顔写真

顔写真

原田 研介
Harada Kensuke
原田 研介
Harada Kensuke
基礎工学研究科 システム創成専攻,教授

keyword 操り,ロボットハンド,把持,ヒューマノイドロボット,ヒューマノイド,知能ロボット,モーションプランニング,知能ロボティックス,運動制御,インタフェース

経歴 11

  1. 2020年4月 ~ 継続中
    大阪大学大学院 基礎工学研究科ダイフク物流自動化技術協働研究所 所長(兼務)

  2. 2016年5月 ~ 継続中
    産業技術総合研究所 クロスアポイントメントフェロー(兼務)

  3. 2016年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授

  4. 2018年11月 ~ 2020年3月
    大阪大学大学院 基礎工学研究科ダイフク物流自動化技術共同研究講座 兼任教授(兼務)

  5. 2014年4月 ~ 2016年3月
    広島大学 連携大学院 客員教授(兼務)

  6. 2013年10月 ~ 2016年3月
    筑波大学 連携大学院 准教授(兼務)

  7. 2013年5月 ~ 2016年3月
    産業技術総合研究所 知能システム研究部門 研究グループ長

  8. 2007年4月 ~ 2013年4月
    産業技術総合研究所 知能システム研究部門 主任研究員

  9. 2002年4月 ~ 2007年3月
    産業技術総合研究所 知能システム研究部門 研究員

  10. 2005年11月 ~ 2006年11月
    スタンフォード大学 コンピュータサイエンス学科 訪問研究員

  11. 1997年4月 ~ 2002年3月
    広島大学 工学部 助手

学歴 2

  1. 京都大学 大学院工学研究科 機械工学専攻

    1992年4月 ~ 1997年3月

  2. 京都大学 工学部 機械工学科

    1988年4月 ~ 1992年3月

委員歴 71

  1. IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics Program Chair 学協会

    2025年10月 ~ 継続中

  2. ロボット革命評議会マニピュレーションWG 委員長 政府

    2025年6月 ~ 継続中

  3. IEEE International Conference on Advanced Robotics and its Social Impacts Program Chair 学協会

    2025年6月 ~ 継続中

  4. MDPI Editor-in-Chief for Section “Humanoid and Human Robotics”, Robotics – Open Access Journal その他

    2024年6月 ~ 継続中

  5. IEEE Robotics and Automation Society Japan Chapter Chair 学協会

    2024年1月 ~ 継続中

  6. IEEE Transactions on Robotics Associate Editor 学協会

    2024年1月 ~ 継続中

  7. IEEE Board of the Steering Committee of SIMPAR Series of Conferences 学協会

    2023年10月 ~ 継続中

  8. NEDO革新的ロボット研究開発基盤構築事業 プロジェクトリーダ その他

    2023年4月 ~ 継続中

  9. Frontiers in Robotics and AI Speciality Chief Editor in Industrial Robotics Section その他

    2022年11月 ~ 継続中

  10. IEEE International Conference on Robotics and Automation, Conference Editorial Board Member 学協会

    2022年9月 ~ 継続中

  11. 日本ロボット学会食品サンプル規格標準化WG 委員 学協会

    2021年4月 ~ 継続中

  12. Frontiers for Humanoid Robotics in Robotics and AI Associate Editor 学協会

    2020年9月 ~ 継続中

  13. スマート生産性向上研究会 委員 その他

    2020年9月 ~ 継続中

  14. 科学技術振興機構創発的研究支援事業 アドバイザー 政府

    2020年9月 ~ 継続中

  15. 日本ロボット学会産学連携委員会 委員 学協会

    2020年4月 ~ 継続中

  16. International Conference on Artificial Life and Robots Adviseory Committee Chair その他

    2019年1月 ~ 継続中

  17. 日本レーザー学会ロボットフォトニクス専門委員会 委員 学協会

    2018年7月 ~ 継続中

  18. IEEE Robotics and Automation Society Technical Committee on “Mobile Manipulation” Co-chair

    2018年 ~ 継続中

  19. Advanced Robotics Senior Editor 学協会

    2017年4月 ~ 継続中

  20. Springer Proceedings in Advanced Robotics (SPAR) Editorial Board Member

    2017年 ~ 継続中

  21. International Journal of Humanoid Robots Editorial Board Member 学協会

    2017年 ~ 継続中

  22. IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots Editor 学協会

    2016年10月 ~ 継続中

  23. MDPI Robotics Editorial Board Member 学協会

    2002年2月 ~ 継続中

  24. 製造科学技術センター 「産業用ロボット言語及びエンドエフェクタインタフェースに関する国際標準化」におけるタスク指向言語規格開発委員会 委員長 その他

    2024年4月 ~ 2026年2月

  25. 製造科学技術センター 「産業用ロボット言語及びエンドエフェクタインタフェースに関する国際標準化」における産業用ロボット関連技術標準化委員会 委員 その他

    2024年4月 ~ 2026年2月

  26. ロボット革命評議会マニピュレーションWG 副委員長 政府

    2023年6月 ~ 2025年5月

  27. IEEE Robotics and Automation Society Japan Chapter Vice-president 学協会

    2022年1月 ~ 2023年12月

  28. IFAC 2023 Invited Session Co-chair 学協会

    2022年1月 ~ 2023年7月

  29. 食品製造業におけるロボット・AI分野に関する調査委員会 委員長 学協会

    2022年7月 ~ 2023年3月

  30. ロボティクスシンポジア 副プログラム委員長

    2021年3月 ~ 2023年3月

  31. IEEE Transactions on Automation, Science and Engineering Associate Editor 学協会

    2017年10月 ~ 2022年12月

  32. IEEE/RSJ International Conference on Ingelligent Robots and Systems Exhibition Chair 学協会

    2022年10月 ~ 2022年10月

  33. 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門 運営委員会委員 学協会

    2017年4月 ~ 2022年3月

  34. 計測自動制御学会論文集編集委員会 委員 学協会

    2019年4月 ~ 2022年2月

  35. 日本機械学会 代議員 学協会

    2017年4月 ~ 2021年3月

  36. 日本学術振興会特別研究委員等審査委員会 専門委員 その他

    2018年4月 ~ 2020年3月

  37. 中小企業におけるロボット導入促進研究会 委員 政府

    2017年6月 ~ 2020年3月

  38. Frontiers for Humanoid Robotics in Robotics and AI Review Editorial Board 学協会

    2014年 ~ 2020年

  39. Advanced Robotics Editorial Committee Chair 学協会

    2018年4月 ~ 2019年3月

  40. 日本機械学会学術誌編修部会 委員 学協会

    2018年4月 ~ 2019年3月

  41. 日本ロボット学会学会価値委員会 委員 学協会

    2018年4月 ~ 2019年3月

  42. 日本ロボット学会欧文誌編集委員会 委員長 学協会

    2018年4月 ~ 2019年3月

  43. 日本ロボット学会 理事 学協会

    2017年4月 ~ 2019年3月

  44. 関西地域におけるIoT・ロボットを活用した中堅・中小製造業における生産性向上に関する研究会 委員 その他

    2017年4月 ~ 2018年3月

  45. 日本ロボット学会欧文誌編集委員会 副委員長 学協会

    2017年4月 ~ 2018年3月

  46. ロボット国際競技大会ものづくり分野協議委員会 委員 その他

    2016年4月 ~ 2018年3月

  47. IEEE Robotics and Automation Society Technical Committee on “Model Based Optimization for Robotics” Co-chair 学協会

    2012年 ~ 2018年

  48. 計測自動制御学会 SI部門ロボットマニピュレーションに関する技術調査研究委員会 主査

    2016年1月 ~ 2017年12月

  49. 日本学術会議機械工学委員会ロボット学分科会災害対応ロボット検討小委員会 委員 その他

    2012年4月 ~ 2015年3月

  50. 日本ロボット学会会誌編集委員会 委員 学協会

    2012年4月 ~ 2014年3月

  51. IEEE Robotics and Automation Society, Japan Chapter Treasurer 学協会

    2004年4月 ~ 2006年3月

  52. 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門 企画委員会幹事 学協会

    2004年4月 ~ 2005年3月

  53. 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門 表彰委員会幹事 学協会

    2004年4月 ~ 2005年3月

  54. 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門 運営員会,表彰委員会,企画委員会幹事 学協会

    2004年4月 ~ 2005年3月

  55. 日本ロボット学会 評議員 学協会

    2002年4月 ~ 2004年3月

  56. Robotics, Science and Systems Area Chair 学協会

    2021年7月 ~

  57. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会 実行委員長 学協会

    2021年6月 ~

  58. 計測自動制御学会SI部門講演会 アドバイザリ委員 学協会

    2019年12月 ~

  59. 日本ロボット学会学術講演会 アドバイザリ委員 学協会

    2019年9月 ~

  60. IEEE International Conference on Advanced Robotics and Mechatronics General Co-Chair 学協会

    2019年6月 ~

  61. 計測自動制御学会SI部門講演会 プログラム委員長 学協会

    2018年12月 ~

  62. Science Robotics Meeting in Japan Vice-Chairman 学協会

    2018年3月 ~

  63. Human Inspired Dexterity in Robotic Manipulation, Elsevier Co-editor

    2018年 ~

  64. 計測自動制御学会SI部門講演会 プログラム副委員長 学協会

    2017年11月 ~

  65. “Humanoid Mechanism and Design”, Humanoid Robotics: a Reference, Springer Part Editor

    2017年 ~

  66. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems Government Forum Co-Chair 学協会

    2016年10月 ~

  67. SICE Annual Conference Organized Session Co-Chair 学協会

    2016年9月 ~

  68. IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots Program Co-chair 学協会

    2013年10月 ~

  69. IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots Local Arrangement Co-Chair 学協会

    2005年10月 ~

  70. 計測自動制御学会SI部門講演会 プログラム委員会幹事

    2001年12月 ~

  71. ロボティクスシンポジア 幹事

    1998年3月 ~

所属学会 5

  1. IEEE

  2. 日本機械学会

  3. システム制御情報学会

  4. 計測自動制御学会

  5. 日本ロボット学会

研究内容・専門分野 6

  1. 情報通信 / 機械力学、メカトロニクス /

  2. 情報通信 / ロボティクス、知能機械システム /

  3. 情報通信 / 知能ロボティクス /

  4. 情報通信 / 知覚情報処理 /

  5. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 制御、システム工学 /

  6. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 制御、システム工学 /

受賞 29

  1. Best Paper Award

    IEEE Transactions on Automation, Science and Engineering 2025年5月

  2. 優秀研究・技術賞

    日本ロボット学会 2024年9月

  3. Fellow

    IEEE 2023年1月

  4. Fellow

    Asia-Pacific Artificial Intelligence Association 2022年12月

  5. フェロー

    日本ロボット学会 2022年9月

  6. 部門貢献表彰

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門 2022年6月

  7. 論文賞

    FA財団 2021年12月

  8. 人工知能学会賞

    Team O2AC World Robot Summit 2021年9月

  9. IEEE International Conference on Robotics and Automation Milestone Award

    IEEE Robotics and Automation Society 2021年5月

  10. 部門優秀論文表彰

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門 2020年5月

  11. フェロー

    日本機械学会 2020年2月

  12. 部門貢献表彰

    計測自動制御学会SI部門 2019年12月

  13. 部門学術業績賞

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門 2019年6月

  14. Best Paper Runner-up Award

    The 12th Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality 2019年3月

  15. 論文賞

    FA財団 2018年12月

  16. 計測自動制御学会賞

    Team O2AS World Robot Summit 2018年10月

  17. 論文賞・友田賞

    計測自動制御学会 2017年9月

  18. 計測自動制御学会Si部門

    研究奨励賞 2014年12月

  19. Robomech表彰

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門 2013年5月

  20. 理事長賞(特別貢献)

    産業技術総合研究所 2010年4月

  21. Award for Excellence in Physical Sciences and Mathematics

    Professional & Scholarly Publishing Division, Association of American Publishers, Inc. 2008年4月

  22. 学会賞(論文)

    日本機械学会 2008年4月

  23. Robomech表彰

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門 2006年5月

  24. 論文賞

    日本ロボット学会 2005年9月

  25. 最優秀論文賞

    第10回ロボティクスシンポジア 2005年3月

  26. Best Video Award

    IEEE International Conference on Robotics and Automation 2004年4月

  27. 研究奨励賞

    日本ロボット学会 2001年9月

  28. Outstanding Paper Award

    IEEE International Symposium of Assembly and Task Planning 2001年5月

  29. Best Manipulation Paper Award

    IEEE International Conference on Robotics and Automation 2000年4月

論文 385

  1. Zero-Shot Recognition of Test Tube Types by Automatically Collecting and Labeling RGB Data

    Yu Tang, Weiwei Wan, Hao Chen, Masaki Matsushita, Jun Takahashi, Takeyuki Kotaka, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters 2025年9月 研究論文(学術雑誌)

  2. Cooking Task Planning using LLM and Verified by Graph Network

    Ryunosuke Takebayashi, Vitor Hideyo Isume, Takuya Kiyokawa, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Automation, Science and Engineering 2025年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  3. Task and Grasp Constrained 3D Robotic Cell Layout Planning

    Radwa Ali, Zhengtao Hu, Takuya Kiyokawa, Weiwei Wan, Tatsushi Nishi, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Automation, Science and Engineering 2025年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  4. Vibration Vanquished: Enhancing Grasping of Deformable Objects with Jet Gripper Technology

    Roman Mykhailyshyn, Jaroslav Romancik, Kensuke Harada, Ann Majewicz Fey

    Proceedings of IEEE International Conference on Automation, Science and Engineering 2025年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  5. Bimanual Regrasp Planning and Control for Active Reduction of Object Pose Uncertainty

    Ryuta Nagahama, Weiwei Wan, Zhengtao Hu, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 10 No. 8 p. 8027-8034 2025年8月 研究論文(学術雑誌)

  6. A Multi-Level Similarity Approach for Single-View Object Grasping: Matching, Planning, and Fine-Tuning

    Hao Chen, Takuya Kiyokawa, Zhengtao Hu, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Robotics 2025年5月 研究論文(学術雑誌)

  7. Adaptive Grasping of Moving Objects in Dense Clutter via Global-to-Local Detection and Static-to-Dynamic Planning

    Hao Chen, Takuya Kiyokawa, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Robotics and Automation p. 14059-14065 2025年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  8. Functional Eigen-Grasping Using Approach Heatmaps

    Malek Aburub, Kazuki Higashi, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 10 No. 4 p. 3771-3778 2025年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  9. Surface Stiffness Estimation using Active Strobe Imager

    Taiki Yamaguchi, Kensuke Harada, Koji Mizoue, Makoto Kaneko

    Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics p. 433-439 2025年2月

  10. Painting Task Planning for Large Structure using a Mobile Manipulator

    Hiroshi Tanaka, Masato Tsuru, Takuya Kiyokawa, Kensuke Harada

    Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics p. 440-444 2025年2月

  11. Image-Based Tactile Deformation Simulation and Pose Estimation for Robot Skill Learning

    Chenfeng Fu, Longnan Li, Yuan Gao, Weiwei Wan, Kensuke Harada, Zhenyu Lu, Chenguang Yang

    Applied Sciences Vol. 15 No. 3 2025年1月22日 研究論文(学術雑誌)

  12. Bin-Picking of Small Objects Using Compliant Finger with Proximity Sensor

    Michihisa Ohara, Keisuke Koyama, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE/SICE International Symposium on System Integration p. 1447-1453 2025年1月

  13. Vision-based Robotic Assembly from Novel Graphical Instructions

    Chenxi Wang, Zhenting Wang, Takuya Kiyokawa, Weiwei Wan, Natsuki Yamanobe, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE/SICE International Symposium on System Integration p. 1221-1228 2025年1月

  14. Design, Fabrication, and Testing of a Chain Mail Jamming-Based Stiffness-Changeable Robotic Supporter

    Abdullah Ahmed, Zhengtao Hu, Weiwei Wan, Tetsuyou Watanabe, Jianjun Yuan, Kensuke Harada

    IEEE/ASME Transactions on Mechatronics 2025年1月 研究論文(学術雑誌)

  15. Active Vapor-Based Robotic Wiper

    Takuya Kiyokawa, Hiroki Katayama, Jun Takamatsu, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Robotic Computing p. 245-248 2024年12月

  16. Task-Difficulty-Aware Efficient Object Arrangement Leveraging Tossing Motions

    Takuya Kiyokawa, Mahiro Muta, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Robotic Computing p. 170-173 2024年12月

  17. Deformability-Based Grasp Pose Detection From a Visible Image

    Koshi Makihara, Yukiyasu Domae, Ryo Hanai, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Hirokatsu Kataoka, Kensuke Harada

    IEEE Access Vol. 12 p. 190640-190649 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

  18. Robotic Experiment for Chemical Stimulation on Single-leaf Samples in Plant Biology

    Junbo Zhang, Weiwei Wan, Nobuyuki Tanaka, Miki Fujita, Koichi Takahashi, Kensuke Harada

    JSME The 8th International Conference on Advanced Mechatronics 2024年11月

  19. Synergy Hand using Fluid Network: Realization of Various Grasping/Manipulation Styles

    Kazuki Higashi, Keisuke Koyama, Fanny Ficuciello, Ryuta Ozawa, Takuya Kiyokawa, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Access Vol. 12 p. 164966-164978 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  20. Assembly Task Allocation for Human-Robot Collaboration Considering Stability and Assembly Complexity

    Zhenting Wang, Takuya Kiyokawa, Natsuki Yamanobe, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Access Vol. 12 p. 159821-159832 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  21. Development of a Miniature Photometric Vision-Based Tactile Sensor

    Yuan Gao, Shixin Zhang, Weiwei Wan, Bin Fang, Fuchun Sun, Kensuke Harada

    IEEE Sensors Journal Vol. 24 No. 20 p. 32053-32064 2024年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  22. Integrating a Pipette Into a Robot Manipulator With Uncalibrated Vision and TCP for Liquid Handling

    Junbo Zhang, Weiwei Wan, Nobuyuki Tanaka, Miki Fujita, Koichi Takahashi, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Automation Science and Engineering Vol. 21 No. 4 p. 5503-5522 2024年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  23. Component Selection for Craft Assembly Tasks

    Vitor H. Isume, Takuya Kiyokawa, Natsuki Yamanobe, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 9 No. 9 p. 8122-8129 2024年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  24. CAD-Informed Uncertainty-Aware Contact Serquence and Motion Planning for Robotic Assembly

    Takuya Kiyokawa, Ismael Rodrigues, Korbinian Nottensteiner, Peter Lehner, Thomas Eiband, Maximo A. Roa-Garzon, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Automation, Science and Engineering 2024年8月

  25. Automatically Prepare Training Data for YOLO Using Robotic In-Hand Observation and Synthesis

    Hao Chen, Weiwei Wan, Masaki Matsushita, Takeyuki Kotaka, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Automation Science and Engineering Vol. 21 No. 3 p. 4876-4892 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  26. TAMP for 3D Curving—A Low-Payload Robot Arm Works Aside a Bending Machine to Curve High-Stiffness Metal Wires

    Ruishuang Liu, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Automation Science and Engineering Vol. 21 No. 3 p. 4703-4719 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  27. A closed-loop bin picking system for entangled wire harnesses using bimanual and dynamic manipulation

    Xinyi Zhang, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Robotics and Computer-Integrated Manufacturing Vol. 86 p. 102670-102670 2024年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  28. NBV/NBC Planning Considering Confidence Obtained From Shape Completion Learning

    Ruishuang Liu, Chuan Li, Weiwei Wan, Jia Pan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 9 No. 3 p. 2774-2781 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  29. Evaluation Standard of Error Recovery Planning Focused on Revival Process from Failures in Robotic Manufacturing Plants

    Akira Nakamura, Kensuke Harada

    Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics p. 399-404 2024年2月

  30. Robotic Food Handling Utilizing Temperature Dependent Variable-Stiffness Material

    Rozilyn Marco, Prashant Kumar, Xinyi Zhang, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics p. 405-410 2024年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  31. Industrial Bin Picking of Potential Entangled Objects in Dense Clutter by Skeletonized Shape Restoration

    Mizuki Takasu, Xinyi Zhang, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Springer Proceedings in Advanced Robotics Vol. 30 p. 143-152 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  32. Compliant Peg-in-Hole Assembly Using a Very Soft Wrist

    Qi Zhang, Zhengtao Hu, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 9 No. 1 p. 17-24 2024年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  33. Reducing Uncertainty Using Placement and Regrasp Planning on a Triangular Corner Fixture

    Zhengtao Hu, Weiwei Wan, Keisuke Koyama, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Automation Science and Engineering Vol. 21 No. 1 p. 652-670 2024年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  34. Torque-Sensing Soft Bellows Actuator for Multi-Fingered Hands Taking Bellow’s Buckling Into Consideration

    Kazuki Higashi, Keisuke Koyama, Ryuta Ozawa, Kazuyuki Nagata, Takuya Kiyokawa, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Access Vol. 11 p. 129258-129268 2023年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  35. Difficulty and complexity definitions for assembly task allocation and assignment in human–robot collaborations: A review

    Takuya Kiyokawa, Naoki Shirakura, Zhenting Wang, Natsuki Yamanobe, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Robotics and Computer-Integrated Manufacturing Vol. 84 p. 102598-102598 2023年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  36. Online Multi-Contact Motion Replanning for Humanoid Robots with Semantic 3D Voxel Mapping: ExOctomap

    Masato Tsuru, Adrien Escande, Iori Kumagai, Masaki Murooka, Kensuke Harada

    Sensors Vol. 23 No. 21 p. 8837-8837 2023年10月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  37. Probabilistic Slide-Support Manipulation Planning in Clutter

    Shusei Nagato, Tomohiro Motoda, Takao Nishi, Petit Damien, Takuya Kiyokawa, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2023 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) 2023年10月2日

  38. A Dual-Arm Robot That Manipulates Heavy Plates With the Support of a Vacuum Lifter

    Shogo Hayakawa, Weiwei Wan, Keisuke Koyama, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Automation Science and Engineering Vol. 20 No. 4 p. 2808-2821 2023年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  39. M3R-CNN: on effective multi-modal fusion of RGB and depth cues for instance segmentation in bin-picking

    Takao Nishi, Shinya Kawasaki, Kosuke Iewaki, Fumio Okura, Damien Peti, Yoichi Takano, Kensuke Harada

    Advanced Robotics Vol. 37 No. 18 p. 1143-1157 2023年9月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  40. Error Correction in Robotic Assembly Planning from Graphical Instruction Manuals

    Zhenting Wang, Takuya Kiyokawa, Issei Sera, Natsuki Yamanobe, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Access Vol. 11 p. 107276-107286 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  41. 把持物体のオントロジーを用いた未知物体の把持

    陳浩, 清川拓哉, 胡正涛, 万偉偉, 原田研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 41 No. 7 p. 643-646 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  42. Planning Dense Object Packing by Pushing Objects

    Kazuki Iwao, Takao Nishi, Takuya Kiyokawa, Damien Peti, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Automation, Science and Engineering 2023年8月26日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  43. Learning to Dexterously Pick or Separate Tangled-Prone Objects for Industrial Bin Picking

    Xinyi Zhang, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 8 No. 8 p. 4919-4926 2023年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  44. Implicit contact-rich manipulation planning for a manipulator with insufficient payload

    Kento Nakatsuru, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Robotic Intelligence and Automation 2023年7月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  45. シナジー切り替え可能な指型ウェアラブルアシストロボット―複数指との協調操作の実現―

    山本純也, 東和樹, 小山佳祐, 清川拓哉, 万偉偉, 原田研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 41 No. 6 p. 569-572 2023年7月 研究論文(学術雑誌)

  46. Obtaining an Object’s 3D Model Using Dual-Arm Robotic Manipulation and Stationary Depth Sensing

    Sho Kobayashi, Weiwei Wan, Takuya Kiyokawa, Keisuke Koyama, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Automation Science and Engineering Vol. 20 No. 3 p. 2075-2087 2023年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  47. Active Strobe Imager That Can Measure Mechanical Impedance by using Inphase Operational Mode

    Taiki Yamaguchi, Osamu Fukuda, Hideaki Ito, Kensuke Harada, Makoto Kaneko

    Proceedings of the 22nd International Conference on Solid-state Sensors, Actuators and Microsystems p. 983-986 2023年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  48. A Stifness-Changeable Soft Finger Based on Chain Mail Jamming

    Zhengtao Hu, Abdullah Ahmed, Weiwei Wan, Tetsuyou Watanabe, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Robotics and Automation p. 7405-7411 2023年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  49. In-Rack Test Tube Pose Estimation Using RGB-D Data

    Hao Chen, Weiwei Wan, Masaki Matsushita, Takeyuki Kotaka, Kensuke Harada

    2023 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, ROBIO 2023 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  50. Acquisition of Synergy for Low-dimensional Control of Multi-fingered Hands by Reinforcement Learning

    Kazuki Higashi, Tomohiro Motoda, Akiyoshi Hara, Kensuke Harada

    Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics p. 385-388 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  51. Multi-Step Object Extraction Planning From Clutter Based on Support Relations

    Tomohiro Motoda, Damien Peti, Takao Nishi, Kazuyuki Nagata, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Access Vol. 11 p. 45129-45139 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  52. In-Hand Pose Estimation Using Hand-Mounted RGB Cameras and Visuotactile Sensors

    Yuan Gao, Shogo Matsuoka, Weiwei Wan, Takuya Kiyokawa, Keisuke Koyama, Kensuke Harada

    IEEE Access Vol. 11 p. 17218-17232 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  53. Body Extension by Using Two Mobile Manipulators

    Yusuke Hirao, Weiwei Wan, Dimitrios Kanoulas, Kensuke Harada

    Cyborg and Bionic Systems Vol. 4 2023年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  54. Learning Efficient Policies for Picking Entangled Wire Harnesses: An Approach to Industrial Bin Picking

    Xinyi Zhang, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 8 No. 1 p. 73-80 2023年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  55. Team O2AC at the world robot summit 2020: towards jigless, high-precision assembly

    Felix von Drigalski, Cristian C. Beltran-Hernandez, Chisato Nakashima, Zhengtao Hu, Shuichi Akizuki, Toshio Ueshiba, Manabu Hashimoto, Kazumi Kasaura, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Advanced Robotics p. 1-15 2022年11月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  56. Graph-Based Framework on Bimanual Manipulation Planning from Cooking Recipe

    Kota Takata, Takuya Kiyokawa, Natsuki Yamanobe, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Robotics Vol. 11 No. 6 p. 123-123 2022年11月11日 研究論文(学術雑誌)

  57. Metal Wire Manipulation Planning for 3D Curving – How a Low Payload Robot Can Use a Bending Machine to Bend Stiff Metal Wire

    Ruishuang Liu, Weiwei Wan, Emiko Isomura, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems p. 8926-8931 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  58. Efficient Task/Motion Planning for a Dual-arm Robot from Language Instructions and Cooking Images

    Kota Takata, Takuya Kiyokawa, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Natsuki Yamanobe, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems p. 12058-12058 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  59. Prying Grasp for Picking Thin Object Using Thick Fingertips

    Qi Zhang, Zhengtao Hu, Keisuke Koyama, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 7 No. 4 p. 11577-11584 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  60. Challenges and Outlook in Robotic Manipulation of Deformable Objects

    Jihong Zhu, Andrea Cherubini, Claire Dune, David Navarro-Alarcon, Farshid Alambeigi, Dmitry Berenson, Fanny Ficuciello, Kensuke Harada, Jens Kober, Xiang Li, Jia Pan, Wenzhen Yuan, Michael Gienger

    IEEE Robotics and Automation Magazine Vol. 29 No. 3 p. 67-77 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  61. Shelf Replenishment Based on Object Arrangement Detection and Collapse Prediction for Bimanual Manipulation

    Tomohiro Motoda, Damien Petit, Takao Nishi, Kazuyuki Nagata, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Robotics Vol. 11 No. 5 p. 104-104 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

  62. Fast pivoting gait generation by model predictive control designed with basis functions

    Ang Zhang, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Advanced Robotics Vol. 36 No. 15 p. 735-749 2022年8月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  63. Robust Robotic 3-D Drawing Using Closed-Loop Planning and Online Picked Pens

    Ruishuang Liu, Weiwei Wan, Keisuke Koyama, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Robotics Vol. 38 No. 3 p. 1773-1792 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  64. Category-Association Based Similarity Matching for Novel Object Pick-and-Place Task

    Hao Chen, Takuya Kiyokawa, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 7 No. 2 p. 2961-2968 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  65. An Adaptive Imitation Learning Framework for Robotic Complex Contact-Rich Insertion Tasks

    Yan Wang, Cristian C. Beltran-Hernandez, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Frontiers in Robotics and AI Vol. 8 2022年1月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  66. Food Arrangement Framework for Cooking Robots.

    Hoshito Nagahama, Ixchel Georgina Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada

    IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics p. 1179-1184 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  67. Grasp pose detection for deformable daily items by pix2stiffness estimation

    Koshi Makihara, Yukiyasu Domae, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Toshio Ueshiba, Kensuke Harada

    Advanced Robotics Vol. 36 No. 12 p. 600-610 2022年 研究論文(学術雑誌)

  68. 多様な物体操作を可能にする流体ネットワークを用いたシナジーハンド

    東和樹, 小山佳祐, 小澤隆太, 永田和之, 万偉偉, 清川拓哉, 原田研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 40 No. 7 p. 635-638 2022年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  69. Suitable Error Recovery Process using Combined Evaluation Standards in Robotic Manufacturing Plant

    Akira Nakamura, Kensuke Harada

    Proceedings of the 2022 International Conference on Artificial Life and Robotics p. 343-348 2022年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  70. Motion Planning to Retrieve an Object from Random File

    Shusei Nagato, Tomohiro Motoda, Keisuke Koyama, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of the 2022 International Conference on Artificial Life and Robotics p. 328-334 2022年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  71. An Optimization-based Motion Planner for a Mobile Manipulator to Perform Tasks During the Motion

    Jingren Xu, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of 2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII) p. 519-524 2022年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  72. Arranging test tubes in racks using combined task and motion planning

    Weiwei Wan, Takeyuki Kotaka, Kensuke Harada

    Robotics and Autonomous Systems Vol. 147 p. 103918-103918 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  73. Using affordances for assembly: Towards a complete Craft Assembly System

    Vitor H. Isume, Kensuke Harada, Weiwei Wan, Yukiyasu Domae

    Proceedings of The 21th International Conference on Control, Automation and Systems Vol. 2021-October p. 2010-2014 2021年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  74. Manipulation Planning for Large Objects through Pivoting, Tumbling, and Regrasping

    Ang Zhang, Keisuke Koyama, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Applied Sciences Vol. 11 No. 19 p. 9103-9103 2021年9月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  75. Assembly Planning by Recognizing a Graphical Instruction Manual

    Issei Sera, Natsuki Yamanobe, Ixchel Georgina Ramirez-Alpizar, Zhenting Wang, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems p. 3115-3122 2021年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  76. Efficient Picking by Considering Simultaneous Two-Object Grasping

    Takumi Sakamoto, Weiwei Wan, Takao Nishi, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems p. 8272-8277 2021年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  77. Bimanual Shelf Picking Planner Based on Collapse Prediction

    Tomohiro Motoda, Damien Petit, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Automation, Science and Engineering p. 510-515 2021年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  78. A Topological Solution of Entanglement for Complex-shaped Parts in Robotic Bin-picking

    Xinyi Zhang, Keisuke Koyama, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Automation, Science and Engineering p. 461-467 2021年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  79. Planning to Build Soma Blocks Using a Dual-arm Robot

    Hao Chen, Weiwei Wan, Kensuke Harada, “Planning to Build, Soma Blocks Using a, Dual-arm Robot

    IEEE International Conference on Development and Learning 2021年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  80. Planning to repose long and heavy objects considering a combination of regrasp and constrained drooping

    Mohamed Raessa, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Assembly Automation Vol. 41 No. 3 p. 324-332 2021年6月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  81. Robotic Imitation of Human Assembly Skills Using Hybrid Trajectory and Force Learning

    Yan Wang, Cristian Camilo Beltran-Hernandez, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE International Conference on Robotics and Automation 2021年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  82. Selecting and designing grippers for an assembly task in a structured approach

    Jingren Xu, Weiwei Wan, Keisuke Koyama, Yukiyasu Domae, Kensuke Harada

    Advanced Robotics Vol. 35 No. 6 p. 381-397 2021年3月19日 研究論文(学術雑誌)

  83. Planning to Flip Heavy Objects Considering Soft-Finger Contacts

    Mohamed Raessa, Weiwei Wan, Keisuke Koyama, Kensuke Harada

    International Journal of Automation Technology Vol. 15 No. 2 p. 158-167 2021年3月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  84. Planning Grasps With Suction Cups and Parallel Grippers Using Superimposed Segmentation of Object Meshes

    Weiwei Wan, Kensuke Harada, Fumio Kanehiro

    IEEE Transactions on Robotics Vol. 37 No. 1 p. 166-184 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

  85. Robotic picking for piled sushi topping

    Kenta Matsuura, Keisuke Koyama, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics Vol. 2021 p. 328-331 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  86. Assembly Action Understanding from Fine-Grained Hand Motions, a Multi-camera and Deep Learning Approach

    Enrique Coronado, Kosuke Fukuda, Ixchel Georgina Ramirez-Alpizar, Natsuki Yamanobe, Gentiane Venture, Kensuke Harada

    Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems p. 2628-2634 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  87. Selection of Optimal Error Recovery Process using Evaluation Standards in Automated Plants.

    Akira Nakamura, Natsuki Yamanobe, Ixchel Georgina Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada, Yukiyasu Domae

    Journal of Robotics, Networking and Artificial Life Vol. 8 No. 3 p. 211-217 2021年 研究論文(学術雑誌)

  88. Planning to Build Block Structures With Unstable Intermediate States Using Two Manipulators

    Hao Chen, Weiwei Wan, Keisuke Koyama, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Automation Science and Engineering Vol. 19 No. 4 p. 1-17 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  89. A Mechanical Screwing Tool for Parallel Grippers; Design, Optimization, and Manipulation Policies

    Zhengtao Hu, Weiwei Wan, Keisuke Koyama, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Robotics Vol. 38 No. 2 p. 1139-1159 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  90. A Dual-Arm Robot That Autonomously Lifts Up and Tumbles Heavy Plates Using Crane Pulley Blocks

    Shogo Hayakawa, Weiwei Wan, Keisuke Koyama, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Automation Science and Engineering Vol. 19 No. 4 p. 1-15 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  91. ワンボード・USB給電タイプの高速・高精度近接覚センサの開発とプリグラスプ制御の解析

    小山佳祐, 堀邊隆介, 安田博, Wan Weiwei, 原田研介, 石川正俊

    日本ロボット学会誌 Vol. 39 No. 9 2021年

  92. Planning a Minimum Sequence of Positions for Picking Parts From Multiple Trays Using a Mobile Manipulator

    Jingren Xu, Yukiyasu Domae, Toshio Ueshiba, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Access Vol. 9 p. 165526-165541 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  93. Four-Arm Collaboration: Two Dual-Arm Robots Work Together to Manipulate Tethered Tools

    Daniel Sanchez, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE/ASME Transactions on Mechatronics Vol. 27 No. 5 p. 1-11 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  94. Presenting Walking Route for VR Zombie

    Nobuchika SAKATA, Kohei KANAMORI, Tomu TOMINAGA, Yoshinori HIJIKATA, Kensuke HARADA, Kiyoshi KIYOKAWA

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E104.D No. 1 p. 162-173 2021年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  95. Development of a shape-memorable adaptive pin array fixture.

    Peihao Shi, Zhengtao Hu, Kazuyuki Nagata, Weiwei Wan, Yukiyasu Domae, Kensuke Harada

    Advanced Robotics Vol. 35 No. 10 p. 591-602 2021年 研究論文(学術雑誌)

  96. Controlling Pivoting Gait Using Graph Model Predictive Control.

    Ang Zhang, Keisuke Koyama, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Access Vol. 9 p. 73757-73770 2021年 研究論文(学術雑誌)

  97. Hybrid Trajectory and Force Learning of Complex Assembly Tasks: A Combined Learning Framework

    Yan Wang, Cristian C. Beltran-Hernandez, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Access Vol. 9 p. 60175-60186 2021年 研究論文(学術雑誌)

  98. Online Object Searching by a Humanoid Robot in an Unknown Environment.

    Masato Tsuru, Adrien Escande, Arnaud Tanguy, Kevin Chappellet, Kensuke Harada

    IEEE Robotics Autom. Lett. (with ICRA Option) Vol. 6 No. 2 p. 2862-2869 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  99. Motion Generation by Learning Relationship between Object Shapes and Human Motions

    Tokuo Tsuji, Sho Tajima, Yosuke Suzuki, Tetsuyou Watanabe, Shoko Miyauchi, Ken’ichi Morooka, Kensuke Harada, Hiroaki Seki

    2021 International Conference on Artificial Life and Robotics Vol. 26 p. 332-335 2021年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  100. Robotic Picking for Piled Sushi Topping

    Kenta Matsuura, Keisuke Koyama, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2021 International Conference on Artificial Life and Robotics Vol. 2020 p. 328-331 2021年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  101. Using Various Evaluation Standards to Determine an Error Recovery Process in an Automation Plant

    Akira Nakamura, Natsuki Yamanobe, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada, Yukiyasu Domae

    2021 International Conference on Artificial Life and Robotics Vol. 2021 p. 321-327 2021年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  102. Cooking Actions Inference based on Ingredient's Physical Features.

    Ixchel Georgina Ramirez-Alpizar, Ryosuke Hiraki, Kensuke Harada

    IEEE/SICE International Symposium on System Integration p. 195-200 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  103. Error Identification and Recovery in Robotic Snap Assembly.

    Yusuke Hayami, Weiwei Wan, Keisuke Koyama, Peihao Shi, Juan Rojas 0001, Kensuke Harada

    IEEE/SICE International Symposium on System Integration p. 46-53 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  104. Functionally Divided Manipulation Synergy for Controlling Multi-fingered Hands

    Kazuki Higashi, Keisuke Koyama, Ryuta Ozawa, Kazuyuki Nagata, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2020 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) Vol. abs/2003.11699 2020年10月24日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  105. Variable Compliance Control for Robotic Peg-In-Hole Assembly: A Deep-Reinforcement-Learning Approach

    Cristian C. Beltran-Hernandez, Damien Petit, Ixchel Georgina Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada

    Applied Sciences Vol. 10 No. 19 p. 6923-6923 2020年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  106. Human-in-the-Loop Robotic Manipulation Planning for Collaborative Assembly

    Mohamed Raessa, Jimmy Chi Yin Chen, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Transactions on Automation Science and Engineering Vol. 17 No. 4 p. 1800-1813 2020年10月 研究論文(学術雑誌)

  107. Learning Force Control for Contact-Rich Manipulation Tasks With Rigid Position-Controlled Robots

    Cristian Camilo Beltran-Hernandez, Damien Peti, Ixchel Georgina Ramirez-Alpizar, Takayuki Nishi, Shinichi Kikuchi, Takamitsu Matsubara, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 5 No. 4 p. 5709-5716 2020年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  108. Motion planning of skillful motions in assembly process through human demonstration

    Yan Wang, Kensuke Harada, Weiwei Wan

    ADVANCED ROBOTICS Vol. 34 No. 16 p. 1079-1093 2020年8月 研究論文(学術雑誌)

  109. Integrating combined task and motion planning with compliant control

    Hao Chen, Juncheng Li, Weiwei Wan, Zhifeng Huang, Kensuke Harada

    International Journal of Intelligent Robotics and Applications Vol. 4 No. 2 p. 149-163 2020年6月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  110. Planning an Efficient and Robust Base Sequence for a Mobile Manipulator Performing Multiple Pick-and-place Tasks

    Jingren Xu, Kensuke Harada, Weiwei Wan, Toshio Ueshiba, Yukiyasu Domae

    2020 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA) p. 11018-11024 2020年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  111. ヒトの作業特性に基づく複数ステップ力制御の最適化,” 日本ロボット学会誌

    福本靖彦, 山野辺夏樹, 万偉偉, 原田研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 38 No. 4 p. 391-400 2020年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  112. Tethered Tool Manipulation Planning With Cable Maneuvering

    Daniel Sanchez, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 5 No. 2 p. 2777-2784 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  113. Tethered Tool Manipulation Planning With Cable Maneuvering

    Daniel Sanchez, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 5 No. 2 p. 2777-2784 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  114. Team O2AS' approach for the task-board task of the World Robot Challenge 2018

    Kaidi Nie, Felix von Drigalski, Joshua C. Triyonoputro, Chisato Nakashima, Yoshiya Shibata, Yoshinori Konishi, Yoshihisa Ijiri, Taku Yoshioka, Yukiyasu Domae, Toshio Ueshiba, Ryuichi Takase, Xinyi Zhang, Damien Peti, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Advanced Robotics p. 1-22 2020年3月31日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  115. Team O2AS at the world robot summit 2018: an approach to robotic kitting and assembly tasks using general purpose grippers and tools

    Felix von Drigalski, Chisato Nakashima, Yoshiya Shibata, Yoshinori Konishi, Joshua C. Triyonoputro, Kaidi Nie, Damien Peti, Toshio Ueshiba, Ryuichi Takase, Yukiyasu Domae, Taku Yoshioka, Yoshihisa Ijiri, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Advanced Robotics p. 1-17 2020年3月9日 研究論文(学術雑誌)

  116. User Interface and Motion Planner for Task Database

    Tokuo Tsuji, Natsuki Yamanobe, Kei Ikeda, Kensuke Harada

    JOURNAL OF ROBOTICS NETWORKING AND ARTIFICIAL LIFE Vol. 6 No. 4 p. 258-261 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  117. Towards Tethered Tool Manipulation Planning with the Help of a Tool Balancer

    Daniel Sanchez, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Robotics Vol. 9 No. 1 p. 11-11 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  118. Re-posing Objects Considering Bipedal Stability Constraints: An Approach for Stability Preservation During Humanoid Manipulation

    Daniel Sánchez, Weiwei Wan, Fumio Kanehiro, Kensuke Harada

    International Journal of Humanoid Robotics Vol. 17 No. 02 p. 2050005-2050005 2020年1月31日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  119. Cost-oriented planning for error recovery in an automation plant

    Akira Nakamura, Natsuki Yamanobe, Ixchel Ramirez Alpizar, Kensuke Harada, Yukiyasu Domae

    Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics Vol. 2020 p. 285-290 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  120. ヒトの行動を規範とした山崩しゲームに対する観測・操り行動計画

    元田智大, 万偉偉, 原田研介

    日本機械学会論文集 Vol. 86 No. 892 p. 20-00146 2020年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  121. POMDP-based action planning for the recognition of occluded objects with Humanoid robots

    Masato Tsuru, Pierre Gergondet, Tomohiro Motoda, Adrien Escande, Eiichi Yoshida, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    PROCEEDINGS OF THE 2020 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (ICAROB2020) p. 281-284 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  122. Real-time Planning Robotic Palletizing Tasks using Reusable Roadmaps

    Takumi Sakamoto, Kensuke Harada, Weiwei Wan

    Journal of Robotics, Networking and Artificial Life Vol. 6 No. 4 p. 240-240 2020年 研究論文(学術雑誌)

  123. Cost-oriented Planning for Error Recovery in an Automation Plant

    Akira Nakamura, Natsuki Yamanobe, Ixchel Ramirez Alpizar, Kensuke Harada, Yukiyasu Domae

    Journal of Robotics, Networking and Artificial Life Vol. 6 No. 4 p. 225-225 2020年 研究論文(学術雑誌)

  124. Assembly Motion Recognition Framework Using Only Images

    Kosuke Fukuda, Natsuki Yamanobe, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada

    2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII) 2020年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  125. Probabilistic Action/Observation Planning for Playing Yamakuzushi

    Tomohiro Motoda, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII) p. 150-155 2020年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  126. Preparatory Manipulation Planning Using Automatically Determined Single and Dual Arm

    Weiwei Wan, Kensuke Harada, Fumio Kanehiro

    IEEE Transactions on Industrial Informatics Vol. 16 No. 1 p. 442-453 2020年1月 研究論文(学術雑誌)

  127. Dual-arm Assembly Planning Considering Gravitational Constraints

    Ryota Moriyama, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) 2019年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  128. Quickly Inserting Pegs into Uncertain Holes using Multi-view Images and Deep Network Trained on Synthetic Data

    Joshua C. Triyonoputro, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) 2019年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  129. Realizing an assembly task through virtual capture

    Damien Petit, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Wataru Kamei, Qiming He, Kensuke Harada

    2019 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC) 2019年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  130. Designing a Mechanical Tool for Robots With Two-Finger Parallel Grippers

    Zhengtao Hu, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 4 No. 3 p. 2981-2988 2019年7月 研究論文(学術雑誌)

  131. Multi-dimensional Error Identification during Robotic Snap Assembly

    Yusuke Hayami, Peihao Shi, Weiwei Wan, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada

    Advances in Mechanism and Machine Science p. 2189-2198 2019年6月14日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:
  132. Two-Stage Picking Method for Piled Shiny Objects

    Yuya Sato, Kensuke Harada, Nobuchika Sakata, Weiwei Wan, Ixchel G. Ramirez-Alpizar

    Advances in Mechanism and Machine Science p. 2049-2058 2019年6月14日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:
  133. Arm Manipulation Planning of Tethered Tools with the Help of a Tool Balancer

    Daniel Sánchez, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Advances in Mechanism and Machine Science p. 2567-2576 2019年6月14日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:
  134. Regrasp Planning Using Stable Object Poses Supported by Complex Structures

    Jiayao Ma, Weiwei Wan, Kensuke Harada, Qiuguo Zhu, Hong Liu

    IEEE Transactions on Cognitive and Developmental Systems Vol. 11 No. 2 p. 257-269 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  135. A regrasp planning component for object reorientation

    Weiwei Wan, Hisashi Igawa, Kensuke Harada, Hiromu Onda, Kazuyuki Nagata, Natsuki Yamanobe

    AUTONOMOUS ROBOTS Vol. 43 No. 5 p. 1101-1115 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  136. Humanoid walking pattern generation based on model predictive control approximated with basis functions

    Ang Zhang, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Kevin Giraud Esclasse, Olivier Stasse, Kensuke Harada

    ADVANCED ROBOTICS Vol. 33 No. 9 p. 454-468 2019年5月 研究論文(学術雑誌)

  137. A Hand Combining Two Simple Grippers to Pick Up and Arrange Objects for Assembly

    Kaidi Nie, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 4 No. 2 p. 958-965 2019年4月 研究論文(学術雑誌)

  138. Motion-Data Driven Grasp/Assembly Planner

    Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe, Weiwei Wan, Kazuyuki Nagata, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Tokuo Tsuji

    JOURNAL OF ROBOTICS NETWORKING AND ARTIFICIAL LIFE Vol. 5 No. 4 p. 232-235 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  139. Using Importance Ranks to Derive Suitable Timing of Visual Sensing in Manipulation Task Containing Error Recovery

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Yukiyasu Domae

    JOURNAL OF ROBOTICS NETWORKING AND ARTIFICIAL LIFE Vol. 5 No. 4 p. 283-288 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  140. Teaching a robot to use electric tools with regrasp planning

    Mohamed Raessa, Daniel Sánchez, Weiwei Wan, Damien Peti, Kensuke Harada

    CAAI Transactions on Intelligence Technology Vol. 4 No. 1 p. 54-63 2019年2月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  141. Combined Task and Motion Planning for a Dual-arm Robot to Use a Suction Cup Tool

    Hao Chen, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2019 IEEE-RAS 19TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 446-452 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  142. Learning Based Robotic Bin-picking for Potentially Tangled Objects

    Ryo Matsumura, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2019 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS) p. 7990-7997 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  143. Designing Grasping Tools for Robotic Assembly Based on Shape Analysis of Parts

    Kento Nakayama, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2019 IEEE-RAS 19TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 395-401 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  144. Multi-contact Stability of Humanoids using ZMP and CWC

    Zhenting Wang, Kensuke Harada, Weiwei Wan

    2019 IEEE-RAS 19TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 126-131 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  145. Constrained Motion Planning for Flipping Stick-like Objects.

    Mohamed Raessa, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII) p. 147-152 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  146. Motion-Data Driven Grasp/Assembly Planner

    Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe, Weiwei Wan, Kazuyuki Nagata, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Tokuo Tsuji

    ICAROB 2019: PROCEEDINGS OF THE 2019 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS Vol. 5 No. 4 p. 1-4 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  147. The Use of Importance Ranks to Derive Suitable Timing of Visual Sensing in Manipulation Task Containing Error Recovery

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Yukiyasu Domae

    ICAROB 2019: PROCEEDINGS OF THE 2019 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS p. 638-643 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  148. ヒトの作業データにおける相関に基づくロボットの力制御設計

    福本 靖彦, 山野辺 夏樹, 万 偉偉, 原田 研介

    日本機械学会論文集 Vol. 85 No. 874 p. 18-00489-18-00489 2019年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  149. タスク指向型ソフトウェアシナジーを実現する多指ハンド制御システムの検証

    東 和樹, 小澤 隆太, 永田 和之, 万 偉偉, 原田 研介

    システム制御情報学会論文誌 Vol. 32 No. 5 p. 218-226 2019年

    出版者・発行元:一般社団法人 システム制御情報学会
  150. 多指ハンドによるプリミティブ動作の協調に基づく作業記述

    永田 和之, 花井 亮, 山野辺 夏樹, 中村 晃, 原田 研介

    日本機械学会論文集 Vol. 85 No. 870 p. 18-00232-18-00232 2019年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  151. Motion Planning through Demonstration to Deal with Complex Motions in Assembly Process

    Yan Wang, Kensuke Harada, Weiwei Wan

    2019 IEEE-RAS 19TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) Vol. abs/1910.01821 p. 544-550 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  152. Speech-Driven Facial Animation by LSTM-RNN for Communication Use

    Ryosuke Nishimura, Nobuchika Sakata, Tomu Tominaga, Yoshinori Hijikata, Kensuke Harada, Kiyoshi Kiyokawa

    2019 12TH ASIA PACIFIC WORKSHOP ON MIXED AND AUGMENTED REALITY (APMAR) p. 22-29 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  153. Learning to Grasp with Primitive Shaped Object Policies

    Cristian C. Beltran-Hernandez, Damien Petit, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada

    2019 IEEE/SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM INTEGRATION (SII) p. 468-473 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  154. Recognition of Assembly Tasks Based on the Actions Associated to the Manipulated Objects

    Kosuke Fukuda, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Natsuki Yamanobe, Damien Petit, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada

    2019 IEEE/SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM INTEGRATION (SII) p. 193-198 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  155. Visually Guided Extrinsic Manipulation for Assembly Tasks.

    Mohamed Raessa, Damien Petit, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    4th IEEE International Conference on Advanced Robotics and Mechatronics, ICARM 2019, Toyonaka, Japan, July 3-5, 2019 p. 202-207 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  156. Speech-Driven Facial Animation by LSTM-RNN for Communication Use.

    Ryosuke Nishimura, Nobuchika Sakata, Tomu Tominaga, Yoshinori Hijikata, Kensuke Harada, Kiyoshi Kiyokawa

    12th Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality, APMAR 2019, Ikoma, Nara, Japan, March 28-29, 2019 p. 1-8 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  157. Walking Assist Method for VR Zombie

    Kohei Kanamori, Nobuchika Sakata, Tomu Tominaga, Yoshinori Hijikata, Kensuke Harada, Kiyoshi Kiyokawa

    2019 12TH ASIA PACIFIC WORKSHOP ON MIXED AND AUGMENTED REALITY (APMAR) p. 15-21 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  158. Tool Exchangeable Grasp/Assembly Planner

    Kensuke Harada, Kento Nakayama, Weiwei Wan, Kazuyuki Nagata, Natsuki Yamanobe, Ixchel G. Ramirez-Alpizar

    Intelligent Autonomous Systems 15 p. 799-811 2018年12月31日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:
  159. Learning Based Industrial Bin-Picking Trained with Approximate Physics Simulator

    Ryo Matsumura, Kensuke Harada, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan

    Intelligent Autonomous Systems 15 Vol. abs/1805.08936 p. 786-798 2018年12月31日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:
  160. Industry 4.0, Intelligent Visual Assisted Picking Approach

    Mario Arbulu, Paola Mateus, Manuel Wagner, Cristian Beltran, Kensuke Harada

    Mining Intelligence and Knowledge Exploration p. 205-214 2018年12月18日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:
  161. Design of robot programming software for the systematic reuse of teaching data including environment model

    Ryo Hanai, Kensuke Harada, Isao Hara, Noriaki Ando

    ROBOMECH Journal Vol. 5 No. 1 2018年9月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  162. Optimizing the Motion for Robotic Snap Assembly Using FEM

    Peihao Shi, Kensuke Harada, Weiwei Wan, Ixchel G. Ramirez, Juan Rojas, Hiromu Onda

    JOURNAL OF ROBOTICS NETWORKING AND ARTIFICIAL LIFE Vol. 5 No. 2 p. 105-109 2018年9月 研究論文(学術雑誌)

  163. Experiments on learning-based industrial bin-picking with iterative visual recognition

    Kensuke Harada, Weiwei Wan, Tokuo Tsuji, Kohei Kikuchi, Kazuyuki Nagata, Hiromu Onda

    Industrial Robot: An International Journal Vol. 45 No. 4 p. 446-457 2018年8月15日 研究論文(学術雑誌)

  164. A Double Jaw Hand Designed for Multi-object Assembly

    Joshua C. Triyonoputro, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    18th IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots, Humanoids 2018, Beijing, China, November 6-9, 2018 p. 427-430 2018年7月30日

  165. Technique of Recovery Process and Application of AI in Error Recovery Using Task Stratification and Error Classification

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe

    JOURNAL OF ROBOTICS NETWORKING AND ARTIFICIAL LIFE Vol. 5 No. 1 p. 56-62 2018年6月 研究論文(学術雑誌)

  166. Tool Exchangeable Grasp/Assembly Planner.

    Kensuke Harada, Kento Nakayama, Weiwei Wan, Kazuyuki Nagata, Natsuki Yamanobe, Ixchel Georgina Ramirez-Alpizar

    International Conference on Intelligent Autonomous Systems 2018年

  167. A regrasp planning component for object reorientation

    Weiwei Wan, Hisashi Igawa, Kensuke Harada, Zepei Wu, Hiromu Onda, Kazuyuki Nagata, Natsuki Yamanobe

    Autonomous Robots 2018年

  168. Motion selection for 3D robotic snap assembly

    Peihao Shi, Kensuke Harada, Weiwei Wan, Ixchel G. Ramirez, Juan Rojas, Hiromu Onda

    PROCEEDINGS OF THE 2018 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS p. 490-493 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  169. A Double-jaw Hand that Mimics A Mouth of the Moray Eel

    Joshua C. Triyonoputro, Weiwei Wan, Kantapon Akanesuvan, Kensuke Harada

    2018 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND BIOMIMETICS (ROBIO) p. 1527-1532 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  170. バラ積みされた難識別対象物に対する2段階ピッキング手法

    佐藤 優也, 原田 研介, 酒田 信親, 万 偉偉, ラミレス イクシェル

    日本機械学会論文集 Vol. 84 No. 861 p. 17-00546-17-00546 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  171. 熟練作業者の動力学特性に基づいた力制御による柔軟なリング状部品の取り付け作業

    福本 靖彦, 原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 36 No. 2 p. 159-167 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  172. Assembly sequence planning for motion planning

    Weiwei Wan, Kensuke Harada, Kazuyuki Nagata

    ASSEMBLY AUTOMATION Vol. 38 No. 2 p. 195-206 2018年 研究論文(学術雑誌)

  173. A simple assembly planner for the insertion of ring-shaped deformable objects

    Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada, Eiichi Yoshida

    ASSEMBLY AUTOMATION Vol. 38 No. 2 p. 182-194 2018年 研究論文(学術雑誌)

  174. Grasp Synergy Analysis Based on Contact Area of Fingers using Thermal Signatures

    Tokuo Tsuji, Hidetoshi Seki, Daisuke Inada, Ken-ichi Morooka, Kensuke Harada, Kenji Tahara, Masatoshi Hikizu, Hiroaki Seki

    2018 57TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE) p. 1386-1392 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  175. A Double Jaw Hand Designed for Multi-object Assembly

    Joshua C. Triyonoputro, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2018 IEEE-RAS 18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) Vol. abs/1807.11345 p. 403-408 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  176. Real Friendship and Virtual Friendship: Differences in Similarity of Contents/People and Proposal of Classification Models on SNS

    Takafumi Komori, Yoshinori Hijikata, Tomu Tominaga, Shogoro Yoshida, Nobuchika Sakata, Kensuke Harada

    2018 IEEE/WIC/ACM INTERNATIONAL CONFERENCE ON WEB INTELLIGENCE (WI 2018) p. 354-360 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  177. Obstacle Avoidance Method in Real Space for Virtual Reality Immersion

    Kohei Kanamori, Nobuchika Sakata, Tomu Tominaga, Yoshinori Hijikata, Kensuke Harada, Kiyoshi Kiyokawa

    PROCEEDINGS OF THE 2018 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MIXED AND AUGMENTED REALITY (ISMAR) p. 80-89 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  178. An Adaptive Robotic Gripper with L-shape Fingers for Peg-in-hole Tasks

    Kaidi Nie, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2018 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS) p. 4022-4028 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  179. Deep Learning Scooping Motion using Bilateral Teleoperations

    Hitoe Ochi, Weiwei Wan, Yajue Yang, Natsuki Yamanobe, Jia Pan, Kensuke Harada

    2018 3RD IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED ROBOTICS AND MECHATRONICS (IEEE ICARM) p. 118-123 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  180. Regrasp Planning Considering Bipedal Stability Constraints

    Daniel Sanchez, Weiwei Wan, Kensuke Harada, Fumio Kanehiro

    2018 IEEE-RAS 18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 271-277 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  181. Force Control Law Selection for Elastic Part Assembly from Human Data and Parameter Optimization

    Yasuhiko Fukumoto, Kensuke Harada

    2018 IEEE-RAS 18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 359-365 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  182. A virtual capture framework for assembly tasks

    Damien Petit, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Qiming He, Kensuke Harada

    2018 IEEE 14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON AUTOMATION SCIENCE AND ENGINEERING (CASE) p. 1618-1623 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  183. Walking Support in Real Space Using Social Force Model When Wearing Immersive HMD

    Kohei Kanamori, Nobuchika Sakata, Tomu Tominaga, Yoshinori Hijikata, Kensuke Harada, Kiyoshi Kiyokawa

    ADJUNCT PROCEEDINGS OF THE 2018 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MIXED AND AUGMENTED REALITY (ISMAR) p. 250-253 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  184. Technique of Recovery Process and Application of AI in Error Recovery Using Task Stratification and Error Classification

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe

    PROCEEDINGS OF THE 2018 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS Vol. 5 No. 1 p. 485-489 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  185. Teaching robots to do object assembly using multi-modal 3D vision

    Weiwei Wan, Feng Lu, Zepei Wu, Kensuke Harada

    NEUROCOMPUTING Vol. 259 p. 85-93 2017年10月 研究論文(学術雑誌)

  186. Estimation and Categorization of Errors in Error Recovery Using Task Stratification and Error Classification

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe

    JOURNAL OF ROBOTICS NETWORKING AND ARTIFICIAL LIFE Vol. 4 No. 2 p. 163-167 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  187. The Suitable Timing of Visual Sensing in Error Recovery Using Task Stratification and Error Classification

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe

    JOURNAL OF ROBOTICS NETWORKING AND ARTIFICIAL LIFE Vol. 4 No. 2 p. 134-137 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  188. Human-based framework for the assembly of elastic objects by a dual-arm robot

    Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada, Eiichi Yoshida

    ROBOMECH Journal Vol. 4 No. 1 2017年8月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  189. Using simplified geometric models in skill-based manipulation for objects used in daily life

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe

    Artificial Intelligence Research Vol. 6 No. 2 p. 100-100 2017年8月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  190. Regrasp Planning using 10,000s of Grasps

    2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, IROS 2017, Vancouver, BC, Canada, September 24-28, 2017 p. 1929-1936 2017年5月26日

  191. Robot Introspection with Bayesian Nonparametric Vector Autoregressive Hidden Markov Models

    Hongmin Wu, Hongbin Lin, Yisheng Guan, Kensuke Harada, Juan Rojas

    17th IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robotics, Humanoids 2017, Birmingham, United Kingdom, November 15-17, 2017 p. 882-888 2017年5月24日

    出版者・発行元:
  192. Estimation and Categorization of Errors in Error Recovery Using Task Stratification and Error Classification

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe

    ICAROB 2017: PROCEEDINGS OF THE 2017 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS p. P217-P220 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  193. The Suitable Timing of Visual Sensing in Error Recovery Using Task Stratification and Error Classification

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe

    ICAROB 2017: PROCEEDINGS OF THE 2017 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS p. P221-P224 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  194. Iterative Visual Recognition for Learning Based Randomized Bin-Picking

    Kensuke Harada, Weiwei Wan, Tokuo Tsuji, Kohei Kikuchi, Kazuyuki Nagata, Hiromu Onda

    2016 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON EXPERIMENTAL ROBOTICS Vol. 1 p. 646-655 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  195. Regrasp Planning using 10,000s of Grasps

    Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2017 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS) Vol. abs/1705.09400 p. 1921-1928 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  196. Robot Introspection with Bayesian Nonparametric Vector Autoregressive Hidden Markov Models

    Hongmin Wu, Hongbin Lin, Yisheng Guan, Kensuke Harada, Juan Rojas

    2017 IEEE-RAS 17TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTICS (HUMANOIDS) Vol. abs/1705.08661 p. 882-888 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  197. Online Robot Introspection via Wrench-based Action Grammars

    Juan Rojas, Shuangqi Luo, Dingqiao Zhu, Yunlong Du, Hongbin Lin, Zhengjie Huang, Wenwei Kuang, Kensuke Harada

    2017 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS) p. 5429-5436 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  198. Extracting grasping, contact points and objects motion from assembly demonstration

    Damien Petit, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe, Weiwei Wan, Kazuyuki Nagata

    2017 13TH IEEE CONFERENCE ON AUTOMATION SCIENCE AND ENGINEERING (CASE) p. 1096-1101 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  199. Self-locking Underactuated Mechanism for Robotic Gripper

    Jui Hsu, Eiichi Yoshida, Kensuke Harada, Abderrahmane Kheddar

    2017 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INTELLIGENT MECHATRONICS (AIM) p. 620-627 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  200. A brief review of affordance in robotic manipulation research

    Natsuki Yamanobe, Weiwei Wan, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Damien Petit, Tokuo Tsuji, Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada

    ADVANCED ROBOTICS Vol. 31 No. 19-20 p. 1086-1101 2017年

  201. Initial experiments on learning-based randomized bin-picking allowing finger contact with neighboring objects

    Kensuke Harada, Weiwei Wan, Tokuo Tsuji, Kohei Kikuchi, Kazuyuki Nagata, Hiromu Onda

    IEEE International Conference on Automation Science and Engineering Vol. 2016- p. 1196-1202 2016年11月14日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  202. Integrated assembly and motion planning using regrasp graphs

    Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Robotics and Biomimetics Vol. 3 No. 1 p. 174-179 2016年11月8日 研究論文(学術雑誌)

  203. Robot Contact Task State Estimation via Action Grammars

    Juan Rojas, Zhengjie Huang, Kensuke Harada

    2016 IEEE-RAS 16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 249-255 2016年9月16日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  204. Modeling development process of skill-based system for human-like manipulation robot

    R. Hanai, H. Suzuki, Y. Nakabo, K. Harada

    Advanced Robotics Vol. 30 No. 10 p. 676-690 2016年3月21日 研究論文(学術雑誌)

  205. Robot Contact Task State Estimation via Position-based Action Grammars.

    Juan Rojas, Zhenjie Huang, Kensuke Harada

    2016 IEEE-RAS 16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) Vol. abs/1609.04946 p. 249-255 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  206. A Framework for Systematic Accumulation, Sharing and Reuse of Task Implementation Knowledge

    Ryo Hanai, Kensuke Harada

    2016 IEEE/SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM INTEGRATION (SII) p. 434-440 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  207. Iterative Visual Recognition for Learning Based Randomized Bin-Picking.

    Kensuke Harada, Weiwei Wan, Tokuo Tsuji, Kohei Kikuchi, Array,Hiromu Onda

    International Symposium on Experimental Robotics, ISER 2016, Tokyo, Japan, October 3-6, 2016. p. 646-655 2016年

    出版者・発行元:Springer
  208. An Empirical Comparison Among the Effect of Different Supports in Sequential Robotic Manipulation

    Chao Cao, Weiwei Wan, Jia Pan, Kensuke Harada

    2016 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS 2016) p. 2548-2553 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  209. Analyzing the Utility of a Support Pin in Sequential Robotic Manipulation

    Chao Cao, Weiwei Wan, Jia Pan, Kensuke Harada

    2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA) p. 5499-5504 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  210. Rope Caging and Grasping

    Tsz-Ho Kwok, Weiwei Wan, Jia Pan, Charlie C. L. Wang, Jianjun Yuan, Kensuke Harada, Yong Chen

    2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA) p. 1980-1986 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  211. Motion Generation for Pulling a Fire Hose by a Humanoid Robot

    Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Maximilien Naveau, Christophe Benazeth, Olivier Stasse, Jean-Paul Laumond, Kensuke Harada, Eiichi Yoshida

    2016 IEEE-RAS 16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 1016-1021 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  212. Proposal of a shape adaptive gripper for robotic assembly tasks

    Kensuke Harada, Kazuyuki Nagata, Juan Rojas, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Weiwei Wan, Hiromu Onda, Tokuo Tsuji

    ADVANCED ROBOTICS Vol. 30 No. 17-18 p. 1186-1198 2016年 研究論文(学術雑誌)

  213. Achieving high success rate in dual-arm handover using large number of candidate grasps, handover heuristics, and hierarchical search

    Weiwei Wan, Kensuke Harada

    ADVANCED ROBOTICS Vol. 30 No. 17-18 p. 1111-1125 2016年 研究論文(学術雑誌)

  214. Developing and Comparing Single-arm and Dual-arm Regrasp

    Weiwei Wan, Kensuke Harada

    IEEE ROBOTICS AND AUTOMATION LETTERS Vol. 1 No. 1 p. 243-250 2015年9月8日

  215. Error Recovery of Pick-and-Place Tasks in Consideration of Reusability of Planning

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe

    JOURNAL OF ROBOTICS NETWORKING AND ARTIFICIAL LIFE Vol. 2 No. 1 p. 22-25 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  216. Object Recognition and Planning of Ring-type Caging for Scissors

    Makita Satoshi, Tsuji Shinya, Tsuji Tokuo, Harada Kensuke

    The Abstracts of the international conference on advanced mechatronics : toward evolutionary fusion of IT and mechatronics : ICAM Vol. 2015 No. 0 p. 140-141 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  217. ビンピッキング用ハンドアイシステムの開発:— バラ積み物体位置姿勢推定アルゴリズムの評価手法 —

    西 卓郎, 佐藤 雄隆, 増田 健, 高瀬 竜一, 永見 武司, 河井 良浩, 中村 修, 岡野 仁, 原田 祐次, 吉見 隆, 原田 研介, 喜多 泰代, 永田 和之, 山野辺 夏樹, 植芝 俊夫

    日本ロボット学会誌 Vol. 33 No. 7 p. 538-547 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  218. 移動マニピュレータによるピッキング作業のための台車位置計画

    原田 研介, 辻 徳生, 菊地 宏平, 永田 和之, 音田 弘, 河井 良浩

    日本ロボット学会誌 Vol. 33 No. 5 p. 355-361 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  219. 知識モデルを用いた日用品のセマンティック把持

    永田 和之, 新良貴 陽平, 原田 研介, 山野辺 夏樹, 中村 晃, 佐藤 大祐, 金宮 好和

    日本機械学会論文集 Vol. 81 No. 829 p. 15-00227-15-00227 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  220. 接触面を考慮したソフトフィンガ型把持の安定性評価

    原田 研介, 辻 徳生, 藤平 祥孝, 渡辺 哲陽, 宇都 宗一郎, 山野辺 夏樹, 永田 和之, 北垣 高成

    計測自動制御学会論文集 Vol. 51 No. 2 p. 83-91 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会
  221. Grasp Stability Evaluation based on Energy Tolerance in Potential Field

    Tokuo Tsuji, Kosei Baba, Kenji Tahara, Kensuke Harada, Ken'ichi Morooka, Ryo Kurazume

    2015 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS) p. 2311-2316 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  222. Experimental Investigation of Effect of Fingertip Stiffness on Resistible Force in Grasping

    Yoshinori Fujihira, Kensuke Harada, Tokuo Tsuji, Tetsuyou Watanabe

    2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA) p. 4334-4340 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  223. Base Position Planning for Dual-arm Mobile Manipulators Performing a Sequence of Pick-and-place Tasks

    Kensuke Harada, Tokuo Tsuji, Kohei Kikuchi, Kazuyuki Nagata, Hiromu Onda, Yoshihiro Kawai

    2015 IEEE-RAS 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 194-201 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  224. Reorientating Objects with a Gripping Hand and a Table Surface

    Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2015 IEEE-RAS 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 101-106 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  225. Optimizing the Parameters of Tilting Surfaces in Robotic Workcells

    Weiwei Wan, Earnest C. H. Cheung, Jia Pan, Kensuke Harada

    2015 INTERNATIONAL CONFERENCE ON AUTOMATION SCIENCE AND ENGINEERING (CASE) p. 593-599 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  226. Simulation-based Optimal Motion Planning for Deformable Object

    Eiichi Yoshida, Ko Ayusawa, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada, Christian Duriez, Abderrahmane Kheddar

    2015 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED ROBOTICS AND ITS SOCIAL IMPACTS (ARSO) p. 1-6 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  227. Divide-and-conquer Manipulation Planning by Lazily Searching a Weighted Two-layer Manipulation Graph

    Weiwei Wan, Kensuke Harada

    2015 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED ROBOTICS AND ITS SOCIAL IMPACTS (ARSO) p. 1-8 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  228. Error Recovery of Pick-and-Place Tasks in Consideration of Reusability of Planning

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe

    PROCEEDINGS OF INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (ICAROB2015) Vol. 2 No. 1 p. 13-16 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  229. Validating an object placement planner for robotic pick-and-place tasks

    Kensuke Harada, Tokuo Tsuji, Kazuyuki Nagata, Natsuki Yamanobe, Hiromu Onda

    ROBOTICS AND AUTONOMOUS SYSTEMS Vol. 62 No. 10 p. 1463-1477 2014年10月 研究論文(学術雑誌)

  230. Model-Based Optimization for Robotics [TC Spotlight]

    Katja Mombaur, Abderrahmane Kheddar, Kensuke Harada, Thomas Buschmann, Chris Atkeson

    IEEE Robotics and Automation Magazine Vol. 21 No. 3 p. 24-161 2014年9月 研究論文(学術雑誌)

  231. Grasp Stability Analysis for Elastic Fingertips by using Potential Energy

    Tokuo Tsuji, Kosei Baba, Kenji Tahara, Kensuke Harada, Ken'ichi Morooka, Ryo Kurazume

    2014 IEEE/SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM INTEGRATION (SII) p. 453-458 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  232. Project on Development of a Robot System for Random Picking -Grasp/Manipulation Planner for a Dual-Arm Manipulator-

    Kensuke Harada, Takashi Yoshimi, Yasuyo Kita, Kazuyuki Nagata, Natsuki Yamanobe, Toshio Ueshiba, Yutaka Satoh, Takeshi Masuda, Ryuichi Takase, Takao Nishi, Takeshi Nagami, Yoshihiro Kawai, Osamu Nakamura

    2014 IEEE/SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM INTEGRATION (SII) p. 583-589 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  233. Cantilever Snap Assemblies Failure Detection using SVMs and the RCBHT.

    Weiqiang Luo, Juan Rojas, TianQiang Guan, Kensuke Harada, Kazuyuki Nagata

    2014 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MECHATRONICS AND AUTOMATION (IEEE ICMA 2014) p. 384-389 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  234. Strategies, Controllers, and Coordination: Bi-Manual Snap Assembly Automation

    Juan Rojas, TianQiang Guan, Weiqiang Luo, Kensuke Harada

    2014 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND BIOMIMETICS IEEE-ROBIO 2014 p. 1266-1271 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  235. Modeling of Everyday Objects for Semantic Grasp

    Yohei Shiraki, Kazuyuki Nagata, Natsuki Yamanobe, Akira Nakamura, Kensuke Harada, Daisuke Sato, Dragomir N. Nenchev

    2014 23RD IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ROBOT AND HUMAN INTERACTIVE COMMUNICATION (IEEE RO-MAN) p. 750-755 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  236. Grasp Planning for Constricted Parts of Objects Approximated with Quadric Surfaces

    Tokuo Tsuji, Soichiro Uto, Kensuke Harada, Ryo Kurazume, Tsutomu Hasegawa, Ken'ichi Morooka

    2014 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS 2014) p. 2447-2453 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  237. Early Failure Characterization of Cantilever Snap Assemblies using the PA-RCBHT.

    Juan Rojas, Kensuke Harada, Hiromu Onda, Natsuki Yamanobe, Eiichi Yoshida, Kazuyuki Nagata

    2014 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA) p. 3370-3377 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  238. A Manipulation Motion Planner for Dual-Arm Industrial Manipulators

    Kensuke Harada, Tokuo Tsuji, Jean-Paul Laumond

    2014 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA) p. 928-934 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  239. Stability of Soft-Finger Grasp under Gravity

    Kensuke Harada, Tokuo Tsuji, Soichiro Uto, Natsuki Yamanobe, Kazuyuki Nagata, Kosei Kitagaki

    2014 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA) p. 883-888 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  240. Motion Planning for Dual-arm Assembly of Ring-shaped Elastic Objects

    Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Kensuke Harada, Eiichi Yoshida

    2014 14TH IEEE-RAS INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 594-600 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  241. Contextualized Early Failure Characterization of Cantilever Snap Assemblies

    Juan Rojas, Kensuke Harada, Hiromu Onda, Natsuki Yamanobe, Eiichi Yoshida, Kazuyuki Nagata

    2014 14TH IEEE-RAS INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS) p. 380-387 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  242. ロボットによるピックアンドプレースのための対象物配置計画

    原田 研介, 辻 徳生, 永田 和之, 山野辺 夏樹, 音田 弘, 河井 良浩

    計測自動制御学会論文集 = Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers Vol. 49 No. 9 p. 823-831 2013年9月30日

    出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会
  243. Grasp Planning using Quadric Surface Approximation for Parallel Grippers

    Soichiro Uto, Tokuo Tsuji, Kensuke Harada, Ryo Kurazume, Tsutomu Hasegawa

    2013 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND BIOMIMETICS (ROBIO) p. 1611-1616 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  244. Error Recovery Using Task Stratification and Error Classification for Manipulation Robots in Various Fields

    Akira Nakamura, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, Natsuki Yamanobe, Tokuo Tsuji, Torea Foissotte, Yoshihiro Kawai

    2013 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS) p. 3535-3542 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  245. Probabilistic Approach for Object Bin Picking Approximated by Cylinders

    Kensuke Harada, Kazuyuki Nagata, Tokuo Tsuji, Natsuki Yamanobe, Akira Nakamura, Yoshihiro Kawai

    2013 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA) p. 3742-3747 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  246. Towards snap sensing

    Juan Rojas, Kensuke Harada, Hiromu Onda, Natsuki Yamanobe, Eiichi Yoshida, Kazuyuki Nagata, Yoshihiro Kawai

    International Journal of Mechatronics and Automation Vol. 3 No. 2 p. 69-69 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  247. Probabilistic state verification for snap assemblies using the relative-change-based hierarchical taxonomy

    Juan Rojas, Kensuke Harada, Hiromu Onda, Natsuki Yamanobe, Eiichi Yoshida, Kazuyuki Nagata, Yoshihiro Kawai

    2012 12th IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots 2012年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  248. A constraint-based motion control strategy for cantilever snap assemblies

    Juan Rojas, Kensuke Harada, Hiromu Onda, Natsuki Yamanobe, Eiichi Yoshida, Kazuyuki Nagata, Yoshihiro Kawai

    2012 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation 2012年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  249. 双腕を有するロボットによるピックアンドプレースの動作計画

    原田 研介, Foissotte Torea, 辻 徳生, 永田 和之, 山野辺 夏樹, 中村 晃, 河井 良浩

    日本機械学会論文集 C編 Vol. 78 No. 792 p. 2870-2883 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  250. 把持面の柔軟性を考慮したパラレルグリッパの把持計画

    原田 研介, 辻 徳生, 永田 和之, 山野辺 夏樹, 丸山 健一, 中村 晃, 河井 良浩

    計測自動制御学会論文集 Vol. 48 No. 7 p. 364-372 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会
  251. Gradient Calibration for the RCBHT Cantilever Snap Verification System.

    Juan Rojas, Kensuke Harada, Hiromu Onda, Natsuki Yamanobe, Eiichi Yoshida, Kazuyuki Nagata, Yoshihiro Kawai

    2012 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND BIOMIMETICS (ROBIO 2012) p. 984-990 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  252. Object Placement Planner for Robotic Pick and Place Tasks

    K. Harada, T. Tsuji, K. Nagata, N. Yamanobe, H. Onda, T. Yoshimi, Y. Kawai

    2012 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS) p. 980-985 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  253. A Relative-Change-Based Hierarchical Taxonomy for Cantilever-Snap Assembly Verification.

    Juan Rojas, Kensuke Harada, Hiromu Onda, Natsuki Yamanobe, Eiichi Yoshida, Kazuyuki Nagata, Yoshihiro Kawai

    2012 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS) p. 356-363 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  254. Pick and Place Planning for Dual-Arm Manipulators

    Kensuke Harada, Torea Foissotte, Tokuo Tsuji, Kazuyuki Nagata, Natsuki Yamanobe, Akira Nakamura, Yoshihiro Kawai

    2012 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA) p. 2281-2286 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  255. 摩擦円すいの楕円体近似を用いた把持安定性の高速評価

    辻 徳生, 原田 研介, 金子 健二

    日本ロボット学会誌 Vol. 29 No. 3 p. 278-287 2011年4月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  256. Cybernetic Human HRP-4C: A Humanoid Robot with Human-Like Proportions

    Shuuji Kajita, Kenji Kaneko, Fumio Kaneiro, Kensuke Harada, Mitsuharu Morisawa, Shin'ichiro Nakaoka, Kanako Miura, Kiyoshi Fujiwara, Ee Sian Neo, Isao Hara, Kazuhito Yokoi, Hirohisa Hirukawa

    ROBOTICS RESEARCH Vol. 70 p. 301-314 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  257. Cybernetic human HRP-4C: A humanoid robot with human-like proportions

    Shuuji Kajita, Kenji Kaneko, Fumio Kaneiro, Kensuke Harada, Mitsuharu Morisawa, Shin'Ichiro Nakaoka, Kanako Miura, Kiyoshi Fujiwara, Ee Sian Neo, Isao Hara, Kazuhito Yokoi, Hirohisa Hirukawa

    Springer Tracts in Advanced Robotics Vol. 70 No. STAR p. 301-314 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  258. Grasp planning for parallel grippers with flexibility on its grasping surface

    Kensuke Harada, Tokuo Tsuji, Kazuyuki Nagata, Natsuki Yamanobe, Kenichi Maruyama, Akira Nakamura, Yoshihiro Kawai

    2011 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, ROBIO 2011 p. 1540-1546 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  259. Humanoid robot that achieves bipedal walk, visual recognition, and multiple finger grasp

    Tokuo Tsuji, Kenji Kaneko, Kensuke Harada, Fumio Kanehiro, Mitsuharu Morisawa

    IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots p. 75-80 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  260. 足裏の滑りを利用した2足歩行ロボットの方向転換 : 滑り現象のモデル化と回転角の予測

    三浦 郁奈子, 中岡 慎一郎, 金広 文男, 原田 研介, 金子 健二, 横井 一仁, 梶田 秀司

    日本ロボット学会誌 Vol. 28 No. 10 p. 1232-1242 2010年12月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  261. Two-Stage Time-Parametrized Gait Planning for Humanoid Robots

    Kensuke Harada, Shizuko Hattori, Hirohisa Hirukawa, Mitsuharu Morisawa, Shuuji Kajita, Eiichi Yoshida

    IEEE-ASME TRANSACTIONS ON MECHATRONICS Vol. 15 No. 5 p. 694-703 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  262. サイバネティックヒューマンHRP-4Cの開発 : プロジェクト概要からシステム設計まで

    金子 健二, 金広 文男, 森澤 光晴, 三浦 郁奈子, 中岡 慎一郎, 原田 研介, 梶田 秀司

    日本ロボット学会誌 Vol. 28 No. 7 p. 853-864 2010年9月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  263. Grasp Planning for a Multifingered Hand with a Humanoid Robot

    Tokuo Tsuji, Kensuke Harada, Kenji Kaneko, Fumio Kanehiro, Kenichi Maruyama

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 22 No. 2 p. 230-238 2010年4月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  264. SLIP TURN GENERATION OF HUMANOID ROBOTS BASED ON AN ANALYSIS OF FRICTION MODEL

    K. Miura, F. Kanehiro, K. Harada, K. Kaneko, K. Yokoi, S. Kajita

    EMERGING TRENDS IN MOBILE ROBOTICS p. 761-768 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  265. 直方体モデルに基づく多指ハンドの把握計画

    原田 研介, 辻 徳生, 金子 健二, 金広 文男, 丸山 健一

    日本機械学会論文集 C編 Vol. 76 No. 762 p. 331-339 2010年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  266. Motion Planning for a Humanoid Robot Based on a Biped Walking Pattern Generator

    Kensuke Harada

    MOTION PLANNING FOR HUMANOID ROBOTS p. 181-204 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  267. Biped Walking Stabilization Based on Linear Inverted Pendulum Tracking

    Shuuji Kajita, Mitsuharu Morisawa, Kanako Miura, Shin'ichiro Nakaoka, Kensuke Harada, Kenji Kaneko, Fumio Kanehiro, Kazuhito Yokoi

    IEEE/RSJ 2010 INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS 2010) p. 4489-4496 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  268. Analysis on a Friction Based "Twirl" for Biped Robots

    Kanako Miura, Shin'ichiro Nakaoka, Mitsuharu Morisawa, Fumio Kanehiro, Kensuke Harada, Shuuji Kajita

    2010 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA) p. 4249-4255 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  269. ヒューマノイドロボットの全身動作と足の着地位置の同時計画

    原田 研介, 森澤 光晴, 三浦 郁奈子, 中岡 慎一郎, 金子 健二, 梶田 秀司

    日本機械学会論文集 C編 Vol. 76 No. 770 p. 2686-2693 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  270. Kinodynamic Planning for Humanoid Robots Walking on Uneven Terrain

    Kensuke Harada, Mitsuharu Morisawa, Shin-ichiro Nakaoka, Kenji Kaneko, Shuuji Kajita

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 21 No. 3 p. 311-316 2009年6月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  271. Easy and Fast Evaluation of Grasp Stability by using Ellipsoidal Approximation of Friction Cone

    Tokuo Tsuji, Kensuke Harada, Kenji Kaneko

    2009 IEEE-RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS p. 1830-1837 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  272. Toward Human-Like Walking Pattern Generator

    Kensuke Harada, Kanako Miura, Mitsuharu Morisawa, Kenji Kaneko, Shin'ichiro Nakaoka, Fumio Kanehiro, Tokuo Tsuji, Shuuji Kajita

    2009 IEEE-RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS p. 1071-1077 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  273. Robot motion remix based on motion capture data - Towards human-like locomotion of humanoid robots

    Kanako Miura, Mitsuharu Morisawa, Shin'ichiro Nakaoka, Fumio Kanehiro, Kensuke Harada, Kenji Kaneko, Shuuji Kajita

    9th IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots, HUMANOIDS09 p. 596-603 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  274. Reactive stepping to prevent falling for humanoids

    Mitsuharu Morisawa, Kensuke Harada, Shuuji Kajita, Kenji Kaneko, Joan Sola, Eiichi Yoshida, Nicolas Mansard, Kazuhito Yokoi, Jean-Paul Laumond

    9th IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots, HUMANOIDS09 p. 528-534 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  275. Motion Planning for Legged Robots on Varied Terrain

    Kris Hauser, Timothy Bretl, Jean-Claude Latombe, Kensuke Harada, Brian Wilcox

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ROBOTICS RESEARCH Vol. 27 No. 11-12 p. 1325-1349 2008年11月 研究論文(学術雑誌)

  276. ヒューマノイドロボットHRP-3の開発

    金子 健二, 原田 研介, 金広 文男, 木村 勉, 宮森 剛, 赤地 一彦

    日本ロボット学会誌 Vol. 26 No. 6 p. 658-666 2008年8月29日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  277. 極配置法によるヒューマノイドロボットの両脚期における緊急停止動作生成

    森澤 光晴, 梶田 秀司, 金子 健二, 金広 文男, 中岡 慎一郎, 原田 研介, 藤原 清司, 比留川 博久

    日本ロボット学会誌 Vol. 26 No. 4 p. 341-350 2008年5月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  278. 動歩行するヒューマノイドロボットの干渉回避計画

    原田 研介, 服部 静子, 比留川 博久, 森澤 光晴, 梶田 秀司, 吉田 英一

    日本機械学会論文集 C編 Vol. 74 No. 745 p. 2272-2280 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  279. Using Motion Primitives in Probabilistic Sample-Based Planning for Humanoid Robots

    Kris Hauser, Timothy Bretl, Kensuke Harada, Jean-Claude Latombe

    ALGORITHMIC FOUNDATION OF ROBOTICS VII Vol. 47 p. 507-+ 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  280. Task autonomy for a teleoperated humanoid robot

    Kensuke Harada, Hitoshi Hasunuma, Katsumi Nakashima, Yoshihiro Kawai, Hirohisa Hirukawa

    Springer Tracts in Advanced Robotics Vol. 39 p. 533-540 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  281. Humanoids.

    Charles C. Kemp, Paul M. Fitzpatrick, Hirohisa Hirukawa, Kazuhito Yokoi, Kensuke Harada, Yoshio Matsumoto

    Springer Handbook of Robotics p. 1307-1333 2008年

    出版者・発行元:Springer
  282. A Pattern Generator of Humanoid Robots Walking on a Rough Terrain using a Handrail

    Ken'ichi Koyanagi, Hirohisa Hirukawa, Shizuko Hattori, Mitsuharu Morisawa, Shin'ichiro Nakaoka, Kensuke Harada, Shuuji Kajita

    2008 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTS AND INTELLIGENT SYSTEMS, VOLS 1-3, CONFERENCE PROCEEDINGS p. 2617-+ 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  283. Humanoid Robot HRP-3

    Kenji Kaneko, Kensuke Harada, Fumio Kanehiro, Go Miyamori, Kazuhiko Akachi

    2008 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTS AND INTELLIGENT SYSTEMS, VOLS 1-3, CONFERENCE PROCEEDINGS p. 2471-+ 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  284. Kinodynamic Gait Planning for Full-Body Humanoid Robots

    Kensuke Harada, Mitsuharu Morisawa, Kanako Miura, Shin-ichiro Nakaoka, Kiyoshi Fujiwara, Kenji Kaneko, Shuuji Kajita

    2008 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTS AND INTELLIGENT SYSTEMS, VOLS 1-3, CONFERENCE PROCEEDINGS p. 1544-1550 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  285. Fast grasp planning for hand/arm systems based on convex model

    Kensuke Harada, Kenji Kaneko, Fumio Kanehiro

    2008 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-9 p. 1162-1168 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  286. A Friction Based "Twirl" for Biped Robots

    Kanako Miura, Shin'ichiro Nakaoka, Mitsuharu Morisawa, Kensuke Harada, Shuuji Kajita

    2008 8TH IEEE-RAS INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS 2008) p. 279-284 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  287. Selecting a Suitable Grasp Motion for Humanoid Robots with a Multi-Fingered Hand

    Tokuo Tsuji, Kensuke Harada, Kenji Kaneko, Fumio Kanehiro, Yoshihiro Kawai

    2008 8TH IEEE-RAS INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS (HUMANOIDS 2008) p. 54-60 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  288. 力制御型マニピュレーションに基づくヒューマノイドロボットの実時間歩容計画

    原田 研介, 梶田 秀司, 金広 文男, 藤原 清司, 金子 健二, 横井 一仁, 比留川 博久

    日本機械学会誌 Vol. 111 No. 1074 p. 377-377 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  289. 等身大ヒューマノイド用多指ハンドの開発

    金子 健二, 原田 研介, 金広 文男

    日本ロボット学会誌 Vol. 26 No. 1 p. 98-109 2007年12月30日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  290. ヒューマノイドの動作一時停止システム : 実時間動作一時停止判断と実時間パターン修正

    金子 健二, 金広 文男, 森澤 光晴, 梶田 秀司, 藤原 清司, 原田 研介, 比留川 博久

    日本ロボット学会誌 = Journal of Robotics Society of Japan Vol. 25 No. 2 p. 289-298 2007年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  291. Real-time planning of humanoid robot's gait for force-controlled manipulation

    Kensuke Harada, Shuuji Kajita, Furnio Kanehiro, Kiyoshi Fujiwara, Kenji Kaneko, Kazuhito Yokoi, Hirohisa Hirukawa

    IEEE-ASME TRANSACTIONS ON MECHATRONICS Vol. 12 No. 1 p. 53-62 2007年2月 研究論文(学術雑誌)

  292. Motion planning for walking pattern generation of humanoid robots

    Kensuke Harada, Shizuko Hattori, Hirohisa Hirukawa, Mitsuharu Morisawa, Shuuji Kajita, Eiichi Yoshida

    2007 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-9 p. 4233-4239 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  293. Motion planning for walking pattern generation of humanoid robots

    Kensuke Harada, Shizuko Hattori, Hirohisa Hirukawa, Mitsuharu Morisawa, Shuuji Kajita, Eiichi Yoshida

    IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems p. 4227-4233 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  294. An optimal planning of falling motions of a humanoid robot

    Kiyoshi Fujiwara, Shuuji Kajita, Kensuke Harada, Kenji Kaneko, Mitsuharu Morisawa, Fumio Kanehiro, Shinichiro Nakaoka, Hirohisa Hirukawa

    2007 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-9 p. 462-468 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  295. Experimentation of humanoid walking allowing immediate modification of foot place based on analytical solution

    Mitsuharu Morisawa, Kensuke Harada, Shuuji Kajita, Shinichiro Nakaoka, Kiyoshi Fujiwara, Fumio Kanehiro, Kenji Kaneko, Hirohisa Hirukawa

    PROCEEDINGS OF THE 2007 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-10 p. 3989-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  296. A pattern generator of humanoid robots walking on a rough terrain

    Hirohisa Hirukawa, Shizuko Hattori, Shuuji Kajita, Kensuke Harada, Kenji Kaneko, Fumio Kanehiro, Mitsuharu Morisawa, Shinichiro Nakaoka

    PROCEEDINGS OF THE 2007 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-10 p. 2181-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  297. Development of multi-fingered hand for life-size humanoid robots

    Kenji Kaneko, Kensuke Harada, Fumio Kanehiro

    PROCEEDINGS OF THE 2007 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-10 p. 913-920 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  298. 能動受動混合拘束下での物体操作

    渡辺 哲陽, 原田 研介, 江 鐘偉, 吉川 恒夫

    日本ロボット学会誌 Vol. 25 No. 4 p. 643-650 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  299. Pushing manipulation for multiple objects

    Kensuke Harada, Jun Nishiyama, Yoshihiro Murakami, Makoto Kaneko

    JOURNAL OF DYNAMIC SYSTEMS MEASUREMENT AND CONTROL-TRANSACTIONS OF THE ASME Vol. 128 No. 2 p. 422-427 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

  300. Dynamics and balance of a humanoid robot during manipulation tasks

    Kensuke Harada, Shuuji Kajita, Kenji Kaneko, Hirohisa Hirukawa

    IEEE TRANSACTIONS ON ROBOTICS Vol. 22 No. 3 p. 568-575 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

  301. Effects of the Bank of Japan's intervention on yen/dollar exchange rate volatility

    T Watanabe, K Harada

    JOURNAL OF THE JAPANESE AND INTERNATIONAL ECONOMIES Vol. 20 No. 1 p. 99-111 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  302. An analytical method for real-time gait planning for humanoid robots

    Kensuke Harada, Shuuji Kajita, Kenji Kaneko, Hirohisa Hirukawa

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HUMANOID ROBOTICS Vol. 3 No. 1 p. 1-19 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  303. 能動受動混合拘束の力学

    渡辺 哲陽, 原田 研介, 江 鐘偉, 吉川 恒夫

    日本ロボット学会誌 Vol. 24 No. 1 p. 131-139 2006年1月15日

    出版者・発行元:日本ロボット学会
  304. Integration of manipulation and locomotion by a humanoid robot

    Kensuke Harada, Shuuji Kajita, Hajime Saito, Fumio Kanehiro, Hirohisa Hirukawa

    Springer Tracts in Advanced Robotics Vol. 21 p. 187-197 2006年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer
  305. Using Motion Primitives in Probabilistic Sample-Based Planning for Humanoid Robots.

    Kris K. Hauser, Timothy Bretl, Kensuke Harada, Jean-Claude Latombe

    Algorithmic Foundation of Robotics VII, Selected Contributions of the Seventh International Workshop on the Algorithmic Foundations of Robotics, WAFR 2006, July 16-18, 2006, New York, NY, USA p. 507-522 2006年

    出版者・発行元:Springer
  306. Towards whole arm manipulation by contact state transition

    Tetsuyou Watanabe, Kensuke Harada, Tsuneo Yoshikawa, Zhongwei Jiang

    2006 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-12 p. 5682-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  307. Motion suspension system for humanoids in case of emergency - Real-time motion generation and judgment to suspend humanoid

    Kenji Kaneko, Fumio Kanehiro, Shuuji Kajita, Mitsuharu Morisawa, Kiyoshi Fujiwara, Kensuke Harada, Hirohisa Hirukawa

    2006 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-12 p. 5496-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  308. Biped walking pattern generator allowing auxiliary ZMP control

    Shuuji Kajita, Mitsuharu Morisawa, Kensuke Harada, Kenji Kaneko, Fumio Kanehiro, Kiyoshi Fujiwara, Hirohisa Hirukawa

    2006 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-12 p. 2993-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  309. Motion planning of emergency stop for humanoid robot by state space approach

    Mitsuharu Morisawa, Kenji Kaneko, Fumio Kanehiro, Shuuji Kajita, Kiyoshi Fujiwara, Kensuke Harada, Hirohisa Hirukawa

    2006 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-12 p. 2986-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  310. Natural motion generation for humanoid robots

    Kensuke Harada, Kris Hauser, Tim Bretl, Jean-Claude Latombe

    2006 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-12 p. 833-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  311. A universal stability criterion of the foot contact of legged robots - Adios ZMP

    Hirohisa Hirukawa, Shizuko Hattori, Kensuke Harada, Shuuji Kajita, Kenji Kaneko, Fumio Kanehiro, Kiyoshi Fujiwara, Mitsuharu Morisawa

    2006 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA), VOLS 1-10 p. 1976-1983 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  312. A biped pattern generation allowing immediate modification of foot placement in real-time

    Mitsuharu Morisawa, Kensuke Harada, Shuuji Kajita, Kenji Kaneko, Fumio Kanehiro, Kiyoshi Fujiwara, Shinichiro Nakaoka, Hirohisa Hirukawa

    2006 6TH IEEE-RAS INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS, VOLS 1 AND 2 p. 581-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  313. Towards an optimal falling motion for a humanoid robot

    Kiyoshi Fujiwara, Shuuji Kajita, Kensuke Harada, Kenji Kaneko, Mitsuharu Morisawa, Furnio Kanehiro, Shinichiro Nakaoka, Hirohisa Hirukawa

    2006 6TH IEEE-RAS INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS, VOLS 1 AND 2 p. 524-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  314. The tele-operation of the humanoid robot - Whole body operation for humanoid robots in contact with environment

    Hitoshi Hasunuma, Kensuke Harada, Hirohisa Hirukawa

    2006 6TH IEEE-RAS INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS, VOLS 1 AND 2 p. 333-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  315. ヒューマノイドロボットの実時間歩容計画における解析的アプローチ

    原田 研介, 梶田 秀司, 森澤 光晴, 金広 文男, 藤原 清司, 金子 健二, 比留川 博久

    日本ロボット学会誌 Vol. 23 No. 6 p. 752-760 2005年9月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  316. 等身大ヒューマノイドロボットの後方転倒制御の実現

    藤原 清司, 金広 文男, 梶田 秀司, 横井 一仁, 齋藤 元, 原田 研介, 比留川 博久, 五十棲 隆勝

    日本ロボット学会誌 Vol. 23 No. 4 p. 427-434 2005年5月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  317. 力制御型マニピュレーションに基づくヒューマノイドロボットの実時間歩容計画

    原田 研介, 梶田 秀司, 金広 文男, 藤原 清司, 金子 健二, 横井 一仁, 比留川 博久

    日本機械学会論文集 C編 Vol. 71 No. 711 p. 3181-3188 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  318. Emergency stop algorithm for walking humanoid robots

    M Morisawa, S Kajita, K Harada, K Fujiwara, F Kanehiro, K Kaneko, H Hirukawa

    2005 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-4 p. 31-37 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  319. Slip observer for walking on a low friction floor

    K Kaneko, F Kanehiro, S Kajita, M Morisawa, K Fujiwara, K Harada, H Hirukawa

    2005 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-4 p. 1457-1463 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  320. Pattern generation of biped walking constrained on parametric surface

    M Morisawa, S Kajita, K Kaneko, K Harada, F Karrehiro, K Fujiwara, H Hirukawa

    2005 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA), VOLS 1-4 p. 2405-2410 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  321. Humanoid robot carrying a heavy object

    K Harada, S Kajita, H Saito, M Morisawa, F Kanehiro, K Fujiwara, K Kaneko, H Hirukawa

    2005 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA), VOLS 1-4 p. 1712-1717 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  322. Whole body locomotion planning of humanoid robots based on a 3D grid map

    F Kanehiro, T Yoshimi, S Kajita, M Morisawa, K Fujiwara, K Harada, K Kaneko, H Hirukawa, F Tomita

    2005 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA), VOLS 1-4 p. 1072-1078 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  323. Object manipulation under hybrid active/passive closure

    T Watanabe, K Harada, ZW Jiang, T Yoshikawa

    2005 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA), VOLS 1-4 p. 1013-1020 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  324. 分解運動量制御 : 運動量と角運動量に基づくヒューマノイドロボットの全身運動生成

    梶田 秀司, 金広 文男, 金子 健二, 藤原 清司, 原田 研介, 横井 一仁, 比留川 博久

    日本ロボット学会誌 Vol. 22 No. 6 p. 772-779 2004年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  325. ヒューマノイドロボットの押し操作における歩行動作

    原田 研介, 梶田 秀司, 金広 文男, 藤原 清司, 金子 健二, 横井 一仁, 比留川 博久

    日本ロボット学会誌 Vol. 22 No. 3 p. 392-399 2004年4月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  326. ヒューマノイドの転倒回復機能の実現

    金広 文男, 金子 健二, 藤原 清司, 原田 研介, 梶田 秀司, 横井 一仁, 比留川 博久, 赤地 一彦, 五十棲 隆勝

    日本ロボット学会誌 Vol. 22 No. 1 p. 37-45 2004年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  327. ヒューマノイドロボットの脚腕協調におけるZMP解析

    原田 研介, 梶田 秀司, 金広 文男, 藤原 清司, 金子 健二, 横井 一仁, 比留川 博久

    日本ロボット学会誌 Vol. 22 No. 1 p. 28-36 2004年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  328. Experiments on Dynamical Balance of a Humanoid Robot Grasping an Environment

    Kensuke Harada, Hirohisa Hirukawa, Fumio Kanehiro, Kiyoshi Fujiwara, Kenji Kaneko, Shuuji Kajita

    International Conference on Advanced Mechatronics Vol. 2004 p. 31-31 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  329. Biped walking on a low friction floor.

    Shuuji Kajita, Kenji Kaneko, Kensuke Harada, Fumio Kanehiro, Kiyoshi Fujiwara, Hirohisa Hirukawa

    2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, Sendai, Japan, September 28 - October 2, 2004 p. 3546-3552 2004年

    出版者・発行元:IEEE
  330. Dynamical balance of a humanoid robot grasping an environment.

    Kensuke Harada, Hirohisa Hirukawa, Fumio Kanehiro, Kiyoshi Fujiwara, Kenji Kaneko, Shuuji Kajita, Masaru Nakamura

    2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, Sendai, Japan, September 28 - October 2, 2004 p. 1167-1173 2004年

    出版者・発行元:IEEE
  331. Falling motion control of a humanoid robot trained by virtual supplementary tests

    Kiyoshi Fujiwara, Fumio Kanehiro, Hajime Saito, Shuuji Kajita, Kensuke Harada, Hirohisa Hirukawa

    IEEE International Conference on Robotics and Automation, 2004. Proceedings. ICRA '04. 2004 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  332. Real-time planning of humanoid robot's gait for force controlled manipulation

    Kensuke Harada, Shuuji Kajita, Fumio Kanehiro, Kiyoshi Fujiwara, Kenji Kaneko, Kazuhito Yokoi, Hirohisa Hirukawa

    Proceedings of IEEE International Conference on Robotics and Automation 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  333. Locomotion planning of humanoid robots to pass through narrow spaces

    F Kanehiro, H Hirukawa, K Kaneko, S Kajita, K Fujiwara, K Harada, K Yokoi

    2004 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1- 5, PROCEEDINGS p. 604-609 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  334. An analytical method on real-time gait planning for a humanoid robot

    K Harada, S Kajita, K Kaneko, H Hirukawa

    2004 4TH IEEE/RAS INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMANOID ROBOTS, VOLS 1 AND 2, PROCEEDINGS p. 640-655 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  335. 人間型ロボット機構の全身マニピュレーションにおける動作内力解析

    原田 研介, 金子 真

    日本ロボット学会誌 Vol. 21 No. 6 p. 647-655 2003年9月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  336. 複数対象物のPushing Manipulation

    原田 研介, 西山 淳, 村上 義博, 金子 真

    日本機械学會論文集. C編 = Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. C Vol. 69 No. 677 p. 195-203 2003年1月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  337. Whole body manipulation

    K Harada, M Kaneko

    2003 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS, INTELLIGENT SYSTEMS AND SIGNAL PROCESSING, VOLS 1 AND 2, PROCEEDINGS p. 190-195 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  338. The first human-size lumanoid that can fall over safely and stand-up again

    K Fujiwara, F Kanehiro, S Kajita, K Yokoi, H Saito, K Harada, K Kaneko, H Hirukawa

    IROS 2003: PROCEEDINGS OF THE 2003 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-4 p. 1920-1926 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  339. Resolved momentum control: Humanoid motion planning based on the linear and angular momentum

    S Kajita, F Kanehiro, K Kaneko, K Fujiwara, K Harada, K Yokoi, H Hirukawa

    IROS 2003: PROCEEDINGS OF THE 2003 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-4 p. 1644-1650 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  340. ZMP analysis for arm/leg coordination

    K Harada, S Kajita, K Kaneko, H Hirukawa

    IROS 2003: PROCEEDINGS OF THE 2003 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-4 p. 75-81 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  341. Experimental evaluation of the dynamic simulation of biped walking of humanoid robots

    H Hirukawa, F Kanehiro, S Kajita, K Fujiwara, K Yokoi, K Kaneko, K Harada

    2003 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-3, PROCEEDINGS p. 1640-1645 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  342. The first humanoid robot that has the same size as a human and that can lie down and get up

    F Kanehiro, K Kaneko, K Fujiwara, K Harada, S Kajita, K Yokoi, H Hirukawa, K Akachi, T Isozumi

    2003 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-3, PROCEEDINGS p. 1633-1639 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  343. Biped walking pattern generation by using preview control of zero-moment point

    S Kajita, F Kanehiro, K Kaneko, K Fujiwara, K Harada, K Yokoi, H Hirukawa

    2003 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-3, PROCEEDINGS p. 1620-1626 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  344. A sufficient condition for manipulation of envelope family

    K Harada, M Kaneko

    IEEE TRANSACTIONS ON ROBOTICS AND AUTOMATION Vol. 18 No. 4 p. 597-607 2002年8月 研究論文(学術雑誌)

  345. Rolling based manipulation under neighborhood equilibrium

    K Harada, T Kawashima, M Kaneko

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ROBOTICS RESEARCH Vol. 21 No. 5-6 p. 463-474 2002年5月 研究論文(学術雑誌)

  346. 重力平衡する対象物の転がりによる操り

    原田 研介, 川嶋 大雅, 金子 真

    日本ロボット学会誌 Vol. 20 No. 2 p. 42-50 2002年3月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  347. 触覚微分器

    金子 真, 佐嶋 俊彦, 原田 研介, 辻 敏夫

    日本機械学會論文集. C編 Vol. 68 No. 666 p. 447-453 2002年2月25日

    出版者・発行元:社団法人日本機械学会
  348. Active Force Closure for Multiple Objects

    Kensuke Harada, Makoto Kaneko, Toshio Tsuji

    Journal of Robotic Systems Vol. 19 No. 3 p. 133-141 2002年2月 研究論文(学術雑誌)

  349. 対象物の引き剥がし支援動作(DAM)の発見とロボットハンドへの応用

    白井 達也, 金子 真, 原田 研介, 辻 敏夫

    日本ロボット学会誌 Vol. 20 No. 1 p. 57-64 2002年1月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  350. Torque distribution for achieving a Hugging Walk

    M. Kaneko, A. Mizuno, K. Harada

    Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and System 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  351. Manipulation of 3D enveloped object

    K. Harada, M. Kaneko

    Proceedings of 2002 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and System 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  352. Dynamic friction closure

    M. Kaneko, K. Harada, T. Tsuji

    Proceedings 2002 IEEE International Conference on Robotics and Automation 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  353. Envelope Family 操りの十分条件

    金子 真, 原田 研介, 辻 敏夫

    日本ロボット学会誌 Vol. 19 No. 7 p. 863-873 2001年10月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  354. Manipulation of enveloped object with elasticity at contact points

    K Harada, J Park, M Kaneko

    PROCEEDINGS OF THE 2001 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ASSEMBLY AND TASK PLANNING (ISATP2001) p. 190-195 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  355. Gait transition from foot tip to Hugging Walk

    M Kaneko, A Mizuno, K Harada, T Tsuji

    MOBILE ROBOT TECHNOLOGY, PROCEEDINGS p. 179-184 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  356. Analysis of frictional forces in indeterminate enveloping grasps

    J Park, K Harada, M Kaneko

    IROS 2001: PROCEEDINGS OF THE 2001 IEEE/RJS INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-4 p. 1882-1887 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  357. A neuro-based adaptive training method for robotic rehabilitation aids

    T. Tsuji, K. Harada, M. Kaneko

    Proceedings 2001 ICRA. IEEE International Conference on Robotics and Automation 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  358. Analysis on Detaching Assist Motion (DAM)

    M Kaneko, T Shirai, K Harada, T Tsuji

    2001 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS I-IV, PROCEEDINGS p. 3028-3033 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  359. Rolling based manipulation under Neighborhood Equilibrium

    K Harada, M Kaneko

    2001 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS I-IV, PROCEEDINGS p. 2492-2498 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  360. Enveloping grasp feasibility inequality

    Park, J., Harada, K., Kaneko, M.

    Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation Vol. 3 2001年 研究論文(学術雑誌)

  361. ニューラルネットによる非接触型インピーダンス制御のパラメータ学習

    野口 裕史, 辻 敏夫, 原田 研介, 金子 真

    日本ロボット学会誌 Vol. 18 No. 4 p. 561-568 2000年5月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  362. 複数対象物の操り

    原田 研介, 中野 慎也, 金子 真, 辻 敏夫

    日本ロボット学会誌 Vol. 18 No. 2 p. 78-85 2000年3月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  363. 多角錐物体の平衡把握アルゴリズム

    金子 真, 沖本 越, 原田 研介, 辻 敏夫

    日本ロボット学会誌 Vol. 18 No. 1 p. 126-134 2000年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  364. Manipulation of enveloped multiple objects

    K. Harada, S. Nakano, M. Kaneko, T. Tsuji

    IECON Proceedings (Industrial Electronics Conference) Vol. 1 p. 422-427 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  365. Grasp and manipulation of multiple objects

    M Kaneko, K Harada

    ROBOTICS RESEARCH p. 33-39 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  366. Experimental approach on grasping and manipulating multiple objects

    M Kaneko, K Harada, T Tsuji

    EXPERIMENTAL ROBOTICS VI Vol. 250 p. 47-55 2000年 研究論文(学術雑誌)

  367. Grasp Strategy Simplified by Detaching Assist Motion (DAM).

    Makoto Kaneko, Tatsuya Shirai, Kensuke Harada, Toshio Tsuji

    Experimental Robotics VII [ISER 2000, Waikiki, Hawaii, USA, December 11-13, 2000] p. 131-140 2000年

    出版者・発行元:Springer
  368. Neighborhood Equilibrium Grasp for Multiple Objects.

    Kensuke Harada, Makoto Kaneko

    Proceedings of the 2000 IEEE International Conference on Robotics and Automation, ICRA 2000, April 24-28, 2000, San Francisco, CA, USA p. 2159-2164 2000年

    出版者・発行元:IEEE
  369. A Sufficient Condition for Manipulation of Envelope Family.

    Makoto Kaneko, Kensuke Harada, Toshio Tsuji

    Proceedings of the 2000 IEEE International Conference on Robotics and Automation, ICRA 2000, April 24-28, 2000, San Francisco, CA, USA p. 1060-1067 2000年

    出版者・発行元:IEEE
  370. Rolling-based manipulation for multiple objects

    K. Harada, M. Kaneko, T. Tsujii

    IEEE Transactions on Robotics and Automation Vol. 16 No. 5 p. 457-468 2000年 研究論文(学術雑誌)

  371. 複数対象物のActive Force Closure

    原田 研介, 金子 真, 古寺 晃二, 辻 敏夫

    日本ロボット学会誌 Vol. 17 No. 8 p. 1158-1166 1999年11月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  372. ニューラルネットによるロボットインピーダンスのオンライン学習

    辻 敏夫, 赤松 寛優, 原田 研介, 金子 真

    日本ロボット学会誌 Vol. 17 No. 2 p. 234-241 1999年3月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  373. 重力場における複数対象物の平衡把握とそのロバスト性

    原田 研介, 金子 真

    日本ロボット学会誌 Vol. 17 No. 1 p. pp.133-139 1999年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  374. Necessary and sufficient number of fingers for capturing pyramidal-like objects

    M. Kaneko, M. Kessler, K. Harada, T. Tsuji

    Proceedings of 1998 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 1998年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  375. 複数対象物体の包み込み把握 -運動学とすくい上げ条件-

    原田 研介, 金子 真

    日本ロボット学会誌 Vol. 16 No. 6 p. 860-867 1998年9月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  376. Enveloping grasp for multiple objects

    K. Harada, M. Kaneko

    Proceedings of 1998 IEEE International Conference on Robotics and Automation 1998年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  377. マクロ‐マイクロシステムによるフレキシブルアームの動的な位置と力のハイブリッド制御における内部安定化

    原田 研介, 吉川 恒夫

    日本機械学会論文集C編 Vol. 64 No. 620 p. 1327-1332 1998年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  378. Kinematics and internal force in grasping multiple objects

    K. Harada, M. Kaneko

    Proceedings. 1998 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems. 1998年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  379. Grasp and manipulation for multiple objects

    Makoto Kaneko, Tatsuya Shirai, Kensuke Harada, Toshio Tsuji

    Advanced Robotics Vol. 13 No. 3 p. 353-354 1998年1月1日 研究論文(学術雑誌)

  380. 柔軟関節を持つ直交型ロボット機構の軌道制御

    吉川 恒夫, 原田 研介, 細田 耕, 市川 雅司

    日本機械学会論文集C編 Vol. 63 No. 612 p. 2801-2807 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  381. フレキシブルアームの動的軌道制御における内部安定化

    原田 研介, 吉川 恒夫

    日本ロボット学会誌 Vol. 14 No. 3 p. 444-453 1996年4月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  382. Hybrid position/force control of flexible-macro/rigid-micro manipulator systems

    T. Yoshikawa, K. Harada, A. Matsumoto

    IEEE Transactions on Robotics and Automation Vol. 12 No. 4 p. 633-640 1996年 研究論文(学術雑誌)

  383. マクローマイクロシステムによるフレキシブルアームの位置と力の準静的ハイブリット制御

    吉川 恒夫, 原田 研介, 松本 淳, 村上 弘記

    計測自動制御学会論文集 Vol. 31 No. 8 p. 1129-1135 1995年8月

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  384. Hybrid position/force control of flexible manipulators by macro-micro manipulator system

    T. Yoshikawa, K. Hosoda, K. Harada, A. Matsumoto, H. Murakami

    Proceedings of the 1994 IEEE International Conference on Robotics and Automation 1994年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  385. Trajectory control of Cartesian type industrial manipulators with flexible joints

    T. Yoshikawa, K. Hosoda, K. Harada, M. Ichikawa

    Proceedings of 1993 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS '93) 1993年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

MISC 66

  1. ロボットの意思決定に対する動作計画アプローチ

    原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 43 No. 2 p. 157-161 2025年

    出版者・発行元:The Robotics Society of Japan
  2. Humanoids

    Kensuke Harada

    Robotics Goes MOOC -Design- 2024年2月

  3. ロボット環境の未来図

    原田研介

    水野勝之・土居拓務・鈴木 均[編著]『すばらしい未来に向けた環境予想―専門家30名による明日へのヒント―』 2023年9月

  4. Special issue on online motion planning and model predictive control

    Yuichi Tazaki, Kensuke Harada, Masaki Murooka, Adrien Escande

    Advanced Robotics Vol. 37 No. 5 p. 297-297 2023年3月4日

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  5. ハンド(End Effector)制御

    原田研介

    ロボット工学ハンドブック(第3版) 2023年2月

  6. ロボットアーム制御

    原田研介

    ロボット工学ハンドブック(第3版) 2023年2月

  7. 大型構造物の製造を自動化するロボットに向けて

    原田研介

    川田技報 Vol. 12 p. 3-5 2023年1月 記事・総説・解説・論説等(その他)

  8. Special issue on industrial robot technology – selected papers from WRS 2020

    Tokuo Tsuji, Kensuke Harada

    Advanced Robotics Vol. 36 No. 22 p. 1173-1173 2022年11月17日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  9. 2台の移動ロボットによる身体拡張

    万偉偉, 平尾友佑, 原田研介

    ロボット Vol. 269 2022年11月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等

  10. Artificial Intelligence-based Technology in Industrial Robots

    Kenske Harada

    Open Access Government, April Issue p. 246-248 2022年4月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  11. 産業用ロボットのAIによるインテリジェント化に向けて—特集 組立作業の自動化に向けたロボットマニピュレーション技術の最前線

    原田 研介

    機械設計 Vol. 66 No. 5 p. 2-5 2022年4月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  12. ロボットビジョン&ばら積みピッキング最前線 2)「ロボットビジョン」学習に基づくバラ積みからのピッキング

    原田研介, 堂前幸康

    画像ラボ Vol. 32 No. 12 p. 60-66 2021年12月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  13. How a Humanoid Robot Searches for an Object in Our Daily Environment

    Masato Tsuru, Pierre Gergondet, Tomohiro Motoda, Adrien Escande, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Weiwei Wan, Eiichi Yoshida, Kensuke Harada

    Open Access Government p. 200-202 2021年4月 記事・総説・解説・論説等(その他)

  14. ロボット技術による食材加工の支援に向けて

    山崎公俊, 渡辺哲陽, 原田研介, 横小路泰義

    日本ロボット学会誌 Vol. 39 No. 2 2021年

  15. Emerging Paradigms for Robotic Manipulation: From the Lab to the Productive World [From the Guest Editors].

    Maria Pozzi, Virginia Ruiz Garate, Arash Ajoudani, Kensuke Harada, Monica Malvezzi, Leonel Dario Rozo, Máximo A. Roa

    IEEE Robotics Autom. Mag. Vol. 28 No. 2 p. 10-12 2021年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  16. Robotic Manipulation Research from the Laboratory to the Real World,

    Kensuke Harada

    Open Access Government p. 180-182 2020年9月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  17. Robotic Manipulation Research

    Kensuke Harada

    Impact Vol. 2020 No. 2 p. 15-17 2020年4月15日

    出版者・発行元:Science Impact, Ltd.
  18. 力覚制御等を組み込んだ高度なロボット制御技術の開発-ヒトの作業特性に基づく複数ステップ力制御-

    福本靖彦, 山野辺夏樹, 万偉偉, 原田研介, 原田研介, 高原茂幸, 坂東慎之介, 竹中慎, 長谷見健太郎, 多田幸弘

    香川県産業技術センター研究報告 No. 20 2020年

  19. 「人工知能の今」〔第9回〕ロボティクスと人工知能

    長井隆行, 長井隆行, 原田研介, 原田研介, 石黒浩, 石黒浩, 細田耕

    人工知能 Vol. 35 No. 4 2020年

  20. ロボットによる作業動作の生成 —動作計画とその周辺—

    万 偉偉, 小山 佳祐, 原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 38 No. 6 p. 511-515 2020年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Robotics Society of Japan
  21. Special issue on Industrial Robot Technology–Selected Papers from WRS 2018

    Watanabe, T., Harada, K., Tsuji, T.

    Advanced Robotics Vol. 34 No. 7-8 p. 407-407 2020年

  22. ロボットによる組立作業における人工知能 (特集 人間と相互理解できる次世代人工知能技術(第2部)ロボット技術編)

    万 偉偉, 原田 研介

    人工知能 : 人工知能学会誌 : journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence Vol. 35 No. 1 p. 30-33 2020年1月

    出版者・発行元:人工知能学会 ; 2014-
  23. ロボットラーニングによる部品のピッキング (特集 人間と相互理解できる次世代人工知能技術(第2部)ロボット技術編)

    堂前 幸康, 原田 研介

    人工知能 : 人工知能学会誌 : journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence Vol. 35 No. 1 p. 25-29 2020年1月

    出版者・発行元:人工知能学会 ; 2014-
  24. 産業用ロボットへの応用を想定した作業動作計画の研究 (特集 ロボットシステムインテグレーションを変革する AIマニピュレーション・ロボットハンド・協調安全の最前線)

    原田 研介

    機械設計 = Machine design Vol. 64 No. 1 p. 19-24 2020年1月

    出版者・発行元:日刊工業新聞社
  25. FA バラ積みされた難識別対象物に対する2段階ピッキング手法

    佐藤 優也, 原田 研介, 万 偉偉, 酒田 信親, ラミレス イクシェル

    画像ラボ Vol. 30 No. 12 p. 1-10 2019年12月

    出版者・発行元:日本工業出版
  26. Special issue on artificial intelligence and machine learning for robotic manipulation

    Akihiko Yamaguchi, Takamitsu Matsubara, Nikolaus Vahrenkamp, Oliver Kroemer, Kensuke Harada

    Advanced Robotics Vol. 33 No. 22 p. 1155-1155 2019年11月17日 その他

  27. 多品種少量生産のロボット化の基本的な進め方 (特集 いちから学ぶ,生産工程の自動化の進め方)

    原田 研介

    Cosmetic stage Vol. 13 No. 6 p. 25-28 2019年8月

    出版者・発行元:技術情報協会
  28. 力覚制御等を組み込んだ高度なロボット制御技術の開発-最適な力制御則の決定手法-

    福本靖彦, 原田研介, 原田研介, 高原茂幸, 坂東慎之介, 竹中慎, 長谷見健太郎, 多田幸弘

    香川県産業技術センター研究報告 No. 19 2019年

  29. 産業用ロボットの次世代技術について

    原田 研介, 万 偉偉

    日本ロボット学会誌 Vol. 37 No. 10 p. 915-918 2019年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  30. データベースに基づく産業用ロボットの作業動作計画

    原田 研介, 万 偉偉, ラミレス ・イクシェル, 山野辺 夏樹, 辻 徳生

    日本ロボット学会誌 Vol. 37 No. 8 p. 679-682 2019年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  31. 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)報告

    野田 哲男, 原田 研介

    計測と制御 Vol. 58 No. 7 p. 564-564 2019年

    出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会
  32. 巻頭言:特集号「第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会」について

    和田 一義, 平田 泰久, 大原 賢一, 奥山 武志, 原田 研介, 伊達 央, 武居 直行, 高嶋 一登

    計測自動制御学会論文集 Vol. 55 No. 1 p. 1-1 2019年

    出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会
  33. Special issue on real-world application

    Kensuke Harada

    Advanced Robotics Vol. 33 No. 17 p. 853-853 2019年 その他

  34. 力覚制御等を組み込んだ高度なロボット制御技術の開発―パッキン取り付け作業における力制御パラメータの最適化―

    福本靖彦, 原田研介, 原田研介, 高原茂幸, 坂東慎之介, 竹中慎, 多田幸弘

    香川県産業技術センター研究報告 No. 18 2018年6月

  35. Human inspired dexterity in robotic manipulation

    Watanabe, T., Harada, K., Tada, M.

    Human Inspired Dexterity in Robotic Manipulation 2018年

    出版者・発行元:Human Inspired Dexterity in Robotic Manipulation
  36. Planning dexterous dual-arm manipulation

    Harada, K.

    Human Inspired Dexterity in Robotic Manipulation 2018年

  37. 産業用ロボットによる組み立て作業の自動化に関する研究動向

    原田 研介

    精密工学会誌 Vol. 84 No. 4 p. 299-302 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  38. ロボットマニピュレーション研究におけるアフォーダンスに関するレビュー

    山野辺 夏樹, 万 偉偉, ラミレス イクシェル, プティ ダミアン, 辻 徳生, 秋月 秀一, 橋本 学, 永田 和之, 原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 36 No. 5 p. 327-337 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  39. 産業用ロボットによる組み立て作業の自動化に関する研究動向

    原田研介

    精密工学会誌(Web) Vol. 84 No. 4 p. 299‐302(J‐STAGE)-302 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  40. 把持・動作計画システムのミドルウェアによるインテグレーション

    原田 研介, 辻 徳生

    計測と制御 Vol. 57 No. 10 p. 711-714 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会
  41. 「マニピュレーション・レビュー」特集について

    原田 研介, 田原 健二

    日本ロボット学会誌 Vol. 36 No. 5 p. 305-305 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  42. Special issue on advanced manipulation

    Kensuke Harada, Maximo A. Roa, Akihiko Yamaguchi

    Advanced Robotics Vol. 31 No. 19-20 p. 1029-1029 2017年10月18日

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  43. 組立作業の自動化ロボットシステムの研究開発(第6報)―力制御を用いたパッキン取り付け時の負荷軽減―

    福本靖彦, 原田研介, 原田研介, 河井治信, 濱田敏弘, 坂東慎之介, 竹中慎

    香川県産業技術センター研究報告 No. 17 2017年6月

  44. マニピュレーション革命の兆候と未来

    原田 研介

    計測と制御 Vol. 56 No. 10 p. 733-735 2017年

    出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会
  45. マニピュレーションの現在と将来 (特集 マニピュレーションの最新動向)

    原田 研介

    日本ロボット学会誌 = Journal of the Robotics Society of Japan Vol. 35 No. 1 p. 2-8 2017年1月

    出版者・発行元:日本ロボット学会 ; 1983-
  46. マニピュレーションの現在と将来

    原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 35 No. 1 p. 2-8 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  47. Special Issue on Recent Advancements on Industrial Robot Technology

    Kensuke Harada, Katja Mombaur, Takayuki Matsuno, Dinesh Manocha

    Advanced Robotics Vol. 30 No. 17-18 p. 1087-1087 2016年9月16日 その他

  48. Humanoids

    Paul Fitzpatrick, Kensuke Harada, Charles C. Kemp, Yoshio Matsumoto, Kazuhito Yokoi, Eiichi Yoshida

    Springer Handbook of Robotics p. 1789-1818 2016年7月27日

    出版者・発行元:Springer International Publishing
  49. 組立作業の自動化ロボットシステムの研究開発(第5報)―産業用ロボットのCP制御とシミュレーションに関する検討―

    福本靖彦, 原田研介, 音田弘, 山野辺夏樹, 濱田敏弘, 坂東慎之介, 小林宏明, 竹中慎

    香川県産業技術センター研究報告 No. 16 2016年6月

  50. 組立作業の自動化ロボットシステムの研究開発(第4報)―PTP制御型ロボツトへのインピーダンス制御の実装―

    福本靖彦, 原田研介, 濱田敏弘, 竹中慎, 坂東慎之介, 小林宏明

    香川県産業技術センター研究報告 No. 15 p. 9-12 2015年6月

  51. Robot technology to support manufacturing industry

    Harada, K.

    AIST Today (International Edition) No. 55 2015年

  52. Introduction to Humanoid Robotics

    Shuuji Kajita, Hirohisa Hirukawa, Kensuke Harada, Kazuhito Yokoi

    Springer Tracts in Advanced Robotics Vol. 101 p. 1-210 2014年

    出版者・発行元:Springer Verlag
  53. ロボットの動作計画における最適化

    原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 32 No. 6 p. 508-511 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  54. 「ロボット工学における最適化手法」特集について

    原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 32 No. 6 p. 491-491 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  55. 「マニピュレーション研究の最前線」特集について

    原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 31 No. 4 p. 319-319 2013年5月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  56. マニピュレーション研究 : 把持計画を中心とした研究動向

    原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 31 No. 4 p. 320-325 2013年5月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  57. graspPlugin for Choreonoid

    辻 徳生, 原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 31 No. 3 p. 232-235 2013年4月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  58. graspPlugin for Choreonoid

    辻 徳生, 原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 31 No. 3 p. 232-235 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  59. 2012年IEEEロボティクスとオートメーションに関する国際会議

    浅野 文彦, 原田 研介

    日本ロボット学会誌 Vol. 30 No. 9 p. 869-870 2012年11月15日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  60. 1A2-H02 ロボットハンドによるObject Placement Planner(ロボットハンドの機構と把持戦略(2))

    原田研介, 辻徳生, 永田和之, 山野辺夏樹, 音田弘, 吉見隆, 河井良浩

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集 Vol. 2012 p. _1A2-H02_1 2012年5月

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  61. 1A1-L10 複雑な形状の部品に対する接触状態遷移グラフ(動作計画と制御の新展開)

    原田研介, 音田弘, 山野辺夏樹, 吉田英一, 辻徳生, 永田和之, 河井良浩

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011講演論文集 Vol. 2011 p. _1A1-L10_1 2011年5月

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  62. Preface

    Kensuke Harada, Eiichi Yoshida, Kazuhito Yokoi

    Motion Planning for Humanoid Robots p. v-vi 2010年 その他

    出版者・発行元:Springer London
  63. Motion planning for humanoid robots

    Kensuke Harada, Eiichi Yoshida, Kazuhito Yokoi

    Motion Planning for Humanoid Robots p. 1-306 2010年 その他

    出版者・発行元:Springer London
  64. 「機械工学年鑑」18.ロボティクス・メカトロニクス

    大築康生, 平田泰久, 小菅一弘, 松野文俊, 鎮西清行, 本間敬子, 新井健生, 横井浩史, 千葉龍介, 原田研介, 安藤吉伸

    日本機械学会誌 Vol. 108 No. 1041 p. 663-666 2005年

  65. 18・7 ヒューマノイド(18.ロボティクス・メカトロニクス,<特集>機械工学年鑑)

    原田 研介

    日本機械学会誌 Vol. 108 No. 1041 p. 665-666 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  66. ロボットハンドによる把握と操り : 単数から複数対象物へ

    原田 研介, 金子 真

    システム/制御/情報 Vol. 44 No. 11 p. 647-652 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人 システム制御情報学会

著書 6

  1. Robotics Goes MOOC -Design-

    Kensuke Harada

    Springer-Nature 2025年2月

  2. Robotic Bin-picking for Potentially Tangled Objects

    Xinyi Zhang, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, Kensuke Harada

    Springer-Nature 2024年11月

  3. ロボット工学ハンドブック

    日本ロボット学会

    コロナ社 2023年3月

    ISBN: 9784339046793

  4. Human Inspired Dexterity in Robotic Manipulation

    Tetsuyou Watanabe, Kensuke Harada, Mitsunori Tada

    Academic Press 2018年7月13日

    ISBN: 0128133856

  5. Humnoid Robotics: A Reference

    Kensuke Harada

    Springer 2018年

  6. Motion planning for humanoid robots

    Kensuke Harada, Eiichi Yoshida, Kazuhito Yokoi

    Springer 2010年

    ISBN: 9781849962193

講演・口頭発表等 248

  1. 歩行動作に着目したウェアラブル空気圧生成システムの提案

    東和樹, 山口大貴, HU Zhengtao, 原田研介

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2023年

  2. ばら積み画像の線形化に基づく絡みを考慮したピッキング

    高須瑞輝, ZHANG Xinyi, 堂前幸康, WAN Weiwei, 原田研介, 原田研介

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2022年

  3. シナジー切り替え可能な指型ウェアラブルアシストロボット 複数指との協調操作の実現

    山本純也, 東和樹, 小山佳祐, 清川拓哉, 万偉偉, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2022年

  4. Curriculum Reinforcement Learning for Industrial Insertion Tasks

    BELTRAN-HERNANDEZ Cristian, PETIT Damien, RAMIREZ-ALPIZAR Ixchel, HARADA Kensuke

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2022年

  5. RGB Image-based Craft Assembly System

    ISUME Vitor Hideyo, HARADA Kensuke, WAN Weiwei, DOMAE Yukiyasu

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2022年

  6. Learning Dexterous Bin Picking Policies for Picking and Separating Tangled-Prone Parts

    ZHANG Xinyi, DOMAE Yukiyasu, WAN Weiwei, HARADA Kensuke, HARADA Kensuke

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2022年

  7. 複雑なロボットアセンブリタスクのための適応型LfDフレームワーク

    WANG Yan, BELTRAN-HERNANDEZ Cristian Camilo, WAN Weiwei, HARADA Kensuke, HARADA Kensuke

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2021年

  8. 言語指示と料理画像を基にしたロボットの作業計画

    高田康太, 山野辺夏樹, RAMIREZ-ALPIZAR Ixchel G., 清川拓哉, 小山佳祐, WAN Weiwei, 原田研介

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2021年

  9. ピッキング作業における結合モバイルマニピュレータの動作の軌道最適化

    XU Jingren, DOMAE Yukiyasu, WAN Weiwei, HARADA Kensuke

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2021年

  10. アピアランスからの物体柔軟性推定に基づく把持位置検出

    牧原昂志, 牧原昂志, 堂前幸康, 片岡裕雄, RAMIREZ-ALPISER Ixchel G., 原田研介, 原田研介

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2021年

  11. ロボティクスと人工知能~知能システム学的視点~

    長井隆行, 原田研介, 石黒浩, 細田耕

    人工知能学会全国大会(Web) 2021年

  12. 陳列の乱れの識別に基づく双腕による充填作業計画

    元田智大, PETIT Damien, 西卓郎, 永田和之, WAN Weiwei, 原田研介

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2021年

  13. 機能別操作シナジー:対象物操作時の指の機能を考慮したシナジー

    東和樹,小山佳祐,小澤隆太,永田和之,万偉偉,原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会 2020年5月27日

  14. 組合せ学習によって力制御を行うロボット組立技術の完成

    WANG Yan, BELTRAN-HERNANDEZ Cristian Camilo, WAN Weiwei, HARADA Kensuke, HARADA Kensuke

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年

  15. 中小規模施設における調理支援自動化に向けた研究開発

    山崎公俊, 横小路泰義, 原田研介, 渡辺哲陽

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年

  16. 不確実な目標を持ったロボットペグインホールの学習

    BELTRAN Cristian, PETIT Damien, RAMIREZ Ixchel, HARADA Kensuke

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2020年

  17. 機能別操作シナジーを実現する蛇腹ソフトアクチュエータネットワーク

    東和樹, 小山佳祐, 万偉偉, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年

  18. ワンボード・USB給電タイプの高速・高精度近接覚センサの開発とプリグラスプ制御の解析

    小山佳祐, 堀邊隆介, 安田博, 万偉偉, 原田研介, 石川正俊

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年

  19. イラスト入り組立説明書を用いた組立作業シーケンスグラフの生成

    世良一成, 山野辺夏樹, RAMIREZ-ALPIZAR Ixchel G., 小山佳祐, 万偉偉, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年

  20. レシピを基にしたロボットの双腕による料理作業計画

    高田康太, 山野辺夏樹, ラミレスイクシェル, 小山佳祐, 万偉偉, 原田研介, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年

  21. ロボットによる棒を用いた押し作業の動作計画

    平木亮輔, 万偉偉, 小山佳祐, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年

  22. 可搬重量の小さいロボットによるロープに取り付けられた重量物の操作

    早川尚吾, WAN Weiwei, 小山佳祐, 原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年

  23. レシピを基にしたロボットによる料理の作業計画

    高田康太, RAMIREZ Ixchel, 小山佳祐, WAN Weiwei, 原田研介, 原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年

  24. 複数種類のグリッパを考慮したパッキングのための把持動作計画

    巖和貴, 小山佳祐, WAN Weiwei, 原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年

  25. 触覚機能を内包する高速・高精度近接覚センサ-第4報:同時多点計測を可能とする高密度分布型センサの検討-

    小山佳祐, 黒田和暉, WAN Weiwei, 原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年

  26. エラーリカバリのためのインハンド把持姿勢推定

    松岡尚吾, WAN WeiWei, 小山佳祐, 原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年

  27. 近接覚センサを用いたプリグラスプ制御の過渡応答と安定性の解析

    小山佳祐, 下条誠, WAN Weiwei, 原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年

  28. ロボットによる盛り付けのための食品配置生成

    長濱星斗, RAMIREZ Ixchel, 小山佳祐, WAN Weiwei, 原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年

  29. 未知物体の同時的なモデル推定と操作

    小林聖, WAN Weiwei, 小山佳祐, 原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年

  30. コミュニケーション利用を目的とした感情を考慮した音声による表情アニメーション生成 (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)

    西村 亮佑, 酒田 信親, 土方 嘉徳, 原田 研介, 清川 清

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2019年10月10日

  31. サブシナジー:タスク遂行に必要な関節を考慮したシナジーの実験的検討

    東和樹, 小澤隆太, 永田和之, 万偉偉, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2019年9月3日

  32. ヒトの作業特性に基づく複数ステップ力制御

    福本靖彦, 福本靖彦, 山野辺夏樹, 万偉偉, 万偉偉, 原田研介, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2019年9月3日

  33. テンプレートを利用した光沢物体の姿勢推定

    佐藤優也, ラミレス イクシェル, 酒田信親, 万偉偉, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2019年9月3日

  34. A Real‐time Robotic Calibration Method for Vision‐based Bin‐picking

    ZHANG Xinyi, PETIT Damien, DOMAE Yukiyasu, RAMIREZ‐ALPIZAR Ixchel G, WAN Weiwei, WAN Weiwei, HARADA Kensuke, HARADA Kensuke

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2019年6月5日

  35. サブシナジー : タスク遂行に必要な関節を考慮したシナジーによる多指ハンド制御

    東 和樹, 万 偉偉, 原田 研介, 小澤 隆太, 永田 和之

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2019年5月22日

  36. ばら積み物体に対する操りと観測の確率的計画手法

    元田 智大, 万 偉偉, 原田 研介

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2019年5月22日

  37. ばら積み物体に対する操りと観測の確率的計画手法—Probabilistic action/observation planning for randomly stacked objects

    元田 智大, 万 偉偉, 原田 研介

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2019年5月

  38. 物体形状と物体軌道の統計情報を用いた動作計画

    田島翔, 辻徳生, 鈴木陽介, 渡辺哲陽, 宮内翔子, 諸岡健一, 原田研介, 関啓明

    ロボティクスシンポジア予稿集 2019年3月14日

  39. 実世界ロボットアーム用の強化学習フレームワーク

    CRISTIAN Beltran, DAMIEN Petit, TAKAMITSU Matsubara, IXCHEL Ramirez, KENSUKE Harada

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2019年

  40. 強化学習によるハイブリッド位置力制御

    BELTRAN Cristian, PETIT Damien, RAMIREZ Ixchel, MATSUBARA Takamitsu, HARADA Kensuke

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2019年

  41. ガイド指針探索で把持するための学習

    BELTRAN Cristian, PETIT Damien, RAMIREZ Ixchel, WAN Weiwei, HARADA Kensuke, HARADA Kensuke

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2018年

  42. WRS2018におけるピッキングのフレームワーク

    PETIT Damien, 堂前幸康, 植芝俊夫, 高瀬竜一, ZHANG Xinyi, NIE Kaidi, 吉岡琢, VON DRIGALSKI Felix, 柴田義也, 中島千智, 小西嘉典, 井尻善久, RAMIREZ-ALPIZAR Ixchel, WAN Weiwei, 原田研介

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2018年

  43. 絡みやすい対象物に対する学習型バラ積みピッキング

    松村遼, 原田研介, 原田研介, 堂前幸康, WAN Weiwei, WAN Weiwei

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2018年

  44. 距離画像へのハンドモデル群の畳み込みによる把持手段と把持位置の同時決定

    堂前幸康, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2018年

  45. 物体形状と人動作の学習に基づくアーム動作生成

    田島 翔, 辻 徳生, 鈴木 陽介, 渡辺 哲陽, 諸岡 健一, 原田 研介, 疋津 正利, 関 啓明

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2018年

  46. 操作物体のアフォーダンスに基づく組立動作の認識

    福田 光佑, ラミレス イクシェル, 山野辺 夏樹, プティ ダミアン, 原田 研介

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2018年

  47. タスク指向形ソフトウェアシナジーを実現する多指ハンド制御システム

    東 和樹, 小澤 隆太, 永田 和之, 万 偉偉, 原田 研介

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2018年

  48. スナップアセンブリにおけるエラーリカバリシステムの構築

    速水 友輔, 原田 研介, 石 培昊, 万 偉偉, ラミレス イクシェル

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2018年

  49. 人間ロボット協働におけるロボットの印象操作の影響 (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)

    多田 昌洋, 酒田 信親, 原田 研介

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2017年10月19日

  50. Motion Analysis for Realizing Robotic Snap Assemblies

    Shi Peihao, Harada Kensuke, Wan Weiwei, Rojas Juan, Onda Hiromu, Ramirez-Alpizar Ixchel G., Sakata Nobuchika, Hijikata Yoshinori

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2017年

  51. 物理シミュレータを用いたバラ積みピッキングにおける近似部品モデルの影響評価

    松村遼, 原田研介, 原田研介, 堂前幸康

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2017年

  52. 持ち替えに基づく難識別物体のバラ積みピッキング手法

    佐藤 優也, 原田 研介, 菊地 宏平, 万 偉偉, 酒田 信親, ラミレス イクシェル

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2017年

  53. バラ積みされた対象物のピッキングに対する物理シミュレータを用いた学習

    松村 遼, 原田 研介, 堂前 幸康

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2017年

  54. ロボットの動作データベースにおける検索フレームワークに関する一検討

    越智 仁絵, ラミレス イクシェル, 土方 嘉徳, 原田 研介

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2017年

  55. ウォームとウォームホイールとの嵌合と探索について

    音田 弘, 山野辺 夏樹, 植芝 俊夫, 原田 研介

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2016年

  56. 複数の遠赤外線画像を用いた全周の接触領域検出と把持形態推定への応用

    稲田大亮, 辻徳生, 諸岡健一, 田原健二, 河村晃宏, 倉爪亮, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2016年

  57. タスクモデルに基づく教示データの再利用と共有のためのフレームワーク

    花井 亮, 原田 研介

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2016年

  58. ダイカスト部品の製造自動化に向けたロボット指の形状設計

    石川 卓, 原田 研介, 永田 和之

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2016年

  59. 指の着脱可能なロボットハンド

    永田 和之, 原田 研介

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2016年

  60. ロボットによるバラ積みピッキングのための視覚プランニング

    原田 研介, 万 偉偉, 辻 徳生, 菊地 宏平, 永田 和之, 音田 弘

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2016年

  61. 日用品の用途を考慮した物体把持

    永田和之, 新良貴陽平, 佐藤大祐, 金宮好和, 原田研介, 山野辺夏樹, 中村晃

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2015年

  62. Granular Jammingに基づく組み立て作業用ユニバーサルハンド

    原田研介, 永田和之, ROJAS Juan, 山野辺夏樹, 音田弘, 辻徳生

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2015年

  63. 隣接する対象物との干渉を許容した学習型バラ積みビンピッキング

    原田研介, 万偉偉, 辻徳生, 菊地宏平, 永田和之, 音田弘

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2015年

  64. 遠赤外線画像の熱痕跡を用いた接触履歴の検出と把持形態推定への応用

    稲田大亮, 辻徳生, 原田研介, 田原健二, 河村晃宏, 諸岡健一, 倉爪亮

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2015年

  65. 統計的形状モデルを用いた把持計画

    太田悠介, 辻徳生, 宮内翔子, 諸岡健一, 田原健二, 河村晃宏, 原田研介, 倉爪亮

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2015年

  66. 柔軟指先と関節変位によるポテンシャル場の許容外力エネルギーに基づく把持安定性評価

    辻徳生, 馬場恒星, 田原健二, 原田研介, 諸岡健一, 倉爪亮

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2015年

  67. 2P1-W08 Granular Jammingに基づく組立作業用ユニバーサルハンド

    原田 研介, 永田 和之, ROJAS Juan, 山野辺 夏樹, 音田 弘, 辻 徳生

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015年

  68. 2P1-G05 包含立体を用いたクリアランスを有する経路の高速生成

    辻 徳生, 原田 研介, 諸岡 健一, 倉爪 亮

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015年

  69. 1P2-R06 日用品の用途を考慮した物体把持

    永田 和之, 新良貴 陽平, 佐藤 大祐, 金宮 好和, 原田 研介, 山野辺 夏樹, 中村 晃

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015年

  70. ビンピッキングのためのRGB-Dカメラを用いた三次元位置姿勢推定,および把持可能性を考慮したスコアリング手法

    西卓郎, 吉見隆, 高瀬竜一, 原田研介, 永田和之, 新良貴陽平, 河井良浩

    研究報告グラフィクスとCAD(CG) 2014年11月13日

  71. イベントベースド遠隔操作による面合わせ操作

    安井亮太, 永田和之, 朱晨騏, 赤羽克仁, 佐藤誠, 原田研介, 山野辺夏樹

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2014年5月24日

  72. 転がり動作に基づく大型対象物の持ち上げ計画

    原田研介, 辻徳生, 菊地宏平, 永田和之, 音田弘, 河井良浩

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2014年5月24日

  73. 爪を有する多指ハンドの把持計画

    馬場恒星, 辻徳生, PYO Yoonseok, 倉爪亮, 諸岡健一, 長谷川勉, 原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2014年5月24日

  74. 移動マニピュレータによるピッキング作業のための台車位置計画

    原田研介, 辻徳生, 菊地宏平, 永田和之, 音田弘, 河井良浩

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2014年5月24日

  75. 区分的な二次曲面近似に基づく平面と曲面の抽出及び把持姿勢候補の生成

    宇都宗一郎, 辻徳生, 原田研介, 倉爪亮, 長谷川勉

    ロボティクスシンポジア予稿集 2014年3月13日

  76. 内力の観察に基づく三本指把持のモデル化

    永田和之, 山野辺夏樹, 原田研介

    ロボティクスシンポジア予稿集 2014年3月13日

  77. 扱い方を考慮した日用品のモデル化

    新良貴陽平, 永田和之, 佐藤大祐, 金宮好和, 原田研介, 山野辺夏樹, 中村晃

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2014年

  78. ビンピッキング用ハンドアイシステムの開発プロジェクト

    吉見隆, 原田研介, 喜多泰代, 永田和之, 山野辺夏樹, 植芝俊夫, 佐藤雄隆, 増田健, 高瀬竜一, 西卓郎, 永見武司, 河井良浩, 中村修

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2014年

  79. 1P1-P04 柔軟性を有するリング状部品の組み立て動作計画(動作計画と制御の新展開(1))

    ラミレス イクシェル, 原田 研介, 吉田 英一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014年

  80. 2A1-V01 移動マニピュレータによるピッキング作業のための台車位置計画(製造のロボット化)

    原田 研介, 辻 徳生, 菊地 宏平, 永田 和之, 音田 弘, 河井 良浩

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014年

  81. 2A1-V02 転がり動作に基づく大型対象物の持ち上げ計画(製造のロボット化)

    原田 研介, 辻 徳生, 菊地 宏平, 永田 和之, 音田 弘, 河井 良浩

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014年

  82. 3P2-B08 イベントベースド遠隔操作による面合わせ操作(ハプティックインタフェース)

    安井 亮太, 永田 和之, 朱 晨騏, 赤羽 克仁, 佐藤 誠, 原田 研介, 山野辺 夏樹

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014年

  83. 3P2-R01 爪を有する多指ハンドの把持計画(ロボットハンドの機構と把持戦略(2))

    馬場 恒星, 辻 徳生, ピョ ユンソク, 倉爪 亮, 諸岡 健一, 長谷川 勉, 原田 研介

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014年

  84. 空間インタフェース装置SPIDARを用いた遠隔操作システム

    安井亮太, 永田和之, 赤羽克仁, 佐藤誠, 原田研介, 山野辺夏樹

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2013年9月18日

  85. 応力分布の放物面近似に基づく把持安定性の評価

    宇都宗一郎, 辻徳生, 原田研介, 倉爪亮, 長谷川勉

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2013年9月4日

  86. 一般物体把持のための把持姿勢変換

    辻徳生, 原田研介, 山野辺夏樹, 永田和之, 中村晃, 長谷川勉

    ロボティクスシンポジア予稿集 2013年3月14日

  87. 確率的アプローチに基づく円柱近似された対象物のビンピッキング

    原田研介, 永田和之, 辻徳生, 山野辺夏樹, 中村晃, 河井良浩

    ロボティクスシンポジア予稿集 2013年3月14日

  88. 内力による把持分類

    永田和之, 山野辺夏樹, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2013年

  89. 日用品モデルデータベースと深度センサを用いた円筒面を含む物体の把持および運搬作業の実現

    新良貴陽平, 加藤龍一, 永田和之, 佐藤大祐, 金宮好和, 原田研介, 山野辺夏樹, 中村晃, 辻徳生

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2013年

  90. 区分的な二次曲面近似に基づく把持姿勢候補の生成

    宇都宗一郎, 辻徳生, 原田研介, 田原健二, 長谷川勉, 倉爪亮

    ロボティクスシンポジア予稿集 2013年

  91. 空間インタフェース装置SPIDARを用いた遠隔操作システムの開発

    安井亮太, 永田和之, 赤羽克仁, 佐藤誠, 原田研介, 山野辺夏樹

    日本バーチャルリアリティ学会研究報告 2013年

  92. 1A1-J04 多指ハンドを用いた関節角の位置制御に基づく誤差に頑健な物体把持(ロボットハンドの機構と把持戦略(1))

    馬場 恒星, 辻 徳生, 河村 晃宏, 表 允晰, 田原 健二, 原田 研介, 長谷川 勉, 倉爪 亮

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2013年

  93. 2P1-K03 スナップジョイントを有するパーツの力制御の切り替えに基づく組み立て(動作計画と制御の新展開)

    原田 研介, Rojas Juan, 音田 弘, 山野辺 夏樹, 吉田 英一, 永田 和之, 河井 良浩

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2013年

  94. 対象物の円筒近似に基づくビンピッキング

    原田研介, 永田和之, 辻徳生, 山野辺夏樹, 中村晃, 河井良浩

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2012年9月17日

  95. 移動作業用ロボットプラットフォーム“MobileHIRO”の操作用統合環境の開発

    阪口健, 花井亮, 原田研介, 中岡慎一郎, 河井良浩, 松本吉央

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2012年9月17日

  96. ロボットによる詰込のための仕様・計画・配置技能

    音田弘, 原田研介, 吉見隆, 山野辺夏樹, 永田和之, 中村晃, 北垣高成, 河井良浩

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2012年9月17日

  97. 機能パーツの接続による日用品のモデル化

    永田和之, 山野辺夏樹, 原田研介, 中村晃, 辻徳生

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2012年9月17日

  98. プリミティブ形状による円筒面を含む日用品の点群データの領域分割と知識モデルによる把持可能領域の決定

    加藤龍一, 永田和之, 佐藤大祐, 金宮好和, 原田研介, 山野辺夏樹, 中村晃, 辻徳生

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2012年9月17日

  99. 物体把持のための日用品のモデル化

    永田和之, 山野辺夏樹, 原田研介, 中村晃, 辻徳生

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2012年5月27日

  100. graspPlugin for Choreonoidの公開

    原田研介, 辻徳生

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2012年5月27日

  101. 区分的な楕円体及び楕円柱面近似に基づく把持計画

    宇都宗一郎, 辻徳生, 原田研介, 倉爪亮, 長谷川勉

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2012年5月27日

  102. ロボットハンドによるObject Placement Planner

    原田研介, 辻徳生, 永田和之, 山野辺夏樹, 音田弘, 吉見隆, 河井良浩

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2012年5月27日

  103. 双腕ロボットによるピックアンドプレース動作計画

    原田研介, FOISSOTTE Torea, 辻徳生, 永田和之, 山野辺夏樹, 中村晃, 河井良浩

    ロボティクスシンポジア予稿集 2012年3月13日

  104. 把持面の柔軟性を考慮したパラレルグリッパの把持計画

    原田 研介, 辻 徳生, 永田 和之, 山野辺 夏樹, 丸山 健一, 中村 晃, 河井 良浩

    計測自動制御学会論文集 2012年

  105. 1A1-L05 区分的な楕円体及び楕円柱面近似に基づく把持計画(ロボットハンドの機構と把持戦略(1))

    宇都 宗一郎, 辻 徳生, 原田 研介, 倉爪 亮, 長谷川 勉

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012年

  106. 1A2-H02 ロボットハンドによるObject Placement Planner(ロボットハンドの機構と把持戦略(2))

    原田 研介, 辻 徳生, 永田 和之, 山野辺 夏樹, 音田 弘, 吉見 隆, 河井 良浩

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012年

  107. 1P1-J01 graspPlugin for Choreonoidの公開(ロボットハンドの機構と把持戦略(3))

    原田 研介, 辻 徳生

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012年

  108. 2A1-H03 物体把持のための日用品のモデル化(ホーム&オフィスロボット)

    永田 和之, 山野辺 夏樹, 原田 研介, 中村 晃, 辻 徳生

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012年

  109. 把持計画のための対象物二次曲面近似のグラフ表現

    辻徳生, 原田研介, 山野辺夏樹, 永田和之, 中村晃, 長谷川勉

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2011年9月7日

  110. 手渡しの際の受け手の心地よさを考慮した日用品の把持

    山野辺夏樹, 久場景太郎, 原辰徳, 淺間一, 新井民夫, 永田和之, 原田研介, 中村晃, 河井良浩, 辻徳生

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2011年9月7日

  111. 双腕ロボットによる持ち替えを伴うピックアンドプレース

    原田研介, 辻徳生, 永田和之, 山野辺夏樹, 中村晃, 河井良浩

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2011年9月7日

  112. オブジェクトピッキングのための物体配置モデル

    永田和之, 原田研介, 辻徳生, 山野辺夏樹, 中村晃

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2011年5月26日

  113. 複雑な形状の部品に対する接触状態遷移グラフ

    原田研介, 音田弘, 山野辺夏樹, 吉田英一, 辻徳生, 永田和之, 河井良浩

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2011年5月26日

  114. 把握面の柔軟性を考慮したパラレルグリッパの把握計画と検証

    原田研介, 辻徳生, 永田和之, 山野辺夏樹, 丸山健一, 河井良浩

    ロボティクスシンポジア予稿集 2011年3月14日

  115. 1A1-L10 複雑な形状の部品に対する接触状態遷移グラフ(動作計画と制御の新展開)

    原田 研介, 音田 弘, 山野辺 夏樹, 吉田 英一, 辻 徳生, 永田 和之, 河井 良浩

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年

  116. 1A1-I01 オブジェクトピッキングのための物体配置モデル(ロボットハンドの機構と把持戦略)

    永田 和之, 原田 研介, 辻 徳生, 山野辺 夏樹, 中村 晃

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年

  117. 把握面に柔軟性を有するパラレルグリッパの把握計画

    原田研介, 辻徳生, 永田和之, 山野辺夏樹, 中村晃, 河井良浩

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2010年

  118. 施設内生活支援ロボット知能の研究開発―作業知能モジュール群の有効性検証(第2報)―

    中村高幸, 足立勝, 村上剛司, 長谷川勉, 嶋田和孝, 大橋健, 川端聡, 丸山健一, 辻徳生, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2010年

  119. Grasplan:把持計画ツールボックスの開発

    辻徳生, 原田研介, 中岡慎一郎, 河井良浩

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2010年

  120. サイバネティックヒューマンHRP‐4Cの開発~モーションキャプチャからの動作生成~

    三浦郁奈子, 森澤光晴, 金広文男, 金子健二, 中岡慎一郎, 原田研介, 梶田秀司

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2009年9月15日

  121. 2足歩行制御のための倒立振子安定化について

    梶田秀司, 森澤光晴, 三浦郁奈子, 金子健二, 中岡慎一郎, 金広文男, 原田研介, 藤原清司

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2009年9月15日

  122. サイバネティックヒューマンHRP‐4Cの開発~プロジェクト概要~

    梶田秀司, 金子健二, 金広文男, 原田研介, 森澤光晴, 中岡慎一郎, 三浦郁奈子, 藤原清司, NEO Ee Sian, 原功, 横井一仁, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2009年9月15日

  123. 接触面曲率情報を用いた多指ハンドの把持計画

    辻徳生, 原田研介, 金子健二

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2009年9月15日

  124. モーションキャプチャデータに基づくヒューマノイドHRP‐4Cのターン動作

    三浦郁奈子, 中岡慎一郎, 森澤光晴, 原田研介, 梶田秀司

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2009年5月24日

  125. 操作力楕円体と摩擦円錐の楕円近似による把持安定性の高速評価

    辻徳生, 原田研介, 金子健二

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2009年5月24日

  126. ヒューマノイドロボットのための多指ハンド把握モジュール

    原田研介, 辻徳生, 金子健二, 丸山健一

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2009年5月24日

  127. ヒトの歩行動作を規範としたヒューマノイドの歩行パターンジェネレータ

    原田研介, 三浦郁奈子, 森澤光晴, 金子健二, 中岡慎一郎, 金広文男, 辻徳生, 梶田秀司

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2009年5月24日

  128. 2A1-D22 モーションキャプチャデータに基づくヒューマノイドHRP-4Cのターン動作

    三浦 郁奈子, 中岡 慎一郎, 森澤 光情, 原田 研介, 梶田 秀司

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2009年

  129. 2A2-B06 操作力楕円体と摩擦円錐の楕円近似による把持安定性の高速評価

    辻 徳生, 原田 研介, 金子 健二

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2009年

  130. 2A2-A19 ヒューマノイドロボットのための多指ハンド把握モジュール

    原田 研介, 辻 徳生, 金子 健二, 丸山 健一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2009年

  131. 2A1-D15 ヒトの歩行動作を規範としたヒューマノイドの歩行パターンジェネレータ

    原田 研介, 三浦 郁奈子, 森澤 光情, 金子 健二, 中岡 慎一郎, 金広 文男, 辻 徳生, 梶田 秀司

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2009年

  132. 2足歩行ロボットの鉛直軸等速度運動による跳躍動作の一考察

    金子健二, 金広文男, 原田研介, 梶田秀司

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2008年9月9日

  133. 摩擦円錐の楕円近似を用いた把持安定性の高速評価

    辻徳生, 原田研介, 金子健二

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2008年9月9日

  134. 視覚情報に基づく多指ハンドの把握計画

    原田研介, 辻徳生, 金子健二, 金広文男, 丸山健一, 河井良浩, 富田文明

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2008年9月9日

  135. 両足の滑りを利用したヒューマノイドのターン動作

    三浦郁奈子, 中岡慎一郎, 森澤光晴, 原田研介, 梶田秀司

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2008年9月9日

  136. 施設内生活支援ロボット知能の研究開発―作業対象物把持に関する知能モジュール群―

    金子健二, 原田研介, 辻徳生

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2008年9月9日

  137. 不整地におけるヒューマノイドのKinodynamic Motion Planning

    原田研介, 森澤光晴, 中岡慎一郎, 金子健二, 梶田秀司

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2008年6月5日

  138. Bスプラインを用いたヒューマノイド動作計画のための軌道平滑化

    原田研介, 森澤光晴, 三浦郁奈子, 藤原清司, 梶田秀司

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2008年6月5日

  139. 2P1-F16 Bスプラインを用いたヒューマノイド動作計画のための軌道平滑化(ヒューマノイド)

    原田 研介, 森澤 光晴, 三浦 郁奈子, 藤原 清司, 梶田 秀司

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2008年

  140. 2A1-D11 不整地におけるヒューマノイドのKinodynamic Motion Planning(ヒューマノイド)

    原田 研介, 森澤 光晴, 中岡 慎一郎, 金子 健二, 梶田 秀司

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2008年

  141. 凸包モデルに基づくハンド・アーム系の把握計画

    原田研介, 金子健二, 金広文男

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2007年9月13日

  142. 着地位置修正によるヒューマノイドの大きな外力に対する転倒回避

    森澤光晴, 金子健二, 原田研介, 梶田秀司, 三浦郁奈子, 中岡慎一郎, 藤原清司, 金広文男, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2007年9月13日

  143. 等身大ヒューマノイドロボット用多指ハンドの基礎実験

    金子健二, 原田研介, 金広文男

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2007年9月13日

  144. 動歩行するヒューマノイドの全身による干渉回避

    原田研介, 服部静子, 比留川博久, 森澤光晴, 梶田秀司, 吉田英一

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2007年9月13日

  145. サイバネティックヒューマンHRP‐4の開発~自由度構成の予備検討~

    三浦郁奈子, 中岡慎一郎, 森澤光晴, 藤原清司, 金広文男, 原田研介, 金子健二, 梶田秀司, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2007年9月13日

  146. 実環境で働く人間型ロボット:HRP‐3

    金子健二, 原田研介, 金広文男, 比留川博久, 赤地一彦, 宮森剛, 木村勉, 五十棲隆勝

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2007年9月13日

  147. 転倒実験用ヒューマノイドロボットHRP‐2FXの開発

    藤原清司, 梶田秀司, 原田研介, 比留川博久

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2007年5月10日

  148. CWSを接触安定規範とするヒューマノイドの不整地歩行パターン生成法

    比留川博久, 服部静子, 梶田秀司, 原田研介, 金子健二, 金広文男, 森澤光晴, 中岡慎一郎

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2007年

  149. 1A1-A09 転倒実験用ヒューマノイドロボットHRP-2FXの開発(ヒューマノイド)

    藤原 清司, 梶田 秀司, 原田 研介, 比留川 博久

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2007年

  150. 自律・遠隔ハイブリッド型ヒューマノイドロボット操作システムの開発(第七報)遠隔操作実験結果と全身操作選択方法の提案

    蓮沼仁志, 原田研介, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2006年9月14日

  151. 接触力凸多面錐に基づくヒューマノイドの動作パターンジェネレータ

    比留川博久, 服部静子, 原田研介, 梶田秀司, 金子健二, 金広文男, 藤原清司, 森澤光晴

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2006年9月14日

  152. 接触状態遷移を伴うホールアームマニピュレーション

    渡辺哲陽, 原田研介, JIANG Zhongwei, 吉川恒夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2006年9月14日

  153. 最適制御手法を用いたヒューマノイドロボット転倒動作の検討

    藤原清司, 梶田秀司, 原田研介, 金子健二, 森澤光晴, 金広文男, 中岡慎一郎, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2006年9月14日

  154. 等身大ヒューマノイドロボット用多指ハンドの開発概要

    金子健二, 原田研介, 金広文男

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2006年9月14日

  155. 自律・遠隔ハイブリッド型ヒューマノイドロボット操作システムの開発(第六報)環境との接触を伴う全身遠隔操作の実現

    蓮沼仁志, 原田研介, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2006年9月14日

  156. リアルタイムに着地位置変更可能な2足歩容生成

    森澤光晴, 梶田秀司, 原田研介, 金子健二, 金広文男, 藤原清司, 中岡慎一郎, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2006年

  157. ヒューマノイドのための動作一時停止システム

    金子健二, 金広文男, 森沢光晴, 梶田秀司, 藤原清司, 原田研介, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2005年9月15日

  158. 接触力凸多面錐に基づくヒューマノイドの弱安定動作の生成

    比留川博久, 服部静子, 原田研介, 梶田秀司, 金子健二, 金広文男, 藤原清司, 森沢光晴

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2005年9月15日

  159. 角運動量を用いたヒューマノイドロボットの転倒計画

    藤原清司, 金広文男, 梶田秀司, 原田研介, 金子健二, 森沢光晴, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2005年9月15日

  160. 接触力にもとづくヒューマノイドロボットのマニピュレーション動作生成

    原田研介, 比留川博久, 梶田秀司, 金子健二, 金広文男, 藤原清司, 森沢光晴

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2005年9月15日

  161. 未来ZMP調整に基づく適応的な歩行パターン生成

    梶田秀司, 森沢光晴, 原田研介, 金子健二, 金広文男, 藤原清司, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2005年9月15日

  162. 探査型ヒューマノイドロボットHRP‐2No.10

    横井一仁, NEO Ee SIAN, 有隅仁, 吉田英一, STASSE Olivier, 河井良浩, 梶田秀司, 金広文男, 原田研介

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2005年6月9日

  163. 接触力凸多面錐に基づくヒューマノイドロボットの動作生成―第2報 マニピュレーション動作の生成―

    原田研介, 比留川博久, 梶田秀司, 金子健二, 金広文男, 藤原清司, 森沢光晴

    ロボティクスシンポジア予稿集 2005年3月14日

  164. 接触力凸多面錐に基づくヒューマノイドロボットの動作生成~第1報 接触状態遷移判定法

    比留川博久, 原田研介, 梶田秀司, 金子健二, 金広文男, 藤原清司, 森沢光晴

    ロボティクスシンポジア予稿集 2005年3月14日

  165. 3Dグリッドマップを用いたヒューマノイドの狭あい部移動

    金広文男, 吉見隆, 梶田秀司, 森沢光晴, 藤原清司, 原田研介, 金子健二, 比留川博久, 富田文明

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2005年

  166. ヒューマノイドロボットの緊急停止動作生成アルゴリズム

    森沢光晴, 梶田秀司, 原田研介, 金子健二, 金広文男, 藤原清司, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2005年

  167. 能動受動混合拘束下における物体の操り

    渡辺哲陽, 原田研介, JIANG Zhongwei, 吉川恒夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2005年

  168. ALL-N-018 探査型ヒューマノイドロボットHRP-2 No.10(NEDO次世代ロボット実用化プロジェクト(プロトタイプ開発支援事業),生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)

    横井 一仁, NEO Ee Sian, 有隅 仁, 吉田 英一, STASSE Olivier, 河井 良浩, 梶田 秀司, 金広 文男, 原田 研介

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2005年

  169. 視覚に基づくヒューマノイドの複雑環境自律移動―ローカルマップを用いた移動様式の選択―

    金広文男, 河井良浩, 富田文明, 森沢光晴, 藤原清司, 原田研介, 金子健二, 梶田秀司, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2004年9月15日

  170. 等身大ヒューマノイドロボットによる前方転倒時の膝着地

    藤原清司, 金広文男, 原田研介, 梶田秀司, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2004年9月15日

  171. 実時間歩容計画における解析的アプローチ

    原田研介, 梶田秀司, 森沢光晴, 金広文男, 藤原清司, 金子健二, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2004年9月15日

  172. 低μ路面での2足歩行のスリップと転倒予測

    梶田秀司, 金子健二, 原田研介, 金広文男, 藤原清司, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2004年9月15日

  173. パラメトリック曲面に拘束された2足歩行パターン生成

    森沢光晴, 梶田秀司, 金子健二, 原田研介, 金広文男, 藤原清司, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2004年9月15日

  174. ヒューマノイドロボットによる対象物の持ち上げ動作

    原田研介, 梶田秀司, 金子健二, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2004年9月15日

  175. 滑り易い路面を歩行するロボットのスリップオブザーバ

    金子健二, 金広文男, 梶田秀司, 森沢光晴, 藤原清司, 原田研介, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2004年9月15日

  176. 能動受動混合拘束の力学

    渡辺哲陽, 原田研介, JIANG Z, 吉川恒夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2004年9月15日

  177. 把握を利用したヒューマノイドロボットのバランス維持

    原田研介, 比留川博久, 金広文男, 藤原清司, 金子健二, 梶田秀司, 中村優

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2004年6月18日

  178. 力制御型マニピュレーションに基づくヒューマノイドロボットの実時間歩容計画

    原田研介, 梶田秀司, 金広文男, 藤原清司, 金子健二, 横井一仁, 比留川博久

    ロボティクスシンポジア予稿集 2004年3月8日

  179. 把握を利用したヒューマノイドロボットのバランス維持(ヒューマノイド3)

    原田 研介, 比留川 博久, 金広 文男, 藤原 清司, 金子 健二, 梶田 秀司, 中村 優

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2004年

  180. 等身大ヒューマノイドロボットによる転倒制御

    藤原清司, 金広文男, 梶田秀司, 横井一仁, 斎藤元, 原田研介, 比留川博久, 五十棲隆勝

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2003年9月20日

  181. HRP-2の歩行安定化制御

    金子健二, 金広文男, 梶田秀司, 横井一仁, 藤原清司, 原田研介, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2003年9月20日

  182. 接触状態の変化を含むヒューマノイドロボットの脚腕協調動作

    原田研介, 梶田秀司, 金広文男, 藤原清司, 金子健二, 横井一仁, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2003年9月20日

  183. 予見制御を用いたZMP補正用動力学フィルタ

    梶田秀司, 原田研介, 金広文男, 金子健二, 藤原清司, 横井一仁, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2003年9月20日

  184. HRP-2の運動制御システム―プラグイン群とその実行制御―

    金広文男, 藤原清司, 原田研介, 金子健二, 梶田秀司, 横井一仁, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2003年9月20日

  185. ヒューマノイドによる押し操作のための歩行動作

    原田研介, 梶田秀司, 金子健二, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2003年9月20日

  186. ヒューマノイドロボットの脚腕協調におけるZMP解析

    原田研介, 梶田秀司, 金広文男, 藤原清司, 金子健二, 横井一仁, 比留川博久

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2003年5月23日

  187. ヒューマノイドの転倒回復機能の実現

    金広文男, 金子健二, 藤原清司, 原田研介, 梶田秀司, 横井一仁, 比留川博久, 赤地和彦, 五十棲隆勝

    ロボティクスシンポジア予稿集 2003年3月17日

  188. 2A1-1F-F7 ヒューマノイドロボットの脚腕協調における ZMP 解析

    原田 研介, 梶田 秀司, 金広 文男, 藤原 清司, 金子 健二, 横井 一仁, 比留川 博久

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2003年

  189. 1A1-1F-G8 タクタイルセンサを備えたロボットハンドによる包み込み把握 : 基礎的原理

    原田 研介, 金子 真

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2003年

  190. スプリング・ダンパモデルに基づくヒューマノイドの動作シミュレーション-第2報

    比留川博久, 金広文男, 金子健二, 横井一仁, 梶田秀司, 藤原清司, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2002年10月12日

  191. 人間型ロボット機構による全身動作マニピュレーション―足先位置に関する考察―

    原田研介, 金子真

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2002年10月12日

  192. 手先反力を考慮したヒューマノイドによる押し作業

    原田研介, 梶田秀司, 金子健二, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2002年10月12日

  193. HRPヒューマノイドプラットフォームの運動制御システム

    金広文男, 藤原清司, 原田研介, 金子健二, 梶田秀司, 横井一仁, 比留川博久

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2002年10月12日

  194. 等価摩擦中心を用いた複数対象物の押し操作

    原田 研介, 西山 淳, 村上 義博, 金子 真

    計測自動制御学会 部門大会/部門学術講演会資料 2002年

  195. 2種類のZMPを考慮したヒューマノイドによる押し操作

    原田 研介, 梶田 秀司, 金子 健二, 比留川 博久

    計測自動制御学会 部門大会/部門学術講演会資料 2002年

  196. ヒューマノイドによる押し操作

    原田研介, 梶田秀司, 金子健二, 比留川博久

    自動制御連合講演会講演論文集 2002年

  197. 2P2-F03 ヒューマノイドロボットの全身マニピュレーションのための力学解析

    原田 研介, 金子 真

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2002年

  198. 1P1-D11 家庭サーバー用赤外線ボールとその応用

    金子 真, 内田 康弘, 原田 研介, 辻 敏夫

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2002年

  199. 人間型ロボットによる作業時の姿勢選択

    原田研介, 金子真

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 2001年9月18日

  200. 3次元包み込み把握物体の操り

    原田研介, 金子真

    知能メカトロニクスワークショップ講演論文集 2001年8月30日

  201. 3次元包み込み把握物体の操り (第6回 知能メカトロニクスワークショップ--人間を支援するメカトロニクス技術) -- (特別セッション ロボットの制御)

    原田 研介, 金子 真

    知能メカトロニクスワークショップ講演論文集 2001年8月30日

  202. 複数対象物の押し作業計画

    原田研介, 西山淳, 金子真

    日本機械学会年次大会講演論文集 2001年8月22日

  203. 複数対象物のPushing Manipulation

    原田研介, 西山淳, 金子真

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 2001年6月8日

  204. 接触剛性と射影行列による包み込み把握の解析

    原田研介, PARK J, 金子真

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 2001年6月8日

  205. 100Gキャプチャリングシステムへの挑戦

    金子真, 沢田光史, 原田研介, 辻敏夫, 並木明夫, 石川正俊

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 2001年6月8日

  206. 複数対象物のプッシングマニピュレーションに関する実験的アプローチ

    村上義博, 金子真, 原田研介, 辻敏夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 2001年6月8日

  207. 非接触相を伴うマニピュレーション 連続RAC動作

    白井達也, 金子真, 原田研介, 辻敏夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 2001年6月8日

  208. F-1204 複数対象物の押し作業計画(J27-1 バイオメカトロニクス・バイオロボットの要素技術・理論とシステム化技術(1))(J27 バイオメカトロニクス・バイオロボットの要素技術・理論とシステム化技術)

    原田 研介, 西山 淳, 金子 真

    年次大会講演論文集 2001年

  209. 2P2-F4 複数対象物のPushing Manipulation(36. ロボットプランニング)

    原田 研介, 西山 淳, 金子 真

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2001年

  210. 2P1-K1 複数対象物のPushing Manipulationに関する実験的アプローチ(48. ロボットハンドの機構と把持戦略II)

    村上 義博, Nishikawa J, 原田 研介, 金子 真, 辻 敏夫

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2001年

  211. 2A1-K2 接触剛性と射影行列による包み込み把握の解析(48. ロボットハンドの機構と把持戦略I)

    原田 研介, パク ジョンフン, 金子 真

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2001年

  212. 2A1-K1 非接触相を伴うマニピュレーション : 連続RAC動作(48. ロボットハンドの機構と把持戦略I)

    白井 達也, 金子 真, 原田 研介, 辻 敏夫

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2001年

  213. 1A1-A9 100Gキャプチャリングシステムへの挑戦(44. 新しいロボットメカニズムの開発)

    金子 真, 澤田 光史, 原田 研介, 並木 明夫, 石川 正俊

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2001年

  214. 楕円体の操り

    原田研介, 川嶋大雅, 金子真

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 2000年9月12日

  215. 複数対象物のZero Moment Pushing Manipulation

    原田研介, 西山淳, 金子真

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 2000年9月12日

  216. 近傍平衡にある対象物の操りシミュレーション

    川嶋大雅, 原田研介, 金子真

    知能メカトロニクスワークショップ講演論文集 2000年8月30日

  217. 接触剛性を考慮した包み込み把握物体の操り

    原田研介, 金子真, 川嶋大雅, 辻敏夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 2000年5月11日

  218. 近傍平衡にある対象物の非ホロノミック軌道計画

    原田研介, 川嶋大雅, 金子真

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 2000年5月11日

  219. 1423 接触剛性を考慮した包み込み把握物体の操り

    原田 研介, 金子 真, 辻 敏夫

    年次大会講演論文集 2000年

  220. 2P1-57-093 近傍平衡にある対象物の非ホロノミック軌道計画

    原田 研介, 川嶋 大雅, 金子 真

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2000年

  221. 1P1-52-083 接触剛性を考慮した包み込み把握物体の操り

    原田 研介, 川嶋 大雅, 金子 真, 辻 敏夫

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2000年

  222. 包み込み歩容のロバスト性の評価

    竹下充, 金子真, 白井達也, 原田研介, 辻敏夫

    計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集 1999年11月27日

  223. 複数対象物のActive Force Closure

    原田研介, 金子真, 古寺晃二, 辻敏夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1999年9月9日

  224. 近傍平衡にある対象物の転がりによる操作

    原田研介, 金子真

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1999年9月9日

  225. 複数対象物の対象物間の接触に関する考察

    中野慎也, 原田研介, 金子真, 辻敏夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1999年9月9日

  226. 拡張自己姿勢変形動作の提案と把握動作への応用

    白井達也, 金子真, 原田研介, 辻敏夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1999年9月9日

  227. Tracing型人工能動触角による10μm分解能の実現

    金子真, 別所良治, 原田研介, 辻敏夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1999年9月9日

  228. 転がりを利用した複数対象物の操り 操りのための十分条件の導出

    原田研介, 古寺晃二, 金子真, 辻敏夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1999年6月12日

  229. ニューラルネットによる非接触型インピーダンスの学習

    野口裕史, 辻敏夫, 原田研介, 金子真

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1999年6月12日

  230. 滑りを利用した複数対象物の操り

    金子真, 向井健文, 原田研介, 辻敏夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1999年6月12日

  231. Tracing型人工能動触角

    金子真, 別所良治, 原田研介, 辻敏夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1998年9月

  232. 包み込み把握された2円柱物体の操りに関する実験的考察

    金子真, 向井健文, 原田研介, 辻敏夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1998年9月

  233. 複数対象物体の操り

    中野慎也, 原田研介, 金子真, 辻敏夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1998年9月

  234. 直接把握できないピラミッド型対象物の平衡把握アルゴリズム

    沖本越, 金子真, 原田研介, 辻敏夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1998年9月

  235. 一定トルク制御された包み込み把握物体の操り

    原田研介, 金子真, 辻敏夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1998年9月

  236. 複数対象物体の把握における内力の解析

    原田研介, 金子真

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1998年6月

  237. 指先の柔軟性を利用したロボットハンドのインピーダンス制御

    中野慎也, 原田研介, 辻敏夫, 金子真

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1998年6月

  238. 包み込み把握物体の操りに向けて

    東森充, 金子真, 原田研介, 辻敏夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1998年6月

  239. 重力場における複数対象物の平衡把握とそのロバスト性

    原田研介, 金子真

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1998年6月

  240. 直接把握できないピラミッド型対象物の平衡把握アルゴリズム

    沖本越, 金子真, 原田研介, 辻敏夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1998年6月

  241. 複数対象物体の包み込み把握 2対象物系のモデル化と転がりを利用した包み込み把握の実現

    原田研介, 金子真

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1997年9月

  242. フレキシブルアームの位置制御と力制御の切り替えを含む軌道計画と制御

    吉川恒夫, 原田研介, 太田篤治

    インテリジェントFAシンポジウム講演論文集 1997年7月

  243. 柔軟マクロ/剛体マイクロマニピュレータによる位置と力のハイブリッド制御における内部安定化

    原田研介, 吉川恒夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1997年6月

  244. 質量配分に着目したフレキシブルアームの軌道制御における安定化

    原田研介, 吉川恒夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1995年11月

  245. フレキシブルアームの動的軌道制御における内部安定化

    原田研介, 吉川恒夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1995年6月

  246. フレキシブルアームの動的制御における内部安定性に関する考察

    原田研介, 吉川恒夫

    計測自動制御学会関西支部シンポジウム講演論文集 1994年9月

  247. マクロ‐マイクロシステムによるフレキシブルアームの位置と力の準静的ハイブリッド制御

    吉川恒夫, 原田研介, 松本淳, 村上弘記

    日本ロボット学会ロボットシンポジウム予稿集 1994年5月

  248. 柔軟関節を持つ直交型ロボットの軌道制御

    吉川恒夫, 細田耕, 原田研介

    日本ロボット学会学術講演会予稿集 1992年10月

特許・実用新案・意匠 31

  1. ロボット

    菊地 宏平, 原田 研介, 万 偉偉, 辻 徳生, 永田 和之, 音田 弘

    特許第6747665号

    出願日:2016/06/07

    登録日:2020/08/11

  2. ロボットハンドの爪部交換機構およびこの爪部交換機構を用いた爪部交換方法

    永田 和之, 原田 研介

    特許第6708340号

    出願日:2016/04/05

    登録日:2020/05/25

  3. 接着剤塗布装置及び接着剤塗布方法

    原田 研介, 中土 宜明, 中嶋 勝己, 河野 忠友

    特許第6664768号

    WO2020-183621

    出願日:2019/03/12

    登録日:2020/02/21

  4. 搬送車の移動経路設定方法

    菊地 宏平, 原田 研介, 辻 徳生, 永田 和之, 音田 弘, 河井 良浩

    特許第6641804号

    出願日:2015/09/04

    登録日:2020/01/08

  5. 把持可否判定方法

    菊地 宏平, 原田 研介, 万 偉偉, 辻 徳生, 音田 弘, 永田 和之

    特許第6572687号

    出願日:2015/09/02

    登録日:2019/08/23

  6. ロボット制御装置及びロボット制御方法

    原田 研介, 辻 徳生, 永田 和之, 音田 弘, 河井 良浩, 菊地 宏平

    特許第6230122号

    出願日:2014/05/22

    登録日:2017/10/27

  7. 脚式移動ロボットの制御装置

    比留川 博久, 原田 研介, 梶田 秀司, 金子 健二, 金広 文男, 藤原 清司, 森澤 光晴, 齋藤 元, 服部 静子

    特許第5099733号

    出願日:2005/03/11

    登録日:2012/10/05

  8. 脚式移動ロボットの制御装置

    比留川 博久, 原田 研介, 服部 静子, 梶田 秀司

    特許第4915934号

    出願日:2007/04/09

    登録日:2012/02/03

  9. 人間型ロボットの制御装置

    原田 研介, 梶田 秀司, 金広 文男, 藤原 清司, 金子 健二, 横井 一仁, 比留川 博久

    特許第4735927号

    出願日:2004/06/28

    登録日:2011/05/13

  10. 脚式ロボットの停止装置

    金子 健二, 金広 文男, 森澤 光晴, 藤原 清司, 原田 研介, 梶田 秀司, 比留川 博久

    特許第4385159号

    出願日:2005/07/25

    登録日:2009/10/09

  11. 操作力発生装置

    金子 健二, 金広 文男, 藤原 清司, 原田 研介, 横井 一仁, 梶田 秀司, 比留川 博久

    特許第4113948号

    出願日:2003/07/17

    登録日:2008/04/25

  12. データ送受信処理プログラム

    石綿 陽一, 谷本 修, 片山 修市, 木野 桂司, 比留川 博久, 梶田 秀司, 横井 一仁, 金子 健二, 藤原 清司, 金広 文男, 原田 研介, 齋藤 元

    特許第4038574号

    出願日:2004/01/07

    登録日:2007/11/16

  13. 脚式移動ロボット及び制御方法

    原田 研介, 梶田 秀司, 藤原 清司, 金広 文男, 金子 健二, 横井 一仁, 比留川 博久

    特許第4029152号

    出願日:2003/01/08

    登録日:2007/10/26

  14. 歩行ロボットの歩行歩容生成装置

    梶田 秀司, 金広 文男, 金子 健二, 藤原 清司, 原田 研介, 横井 一仁, 比留川 博久

    特許第3834629号

    出願日:2002/09/26

    登録日:2006/08/04

  15. ロボットの制御装置、制御方法、及びプログラム

    西 敬之, 原田 研介, クリスティアンカミロ ベルトランエルナンデス, 菊池 慎市

    出願日:2020/06/25

  16. 作業判別装置および作業判別方法

    松岡 諒, 前川 清石, 麻生 英樹, 原田 研介

    出願日:2019/02/01

  17. ロボット制御装置及びロボット制御方法

    原田 研介, 辻 徳生, 永田 和之, 音田 弘, 河井 良浩, 菊地 宏平

    出願日:2014/05/22

  18. 脚式移動ロボットの制御装置

    比留川 博久, 原田 研介, 服部 静子, 梶田 秀司

    出願日:2011/08/01

  19. 脚式移動ロボットの制御装置

    比留川 博久, 原田 研介, 服部 静子, 梶田 秀司

    出願日:2007/04/09

  20. 脚式ロボットの非常停止装置

    金子 健二, 金広 文男, 森澤 光晴, 藤原 清司, 原田 研介, 梶田 秀司, 比留川 博久

    出願日:2005/07/25

  21. 脚式移動ロボットの制御装置

    比留川 博久, 原田 研介, 梶田 秀司, 金子 健二, 金広 文男, 藤原 清司, 森澤 光晴, 齋藤 元, 服部 静子

    出願日:2005/03/11

  22. 人間型ロボットの制御装置

    原田 研介, 梶田 秀司, 金広 文男, 藤原 清司, 金子 健二, 横井 一仁, 比留川 博久

    出願日:2004/06/28

  23. 操作力発生装置

    金子 健二, 金広 文男, 藤原 清司, 原田 研介, 横井 一仁, 梶田 秀司, 比留川 博久

    出願日:2003/07/17

  24. 脚式移動ロボット及び制御方法

    原田 研介, 梶田 秀司, 藤原 清司, 金広 文男, 金子 健二, 横井 一仁, 比留川 博久

    出願日:2003/01/08

  25. 歩行ロボットの歩行歩容生成装置

    梶田 秀司, 金広 文男, 金子 健二, 藤原 清司, 原田 研介, 横井 一仁, 比留川 博久

    出願日:2002/09/26

  26. 剛性可変装置、アシスト装置、ロボットハンド

    原田研介, 胡正涛, アハメド アブドラ アハメド, 万偉偉, 渡邊哲陽

    出願日:2024/09/02

  27. 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

    高野洋一, 原田研介, 福村肇

    出願日:2024/07/10

  28. 分解情報生成方法

    清川拓哉, 原田研介, 石倉智貴, 宮地直也

    出願日:2024/04/18

  29. ロボットハンド

    万 偉偉, 原田 研介, 張 竣博, 陳 昊

    出願日:2024/02/28

  30. ワーク取り出し装置

    原田研介, 張馨芸, 堂前幸康, 万偉偉, 森建郎

    出願日:2023/06/09

  31. ワーク取り出し装置、ワーク取り出し方法、プログラム及び制御装置

    原田研介, 万偉偉, 堂前幸康, 張馨芸, 森建郎, 吹田和嗣, 五十嵐淳

    出願日:2021/11/16

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Difficulty and complexity definitions for assembly task allocation and assignment in human–robot collaborations: A review

    Kiyokawa Takuya, Shirakura Naoki, Wang Zhenting, Yamanobe Natsuki, Ramirez-Alpizar Ixchel G., Wan Weiwei, Harada Kensuke

    Robotics and Computer-Integrated Manufacturing Vol. 84 2023年6月7日