顔写真

顔写真

南川 丈夫
Takeo Minamikawa
南川 丈夫
Takeo Minamikawa
基礎工学研究科 システム創成専攻,教授

keyword メディカル分子フォトニクス,ラマン散乱分光法,光コム,レーザー制御,バイオイメージング,振動分光,非線形光学,光学顕微鏡

経歴 10

  1. 2024年1月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 電子光科学領域 教授

  2. 2024年4月 ~ 2025年3月
    徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 教授(クロスアポイントメント)

  3. 2019年4月 ~ 2023年12月
    徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 准教授

  4. 2018年4月 ~ 2019年3月
    徳島大学 大学院社会産業理工学研究部 准教授

  5. 2017年4月 ~ 2018年3月
    徳島大学 大学院社会産業理工学研究部 講師

  6. 2016年6月 ~ 2017年3月
    徳島大学 大学院理工学研究部 講師

  7. 2015年7月 ~ 2016年5月
    徳島大学 大学院ソシオテクノサイエンス研究部 特任講師

  8. 2013年12月 ~ 2015年6月
    京都府立医科大学 大学院医学研究科 助教

  9. 2010年10月 ~ 2013年11月
    学術振興会特別研究員 (PD)

  10. 2008年4月 ~ 2010年9月
    学術振興会特別研究員 (DC1)

学歴 4

  1. 大阪大学 基礎工学研究科 機能創生専攻生体工学領域 博士後期課程

    2008年4月 ~ 2010年9月

  2. 大阪大学 基礎工学研究科 機能創成専攻生体工学領域 博士前期課程

    2006年4月 ~ 2008年3月

  3. 大阪大学 基礎工学部 システム科学科機械科学コース

    2004年4月 ~ 2006年3月

  4. 茨城工業高等専門学校 電子制御工学科

    1999年4月 ~ 2004年3月

所属学会 9

  1. 日本肝臓学会

  2. 日本光学会

  3. レーザー学会

  4. 精密工学会

  5. 日本分光学会

  6. Optical Society of America (OSA)

  7. Society of Photographic Instrumentation Engineering (SPIE)

  8. 応用物理学会

  9. 日本機械学会

研究内容・専門分野 3

  1. ナノテク・材料 / 分析化学 /

  2. ライフサイエンス / 生体医工学 /

  3. ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学 /

受賞 20

  1. レーザー学会奨励賞

    レーザー学会 2023年5月

  2. 教養教育賞

    徳島大学 2023年4月

  3. レーザー顕微鏡研究会一般講演部門優秀発表賞

    レーザー顕微鏡研究会 2022年11月

  4. LSA Monthly Editor's Pick Reviewer

    Light: Science & Applications 2022年5月

  5. 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞

    文部科学省 2022年3月

  6. 源内奨励賞

    南川丈夫 公益財団法人エレキテル尾崎財団 2021年3月25日

  7. 康楽賞

    公益財団法人康楽会 2020年2月

  8. 日本機械学会奨励賞

    日本機械学会 2019年4月

  9. 徳島大学若手研究者学長表彰

    徳島大学 2018年11月

  10. 徳島県科学技術大賞(若手研究者部門)

    南川 丈夫 徳島県 2018年10月

  11. 光学論文賞

    南川 丈夫 日本光学会 2018年10月

  12. 精密工学会ベストプレゼンテーション賞

    南川 丈夫 精密工学会 2016年9月

  13. 生体医工学シンポジウムベストリサーチアワード

    長谷栄治, 南川丈夫, 佐藤克也, 米倉大介, 高橋光彦, 安井武史 日本生体医工学会 2016年9月

  14. 第12回日本病理学会カンファレンス 優秀ポスター賞

    南川 丈夫 日本病理学会 2015年7月

  15. 船井研究奨励賞

    南川 丈夫 船井情報科学振興財団 2011年3月

  16. Oral Presentation Award

    南川 丈夫 3rd East Asian Pacific Student Workshop on Nano-Biomedical Engineering 2009年12月

  17. 日本機械学会三浦賞

    南川 丈夫 日本機会学会 2008年3月

  18. 日本機械学会若手優秀講演フェロー賞

    南川 丈夫 日本機会学会 2008年3月

  19. Optics & Photonics Japan 2007 ベストプレゼンテーション賞

    南川 丈夫 日本光学会 2006年11月

  20. 平成18年度日本分光学会春季講演会 優秀発表賞

    南川 丈夫 日本分光学会 2006年5月

論文 107

  1. Toward nanoscale structural and chemical analysis of microbial surfaces

    Ryo Kato, Keisuke Miyazawa, Takumi Imura, Takeo Minamikawa

    Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 2025年3月24日 研究論文(学術雑誌)

  2. Scanning dual-comb spectroscopic microscopy for multidimensional optical information acquisition

    Shimpei Kajiwara, Tomoya Okabe, So Bekku, Shota Nakano, Keishiro Ootani, Eiji Hase, Ryo Mitsumoto, Kazumichi Yoshii, Takeshi Yasui, Takeo Minamikawa

    Optics Express Vol. 33 No. 1 p. 921-921 2025年1月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  3. Enhanced sensitivity of refractive-index-sensing optical frequency comb using frequency multiplication capability of photocarrier terahertz frequency comb for rapid measurement

    Masayuki Higaki, Shogo Miyamura, Shuji Taue, Yoshiaki Nakajima, Yu Tokizane, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui

    Optics Express 2024年12月30日 研究論文(学術雑誌)

  4. Laser-scanning optical-frequency-comb microscopy for multimodal imaging

    Shimpei Kajiwara, Eiji Hase, Shota Nakano, Keishiro Ootani, Tomoya Okabe, Hidenori Koresawa, Akifumi Asahara, Kazumichi Yoshii, Hirotsugu Yamamoto, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui, Takeo Minamikawa

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 63 No. 12 p. 122001-122001 2024年12月2日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  5. Long-range enhancement for fluorescence and Raman spectroscopy using Ag nanoislands protected with column-structured silica overlayer

    Takeo Minamikawa, Reiko Sakaguchi, Yoshinori Harada, Hiroki Tanioka, Sota Inoue, Hideharu Hase, Yasuo Mori, Tetsuro Takamatsu, Yu Yamasaki, Yukihiro Morimoto, Masahiro Kawasaki, Mitsuo Kawasaki

    Light: Science & Applications 2024年10月28日 研究論文(学術雑誌)

  6. Jones-Matrix Dual-Comb Spectroscopic Polarimetry

    Hidenori Koresawa, Hiroki Kitahama, Eiji Hase, Yu Tokizane, Akifumi Asahara, Takeo Minamikawa, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui

    CLEO 2024 Vol. 416 p. SM1G.7-SM1G.7 2024年5月10日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  7. Raman Spectroscopic Evaluation of Composition of Matrix Synthesized by Osteoblasts under Microvibration Stimulation

    佐藤 克也, 南川 丈夫, 安井 武史

    Advanced Biomedical Engineering Vol. 13 p. 11-18 2024年2月2日 研究論文(学術雑誌)

  8. Wireless data transmission in the 560-GHz band utilizing terahertz wave generated through photomixing of a pair of distributed feedback lasers injection-locking to a Kerr micro-resonator soliton comb

    Yu Tokizane, Shota Okada, Takumi Kikuhara, Hiroki Kishikawa, Yasuhiro Okamura, Yoshihiro Makimoto, Kenji Nishimoto, Takeo Minamikawa, Eiji Hase, Jun-Ichi Fujikata, Masanobu Haraguchi, Atsushi Kanno, Shintaro Hisatake, Naoya Kuse, Takeshi Yasui

    Optics Continuum 2024年1月15日 研究論文(学術雑誌)

  9. Tissue-specific functions of MSCs are linked to homeostatic muscle maintenance and alter with aging

    Tamaki Kurosawa, Madoka Ikemoto-Uezumi, Yuki Yoshimoto, Keitaro Minato, Noriyuki Kaji, Takashi Chaen, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Kazuhide Horiguchi, Satoshi Iino, Masatoshi Hori, Akiyoshi Uezumi

    Aging Cell 2024年 研究論文(学術雑誌)

  10. Reduction of temperature drift in refractive-index-sensing optical frequency comb by active-dummy compensation of dual-comb configuration

    Shogo Miyamura, Masayuki Higaki, Shuji Taue, Yoshiaki Nakajima, Yu Tokizane, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui

    Journal of Lightwave Technology Vol. 42 No. 18 p. 1-9 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  11. Quantification of collagen fiber properties in alcoholic liver fibrosis using polarization-resolved second harmonic generation microscopy.

    Saya Matsuzaki, Eiji Hase, Hiroki Takanari, Yuri Hayashi, Yusaku Hayashi, Haruto Oshikata, Takeo Minamikawa, Satoko Kimura, Mayuko Ichimura-Shimizu, Takeshi Yasui, Masafumi Harada, Koichi Tsuneyama

    Scientific reports Vol. 13 No. 1 p. 22100-22100 2023年12月13日 研究論文(学術雑誌)

  12. Rapid, high-sensitivity detection of biomolecules using dual-comb biosensing

    Shogo Miyamura, Ryo Oe, Takuya Nakahara, Hidenori Koresawa, Shota Okada, Shuji Taue, Yu Tokizane, Takeo Minamikawa, Taka Aki Yano, Kunihiro Otsuka, Ayuko Sakane, Takuya Sasaki, Koji Yasutomo, Taira Kajisa, Takeshi Yasui

    Scientific Reports Vol. 13 No. 1 2023年12月 研究論文(学術雑誌)

  13. Carrier conversion from terahertz wave to dual-wavelength near-infrared light for photonic terahertz detection in wireless communication.

    Yudai Matsumura, Yu Tokizane, Eiji Hase, Naoya Kuse, Takeo Minamikawa, Jun-Ichi Fujikata, Hiroki Kishikawa, Masanobu Haraguchi, Yasuhiro Okamura, Takahiro Kaji, Akira Otomo, Isao Morohashi, Atsushi Kanno, Shintaro Hisatake, Takeshi Yasui

    Optics express Vol. 31 No. 20 p. 33103-33112 2023年9月25日 研究論文(学術雑誌)

  14. Real-time hybrid angular-interrogation surface plasmon resonance sensor in the near-infrared region for wide dynamic range refractive index sensing.

    Hidenori Koresawa, Kota Seki, Kenji Nishimoto, Eiji Hase, Yu Tokizane, Taka-Aki Yano, Taira Kajisa, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui

    Scientific reports Vol. 13 No. 1 p. 15655-15655 2023年9月20日 研究論文(学術雑誌)

  15. Nanometer-precision surface metrology of millimeter-sized stepped objects using full-cascade-linked synthetic-wavelength digital holography using a line-by-line full-mode-extracted optical frequency comb

    Eiji Hase, Yu Tokizane, Kazuki Sadahiro, Takeo Minamikawa, Isao Morohashi, Takeshi Yasui

    Optics Express Vol. 31 No. 11 p. 18088-18097 2023年5月22日 研究論文(学術雑誌)

  16. Terahertz wireless communication in a 560-GHz band using a Kerr micro-resonator soliton comb

    Yu Tokizane, Shota Okada, Kenji Nishimoto, Yasuhiro Okamura, Hiroki Kishikawa, Takeo Minamikawa, Eiji Hase, Jun-ichi Fujikata, Masanobu Haraguchi, Atsushi Kanno, Shintaro Hisatake, Naoya Kuse, Takeshi Yasui

    Optics Continuum Vol. 2 No. 5 p. 1267-1275 2023年5月15日 研究論文(学術雑誌)

  17. Porcine embryo development and inactivation of microorganisms after ultraviolet-C irradiation at 228 nm

    Qingyi Lin, Mutsumi Aihara, Akihiro Shirai, Ami Tanaka, Koki Takebayashi, Naoaki Yoshimura, Nanaka Torigoe, Megumi Nagahara, Takeo Minamikawa, Takeshige Otoi

    Theriogenology Vol. 197 p. 252-258 2023年2月 研究論文(学術雑誌)

  18. Dual-comb biosensing of SARS-CoV-2 nucleocapsid protein antigen

    Shogo Miyamura, Ryo Oe, Takuya Nakahara, Shuji Taue, Yu Tokizane, Takeo Minamikawa, Taira Kajisa, Takeshi Yasui

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 12372 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  19. Dual-wavelength CW lasers injection-locked to optical comb modes for carrier conversion from THz wave to near-infrared light via electro-optical polymer modulator

    Y. Matsumura, E. Hase, Y. Tokizane, N. Kuse, T. Minamikawa, J. Fujikata, H. Kishikawa, M. Haraguchi, Y. Okamura, T. Kaji, A. Otomo, I. Morohashi, A. Kanno, S. Hisatake, T. Yasui

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  20. Laser-scanning optical-frequency-comb microscopy for imaging using various aspects of light information

    Shimpei Kajiwara, Takeo Minamikawa, Tomoya Okabe, Eiji Hase, Takeshi Yasui

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 12608 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. Fundamental characteristics of remote plasmonic-enhanced Raman spectroscopy without close contact between analyte and metallic nanostructure

    S. Inoue, H. Tanioka, T. Yasui, Y. Morimoto, Ma Kawasaki, Mi Kawasaki, T. Minamikawa

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 12654 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  22. High-sensitivity hyperspectral vibrational imaging of heart tissues by mid-infrared photothermal microscopy

    Ryo Kato, Taka aki Yano, Takeo Minamikawa, Takuo Tanaka

    Analytical Sciences Vol. 38 No. 12 p. 1497-1503 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

  23. Major target for UV-induced complete loss of HIV-1 infectivity: A model study of single-stranded RNA enveloped viruses

    Takaaki Koma, Naoya Doi, Akihiro Suzuki, Kentaro Nagamatsu, Takeshi Yasui, Koji Yasutomo, Akio Adachi, Takeo Minamikawa, Masako Nomaguchi

    Frontiers in Virology Vol. 2 2022年9月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  24. Establishment of an Epicutaneously Sensitized Murine Model of Shellfish Allergy and Evaluation of Skin Condition by Raman Microscopy

    Mayuko Ichimura-Shimizu, Soichiro Ishimaru, Christine Yee Yan Wai, Takeo Minamikawa, Takaaki Tsunematsu, Aiko Endo, Takumi Kojima, Minoru Matsumoto, Tomoko Kobayashi, Satoshi Sumida, Takumi Kakimoto, Yuko Miyakami, Hirohisa Ogawa, Takeshi Oya, Koichi Tsuneyama

    Applied Sciences (Switzerland) Vol. 12 No. 7 p. 3566-3566 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:{MDPI} {AG}
  25. Assessment of Ultra-Early-Stage Liver Fibrosis in Human Non-Alcoholic Fatty Liver Disease by Second-Harmonic Generation Microscopy

    Takeo Minamikawa, Eiji Hase, Mayuko Ichimura-Shimizu, Yuki Morimoto, Akihiro Suzuki, Takeshi Yasui, Satoko Nakamura, Akemi Tsutsui, Koichi Takaguchi, Koichi Tsuneyama

    International Journal of Molecular Sciences Vol. 23 No. 6 p. 3357-3357 2022年3月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:{MDPI} {AG}
  26. Beam-angle-scanning surface plasmon resonance sensor for rapid, high-precision sensing of refractive index and bio-molecules

    Hidenori Koresawa, Kota Seki, Eiji Hase, Yu Tokizane, Takeo Minamikawa, Taka-Aki Yano, Taira Kajisa, Takeshi Yasui

    Optics Continuum Vol. 1 No. 3 p. 565-574 2022年3月15日 研究論文(学術雑誌)

  27. Ultralow-frequency ultranarrow-bandwidth coherent terahertz imaging for nondestructive testing of mortar material

    Yu Tokizane, Takayoshi Yamaguchi, Takeo Minamikawa, Eiji Hase, Kenzo Yamaguchi, Akihiro Suzuki, Takao Ueda, Takeshi Yasui

    Optics Express Vol. 30 No. 3 p. 4392-4401 2022年1月31日 研究論文(学術雑誌)

  28. Synthesis of D–π–A type benzothiazole–pyridinium salt composite and its application as photo-degradation agent for amyloid fibrils

    Keita Hoshi, Kazuma Kusumoto, Airi Matsumoto, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Yasushi Yoshida, Keiji Minagawa, Yasushi Imada, Fumitoshi Yagishita

    Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters Vol. 50 p. 128324-128324 2021年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  29. Accumulation of Uroporphyrin I in Necrotic Tissues of Squamous Cell Carcinoma after Administration of 5-Aminolevulinic Acid

    Beika Masatomo, Harada Yoshinori, 南川 丈夫, Yamaoka Yoshihisa, Koizumi Noriaki, Murayama Yasutoshi, Konishi Hirotaka, Shiozaki Atsushi, Fujiwara Hitoshi, Otsuji Eigo, Takamatsu Tetsuro, Tanaka Hideo

    International Journal of Molecular Sciences Vol. Vol.22 No. No.18 p. 10121-10121 2021年9月19日 研究論文(学術雑誌)

  30. Two-photon excitable boron complex based on tridentate imidazo[1,5-a]pyridine ligand for heavy-atom-free mitochondria-targeted photodynamic therapy

    Keita Hoshi, Masami Itaya, Koki Tahara, Airi Matsumoto, Atsuhi Tabata, Hideaki Nagamune, Yasushi Yoshida, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube, Keiji Minagawa, Yasushi Imada, Fumitoshi Yagishita

    RSC Advances Vol. 11 No. 42 p. 26403-26407 2021年7月22日 研究論文(学術雑誌)

  31. Quantitative Evaluation of Both Histological and Mechanical Recovery in Injured Tendons Using Fourier-Transform Second-Harmonic-Generation Microscopy

    Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Katsuya Sato, Daisuke Yonekura, Mitsuhiko Takahashi, Takeshi Yasui

    IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics Vol. 27 No. 4 p. 1-1 2021年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})
  32. Multicascade-linked synthetic-wavelength digital holography using a line-by-line spectral-shaped optical frequency comb

    Eiji Hase, Yu Tokizane, Masatomo Yamagiwa, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto, Isao Morohashi, Takeshi Yasui

    Optics Express Vol. 29 No. 10 p. 15772-15772 2021年5月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Optical Society
  33. Hybrid optical imaging with near-infrared, mid-infrared, and terahertz wavelengths for nondestructive inspection [Invited]

    Yu Tokizane, Hikaru Ejiri, Takeo Minamikawa, Safumi Suzuki, Masahiro Asada, Takeshi Yasui

    Applied Optics Vol. 60 No. 10 p. B100-B100 2021年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Optical Society
  34. Quantitative evaluation of SARS-CoV-2 inactivation using a deep ultraviolet light-emitting diode.

    Takeo Minamikawa, Takaaki Koma, Akihiro Suzuki, Takahiko Mizuno, Kentaro Nagamatsu, Hideki Arimochi, Koichiro Tsuchiya, Kaoru Matsuoka, Takeshi Yasui, Koji Yasutomo, Masako Nomaguchi

    Scientific reports Vol. 11 No. 1 p. 5070-5070 2021年3月3日 研究論文(学術雑誌)

  35. Computationally image-corrected dual-comb microscopy with a free-running single-cavity dual-comb fiber laser

    TAKAHIKO MIZUNO, YOSHIAKI NAKAJIMA, YUYA HATA, TAKUYA TSUDA, AKIFUMI ASAHARA, TAKASHI KATO, TAKEO MINAMIKAWA, TAKESHI YASUI, KAORU MINOSHIMA

    Optics Express Vol. 29 No. 4 p. 5018-5032 2021年2月15日 研究論文(学術雑誌)

  36. Full-field fluorescence lifetime dual-comb microscopy using spectral mapping and frequency multiplexing of dual-comb optical beats

    T. Mizuno, E. Hase, T. Minamikawa, Y. Tokizane, R. Oe, H. Koresawa, H. Yamamoto, T. Yasui

    Science Advances Vol. 7 No. 1 2021年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Association for the Advancement of Science ({AAAS})
  37. Synthesis and Optical Properties of Quadrupolar Pyridinium Salt and Its Application as Bioimaging Agent

    Keita Hoshi, Yohei Sanagawa, Ryuta Umebayashi, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Yasushi Yoshida, Keiji Minagawa, Yasuhiko Kawamura, Yasushi Imada, Fumitoshi Yagishita

    Chemistry Letters Vol. 49 No. 12 p. 1487-1489 2020年12月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Chemical Society of Japan
  38. Molecular imaging analysis of microvesicular and macrovesicular lipid droplets in non-alcoholic fatty liver disease by Raman microscopy.

    Takeo Minamikawa, Mayuko Ichimura-Shimizu, Hiroki Takanari, Yuki Morimoto, Ryosuke Shiomi, Hiroki Tanioka, Eiji Hase, Takeshi Yasui, Koichi Tsuneyama

    Scientific reports Vol. 10 No. 1 p. 18548-18548 2020年10月29日 研究論文(学術雑誌)

  39. Two- and three-photon excitable quaternized imidazo[1,2-a]pyridines as mitochondrial imaging and potent cancer therapy agents.

    Eiji Hase, Hiroki Takanari, Keita Hoshi, Masaki Okamoto, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Yasushi Yoshida, Keiji Minagawa, Yasuhiko Kawamura, Yasushi Imada, Fumitoshi Yagishita

    Organic & biomolecular chemistry Vol. 18 No. 38 p. 7571-7576 2020年10月7日 研究論文(学術雑誌)

  40. Dynamic characterization of polarization property in liquid-crystal-on-silicon spatial light modulator using dual-comb spectroscopic polarimetry.

    Hidenori Koresawa, Marc Gouryeb, Kyuki Shibuya, Takahiko Mizuno, Eiji Hase, Yu Tokizane, Ryo Oe, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui

    Optics express Vol. 28 No. 16 p. 23584-23593 2020年8月3日 研究論文(学術雑誌)

  41. Adaptive-sampling near-Doppler-limited terahertz dual-comb spectroscopy with a free-running single-cavity fiber laser

    Jie Chen, Kazuki Nitta, Xin Zhao, Takahiko Mizuno, Takeo Minamikawa, Francis Hindle, Zheng Zheng, Takeshi Yasui

    Advanced Photonics Vol. 2 No. 03 p. 1-1 2020年5月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SPIE-Intl Soc Optical Eng
  42. Optical image amplification in dual-comb microscopy.

    Takahiko Mizuno, Takuya Tsuda, Eiji Hase, Yu Tokizane, Ryo Oe, Hidenori Koresawa, Hirotsugu Yamamoto, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui

    Scientific reports Vol. 10 No. 1 p. 8338-8338 2020年5月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  43. Visualization of internal structure and internal stress in visibly opaque objects using full-field phase-shifting terahertz digital holography.

    Masatomo Yamagiwa, Takeo Minamikawa, Fui Minamiji, Takahiko Mizuno, Yu Tokizane, Ryo Oe, Hidenori Koresawa, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    Optics express Vol. 27 No. 23 p. 33854-33868 2019年11月11日 研究論文(学術雑誌)

  44. Refractive index sensing with temperature compensation by a multimode-interference fiber-based optical frequency comb sensing cavity.

    Ryo Oe, Takeo Minamikawa, Shuji Taue, Hidenori Koresawa, Takahiko Mizuno, Masatomo Yamagiwa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Takeshi Yasui

    Optics express Vol. 27 No. 15 p. 21463-21476 2019年7月22日 研究論文(学術雑誌)

  45. Lock-in-detection dual-comb spectroscopy

    Hidenori Koresawa, Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Akifumi Asahara, Ryo Oe, Takahiko Mizuno, Masatomo Yamagiwa, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui

    OSA Continuum Vol. 2 No. 6 p. 1998-1998 2019年6月12日 研究論文(学術雑誌)

  46. Improvement of dynamic range and repeatability in a refractive-index-sensing optical comb by combining saturable-absorber-mirror mode-locking with an intracavity multimode interference fiber sensor

    Oe, Ryo, Minamikawa, Takeo, Taue, Shuji, Nakahara, Takuya, Koresawa, Hidenori, Mizuno, Takahiko, Yamagiwa, Masatomo, Mizutani, Yasuhiro, Yamamoto, Hirotsugu, Iwata, Tetsuo, Nakajima, Yoshiaki, Minoshima, Kaoru, Yasui, Takeshi

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 58 No. 6 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  47. Combination of lock-in detection with dual-comb spectroscopy

    H. Koresawa, K. Shibuya, T. Minamikawa, A. Asahara, K. Minoshima, T. Yasui, Y.G. Soskind

    Photonic Instrumentation Engineering VI Vol. 10925 p. 1A-1-8 2019年5月21日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  48. Lens-less fiber coupling of a 1550-nm mode-locked fiber laser light on a low-temperature-grown GaAs photoconductive antenna

    Takashi Ogura, Yoshiaki Nakajima, Yi-Da Hsieh, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui

    OSA Continuum Vol. 2 No. 4 p. 1310-1317 2019年4月15日 研究論文(学術雑誌)

  49. Quantitative in situ time-series evaluation of osteoblastic collagen synthesis under cyclic strain using second-harmonic-generation microscopy

    Takeo Minamikawa

    Journal of Biomedical Optics Vol. 24 No. 3 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  50. Preparation of Hierarchically Assembled Silver Nanostructures based on the Morphologies of Crystalline Peptide-Silver(I) Complexes.

    Ryosuke Miyake, Yukari Nitanai, Yuki Nakagawa, Junfei Xing, Koji Harano, Eiichi Nakamura, Jun Okabayashi, Takeo Minamikawa, Keirei Uruma, Katsuhiko Kanaizuka, Masato Kurihara

    ChemPlusChem Vol. 84 No. 3 p. 295-301 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  51. Ultrasonic wave sensing using an optical-frequency-comb sensing cavity for photoacoustic imaging

    Minamikawa Takeo, Masuoka Takashi, Ogura Takashi, Shibuya Kyuki, Oe Ryo, Hase Eiji, Nakajima Yoshiaki, Yamaoka Yoshihisa, Mizuno Takahiko, Yamagiwa Masatomo, Mizutani Yasuhiro, Yamamoto Hirotsugu, Iwata Tetsuo, Minoshima Kaoru, Yasui Takeshi

    OSA CONTINUUM Vol. 2 No. 2 p. 439-449 2019年2月15日 研究論文(学術雑誌)

  52. Wide axial dynamic range digital holography using multicascade-linked synthetic wavelengths and optical wavelength

    M. Yamagiwa, T. Minamikawa, C. Trovato, T. Ogawa, D. G.A. Ibrahim, Y. Kawahito, R. Oe, K. Shibuya, T. Mizuno, E. Abraham, Y. Mizutani, T. Iwata, H. Yamamito, K. Minoshima, T. Yasui

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10944 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  53. Implementation of imaging post amplifier on scan-less confocal dual-comb microscope

    Takuya Tsuda, Takahiko Mizuno, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11140 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  54. Scan-less full-field fluorescence microscopy by using 2D spectral disperser and dual-comb optical beats

    Takahiko Mizuno, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11140 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  55. Scan-Less, Kilo-Pixel, Line-Field Confocal Phase Imaging with Spectrally Encoded Dual-Comb Microscopy

    Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Shuji Miyamoto, Ryuji Ichikawa, Yi-Da Hsieh, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics Vol. 25 No. 1 p. 1-8 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})
  56. Application of Scan-less Two-Dimensional Confocal Microscopy Based on a Combination of Confocal Slit With Wavelength/Space Conversion

    Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Shuji Miyamoto, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics Vol. 25 No. 1 p. 1-7 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})
  57. Photonic-Crystal-Fiber-Coupled, Hand-Held, Polarization-Resolved Second-Harmonic-Generation Microscope for <italic>In Vivo</italic> Visualization of Dermal Collagen Fibers in Human Skin

    Yuki Ogura, Kosuke Atsuta, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui

    IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics Vol. 25 No. 1 p. 1-7 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})
  58. Label-free Evaluation of Myocardial Infarct in Surgically Excised Ventricular Myocardium by Raman Spectroscopy

    Yamamoto Tsunehisa, Minamikawa Takeo, Harada Yoshinori, Yamaoka Yoshihisa, Tanaka Hideo, Yaku Hitoshi, Takamatsu Tetsuro

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 8 No. 1 2018年10月2日 研究論文(学術雑誌)

  59. Multicascade-linked synthetic wavelength digital holography using an optical-comb-referenced frequency synthesizer

    Masatomo Yamagiwa, Takeo Minamikawa, Clément Trovato, Takayuki Ogawa, Dahi Ghareab Abdelsalam Ibrahim, Yusuke Kawahito, Ryo Oe, Kyuki Shibuya, Takahiko Mizuno, Emmanuel Abraham, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui

    Optics Express Vol. 26 No. 20 p. 26292-26306 2018年10月1日 研究論文(学術雑誌)

  60. Dual terahertz comb spectroscopy with a single free-running fibre laser

    Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Ryo Oe, Kazuki Nitta, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Ting Li, Zheng Zheng, Takeshi Yasui

    Scientific Reports Vol. 8 2018年7月24日 研究論文(学術雑誌)

  61. Refractive-index-sensing optical comb based on photonic radio-frequency conversion with intracavity multi-mode interference fiber sensor

    Oe, Ryo, Taue, Shuji, Minamikawa, Takeo, Nagai, Kosuke, Shibuya, Kyuki, Mizuno, Takahiko, Yamagiwa, Masatomo, Mizutani, Yasuhiro, Yamamoto, Hirotsugu, Iwata, Tetsuo, Fukano, Hideki, Nakajima, Yoshiaki, Minoshima, Kaoru, Yasui, Takeshi

    OPTICS EXPRESS Vol. 26 No. 15 p. 19694-19706 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

  62. Real-Time Amplitude and Phase Imaging of Optically Opaque Objects by Combining Full-Field Off-Axis Terahertz Digital Holography with Angular Spectrum Reconstruction

    Masatomo Yamagiwa, Takayuki Ogawa, Takeo Minamikawa, Dahi Ghareab Abdelsalam, Kyosuke Okabe, Noriaki Tsurumachi, Yasuhiro Mizutani, Testuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves Vol. 39 No. 6 p. 561-572 2018年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  63. Scan-less confocal phase imaging based on dual-comb microscopy

    Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takahiko Mizuno, Shuji Miyamoto, Ryuji Ichikawa, Yi-Da Hsieh, Kyuki Shibuya, Katsuya Sato, Yoshiaki Nakajima, Akifumi Asahara, Kaoru Minoshima, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    Optica Vol. 5 No. 5 p. 634-643 2018年5月20日 研究論文(学術雑誌)

  64. Quantitative evaluation of healing degree in injured tendons based on orientation analysis of collagen fibers by using Fourier-transform second-harmonic-generation microscopy and its relationship to mechanical property

    Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Katsuya SATO, Daisuke Yonekura, Mitsuhiko Takahashi, Takeshi Yasui

    Proceedings of SPIE Vol. Vol.10711 p. 107110V-107110V 2018年4月24日 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  65. Strain sensing based on strain to radio-frequency conversion of an optical frequency comb

    Takeo Minamikawa, Takashi Ogura, Yoshiaki Nakajima, Eiji Hase, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui

    Optics Express Vol. 26 No. 8 p. 9484-9491 2018年4月16日 研究論文(学術雑誌)

  66. Application of scan-less two-dimensional confocal microscopy achieved by a combination of confocal slit with wavelength/space conversion

    Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Shuji Miyamoto, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10711 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  67. In vivo visualization of dermal collagen fibers in human skin using a photonic-crystal-fiber-coupled, hand-held second-harmonic-generation microscope

    Yuki Ogura, Kosuke Atsuta, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10711 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  68. Scan-less, line-filed, confocal phase imaging with dual-comb microscopy

    Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Shuji Miyamoto, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10711 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  69. Quantitative in situ time-series evaluation of osteoblastic collagen synthesis under cyclic strain using second-harmonic-generation microscopy

    Katsuya Sato, Oki Matsubara, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10711 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  70. Analysis of collagen fiber orientation in biological tissues using polarization-resolved second-harmonic-generation microscopy

    Takuya Sakaue, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10711 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  71. Analytical imaging of colour pigments used in Japanese woodblock prints using Raman microspectroscopy

    Takeo Minamikawa, Daiki Nagai, Takaaki Kaneko, Ittetsu Taniguchi, Mariko Ando, Ryo Akama, Kenji Takenaka

    JOURNAL OF RAMAN SPECTROSCOPY Vol. 48 No. 12 p. 1887-1895 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  72. Amplitude and phase imaging of visibly opaque object by THz digital holography

    Takeshi Yasui, Takayuki Ogawa, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2017年10月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  73. Asynchronous-Optical-Sampling THz time-domain spectroscopy with a free-running, dual-wavelength mode-locked fiber laser

    Takeshi Yasui, Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Ting Li, Zheng Zheng

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2017年10月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  74. Scan-less hyperspectral dual-comb single-pixel-imaging in both amplitude and phase

    Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui, Tetsuo Iwata

    OPTICS EXPRESS Vol. 25 No. 18 p. 21947-21957 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  75. Efficient fluorescence detection of protoporphyrin IX in metastatic lymph nodes of murine colorectal cancer stained with indigo carmine

    Hisataka Matsuo, Yoshinori Harada, Takeo Minamikawa, Yoshiyuki Kato, Yasutoshi Murayama, Eigo Otsuji, Tetsuro Takamatsu, Hideo Tanaka

    PHOTODIAGNOSIS AND PHOTODYNAMIC THERAPY Vol. 19 p. 175-180 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  76. Dual-comb spectroscopic ellipsometry

    Takeo Minamikawa, Yi-Da Hsieh, Kyuki Shibuya, Eiji Hase, Yoshiki Kaneoka, Sho Okubo, Hajime Inaba, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Takeshi Yasui

    NATURE COMMUNICATIONS Vol. 8 No. 1 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  77. Measurement of absolute frequency of continuous-wave terahertz radiation in real time using a free-running, dual-wavelength mode-locked, erbium-doped fibre laser

    Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Takahiko Mizuno, Yuli Yang, Cui Li, Ming Bai, Zheng Zheng, Takeshi Yasui

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 7 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

  78. Label-free detection of myocardial ischaemia in the perfused rat heart by spontaneous Raman spectroscopy

    Suguru Ohira, Hideo Tanaka, Yoshinori Harada, Takeo Minamikawa, Yasuaki Kumamoto, Satoaki Matoba, Hitoshi Yaku, Tetsuro Takamatsu

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 7 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

  79. Photo-Induced Cell Damage Analysis for Single-and Multifocus Coherent Anti-Stokes Raman Scattering Microscopy

    Takeo Minamikawa, Yoshinori Murakami, Naokazu Matsumura, Hirohiko Niioka, Shuichiro Fukushima, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    Journal of Spectroscopy Vol. 2017 p. 5725340-1-5725340-8 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Hindawi Limited
  80. 第2高調波発生顕微鏡の小型化

    小倉 有紀, 厚田 耕佑, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史

    生体医工学 Vol. 55 No. 2 p. 91-96 2017年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  81. Evaluation of the histological and mechanical features of tendon healing in a rabbit model with the use of second-harmonic-generation imaging and tensile testing

    E. Hase, K. Sato, D. Yonekura, T. Minamikawa, M. Takahashi, T. Yasui

    Bone and Joint Research Vol. 5 No. 11 p. 577-585 2016年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:British Editorial Society of Bone and Joint Surgery
  82. Terahertz Frequency-Domain Spectroscopy of Low-Pressure Acetonitrile Gas by a Photomixing Terahertz Synthesizer Referenced to Dual Optical Frequency Combs

    Yi-Da Hsieh, Hiroto Kimura, Kenta Hayashi, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Hajime Inaba, Kaoru Minoshima, Francis Hindle, Takeshi Yasui

    Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves Vol. 37 No. 9 p. 903-915 2016年9月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer New York LLC
  83. Terahertz Frequency-Domain Spectroscopy of Low-Pressure Acetonitrile Gas by a Photomixing Terahertz Synthesizer Referenced to Dual Optical Frequency Combs

    Yi-Da Hsieh, Hiroto Kimura, Kenta Hayashi, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Hajime Inaba, Kaoru Minoshima, Francis Hindle, Takeshi Yasui

    JOURNAL OF INFRARED MILLIMETER AND TERAHERTZ WAVES Vol. 37 No. 9 p. 903-915 2016年9月 研究論文(学術雑誌)

  84. Highly sensitive fluorescence detection of metastatic lymph nodes of gastric cancer with photo-oxidation of protoporphyrin IX

    N. Koizumi, Y. Harada, M. Beika, T. Minamikawa, Y. Yamaoka, P. Dai, Y. Murayama, A. Yanagisawa, E. Otsuji, H. Tanaka, T. Takamatsu

    EJSO Vol. 42 No. 8 p. 1236-1246 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  85. ファイバー光コム共振器型ひずみセンサーの開発

    南川丈夫, 小倉隆志, 増岡孝, 中嶋善晶, 山岡禎久, 美濃島薫, 安井武史, 小倉隆志, 増岡孝, 中嶋善晶, 山岡禎久, 美濃島薫, 安井武史, JST-ERATO

    第57回光波センシング技術研究会講演論文集 Vol. 1 No. 1 p. 1-1 2016年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  86. Dynamic terahertz spectroscopy of gas molecules mixed with unwanted aerosol under atmospheric pressure using fibre-based asynchronous-optical-sampling terahertz time-domain spectroscopy

    Yi-Da Hsieh, Shota Nakamura, Dahi Ghareab Abdelsalam, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Francis Hindle, Takeshi Yasui

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

  87. Simplified and optimized multispectral imaging for 5-ALA-based fluorescence diagnosis of malignant lesions

    Takeo Minamikawa, Hisataka Matsuo, Yoshiyuki Kato, Yoshinori Harada, Eigo Otsuji, Akio Yanagisawa, Hideo Tanaka, Tetsuro Takamatsu

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016年5月 研究論文(学術雑誌)

  88. Real-Time Determination of Absolute Frequency in Continuous-Wave Terahertz Radiation with a Photocarrier Terahertz Frequency Comb Induced by an Unstabilized Femtosecond Laser

    Takeo Minamikawa, Kenta Hayashi, Tatsuya Mizuguchi, Yi-Da Hsieh, Dahi Ghareab Abdelsalam, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Takeshi Yasui

    JOURNAL OF INFRARED MILLIMETER AND TERAHERTZ WAVES Vol. 37 No. 5 p. 473-485 2016年5月 研究論文(学術雑誌)

  89. In situ time-series monitoring of collagen fibers produced by standing-cultured osteoblasts using a second-harmonic-generation microscope

    Eiji Hase, Oki Matsubara, Takeo Minamikawa, Katsuya Sato, Takeshi Yasui

    APPLIED OPTICS Vol. 55 No. 12 p. 3261-3267 2016年4月 研究論文(学術雑誌)

  90. In situ time-series monitoring of collagen fibers produced by standing-cultured osteoblasts using a second-harmonic-generation microscope

    Hase, E., Matsubara, O., Minamikawa, T., Sato, K., Yasui, T.

    Applied Optics Vol. 55 No. 12 p. 3261-3267 2016年4月 研究論文(学術雑誌)

  91. Dual-Optical-Comb Spectroscopic Ellipsometry

    Takeo Minamikawa, Yi-Da Hsieh, Kyuki Shibuya, Yoshiki Kaneoka, Sho Okubo, Hajime Inaba, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui, Tetsuo Iwata

    2016 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  92. スリット共焦点と波長/空間変換を用いたスキャンレス・フルフィールド共焦点顕微鏡

    宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 謝 宜達, 水谷 康弘, 岩田 哲郎, 安井 武史, 山本 裕紹

    精密工学会誌 Vol. 82 No. 7 p. 679-682 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  93. ラマン散乱分光イメージング法による多色摺木版画の色材分子分布解析法の開発

    南川 丈夫, 永井 大規, 金子 貴昭, 谷口 一徹, 原田 義規, 髙松 哲郎, 竹中 健司

    情報知識学会誌 Vol. 26 No. 1 p. 1-10 2016年

    出版者・発行元:情報知識学会
  94. Recent advances in photodynamic diagnosis of gastric cancer using 5-aminolevulinic acid

    Noriaki Koizumi, Yoshinori Harada, Takeo Minamikawa, Hideo Tanaka, Eigo Otsuji, Tetsuro Takamatsu

    WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY Vol. 22 No. 3 p. 1289-1296 2016年1月

  95. Ex vivo peripheral nerve detection of rats by spontaneous Raman spectroscopy

    Takeo Minamikawa, Yoshinori Harada, Tetsuro Takamatsu

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 5 2015年11月 研究論文(学術雑誌)

  96. Spectral Fingerprinting of Individual Cells Visualized by Cavity-Reflection-Enhanced Light-Absorption Microscopy

    Yoshiyuki Arai, Takayuki Yamamoto, Takeo Minamikawa, Tetsuro Takamatsu, Takeharu Nagai

    PLOS ONE Vol. 10 No. 5 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

  97. Photodynamic detection of lymph node metastases in gastrointestinal cancer by using 5-aminolevulinic acid

    Minamikawa, T., Harada, Y., Takamatsu, T.

    Fluorescence Imaging for Surgeons: Concepts and Applications 2015年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Fluorescence Imaging for Surgeons: Concepts and Applications
  98. Photoacoustic microscopy using ultrashort pulses with two different pulse durations

    Yoshihisa Yamaoka, Yoshinori Harada, Masaaki Sakakura, Takeo Minamikawa, Shigeru Nishino, Seiji Maehara, Shujiro Hamano, Hideo Tanaka, Tetsuro Takamatsu

    OPTICS EXPRESS Vol. 22 No. 14 p. 17063-17072 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  99. Label-Free Evaluation of Myocardial Infarction and Its Repair by Spontaneous Raman Spectroscopy

    Nanae Nishiki-Muranishi, Yoshinori Harada, Takeo Minamikawa, Yoshihisa Yamaoka, Ping Dai, Hitoshi Yaku, Tetsuro Takamatsu

    ANALYTICAL CHEMISTRY Vol. 86 No. 14 p. 6903-6910 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  100. Detection of Lymph Node Metastases in Human Colorectal Cancer by Using 5-Aminolevulinic Acid-Induced Protoporphyrin IX Fluorescence with Spectral Unmixing

    Kenichi Harada, Yoshinori Harada, Masatomo Beika, Noriaki Koizumi, Koji Inoue, Yasutoshi Murayama, Yoshiaki Kuriu, Masayoshi Nakanishi, Takeo Minamikawa, Yoshihisa Yamaoka, Ping Dai, Akio Yanagisawa, Eigo Otsuji, Tetsuro Takamatsu

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES Vol. 14 No. 11 p. 23140-23152 2013年11月 研究論文(学術雑誌)

  101. Fast spectral coherent anti-Stokes Raman scattering microscopy with high-speed tunable picosecond laser

    Harsono Cahyadi, Junichi Iwatsuka, Takeo Minamikawa, Hirohiko Niioka, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    JOURNAL OF BIOMEDICAL OPTICS Vol. 18 No. 9 2013年9月 研究論文(学術雑誌)

  102. Molecular Orientation Imaging of Liquid Crystals by Tunable-Polarization-Mode Coherent Anti-Stokes Raman Scattering Microscopy

    Takeo Minamikawa, Tatsuro Takagi, Hirohiko Niioka, Makoto Kurihara, Nobuyuki Hashimoto, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    APPLIED PHYSICS EXPRESS Vol. 6 No. 7 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  103. Coherent Anti-Stokes Raman Scattering Microscopy for High Speed Non-Staining Biomolecular Imaging

    Mamoru Hashimoto, Takeo Minamikawa, Tsutomu Araki

    CURRENT PHARMACEUTICAL BIOTECHNOLOGY Vol. 14 No. 2 p. 150-158 2013年2月 研究論文(学術雑誌)

  104. Label-free detection of peripheral nerve tissues against adjacent tissues by spontaneous Raman microspectroscopy

    Takeo Minamikawa, Yoshinori Harada, Noriaki Koizumi, Koji Okihara, Kazumi Kamoi, Akio Yanagisawa, Tetsuro Takamatsu

    Histochemistry and Cell Biology Vol. 139 No. 1 p. 181-193 2013年1月 研究論文(学術雑誌)

  105. Real-time imaging of laser-induced membrane disruption of a living cell observed with multifocus coherent anti-Stokes Raman scattering microscopy

    Takeo Minamikawa, Hirohiko Niioka, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    JOURNAL OF BIOMEDICAL OPTICS Vol. 16 No. 2 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  106. Multi-focus excitation coherent anti-Stokes Raman scattering (CARS) microscopy and its applications for real-time imaging

    Takeo Minamikawa, Mamoru Hashimoto, Katsumasa Fujita, Satoshi Kawata, Tsutomu Araki

    OPTICS EXPRESS Vol. 17 No. 12 p. 9526-9536 2009年6月 研究論文(学術雑誌)

  107. Jitter reduction of two synchronized picosecond mode-locked lasers using balanced cross-correlator with two-photon detectors

    Takeo Minamikawa, Naoki Tanimoto, Mamoru Hashimoto, Tsutomu Araki, Minoru Kobayashi, Katsumasa Fujita, Satoshi Kawata

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 89 No. 19 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

MISC 150

  1. 深紫外光を用いた病原微生物の不活化

    南川 丈夫

    日本レーザー医学会誌 Vol. 45 No. 2 p. 161-168 2024年7月15日

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本レーザー医学会
  2. 代謝性機能障害に伴う脂肪性肝疾患の超早期診断法の実現に向けた分光イメージング法—Spectroscopic imaging analysis of metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease—特集 光学顕微鏡技術の発展

    南川 丈夫

    Optronics : 光技術コーディネートジャーナル Vol. 43 No. 3 p. 80-84 2024年3月

    出版者・発行元:東京 : オプトロニクス社
  3. 光学顕微鏡技術の発展 代謝性機能障害に伴う脂肪性肝疾患の超早期診断法の実現に向けた分光イメージング法

    南川丈夫

    Optronics No. 507 2024年

  4. 光周波数コムを用いた光学顕微鏡

    南川丈夫, 南川丈夫

    レーザー研究 Vol. 52 No. 7 2024年

  5. 深紫外光を用いた病原微生物の不活化

    南川丈夫, 南川丈夫

    日本レーザー医学会誌(Web) Vol. 45 No. 2 2024年

  6. 深紫外光とウイルスの不活化

    南川丈夫, 南川丈夫

    分光研究 Vol. 73 No. 3 p. 83-93 2024年

    出版者・発行元:東京 : 日本分光学会
  7. 不可視光が切り拓く光の世紀

    安井武史, 南川丈夫, 時実悠, 久世直也, 駒貴明, 上田隆雄, 野間口雅子

    クリーンテクノロジー Vol. 34 No. 6 p. 49-53 2024年

    出版者・発行元:東京 : 日本工業出版
  8. 目に見えない光が切り拓く『光の世紀』

    安井 武史, 南川 丈夫, 時実 悠, 久世 直也, 駒 貴明, 上田 隆雄, 野間口 雅子

    精密工学会誌 Vol. 89 No. 8 p. 587-591 2023年8月5日

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  9. 光コム注入同期2波長CWレーザーと電気光学ポリマー変調器を用いたTHz波から近赤外光へのキャリア変換

    松村雄大, 長谷栄治, 時実悠, 久世直也, 南川丈夫, 藤方潤一, 岸川博紀, 原口雅宣, 岡村康弘, 梶貴博, 大友明, 菅野敦史, 久武信太郎, 安井武史

    Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2023 2023年

  10. ラマン分光法による非侵襲生体分子機能診断—Non-invasive molecular functional diagnosis by Raman spectroscopy—特集 ラマンイメージングの最前線

    南川 丈夫

    細胞 Vol. 54 No. 13 p. 754-757 2022年12月

    出版者・発行元:ニューサイエンス社
  11. ラマン分光法の病理学への応用 : 病理学に新しい視点を提供する

    南川 丈夫

    光アライアンス / 光アライアンス編集委員会 編 Vol. 33 No. 6 p. 36-40 2022年6月

    出版者・発行元:日本工業出版
  12. 空間/波長次元変換を用いたワンショット共焦点顕微鏡の高度化 : ポスト光増幅による測定の高速化および蛍光イメージングへの応用—Advanced one-shot confocal microscopy by space/wavelength dimensional conversion

    長谷 栄治, 南川 丈夫, 水野 孝彦, 安井 武史

    検査技術 / 検査技術編集委員会 編 Vol. 27 No. 3 p. 1-10 2022年3月

    出版者・発行元:日本工業出版
  13. 全視野デュアル光コム蛍光寿命顕微鏡

    水野孝彦, 長谷栄治, 南川丈夫, 時実悠, 麻植凌, 是澤秀紀, 山本裕紹, 山本裕紹, 安井武史

    フォトニクスニュース(Web) Vol. 8 No. 1 2022年

  14. 新型コロナウイルスNタンパク抗原のデュアル光コム・バイオセンシング

    宮村祥吾, 麻植凌, 仲原拓弥, 岡田昇太, 加治佐平, 加治佐平, 時実悠, 南川丈夫, 矢野隆章, 田上周路, 大塚邦紘, 大塚邦紘, 坂根亜由子, 坂根亜由子, 佐々木卓也, 佐々木卓也, 安友康二, 安友康二, 安井武史

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 83rd 2022年

  15. ラマン分光法による細胞内脂肪滴中の脂質分子解析

    忠政飛太, 南川丈夫, 鈴木昭浩, 安井武史

    日本機械学会バイオフロンティア講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 33rd 2022年

  16. 定量的殺菌効果の評価指標を用いた各種紫外光源の比較実験

    北浜弘暉, 江本顕雄, 鈴木昭浩, 越智厚雄, 南川丈夫, 中村怜, 安井武史

    Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2022 2022年

  17. 脂肪酸投与により細胞内に形成された脂肪滴のラマン分光解析

    忠政飛太, 南川丈夫, 鈴木昭弘, 安井武史

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 83rd 2022年

  18. 各種紫外光源の発光スペクトルに基づく殺菌効果推定手順の検討

    北濱弘暉, 江本顕雄, 鈴木昭浩, 越智厚雄, 南川丈夫, 中村怜, 安井武史

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 83rd 2022年

  19. ラマン分光法の医学への展開

    南川 丈夫

    レーザー研究 Vol. 50 No. 2 p. 77-81 2022年

    出版者・発行元:レーザー学会
  20. ラマン散乱分光法の病理学への応用∼病理学に新しい価値観を創造する可視化技術∼

    南川 丈夫

    光技術コンタクト Vol. Vol.59 No. No.10 p. 28-28 2021年10月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:光学工業技術協会
  21. Inactivation of SARS-CoV-2 by deep ultraviolet light emitting diode: A review

    南川 丈夫, 駒 貴明, Akihiro Suzuki, 永松 謙太郎, 安井 武史, 安友 康二, 野間口 雅子

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. Vol.60 No. No.9 p. 090501-090501 2021年8月19日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  22. Withコロナ時代に向けた深紫外LEDの活用法 --- ∼深紫外LEDによるウイルス不活化の試み∼

    南川 丈夫, 駒 貴明, 鈴木 昭浩, 永松 謙太郎, 安井 武史, 安友 康二, 野間口 雅子

    クリーンテクノロジー Vol. Vol.31 No. No.6 p. 1-5 2021年6月5日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:東京 : 日本工業出版
  23. 深紫外LEDによる新型コロナウイルス不活化への取り組み—Inactivation of novel coronavirus by using DUV-LED—特集 ポストコロナ時代の紫外線技術

    南川 丈夫, 駒 貴明, 鈴木 昭浩, 永松 謙太郎, 安井 武史, 安友 康二, 野間口 雅子

    Optronics : 光技術コーディネートジャーナル Vol. 40 No. 6 p. 132-137 2021年6月

    出版者・発行元:東京 : オプトロニクス社
  24. 深紫外LEDによる新型コロナウイルス不活化への試み

    南川 丈夫, 駒 貴明, 鈴木 昭浩, 永松 謙太郎, 安井 武史, 安友 康二, 野間口 雅子

    月刊 オプトロニクス Vol. Vol.40 No. No.6 p. 132-137 2021年5月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  25. 肝臓研究のfrontline ラマン散乱分光法を用いた非アルコール性脂肪性肝疾患の分子構造イメージング解析

    南川 丈夫, 清水 真祐子, 常山 幸一

    肝臓 Vol. 62 No. Suppl.1 p. A197-A197 2021年4月

    出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会
  26. 深紫外LEDを用いた新型コロナウイルスの不活化

    南川丈夫, 駒責明, 鈴木昭浩, 永松謙太郎, 安井武史, 安友康二, 野間口雅子

    O plus E Vol. 43 No. 2 p. 137-142 2021年3月25日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:東京 : アドコム・メディア
  27. 屈折率センシング光コムを用いたバイオセンシングに関する検討(3)~アビジン/ビオチン抗体抗原反応の検出~

    仲原拓弥, 仲原拓弥, 南川丈夫, 南川丈夫, 田上周路, 加治佐平, 安井武史, 安井武史

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 68th 2021年

  28. 屈折率センシング光コムを用いたバイオセンシングに関する検討(4)~新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の検出~

    仲原拓弥, 麻植凌, 加治佐平, 加治佐平, 時実悠, 南川丈夫, 田上周路, 大塚邦紘, 大塚邦紘, 坂根亜由子, 坂根亜由子, 安友康二, 安友康二, 佐々木卓也, 安井武史

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 82nd 2021年

  29. 屈折率センシング光コムにおける温度補償の検討

    宮村祥吾, 麻植凌, 加治佐平, 時実悠, 南川丈夫, 田上周路, 安井武史

    Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2021 2021年

  30. 光コムを用いた顕微イメージング : 光を極限的に制御し計測し活用する

    南川 丈夫, 中野 祥汰, 長谷 栄治, 水野 孝彦, 安井 武史

    光アライアンス Vol. 31 No. 9 p. 34-38 2020年9月

    出版者・発行元:日本工業出版
  31. 光コムを用いた新たなファイバーセンサー (特集 土木建築系の光技術)

    麻植 凌, 南川 丈夫, 安井 武史

    光技術コンタクト = Optical and electro-optical engineering contact Vol. 58 No. 8 p. 9-18 2020年8月

    出版者・発行元:光学工業技術協会
  32. スキャンレス・デュアル光コム顕微鏡を用いた動体サンプルのイメージング

    津田 卓哉, 水野 孝彦, 長谷 栄治, 新田 一樹, 是澤 秀紀, 南川 丈夫, 安井 武史, 山本 裕紹

    光アライアンス Vol. 31 No. 6 p. 11-14 2020年6月

    出版者・発行元:日本工業出版
  33. 光周波数コム(光コム)の新奇特徴に基づいた知的光計測

    安井 武史, 南川 丈夫

    電子情報通信学会誌 Vol. 103 No. 11 p. 1126-1131 2020年

    出版者・発行元:東京 : 電子情報通信学会
  34. デュアル屈折率センシング光コム

    麻植凌, 南川丈夫, 田上周路, 楠美友悟, 中嶋善晶, 中嶋善晶, 美濃島薫, 美濃島薫, 安井武史

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 81st 2020年

  35. 屈折率センシング光コムの共振器ファイバー表面修飾を用いたバイオセンシング

    仲原拓弥, 麻植凌, 南川丈夫, 田上周路, 加治佐平, 安井武史

    Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2020 2020年

  36. 屈折率センシング光コムを用いたバイオセンシングに関する検討(2)~共振器内バイオセンサーによる繰り返し周波数シフト特性~

    仲原拓弥, 仲原拓弥, 麻植凌, 麻植凌, 南川丈夫, 南川丈夫, 南川丈夫, 田上周路, 加治佐平, 安井武史, 安井武史, 安井武史

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 67th 2020年

  37. 線維化の詳細な評価を可能にする新たなモダリティ SHG顕微鏡

    常山 幸一, 林 祐里, 清水 真祐子, 高成 広起, 日下 寛貴, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史

    法医病理 Vol. 25 No. 2 p. 82-82 2020年1月

    出版者・発行元:日本法医病理学会
  38. 線維化の詳細な評価を可能にする新たなモダリティ SHG顕微鏡

    常山 幸一, 林 祐里, 清水 真祐子, 高成 広起, 日下 寛貴, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史

    法医病理 Vol. 25 No. 2 p. 82-82 2020年1月

    出版者・発行元:日本法医病理学会
  39. スキャンレスデュアルコム顕微鏡による共焦点位相イメージング (光周波数コムを用いた最新の応用計測)

    長谷 栄治, 南川 丈夫, 水野 孝彦, 山本 裕紹, 安井 武史

    光学 = Japanese journal of optics : publication of the Optical Society of Japan Vol. 48 No. 11 p. 462-468 2019年11月

    出版者・発行元:日本光学会
  40. モード操作GHz光コムを用いたマルチ合成波長デジタルホログラフィ (特集 超高速光周波数コム)

    山際 将具, 南川 丈夫, 安井 武史, 諸橋 功, 山本 裕紹

    光技術コンタクト = Optical and electro-optical engineering contact Vol. 57 No. 3 p. 24-31 2019年3月

    出版者・発行元:光学工業技術協会
  41. 若手のショートレビュー—術

    南川 丈夫

    分光研究 Vol. 68 No. 4 2019年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本分光学会
  42. 光コムを用いたスキャンレス共焦点位相イメージング

    南川 丈夫, 浅原 彰文, 安井 武史

    光学 Vol. 48 p. 227-227 2019年

  43. 屈折率センシング光コムを用いたバイオセンシングに関する検討

    仲原拓弥, 仲原拓弥, 仲原拓弥, 麻植凌, 麻植凌, 麻植凌, 南川丈夫, 南川丈夫, 南川丈夫, 安澤幹人, 加治佐平, 安井武史, 安井武史, 安井武史

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 80th 2019年

  44. バイオセンシング光コムのためのファイバーバイオセンサーの作製

    仲原拓弥, 仲原拓弥, 麻植凌, 麻植凌, 南川丈夫, 南川丈夫, 南川丈夫, 田上周路, 山口堅三, 加治佐平, 安井武史, 安井武史, 安井武史

    Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2019 2019年

  45. 加齢による皮膚を非侵襲的に観る

    安井 武史, 小倉 有紀, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山下 豊信

    日本香粧品学会誌 Vol. 43 No. 1 p. 18-23 2019年

    出版者・発行元:日本香粧品学会
  46. 休止期を挿入した微振動刺激が骨芽細胞のマトリックス産生に及ぼす影響

    亀山 結太, 伊岐 陽佑, 松本 健志, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也

    バイオフロンティア講演会講演論文集 Vol. 2019 No. 0 2019年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  47. ラマン散乱分光法を用いた無染色分子組織診断

    南川 丈夫

    生体医工学 Vol. 57 No. 0 p. S16_1-S16_1 2019年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  48. 若手のショートレビュー 術中医療診断を目指したラマン散乱分光法 : 分子振動に基づく新たな無染色組織分子診断法

    南川 丈夫

    分光研究 = Journal of the Spectroscopical Society of Japan Vol. 68 No. 4 p. 142-149 2019年

    出版者・発行元:日本分光学会
  49. 微振動刺激による骨芽細胞のマトリクス産生促進

    佐藤 克也, 岡澤 章汰, 亀山 結太, 松本 健志, 南川 丈夫, 安井 武史

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2019 No. 0 2019年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  50. 空間/波長次元変換を用いたワンショット共焦点顕微鏡 : スキャンレス化による共焦点イメージングの堅牢化、高速化、多機能化

    南川 丈夫, 安井 武史, 長谷 栄治, 山本 裕紹

    検査技術 Vol. 23 No. 11 p. 6-12 2018年11月

    出版者・発行元:日本工業出版
  51. 屈折率センシング光コムを用いた液体サンプルの温度・濃度同時計測

    麻植凌, 麻植凌, 南川丈夫, 南川丈夫, 田上周路, 深野秀樹, 中嶋善晶, 中嶋善晶, 美濃島薫, 美濃島薫, 安井武史, 安井武史

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 79th p. ROMBUNNO.19a‐438‐3-821 2018年9月5日

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  52. 光周波数シンセサイザーを用いたマルチ合成波長カスケードリンク型デジタル・ホログラフィー (「知的光シンセサイザとその革新的応用」特集号)

    山際 将具, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史

    レーザー研究 = The review of laser engineering : レーザー学会誌 Vol. 46 No. 7 p. 370-373 2018年7月

    出版者・発行元:レーザー学会
  53. 若手研究者の挑戦(第30回)光コムを用いた精密計測と顕微イメージングへの応用

    南川 丈夫

    Optronics : 光技術コーディネートジャーナル Vol. 37 No. 6 p. 130-136 2018年6月

    出版者・発行元:オプトロニクス社
  54. 光コムを用いた分光エリプソメトリー法

    南川 丈夫, 大久保 章, 稲場 肇, 岩田 哲郎, 安井 武史

    光アライアンス Vol. 29 No. 5 p. 53-58 2018年5月

    出版者・発行元:日本工業出版
  55. 光コムを用いた分光エリプソメトリー法

    南川 丈夫, 安井 武史

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 2018.1 p. 120-120 2018年3月5日

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  56. ファイバー光コム共振器の外乱/RF変換機能を用いた屈折率計測(2)~屈折率依存性繰り返し周波数シフトの観測~

    麻植凌, 麻植凌, 永井洸丞, 南川丈夫, 南川丈夫, 田上周路, 深野秀樹, 中嶋善晶, 中嶋善晶, 美濃島薫, 美濃島薫, 安井武史, 安井武史

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 65th p. ROMBUNNO.20p‐C303‐1-1000 2018年3月5日

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  57. 波長分散素子を用いたワンショット共焦点光学顕微鏡 (特集 先端計測技術と新技術開発)

    南川 丈夫, 長谷 栄治, 宮本 周治, 山本 裕紹, 安井 武史

    ケミカルエンジニヤリング = Chemical engineering Vol. 63 No. 3 p. 192-199 2018年3月

    出版者・発行元:化学工業社
  58. Refractive-index-sensing fiber comb using intracavity multi-mode interference fiber sensor

    Ryo Oe, Ryo Oe, Takeo Minamikawa, Takeo Minamikawa, Shuji Taue, Hideki Fukano, Yoshiaki Nakajima, Yoshiaki Nakajima, Kaoru Minoshima, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui, Takeshi Yasui

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10488 2018年1月1日

  59. 骨芽細胞の増殖および石灰化促進に有効な微振動刺激の条件検討

    亀山 結太, 松本 健志, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也

    バイオフロンティア講演会講演論文集 Vol. 2018 No. 0 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  60. 20fsパルス幅レーザー照射による骨芽細胞へのフォトダメージ評価

    佐藤 克也, 藤本 啓太, 南川 丈夫, 安井 武史

    年次大会 Vol. 2018 No. 0 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  61. 20fs パルス幅レーザー光の照射が細胞に与えるダメージの評価

    藤本 啓太, 南川 丈夫, 長谷 栄治, 安井 武史, 佐藤 克也

    中国四国支部総会・講演会 講演論文集 Vol. 2018 No. 0 p. 102-102 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  62. 偏光分解SHG(第2高調波発生光)顕微鏡を用いたコラーゲン線維配向の評価

    坂上 卓也, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2018 No. 0 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  63. マルチモード干渉ファイバーセンシング光コムを用いた屈折率計測

    麻植凌, 麻植凌, 永井洸丞, 南川丈夫, 南川丈夫, 田上周路, 深野秀樹, 中嶋善晶, 中嶋善晶, 美野島薫, 美野島薫, 安井武史, 安井武史

    Optics &amp; Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2017 2017年10月16日

  64. 光コムを用いたスキャンレス超高密度ハイパースペクトルイメージング : デュアルコム分光とシングル・ピクセル・イメージングの融合 (特集 光コムによる知的光シンセサイザと応用展開)

    澁谷 九輝, 南川 丈夫, 安井 武史, 岩田 哲郎

    Optronics : 光技術コーディネートジャーナル Vol. 36 No. 10 p. 81-86 2017年10月

    出版者・発行元:オプトロニクス社
  65. ファイバー光コム共振器の外乱/RF変換機能を用いた屈折率計測

    麻植凌, 麻植凌, 永井洸丞, 南川丈夫, 南川丈夫, 田上周路, 深野秀樹, 中嶋善晶, 中嶋善晶, 美濃島薫, 美濃島薫, 安井武史, 安井武史

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 78th p. ROMBUNNO.6a‐A414‐3-719 2017年8月25日

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  66. 光デバイス品質評価のための超解像・高速ラマン散乱イメージング法の開発

    南川丈夫

    村田学術振興財団年報 No. 31 2017年6月

  67. スペクトル・エンコーディングを用いたラインフィールド共焦点デュアル光コム顕微鏡 (「超高速レーザー技術」解説小特集号)

    長谷 栄治, 宮本 周治, 市川 竜嗣, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史

    レーザー研究 = The review of laser engineering : レーザー学会誌 Vol. 45 No. 6 p. 324-327 2017年6月

    出版者・発行元:レーザー学会
  68. 術中応用を目指したラマン散乱分光法 : 分子振動に基づく医療センシングの可能性

    南川 丈夫, 原田 義規, 高松 哲郎

    光アライアンス Vol. 28 No. 5 p. 42-47 2017年5月

    出版者・発行元:日本工業出版
  69. ラマン分光法を利用した末梢神経検知

    熊本康昭, 南川丈夫, 原田義規, 田中秀央, 高松哲郎

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 64th 2017年

  70. 微小振動とストレッチを組み合わせた刺激による骨芽細胞のコラーゲン産生促進

    岡澤 章汰, 松本 健志, 安井 武史, 南川 丈夫, 佐藤 克也

    中国四国支部総会・講演会 講演論文集 Vol. 2017 No. 0 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  71. 偏光分解SHG(第2高調波発生光)顕微鏡を用いたコラーゲン線維配向計測

    坂上 卓也, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史

    バイオフロンティア講演会講演論文集 Vol. 2017 No. 0 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  72. 光周波数コムを用いた光超音波イメージングに関する基礎研究

    増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史

    バイオフロンティア講演会講演論文集 Vol. 2017 No. 0 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  73. SHG(第2高調波発生光)画像自己相関法を用いた真皮コラーゲン線維分布の定量化

    武市 和真, 南川 丈夫, 荒木 勉, 安井 武史

    バイオフロンティア講演会講演論文集 Vol. 2017 No. 0 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  74. 骨芽細胞のコラーゲン産生における振動・ストレッチ複合刺激の影響

    岡澤 章汰, 松本 健志, 安井 武史, 南川 丈夫, 佐藤 克也

    年次大会 Vol. 2017 No. 0 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  75. デュアル光コム分光法を用いた分光エリプソメトリーの開発

    南川 丈夫, 岩田 哲郎, 安井 武史, 謝 宜達, 澁谷 九輝, 長谷 栄治, 兼岡 良樹, 大久保 章, 稲場 肇, 水谷 康弘, 山本 裕紹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2017 No. 0 p. 981-982 2017年

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  76. Hyperspectral single-pixel imaging with dual optical combs

    Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui, Tetsuo Iwata

    HIGH-SPEED BIOMEDICAL IMAGING AND SPECTROSCOPY: TOWARD BIG DATA INSTRUMENTATION AND MANAGEMENT II Vol. 10076 2017年

  77. Optical-frequency-comb based ultrasound sensor

    Takeo Minamikawa, Takashi Ogura, Takashi Masuoka, Eiji Hase, Yoshiaki Nakajima, Yoshihisa Yamaoka, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui

    PHOTONS PLUS ULTRASOUND: IMAGING AND SENSING 2017 Vol. 10064 2017年

  78. Scan-less confocal phase imaging with dual comb microscopy

    Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Shuji Miyamoto, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    HIGH-SPEED BIOMEDICAL IMAGING AND SPECTROSCOPY: TOWARD BIG DATA INSTRUMENTATION AND MANAGEMENT II Vol. 10076 2017年

  79. In situ monitoring of collagen fibers in human skin using a photonic-crystal-fiber-coupled, hand-held, second-harmonic-generation microscope

    K. Atsuta, Y. Ogura, E. Hase, T. Minamikawa, T. Yasui

    MULTIPHOTON MICROSCOPY IN THE BIOMEDICAL SCIENCES XVII Vol. 10069 2017年

  80. Orientation analysis of collagen fibers in healing tendon by using second-harmonic-generation microscopy

    E. Hase, T. Minamikawa, K. Sato, D. Yonekura, M. Takahashi, T. Yasui

    MULTIPHOTON MICROSCOPY IN THE BIOMEDICAL SCIENCES XVII Vol. 10069 2017年

  81. Dual-comb single-pixel imaging for scan-less hyperspectral imaging

    Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui, Tetsuo Iwata

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 2017 2017年

  82. Off-axis digital holography in THz region

    Masatomo Yamagiwa, Takayuki Ogawa, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 2017 2017年

    出版者・発行元:OSA - The Optical Society
  83. Digital holography using multiple synthesized wavelengths cascaded by optical frequency synthesizer

    Masatomo Yamagiwa, Takayuki Ogawa, Yusuke Kawahito, Clement Torovato, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 2017 2017年

    出版者・発行元:OSA - The Optical Society
  84. Development of confocal laser scanning microscopy by use of optical frequency comb

    T. Minamikawa, E. Hase, S. Miyamoto, H. Yamamoto, T. Yasui

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 2017 2017年

    出版者・発行元:OSA - The Optical Society
  85. Hyperspectral single-pixel imaging with dual optical combs

    Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui, Tetsuo Iwata

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10076 2017年

    出版者・発行元:SPIE
  86. Orientation analysis of collagen fibers in healing tendon by using second-harmonic-generation microscopy

    E. Hase, T. Minamikawa, K. Sato, D. Yonekura, M. Takahashi, T. Yasui

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10069 2017年

    出版者・発行元:SPIE
  87. Simple and optimum background-free estimation method of PPIX fluorescence for 5-ALA-based fluorescence diagnosis of malignant lesions

    Takeo Minamikawa, Hisataka Matsuo, Yoshiyuki Kato, Yoshinori Harada, Eigo Otsuji, Akio Yanagisawa, Hideo Tanaka, Tetsuro Takamatsu

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10047 2017年

    出版者・発行元:SPIE
  88. In situ monitoring of collagen fibers in human skin using a photonic-crystal-fiber-coupled, hand-held, second-harmonic-generation microscope

    K. Atsuta, Y. Ogura, E. Hase, T. Minamikawa, T. Yasui

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10069 2017年

    出版者・発行元:SPIE
  89. Scan-less confocal phase imaging with dual comb microscopy

    Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Shuji Miyamoto, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10076 2017年

    出版者・発行元:SPIE
  90. Raman spectroscopic detection of peripheral nerves towards nerve-sparing surgery

    Takeo Minamikawa, Yoshinori Harada, Tetsuro Takamatsu

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10054 2017年

    出版者・発行元:SPIE
  91. Optical-frequency-comb based ultrasound sensor

    Takeo Minamikawa, Takashi Ogura, Takashi Masuoka, Eiji Hase, Yoshiaki Nakajima, Yoshihisa Yamaoka, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10064 2017年

    出版者・発行元:SPIE
  92. Terahertz dual-comb spectroscopy with a free-running, dual-wavelength-comb fiber laser

    Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Ting Li, Zheng Zheng, Takeshi Yasui

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 2017 2017年

    出版者・発行元:OSA - The Optical Society
  93. ライン集光スリットと波長-空間変換を用いたスキャンレス・フルフィールド共焦点レーザー顕微鏡 : 機械的走査機構のない共焦点レーザー顕微鏡 (特集 超える : 空間・時間分解能)

    安井 武史, 宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹

    光アライアンス Vol. 27 No. 11 p. 10-13 2016年11月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本工業出版
  94. 非造影cine MRIはEVAR術後Type IIエンドリークを同定できるか?

    山本 経尚, 岡 克彦, 坂井 修, 伊藤 博敏, 村西 菜苗, 木谷 公紀, 渡辺 太治, 神田 圭一, 南川 丈夫, 合志 桂太郎, 夜久 均

    脈管学 Vol. 56 No. Suppl. p. S137-S137 2016年10月

    出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
  95. ラマン散乱を用いた末梢神経検知システム

    熊本康昭, 南川丈夫, 南川丈夫, 河村明徳, 松村淳一, 津田雄一郎, 星野真一, 右近寿一郎, 岩橋賢知, 原田義規, 高松哲郎

    日本分光学会年次講演会 Vol. 2016 2016年

  96. 末梢神経検出のためのラマン計測法の開発

    熊本康昭, 南川丈夫, 南川丈夫, 河村明徳, 松村淳一, 津田雄一郎, 右近寿一郎, 原田義規, 田中秀央, 高松哲郎

    日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集 Vol. 57th 2016年

  97. 偏光分解SHG顕微鏡を用いた繰り返し伸縮刺激を受ける骨芽細胞産生コラーゲンの線維配向に関するin vivo解析

    松原 央樹, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也

    バイオフロンティア講演会講演論文集 Vol. 2016 No. 0 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  98. 第2高調波発生光(SHG)顕微鏡を用いた腱修復の観察

    長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 米倉 大介, 高橋 光彦, 安井 武史

    生体医工学 Vol. 54 No. 6 p. 253-260 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  99. 神経温存手術のための末梢神経検知システムの開発

    熊本 康昭, 高松 哲郎, 南川 丈夫, 河村 明徳, 松村 淳一, 津田 雄一郎, 星野 真一, 右近 寿一郎, 岩橋 賢知, 原田 義規

    生体医工学 Vol. 54 No. 27 p. S247-S247 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  100. 共焦点スリットと波長/空間変換を用いたスキャンレス・フルフィールド共焦点レーザー顕微鏡の開発

    安井 武史, 宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 水谷 康弘, 山本 裕紹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2016 No. 0 p. 1015-1016 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  101. ファイバー光コム共振器によるひずみセンシング

    南川 丈夫, 小倉 隆志, 増岡 孝, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2016 No. 0 p. 59-60 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  102. 光コムの波長/空間次元変換を援用したスキャンレス共焦点光学顕微鏡

    南川 丈夫, 長谷 栄治, 宮本 周治, 謝 宜達, 水谷 康弘, 山本 裕紹, 安井 武史

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2016 No. 0 p. 39-40 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  103. One shot confocal microscopy based on wavelength / space conversion by use of multichannel spectrometer

    Shuji Miyamoto, Eiji Hase, Ryuji Ichikawa, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Hirotugu Yamamoto

    HIGH-SPEED BIOMEDICAL IMAGING AND SPECTROSCOPY: TOWARD BIG DATA INSTRUMENTATION AND MANAGEMENT Vol. 9720 2016年

  104. Scan-less, line-field, confocal microscopy based on dimensional-conversion optical frequency comb

    Hase E, Miyamoto S, Hiseh Y.-D, Minamikawa T, Yamamoto H, Yasui T

    2016 Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO 2016 2016年

  105. Strain sensing with a disturbance/RF-converting fiber comb cavity

    Yasui T, Ogura T, Minamikawa T, Nakajima Y, Minoshima K

    2016 Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO 2016 2016年

  106. In situ quantitative evaluation of osteoblastic collagen synthesis under cyclic strain by using second-harmonic-generation microscope

    Oki Matsubara, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui, Katsuya Sato

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 9712 2016年

    出版者・発行元:SPIE
  107. Observation of tendon repair in animal model using second-harmonic-generation microscopy

    Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Katsuya Sato, Mitsuhiko Takahashi, Takashi Yasui

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 9712 2016年

    出版者・発行元:SPIE
  108. Scan-less, line-field confocal microscopy by combination of wavelength/space conversion with dual optical comb

    Takeshi Yasui, Eiji Hase, Shuji Miyamoto, Yi-Da Hsieh, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto

    HIGH-SPEED BIOMEDICAL IMAGING AND SPECTROSCOPY: TOWARD BIG DATA INSTRUMENTATION AND MANAGEMENT Vol. 9720 2016年

  109. Real-time absolute frequency measurement of CW-THz radiation using dual THz combs induced by a free-running, dual-wavelength, mode-locked fiber laser

    T. Mizuguchi, G. Hu, X. Zhao, T. Minamikawa, Y. Yang, C. Li, Z. Zheng, T. Yasui

    2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) Vol. 2016-November 2016年

  110. Off-axis THz digital holography by use of THz quantum cascade laser and uncooled micro-bolometer array detector

    Takayuki Ogawa, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui

    2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) Vol. 2016-November 2016年

  111. 癌リンパ節転移の蛍光イメージング ~PpIXとPPpの蛍光強度レシオを用いて~

    原田 義規, 小泉 範明, 南川 丈夫, 松尾 久敬, 戴 平, 山岡 禎久, 高松 哲郎

    生体医工学 Vol. 53 No. 0 p. S215_02-S215_02 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  112. 時間ゲート法による2光子光音響像の高コントラスト化

    山岡 禎久, 原田 義規, 坂倉 政明, 南川 丈夫, 西埜 繁, 前原 正司, 浜野 修次郎, 高松 哲郎

    生体医工学 Vol. 53 No. 0 p. S218_02-S218_02 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  113. P6-02 ラマン散乱光によるラット心筋梗塞のin vivo観察(イメージング,ポスター発表,組織化学のモーダルシフト,第56回日本組織細胞化学会総会・学術集会)

    原田 義規, 村西 菜苗, 南川 丈夫, 田中 秀央, 高松 哲郎

    日本組織細胞化学会総会プログラムおよび抄録集 No. 56 p. 74-74 2015年

    出版者・発行元:日本組織細胞化学会
  114. P6-04 ラット摘出灌流心の虚血プレコンディショニング(IPC)効果 : Raman分光法による評価(イメージング,ポスター発表,組織化学のモーダルシフト,第56回日本組織細胞化学会総会・学術集会)

    大平 卓, 原田 義規, 南川 丈夫, 田中 秀央, 高松 哲郎

    日本組織細胞化学会総会プログラムおよび抄録集 No. 56 p. 74-74 2015年

    出版者・発行元:日本組織細胞化学会
  115. 3SDA-03 吸収増幅顕微鏡による細胞イメージング(ラマン顕微分光および先端光計測が拓く生物物理の視界,シンポジウム,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))

    新井 由之, 山本 高之, 南川 丈夫, 高松 哲郎, 永井 健治

    生物物理 Vol. 54 No. 1 2014年8月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  116. Selective detection of peripheral nerves by Raman spectral analysis

    Takeo Minamikawa, Yoshinori Harada, Tetsuro Takamatsu

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 52 p. 115-O-116 2014年8月17日

    出版者・発行元:Japan Soc. of Med. Electronics and Biol. Engineering
  117. Analysis of Raman spectroscopic change in rat myocardial infarction

    Yoshinori Harada, Nanae Muranishi, Takeo Minamikawa, Yoshihisa Yamaoka, Tetsuro Takamatsu

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 52 p. 125-125 2014年8月17日 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Soc. of Med. Electronics and Biol. Engineering
  118. Video-rate volume imaging confocal microscope based on wavelength/space conversion by use of multichannel spectrometer

    S. Miyamoto, E. Hase, T. Minamikawa, T. Yasui, H. Yamamoto

    Optics InfoBase Conference Papers 2014年7月21日

    出版者・発行元:OSA - The Optical Society
  119. 多焦点リアルタイムCARS顕微鏡による細胞応答観測

    橋本 守, Harsono Cahyadi, 南川 丈夫, 新岡 宏彦, 荒木 勉

    オプトロニクス Vol. 33 p. 74-78 2014年5月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  120. ラマン分光法による生体情報の可視化 (特集 ここまで見えて来た! ラマン分光イメージング)

    原田 義規, 南川 丈夫, 髙松 哲郎

    オプトロニクス Vol. 33 No. 5 p. 70-73 2014年5月

    出版者・発行元:オプトロニクス社
  121. ラマン散乱顕微鏡による分子イメージング (特集 新しい顕微鏡)

    南川 丈夫, 原田 義規, 高松 哲郎

    光アライアンス Vol. 25 No. 3 p. 21-25 2014年3月

    出版者・発行元:日本工業出版
  122. 光を利用した非標識生体分子イメージング

    原田 義規, 南川 丈夫, 高松 哲郎

    G. I. Research Vol. 22 p. 50-56 2014年

  123. パルス幅可変超短パルスレーザーを用いた光音響イメージングの信号発生高効率化の検討

    山岡 禎久, 原田 義規, 坂倉 政明, 南川 丈夫, 浜野 修次郎, 前原 正司, 西埜 繁, 高松 哲郎

    生体医工学 Vol. 52 No. 0 p. O-135-O-136 2014年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  124. 3SDA-03 吸収増幅顕微鏡による細胞イメージング(ラマン顕微分光および先端光計測が拓く生物物理の視界,シンポジウム,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))

    新井 由之, 山本 高之, 南川 丈夫, 高松 哲郎, 永井 健治

    生物物理 Vol. 54 No. 1 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  125. スペクトルアンミキシングを用いたPpIX蛍光による大腸癌のリンパ節転移検出法

    松尾 久敬, 原田 憲一, 原田 義規, 南川 丈夫, 山岡 禎久, 戴 平, 高松 哲郎

    生体医工学 Vol. 52 No. 0 p. O-472-O-473 2014年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  126. Diagnosis of lymph node metastases in colorectal cancer by using protoporphyrin IX fluorescence with a spectral unmixing method

    Matsuo, H., Harada, K., Harada, Y., Minamikawa, T., Yamaoka, Y., Dai, P., Takamatsu, T.

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 52 2014年1月1日

  127. Investigation of signal generation in photoacoustic imaging by pulse-duration-variable ultrashort pulse laser

    Yamaoka, Y., Harada, Y., Sakakura, M., Minamikawa, T., Nishino, S., Maehara, S., Hamano, S., Takamatsu, T.

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 52 2014年1月1日

  128. O-04 ラマン散乱分光によるex vivo末梢神経の無染色・選択的検出(免疫組織化学・バイオイメージング,一般口演,第55回日本組織細胞化学会総会・学術集会 第11回日中合同組織細胞化学セミナー)

    南川 丈夫, 原田 義規, 高松 哲郎

    日本組織細胞化学会総会プログラムおよび抄録集 No. 55 p. 74-74 2014年

    出版者・発行元:日本組織細胞化学会
  129. O-06 生体深部小血管走行評価を目指した光音響顕微鏡(免疫組織化学・バイオイメージング,一般口演,第55回日本組織細胞化学会総会・学術集会 第11回日中合同組織細胞化学セミナー)

    山岡 禎久, 原田 義規, 南川 丈夫, 田中 秀央, 高松 哲郎

    日本組織細胞化学会総会プログラムおよび抄録集 No. 55 p. 75-75 2014年

    出版者・発行元:日本組織細胞化学会
  130. O-09 ラマン分光法による心筋梗塞およびその修復過程の評価(循環器・消化器・感覚器,一般口演,第55回日本組織細胞化学会総会・学術集会 第11回日中合同組織細胞化学セミナー)

    原田 義規, 村西 菜苗, 南川 丈夫, 山岡 禎久, 高松 哲郎

    日本組織細胞化学会総会プログラムおよび抄録集 No. 55 p. 77-77 2014年

    出版者・発行元:日本組織細胞化学会
  131. Label-free Imaging of Human Heart by Raman Microspectroscopy

    Tsunehisa Yamamoto, Yoshinori Harada, Takeo Minamikawa, Sadahisa Yamaoka, Hitoshi Yaku, Tetsuro Takamatsu

    CIRCULATION Vol. 128 No. 22 2013年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  132. 無染色組織イメージング : ラマン散乱分光法を用いて (特集 光生体イメージングの進歩と医療)

    南川 丈夫, 原田 義規, 髙松 哲郎

    京都府立医科大学雑誌 Vol. 122 No. 4 p. 209-217 2013年4月

    出版者・発行元:京都府立医科大学
  133. Raman microspectroscopy for visualization of peripheral nerves

    Takeo Minamikawa, Yoshinori Harada, Noriaki Koizumi, Tetsuro Takamatsu

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 8588 2013年

  134. 7D31 ピコ秒高速波長走査レーザーを用いたCARS分光顕微鏡の開発(GS10 生体計測(イメージング))

    岩塚 純一, 南川 丈夫, 新岡 宏彦, 荒木 勉, 橋本 守

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2012 No. 0 p. _7D31-1_-_7D31-2_ 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  135. 7D46 多焦点非線形ラマン顕微鏡における細胞への光ダメージ(GS10 生体計測(光計測))

    村上 貴親, 南川 丈夫, 荒木 勉, 橋本 守

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2012 No. 0 p. _7D46-1_-_7D46-2_ 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  136. Development of polarization-mode controllable CARS microscope

    Mamoru Hashimoto, Tatsuro Takagi, Takeo Minamikawa, Hirohiko Niioka, Tsutomu Araki

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 7903 2011年

  137. Photo-induced cell damage analysis for multi-focus CARS microscopy

    Takeo Minamikawa, Yoshinori Murakami, Naokazu Matsumura, Hirohiko Niioka, Shuichiro Fukushima, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 7903 2011年

  138. P-14 表面増強ラマン散乱(SERS)の組織イメージングへの応用(2:新技術・バイオイメージング,ポスター,第52回日本組織細胞化学会総会・学術集会)

    山本 経尚, 原田 義規, 南川 丈夫, 山岡 禎久, 夜久 均, 高松 哲郎

    日本組織細胞化学会総会プログラムおよび抄録集 No. 52 p. 65-65 2011年

    出版者・発行元:日本組織細胞化学会
  139. リアルタイムCARS顕微鏡の開発と生細胞観測への応用

    橋本 守, 南川 丈夫, 新岡 宏彦, 荒木 勉

    日本レーザー医学会誌 = The Journal of Japan Society for Laser Medicine Vol. 30 No. 4 p. 421-426 2010年1月30日

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本レーザー医学会
  140. Real-time molecular imaging of organelles in living cell by multifocus excitation CARS microscope

    Takeo Minamikawa, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 7569 2010年

  141. High-speed CARS spectral imaging using acousto optic tunable filter

    Mamoru Hashimoto, Takeo Minamikawa, Tsutomu Araki

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 7569 2010年

  142. 多焦点CARS顕微鏡によるリアルタイム分子イメージング (特集 ラマン分光とその応用最新動向)

    南川 丈夫, 荒木 勉, 橋本 守

    オプトロニクス Vol. 28 No. 8 p. 103-107 2009年8月

    出版者・発行元:オプトロニクス社
  143. Multi-focus excitation coherent anti-Stokes Raman scattering (CARS) microscopy and its applications for real-time imaging

    Takeo Minamikawa, Mamoru Hashimoto, Katsumasa Fujita, Satoshi Kawata, Tsutomu Araki

    OPTICS EXPRESS Vol. 17 No. 12 p. 9526-9536 2009年6月

  144. Multi-focus CARS microscopy using microlens array scanner for realtime molecular spectral-imaging

    Mamoru Hashimoto, Takeo Minamikawa, Tsutomu Araki, Katsumasa Fujita, Satoshi Kawata

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 7183 2009年

  145. Lipids distribution imaging of lipid vesicles by multi-focus excitation CARS microscope

    Takeo Minamikawa, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 7183 2009年

  146. Multifocus CARS microscopy for realtime vibrational imaging

    Mamoru Hashimoto, Takeo Minamikawa, Hirohiko Niioka, Tsutomu Araki

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 7507 2009年

  147. B201 レーザー誘起アブレーションによる生細胞応答の無染色・高速CARSイメージング(B2-1 細胞工学・マイクロバイオメカニクス2)

    南川 丈夫, 新岡 宏彦, 荒木 勉, 橋本 守

    バイオフロンティア講演会講演論文集 Vol. 2009 No. 0 p. 93-94 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  148. 多焦点CARS顕微鏡によるリアルタイム分子イメージング

    南川丈夫, 荒木勉, 橋本守

    Optronics Vol. 28 No. 8 p. 103-107 2009年

  149. 602 リアルタイムCARS顕微鏡による無染色・高速イメージング(GS-2 システム開発と光計測)

    南川 丈夫, 橋本 守, 荒木 勉

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 0 p. _6-2_ 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  150. 705 ELID 研削特性に及ぼす研削液の希釈倍率の影響

    長谷川 勇治, 南川 丈夫, 伊藤 伸英, 根本 昭彦, 大森 整

    山梨講演会講演論文集 Vol. 2003 No. 0 p. 175-176 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会

著書 2

  1. ライフサイエンス顕微鏡学ハンドブック

    山科, 正平, 高田, 邦昭, 牛木, 辰男, 臼倉, 治郎, 岡部, 繁男, 高松, 哲郎, Terakawa, Susumu, 藤本, 豊士

    朝倉書店 2018年

    ISBN: 9784254310948

  2. Photodynamic detection of lymph node metastases in gastrointestinal cancer by using 5-aminolevulinic acid

    Takeo Minamikawa, Yoshinori Harada, Tetsuro Takamatsu

    Springer International Publishing 2015年1月1日

講演・口頭発表等 71

  1. 医学の新たな地平を拓く分子フォトニクス

    南川丈夫

    大阪大学基礎工学研究科産学交流会 2024年11月21日

  2. 分光学の医学への展開〜医学に新しい価値観を創造する〜

    南川丈夫

    第39回光ものづくりセミナー 2024年7月18日

  3. 深紫外光を用いたウイルスの不活化

    南川丈夫

    第71回応用物理学会春季学術講演会

  4. リモートプラズモニック光増強ラマン分光法による生体組織イメージング

    南川丈夫

    レーザー学会第44回年次大会

  5. Remote plasmonic-enhanced Raman spectroscopy

    T. Minamikawa

    China-Japan International Symposium on Nanophotonics and Biophotonics

  6. マルチモーダル分光顕微解析による代謝性機能障害に伴う脂肪性肝疾患 の病理機序解明と超早期診断の可能性

    南川丈夫

    医用分光学研究会第21回年会

  7. Remote plasmonic-enhanced Raman spectroscopy: Exploring plasmon-molecule coupling over distances greater than 100 nm

    T. Minamikawa

    SPIE Optics + Photonics

  8. 深紫外光を用いた新型コロナウイルス不活化

    南川丈夫

    光源・光学素子EXPO 2023 2023年4月21日

  9. 金属ナノ構造との接触を必要としないプラズモニック光増強分光法 〜100 nm を超える長距離分子・プラズモンリモートカップリングの可能性〜

    南川丈夫

    日本光学会ナノオプティクス研究グループ 第29回研究討論会 2023年1月30日

  10. 医学の新たな地平を拓くフォトニクス

    南川丈夫

    Retreat in Kochi

  11. ラマン散乱分光法の病理学への応用

    南川丈夫

    レーザー学会第43回年次大会

  12. 深紫外LEDのウイルス不活化応用

    南川丈夫

    日本学術振興会第R032委員会第10回研究会

  13. 深紫外光を用いた新型コロナウイルスの不活化

    南川丈夫

    光産業技術マンスリーセミナー 2022年12月20日

  14. ラマン散乱分光法の医学への展開〜医学に新しい価値観を創造する〜

    南川丈夫

    第55回光学四学会関西支部連合講演会 2022年12月7日

  15. ラマン散乱分光法の病理学への展開 〜病理学に新しい価値観を創造する〜

    南川丈夫

    第5回超高速光エレクトロニクス研究会 2022年11月22日

  16. Optical-frequency-comb microscopy for imaging with amplitude and phase of light wave

    T. Minamikawa

    25th Congress of the International Commission for Optics (ICO-25), 16th International Conference on Optics Within Life Sciences (OWLS-16)

  17. Inactivation of novel coronavirus by deep UV light

    T. Minamikawa

    RadTech Asia 2022

  18. 分光学の病理学への展開 〜医学に新しい価値観を創造する〜

    南川丈夫

    第100回バイオメクフォーラム21研究会 2022年7月22日

  19. Quantitative evaluation of SARS-CoV-2 inactivation using DUV-LEDs

    T. Minamikawa

    International Conference on Electronics Packaging (ICEP 2022)

  20. 深紫外光を用いた新型コロナウイルスの不活化

    南川丈夫

    OPIE’22 2022年4月22日

  21. 深紫外光を用いた新型コロナウイルスの不活化

    南川丈夫

    第34回光ものづくりセミナー 2021年12月7日

  22. 深紫外LEDを用いた新型コロナウイルス不活化

    南川丈夫

    光とレーザーの科学技術フェア2021 2021年11月19日

  23. Molecular functional imaging by Raman spectroscopy towards medical application

    T. Minamikawa

    International Meet & Expo on Laser Optics and Photonics (OPTICSMEET2021)

  24. 深紫外LEDを用いた新型コロナウイルスの不活化

    南川丈夫

    InterOpto 2021

  25. ラマン散乱分光法による非アルコール性脂肪性肝疾患診断

    南川丈夫

    Optics & Photonics Japan 2021

  26. 深紫外LEDを用いた新型コロナウイルスの不活化

    南川丈夫,駒貴明,鈴木昭浩,永松謙太郎,安井武史,安友康二,野間口雅子

    電気学会 光・量子デバイス研究会「パワー光源システム技術研究会」 2021年7月20日

  27. 深紫外LEDを用いた新型コロナウイルスの不活化

    南川丈夫

    OPIE'21 2021年6月30日

  28. 深紫外線LED技術と新型コロナウイルスの不活化

    南川丈夫

    日本テクノセンター講演会 2021年4月16日

  29. 深紫外LEDを用いた新型コロナの不活化

    南川丈夫

    三重大学 北勢サテライト研究会「紫外発光LEDの作製と応用に関する研究と社会実装」第2回セミナー 2021年3月23日

  30. 深紫外LEDによる新型コロナウイルス不活化の試み

    南川丈夫

    LED総合フォーラム2021 in 徳島 2021年2月6日

  31. ラマン散乱分光法による生体組織機能情報の可視化

    南川丈夫

    レーザー学会学術講演会第41回年次大会

  32. 深紫外LEDによるウイルス不活化への取り組みについて

    南川丈夫

    日本フォトニクス協議会(JPC)フォーラム12月定例会 2020年12月15日

  33. Withコロナ時代に向けた深紫外LEDの活用法〜深紫外LEDによるウイルス不活化の試み〜

    南川丈夫

    All about Photonics 2020年12月10日

  34. ラマン散乱分光法で実現する生体機能診断

    南川丈夫

    JSTさきがけ(光極限)公開シンポジウム 2020年12月10日

  35. Optical-frequency-comb microscopy for multivariate spectroscopic imaging utilizing amplitude and phase information

    T. Minamikawa

    International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory (ISOM’20)

  36. Optical-frequency-comb microscopy for spatio-temporal imaging with comprehensive optical information

    T. Minamikawa and T. Yasui

    The 9th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS2020)

  37. 分光学を駆使した新たな医療診断〜組織機能を可視化する〜

    南川丈夫

    バイオインダストリー協会未来へのバイオ技術勉強会 2020年1月21日

  38. 光で見る・視る・診る~医療に向けた分光学

    南川丈夫

    地域産業人材育成講座「光産業の人材育成を目指すリカレント教育プログラム」キックオフセミナー 2019年12月17日

  39. がんの統合的診断・治療を目指した分子から組織のマル チスケール・バイブレーショナル光学顕微鏡の創成

    南川丈夫

    徳島大学研究クラスターシンポジウム 2019年11月22日

  40. 光コム顕微鏡〜光を極限的に制御し,計測し,活用する〜

    南川丈夫

    第23回光科学若手研究会 2019年11月2日

  41. ラマン分光医療センシング~新たな分子組織診断の実現にむけて~

    南川丈夫

    第20回日本光学会情報フォトニクス研究グループ研究会

  42. 分光学に基づくヒトに優しい医療センシング

    南川丈夫

    日本実験力学会 2019年9月2日

  43. 光コムを用いた分光エリプソメトリー

    丈. 南川

    第44回光学シンポジウム

  44. 医療応用を目指したラマン散乱分光法 ~分子振動に基づく新たな無染色組織診断法~

    南川丈夫

    ものづくりライフイノベーションシンポジウム2019 2019年6月19日

  45. ラマン散乱分光法を用いた無染色分子組織診断

    南川丈夫

    第58回 日本生体医工学会大会

  46. Optical microscopy with optical-frequency-comb

    T. Minamikawa

    The 5th Biomedical Imaging and Sensing Conference

  47. ラマン散乱分光法を用いたヒト心筋梗塞評価

    南川丈夫,山本経尚,原田義規,山岡禎久,田中秀央,夜久均,髙松哲郎

    第16回医用分光学研究会 2018年11月22日

  48. 光学論文賞受賞記念講演:光コムを用いた分光エリプソメトリー法

    南川丈夫

    Optics & Photonics Japan 2018 2018年11月2日

  49. ノーベル賞から見るバイオメディカルイメージングの潮流

    南川丈夫

    バイオエンジニアリング部門若手講演交流会 2018年7月22日

  50. 光コムを用いた分光エリプソメトリー

    丈. 南川 and 武. 安井

    2018年第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月18日

  51. フルフィールド共焦点光コム顕微鏡

    南川丈夫

    日本オプトメカトロニクス協会「最新レーザー・赤外応用技術」セミナー 2017年10月25日

  52. 光コムによる共焦点振幅・位相顕微鏡

    南川丈夫

    2017年度精密工学会秋季大会 2017年9月20日

  53. Absolute frequency measurement using terahertz frequency comb

    T. Minamikawa and T. Yasui

    XXXII International Union of Radio Science General Assembly & Scientific Symposium

  54. Raman spectroscopic detection of peripheral nerves towards nerve-sparing surgery

    T. Minamikawa

    CLEO-PR,OECC and PGC 2017 2017年8月1日

  55. 光コムを用いた精密計測への応用

    南川丈夫

    第388回精密工学会講習会「精密光計測の基礎 ー干渉から光コムまでー」 2017年7月21日

  56. ラマン分光センシング ~分子振動に基づく新たな無染色組織診断法~

    南川丈夫

    Translational Research Center (TRC) セミナー 2017年6月6日

  57. 医療応用を目指したラマン散乱分光法

    南川丈夫

    光材料・応用技術研究会 第4回研究会 2017年3月3日

  58. デュアル光コム顕微鏡

    南川丈夫

    レーザー学会学術講演会第37回年次大会

  59. 術中医療センシングを目指したラマン散乱分光法

    南川丈夫

    BioOpt Japan 2016 2016年9月14日

  60. 周波数コムを用いたTHz周波数標準技術の構築

    南川丈夫,安井武史

    超高速光エレクトロニクス研究会 2016年4月26日

  61. 分光学に基づく術中診断

    南川丈夫

    日本生体医工学会専門別研究会 バイオメカニクス研究会 第158回研究会 2016年1月28日

  62. 医療応用を目指したラマン散乱分光法による生体組織センシング

    南川丈夫,原田義規,高松哲郎

    日本分光学会赤外ラマン分光部会「第7回シンポジウム」 2015年1月27日

  63. 医療応用を目指したラマン散乱分光法

    南川丈夫

    量子エレクトロニクス研究会「バイオ・メディカルフォトニクスII」

  64. 神経温存手術補助を目指したラマン散乱分光による末梢神経検出法

    南川丈夫,原田義規,髙松哲郎

    最先端光計測とライフサイエンスの近未来-バイオ・ラマン2017 - [4]

  65. ラマン散乱分光法の医学応用 〜分子を捉える新たな無染色イメージング法〜

    南川丈夫

    第6回Translational Research Center (TRC) セミナー 2014年2月18日

  66. 線形・非線形ラマン散乱分光法の医学への応用

    南川丈夫,原田義規,高松哲郎

    第36回日本分子生物学会年会

  67. 顕微ラマン散乱分光法の医学・生物学応用

    南川丈夫

    第22回日本バイオイメージング学会学術集会

  68. 線形・非線形ラマン顕微鏡~医学・生物学の応用を目指して~

    南川丈夫

    最先端光計測とライフサイエンスの近未来-バイオ・ラマン2017 - [2]

  69. ラマン散乱の医療応用

    南川丈夫 and 高松哲郎

    185委員会 2012年度研究会 2012年2月23日

  70. 多焦点CARS顕微鏡による生細胞の無染色・分子選択的・高速イメージング

    南川丈夫

    日本分光学会関西支部 「第25回 最近の分光学の進歩に関する講演会」日本分光学会赤外ラマン分光部会 「第6回シンポジウム」 2011年11月22日

  71. 非線形ラマン顕微鏡によるバイオイメージング

    南川丈夫

    BioMechForum21 2011年6月25日

特許・実用新案・意匠 29

  1. 計測装置及び照射装置

    安井 武史, 岩田 哲郎, 水谷 康弘, 南川 丈夫, 水野 孝彦, 長谷 栄治, 山本 裕紹

    特許第7079509号

    出願日:2018/08/09

    登録日:2022/05/25

  2. 屈折率計測装置及び方法

    安井 武史, 南川 丈夫, 麻植 凌, 田上 周路, 深野 秀樹, 美濃島 薫

    特許第6985695号

    出願日:2017/08/23

    登録日:2021/11/30

  3. 腫瘍部位の判別方法、腫瘍部位の判別装置

    加藤 祥行, 南川 丈夫, 高松 哲郎, 原田 義規

    特許第6762703号

    出願日:2015/11/10

    登録日:2020/09/11

  4. 検体用ホルダ

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 三橋 博一, 宮川 惇紀, 小高 大樹, 大河内 健吾, 加藤 祥行

    特許第6731216号

    出願日:2014/10/24

    登録日:2020/07/08

  5. 腫瘍部位の判別のための方法、腫瘍部位の判別装置

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 大河内 健吾, 加藤 祥行

    特許第6635363号

    出願日:2014/10/24

    登録日:2019/12/27

  6. ラマン散乱分光法による神経検出法及び装置

    高松 哲郎, 南川 丈夫, 原田 義規

    特許第6180404号

    出願日:2013/03/26

    登録日:2017/07/28

  7. ラマン散乱を用いた心臓組織の識別方法及び装置

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 村西 菜苗, 石井 勝弘, 右近 寿一郎, 青山 淳一

    特許第6103700号

    出願日:2013/05/15

    登録日:2017/03/10

  8. 計測装置及び照射装置

    安井 武史, 岩田 哲郎, 水谷 康弘, 南川 丈夫, 水野 孝彦, 長谷 栄治, 山本 裕紹

    WO2019-031584

    出願日:2018/08/09

  9. 計測装置

    安井 武史, 岩田 哲郎, 水谷 康弘, 南川 丈夫, 謝 宜達, 長谷 栄治, 山本 裕紹

    WO2017-002535

    出願日:2016/06/03

  10. ファイバーセンシング装置

    安井 武史, 南川 丈夫

    出願日:2021/08/05

  11. 分光偏光特性測定装置及び分光偏光特性測定方法

    安井 武史, 南川 丈夫, 是澤 秀紀

    出願日:2021/02/24

  12. 共焦点顕微鏡及び画像化システム

    南川 丈夫, 長谷 栄治, 宮本 周治, 安井 武史

    出願日:2017/09/28

  13. 屈折率計測装置及び方法

    安井 武史, 南川 丈夫, 麻植 凌, 田上 周路, 深野 秀樹, 美濃島 薫

    出願日:2017/08/23

  14. 腫瘍部位の判別方法、腫瘍部位の判別装置

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 大河内 健吾, 加藤 祥行

    出願日:2016/04/22

  15. 腫瘍部位の判別方法、検体用ホルダ

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 大河内 健吾, 加藤 祥行

    出願日:2016/04/22

  16. 腫瘍部位の判別方法、腫瘍部位の判別装置

    加藤 祥行, 南川 丈夫, 高松 哲郎, 原田 義規

    出願日:2015/11/10

  17. 計測装置

    安井 武史, 岩田 哲郎, 水谷 康弘, 南川 丈夫, 謝 宜達, 長谷 栄治, 山本 裕紹

    出願日:2016/06/03

  18. 検体用ホルダ

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 三橋 博一, 宮川 惇紀, 小高 大樹, 大河内 健吾, 加藤 祥行

    出願日:2014/10/24

  19. 腫瘍部位の判別方法、腫瘍部位の判別装置

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 大河内 健吾, 加藤 祥行

    出願日:2014/10/24

  20. 腫瘍部位の判別方法、腫瘍部位の判別装置

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 大河内 健吾, 加藤 祥行

    出願日:2014/10/24

  21. 腫瘍部位の判別方法、腫瘍部位の判別装置

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 大河内 健吾, 加藤 祥行

    出願日:2014/10/24

  22. 検体用ホルダ

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 三橋 博一, 宮川 惇紀, 小高 大樹, 大河内 健吾, 加藤 祥行

    出願日:2014/10/24

  23. 検査方法、センサ

    川▲崎▼ 三津夫, 高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 竹田 昂司, 山崎 祐, 川▲崎▼ 昌博

    出願日:2013/05/20

  24. センサ、検査方法

    川▲崎▼ 三津夫, 高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 竹田 昂司, 山崎 祐, 川▲崎▼ 昌博

    出願日:2013/05/20

  25. 検査方法

    川▲崎▼ 三津夫, 高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 竹田 昂司, 山崎 祐, 川▲崎▼ 昌博

    出願日:2013/05/20

  26. ラマン散乱を用いた心臓組織の識別方法及び装置

    高松 哲郎, 原田 義規, 南川 丈夫, 村西 菜苗, 石井 勝弘, 右近 寿一郎, 青山 淳一

    出願日:2013/05/15

  27. ラマン散乱分光法による神経検出法

    高松 哲郎, 南川 丈夫, 原田 義規

    出願日:2013/03/26

  28. パルスレーザ光のタイミング調整装置、調整方法及び光学顕微鏡

    橋本 守, 南川 丈夫, 谷本 尚生, 小林 実, 藤田 克昌, 河田 聡, 荒木 勉

    出願日:2006/11/20

  29. パルスレーザ光のタイミング調整装置、調整方法及び光学顕微鏡

    橋本 守, 南川 丈夫, 谷本 尚生, 小林 実, 藤田 克昌, 河田 聡, 荒木 勉

    特許第4862164号

    出願日:2006/11/20

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Long-range enhancement for fluorescence and Raman spectroscopy using Ag nanoislands protected with column-structured silica overlayer

    Minamikawa Takeo, Sakaguchi Reiko, Harada Yoshinori, Tanioka Hiroki, Inoue Sota, Hase Hideharu, Mori Yasuo, Takamatsu Tetsuro, Yamasaki Yu, Morimoto Yukihiro, Kawasaki Masahiro, Kawasaki Mitsuo

    Light: Science and Applications Vol. 13 2024年10月28日