顔写真

顔写真

鈴木 一博
Kazuhiro Suzuki
鈴木 一博
Kazuhiro Suzuki
免疫学フロンティア研究センター,教授

keyword 獲得免疫,アドレナリン受容体,交感神経,神経免疫,ケモカイン受容体,免疫細胞動態,シグナル伝達

経歴 7

  1. 2021年4月 ~ 継続中
    大阪大学 感染症総合教育研究拠点 教授(兼任)

  2. 2017年7月 ~ 継続中
    大阪大学 微生物病研究所 教授(兼任)

  3. 2017年4月 ~ 継続中
    大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 教授

  4. 2011年4月 ~ 2017年3月
    大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 特任准教授

  5. 2011年10月 ~ 2015年3月
    科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)

  6. 2007年10月 ~ 2011年3月
    カリフォルニア大学サンフランシスコ校 博士研究員

  7. 2006年4月 ~ 2007年9月
    日本学術振興会 特別研究員(DC2)

学歴 4

  1. 大阪大学 大学院医学系研究科

    2004年4月 ~ 2007年9月

  2. 大阪大学 医学部 医学科

    1999年4月 ~ 2003年3月

  3. 東京大学 大学院理学系研究科 化学専攻

    1998年4月 ~ 1999年3月

  4. 東京大学 理学部 化学科

    1994年4月 ~ 1998年3月

委員歴 3

  1. 日本免疫学会 広報委員会 委員長

    2023年1月 ~ 継続中

  2. 日本免疫学会 広報委員会 委員

    2017年1月 ~ 継続中

  3. 日本免疫学会 評議員 学協会

    2016年10月 ~ 継続中

所属学会 3

  1. 日本リウマチ学会

  2. 日本分子生物学会

  3. 日本免疫学会

研究内容・専門分野 1

  1. ライフサイエンス / 免疫学 /

受賞 8

  1. 日本免疫学会賞

    鈴木 一博 日本免疫学会 2024年12月

  2. 医学研究奨励賞

    鈴木 一博 日本医師会 2016年11月

  3. 最優秀理事長賞

    鈴木 一博 アステラス病態代謝研究会 2016年10月

  4. 優秀発表賞

    鈴木 一博 アステラス病態代謝研究会 2016年10月

  5. 研究奨励賞

    鈴木 一博 日本免疫学会 2012年12月

  6. 井上研究奨励賞

    鈴木 一博 井上科学振興財団 2008年3月

  7. 山村賞

    鈴木 一博 大阪大学大学院医学系研究科 2008年3月

  8. 山村賞

    鈴木 一博 大阪大学医学部医学科 2003年3月

論文 33

  1. KLF2 expression in IgG plasma cells at their induction site regulates the migration program.

    Wataru Ise, Takuya Koike, Nozomi Shimada, Hiromi Yamamoto, Yuki Tai, Taiichiro Shirai, Ryoji Kawakami, Mana Kuwabara, Chie Kawai, Kyoko Shida, Takeshi Inoue, Nozomi Hojo, Kenji Ichiyama, Shimon Sakaguchi, Katsuyuki Shiroguchi, Kazuhiro Suzuki, Tomohiro Kurosaki

    The Journal of experimental medicine Vol. 222 No. 5 2025年5月5日 研究論文(学術雑誌)

  2. Chemoattractant receptor signaling in humoral immunity

    Taiichiro Shirai, Akiko Nakai, Kazuhiro Suzuki

    International Immunology Vol. 36 No. 9 p. 429-438 2024年4月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  3. β2-adrenergic signaling promotes higher-affinity B cells and antibodies

    Noam Ben-Shalom, Elad Sandbank, Lilach Abramovitz, Hadas Hezroni, Talia Levine, Estherina Trachtenberg, Nadav Fogel, Michael Mor, Ron Yefet, Liat Stoler-Barak, David Hagin, Akiko Nakai, Masaki Noda, Kazuhiro Suzuki, Ziv Shulman, Shamgar Ben-Eliyahu, Natalia T. Freund

    Brain, Behavior, and Immunity Vol. 113 p. 66-82 2023年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  4. Celastrol suppresses humoral immune responses and autoimmunity by targeting the COMMD3/8 complex

    Shirai, T, Nakai, A, Ando, E, Fujimoto, J, Leach, S, Arimori, T, Higo, D, van Eerden, F.J, Tulyeu, J, Liu, Y-C, Okuzaki, D, Murayama, M.A, Miyata, H, Nunomura, K, Lin, B, Tani, A, Kumanogoh, A, Ikawa, M, Wing, J.B, Standley, D.M, Takagi, J, Suzuki, K

    Science Immunology Vol. 8 No. 81 2023年3月31日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Association for the Advancement of Science (AAAS)
  5. Control of immune cell trafficking through inter-organ communication

    Akiko Nakai, Sarah Leach, Kazuhiro Suzuki

    International Immunology Vol. 33 No. 6 p. 327-335 2021年3月 研究論文(学術雑誌)

  6. Adrenergic Signaling in Circadian Control of Immunity

    Sarah Leach, Kazuhiro Suzuki

    Frontiers in Immunology Vol. 11 2020年6月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  7. Adrenergic control of lymphocyte trafficking and adaptive immune responses

    Akiko Nakai, Kazuhiro Suzuki

    Neurochemistry International Vol. 130 2019年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier {BV}
  8. The COMMD3/8 complex determines GRK6 specificity for chemoattractant receptors.

    Akiko Nakai, Jun Fujimoto, Haruhiko Miyata, Ralf Stumm, Masashi Narazaki, Stefan Schulz, Yoshihiro Baba, Atsushi Kumanogoh, Kazuhiro Suzuki

    The Journal of experimental medicine Vol. 216 No. 7 p. 1630-1647 2019年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Rockefeller University Press
  9. Immune modulation by neuronal electric shock waves

    Kazuhiro Suzuki, Akiko Nakai

    Journal of Allergy and Clinical Immunology Vol. 141 No. 6 p. 2022-2023 2018年6月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Mosby Inc.
  10. T Follicular Helper Cell-Germinal Center B Cell Interaction Strength Regulates Entry into Plasma Cell or Recycling Germinal Center Cell Fate

    Wataru Ise, Kentaro Fujii, Katsuyuki Shiroguchi, Ayako Ito, Kohei Kometani, Kiyoshi Takeda, Eiryo Kawakami, Kazuo Yamashita, Kazuhiro Suzuki, Takaharu Okada, Tomohiro Kurosaki

    Immunity Vol. 48 No. 4 p. 702-715.e4 2018年4月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Cell Press
  11. Control of lymphocyte trafficking and adaptive immunity by adrenergic nerves

    Kazuhiro Suzuki, Akiko Nakai

    Clinical and Experimental Neuroimmunology Vol. 8 No. 1 p. 15-22 2017年2月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley-Blackwell
  12. Adrenergic control of the adaptive immune response by diurnal lymphocyte recirculation through lymph nodes

    Kazuhiro Suzuki, Yuki Hayano, Akiko Nakai, Fumika Furuta, Masaki Noda

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE Vol. 213 No. 12 p. 2567-2574 2016年11月 研究論文(学術雑誌)

  13. Autonomic control of inflammation

    Kazuhiro Suzuki, Akiko Nakai

    Clinical and Experimental Neuroimmunology Vol. 7 No. 1 p. 10-17 2016年2月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley-Blackwell
  14. Control of lymphocyte egress from lymph nodes through β2-adrenergic receptors.

    Nakai A, Hayano Y, Furuta F, Noda M, Suzuki K

    The Journal of Experimental Medicine Vol. 211 No. 13 p. 2583-2598 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  15. Subcapsular Sinus Macrophage Fragmentation and CD169(+) Bleb Acquisition by Closely Associated IL-17-Committed Innate-Like Lymphocytes

    Elizabeth E. Gray, Sherree Friend, Kazuhiro Suzuki, Tri Giang Phan, Jason G. Cyster

    PLOS ONE Vol. 7 No. 6 2012年6月 研究論文(学術雑誌)

  16. Follicular dendritic cells help establish follicle identity and promote B cell retention in germinal centers

    Xiaoming Wang, Bryan Cho, Kazuhiro Suzuki, Ying Xu, Jesse A. Green, Jinping An, Jason G. Cyster

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE Vol. 208 No. 12 p. 2497-2510 2011年11月 研究論文(学術雑誌)

  17. The sphingosine 1-phosphate receptor S1P₂ maintains the homeostasis of germinal center B cells and promotes niche confinement.

    Green JA, Suzuki K, Cho B, Willison LD, Palmer D, Allen CD, Schmidt TH, Xu Y, Proia RL, Coughlin SR, Cyster JG

    Nature Immunology Vol. 12 No. 7 p. 672-U128 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  18. Cutting Edge: Identification of a Motile IL-17-Producing gamma delta T Cell Population in the Dermis

    Elizabeth E. Gray, Kazuhiro Suzuki, Jason G. Cyster

    JOURNAL OF IMMUNOLOGY Vol. 186 No. 11 p. 6091-6095 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  19. Visualizing B cell capture of cognate antigen from follicular dendritic cells

    Kazuhiro Suzuki, Irina Grigorova, Tri Giang Phan, Lisa M. Kelly, Jason G. Cyster

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE Vol. 206 No. 7 p. 1485-1493 2009年7月 研究論文(学術雑誌)

  20. Bimodal regulation of T cell-mediated immune responses by TIM-4

    Masayuki Mizui, Takashi Shikina, Hisashi Arase, Kazuhiro Suzuki, Teruhito Yasui, Paul D. Rennert, Atsushi Kumanogoh, Hitoshi Kikutani

    INTERNATIONAL IMMUNOLOGY Vol. 20 No. 5 p. 695-708 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  21. Plexin-A4 negatively regulates T lymphocyte responses

    Midori Yamamoto, Kazuhiro Suzuki, Tatsusada Okuno, Takehiro Ogata, Noriko Takegahara, Hyota Takamatsu, Masayuki Mizui, Masahiko Taniguchi, Alain Chedotal, Fumikazu Suto, Hajime Fujisawa, Atsushi Kumanogoh, Hitoshi Kikutani

    INTERNATIONAL IMMUNOLOGY Vol. 20 No. 3 p. 413-420 2008年3月 研究論文(学術雑誌)

  22. Semaphorins and their receptors in immune cell interactions

    Kazuhiro Suzuki, Atsushi Kumanogoh, Hitoshi Kikutani

    NATURE IMMUNOLOGY Vol. 9 No. 1 p. 17-23 2008年1月 研究論文(学術雑誌)

  23. Semaphorin 7A initiates T-cell-mediated inflammatory responses through alpha 1 beta 1 integrin

    Kazuhiro Suzuki, Tatsusada Okuno, Midori Yamamoto, R. Jeroen Pasterkamp, Noriko Takegahara, Hyota Takamatsu, Tomoe Kitao, Junichi Takagi, Paul D. Rennert, Alex L. Kolodkin, Atsushi Kumanogoh, Hitoshi Kikutani

    NATURE Vol. 446 No. 7136 p. 680-684 2007年4月 研究論文(学術雑誌)

  24. Immune semaphorins: Increasing members and their diverse roles

    Hitoshi Kikutani, Kazuhiro Suzuki, Atsushi Kumanogoh

    ADVANCES IN IMMUNOLOGY, VOL 93 Vol. 93 p. 121-143 2007年 論文集(書籍)内論文

  25. Plexin-A1 and its interaction with DAP12 in immune responses and bone homeostasis

    N Takegahara, H Takamatsu, T Toyofuku, T Tsujimura, T Okuno, K Yukawa, M Mizui, M Yamamoto, DVR Prasad, K Suzuki, M Ishii, K Terai, M Moriya, Y Nakatsuji, S Sakoda, S Sato, S Akira, K Takeda, M Inui, T Takai, M Ikawa, M Okabe, A Kumanogoh, H Kikutani

    NATURE CELL BIOLOGY Vol. 8 No. 6 p. 615-622 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

  26. Requirement for CD100-CD72 interactions in fine-tuning of B-cell antigen receptor signaling and homeostatic maintenance of the B-cell compartment

    A Kumanogoh, T Shikina, C Watanabe, N Takegahara, K Suzuki, M Yamamoto, H Takamatsu, DVR Prasad, M Mizui, T Toyofuku, M Tamura, D Watanabe, Parnes, JR, H Kikutani

    INTERNATIONAL IMMUNOLOGY Vol. 17 No. 10 p. 1277-1282 2005年10月 研究論文(学術雑誌)

  27. Semaphorin 4A induces growth cone collapse of hippocampal neurons in a Rho/Rho-kinase-dependent manner

    K Yukawa, T Tanaka, T Bai, T Ueyama, K Owada-Makabe, Y Tsubota, M Maeda, K Suzuki, H Kikutani, A Kumanogoh

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR MEDICINE Vol. 16 No. 1 p. 115-118 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

  28. Nonredundant roles of Sema4A in the immune system: Defective T cell priming and Th1/Th2 regulation in Sema4A-deficient mice

    A Kumanogoh, T Shikina, K Suzuki, S Uematsu, K Yukawa, SI Kashiwamura, H Tsutsui, M Yamamoto, H Takamatsu, EP Ko-Mitamura, N Takegahara, S Marukawa, Ishida, I, H Morishita, DVR Prasad, M Tamura, M Mizui, T Toyofuku, S Akira, K Takeda, M Okabe, H Kikutani

    IMMUNITY Vol. 22 No. 3 p. 305-316 2005年3月 研究論文(学術雑誌)

  29. Involvement of CD100, a lymphocyte semaphorin, in the activation of the human immune system via CD72: implications for the regulation of immune and inflammatory responses

    Ishida, I, A Kumanogoh, K Suzuki, S Akahani, K Noda, H Kikutani

    INTERNATIONAL IMMUNOLOGY Vol. 15 No. 8 p. 1027-1034 2003年8月 研究論文(学術雑誌)

  30. CD100/Sema4D, a lymphocyte semaphorin involved in the regulation of humoral and cellular immune responses

    K Suzuki, A Kumanogoh, H Kikutani

    CYTOKINE & GROWTH FACTOR REVIEWS Vol. 14 No. 1 p. 17-24 2003年2月 研究論文(学術雑誌)

  31. Class IV semaphorin Sema4A enhances T-cell activation and interacts with Tim-2

    A Kumanogoh, S Marukawa, K Suzuki, N Takegahara, C Watanabe, ES Ch'ng, Ishida, I, H Fujimura, S Sakoda, K Yoshida, H Kikutani

    NATURE Vol. 419 No. 6907 p. 629-633 2002年10月 研究論文(学術雑誌)

  32. Requirement for the lymphocyte semaphorin, CD100, in the induction of antigen-specific T cells and the maturation of dendritic cells

    A Kumanogoh, K Suzuki, E Ch'ng, C Watanabe, S Marukawa, N Takegahara, Ishida, I, T Sato, S Habu, K Yoshida, W Shi, H Kikutani

    JOURNAL OF IMMUNOLOGY Vol. 169 No. 3 p. 1175-1181 2002年8月 研究論文(学術雑誌)

  33. Enhanced immune responses in transgenic mice expressing a truncated form of the lymphocyte semaphorin CD100

    C Watanabe, A Kumanogoh, W Shi, K Suzuki, S Yamada, M Okabe, K Yoshida, H Kikutani

    JOURNAL OF IMMUNOLOGY Vol. 167 No. 8 p. 4321-4328 2001年10月 研究論文(学術雑誌)

著書 5

  1. 神経免疫 : メカニズムと疾患 : 神経系と免疫系を結ぶ分子機構の解明からバイオマーカー・治療標的の探索まで

    山村 隆

    羊土社 2021年9月

    ISBN: 9784758103978

  2. 標準免疫学

    宮坂 昌之, 小安 重夫, 椛島 健治

    医学書院 2021年3月

    ISBN: 9784260042383

  3. 免疫・炎症病態×治療update

    熊ノ郷 淳

    南山堂 2019年5月

    ISBN: 9784525167813

  4. 「特集」「病は気から」の謎に迫るNeuroimmunology

    井上 誠

    羊土社 2018年2月

    ISBN: 9784758125048

  5. Chronic inflammation : mechanisms and regulation

    宮坂 昌之, 高津 聖志

    Springer 2016年

    ISBN: 9784431560661

講演・口頭発表等 74

  1. 病は気からのメカニズム:交感神経によるリンパ球循環のコントロール

    鈴木一博

    APPW2025 2025年3月16日

  2. Unraveling the pathogenesis and a novel therapeutic target in systemic lupus erythematosus

    Kazuhiro Suzuki

    The 1st International Symposium on Life-omics Research 2025年1月17日

  3. JSI Award Lecture: Elucidation of novel mechanisms for the control of lymphocyte trafficking

    Kazuhiro Suzuki

    The 53nd Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2024年12月4日

  4. Targeting B cell migration in autoimmunity

    Kazuhiro Suzuki

    The 3rd International School on Advanced Immunology 2024年10月28日

  5. Targeting B cell migration in the pathogenesis of autoimmunity

    Kazuhiro Suzuki

    International Symposium on Microbiology and Immunology - The 13th International Symposium of IFReC 2024年2月9日

  6. Targeting B cell migration in autoimmunity

    Kazuhiro Suzuki

    The 52nd Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2024年1月19日

  7. Targeting the COMMD3/8 complex in autoimmunity

    Kazuhiro Suzuki

    The 5th Monash University-Osaka University Joint Symposium on Advanced Biomedical Sciences 2023年10月25日

  8. リンパ球動態を標的とした自己免疫疾患の新規治療法の開発に向けて

    鈴木 一博

    関西ライフサイエンス・リーディングサイエンティストセミナー 2023年9月6日

  9. Targeting B cell migration in autoimmunity

    Kazuhiro Suzuki

    Finnish Japanese joint symposium 2023: Emerging concepts in immunology - from basic mechanisms to treating immune mediating diseases 2023年8月30日

  10. リンパ球動態の新しい制御機構に基づく免疫制御法の開発

    鈴木 一博

    第24回免疫サマースクール 2023年8月23日

  11. 免疫の負の側面「自己免疫疾患」を制御する

    鈴木 一博

    エビデンスと共に考える 「いのち」と「くらし」を豊かにする講座 2023年7月28日

  12. COMMD3/8複合体を標的とした自己免疫疾患の病態制御

    鈴木 一博

    プロフェッショナルウェビナー 2023年7月19日

  13. 自己免疫疾患の新たな治療ターゲット:COMMD3/8複合体

    鈴木 一博

    Science Café 2023年6月27日

  14. Inhibition of the COMMD3/8 complex suppresses humoral immune responses and autoimmunity

    Taiichiro Shirai, Akiko Nakai, Kentaro Kuzuya, Kazuhiro Suzuki

    Keystone Symposia: B Cell Biology in the Context of Infectious Diseases, Autoimmunity and B cell Cancers 2023年6月9日

  15. 交感神経によるリンパ球動態制御の分子基盤

    鈴木 一博

    第95回日本生化学会大会 2022年11月9日

  16. 交感神経によるリンパ球動態の制御機構とその意義

    鈴木 一博

    第75回日本自律神経学会総会 2022年10月28日

  17. Novel control mechanisms of lymphocyte trafficking

    Kazuhiro Suzuki

    The 17th International Symposium of The Institutional Network 2022年10月14日

  18. リンパ球動態の新しい制御メカニズム

    鈴木 一博

    東京大学医学部基礎臨床社会医学統合講義 2022年8月24日

  19. リンパ球動態の新しい制御機構の解明とそれに基づく免疫制御法の可能性

    鈴木 一博

    第23回免疫サマースクール 2022年8月23日

  20. リンパ球動態の新たな制御機構に基づく免疫制御法の可能性

    鈴木 一博

    第10回ケラチノサイト・免疫と皮膚を勉強する会 2022年2月5日

  21. リンパ球の動態から考える「免疫力」

    鈴木 一博

    第2回大阪大学健康・医療クロスイノベーション免疫セミナー 2022年1月24日

  22. 交感神経−免疫連関の生理と病態

    鈴木 一博

    第40回日本認知症学会学術集会 2021年11月26日

  23. 概日リズムと免疫-免疫の日内変動のメカニズムと意義

    鈴木 一博

    第17回日本食品免疫学会学術大会 2021年11月17日

  24. 交感神経−免疫連関:その生理的意義と病理的意義

    鈴木 一博

    第74回日本自律神経学会総会 2021年10月24日

  25. Adrenergic nerve-mediated control of lymphocyte trafficking and immune responses

    鈴木 一博

    第44回日本神経科学大会 2021年7月29日

  26. 神経系と免疫系のクロストークー過去・現在・未来ー

    鈴木 一博

    未病社会の診断技術研究会 第39回講演会 2021年7月9日

  27. 交感神経による免疫調節-その生理的意義と病理的意義

    鈴木 一博

    湯島皮膚アレルギー研究会 2021年1月23日

  28. COMMD3/8複合体によるGPCRシグナルの制御

    鈴木 一博

    第93回日本生化学会大会 2020年9月15日

  29. アドレナリン作動性神経による免疫応答の制御

    鈴木 一博

    第63回日本神経化学会大会 2020年9月10日

  30. 交感神経と免疫細胞のクロストーク

    鈴木 一博

    第119回日本皮膚科学会総会(Web開催) 2020年6月6日

  31. 交感神経による免疫・炎症の制御

    鈴木 一博

    第47回日本集中治療医学会(Web開催) 2020年3月8日

  32. Overviewtalk: Immuno-neural connections

    鈴木 一博

    第48回日本免疫学会総会・学術集会 2019年12月12日

  33. 交感神経による免疫調節

    鈴木 一博

    第49回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会 2019年12月1日

  34. 交感神経による免疫応答の制御

    鈴木 一博

    第72回日本自律神経学会総会 2019年11月2日

  35. 交感神経による免疫制御 -研究の新展開-

    鈴木 一博

    Dermatology学術講演会 2019年10月30日

  36. 交感神経によるB細胞免疫応答の制御

    鈴木 一博

    第47回日本臨床免疫学会総会 2019年10月17日

  37. 交感神経による免疫・炎症の制御-リンパ球動態の観点から-

    鈴木 一博

    第34回日本乾癬学会学術大会 2019年8月30日

  38. 神経がつくる免疫の昼と夜

    鈴木 一博

    免疫ふしぎ未来2019 2019年8月4日

  39. Control of lymphocyte behaviors by adrenergic nerves

    鈴木 一博

    第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学会大会 2019年7月26日

  40. GPCR-mediated control of humoral immune responses

    鈴木 一博

    The 1st UCL-OU Joint Symposium on Immunology 2019年6月27日

  41. Anatomical and functional connections of adrenergic nerves with lymphoid microarchitectures

    鈴木 一博

    RIKEN IMS-JSI International Symposium on Immunology 2019 2019年6月25日

  42. 交感神経による炎症・免疫の制御

    鈴木 一博

    第1回生体防御医学セミナー 2019年6月20日

  43. 交感神経による免疫制御のメカニズム

    鈴木 一博

    第1回環境医学研究所シンポジウム 2019年2月8日

  44. リンパ器官における交感神経と免疫細胞のクロストーク

    鈴木 一博

    第3回個体の中の細胞社会学ワークショップ 2019年1月11日

  45. Overview talk: immuno-neural crosstalk

    鈴木 一博

    The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2018年12月10日

  46. 交感神経による免疫応答の日内変動

    鈴木 一博

    第25回日本時間生物学会学術大会 2018年10月20日

  47. Adrenergic nerves control lymphocyte recirculation through lymph nodes

    鈴木 一博

    The 17th Awaji International Forum on Infection and Immunity 2018年9月4日

  48. 交感神経による適応免疫応答の制御

    鈴木 一博

    第48回新潟神経学夏期セミナー 2018年7月20日

  49. 交感神経による免疫応答の調節

    鈴木 一博

    第1287回京都大学ウイルス・再生医学研究所セミナー 2018年5月11日

  50. 交感神経によるリンパ球動態と免疫応答の制御

    鈴木 一博

    第42回皮膚科免疫セミナー 2018年3月3日

  51. 交感神経による免疫調節

    鈴木 一博

    第28回中央臨床研究会 2018年1月24日

  52. 交感神経によるリンパ球動態と適応免疫応答の制御

    鈴木 一博

    第40回日本分子生物学会年会(ConBio2017) 2017年12月9日

  53. Adrenergic nerves control lymphocyte trafficking and adaptive immune responses

    鈴木 一博

    The International Society for Autonomic Neuroscience 2017 2017年9月1日

  54. 交感神経によるリンパ球の体内動態の制御

    鈴木 一博

    第29回高遠シンポジウム 2017年8月25日

  55. 神経系と免疫系:交感神経による免疫調節のメカニズム

    鈴木 一博

    日本睡眠学会 第21回睡眠科学研究講座 2017年6月28日

  56. 神経による免疫の調節

    鈴木 一博

    静岡県保険医協会西部支部 公開講演会 2017年6月2日

  57. Control of lymphocyte trafficking and adaptive immune responses by adrenergic nerves

    鈴木 一博

    The 6th NIF Winter School on Advanced Immunology 2017年1月22日

  58. Control of lymphocyte trafficking by adrenergic nerves

    鈴木 一博

    The 45th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2016年12月5日

  59. Overview talk: neuro-immune interactions.

    鈴木 一博

    The 45th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2016年12月5日

  60. 交感神経によるリンパ球動態と免疫応答の制御

    鈴木 一博

    第3回六甲医学研究会 2016年10月28日

  61. 交感神経によるリンパ球の動態制御とその免疫応答における意義

    鈴木 一博

    千里ライフサイエンスセミナーK1 2016年5月31日

  62. 交感神経によるリンパ球の動態制御

    鈴木 一博

    膜生物学・医学学術講演会 2016年3月3日

  63. Adrenergic control of lymphocyte recirculation through lymph nodes

    鈴木 一博

    The 7th IFReC Symposium “Immunology at the Forefront” 2016年1月21日

  64. 交感神経系によるリンパ球動態の制御メカニズム

    鈴木 一博

    第38回日本分子生物学会年会 2015年12月1日

  65. 交感神経によるリンパ球動態と炎症の制御

    鈴木 一博

    第43回日本臨床免疫学会総会 2015年10月22日

  66. β2アドレナリン受容体を介したリンパ球動態の制御機構

    鈴木 一博

    BioJapan 2015 2015年10月14日

  67. 神経系と免疫系:「病は気から」のメカニズム

    鈴木 一博

    JST市民公開講座 2015年10月3日

  68. Control of lymphocyte trafficking and inflammation through β2-adrenergic receptors

    鈴木 一博

    The 4th CSI/JSI/KAI Joint Symposium on Immunology 2015年9月20日

  69. 交感神経系による免疫調節のメカニズム

    鈴木 一博

    GSK皮膚免疫カンファレンス 2015年7月26日

  70. 交感神経による免疫調節のメカニズム

    鈴木 一博

    第17回免疫サマースクール 2015年7月21日

  71. Control of lymphocyte dynamics by adrenergic nerves

    Kazuhiro Suzuki

    NCNP Neuroimmunology International Symposium 2015年6月10日

  72. Adrenergic control of lymphocyte trafficking

    Kazuhiro Suzuki

    France-Japan Immunology Meeting 2014年10月22日

  73. Imaging the immune system and beyond

    Kazuhiro Suzuki

    The 37th Naito Conference 2014年7月15日

  74. Adrenergic control of lymphocyte dynamics

    Kazuhiro Suzuki

    The 9th IMS-JSI International Symposium on Immunology 2014年6月26日

報道 3

  1. リウマチ関与物質を特定、効果ある薬成分も…大阪大、マウス実験で

    2023年4月8日

  2. 関節リウマチの治療薬期待 自己免疫疾患の病態悪化因子発見 阪大が成果

    2023年4月7日

  3. 自己免疫疾患“症状悪化の原因タンパク質特定”大阪大学など

    NHK

    2023年4月2日

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. セマフォリン7Aはα1β1インテグリンを介してT細胞による炎症反応を惹起する

    鈴木 一博