EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

横山 光樹

Yokoyama Teruki

医学系研究科 医学専攻,講師

研究内容・専門分野

  • ライフサイエンス,循環器内科学,不整脈学 スポーツ医学

論文

  • Characteristics of physical activity during beginner-level group tennis lessons and the effect daily activity.,Ryo Kawakami,Satoshi Yamakawa,Shoji Konda,Issei Ogasawara,Ryosuke Hasegawa,Keita Yamasaki,Takashi Kanamoto,Teruki Yokoyama,Akiyo Yoshida,Yoshihiro Marutani,Yuko Ueda,Hideo Mitsuoka,Shintaro Horie,Daigo Horio,Ken Nakata,Scientific reports,Vol. 14,No. 1,p. 249-249,2024年01月02日,研究論文(学術雑誌)
  • Gaussian mixture modeling of acceleration-derived signal for monitoring external physical load of tennis player,Yoshihiro Marutani,Shoji Konda,Issei Ogasawara,Keita Yamasaki,Teruki Yokoyama,Etsuko Maeshima,Ken Nakata,Frontiers in Physiology,Frontiers Media SA,Vol. 14,2023年03月24日,研究論文(学術雑誌)
  • An Experimental Feasibility Study Evaluating the Adequacy of a Sportswear-Type Wearable for Recording Exercise Intensity.,Yoshihiro Marutani,Shoji Konda,Issei Ogasawara,Keita Yamasaki,Teruki Yokoyama,Etsuko Maeshima,Ken Nakata,Sensors (Basel, Switzerland),Vol. 22,No. 7,2022年03月28日,研究論文(学術雑誌)
  • Variability in Physical Inactivity Responses of University Students during COVID-19 Pandemic: A Monitoring of Daily Step Counts Using a Smartphone Application.,Shoji Konda,Issei Ogasawara,Kazuki Fujita,Chisa Aoyama,Teruki Yokoyama,Takuya Magome,Chen Yulong,Ken Hashizume,Tomoyuki Matsuo,Ken Nakata,International journal of environmental research and public health,Vol. 19,No. 4,2022年02月10日,研究論文(学術雑誌)
  • Measurement of various intensities of physical activities and categorization of "Locomotive" and "Household" activities provide a subject-specific detailed assessment.,Ryuichiro Inaba,Satoshi Yamakawa,Takashi Kanamoto,Sho Ukimoto,Seira Sato,Issei Ogasawara,Shoji Konda,Teruki Yokoyama,Yuko Ueda,Takashi Onuki,Ken Nakata,Scientific reports,Vol. 11,No. 1,p. 22104-22104,2021年11月11日,研究論文(学術雑誌)
  • 国際メガスポーツのメディカルサポート体制 ワールドマスターズゲームズ2021関西に向けた医科学と社会実装の取り組み,中田 研,金本 隆司,横山 光樹,近田 彰治,小笠原 一生,高畑 裕美,日本臨床スポーツ医学会誌,(一社)日本臨床スポーツ医学会,Vol. 28,No. 4,p. S140-S140,2020年10月
  • Significance and definition of early knee osteoarthritis,Takashi Kanamoto,Tatsuo Mae,Teruki Yokoyama,Hiroyuki Tanaka,Kosuke Ebina,Ken Nakata,ANNALS OF JOINT,AME PUBL CO,Vol. 5,No. 1,2020年01月
  • 熱中症予防のためのテニス試合中選手の心拍・活動度・環境温度リアルタイムモニタシステムの実証研究,横山 光樹,近田 彰治,佐藤 睦美,高畑 裕美,其道 忠久,一山 卓治,村上 勝己,古屋 剛太,稲本 奈穂,山崎 慶太,坂田 泰史,中田 研,日本臨床スポーツ医学会誌,(一社)日本臨床スポーツ医学会,Vol. 27,No. 4,p. S238-S238,2019年11月
  • 先端テクノロジーとスポーツ医学 ウェアラブルデバイスを用いた運動定量とスポーツ外傷障害発生の関連解析,中田 研,近田 彰治,横山 光樹,佐道 准也,小笠原 一生,高畑 裕美,前 達雄,坂田 泰史,日本臨床スポーツ医学会誌,(一社)日本臨床スポーツ医学会,Vol. 26,No. 4,p. S121-S121,2018年11月,研究論文(学術雑誌)
  • 2.早期OAの意義, 定義と今後の展望,中田 研,前達雄,武靖浩,馬込卓弥,下村和範,金本隆司,佐道准也,横山光樹,吉川秀樹,THE BONE,2018年04月
  • Persistent tachycardia within isolated pulmonary veins during atrial fibrillation ablation,Kenichiro Yamagata,Atsushi Doi,Hiro Kawata,Hisaki Makimoto,Teruki Yokoyama,Yuko Inoue,Hideo Okamura,Takashi Noda,Wataru Shimizu,Naohiko Aihara,Takayuki Maki,Shiro Kamakura,Kengo Kusano,Kazuhiro Satomi,HEART AND VESSELS,SPRINGER,Vol. 32,No. 8,p. 1006-1012,2017年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Quantification of sympathetic hyperinnervation and denervation after myocardial infarction by three-dimensional assessment of the cardiac sympathetic network in cleared transparent murine hearts,Teruki Yokoyama,Jong-Kook Lee,Keiko Miwa,Tobias Opthof,Satoki Tomoyama,Hiroyuki Nakanishi,Akira Yoshida,Haruyo Yasui,Tadatsune Iida,Shigeru Miyagawa,Shigeo Okabe,Yoshiki Sawa,Yasushi Sakata,Issei Komuro,PLOS ONE,PUBLIC LIBRARY SCIENCE,Vol. 12,No. 7,2017年07月,研究論文(学術雑誌)
  • Tissue Clearance Technique Enables to Investigate Three-Dimensional Distribution of Cardiac Sympathetic Nervous System,Teruki Yokoyama,Jong-Kook Lee,Keiko Miwa,Satoki Tomoyama,Hiroyuki Nakanishi,Akira Yoshida,Shigeru Miyagawa,Yoshiki Sawa,Yasushi Sakata,Issei Komuro,CIRCULATION,LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS,Vol. 134,2016年11月
  • Excitation propagation in three-dimensional engineered hearts using decellularized extracellular matrix,Haruyo Yasui,Jong-Kook Lee,Akira Yoshida,Teruki Yokoyama,Hiroyuki Nakanishi,Keiko Miwa,Atsuhiko T. Naito,Toru Oka,Hiroshi Akazawa,Junichi Nakai,Shigeru Miyagawa,Yoshiki Sawa,Yasushi Sakata,Issei Komuro,BIOMATERIALS,ELSEVIER SCI LTD,Vol. 35,No. 27,p. 7839-7850,2014年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Electrical Propagation of Three-Dimensional Engineered Hearts using Decellularized Extracellular Matrix,Haruyo Yasui,Jong-Kook Lee,Akira Yoshida,Teruki Yokoyama,Junichi Nakai,Issei Komuro,BIOPHYSICAL JOURNAL,CELL PRESS,Vol. 106,No. 2,p. 630A-630A,2014年01月
  • Efficacy of Additional Radiofrequency Applications for Spontaneous Dissociated Pulmonary Vein Activity After Pulmonary Vein Isolation in Patients with Paroxysmal Atrial Fibrillation,Atsushi Doi,Kazuhiro Satomi,Hisaki Makimoto,Teruki Yokoyama,Yuko Yamada,Hideo Okamura,Takashi Noda,Takeshi Aiba,Naohiko Aihara,Satoshi Yasuda,Hisao Ogawa,Shiro Kamakura,Wataru Shimizu,JOURNAL OF CARDIOVASCULAR ELECTROPHYSIOLOGY,WILEY-BLACKWELL,Vol. 24,No. 8,p. 894-901,2013年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Noninvasive Evaluation of Arrhythmic Substrate in the Brugada Syndrome using High Resolution Magnetocardiography,Takeshi Aiba,Teruki Yokoyama,Shiro Kamakura,Hiroshi Takaki,Ikutaro Nakajima,Koji Miyamoto,Yuko Yamada,Hideo Okamura,Takashi Noda,Kazuhiro Satomi,Wataru Shimizu,Msaru Sugimachi,CIRCULATION,LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS,Vol. 126,No. 21,2012年11月
  • Clinical impact of the number of extrastimuli in programmed electrical stimulation in patients with Brugada type 1 electrocardiogram,Hisaki Makimoto,Shiro Kamakura,Naohiko Aihara,Takashi Noda,Ikutaro Nakajima,Teruki Yokoyama,Atsushi Doi,Hiro Kawata,Yuko Yamada,Hideo Okamura,Kazuhiro Satomi,Takeshi Aiba,Wataru Shimizu,HEART RHYTHM,ELSEVIER SCIENCE INC,Vol. 9,No. 2,p. 242-248,2012年02月,研究論文(学術雑誌)
  • Three Dimensional Electroanatomical Mapping of Lower Loop Reentry in Patients with Intracardiac Operation,Hiro Kawata,Kazuhiro Suyama,Miki Yokoawa,Kenichiro Yamagata,Teruki Yokoyama,Hisaki Makimoto,Atsushi Doi,Yuko Yamada,Hideo Okamura,Takashi Noda,Kazuhiro Satomi,Wataru Shimizu,Naohiko Aihara,Shiro Kamakura,Hiro Kawata,Journal of Arrhythmia,Vol. 27,No. 1,p. 38-48,2011年,研究論文(学術雑誌)
  • Which Is Effective for Treatment of Ventricular Tachycardias in Patients with Structural Heart Disease, Substrate-Based or Activation/Entrainment-Based Ablation?,Hisaki Makimoto,Kazuhiro Satomi,Ikutaro Nakajima,Atsushi Doi,Teruki Yokoyama,Yuko Yamada,Hideo Okamura,Takashi Noda,Takeshi Aiba,Wataru Shimizu,Naohiko Aihara,Shiro Kamakura,journal of arrhythmia,Vol. 27,No. 4,2011年,研究論文(学術雑誌)
  • Is an Atrial Lead Necessary for a Patient with Permanent AF at ICD Implantation?,Teruki Yokoyama,Takashi Noda,Hideo Okamura,Futoshi Yamanaka,Yuko Yamada,Koji Miyamoto,Kazuhiro Satomi,Takeshi Aiba,Wataru Shimizu,Takashi Kurita,Naohiko Aihara,Shiro Kamakura,journal of arrhythmia,Vol. 27,No. 4,2011年,研究論文(学術雑誌)
  • Incessant Monomorphic Ventricular Tachycardia Induced by the Proarrhythmic Effect of Amiodarone,Hisaki Makimoto,Takashi Noda,Takashi Kurita,Ikutaro Nakajima,Teruki Yokoyama,Atsushi Doi,Yuko Yamada,Hideo Okamura,Kazuhiro Satomi,Takeshi Aiba,Wataru Shimizu,Kazuhiro Suyama,Naohiko Aihara,Shiro Kamakura,INTERNAL MEDICINE,JAPAN SOC INTERNAL MEDICINE,Vol. 50,No. 21,p. 2591-2595,2011年,研究論文(学術雑誌)
  • Clinical Characteristics of Idiopathic Ventricular Fibrillation with Early Repolarization and Response of Early Repolarization to Sodium Channel Blocker: Comparison to Brugada Syndrome with Ventricular Fibrillation.,Hiro Kawata,Takashi Noda,Hisaki Makimoto,Atsushi Doi,Teruki Yokoyama,Yuko Yamada,Hideo Okamura,Kazuhiro Satomi,Naohiko Aihara,Shiro Kamakura,Wataru Shimizu,CIRCULATION,LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS,Vol. 122,No. 21,2010年11月
  • Clinical Impact of the Number of Extrastimuli and Minimal Coupling Interval in Programmed Electrical Stimulation in Patients with Brugada Syndrome,Hisaki Makimoto,Shiro Kamakura,Naohiko Aihara,Takashi Noda,Ikutaro Nakajima,Teruki Yokoyama,Atsushi Doi,Hiro Kawata,Yuko Yamada,Hideo Okamura,Kazuhiro Satomi,Takeshi Aiba,Wataru Shimizu,CIRCULATION,LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS,Vol. 122,No. 21,2010年11月
  • Clinical Significance of Early Heart Rate Recovery After Exercise Testing in Patients With Brugada Syndrome,Hisaki Makimoto,Hiroshi Takaki,Atsushi Doi,Teruki Yokoyama,Kenichiro Yamagata,Hiro Kawata,Yuko Yamada,Hideo Okamura,Takashi Noda,Kazuhiro Satomi,Kazuhiro Suyama,Naohiko Aihara,Shiro Kamakura,Wataru Shimizu,CIRCULATION,LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS,Vol. 120,No. 18,p. S671-S671,2009年11月
  • Reliability of echocardiographic estimation of systemic vascular resistance in patients with acute decompensated heart failure,Hiromi Hayashida,Tomok Kato,Yuichi Baba,Teruki Yokoyama,Tadashi Wada,Kazuhiko Hashimura,Masafumi Kitakaze,JOURNAL OF CARDIAC FAILURE,CHURCHILL LIVINGSTONE INC MEDICAL PUBLISHERS,Vol. 14,No. 7,p. S169-S169,2008年09月

MISC

  • 加速度の分布を特徴量としたウェアラブルセンサによる身体負荷評価手法の提案,丸谷 賢弘,近田 彰治,小笠原 一生,山崎 慶太,横山 光樹,川上 諒,前島 悦子,中田 研,日本臨床スポーツ医学会誌,(一社)日本臨床スポーツ医学会,Vol. 30,No. 4,p. S270-S270,2022年10月
  • ウェアラブルデバイスで試合中の不整脈を検出し治療に至った若年エリートテニスプレーヤーの1例,横山 光樹,丸山 賢弘,川上 諒,近田 彰治,山崎 慶太,中田 研,日本臨床スポーツ医学会誌,(一社)日本臨床スポーツ医学会,Vol. 30,No. 4,p. S316-S316,2022年10月
  • 救急電話相談事業による緊急度判定が頭部外傷患者の転帰に与える影響,増田 奈保子,片山 祐介,横山 光樹,中田 研,織田 順,日本臨床救急医学会雑誌,(一社)日本臨床救急医学会,Vol. 25,No. 2,p. 394-394,2022年05月
  • 長期休養および復帰に伴う心肺への負担と熱中症 (特集 長期休養に伴うスポーツ活動の注意事項) -- (スポーツ復帰直前・直後の外傷・障害と注意点),横山 光樹,臨床スポーツ医学,文光堂,Vol. 38,No. 9,p. 1018-1022,2021年09月
  • 心肺機能への影響 (特集 長期休養に伴うスポーツ活動の注意事項) -- (長期休養による身体機能低下とその予防法),横山 光樹,坂田 泰史,臨床スポーツ医学,文光堂,Vol. 38,No. 9,p. 948-952,2021年09月
  • テニススクールレッスン(初級レベル)における身体活動強度の特徴,川上諒,山川学志,丸谷賢弘,丸谷賢弘,小笠原一生,小笠原一生,近田彰治,近田彰治,上田裕子,横山光樹,山崎慶太,前達雄,中田研,日本臨床スポーツ医学会誌,Vol. 29,No. 4,2021年
  • 障がい者スポーツ選手の起床時日中安静時脈拍と変動因子の検討 車いすバスケットボール種目女子選手1例7ヵ月調査,高畑 裕美,堀部 秀二,高尾 理樹夫,藤田 由江,横山 光樹,中田 研,日本臨床スポーツ医学会誌,(一社)日本臨床スポーツ医学会,Vol. 27,No. 4,p. S192-S192,2019年11月
  • ヒト動作の動的バランス新規評価法とP/U分類によるAIスポーツ外傷予測の検証,中田 研,小笠原 一生,寺田 吉壱,横山 光樹,金本 隆司,日本腎臓学会誌,(一社)日本腎臓学会,Vol. 61,No. 3,p. 225-225,2019年05月
  • ヒト動作の動的バランス新規評価法とP/U分類によるAIスポーツ外傷予測の検証,中田 研,小笠原 一生,寺田 吉壱,横山 光樹,金本 隆司,日本腎臓学会誌,(一社)日本腎臓学会,Vol. 61,No. 3,p. 225-225,2019年05月
  • 熱中症予防のためのテニス試合中選手の心拍・活動度・環境温度リアルタイムモニタシステムの実証研究,横山 光樹,近田 彰治,佐道 准也,佐藤 睦美,高畑 裕美,富岡 宙一,其道 忠久,一山 卓治,古屋 剛太,稲本 奈穂,前 達雄,坂田 泰史,中田 研,日本臨床スポーツ医学会誌,(一社)日本臨床スポーツ医学会,Vol. 26,No. 4,p. S224-S224,2018年11月
  • 【変形性膝関節症の早期病変の診断から治療まで】早期OAの定義と疫学 早期OAの意義、定義と今後の展望,中田 研,前 達雄,武 靖浩,馬込 卓弥,下村 和範,金本 隆司,佐道 准也,横山 光樹,吉川 秀樹,THE BONE,(株)メディカルレビュー社,Vol. 32,No. 1,p. 27-30,2018年05月
  • 【変形性膝関節症の早期病変の診断から治療まで】 早期OAの定義と疫学 早期OAの意義、定義と今後の展望,中田 研,前 達雄,武 靖浩,馬込 卓弥,下村 和範,金本 隆司,佐道 准也,横山 光樹,吉川 秀樹,THE BONE,(株)メディカルレビュー社,Vol. 32,No. 1,p. 27-30,2018年05月
  • LIF徐放性ハイドロゲルを用いた心筋・神経共培養系における神経伸長効果の検討,三輪 佳子,横山 光樹,宮川 繁,田畑 泰彦,澤 芳樹,李 鍾國,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. 37回,p. 334-334,2015年11月
  • 心電図ST上昇を考える J波症候群 J波の機序,相庭 武司,河田 宏,横山 光樹,日高 一郎,高木 洋,石橋 耕平,中島 育太郎,山田 優子,宮本 康二,岡村 英夫,野田 崇,里見 和浩,杉町 勝,草野 研吾,鎌倉 史郎,清水 渉,心電図,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 34,No. 4,p. 345-351,2015年03月
  • 心電図ST上昇を考える J波症候群 J波の機序 From Cell to Bedside,相庭 武司,河田 宏,横山 光樹,日高 一郎,高木 洋,中島 育太郎,山田 優子,宮本 康二,岡村 英夫,野田 崇,里見 和浩,杉町 勝,鎌倉 史郎,清水 渉,心電図,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 32,No. Suppl.5,p. S-76,2012年09月
  • 心磁図研究の進歩と臨床応用 ブルガダ症候群における心磁図検査の意義,相庭 武司,横山 光樹,鎌倉 史郎,高木 洋,中島 育太郎,宮本 康二,山田 優子,岡村 英夫,野田 崇,里見 和浩,杉町 勝,清水 渉,日本生体磁気学会誌,日本生体磁気学会,Vol. 25,No. 1,p. 6-7,2012年06月
  • 迷走神経活動の関与が推定された左心耳起源の群発興奮による発作性心房細動の1例,中島 育太郎,里見 和浩,横山 光樹,牧元 久樹,土井 淳史,山田 優子,岡村 英夫,野田 崇,相庭 武司,清水 渉,相原 直彦,鎌倉 史郎,臨床心臓電気生理,臨床心臓電気生理研究会,Vol. 35,p. 21-28,2012年05月
  • Carvedilolにて副作用を生じた慢性心不全患者におけるBisoprololへの変更の有用性に関する検討,谷口達典,岩花東吾,上田宏達,岡田健志,横山光樹,溝手勇,大谷朋仁,坂田泰史,南都伸介,小室一成,日本循環器学会近畿地方会(Web),Vol. 113th,2012年
  • Bechet病に伴う冠動脈瘤に対し経カテーテル的に血管内治療を行った一例,横山光樹,角辻暁,橘公一,川内崇矢,溝手勇,坂田泰史,坂口太一,澤芳樹,南都伸介,小室一成,日本循環器学会近畿地方会(Web),Vol. 113th,2012年
  • 腎移植待機中に一過性に著明な心機能低下を来たした一例,石見成史,上田宏達,岩花東吾,岡田健志,谷口達典,横山光樹,市堀泰裕,神崎万智子,溝手勇,大谷朋仁,朝野仁裕,坂田泰史,南都伸介,小室一成,畑中雅喜,猪阪善隆,日本循環器学会近畿地方会(Web),Vol. 113th,2012年
  • Brugada症候群に対する運動負荷試験の臨床的有用性の検討,牧元 久樹,中川 英一郎,高木 洋,中島 育太郎,横山 光樹,土井 淳史,河田 宏,山田 優子,岡村 英夫,野田 崇,里見 和浩,相庭 武司,相原 直彦,鎌倉 史郎,清水 渉,心電図,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 31,No. Suppl.1,p. S-18,2011年05月
  • Brugada症候群の心事故予測における心磁図の有用性について,横山 光樹,清水 渉,高木 洋,橋本 修治,中島 育太郎,牧元 久樹,土井 淳史,山田 優子,岡村 英夫,野田 崇,里見 和浩,相原 直彦,杉町 勝,鎌倉 史郎,心電図,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 31,No. Suppl.1,p. S-19,2011年05月
  • 肥大型心筋症患者における局所の左室伝導異常・左室伝導遅延の心磁図による同定,坂根和志,高木洋,山崎智弘,川上将司,佐藤元,横山光樹,山田優子,岡村英夫,野田崇,里見和浩,相庭武司,清水渉,相原直彦,鎌倉史郎,杉町勝,日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM),Vol. 50th,2011年
  • SLE合併妊娠で,出産後に肺高血圧症の増悪をきたした症例,岡田健志,岩花東吾,上田宏達,谷口達典,横山光樹,奥村貴裕,市堀泰裕,神崎万智子,溝手勇,朝野仁裕,坂田泰史,南都伸介,小室一成,日本循環器学会近畿地方会(Web),Vol. 112th,2011年
  • 右冠動脈に接する胸腺腫の化学療法中に発症した冠攣縮による急性心筋梗塞の1例,横山光樹,熊田全裕,岩花東吾,上田宏達,岡田健志,谷口達典,奥村貴裕,市堀泰裕,松井万智子,溝手勇,朝野仁裕,坂田泰史,南都伸介,小室一成,日本循環器学会近畿地方会(Web),Vol. 112th,2011年
  • 冠攣縮によると考えられた非持続性心室頻拍を伴った強皮症の一例,谷口達典,岩花東吾,岡田健志,上田宏達,横山光樹,奥村貴裕,市堀泰裕,神埼万智子,溝手勇,朝野仁裕,坂田泰史,南都伸介,小室一成,日本循環器学会近畿地方会(Web),Vol. 112th,2011年
  • 植込み型心電計により失神の原因を診断し得た一例,菊川大吾,上田宏達,奥山裕司,岩花東吾,岡田健志,谷口達典,横山光樹,奥村貴裕,市堀泰裕,神崎万智子,溝手勇,朝野仁裕,坂田泰史,南都伸介,小室一成,日本循環器学会近畿地方会(Web),Vol. 112th,2011年
  • 左心機能が保たれた器質的心疾患患者における持続性単形性心室頻拍症に対する電気生理学的検査と予後についての検討,牧元 久樹,里見 和浩,中島 育太郎,横山 光樹,土井 淳史,河田 宏,山形 研一郎,山田 優子,岡村 英夫,野田 崇,相庭 武司,清水 渉,須山 和弘,相原 直彦,鎌倉 史郎,心電図,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 30,No. 5,p. 385-394,2010年12月
  • 心磁図で検出される心房興奮伝播異常の心電図P波の特徴 発作性心房細動例での検討,佐藤 元,高木 洋,横山 光樹,山田 優子,岡村 英夫,野田 崇,里見 和浩,清水 渉,相原 直彦,鎌倉 史郎,杉町 勝,心電図,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 30,No. Suppl.4,p. S-172,2010年09月
  • 右室ペーシング依存性慢性心不全患者における心臓再同期療法(CRT)up gradeの有効性の検討,中島 育太郎,野田 崇,横山 光樹,牧元 久樹,土井 淳史,河田 宏,山田 優子,岡村 英夫,里見 和浩,清水 渉,相原 直彦,鎌倉 史郎,心電図,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 30,No. Suppl.4,p. S-226,2010年09月
  • 持続性心房細動に対する肺静脈隔離術後に出現した左房-肺静脈リエントリー性頻拍の1例,河田 宏,里見 和浩,須山 和弘,山形 研一郎,牧元 久樹,横山 光樹,土井 淳史,山田 優子,岡村 英夫,野田 崇,清水 渉,相原 直彦,鎌倉 史郎,臨床心臓電気生理,臨床心臓電気生理研究会,Vol. 33,p. 31-40,2010年05月
  • 植え込み時の静脈アプローチにおける予測困難なトラブル 静脈閉塞と左上大静脈遺残の頻度とその対策,山田 優子,岡村 英夫,土井 淳史,牧元 久樹,横山 光樹,河田 宏,山形 研一郎,野田 崇,里見 和浩,清水 渉,須山 和弘,相原 直彦,鎌倉 史郎,Therapeutic Research,ライフサイエンス出版(株),Vol. 31,No. 5,p. 641-644,2010年05月
  • Brugada症候群における運動負荷回復期の副交感神経再活性化と心電図変化および予後との関連,牧元 久樹,高木 洋,横山 光樹,土井 淳史,河田 宏,山形 研一郎,山田 優子,岡村 英夫,野田 崇,里見 和浩,須山 和弘,相原 直彦,鎌倉 史郎,清水 渉,Journal of Arrhythmia,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 26,No. Suppl.,p. 266-266,2010年04月
  • 発作性心房細動に対する肺静脈隔離術後にみられる肺静脈内自動興奮の電気生理学的特徴と心房細動再発との関与について,土井 淳史,里見 和浩,牧元 久樹,横山 光樹,河田 宏,山形 研一郎,山田 優子,岡村 英夫,野田 崇,清水 渉,須山 和弘,相原 直彦,鎌倉 史郎,Journal of Arrhythmia,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 26,No. Suppl.,p. 316-316,2010年04月
  • Brugada症候群における心事故予測における心磁図の有用性について,横山 光樹,清水 渉,河田 宏,山形 研一郎,山田 優子,岡村 英夫,野田 崇,里見 和浩,須山 和弘,相原 直彦,鎌倉 史郎,高木 洋,橋本 修治,心電図,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 29,No. Suppl.3,p. S-386,2009年06月
  • 心臓再同期療法において心室刺激間隔(VV delay)至適化は心内心電図から可能か 従来法との比較,横山 光樹,野田 崇,神崎 秀明,河田 宏,山形 研一郎,山田 優子,岡村 英夫,里見 和浩,須山 和弘,清水 渉,相原 直彦,鎌倉 史郎,栗田 隆志,心電図,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 29,No. Suppl.3,p. S-491,2009年06月
  • 心不全モニタリングとしての胸郭インビーダンスの有用性 経時的脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)との比較,横山 光樹,野田 崇,栗田 隆志,河田 宏,山形 研一郎,岡村 英夫,里見 和浩,須山 和弘,清水 渉,相原 直彦,鎌倉 史郎,心電図,(一社)日本不整脈心電学会,Vol. 28,No. 5,p. 491-491,2008年10月
  • メタボリック症候群合併急性心筋梗塞後患者では良好な運動耐容能はCRP低値に関連する,横山 光樹,川上 利香,大原 貴裕,伊吹 宗晃,野口 輝夫,相原 直彦,高木 洋,後藤 葉一,日本心臓病学会誌,(一社)日本心臓病学会,Vol. 2,No. Suppl.I,p. 288-288,2008年08月