波パラメータ観測精度(ポスターセッション)
菊池 博史, 呉 亭, 商 進, 金 寛, 牛尾 知雄, 後藤 秀人, 水谷 文彦, Chandrasekar V.
大会講演予講集 Vol. 105 p. 229-229 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P230 周波数の有効利用を目的とした協調制御型気象レーダシステムの検討 : その6 バイスタティック受信観測に関する検討(ポスターセッション)
花土 弘, 川村 誠治, 佐藤 晋介, 後藤 忠広, 雨谷 純, 相田 政則, 市川 隆一, 後藤 秀人, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 105 p. 228-228 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A359 GPM全球降雨マップ(GPM-GSMaP)の初期検証評価(全球降水観測計画「GPM」コア衛星初期データと新たな降水観測,スペシャル・セッション)
可知 美佐子, 久保田 拓志, 青梨 和正, 牛尾 知雄, 重 尚一, 妻鹿 友昭, 山本 宗尚, 高薮 縁
大会講演予講集 Vol. 106 p. 543-543 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A360 GPMマイクロ波放射計(GMI)用の降水リトリーバルアルゴリズム(全球降水観測計画「GPM」コア衛星初期データと新たな降水観測,スペシャル・セッション)
青梨 和正, 久保田 拓志, 牛尾 知雄, 重 尚一, 妻鹿 友昭, 山本 宗尚
大会講演予講集 Vol. 106 p. 544-544 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B111 フェーズドアレイレーダー観測データを用いた積乱雲内の渦の3次元解析処理の試み(高速スキャンレーダーによる激しい大気現象の観測:現状と将来展望,スペシャル・セッション)
足立 透, 楠 研一, 吉田 智, 猪上 華子, 新井 健一郎, 藤原 忠誠, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 106 p. 73-73 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B116 二次元フェーズドアレイを用いた偏波観測精度の評価(高速スキャンレーダーによる激しい大気現象の観測:現状と将来展望,スペシャル・セッション)
菊池 博史, 田島 拓朗, 商 進, 呉 亭, 金 寛, 牛尾 知雄, 後藤 秀人, 水谷 文彦, Chandrasekar V.
大会講演予講集 Vol. 106 p. 78-78 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B108 フェーズドアレイ気象レーダで観測された2012年7月26日に発生した複数の局地的大雨の特長(高速スキャンレーダーによる激しい大気現象の観測:現状と将来展望,スペシャル・セッション)
磯田 総子, 佐藤 晋介, 花土 弘, 高橋 暢宏, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 106 p. 70-70 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B112 積乱雲の発達に伴う雲内電荷構造の変化(高速スキャンレーダーによる激しい大気現象の観測:現状と将来展望,スペシャル・セッション)
吉田 智, 楠 研一, 足立 透, 猪上 華子, 藤原 忠誠, 呉 亭, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 106 p. 74-74 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B115 二重偏波フェーズドアレイ気象レーダーの開発(高速スキャンレーダーによる激しい大気現象の観測:現状と将来展望,スペシャル・セッション)
木田 智史, 水谷 文彦, 後藤 秀人, 山田 亜希子, 和田 将一, 牛尾 知雄, 菊池 博史, 佐藤 晋介, 花土 弘, 川村 誠治
大会講演予講集 Vol. 106 p. 77-77 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B105 2台のフェーズドアレイ気象レーダーによる対流雲の3次元風速場の観測(高速スキャンレーダーによる激しい大気現象の観測:現状と将来展望,スペシャル・セッション)
佐藤 晋介, 磯田 総子, 岩井 宏徳, 中川 勝広, 花土 弘, 高橋 暢宏, 木田 智史, 水谷 文彦, 平野 裕基, 嶋村 重治, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 106 p. 67-67 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B109 フェイズドアレイレーダで捉えられた降水コアの特徴 : 孤立型積乱雲の場合(高速スキャンレーダーによる激しい大気現象の観測:現状と将来展望,スペシャル・セッション)
吉田 翔, 牛尾 知雄, 嶋村 重治, 平野 裕基, 高田 望
大会講演予講集 Vol. 106 p. 71-71 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P1a3 雨量計補正降水マップ(GSMaP Gauge)の作成(ポスター・セッション)
妻鹿 友昭, 牛尾 知雄, 久保田 拓志, 可知 美佐子, 重 尚一, 青梨 和正
大会講演予講集 Vol. 106 p. 285-285 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P146 静止気象衛星赤外観測を用いた対流性降雨の検出とGSMaP(ポスター・セッション)
広瀬 民志, 樋口 篤志, 妻鹿 友昭, 牛尾 知雄, 山本 宗尚, 重 尚一, 濱田 篤
大会講演予講集 Vol. 106 p. 228-228 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
VHF lightning observations by digital interferometry from ISS / JEM-GLIMS
Takeshi Morimoto, Hiroshi Kikuchi, Mitsuteru Sato, Tomoo Ushio, Atsushi Yamazaki, Makoto Suzuki, Zen Ichiro Kawasaki
International Conference on Atmospheric Electricity, ICAE 2014 Vol. 68 No. 1 2014年
-
"Big Data Assimilation" revolutionizing severe weather forecasting
MIYOSHI Takemasa, KUNII Masaru, RUIZ Juan J, SEKO Hiromu, SATOH Shinsuke, USHIO Tomoo, ISHIKAWA Yutaka, TOMITA Hirofumi, BESSHO Kotaro
Ext Abstr 6th Int Workshop Glob Cloud Resolv Model 3rd Int Workshop Nonhydrostatic Numer Model RIKEN Symp 2014 p. 61-62 2014年
-
30-second-update ensemble Kalman filter experiments using JMA-NHM at a 100-m resolution
KUNII Masaru, RUIZ Juan J, LIEN Guo‐Yuan, USHIO Tomoo, SATOH Shinsuke, BESSHO Kotaro, SEKO Hiromu, MIYOSHI Takemasa
Comput Comput Sci Exascale Comput 5th AICS Int Symp RIKEN Symp 2014 2014年
-
30-second-update ensemble Kalman filter experiments using JMA-NHM at a 100-m resolution
KUNII Masaru, RUIZ Juan J, USHIO Tomoo, SATOH Shinsuke, BESSHO Kotaro, BESSHO Kotaro, SEKO Hiromu, MIYOSHI Takemasa
Ext Abstr 6th Int Workshop Glob Cloud Resolv Model 3rd Int Workshop Nonhydrostatic Numer Model RIKEN Symp 2014 p. 106-107 2014年
-
Development of low-level turbulence advisory system for aircraft operation
Naoki Matayoshi, Tomoko Iijima, Eiichi Yoshikawa, Tomoo Ushio
29th Congress of the International Council of the Aeronautical Sciences, ICAS 2014 2014年
-
国際宇宙ステーションからの雷放電に伴うVHF帯電磁波の観測と周波数特性
菊池博史, 森本健志, 吉田智, 牛尾知雄, 佐藤光輝, 鈴木睦
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 104 No. 104 p. 281-281 2013年10月31日
出版者・発行元:日本気象学会
-
JEM‐GLIMSによるISSからのVHF帯電磁波観測の初期結果報告
森本健志, 菊池博史, 吉田智, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 佐藤光輝, 山崎敦, 鈴木睦
大気電気学会誌 Vol. 7 No. 2 p. 91-92 2013年10月25日
-
人工衛星及び宇宙ステーションからの雷放電電磁波観測
菊池 博史, 森本 健志, 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 佐藤 光輝, 鈴木 睦
電気学会研究会資料. EMC, 電磁環境研究会 Vol. 2013 No. 19 p. 35-38 2013年6月21日
出版者・発行元:電子情報通信学会
-
小型人工衛星「まいど1号」による雷観測と取得されたVHF帯広帯域電磁波形に関する考察
森本健志, 菊池博史, 吉田智, 牛尾知雄, 河崎善一郎
輻射科学研究会資料集 Vol. 2012 p. 68-74 2013年6月1日
-
X帯フェーズドアレイレーダの比較検討
平野裕基, 円尾晃一, 嶋村重治, 吉田智, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 水谷文彦, 和田将一, 佐藤晋介, 井口俊夫
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 103 No. 103 p. 183-183 2013年4月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
関西ネットワークにおけるLF帯広帯域干渉計を用いた観測結果
高柳 裕次, WU T., 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 中村 佳敬
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 7 No. 1 p. 87-88 2013年4月26日
-
Location of lightning narrow bipolar events relative to thundercloud as revealed by phased array radar
WU Ting, TAKAYANAGI Yuji, FUNAKI Tsuyoshi, YOSHIDA Satoru, USHIO Tomoo, KAWASAKI ZenIchiro
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 7 No. 1 p. 85-86 2013年4月26日
-
宇宙ステーションからのVHF帯電磁波による雷放電初期観測結果
菊池 博史, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 佐藤 光輝, 鈴木 睦
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 7 No. 1 p. 89-90 2013年4月26日
-
気象用フェーズドアレイレーダにおける最小二乗平均誤差法による信号処理結果
円尾 晃一, 嶋村 重治, 吉田 智, 牛尾 知雄, 金 寛, 河崎 善一郎, 水谷 文彦, 和田 将一, 佐藤 晋介, 井口 俊夫
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 7 No. 1 p. 105-106 2013年4月26日
-
気象用フェーズドアレイレーダの性能評価
平野 裕基, 円尾 晃一, 嶋村 重治, 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 水谷 文彦, 和田 将一, 佐藤 普介, 井口 俊夫
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 7 No. 1 p. 107-107 2013年4月26日
-
B314 フェイズドアレイレーダによって得られた対流性降水システムの特徴(降水システムII,口頭発表)
吉田 翔, 牛尾 知雄, 吉田 智, 嶋村 重治, 円尾 晃一, 高田 望
大会講演予講集 Vol. 104 p. 389-389 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D205 フェーズソアレイ気象レーダーのデータ利用技術の高度化(観測手法,口頭発表)
佐藤 晋介, 花土 弘, 川村 誠治, 村田 健史, 治 達人, 溝渕 智子, 遠藤 輝, 牛尾 知雄, 嶋村 重治, 円尾 晃一, 水谷 文彦, 井口 俊夫
大会講演予講集 Vol. 104 p. 346-346 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P3a4 雷放電に伴うPreliminary breakdownの発生高度と積乱雲内電荷構造(ポスター・セッション)
河内 駿迪, 吉田 智, Wu Ting, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 104 p. 517-517 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P1a1 周波数の有効利用を目的とした協調制御型気象レーダシステムの検討 その4 : 2次元アレイアンテナにおける偏波特性の検討(ポスター・セッション)
菊池 博史, 呉 亭, 商 進, 吉田 智, 金 寛, 牛尾 知雄, 後藤 秀人, 水谷 文彦, Chandrasekar V.
大会講演予講集 Vol. 104 p. 285-285 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A163 マイクロ波および赤外放射計データを併用した高分解能全球降水マップ(GSMaP_MVK)のアルゴリズム(全球降水観測計画「GPM」主衛星打上げと新たな降水観測,スペシャル・セッション)
牛尾 知雄, 妻鹿 友昭, 久保田 拓志, 可知 美佐子, 青梨 和正, 重 尚一
大会講演予講集 Vol. 104 p. 127-127 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A166 ジャワ島中東部ソロ川流域における衛星雨量プロダクトGSMaPの性能調査(全球降水観測計画「GPM」主衛星打上げと新たな降水観測,スペシャル・セッション)
上米良 秀行, 鍋坂 誠志, 杉浦 愛, 牛尾 知雄, 岩見 洋一
大会講演予講集 Vol. 104 p. 130-130 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A162 GPMに向けた全球降雨マップ(GSMaP)開発と今後の計画(全球降水観測計画「GPM」主衛星打上げと新たな降水観測,スペシャル・セッション)
可知 美佐子, 青梨 和正, 牛尾 知雄, 重 尚一, 久保田 拓志, 木田 智史, 妻鹿 友昭, 山本 宗尚, 瀬戸 心太, 高薮 縁
大会講演予講集 Vol. 104 p. 126-126 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B118 JEM-GLIMSによる宇宙からの雷・超高層放電の多波長観測(竜巻・雷,口頭発表)
足立 透, 佐藤 光輝, 牛尾 知雄, 山崎 敦, 鈴木 睦, 菊池 雅行, 高橋 幸弘, Inan Umran, Linscott Ivan, 芳原 容英
大会講演予講集 Vol. 104 p. 79-79 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P110 フェーズドアレイレーダで観測された対流セルの発達過程と雷放電標定点の関係(ポスター・セッション)
吉田 智, 嶋村 重治, 高柳 裕次, Ting Wu, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 103 p. 87-87 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A210 Ku帯広帯域レーダネットワークを用いた降雨減衰補正手法の検討(降水システムII,口頭発表)
嶋村 重治, 円尾 晃一, 吉川 栄一, 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 103 p. 184-184 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測計画―初期観測結果―
佐藤光輝, 牛尾知雄, 森本健志, 足立透, 鈴木睦, 山崎敦, 菊池雅行, 高橋幸弘, INAN Umran, LINSCOTT Ivan, 芳原容英
大気圏シンポジウム・講演集(Web) Vol. 27th 2013年
-
国際宇宙ステーションからのVHF帯電磁波を用いた雷放電観測
菊池博史, 森本健志, 牛尾知雄, 佐藤光輝, 山崎敦, 鈴木睦, 菊池雅行, 高橋幸弘, 坂本祐二
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 134th 2013年
-
JEM‐GLIMSによる雷・TLEの天底観測:スプライト,エルブス観測例
佐藤光輝, 足立透, 牛尾知雄, 森本健志, 鈴木睦, 山崎敦, 菊池雅行, 高橋幸弘, INAN Umran, LINSCOTT Ivan, 芳原容英
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 134th 2013年
-
A208 フェーズドアレイ気象レーダーによる局地的大雨の3次元詳細観測(降水システムII,口頭発表)
佐藤 晋介, 牛尾 知雄, 嶋村 重治, 円尾 晃一, 水谷 文彦, 和田 将一, 花土 弘, 川村 誠治, 浦塚 清峰, 井口 俊夫
大会講演予講集 Vol. 103 p. 182-182 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
General statement on the new remote sensing technologies toward a society a gainst natural disaster
Tomoo Ushio
Journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan Vol. 133 No. 3 p. 136-137 2013年
-
Isolated large bipolar pulse (ILBP) produced by lightning discharge in winter thunderstorm
Ting Wu, Yuji Takayanagi, Tsuyoshi Funaki, Satoru Yoshida, Tomoo Ushio, Zen Ichiro Kawasaki, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol. 133 No. 9 p. 451-457 2013年
-
地中海地方の雷撃頻度とマイクロ波放射計輝度温度の関係
中村佳敬, 山下優, 高柳裕次, 牛尾知雄, 森本健志, 河崎善一郎, HOLZWORTH R. H
電気関係学会関西連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2012 2012年11月26日
-
LF帯広帯域ディジタル干渉計を用いた積乱雲監視システムの開発
北出直也, 中村佳敬, 高柳裕次, 吉田智, 森本健志, 牛尾知雄, 河崎善一郎
電気関係学会関西連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2012 2012年11月26日
-
気象用Ku帯広帯域レーダネットワークによる降雨減衰補正手法の開発
嶋村 重治, 円尾 晃一, 吉川 栄一, 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 2 p. 39-39 2012年11月15日
-
VHF帯広帯域ディジタル干渉計を用いた、雷放電由来電磁波の判別手法の開発
大西 陽介, 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 2 p. 78-79 2012年11月15日
-
LF帯広帯域干渉計を用いた積乱雲監視システムの開発
北出 直也, 中村 佳敬, 秋田 学, 高柳 裕次, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 2 p. 44-45 2012年11月15日
-
VHF帯電磁波を用いた宇宙ステーションからの雷放電観測
菊池 博史, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 2 p. 59-60 2012年11月15日
-
LF帯広帯域干渉計によるリーダパルスの標定
高柳 裕次, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 中村 佳敬
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 2 p. 80-81 2012年11月15日
-
国際宇宙ステーションからの雷放電とスプライトの国際共同観測
牛尾 知雄, 森本 健志, 佐藤 光輝, 鈴木 睦, 山崎 敦, 芳原 容英, 菊地 雅行, 高橋 幸弘, INAN Umran, 石田 良平, 坂本 祐二, 吉田 和哉, 阿部 琢美, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 2 p. 82-82 2012年11月15日
-
低軌道人工衛星で受信したVHF帯電磁波形に対する考察
森本 健志, 菊池 博史, 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
電気学会研究会資料. EMT, 電磁界理論研究会 Vol. 2012 No. 151 p. 127-132 2012年11月15日
-
気象用フェーズドアレイレーダを用いた関西地方における初期観測結果
円尾 晃一, 嶋村 重治, 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 水谷 文彦, 和田 将一, 佐藤 普介, 井口 俊夫
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 2 p. 46-46 2012年11月15日
-
LF広帯域干渉計を用いた雷放電モニタリングシステムの開発
吉田智, 高柳裕次, 牛尾知雄, 河崎善一郎, 中村佳敬, 森本健志
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 102 No. 102 p. 498-498 2012年9月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
フェーズドアレイ気象レーダのデータ利用のためのクラウドの活用
佐藤晋介, 水谷文彦, 和田将一, 丸井英樹, 牛尾知雄, 吉川栄一, 治達人, 花土弘, 川村誠治, 村田健史, 浦塚清峰, 井口俊夫
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 102 No. 102 p. 99-99 2012年9月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
LFおよびVHF帯広帯域干渉計を用いた雷放電監視システムの開発
高柳裕次, 秋田学, 中村佳敬, 北出直哉, 吉田智, 森本健志, 牛尾知雄, 河崎善一郎
電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2012 2012年9月20日
-
雷放電に伴うVHF帯電磁波の電離層内電磁波伝搬特性
菊池博史, 吉田智, 森本健志, 牛尾知雄, 河崎善一郎
電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2012 2012年9月20日
-
気象用フェーズドアレイレーダの開発
牛尾 知雄, 吉川 栄一, 水谷 文彦, 和田 将一
電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス Vol. 112 No. 162 p. 31-36 2012年7月20日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
雷放電と積乱雲の高分解能観測技術とその科学
牛尾 知雄, 吉田 智, 河崎 善一郎
電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 Vol. 112 No. 100 p. 57-60 2012年6月15日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
VHF/LF帯広帯域干渉計を用いた雷放電リアルタイム表示システムの開発
吉田智, 中村佳敬, 秋田学, 高柳裕次, 北出直也, 森本健志, 牛尾知雄, 河崎善一郎
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 101 No. 101 p. 380-380 2012年4月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
大阪平野におけるKu帯広帯域レーダと衛星搭載レーダの比較検討
中村佳敬, 谷村忠俊, 嶋村重治, 牛尾知雄, 森本健志, 吉田智, 河崎善一郎, 吉川栄一
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 101 No. 101 p. 272-272 2012年4月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
広帯域干渉計とLightning Mapping Array(LMA)を用いたニューメキシコにおける雷観測
秋田学, 吉田智, 森本健志, 牛尾知雄, 河崎善一郎, STOCK M, EDENS H, KREHBIEL P, RISON W, HUNYADY S
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 101 No. 101 p. 175-175 2012年4月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
Observation of Narrow Bipolar Events with VLF/LF lightning location network in China
WU Ting, DONG Wansheng, ZHANG Yijun, FUNAKI Tsuyoshi, YOSHIDA Satoru, MORIMOTO Takeshi, USHIO Tomoo, KAWASAKI ZenIchiro
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 1 p. 78-79 2012年3月29日
-
VHF/LF帯広帯域干渉計を用いた雷放電リアルタイム表示システム
北出 直也, 中村 佳敬, 秋田 学, 高柳 裕次, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 1 p. 70-71 2012年3月29日
-
人工衛星「まいど1号」によるVHF帯電波観測とVLF帯地上雷観測網との比較
菊池 博史, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 1 p. 72-73 2012年3月29日
-
VHF帯広帯域干渉計で見られたステップトリーダの進展特性の違いについて
吉田 智, 秋田 学, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 1 p. 76-77 2012年3月29日
-
Ku帯高分解能気象レーダネットワークによる大阪平野における3点同時観測の初期結果
嶋村 重治, 若山 直彦, 中村 佳敬, 吉川 栄一, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 1 p. 98-98 2012年3月29日
-
関西におけるVLF/LF帯干渉計を用いた雷放電観測結果
高柳 裕次, 秋田 学, 中村 佳敬, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 6 No. 1 p. 118-119 2012年3月29日
-
人工衛星「まいど1号」で取得した電磁波形に対する考察
森本 健志, 菊池 博史, 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
電気学会研究会資料. EMT, 電磁界理論研究会 Vol. 2012 No. 1 p. 67-72 2012年1月26日
出版者・発行元:電子情報通信学会
-
P345 Ku帯広帯域レーダによる山形県庄内空港における冬季観測(ポスター・セッション)
若山 直彦, 嶋村 重治, 円尾 晃一, 吉川 栄一, 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 又吉 直樹, 飯島 朋子
大会講演予講集 Vol. 101 p. 375-375 2012年
出版者・発行元:日本気象学会
-
宇宙からの雷観測と最新の科学
吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄
生産と技術 Vol. 64 No. 3 p. 43-50 2012年
出版者・発行元:生産技術振興協会
-
B117 フェーズドアレイ気象レーダの初期観測結果(観測手法,口頭発表)
牛尾 知雄, 吉川 栄一, 吉田 智, 水谷 文彦, 和田 将一, 佐藤 晋介, 井口 俊夫
大会講演予講集 Vol. 102 p. 98-98 2012年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B116 フェーズドアレイ気象レーダの開発(観測手法,口頭発表)
水谷 文彦, 和田 将一, 丸井 英樹, 半田 浩規, 牛尾 知雄, 吉川 栄一, 佐藤 晋介, 井口 俊夫
大会講演予講集 Vol. 102 p. 97-97 2012年
出版者・発行元:日本気象学会
-
Leader process in 3D observed by VLF/LF broadband interferometer
Yuji Takayanagi, Manabu Akita, Yoshitaka Nakamura, Satoru Yoshida, Takeshi Morimoto, Tomoo Ushio, Zen Kawasaki
2012 31st International Conference on Lightning Protection, ICLP 2012 2012年
-
各種測定器の開発と野外観測を中心とした雷嵐の観測的研究
牛尾 知雄
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 5 No. 2 p. 3-5 2011年10月31日
-
気象庁数値予報モデルを用いた雷嵐予報(3)
家藤 康平, 中村 佳敬, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 林 修吾
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 5 No. 2 p. 53-54 2011年10月31日
-
人工衛星「まいど1号」とWWLLNを用いた雷観測結果の比較検討
菊池 博史, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 5 No. 2 p. 59-60 2011年10月31日
-
VLF/LF帯広帯域干渉計を用いた冬季雷観測
管原 康太, 高柳 裕次, 秋田 学, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 中村 佳敬, 河崎 善一郎, 王 道洪, 高木 伸之
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 5 No. 2 p. 83-84 2011年10月31日
-
日本大気電気学会学術研究賞「各種測定器の開発と野外観測を中心とした雷嵐の観測的研究」受賞報告
牛尾 知雄
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 5 No. 1 p. 4-4 2011年4月15日
-
ICCパルスを引き起こした2種類の負リーダ進展
吉田 智, BIAGI C. J, RAKOV V. A, HILL J. D, STAPLETON M. V, JORDAN D. J, UMAN M. A, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 秋田 学
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 5 No. 1 p. 129-130 2011年4月15日
-
人工衛星「まいど1号」によるTECを用いた到来方向推定
田中 竜太郎, 菊池 博史, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 5 No. 1 p. 131-131 2011年4月15日
-
衛星搭載マイクロ波放射計と全球落雷位置標定装置による固体降水と雷放電頻度の全球的関係性
中村 佳敬, HOLZWORTH R. H, WEINMAN J. A, MCMURDIE L. A, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 5 No. 1 p. 132-132 2011年4月15日
-
TRMM搭載LISにより観測された台風における雷放電の特徴
中野 藤之, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
天気 Vol. 58 No. 2 p. 117-130 2011年2月28日
出版者・発行元:日本気象学会
-
B-1-200 フェーズドアレイ気象レーダにおける制約付きMMSE法の検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
青木 政利, 嶋村 重治, 若山 直彦, 吉川 栄一, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 水谷 文彦, 和田 将一
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2011 No. 1 p. 200-200 2011年2月28日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
A310 気象用Ku帯広帯域レーダを用いた庄内空港,着陸飛行経路上の正対風,横風観測(降水システムIII,一般口頭発表)
若山 直彦, 吉川 栄一, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 又吉 直樹, 杉浦 正彦
大会講演予講集 Vol. 99 p. 83-83 2011年
出版者・発行元:日本気象学会
-
研究グループ紹介:大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻 環境電磁工学領域
河崎 善一郎, 牛尾 知雄, 森本 健志, 吉田 智, 金 寛
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) Vol. 131 No. 6 2011年
出版者・発行元:一般社団法人 電気学会
-
F1 JEM-GLIMSミッション機器開発の概要と理・工連携体制 : 第二報:大学の機械工学屋に何ができるか(設計・開発手法)
石田 良平, 佐藤 光輝, 牛尾 知雄, 鈴木 睦, 森本 健志, 坂本 祐二
スペース・エンジニアリング・コンファレンス講演論文集 Vol. 2010 No. 0 p. _F1-1_-_F1-4_ 2011年
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
-
雷嵐監視のための広帯域観測装置ネットワークの構築
牛尾 知雄, 吉田 智, 森本 健志
生産と技術 Vol. 63 No. 1 p. 55-59,図巻頭1p 2011年
出版者・発行元:生産技術振興協会
-
B109 時空間的に連続な3次元レーダーデータの利用可能性(観測手法,一般口頭発表)
佐藤 晋介, 牛尾 知雄, 吉川 栄一, 河崎 善一郎, 水谷 文彦, 和田 将一, 井口 俊夫
大会講演予講集 Vol. 100 p. 120-120 2011年
出版者・発行元:日本気象学会
-
Stepped leader characteristics in developing horizontally within thunderclouds and in descending out of thunderclouds
Satoru Yoshida, Manabu Akita, Takeshi Morimoto, Tomoo Ushio, Zen Kawasaki
2011 30th URSI General Assembly and Scientific Symposium, URSIGASS 2011 2011年
-
Development of the broadband radar network with high resolution
T. Ushio, E. Yoshikawa, N. Wakayama, S. Shimamura, S. Yoshida, T. Morimoto, Z. I. Kawasaki
2011 30th URSI General Assembly and Scientific Symposium, URSIGASS 2011 2011年
-
A VHF broadband interferometer for lightning observation
T. Ushio, Z. I. Kawasaki, M. Akita, S. Yoshida, T. Morimoto, Y. Nakamura
2011 30th URSI General Assembly and Scientific Symposium, URSIGASS 2011 2011年
-
人工衛星を用いた雷放電観測結果と電離層内伝搬時の周波数特性に対する検討
菊池 博史, 田中 竜太郎, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
電気学会研究会資料. EMT, 電磁界理論研究会 Vol. 2010 No. 102 p. 19-22 2010年11月11日
-
国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測
牛尾 知雄, 佐藤 光輝, 森本 健志, 鈴木 睦, 菊地 博史, 山崎 敦, 高橋 幸弘, 芳原 容英, INAN Umran, 石田 良平, 河崎 善一郎
電気学会研究会資料. EMC, 電磁環境研究会 Vol. 2010 No. 29 p. 1-4 2010年11月1日
-
Networked Retrieval Technique for Precipitation Attenuation on Ku-band Broadband Radar Network
Yoshikawa Eiichi, Yoshida Satoru, Morimoto Takeshi, USHIO Tomoo, KAWASAKI Zen
電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス Vol. 110 No. 250 p. 255-259 2010年10月20日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Initial Observation Results for Precipitation on the Ku-band Broadband Radar Network
Yoshikawa Eiichi, Yoshida Satoru, Morimoto Takeshi, USHIO Tomoo, KAWASAKI Zen
電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス Vol. 110 No. 250 p. 25-29 2010年10月20日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
A Study on the Effects of the Charge Distributions on Lightning Leader Progressions Using the VHF Broadband Digital Interferometer
Akita Manabu, Yoshida Satoru, Morimoto Takeshi, USHIO Tomoo, KAWASAKI Zen-Ichiro
電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス Vol. 110 No. 250 p. 19-24 2010年10月20日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
VLF/LF帯広帯域干渉計を用いたダーウィン雷放電観測
高柳 裕次, 秋田 学, 中村 佳敬, 吉田 智, 管原 康太, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 山本 賢司
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 4 No. 2 p. 42-43 2010年10月15日
-
対流雲下低層における雨滴粒径分布の鉛直構造
吉川 栄一, 木田 智史, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 4 No. 2 p. 92-93 2010年10月15日
-
人工衛星「まいど1号」による雷放電の観測結果と電磁波伝搬シミュレーション
森池 博史, 田中 竜太郎, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 青木 豊彦, 橋本 英一
電気学会研究会資料. EMC, 電磁環境研究会 Vol. 2010 No. 15 p. 59-62 2010年9月3日
-
広帯域ディジタル干渉計を用いた雷放電進展様相と雲内電荷分布の関係に関する考察
秋田 学, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
電気学会研究会資料. EMC, 電磁環境研究会 Vol. 2010 No. 1 p. 7-11 2010年6月18日
出版者・発行元:電子情報通信学会
-
広域雷放電位置標定装置による初期観測結果
高柳 裕次, 秋田 学, 中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
電気学会研究会資料. EMC, 電磁環境研究会 Vol. 2010 No. 1 p. 13-17 2010年6月18日
-
TRMM衛星観測データ解析に基づく雷活動と対流活動の関係
吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 4 No. 1 p. 101-102 2010年4月15日
-
マイクロ波放射計及び赤外放射計を併用した高分解能全球降水マップの作成
牛尾 知雄, 吉田 智, 森本 健志, 河崎 善一郎, 青梨 和正, 重 尚一, 久保田 拓志, 可知 美佐子, 沖 理子
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 4 No. 1 p. 103-103 2010年4月15日
-
TRMM搭載LISにより観測された台風における雷放電の時空間分布の特徴
中野 藤之, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 4 No. 1 p. 104-105 2010年4月15日
-
VHF波帯広帯域ディジタル干渉計を用いたロケット誘雷の観測
吉田 智, BIAGI C. J, RAKOV V. A, HILL J. D, STAPLETON M. V, JORDAN D. M, UMAN M. A, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 4 No. 1 p. 106-107 2010年4月15日
-
人工衛星「まいど1号」による雷放電観測結果と電磁波の伝播特性
菊池 博史, 田中 竜太郎, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 青木 豊彦, 橋本 英一
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 4 No. 1 p. 108-109 2010年4月15日
-
広帯域干渉計を用いた雷放電の進展様相および中和電荷量に関する考察
秋田 学, 村田 和隆, 中村 佳敬, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 4 No. 1 p. 110-111 2010年4月15日
-
気象庁数値予報モデルを用いた雷嵐予報2
中村 佳敬, 中野 藤之, 家藤 康平, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 林 修吾
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 4 No. 1 p. 112-112 2010年4月15日
-
Three-dimensional imaging of upward positive leaders in triggered lightning using VHF broadband digital interferometers
S. Yoshida, C. J. Biagi, V. A. Rakov, J. D. Hill, M. V. Stapleton, D. M. Jordan, M. A. Uman, T. Morimoto, T. Ushio, Z. I. Kawasaki
Geophysical Research Letters Vol. 37 No. 5 2010年3月
-
A209 国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測(GLIMS)(降水システムI,一般口頭発表)
牛尾 知雄, 森本 健志, 佐藤 光輝, 鈴木 睦, 山崎 敦, 芳原 容英, 菊地 雅行, 高橋 幸弘, Inan Umran, 石田 良平, 坂本 祐二, 吉田 和哉, 阿部 琢美, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 97 p. 52-52 2010年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D103 気象用Ku帯広帯域レーダネットワークにおける確率論的降雨減衰補正手法(観測手法,一般口頭発表)
吉川 栄一, 家氏 策, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 97 p. 168-168 2010年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P427 非静力学モデルを用いた雷雲内電荷分布の推定(ポスターセッション)
中村 佳敬, 家藤 康平, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 林 修吾
大会講演予講集 Vol. 97 p. 343-343 2010年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P199 非静力学モデルによる雷雲内電荷分布推定の季節変化(ポスター・セッション)
家藤 康平, 中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 林 修吾
大会講演予講集 Vol. 98 p. 436-436 2010年
出版者・発行元:日本気象学会
-
E3 JEM-GLIMSミッション機器開発の概要と理・工連携体制(一般講演(2))
佐藤 光輝, 牛尾 知雄, 石田 良平, 鈴木 睦, 森本 健志, 坂本 祐二
スペース・エンジニアリング・コンファレンス講演論文集 Vol. 2009 No. 0 p. 97-101 2010年
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
-
Lightning channels of cloud-to-ground flashes neutralizing multiple charge regions inside winter thunderclouds
Manabu Akita, Satoru Yoshida, Yoshitaka Nakamura, Takeshi Morimoto, Tomoo Ushio, Zen Ichiro Kawasaki, Daohong Wang
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol. 130 No. 5 p. 467-472 2010年
-
Characteristics of summer positive cloud-to-ground lighting flashes by the VHF broadband digital interferometer
Yoshitaka Nakamura, Manabu Akita, Takeshi Morimoto, Tomoo Ushio, Zen Ichiro Kawasaki, Masahito Shimizu
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol. 130 No. 4 2010年
-
Kalman filtering applications for global satellite mapping of precipitation (GSMaP)
Tomoo Ushio, Misako Kachi
Satellite Rainfall Applications for Surface Hydrology p. 105-123 2010年
-
雷放電と積乱雲の高分解能観測技術とその科学
Tomoo Ushio, Eiichi Yoshikawa, Manabu Akita, Yoshitaka Nakamura, Takeshi Morimoto, Zen Ichiro Kawasaki
IEEJ Vol. 130 No. 1 p. 10-14 2010年
-
人工衛星『まいど1号』で得られたVHF波帯広帯域電磁波
菊池 博史, 田中 竜太郎, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 青木 豊彦, 橋本 英一
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 2 p. 58-59 2009年10月30日
-
国際宇宙ステーションからの雷放電・スプライト観測計画 : JEM-GLIMSミッション
佐藤 光輝, 牛尾 知雄, 森本 健志, 高橋 幸弘, INAN Umran, 芳原 容英, 菊池 雅行, 鈴木 睦, 山崎 敦, 阿部 琢美, 吉田 和哉, 坂本 祐二, 奥山 圭一, 石田 良平, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 2 p. 60-61 2009年10月30日
-
広帯域レーダシステムと初期観測結果
中村 佳敬, 吉川 栄一, 秋田 学, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 2 p. 84-85 2009年10月30日
-
気象レーダネットワークの概念と高速高分解能Ku帯広帯域レーダの初期観測結果
吉川 栄一, 青木 政利, 家氏 策, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 2 p. 86-87 2009年10月30日
-
VLF/LF帯広帯域ディジタル干渉法による雷放電標定システムの開発
高柳 裕次, 秋田 学, 中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 2 p. 94-95 2009年10月30日
-
A fifth-power relationship for lightning activity from Tropical Rainfall Measuring Mission satellite observations
Satoru Yoshida, Takeshi Morimoto, Tomoo Ushio, Zen Ichiro Kawasaki
Journal of Geophysical Research Atmospheres Vol. 114 No. 9 2009年5月16日
-
広帯域干渉計・落雷位置標定システムで観測された夏季正極性落雷の特性
中村 佳敬, 吉田 智, 村田 和隆, 秋田 学, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 清水 雅仁
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 1 p. 60-61 2009年3月10日
-
オーストラリア・ダーウィンの雷雲における放電開始点と放電頻度
村田 和隆, 秋田 学, 吉田 智, 中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 山本 賢司, 王 道洪
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 1 p. 62-63 2009年3月10日
-
小型衛星からの雷観測 : 東大阪衛星プロジェクト(3)打上げを控えて
森本 健志, 菊池 博史, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 今村 博昭
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 1 p. 64-65 2009年3月10日
-
広帯域干渉計による三次元雷放電進展路と雲内電荷構造について
秋田 学, 村田 和隆, 中村 佳敬, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 山本 賢司
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 1 p. 66-67 2009年3月10日
-
Severe な大気現象監視と大阪大学の取り組み
河崎 善一郎, 吉田 智, 中村 佳敬, 秋田 学, 森本 健志, 牛尾 知雄
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 1 p. 124-125 2009年3月10日
-
気象用フェーズドアレーレーダ開発の概要と計画
牛尾 知雄, 水谷 文彦, 和田 将一, 吉川 栄一, 中村 佳敬, 森本 健志, 河崎 善一郎, 佐藤 晋介
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 3 No. 1 p. 123-123 2009年3月10日
-
B-1-32 気象用Ku帯広帯域レーダにおける方位角圧縮手法の検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
青木 政利, 吉川 栄一, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2009 No. 1 p. 32-32 2009年3月4日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
GLIMSミッションに期待される科学~雷放電~
森本健志, 牛尾知雄, 佐藤光輝, 高橋幸弘, INAN Umran, 芳原容英, 菊池雅行, 鈴木睦, 山崎敦, 阿部琢美, 吉田和哉, 坂本祐二, 奥山圭一, 石田良平, 河崎善一郎
大気圏シンポジウム・講演集(Web) Vol. 23rd 2009年
-
GLIMSミッションに期待される科学:地球ガンマ線現象
高橋幸弘, 嘉瀬浩美, 牛尾知雄, 森本健志, 佐藤光輝, INAN Umran, 芳原容英, 菊池雅行, 鈴木睦, 山崎敦, 阿部琢美, 吉田和哉, 坂本祐二, 奥山圭一, 石田良平, 河崎善一郎
大気圏シンポジウム・講演集(Web) Vol. 23rd 2009年
-
JEM-GLIMSミッションの概要
牛尾知雄, 鈴木睦, 佐藤光輝, 森本健志, 高橋幸弘, 芳原容英, 菊池雅行, INAN Umran, 山崎敦, 阿部琢美, 河崎善一郎
大気圏シンポジウム・講演集(Web) Vol. 23rd 2009年
-
GLIMSミッションに期待される科学:高高度発光現象
佐藤光輝, 牛尾知雄, 森本健志, 高橋幸弘, INAN Umran, 芳原容英, 菊池雅行, 石田良平, 吉田和哉, 坂本祐二, 奥山圭一, 河崎善一郎, 鈴木睦, 山崎敦, 阿部琢美
大気圏シンポジウム・講演集(Web) Vol. 23rd 2009年
-
B408 非静力学モデル(NHM)により予報された雲微物理量を用いた雷放電予測モデルの構築(降水システムIV)
中野 藤之, 中村 佳敬, 安藤 正貴, 河村 尚恭, 林 修吾, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 95 p. 125-125 2009年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D101 高速高分解能Ku帯広帯域レーダネットワークの概念と初期観測結果(観測手法)
牛尾 知雄, 吉川 栄一, 森本 健志, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 95 p. 199-199 2009年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B367 雷放電と降水粒子の微物理過程(スペシャル・セッション「雷嵐(Severe Storm)の観測的研究」)
中村 佳敬, 秋田 学, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 96 p. 175-175 2009年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B366 オーストラリア・ダーウィンにおける15年間の雷嵐観測(スペシャル・セッション「雷嵐(Severe Storm)の観測的研究」)
秋田 学, 村田 和隆, 米多 伸介, 中村 佳敬, 吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 96 p. 174-174 2009年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B365 VHF波帯広帯域デジタル干渉計とKu帯広帯域レーダを用いた雷嵐に対する初期観測結果(スペシャル・セッション「雷嵐(Severe Storm)の観測的研究」)
吉川 栄一, 秋田 学, 中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 96 p. 173-173 2009年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B105 Ku帯広帯域レーダを用いた低高度における降水分布の解析(降水システムI)
吉川 栄一, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 藤吉 康志
大会講演予講集 Vol. 95 p. 86-86 2009年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A163 地球静止軌道からのレーダ観測(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
牛尾 知雄, 森本 健志, 河崎 善一郎, 高橋 暢宏, 可知 美佐子
大会講演予講集 Vol. 95 p. 52-52 2009年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A151 複数衛星からの全球降水マップGSMaPでのセンサ複合利用 : 現状と今後の課題(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
久保田 拓志, 沖 理子, 可知 美佐子, 青梨 和正, 重 尚一, 牛尾 知雄, 高橋 暢宏, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 95 p. 40-40 2009年
出版者・発行元:日本気象学会
-
High-resolution precipitation and lightning monitoring by the Ku-band broadband radar and the VHF broadband digital interferometer
Yoshitaka Nakamura, Eiichi Yoshikawa, Manabu Akita, Takeshi Morimoto, Tomoo Ushio, Zen Ichiro Kawasaki, Toshiya Saito, Takashi Nishida, Norio Sakazume
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol. 129 No. 12 p. 845-852 2009年
-
気象レーダの小型化
牛尾 知雄, 吉川 栄一, 森本 健志
検査技術 Vol. Vol. 14, No. 7, pp. 16-21 No. 7 p. 16-21 2009年
出版者・発行元:日本工業出版
-
雷嵐観測用VHF帯広帯域干渉計の標定精度評価
Yoshitaka Nakamura, Takeshi Morimoto, Tomoo Ushio, Zen Ichiro Kawasaki
電気学会論文誌A Vol. 129 No. 8 2009年
-
An instability index for lightning prediction in typhoon
Fujiyuki Nakano, Takeshi Morimoto, Tomoo Ushio, Zen Ichiro Kawasaki
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol. 129 No. 12 p. 859-864 2009年
-
Verification of high resolution satellite-based rainfall estimates around Japan using gauge-calibrated ground radar dataset
J. Meteor. Soc. Japan Vol. Vol. 87A, pp. 119-136 2009年
-
A kalman filter approach to the global satellite mapping of precipitation (GSMaP) from combined passive microwave and infrared radiometric data
Tomoo Ushio, Kazushi Sasashige, Takuji Kubota, Shoichi Shige, Ken'ichi Okamoto, Kazumasa Aonashi, Toshiro Inoue, Nobuhiro Takahashi, Toshio Iguchi, Misako Kachi, Riko Oki, Takeshi Morimoto, Zen Ichiro Kawasaki
Journal of the Meteorological Society of Japan Vol. 87 A p. 137-151 2009年
-
Verification of high resolution satellite-based rainfall estimates around Japan using gauge-calibrated ground radar dataset
J. Meteor. Soc. Japan Vol. Vol. 87A, pp. 119-136 2009年
-
上向き放電で始まる落雷で見られたICCパルスについて
吉田 智, 二改 祐介, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 王 道洪, 高木 伸之
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 2 No. 2 p. 35-36 2008年11月5日
-
国際宇宙ステーションISSからの雷観測GLIMS
牛尾 知雄, 森本 健志, 鈴木 睦, 佐藤 光輝
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 2 No. 2 p. 61-62 2008年11月5日
-
相当温位から導かれた台風における雷放電発生条件
中野 藤之, 大倉 謙士, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一朗
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 2 No. 2 p. 63-64 2008年11月5日
-
VHF広帯域ディジタル干渉計観測による Spider lightning の観測
中村 佳敬, 秋田 学, 村田 和隆, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 2 No. 2 p. 65-65 2008年11月5日
-
気象用Ku帯広帯域レーダによる梅雨時期における高分解能観測
吉川 栄一, 中村 佳敬, 家氏 策, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 = / Society of Atmospheric Electricity of Japan Vol. 2 No. 2 p. 66-66 2008年11月5日
-
Development of high-resolution meteorological radar
Katsuyuki Imai, Yasuhiko Ura, Takao Nakagawa, Tomoo Ushio, Zenichiro Kawasaki
SEI Technical Review No. 67 p. 47-51 2008年10月
-
気象用高分解能ボリュームスキャニングレーダの開発と初期観測結果
吉川 栄一, 家氏 策, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 Vol. 108 No. 222 p. 1-5 2008年9月19日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
雷嵐監視用高帯域干渉計の簡易較正と精度評価
中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 Vol. 108 No. 222 p. 29-33 2008年9月19日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
High energy photon and electron bursts associated with upward lightning strokes
Satoru Yoshida, T. Morimoto, T. Ushio, Z. I. Kawasaki, T. Torii, D. Wang, N. Takagi, T. Watanabe
Geophysical Research Letters Vol. 35 No. 10 2008年5月28日
-
気象用Ku帯広帯域レーダの開発及び降雨観測結果
吉川 栄一, 山本 剛, 妻鹿 友昭, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 Vol. 2 No. 1 p. 77-78 2008年5月10日
-
夏季雷に伴うマイクロ波の観測
吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 Vol. 2 No. 1 p. 95-96 2008年5月10日
-
小型衛星搭載雷嵐観測用アンテナの設計と開発
松山 仁志, 二改 裕介, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 Vol. 2 No. 1 p. 97-98 2008年5月10日
-
雷嵐観測用国際宇宙ステーション搭載型アンテナの設計・開発
二改 祐介, 松山 仁志, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 Vol. 2 No. 1 p. 99-100 2008年5月10日
-
C304 Ku帯広帯域レーダを用いた降雨の偏波観測(観測手法)
妻鹿 友昭, 吉川 栄一, 酒井 大輔, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 岡本 謙一, 藤吉 康志
大会講演予講集 Vol. 93 p. 223-223 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
C410 相当温位を用いた台風における雷放電発生条件(熱帯大気)
中野 藤之, 大倉 謙士, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 93 p. 242-242 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P365 広帯域レーダによって観測されたF0スケールの竜巻
牛尾 知雄, 中野 藤之, 中村 佳敬, 吉川 栄一, 森本 健志, 河崎 善一郎, 今井 克之, 長山 伸一
大会講演予講集 Vol. 94 p. 510-510 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P182 気象用Ku帯広帯域レーダの開発と高分解能観測結果
吉川 栄一, 家氏 策, 中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 94 p. 429-429 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P404 衛星搭載マイクロ波放射計及び赤外放射計データを利用した全球降水マップ(GSMaP_MVK)の地上雨量算出に向けたアルゴリズムの改良の検討
笹重 和史, 牛尾 知雄, 森本 健志, 河崎 善一郎, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 93 p. 464-464 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P236 雷嵐観測用VHF波帯広帯域干渉計の開発(5) : 冬季雷観測
秋田 学, 佐藤 真仁, 吉田 智, 中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 93 p. 398-398 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P239 気象用Ku帯広帯域レーダ-2号機の開発と初期観測結果
吉川 栄一, 妻鹿 友昭, 今井 克之, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 93 p. 401-401 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P235 冬季雷に見られた低高度の電荷領域
吉田 智, 西川 由明, 二改 祐介, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 王 道洪, 高木 伸之
大会講演予講集 Vol. 93 p. 397-397 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P237 VHF波帯広帯域ディジタル干渉計とC-バンド二重偏波レーダを用いたダーウィンにおける雷嵐活動事例解析
村田 和隆, 秋田 学, 吉田 智, 中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 93 p. 399-399 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B159 TRMM LIS/PRによる雷嵐および降雨観測で得られた知見(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
森本 健志, 吉田 智, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 93 p. 123-123 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B160 カルマンフィルタを用いた衛星搭載マイクロ波放射計及び赤外放射計データによる高分解能全球降水マップ(GSMaP_MVK)の作成と評価(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
牛尾 知雄, 笹重 和史, 久保田 拓志, 重 尚一, 岡本 謙一, 青梨 和正, 井上 豊志郎, 高橋 暢宏, 可知 美佐子, 沖 理子, 森本 健志, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 93 p. 124-124 2008年
出版者・発行元:日本気象学会
-
オーストラリア北部におけるラドンの移流拡散解析と測定
鳥居 建男, 城戸 寛子, 横山 直美, 黒澤 直弘, 秋田 学, 中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2008 No. 0 p. 964-964 2008年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会
-
Broad band radar for high resolution observation of precipitation
Tomoo Ushio, Eiichi Yoshikawa, Tomoaki Mega, Takeshi Morimoto, Zen Ichiro Kawasaki
2008 IEEE Radar Conference, RADAR 2008 p. 1637-1641 2008年
-
Development and observation of the ku-band broad-band radar for meteorological application
Eiichi Yoshikawa, Tomoaki Mega, Takeshi Morimoto, Tomoo Ushio, Zen Kawasaki
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) Vol. 5 No. 1 2008年
-
Comprehensive thunderstorm observations by the broadband radar network
2008年
-
Spider-like lightning observation using VHF broadband digital interferometer
2008年
-
Evidence of negative leaders which precede fast rise ICC pulses of upward lightning
2008年
-
Energetic radiation bursts associated with lightning
Satoru Yoshida, Takeshi Morimoto, Tomoo Ushio, Zen Kawasaki
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol. 128 No. 1 p. 9-13 2008年 書評論文,書評,文献紹介等
-
On the parameterization of the electrical feature of the thundercloud in typhoon
2008年
-
ENSO and convective activities in Southeast Asia and western Pasific
2008年
-
Mapping of global precipitation with satellite born microwave and infrared radiometer using Kalman filter
2008年
-
Comprehensive thunderstorm observations by the broadband radar network
2008年
-
Spider-like lightning observation using VHF broadband digital interferometer
2008年
-
Evidence of negative leaders which precede fast rise ICC pulses of upward lightning
2008年
-
Mapping of global precipitation with satellite born microwave and infrared radiometer using Kalman filter
2008年
-
On the parameterization of the electrical feature of the thundercloud in typhoon
2008年
-
台風循環場において雷を発生させる雲の雲物理的特徴
中野 藤之, 森本 隆志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 Vol. 1 No. 2 p. 37-38 2007年11月10日
-
気象庁数値予報モデルを用いた雷嵐予報
安藤 正貴, 吉田 智, 林 修吾, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 Vol. 1 No. 2 p. 41-41 2007年11月10日
-
VHF波帯広帯域干渉計によるK変化を伴う雲放電
秋田 学, 佐藤 真仁, 平井 健司, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 Vol. 1 No. 2 p. 103-104 2007年11月10日
-
冬季雷から発生する放射線バースト
吉田 智, 佐藤 真仁, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 鳥居 建男, 王 道洪, 高木 伸之, 渡邉 貞司
大気電気学会誌 Vol. 1 No. 2 p. 72-72 2007年11月10日
-
VHF波帯広帯域干渉計を用いたダーウィン雷放電三次元観測2006
秋田 学, 佐藤 真仁, 中村 佳敬, 平井 健司, 森本 健志, 牛尾 知雄, 山本 賢司, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 Vol. 1 No. 1 p. 123-124 2007年5月10日
-
B-2-5 衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
岡本 謙一, 牛尾 知雄, 阿波加 純, 古津 年章
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2007 No. 1 p. 253-253 2007年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
P409 パルス圧縮技術を用いた広帯域レーダにおける信号処理の検討
高橋 琢也, 中山 幸弥, 山本 剛, 酒井 大輔, 妻鹿 友昭, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 91 p. 381-381 2007年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P411 レーダー・アメダス解析雨量による衛星推定降雨量の検証
久保田 拓志, 牛尾 知雄, 木田 智史, 飯田 泰久, 岡本 謙一, Arkin Phillip A.
大会講演予講集 Vol. 91 p. 383-383 2007年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B157 気象用高分解能レーダ(広帯域レーダ)システムの開発(§2 新たな動き-開発・運用・データ処理技術-,可搬型気象レーダーの現状と将来展望-小規模じょう乱から気候変動の観測まで-,専門分科会)
牛尾 知雄, 今井 克之, 長山 伸一郎, 妻鹿 友昭, 森本 健志, 河崎 善一郎, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 91 p. 87-87 2007年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P245 ウィンドプファイラレーダとVHF波帯広帯域ディジタル干渉計による雷活動時の大気の流れに関する事例解析(2)
中村 佳敬, 秋田 学, 佐藤 真仁, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 91 p. 327-327 2007年
出版者・発行元:日本気象学会
-
B363 台風において雷を発生させる雲の雲物理と電荷分布(スペシャルセッション「熱帯低気圧の力学研究・モデリング・予報の未来:大山先生・栗原先生の業績を記念して」)
中野 藤之, 森本 隆志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 92 p. 184-184 2007年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A358 静止気象衛星搭載赤外放射計と低軌道衛星搭載マイクロ波放射計データを用いた高分解能全球降水マップの作成(スペシャルセッション「静止衛星観測II:静止衛星リモートセンシング観測の新展開」)
牛尾 知雄, 片上 大輔, 笹重 和史, 久保田 拓志, 重 尚一, 岡本 謙一, 青梨 和正, 井上 豊志郎, 井口 俊夫, 高橋 暢宏, 可知 美佐子, 沖 理子, 森本 健志, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 92 p. 104-104 2007年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P106 広帯域レーダによる高距離分解能な降雨観測
妻鹿 友昭, 吉川 栄一, 高橋 琢也, 山本 剛, 酒井 大輔, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 92 p. 358-358 2007年
出版者・発行元:日本気象学会
-
水の循環系モデリングと利用システム 衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成 全体概要
岡本謙一, 井口俊夫, 高橋暢宏, 佐藤晋介, 花土弘, 中川勝広, 出世ゆかり, 岩波越, 青梨和正, 永戸久喜, 牛尾知雄, 阿波加純, 古津年章, 高薮縁, 井上豊志郎, 瀬戸心太, 沖理子, 清水収司, 可知美佐子, 福地一, 重尚一, 広瀬正史, 久保田拓志
研究領域「水の循環系モデリングと利用システム」第4回領域シンポジウム(平成14年度採択研究課題終了シンポジウム)講演要旨集 平成19年 2007年
-
A novel single-frequency algorithm for TRMM precipitation radar
Redy Mardiana, Toshio Iguchi, Tomoo Ushio, Zen Ichiro Kawasaki
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol. 127 No. 1 p. 9-12 2007年 書評論文,書評,文献紹介等
-
Three-dimensional VHF observations using advanced VHF broadband digital interferometer
2007年
-
Spaceborne VHF broadband digital interferometer for thunderstorm observations
2007年
-
A high resolution and precision broad band radar
2007年
-
Radiation bursts synchronizing with lightning discharges in Hokuriku, Japan
2007年
-
Lower atmospheric radar observations of thunderclouds in summer
2007年
-
Global impact of ENSO events by TRMM observations
2007年
-
広帯域レーダの開発
2007年
-
人工衛星TRMMデータ(PR・LIS)を用いた対流雲のパラメタリゼーション
吉田 智, 中里 直敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気学会誌 Vol. 1 No. 1 p. 127-127 2007年
-
ウィンドプロファイラレーダとVHF波帯広帯域ディジタル干渉計による雷嵐活動の事例解析3
2007年
-
VHF波帯広帯域ディジタル干渉計を用いたダーウィン雷放電路三次元観測2006
2007年
-
A high resolution and precision broad band radar
2007年
-
Radiation bursts synchronizing with lightning discharges in Hokuriku, Japan
2007年
-
Lower atmospheric radar observations of thunderclouds in summer
2007年
-
Global impact of ENSO events by TRMM observations
2007年
-
Spaceborne VHF broadband digital interferometer for thunderstorm observations
2007年
-
Three-dimensional VHF observations using advanced VHF broadband digital interferometer
2007年
-
ENSO and convective activities in Southeast Asia and western Pacific
Yoshida, S., Morimoto, T., Ushio, T., Kawasaki, Z.
Geophysical Research Letters Vol. 34 No. 21 2007年
-
Ku帯広帯域レーダを用いた大気エコー検出の可能性の検証
酒井 大輔, 山本 剛, 高橋 琢也, 中山 幸弥, 妻鹿 友昭, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気研究 No. 69 p. 44-44 2006年9月30日
-
Ku帯広帯域レーダの校正と精度の検証
山本 剛, 酒井 大輔, 高橋 琢也, 中山 幸弥, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 妻鹿 友昭
大気電気研究 No. 69 p. 45-45 2006年9月30日
-
マイクロ波及び赤外放射計データを用いた全球雷放電降水マップの作成
牛尾 知雄, 岡本 謙一, 野田 俊輔, 森本 健志, 河崎 善一郎
大気電気研究 No. 68 p. 24-24 2006年3月10日
-
気象用小型高距離分解能レーダの開発と初期観測結果
門田 和士, 妻鹿 友昭, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
電子情報通信学会論文誌. B, 通信 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B Vol. 89 No. 2 p. 278-285 2006年2月1日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Ka帯偏波散乱計による土壌散乱実験
田川 哲也, 岡本 謙一, 樋口 彰, 牛尾 知雄, 井口 俊夫
電子情報通信学会論文誌. B, 通信 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B Vol. 89 No. 2 p. 286-295 2006年2月1日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
A306 金星気象衛星による金星雷・大気光観測(スペシャルセッション「惑星大気の科学」I)
吉田 純, 高橋 幸弘, 上田 真也, 堤 雅基, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 90 p. 70-70 2006年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P412 仮想的な軌道と現実的な軌道を用いた場合の降雨観測のサンプリングエラーの検討
飯田 泰久, 岡本 謙一, 重 尚一, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 89 p. 438-438 2006年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D206 気象用ブロードバンドレーダの開発(観測手法)
妻鹿 友昭, 門田 和士, 牛尾 知雄, 大塚 智史, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 89 p. 220-220 2006年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D203 マイクロ波放射計データによる全球降水マップ(GSMaP)の作成と評価(2)(観測手法)
久保田 拓志, 重 尚一, 橋爪 寛, 青梨 和正, 牛尾 知雄, 可知 美佐子, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 89 p. 217-217 2006年
出版者・発行元:日本気象学会
-
水の循環系モデリングと利用システム 衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成 全体概要
岡本謙一, 井口俊夫, 高橋暢宏, 佐藤晋介, 中川勝広, 北村康司, 出世ゆかり, 岩波越, 青梨和正, 永戸久喜, 井上豊志郎, 牛尾知雄, 阿波加純, 古津年章, 高薮緑, 瀬戸心太, 沖理子, 清水収司, 花土弘, 可知美佐子, 広瀬正史, 福地一, 重尚一, 橋爪寛, 久保田拓志
研究領域「水の循環系モデリングと利用システム」第3回領域シンポジウム(平成15年度採択研究課題中間シンポジウム、平成13年度採択研究課題終了シンポジウム)講演要旨集 平成18年 p. 152-153 2006年
-
Interferometer observations of an intracloud lightning discharge
R. Mardiana, Z. Kawasaki, T. Ushio
Proceedings of the IEEE International Conference on Properties and Applications of Dielectric Materials p. 490-493 2006年
-
Ku帯広帯域レーダを用いた低高度における降水エコーの検証と考察
2006年
-
TRMM/LISでみるカーネギー曲線
2006年
-
阪神間広帯域干渉計ネットワークによる雷活動モニタリング
2006年
-
ウィンドプロファイラレーダとVHF波帯広帯域ディジタル干渉計による雷嵐活動の事例解析2
中村 佳敬, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 今井 克之
大気電気研究 No. 68 p. 26-26 2006年
-
全球の雷放電・降水マップの作成
2006年
-
TRMM LIS/PRによる雷嵐および降雨観測で得られた成果
2006年
-
広帯域レーダの製作
2006年
-
雷嵐観測用VHF波帯広帯域干渉計の開発(4) -雷放電進展様相と雲内電荷分布-
佐藤 真仁, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 89 p. 383-383 2006年
出版者・発行元:日本気象学会
-
広帯域ディジタル干渉計でみた雷放電路と雷雲内電荷分布
2006年
-
Ku帯ブロードバンドレーダを用いた大気エコー検出の可能性
2006年
-
Ku帯レーダの校正と精度の検証
2006年
-
衛星搭載雷センサー及び赤外放射計データを用いた全球雷放電マップ作成
木谷 公久, 野田 俊輔, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大気電気研究 No. 69 p. 54-55 2006年
-
広帯域ディジタル干渉計による雲内の放電進展様相
2006年
-
広帯域ディジタル干渉計を用いたダーウィン雷観測2005
2006年
-
広帯域ディジタル干渉計および広帯域レーダによる雷嵐観測
2006年
-
VHF broadband digital interferometer on a small satellite
Proceedings of The Twenty-Fifth International Symposium on Space Technology and Science (selected papers) Vol. pp.1602-1607 2006年
-
小型人工衛星からのVHF波帯自然電磁波源測位
2006年
-
広帯域レーダの製作と観測
2006年
-
Lightning activity observed by TRMM satellite
2006年
-
人工衛星TRMMデータ(PR・LIS)を用いた対流雲のパラメタリゼーション
吉田 智, 森本 健志, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 90 p. 385-385 2006年
出版者・発行元:日本気象学会
-
VHF broadband digital interferometer on a small satellite
Proceedings of The Twenty-Fifth International Symposium on Space Technology and Science (selected papers) Vol. pp.1602-1607 2006年
-
Lightning activity observed by TRMM satellite
2006年
-
Thunderstorm observations via satellites (第22回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1C1 リモートセンシングの最先端--リモートセンシング部会企画OS)
河崎 善一郎, 森本 健志, 牛尾 知雄
センシングフォ-ラム資料 Vol. 22 p. 127-130 2005年9月29日
出版者・発行元:〔計測自動制御学会〕
-
低層大気観測用レーダによる下部対流圏の風の観測
妻鹿 友昭, 岡本 謙一, 牛尾 知雄, 大野 裕一, 井口 俊夫
Journal of atmospheric electricity Vol. 25 No. 2 p. 41-46 2005年7月1日
-
On the relationship between Vertical Profile of Radar Reflectivity and Lightning Flash Rate observed by the TRMM/PR and LIS
USHIO Tomoo, SAKURAI Syunsuke, MEGA Tomoaki, OKAMOTO Ken'ichi, KAWASAKI Zen-Ichiro
Journal of atmospheric electricity Vol. 25 No. 2 p. 47-53 2005年7月1日
-
広帯域レーダによる降雨観測
妻鹿 友昭, 牛尾 知雄, 門田 和士, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
大気電気研究 Vol. 66 p. 34-34 2005年3月25日
-
ダーウィンにおける雷観測2004 : 速報
川辺 良太, 秋田 学, 西嶋 健, 森本 健志, 戸田 裕之, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄, 王 道洪
大気電気研究 Vol. 66 p. 25-25 2005年3月25日
-
VHF波帯広帯域ディジタル干渉計による放電開始機構に関する考察(2)
川辺 良太, 森本 健志, 平田 晃正, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄, 王 道洪
大気電気研究 Vol. 66 p. 28-29 2005年3月25日
-
ダーウィンにおける雷活動時の放射線強度変動 : 速報
西嶋 健, 森本 健志, 平田 晃正, 河崎 善一郎, 鳥居 建男, 牛尾 知雄
大気電気研究 Vol. 66 p. 26-27 2005年3月25日
-
B-1-18 気象用ブロードバンドレーダの開発と観測(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
門田 和士, 妻鹿 友昭, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2005 No. 1 p. 18-18 2005年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Venus Climate Orbiter 搭載 雷・大気光カメラの開発
吉田 純, 高橋 幸弘, 福西 浩, 堤 雅基, 牛尾 知雄
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 Vol. 4 p. 1-54 2005年3月
出版者・発行元:宇宙航空研究開発機構
-
レーダー・アメダス解析雨量を用いた太陽同期衛星群5機並びにTRMM衛星による降雨推定のためのサンプリングシミュレーション
飯田 泰久, 岡本 謙一, 牛尾 知雄, 沖 理子
天気 Vol. 52 No. 3 p. 155-162 2005年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P165 マイクロ波放射計データによる全球降水マップ(GSMaP)の作成と評価
久保田 拓志, 重 尚一, 橋爪 寛, 青梨 和正, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 88 p. 362-362 2005年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P377 マイクロ波放射計を搭載した衛星群から観測される時間空間平均降水強度のサンプリングエラーの推定
飯田 泰久, 岡本 謙一, 牛尾 知雄, 沖 理子
大会講演予講集 Vol. 87 p. 465-465 2005年
出版者・発行元:日本気象学会
-
C460 マイクロ波放射計及び静止気象衛星の赤外放射計データによる全球降水マップの試作(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
牛尾 知雄, 岡本 謙一, 野田 俊輔, 橋爪 寛, 井口 俊夫, 高橋 暢宏, 青梨 和正, 井上 豊志郎, 沖 理子
大会講演予講集 Vol. 87 p. 205-205 2005年
出版者・発行元:日本気象学会
-
広帯域レーダの開発と検証
牛尾知雄
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集, 2005 2005年
-
Measurement of scattering properties of vegetation at Ka-band by 35 GHz polarimetric scatterometer
Tetsuya Tagawa, Ken'ichi Okamoto, Tomoo Ushio
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) Vol. 8 p. 5501-5504 2005年
-
Melting layer observation by the Broad Band Radar(BBR)
Tomoaki Mega, Kazushi Monden, Tomoo Ushio, Ken'ich Okamoto
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) Vol. 7 p. 5081-5083 2005年
-
Sampling simulation for estimating the sampling error of space-time average rain rate for TRMM and GPM mission
Yasuhisa Iida, Ken'ichi Okamoto, Tomoo Ushio, Riko Oki
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) Vol. 1 p. 87-90 2005年
-
The Global Satellite Mapping of Precipitation (GSMaP) project
Ken'ichi Okamoto, Tomoo Ushio, Toshio Iguchi, Nobuhiro Takahashi, Koyuru Iwanami
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) Vol. 5 p. 3414-3416 2005年
-
Development and observation of the broad-band radar for meteorological application
Kazushi Monden, Tomoaki Mega, Tomoo Ushio, Ken'ichi Okamoto
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) Vol. 3 p. 2022-2025 2005年
-
Development of broadband radar and initial observation
Tomoo Ushio, Kazushi Monden, Tomoaki Mega, Ken'ichi Okamoto, Zen Ichiro Kawasaki
11th Conference on Mesoscale Processes and the 32nd Conference on Radar Meteorology p. 1233-1238 2005年
-
VHF波帯広帯域ディジタル干渉計の実用化と雷嵐観測
2005年
-
Broadband measurement of waveforms for VHF lightning impulses by SOHLA-1 (BMW on SOHLA satellite)
2005年
-
ウィンドプロファイラレーダとVHF波帯広帯域ディジタル干渉計による雷活動時の大気の流れに関する事例解析(1)
中村 佳敬, 森本 健志, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄, 今井 克之
大会講演予講集 Vol. 87 p. 390-390 2005年
-
TRMMデータを用いた雷活動・降水の全球分布に関する一考察
大板 慎司, 河崎 善一郎, 森本 健志, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 87 p. 285-285 2005年
出版者・発行元:日本気象学会
-
小型衛星からの雷観測-東大阪衛星プロジェクト②-
2005年
-
ウィンドプロファイラレーダとVHF波帯広帯域ディジタル干渉計による雷嵐活動の事例解析
中村 佳敬, 森本 健志, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄, 今井 克之
大会講演予講集 Vol. 87 p. 390-390 2005年
-
人工衛星からの雷観測-東大阪衛星プロジェクト-
2005年
-
TRMM衛星データを用いたEl Niño / La Niña現象時の対流活動に関する考察
2005年
-
Positive CG during winter thunderstorms and possible parent cloud of sprite
2005年
-
TRMM/LIS observations and lightning activity
2005年
-
An operational VHF broadband digital interferometer and thunderstorm observations
2005年
-
Consideration of positive charge distribution inside thunderclouds by means of VHF broadband digital interferometer observations
2005年
-
TRMM/LIS and PR observations and thunderstorm activity
2005年
-
Positive CG flashes and possible parent cloud of sprite during winter thunderstorm seasons in Japan
2005年
-
Positive CG during winter thunderstorms and possible parent cloud of sprite
2005年
-
TRMM/LIS observations and lightning activity
2005年
-
An operational VHF broadband digital interferometer and thunderstorm observations
2005年
-
TRMM/LIS and PR observations and thunderstorm activity
2005年
-
Consideration of positive charge distribution inside thunderclouds by means of VHF broadband digital interferometer observations
2005年
-
Positive CG flashes and possible parent cloud of sprite during winter thunderstorm seasons in Japan
2005年
-
ブロードバンドレーダのアルゴリズム開発
妻鹿 友昭, 門田 和士, 阿部 吉和, 牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
大気電気研究 Vol. 65 p. 92-92 2004年9月24日
-
衛星搭載マイクロ波放射計による全球降水マップの作成と高度化
牛尾 知雄, 磯田 総子, 飯田 泰久, 岡本 謙一, 青梨 和正, 井上 豊志郎, 沖 理子, 可知 美佐子
大気電気研究 Vol. 65 p. 81-81 2004年9月24日
-
気象用ブロードバンドレーダの開発と初期観測結果
門田 和士, 牛尾 知雄, 阿部 吉和, 妻鹿 友昭, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
大気電気研究 Vol. 65 p. 91-91 2004年9月24日
-
VHF波帯広帯域ディジタル干渉計による放電開始機構に関する考察
川辺 良太, 森本 健志, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大気電気研究 Vol. 65 p. 93-94 2004年9月24日
-
VHF波帯広帯域ディジタル干渉計でみたJ/Kプロセス
森本 健志, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大気電気研究 Vol. 65 p. 99-100 2004年9月24日
-
汎用小型衛星PETSATからの雷観測
青木 豊彦, 中須賀 真一, 河崎 善一郎, 森本 健志, 平田 晃正, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 85 p. 418-418 2004年5月16日
出版者・発行元:日本気象学会
-
小電力ブロードバンドレーダの研究開発と初期結果
阿部 吉和, 門田 和士, 牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
大気電気研究 Vol. 64 p. 47-47 2004年3月22日
-
VHF波帯広帯域ディジタル干渉計の実用化
森本 健志, 川辺 良太, 園田 陽一, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄, 松本 昭典, 李 鍾浩
大気電気研究 Vol. 64 p. 45-46 2004年3月22日
-
VHF波帯広帯域ディジタル干渉計による雷嵐活動監視
森本 健志, 川辺 良太, 園田 陽一, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄, 李 鍾浩
大気電気研究 Vol. 64 p. 48-48 2004年3月22日
-
汎用小型衛星PETSATからの雷観測 : 第1報
青木 豊彦, 中須賀 真一, 河崎 善一郎, 森本 健志, 平田 晃正, 牛尾 知雄
大気電気研究 Vol. 64 p. 59-59 2004年3月22日
-
B-1-40 気象用ブロードバンドレーダの開発(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
阿部 吉和, 門田 和士, 牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2004 No. 1 p. 40-40 2004年3月8日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
P325 全球雲赤外画像による移動ベクトルを用いたマイクロ波放射計データによる全球降水マップの補間手法について
牛尾 知雄, 磯田 総子, 飯田 泰久, 岡本 謙一, 井上 豊志郎, 沖 理子
大会講演予講集 Vol. 86 p. 488-488 2004年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P231 青梨リトリーバルアルゴリズムを用いて計算されたTRMM/TMIの降水量に関する研究
磯田 総子, 青梨 和正, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 85 p. 335-335 2004年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P230 MSGの赤外多チャンネルデータによる降水域推定について
井上 豊志郎, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 85 p. 334-334 2004年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P248 CREST「衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成」研究(III) : 衛星搭載マイクロ波放射計による全球降水マップの作成,評価,高度化
牛尾 知雄, 磯田 総子, 飯田 泰久, 岡本 謙一, 青梨 和正, 井上 豊志郎, 沖 理子, 可知 美佐子
大会講演予講集 Vol. 85 p. 352-352 2004年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P347 現在運用中の衛星群6機からの降雨観測シミュレーションによるサンプリング誤差の推定とモデリング
飯田 泰久, 岡本 謙一, 牛尾 知雄, 沖 理子
大会講演予講集 Vol. 85 p. 435-435 2004年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P272 衛星観測データでみた2002-03年エルニーニョ現象
佐々木 宏, 岡本 謙一, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 85 p. 377-377 2004年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P126 全球降水観測(GPM)ミッションのためのマイクロ波放射計を搭載した衛星群による平均降水強度推定のサンプリングシミュレーション : サンプリングエラーの推定とミッション要求の検討
飯田 泰久, 岡本 謙一, 牛尾 知雄, 沖 理子
大会講演予講集 Vol. 86 p. 417-417 2004年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P121 気象用ブロードバンドレーダの初期観測結果
門田 和士, 牛尾 知雄, 阿部 吉和, 妻鹿 友昭, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 86 p. 412-412 2004年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P125 新しい降水リトリーバルアルゴリズムによって計算されたTMI、AMSREの降水量を用いた全球降水マップの作成
磯田 総子, 青梨 和正, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 86 p. 416-416 2004年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P133 ブロードバンドレーダの研究開発と初期観測結果
門田 和士, 阿部 吉和, 牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 85 p. 255-255 2004年
出版者・発行元:日本気象学会
-
An Operational VHF Broadband Digital Interferometer for Lightning Monitoring
Takeshi Morimoto, Akimasa Hirata, Zen Kawasaki, Tomoo Ushio, Akinori Matsumoto, Lee Jong Ho
IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials Vol. 124 No. 12 p. 1232-1238 2004年
-
VHF broadband digital interferometer and mapping of lightning discharges
Zen Kawasaki, Takeshi Morimoto, Ryota Kawabe, Tomoo Ushio
2004 Asia-Pacific Radio Science Conference - Proceedings p. 631-634 2004年
-
Measurement of scattering coefficient dependence on soil moisture content and surface roughness by 35 GHz polarimetric scatterometer
Tetsuya Tagawa, Ken'ichi Okamoto, Akira Higuchi, Tomoo Ushio, Hiroshi Hanado
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) Vol. 6 p. 4295-4298 2004年
-
A Distinct Class of Negative Cloud-to-Ground Flashes Related with Transionospheric Pulse Pair
MORIMOTO Takeshi, HIRATA Akimasa, KAWABE Ryota, SONODA Yoichi, KAWASAKI Zen, USHIO Tomoo
電気学会研究会資料. EMT, 電磁界理論研究会 Vol. 2003 No. 104 p. 39-42 2003年11月21日
-
TRMM搭載LISによる放電頻度の地域変動
牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
大気電気研究 Vol. 63 p. 17-17 2003年10月30日
-
気象レーダ混信測定装置を用いたブロードバンドレーダ開発の基礎実験
阿部 吉和, 牛尾 知雄, 岡本 謙一, 花土 弘, 中川 勝弘, 山崎 次雄, 永田 英次, 河崎 善一郎
大気電気研究 Vol. 63 p. 14-14 2003年10月30日
-
VHF波帯広帯域干渉計による雷雲内正電荷のリモートセンシング
森本 健志, 園田 陽一, 川辺 良太, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大気電気研究 Vol. 63 p. 18-19 2003年10月30日
-
VHF波帯広帯域干渉計およびレーダ観測による雷放電開始点の降雨粒子種別
川辺 良太, 森本 健志, 園田 陽一, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大気電気研究 Vol. 63 p. 20-21 2003年10月30日
-
雷嵐観測用VHF波帯広帯域干渉計の開発(4) : 放電開始点の降雨粒子
森本 健志, 川辺 良太, 園田 陽一, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 84 p. 405-405 2003年10月15日
出版者・発行元:日本気象学会
-
雷活動で見た2003年7月の九州集中豪雨
河崎 善一郎, 園田 陽一, 森本 健志, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 84 p. 399-399 2003年10月15日
出版者・発行元:日本気象学会
-
戦略的創造研究推進事業(CREST)水の循環系モデリングと利用システム「衛星による高精度高分解能全球降水マップの作成」研究概要
岡本 謙一, 井口 俊夫, 花土 弘, 高橋 暢宏, 牛尾 知雄, 青梨 和正, 沖 理子, 中川 勝広, 岩波 越, 佐藤 晋介, 重 尚一, 古津 年章, 高薮 縁, 清水 修司, 井上 豊志郎, 阿波加 純, 藤田 正晴, 瀬戸 心太, 可知 美佐子, 磯田 総子
大会講演予講集 Vol. 84 p. 386-386 2003年10月15日
出版者・発行元:日本気象学会
-
第1回熱帯降雨観測衛星(TRMM)国際科学会議報告
中澤 哲夫, 佐藤 晋介, 沖 理子, 重 尚一, 広瀬 正史, 増永 浩彦, 高藪 縁, 清水 収司, 牛尾 知雄, 可知 美佐子, 別所 康太郎, 大野 裕一, 井上 豊志郎, 中村 健治, 久保田 雅久, 尾瀬 智昭, 謝 尚平, 児玉 安正
天気 Vol. 50 No. 5 p. 341-350 2003年5月31日
出版者・発行元:日本気象学会
-
マイクロバーストと雷放電の統計的解析
吉田 智, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大気電気研究 Vol. 62 p. 57-58 2003年4月30日
-
ブロードバンドレーダの概念設計
牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
大気電気研究 Vol. 62 p. 93-93 2003年4月30日
-
オーストラリア/ダーウィンにおける電界観測
櫻井 俊輔, 岡田 貴紀, 森本 健志, 牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎, 平田 晃正, 塩沢 俊之, 仲野 みのる
大気電気研究 Vol. 62 p. 56-56 2003年4月30日
-
VHF波帯広帯域干渉計による雷雲内電荷分布推定
森本 健志, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄, 松本 昭典
大気電気研究 Vol. 62 p. 100-101 2003年4月30日
-
ON THE DIRECT LIGHTNING STRIKE TO DISTRIBUTION POWER LINE : Shielding Effect of Reinforced Concrete Building
YAMAMOTO Kenji, KAWASAKI Zen-Ichiro, USHIO Tomoo, SEKIOKA Shouzo
Journal of atmospheric electricity Vol. 23 No. 1 p. 1-8 2003年1月1日
-
P308 静止衛星からの次世代大気科学観測について
鈴木 睦, 奥村 真一郎, 吉田 重臣, 小川 利紘, 北 和之, 今村 剛, 中村 正人, 高橋 幸弘, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 84 p. 387-387 2003年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P325 LDARデータを用いた雷放電と積乱雲の挙動とブロードバンドレーダの開発
牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎, Heckman Stan, Christian Hugh
大会講演予講集 Vol. 84 p. 404-404 2003年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D162 レーダ・アメダス合成図を用いた太陽同期衛星群5機ならびにTRMM衛星による降雨推定のためのサンプリングシミュレーション(その2)(観測手法)
飯田 泰久, 岡本 謙一, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 84 p. 261-261 2003年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A360 静止衛星からの次世代大気科学観測 : 衛星構想(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
鈴木 睦, 奥村 真一郎, 吉田 重臣, 小川 利紘, 北 和之, 今村 剛, 中村 正人, 高橋 幸弘, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 84 p. 83-83 2003年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A363 静止衛星からの次世代大気科学観測 : (3)雷観測(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
高橋 幸弘, 牛尾 知雄, 堤 雅樹, 鈴木 睦, 奥村 真一郎, 吉田 重臣
大会講演予講集 Vol. 84 p. 86-86 2003年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A105 35GHz帯電波の地面に対する散乱特性(ミリ波レーダによる新しい気象観測)
田川 哲也, 岡本 謙一, 花土 弘, 牛尾 知雄, 樋口 彰
大会講演予講集 Vol. 84 p. 27-27 2003年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P363 レーダ・アメダス合成図を用いた太陽同期衛星群5機ならびにTRMM (TMI)衛星による降雨のサンプリング誤差の推定
飯田 泰久, 岡本 謙一, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 83 p. 434-434 2003年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P433 マイクロバーストと雷放電の統計的解析
吉田 智, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 83 p. 475-475 2003年
出版者・発行元:日本気象学会
-
小型衛星によるスプライト及び雷の光学観測
足立透, 高橋幸弘, 大久保敦史, 牛尾知雄
第3回宇宙科学シンポジウム原稿集 2003年
-
宇宙から観測された全球雷放電頻度
櫻井 俊輔, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
日本リモートセンシング学会誌 Vol. Vol. 23, pp. 3-10/, No. 1 p. 3-10 2003年
出版者・発行元:The Remote Sensing Society of Japan
-
大阪府立大学航空宇宙工学科における教育に対する取り組み : 衛星設計コンテスト
牛尾 知雄, 東 久雄, 大久保 博志, 岡本 謙一
大気電気研究 Vol. 61 p. 39-39 2002年10月30日
-
人工衛星TRMM, 関西空港ドップラーレーダを用いた雷雲セルの事例解析
吉田 智, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大気電気研究 Vol. 61 p. 37-37 2002年10月30日
-
雷雲のパラメタリゼーションに関する一考察2
佐藤 陽介, 吉田 智, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大気電気研究 Vol. 61 p. 38-38 2002年10月30日
-
熱帯降雨観測衛星により観測された雷雲のレーダー反射因子の鉛直プロファイル
櫻井 俊輔, 牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎
大気電気研究 Vol. 61 p. 36-36 2002年10月30日
-
LF/MF波帯長基線干渉計の設計及び原理検証
岡田 貴紀, 牛尾 知雄, 森本 健志, 河崎 善一郎
大気電気研究 Vol. 61 p. 20-21 2002年10月30日
-
マイクロバーストと雷放電の統計的解析
吉田 智, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 82 p. 451-451 2002年10月9日
-
Cross-sensor comparison of the Lightning Imaging Sensor (LIS)
Tomoo Ushio, Stan Heckman, Kevin Driscoll, Dennis Boccippio, Hugh Christian, Zen Ichiro Kawasaki
International Journal of Remote Sensing Vol. 23 No. 13 p. 2703-2712 2002年7月11日
-
35.5GHz帯偏波散乱計の観測システム設計
田川 哲也, 花土 弘, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 81 p. 450-450 2002年5月
-
人工衛星TRMM,関西空港ドップラーレーダを用いた雷雲セルの事例解析
吉田 智, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 81 p. 467-467 2002年5月
-
熱帯降雨観測衛星(TRMM)で観測された海面の規格化レーダ散乱断面積と海上風速の関係
田村 昭夫, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 81 p. 455-455 2002年5月
-
雷雲のパラメタリゼーションに関する一考察2
佐藤 陽介, 吉田 智, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 81 p. 468-468 2002年5月
-
熱帯降雨観測衛星搭載降雨レーダで観測された月積算降雨量の時間的変化
出口 絵里, 牛尾 知雄, 岡本 謙一, 野牧 知之
大会講演予講集 Vol. 81 p. 265-265 2002年5月
-
熱帯降雨観測衛星(TRMM)によるレーダー反射強度と雷放電頻度の関係
櫻井 俊輔, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 81 p. 246-246 2002年5月
-
Lightning Bubbleについて
牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎, HECKMAN Stan, CHRISTIAN Hugh
大会講演予講集 Vol. 81 p. 92-92 2002年5月
-
Lightning Bubble について
牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎, HECKMAN Stan, CHRISTIAN Hugh
大気電気研究 Vol. 60 p. 68-68 2002年4月30日
-
熱帯降雨観測衛星(TRMM)によるレーダー反射強度と雷放電頻度の関係
櫻井 俊輔, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
大気電気研究 Vol. 60 p. 67-67 2002年4月30日
-
人工衛星TRMMによる雷雲のパラメタリゼーション
吉田 智, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄
大気電気研究 Vol. 60 p. 66-66 2002年4月30日
-
A survey of thunderstorm flash rates compared to cloud top height using TRMM satellite data
Tomoo Ushio, Stan J. Heckman, Dennis J. Boccippio, Hugh J. Christian, Zen Ichiro Kawasaki
Journal of Geophysical Research Atmospheres Vol. 106 No. D20 p. 24089-24095 2001年10月27日 書評論文,書評,文献紹介等
-
TRMM搭載LISによって観測された全球雷放電分布
櫻井 俊輔, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
大気電気研究 Vol. 59 p. 62-62 2001年10月15日
-
TRMM搭載降雨レーダ及びLISデータを用いた雷雲高度と雷放電頻度の関係
牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎, HECKMAN Stan, BOCCIPPIO Dennis, CHRISTIAN Hugh
大気電気研究 Vol. 59 p. 63-63 2001年10月15日
-
雷雲のパラメタリゼーションに関する一考察
吉田 智, 河崎 善一郎, MARDIANA Redy, 牛尾 知雄
大会講演予講集 Vol. 80 p. 319-319 2001年10月10日
-
TRMM搭載LISによる全球の雷放電頻度の評価
櫻井 俊輔, 牛尾 知雄, 岡本 謙一
大会講演予講集 Vol. 80 p. 318-318 2001年10月10日
-
TRMM/PR・LISによる雷雲高度と放電頻度の関係
牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎, HECKMAN Stan, BOCCIPPIO Dennis, CHRISTIAN Hugh
大会講演予講集 Vol. 80 p. 384-384 2001年10月10日
-
熱帯降雨観測衛星(TRMM)搭載LISのLDARおよびNLDNとの比較検討
牛尾 知雄, 岡本 謙一, 河崎 善一郎, HECKMAN Stan, DRISCOLL Kevin, BOCCIPPIO Dennis, CHRISTIAN Hugh
大気電気研究 Vol. 58 p. 90-90 2001年3月15日
-
熱帯降雨観測衛星(TRMM)搭載雷観測センサー(LIS)の地上検証
電子情報通信学会 Vol. J84-B No. 9 p. 1683-1689 2001年
-
Ground Validation of the Lightning Imaging Sensor(LIS)aboard the Tropical Rainfall Measuring Mission(TRMM)
The Institute of Electronics, Information, and Communication Engineers Vol. J84-B No. 9 p. 1683-1689 2001年
-
Some features of cloud-to-ground lightning discharge in Chinese inland plateau
X. Qie, X. Liu, Y. Yu, C. Zhang, C. Guo, D. Wang, T. Watanabe, N. Takagi, Z. Kawasaki, T. Ushio, M. Nakano, K. Nakamura
SAE Technical Papers 1999年1月1日
-
Broadband radio interferometer utilizing a sequential triggering technique for locating fast-moving electromagnetic sources emitted from lightning
R. Mardiana, T. Ushio, Y. Ota, M. Murakami, Z. Kawasaki, K. Matsuura
Conference Record - IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference Vol. 3 p. 1761-1766 1999年
-
Some features of cloud-to-ground lightning discharge in Chinese inland plateau
X. Qie, X. Liu, Y. Yu, C. Zhang, C. Guo, D. Wang, T. Watanabe, N. Takagi, Z. Kawasaki, T. Ushio, M. Nakano, K. Nakamura
SAE Technical Papers 1999年
-
広帯域干渉計の設計と放電路可視化
村上 昌孝, 太田 恭久, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 松浦 虔士
大気電気研究 No. 53 p. 52-53 1998年9月10日
-
狭帯域, 広帯域干渉計の比較
太田 恭久, 磯田 仁志, 村上 昌孝, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎
大会講演予講集 Vol. 73 p. 50-50 1998年5月
-
正極性トリガード雷における双方向進展リーダーについて
中村 全志, 武田 実, 陳 明理, 王 道洪, 高木 伸之, 渡辺 貞司, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 仲野, 中村 光一, 角 紳一, 劉 欣生, 秀書, 郭 昌明
大会講演予講集 Vol. 73 p. 44-44 1998年5月
-
中国高原雷の広帯域干渉計による観測
太田 恭久, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 松浦 虔士, 渡辺 貞司, 劉 欣生
大気電気研究 No. 52 p. 44-44 1998年4月10日
-
正極性トリガード雷における両方向進展リーダーについて
中村 全志, 武田 実, 陳 明理, 王 道洪, 高木 伸之, 渡辺 貞司, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 仲野 〓, 中村 光一, 角 紳一, 劉 欣生, 郊 秀書, 郭 昌明
大気電気研究 No. 52 p. 92-92 1998年4月10日
-
A broad band interferometer for observing lightning discharge process
MARDIANA R.
Journal of Atmospheric Electricity Vol. 18 No. 2 p. 111-117 1998年
-
スローフロントに関する一考察
武田 実, 王 道洪, 高木 伸之, 渡辺 貞司, 陳 明理, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 仲野 〓, 中村 光一, 劉 欣生, 〓 秀書, 郭 昌明
電気学会研究会資料. ED, 放電研究会 Vol. 1997 No. 118 p. 137-142 1997年10月13日
-
広帯域干渉計の製作と中国での雷観測
牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 太田 恭久, 松浦 虔士, 渡辺 貞司, 劉 欣生
電気学会研究会資料. ED, 放電研究会 Vol. 1997 No. 118 p. 155-160 1997年10月13日
-
レーザ誘雷の野外実験
内田 成明, 島田 義則, 安田 裕彦, 本越 伸二, 山中 千代衛, 王 道洪, 渡辺 貞司, 牛尾 知雄, 大貫 淳, 河崎 善一郎, 山中 龍彦, 石窪 雄二, 足立 幹雄
電気学会研究会資料. ED, 放電研究会 Vol. 1997 No. 39 p. 63-67 1997年6月17日
-
冬季雷雲下での電界多地点観測
大西 賢, 李 鐘浩, 河崎 善一郎, 和田 将一, 牛尾 知雄, 大貫 淳, 松浦 虔士
大気電気研究 No. 50 p. 6-6 1997年4月10日
-
1996年ロケット誘雷実験とVHF放射
牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 中村 光一, 櫻野 仁志, 堀井 憲爾, 松浦 虔士
大気電気研究 No. 50 p. 36-36 1997年4月10日
-
中国内陸部の高原雷観測速報
小嶋 利朗, 王 道洪, 高木 伸之, 渡邊 貞司, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 劉 欣生, QIE Xiushu, 郭 昌明
大気電気研究 No. 50 p. 71-72 1997年4月10日
-
中国蘭州における電界多地点観測
牛尾 知雄, KOJIMA T., WANG D., QIE X., LIU X., GUO C., TAKAGI N., WATANABE T., GAO L., KAWASAKI Z-I.
電気学会研究会資料. ED, 放電研究会 Vol. 1996 No. 186 p. 1-8 1996年11月8日
-
中国内陸高原部における雷の総合観測
渡邉 貞司, 高木 伸之, 王 道洪, 小嶋 利朗, 槇島 士朗, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 仲野 〓, 寺本 正英, 中村 光一, 劉 欣生, 〓 秀書, 郭 昌明
電気学会研究会資料. ED, 放電研究会 Vol. 1996 No. 186 p. 231-238 1996年11月8日
-
北陸沿岸の冬季雷雲及び対流雲についての一考察
李 鍾浩, 大貫 淳, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 松浦 虔士, 松井 敏明
大会講演予講集 Vol. 70 p. 145-145 1996年11月6日
-
雷の予知について
河崎 善一郎, 和田 将一, 牛尾 知雄, 大貫 淳
レーザー研究 Vol. 24 No. 5 p. 541-546 1996年5月31日
出版者・発行元:レ-ザ-学会
-
レーザー誘雷のフィールド実験の現状
内田 成明, 島田 義則, 安田 裕彦, 椿本 孝治, 本越 伸二, 山中 千代衛, 山中 龍彦, 藤田 尚徳, 松浦 虔士, 河崎 善一郎, 牛尾 知雄, 渡辺 貞司, 王 道洪, 足立 幹雄, 石窪 雄二
レーザー研究 Vol. 24 No. 5 p. 547-555 1996年5月31日
出版者・発行元:レ-ザ-学会
-
冬季雷放電開始部の電磁界パルスの性質
牛尾 知雄, 李 鍾浩, 王 道洪, 河崎 善一郎, 松浦 虔士, 松井 敏明
電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society Vol. 116 No. 4 p. 453-460 1996年3月20日
出版者・発行元:電気学会
-
冬季雷放電に伴う電界変化のウェーブレット解析
和田 将一, 牛尾 知雄, 川田 昌武, 河崎 善一郎, 松浦 虔士, 松井 敏明
電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society Vol. 116 No. 4 p. 469-474 1996年3月20日
出版者・発行元:電気学会
-
雷放電に伴う電界変化のウェーブレット解析
和田 将一, 牛尾 知雄, 川田 昌武, 河崎 善一郎, 松浦 虔士, 松井 敏明
電気学会研究会資料. ED, 放電研究会 Vol. 1995 No. 169 p. 11-18 1995年10月26日
-
雷放電と電波放射源に関する一考察
河崎 善一郎, 牛尾 知雄, 松浦 虔士
大気電気研究 No. 47 p. 41-41 1995年9月30日
-
平成6年度レーザー誘雷野外実験
内田 成明, 島田 義則, 安田 裕彦, 山中 千代衛, 横井 清孝, 牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 松浦 虔士, 石窪 雄二, 足立 幹雄
大気電気研究 No. 47 p. 58-58 1995年9月30日
-
広帯域スローアンテナによる多地点雷観測
牛尾 知雄, 河崎 善一郎, 松浦 虔士, 松井 敏明, 園井 康夫
大気電気研究 No. 46 p. 95-95 1995年4月10日
-
GPSを用いた高時間同期多地点雷観測法
牛尾 知雄, 王 道洪, 河崎 善一郎, 松浦 虔士
電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 Vol. 94 No. 229 p. 17-24 1994年9月13日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
雷放電にともなう電界変化の時間同期多地点観測
牛尾知雄
電学論B Vol. 114 No. 11 p. 1160-1167 1994年
-
Experiments on laser-plasma triggered lightning
Y. Shimada, H. Yasuda, S. Uchida, C. Yamanaka, Y. Izawa, T. Yamanaka, S. Nakai, D. Wang, T. Ushio, Z. I. Kawasaki, K. Matsuura, N. Shimokura, Y. Sonoi, T. Nagai, T. Matsui
IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility p. 72-75 1994年