顔写真

顔写真

芦田 昌明
Ashida Masaaki
芦田 昌明
Ashida Masaaki
基礎工学研究科 物質創成専攻,教授

keyword レーザー分光学,光物性

経歴 6

  1. 2010年4月 ~ 継続中
    大阪大学大学院 基礎工学研究科 物質創成専攻 教授

  2. 2007年4月 ~ 2010年3月
    大阪大学大学院 基礎工学研究科 物質創成専攻 准教授

  3. 2003年4月 ~ 2007年3月
    大阪大学大学院 基礎工学研究科 物質創成専攻 助教授

  4. 2002年5月 ~ 2003年3月
    独立行政法人 通信総合研究所 研究員

  5. 1998年4月 ~ 2002年4月
    科学技術振興事業団 五神協同励起プロジェクト 研究員

  6. 1991年11月 ~ 1998年3月
    京都大学 理学部 助手

学歴 2

  1. 京都大学 理学研究科 博士 理学部

    ~ 1994年7月

  2. 京都大学 理学研究科 物理学第一専攻 中退

    ~ 1991年10月

所属学会 3

  1. 応用物理学会

  2. 米国光学会

  3. 日本物理学会

研究内容・専門分野 1

  1. 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 /

論文 698

  1. Proposed Optical Manipulation of Nanoparticles to Access and Select Emission Lines

    Takao Horai, Takudo Wada, Yoshiki Saito, Yuto Makino, Masaaki Ashida, Hajime Ishihara

    Nano Letters 2025年1月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  2. Optical properties of negatively charged germanium-vacancy centers in detonation nanodiamonds with an average single-digit nanometer particle size

    Yuto MAKINO, Yoshiki SAITO, Yosuke MINOWA, Akihiko Tsurui, Yoshiki KISHINO, Takashi KOUUCHI, Yusaku TAKEUCHI, Gaku YAMAGISHI, Masaaki ASHIDA

    Japanese Journal of Applied Physics 2024年2月26日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  3. Direct excitation of Kelvin waves on quantized vortices

    Yosuke Minowa, Yuki Yasui, Tomo Nakagawa, Sosuke Inui, Makoto Tsubota, Masaaki Ashida

    arXiv:2402.16411 [cond-mat.quant-gas] 2024年

    出版者・発行元:arXiv
  4. Multiple solid-plates compression for two-color excitation of air plasma emitting ultrabroadband infrared waves

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    Applied Physics Express Vol. 16 No. 11 p. 112003-112003 2023年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  5. Optical properties of color centers in nanodiamonds fabricated by detonation process

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 2023年9月20日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  6. Martensite transformation triggered with intense THz pulses

    Masaya Nagai, Yuhei Higashitani, Masaaki Ashida, Koichi Kusakabe, Hirohiko Niioka, Azusa N. Hattori, Hidekazu Tanaka, Goro Isoyama, Norimasa Ozaki

    2023 48th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz) 2023年9月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  7. Mechanisms of photoluminescence in cerium oxide pellets with different types of defects

    Masaya Nagai, Yuto Furutani, Hikaru Takehara, Masaaki Ashida, Yuji Okuyama, Yukimune Kani

    Journal of Luminescence Vol. 260 p. 119859-119859 2023年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  8. Damped oscillation of a magnetically-trapped superconducting micro-particle in superfluid helium: measurement of viscosity based on a hydrodynamic analysis

    Shota Sasaki, Jun Naoi, Masato Takamune, Daisei Kondo, Yuta Takahashi, Mitsutaka Kumakura, Masaaki Ashida, Yoshiki Moriwaki

    Applied Physics Express Vol. 16 No. 8 p. 082003-082003 2023年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  9. Phonons Damped by Proton Doping in Barium Zirconate

    Hikaru Takehara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Yuji Okuyama, Yukimune Kani

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 127 No. 23 p. 10913-10921 2023年6月2日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  10. Dynamics of quantized vortices in superfluid helium visualized with silicon nanoparticles

    Yosuke Minowa, Yuki Yasui, Shota Aoyagi, Masaaki Ashida

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 12606 2023年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  11. Determining the Atomic Arrangement near the Oxygen Vacancy in Yttrium-Doped Barium Zirconate by Photoluminescence Spectroscopy

    Hikaru Takehara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Yuji Okuyama, Yukimune Kani

    Journal of Physical Chemistry C Vol. 127 No. 2 p. 968-976 2023年1月19日 研究論文(学術雑誌)

  12. Strong Proton-Phonon Coupling in Perovskite-type Electrolyte of Proton-Conducting Fuel Cell

    Masaya Nagai, Hikaru Takehara, Masaaki Ashida, Yuji Okuyama, Yukimune Kani

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  13. Direct synthesis of group IV-vacancy center-containing nanodiamonds via detonation process using aromatic compound as group IV element source

    Yuto Makino, Taro Yoshikawa, Akihiko Tsurui, Ming Liu, Gaku Yamagishi, Masahiro Nishikawa, Tomoaki Mahiko, Mitsuru Ohno, Masaaki Ashida, Naoto Okuyama

    Diamond and Related Materials Vol. 130 p. 109493-109493 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  14. Effect of Particle Size on the Optical Properties of Silicon-Vacancy Centers in Nanodiamonds Fabricated by a Detonation Process

    Yuto Makino, Yoshiki Saito, Hikaru Takehara, Akihiko Tsurui, Naoto Okuyama, Masaaki Ashida

    Physica Status Solidi (A) Applications and Materials Science Vol. 219 No. 22 2022年8月 研究論文(学術雑誌)

  15. Imaging-based feedback cooling of a levitated nanoparticle

    Y. Minowa, K. Kato, S. Ueno, T. W. Penny, A. Pontin, M. Ashida, P. F. Barker

    Review of Scientific Instruments Vol. 93 No. 7 p. 075109-075109 2022年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  16. Controllable Strongly Electron-Correlated Properties of NdNiO<inf>3</inf>Induced by Large-Area Protonation with Metal-Acid Treatment

    Hui Ren, Ai Isohashi Osaka, Azusa N. Hattori, Boyuan Yu, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Bowen Li, Chongwen Zou, Hidekazu Tanaka

    ACS Applied Electronic Materials Vol. 4 No. 7 p. 3495-3502 2022年6月28日 研究論文(学術雑誌)

  17. Formation and optical characteristics of GaN:Eu/GaN core-shell nanowires grown by organometallic vapor phase epitaxy

    T. Otabara, J. Tatebayashi, S. Hasegawa, D. Timmerman, S. Ichikawa, M. Ichimiya, M. Ashida, Y. Fujiwara

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 61 No. SD 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

  18. Visualization of quantized vortex reconnection enabled by laser ablation.

    Yosuke Minowa, Shota Aoyagi, Sosuke Inui, Tomo Nakagawa, Gamu Asaka, Makoto Tsubota, Masaaki Ashida

    Science advances Vol. 8 No. 18 2022年5月6日 研究論文(学術雑誌)

  19. Optical trapping of silicon nanoparticles in superfluid helium

    Yosuke Minowa, Yuki Yasui, Masaaki Ashida

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 12479 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  20. In situ size measurement of a magnetically trapped single superconducting microparticle by Mie scattering

    Masato Takamune, Shota Sasaki, Daisei Kondo, Jun Naoi, Mitsutaka Kumakura, Masaaki Ashida, Yoshiki Moriwaki

    Applied Physics Express Vol. 15 No. 1 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

  21. Optical trapping of nanoparticles in superfluid helium

    Yosuke Minowa, Xi Geng, Keisuke Kokado, Kentaro Sato, Tatsuya Kameyama, Tsukasa Torimoto, Masaaki Ashida

    Optica Vol. 9 No. 1 p. 139-144 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

  22. Evaluation of the Oxygen Migration Energy in Doped Ceria by Terahertz Spectroscopy

    Masaya Nagai, Yuto Furutani, Hikaru Takehara, Tomohide Morimoto, Masaaki Ashida, Yuji Okuyama, Yukimune Kani

    Physical Review Applied Vol. 16 No. 6 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

  23. Enhanced Red Emission of Eu,O-Codoped GaN Embedded in a Photonic Crystal Nanocavity with Hexagonal Air Holes

    Shuhei Ichikawa, Yutaka Sasaki, Takenori Iwaya, Masato Murakami, Masaaki Ashida, Dolf Timmerman, Jun Tatebayashi, Yasufumi Fujiwara

    Physical Review Applied Vol. 15 No. 3 2021年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society (APS)
  24. Enhanced Magneto-Optical Kerr Effect of GaAs-Based P-N Junctions in the Terahertz Range

    Keita Miyagawa, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Changsu Kim, Hidefumi Akiyama

    Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves Vol. 42 No. 3 p. 325-337 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  25. Assessing the atomic structure of the defect complex in a solid electrolyte by photoluminescence measurements

    Naoki Tanimoto, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Yuji Okuyama, Yukimune Kani

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 60 No. 3 p. 032004-032004 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  26. Coherent detection of ultrabroadband infrared pulses using a single crystal of diamond

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    Applied Physics Express Vol. 14 No. 3 p. 032005-032005 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  27. Straightforward synthesis of silicon vacancy (SiV) center-containing single-digit nanometer nanodiamonds via detonation process

    Yuto Makino, Tomoaki Mahiko, Ming Liu, Akihiko Tsurui, Taro Yoshikawa, Shinji Nagamachi, Shigeru Tanaka, Kazuyuki Hokamoto, Masaaki Ashida, Masanori Fujiwara, Norikazu Mizuochi, Masahiro Nishikawa

    Diamond and Related Materials Vol. 112 p. 108248-108248 2021年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  28. Generation of Ultrabroadband Coherent Infrared Pulses of the Frequency Range of 1-200 THz Using Multiplate-Compressed Driving Pulses

    Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz Vol. 2020- p. 88-89 2020年11月8日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  29. Gapless Sensitive Detection of Ultrabroadband Infrared Pulses Using Single Crystal of Diamond

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz Vol. 2020- p. 183-184 2020年11月8日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  30. Direct Visualization and Determination of the Multiple Exciton Generation Rate.

    Dolf Timmerman, Eiichi Matsubara, Leyre Gomez, Masaaki Ashida, Tom Gregorkiewicz, Yasufumi Fujiwara

    ACS omega Vol. 5 No. 34 p. 21506-21512 2020年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  31. Size dependence of quantum efficiency of red emission from GaN:Eu structures for application in micro-LEDs,

    D. Denier, van, der Gon, D. Timmerman, Y. Matsude, S. Ichikawa, M. Ashida, P. Schall, Y. Fujiwara

    Opt. Lett. Vol. 45 No. 14 p. 3973-3976 2020年7月 研究論文(学術雑誌)

  32. Carrier dynamics and excitation of e u3+ ions in GaN

    Dolf Timmerman, Brandon Mitchell, Shuhei Ichikawa, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Yasufumi Fujiwara

    Physical Review B Vol. 101 No. 24 2020年6月15日 研究論文(学術雑誌)

  33. Synthesis of submicron-sized CdS particles using reverse micelles

    Yosuke Minowa, Shohei Kuramoto, Tatsuya Kameyama, Tsukasa Torimoto, Masaaki Ashida

    Journal of Nanophotonics Vol. 14 No. 2 p. 1-1 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SPIE-Intl Soc Optical Eng
  34. Thermal free ultrafast luminescence due to nonlocal light-matter interaction (Conference Presentation)

    Masayoshi Ichimiya, Takuya Matsuda, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    Ultrafast Phenomena and Nanophotonics XXIV 2020年3月10日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  35. Temperature dependences of photoluminescence intensities observed from AgInGaS and AgInGaS/GaSx core–shell nanoparticles

    Masayoshi Ichimiya, Tatsuya Kameyama, Tsukasa Torimoto, Taro Uematsu, Susumu Kuwabata, Masaaki Ashida

    Journal of Nanophotonics Vol. 14 No. 01 p. 1-1 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  36. Excitation Efficiency and Limitations of the Luminescence of Eu3+ Ions in Ga N

    D. Timmerman, B. Mitchell, S. Ichikawa, J. Tatebayashi, M. Ashida, Y. Fujiwara

    Physical Review Applied Vol. 13 No. 1 2020年1月24日 研究論文(学術雑誌)

  37. Quantum vortex visualization in superfluid helium

    Yosuke Minowa, Kensuke Kokado, Shota Aoyagi, Masaaki Ashida

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11522 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  38. Time-Domain Magnetic Field-Difference Spectroscopy for Semiconductors Using Circularly Polarized Terahertz Pulses

    Masaya Nagai, Atsushi Nakane, Hiroyasu Suzukawa, Tomohide Morimoto, Masaaki Ashida

    IEEE TRANSACTIONS ON TERAHERTZ SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 10 No. 1 p. 51-57 2020年1月 研究論文(学術雑誌)

  39. Optical manipulation of magnetically trapped superconducting micro particles in superfluid helium (Conference Presentation)

    Masaaki Ashida, Jun Naoi, Masato Takamune, Yuta Takahashi, Shota Sasaki, Mitsutaka Kumakura, Yoshiuki Moriwaki

    Optical Trapping and Optical Micromanipulation XVI 2019年9月9日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  40. Terahertz Proton Motions in Proton-Conducting Electrolyte of Solid Oxide Fuel Cell

    H. Takehara, Yukimune Kani, Y. Okiuyama, Masaaki Ashida, Tomohide Morimoto, Masaya Nagai

    2019 44th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz) 2019年9月1日

    出版者・発行元:IEEE
  41. Terahertz time-domain magneto-optic spectroscopy without the polarization-resolution technique

    Masaya Nagai, Atsushi Nakane, Hiroyasu Suzukawa, Tomohide Morimoto, Masaaki Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz Vol. 2019- 2019年9月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  42. Ultrafast thermal-free photoluminescence of coherently extended single quantum states

    T. Matsuda, M. Ichimiya, M. Ashida, H. Ishihara

    Scientific Reports Vol. 9 No. 1 p. 8453(1)-8453(8) 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  43. Microscopic ion migration in solid electrolytes revealed by terahertz time-domain spectroscopy

    T. Morimoto, M. Nagai, Y. Minowa, M. Ashida, Y. Yokotani, Y. Okuyama, Y. Kani

    Nature Communications Vol. 10 No. 1 p. 2662(1)-2662(8) 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  44. Synergetic Enhancement of Light-Matter Interaction by Nonlocality and Band Degeneracy in ZnO Thin Films

    T. Kinoshita, T. Matsuda, T. Takahashi, M. Ichimiya, M. Ashida, Y. Furukawa, M. Nakayama, H. Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 122 No. 15 p. 157401(1)-157401(5) 2019年4月 研究論文(学術雑誌)

  45. 円偏光テラヘルツ光を用いた磁場変調時間領域分光法

    中根 淳志, 鈴川 浩康, 森本 智英, 永井 正也, 芦田 昌明

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 2019.1 p. 897-897 2019年2月25日

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  46. Special Section Guest Editorial: Optical Manipulation and Structured Materials

    Takashige Omatsu, Masaaki Ashida, Yoshihiko Arita

    Journal of Nanophotonics Vol. 13 No. 01 p. 1-1 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SPIE-Intl Soc Optical Eng
  47. Optical trapping in extreme conditions

    Yosuke Minowa, Xi Geng, Kensuke Kokado, Masaaki Ashida

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11141 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  48. High-acquisition-rate single-shot pump-probe measurement using chirped-fiber Bragg gratings

    Masataka Kobayashi, Yusuke Arashida, Genki Yamashita, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Jeremy A. Johnson, Ikufumi Katayama

    2019 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS EUROPE & EUROPEAN QUANTUM ELECTRONICS CONFERENCE (CLEO/EUROPE-EQEC) 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  49. Lasing properties of semiconductor microspheres with high sphericity fabricated by laser ablation in superfluid helium

    S. Okamoto, S. Ichikawa, Y. Minowa, M. Ashida

    Proceedings 2015 European Conference on Lasers and Electro-Optics - European Quantum Electronics Conference, CLEO/Europe-EQEC 2015 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  50. Fast-frame single-shot pump-probe spectroscopy with chirped-fiber Bragg gratings

    Masataka Kobayashi, Yusuke Arashida, Genki Yamashita, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Jeremy A. Johnson, Ikufumi Katayama

    Optics Letters Vol. 44 No. 1 p. 163-163 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Optical Society
  51. Longitudinal Optical Phonons Modified by Organic Molecular Cation Motions in Organic-Inorganic Hybrid Perovskites

    Masaya Nagai, Takuya Tomioka, Masaaki Ashida, Mizuki Hoyano, Ryo Akashi, Yasuhiro Yamada, Tomoko Aharen, Yoshihiko Kanemitsu

    Physical Review Letters Vol. 121 No. 14 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society (APS)
  52. Efficient carrier multiplication in CsPbI3 perovskite nanocrystals

    Chris de Weerd, Leyre Gomez, Antonio Capretti, Delphine M. Lebrun, Eiichi Matsubara, Junhao Lin, Masaaki Ashida, Frank C. M. Spoor, Laurens D. A. Siebbeles, Arjan J. Houtepen, Kazutomo Suenaga, Yasufumi Fujiwara, Tom Gregorkiewicz

    Nature Communications Vol. 9 No. 1 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  53. Visualization of the internal field in the GaAs-based solar cell under its operating condition with Terahertz radiation

    K. Miyagawa, M. Nagai, C. Kim, H. Akiyama, Y. Kanemitsu, M. Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz Vol. 2018-September 2018年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  54. Single-particle photoluminescence from cadmium selenide quantum dots fabricated via laser ablation in superfluid helium

    Yosuke Minowa, Tatsuro Suzuki, Kenji Setoura, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Masaaki Ashida

    Journal of Nanophotonics Vol. 13 No. 1 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  55. Quantitative monitoring of the internal field in the depletion layer of a GaAs-based solar cell with terahertz radiation

    Keita Miyagawa, Masaya Nagai, Genki Yamashita, Masaaki Ashida, Changsu Kim, Hidefumi Akiyama, Yoshihiko Kanemitsu

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 113 No. 16 p. 163501-163501 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  56. Efficient carrier multiplication in CsPbI3 perovskite nanocrystals

    Chris de Weerd, Leyre Gomez, Antonio Capretti, Delphine M. Lebrun, Eiichi Matsubara, Junhao Lin, Masaaki Ashida, Frank C. M. Spoor, Laurens D. A. Siebbeles, Arjan J. Houtepen, Kazutomo Suenaga, Yasufumi Fujiwara, Tom Gregorkiewicz

    NATURE COMMUNICATIONS Vol. 9 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  57. Longitudinal Optical Phonons Modified by Organic Molecular Cation Motions in Organic-Inorganic Hybrid Perovskites

    Masaya Nagai, Takuya Tomioka, Masaaki Ashida, Mizuki Hoyano, Ryo Akashi, Yasuhiro Yamada, Tomoko Aharen, Yoshihiko Kanemitsu

    Phys. Rev. Lett. Vol. 121 No. 14 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  58. Responsibility Of Plasma Current For The Generation Of The Highest Frequency Part Of Ultrabroadband Coherent Infrared Pulses With 200-THz Bandwidth

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2018年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  59. One-Dimensional Single Crystals of Lead Bromide Organic- Inorganic Hybrid Perovskites: Structure and Optical Properties

    Huong Mai Duongthi, Shunpei Nobusue, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Hirokazu Tada

    2018年9月

  60. 有機無機ハイブリッドペロブスカイトAPbBr3 (A=MA, FA)単結晶のテラヘルツ分光

    冨岡 拓也, 永井 正也, 芦田 昌明, 保屋野 瑞希, 明石 涼, 山田 泰裕, 阿波連 知子, 金光 義彦

    光物性研究会論文集 Vol. 29th 2018年9月

  61. 電場印加ダイヤモンド単結晶による広帯域赤外波電場検出

    松原 英一, 永井 正也, 芦田 昌明

    2018年9月

  62. 超流動ヘリウム下におけるプラズモン共鳴トラッピング

    小門 慶祐, 蓑輪 陽介, 瀬戸浦 健仁, 伊都 将司, 宮坂 博, 石田 周太朗, 笹木 敬司, 芦田 昌明

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 79th 2018年9月

  63. 超流動ヘリウム中での光トラップと量子渦の可視化

    蓑輪陽介, 耿溪, 芦田昌明

    2018年9月

  64. Terahertz-induced desorption and ionization for the organic solids

    M. NAGAI, E. MATSUBARA, M. ASHIDA, M. FUYUKI, K. KAWASE, A. IRIZAWA, G. ISOYAMA, J. AOKI, M. TOYODA

    2018年6月

  65. Quantitative study of energy-transfer mechanism in Eu, O-codoped GaN by time-resolved photoluminescence spectroscopy

    Tomohiro Inaba, Takanori Kojima, Genki Yamashita, Eiichi Matsubara, Brandon Mitchell, Reina Miyagawa, Osamu Eryu, Jun Tatebayashi, Masaaki Ashida, Yasufumi Fujiwara

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 123 No. 16 2018年4月 研究論文(学術雑誌)

  66. 液体He中でレーザーアブレーションによって生成された超伝導微粒子の磁気トラップVI

    高宗雅人, 高橋佑太, 直井惇, 中村吉成, 松島房和, 熊倉光孝, 芦田昌明, 森脇喜紀

    2018年3月

  67. 高品質薄膜の室温発光スペクトルにおける励起子コヒーレンスの顕現

    松田拓也, 一宮正義, 芦田昌明, 石原一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 1504-1504 2018年3月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  68. ZnO薄膜における多成分励起子混成効果の過渡回折格子分光法による観測

    高橋拓也, 松田拓也, 木下岳, 一宮正義, 石原一, 中山正昭, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 1503-1503 2018年3月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  69. 単一テラヘルツ自由電子レーザーパルス励起によるZnO単結晶からの発光

    孫星宇, 永井正也, 芦田昌明, 磯山悟朗

    2018年3月

  70. 空気プラズマからの超広帯域コヒーレント赤外波の発生メカニズム

    松原 英一, 永井 正也, 芦田 昌明

    2018年3月

  71. Luminescence of ZnO single crystal under the tunable intense terahertz pulse excitation

    Xingyu Sun, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Goro Isoyama

    2018年3月

  72. ZAIS量子ドットの光学的選別に向けた選択的光励起

    守安 毅, 馬場 宥太, 小出 大士朗, 下村 昂之, 瀧山 貴之, 亀山 達矢, 鳥本 司, 芦田 昌明, 熊倉 光孝

    2018年3月

  73. 鉛ハライドペロブスカイト単結晶のテラヘルツ時間領域反射分光によるLOフォノンの決定

    永井 正也, 冨岡 拓也, 芦田 昌明, 保屋野 瑞希, 明石 涼, 山田 泰裕, 阿波連

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 65th 2018年3月

  74. Femtosecond radiative decay of coupled excitons by radiation-induced interaction in ZnO thin films

    Masayoshi Ichimiya, Takuya Matsuda, Takashi Kinoshita, Masaaki Nakayama, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. Part F125-OPJ 2018 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  75. Property of magnetic trapping of superconducting sub-micron particles

    J. Naoi, Y. Takahashi, M. Takamune, Y. Nakamura, M. Kumakura, M. Ashida, F. Matsushima, Y. Moriwaki

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10712 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  76. Picoseconds ion motions in materials for solid oxide fuel cell

    Tomohide Morimoto, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Yoichiro Yokotani, Yuji Okuyama, Yukimune Kani

    2018 43RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  77. Simple THz Faraday spectroscopic system using a phase shifter

    Atsushi. Nakane, Tomohide. Morimoto, Masaya. Nagai, Masaaki. Ashida

    2018 43RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  78. Ultrafast optical response due to nonlocal interaction between light and excitons in ZnO thin films

    Masayoshi Ichimiya, Takuya Matsuda, Takashi Kinoshita, Takuya Takahashi, Masaaki Nakayama, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 2018 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:OSA - The Optical Society
  79. Simple THz Faraday spectroscopic system using a phase shifter

    Atsushi. Nakane, Tomohide. Morimoto, Masaya. Nagai, Masaaki. Ashida

    2018 43RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) Vol. 2018-September 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  80. Responsibility of plasma current for the generation of the highest frequency part of ultrabroadband coherent infrared pulses with 200-THz bandwidth

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2018 43RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) Vol. 2018-September 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  81. Picoseconds ion motions in materials for solid oxide fuel cell

    Tomohide Morimoto, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Yoichiro Yokotani, Yuji Okuyama, Yukimune Kani

    2018 43RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) Vol. 2018-September 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  82. Fabrication of cadmium selenide quantum dots with laser ablation in superfluid helium

    Yosuke Minowa, Tatsuro Suzuki, Kenji Setoura, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Masaaki Ashida

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10712 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  83. 光圧による物質操作の新展開

    芦田昌明

    2018年1月

  84. 1次元鉛ハライド系ペロブスカイトC6H9N2・PbI4の光学特性

    田丸 隼也, 松田 拓也, 松原 英一, Thi-Mai Huong Duong, 信末 俊平, 夛田 博一, 芦田 昌明

    2018年1月

  85. ZnO薄膜における光と励起子の空間的インタープレイによる超高速非線形光学応答の観測

    高橋 拓也, 松田 拓也, 一宮 正義, 石原 一, 中山 正昭, 芦田 昌明

    2018年1月

  86. ZnO薄膜における光を介した多成分励起子の混成効果による輻射緩和率増大の観測

    高橋拓也, 松田拓也, 木下 岳, 一宮正義, 石原 一, 中山正昭, 芦田昌明

    2017年12月

  87. 光トラップ下における微粒子の光冷却に向けて

    二階堂新也, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 28th 2017年12月

  88. Luminescence of ZnO excited by single terahertz free electron laser pulse

    Xingyu Sun, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Goro IsoyamaA

    2017年12月

  89. 超流動ヘリウム中レーザーアブレーションによる半導体微粒子作製とそのダイナミクス

    鈴木達朗, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 72 No. 1 2017年12月

  90. 1次元ピリジン鉛ハライド系ペロブスカイト結晶の光学特性

    田丸隼也, 松田拓也, 松原英一, Thi-Mai Huong Duong, 信末俊平, 夛田博一, 芦田昌明

    2017年12月

  91. 太陽電池の動作条件下におけるGaAsベース太陽電池からのテラヘルツ波放射

    宮川敬太, 永井正也, 金昌秀A, 秋山英文A, 金光義彦B, 芦田昌明

    2017年12月

  92. 高品質半導体薄膜の室温発光スペクトルに表出する励起子コヒーレンスの実証

    松田拓A, 一宮正義, 芦田昌明, 石原 一

    2017年12月

  93. Extreme terahertz spectroscopy with highly intense and ultrabroadband sources

    Masaaki Ashida, Eiichi Matsubara, Masaya Nagai

    2017年11月

  94. Mechanism for intensity enhancement of ultrabroadband coherent infrared pulses from two-color excited air plasma

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2017年10月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  95. Structure dependence of the waveforms of THz radiation from GaAs-based photovoltaic devices

    K. Miyagawa, G. Yamashita, M. Nagai, C. Kim, H. Akiyama, Y. Kanemitsu, M. Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2017年10月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  96. Excitation frequency dependence of the desorption of hydrogen-bonded solids using picosecond THz free electron laser pulses

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Masanori Fuyuki, Keigo Kawase, Akinori Irizawa, Goro Isoyama, Jun Aoki, Michisato Toyoda

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2017年10月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  97. Ultrafast terahjertz spectroscopy

    Masaaki Ashida

    2017年10月

  98. Optical fabrication and trapping of microspheres in cryogenic conditions

    Masaaki Ashida, Yosuke Minowa, Mitsutaka Kumakura, Yoshiki Moriwaki

    2017年10月

  99. 液体He中でレーザーアブレーションによって生成された超伝導微粒子の磁気トラップIV

    直井惇, 高橋佑太, 松島房和, 熊倉光孝, 芦田昌明, 森脇喜紀

    2017年9月

  100. 超流動ヘリウムにおける微粒子の光トラップ

    耿溪, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 72 No. 2 2017年9月

  101. 微粒子の表面イオントラップ

    蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1266-1266 2017年9月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  102. 半導体マイクロ微小球の内部構造と光学特性の評価

    建本晃宏, 小國友也, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1235-1235 2017年9月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  103. Optical fabrication and trapping of superconducting nanoparticles in superfluid helium

    Masaaki Ashida, Yosuke Minowa, Mitsutaka Kumakura, Yuta Takahashi, Fusakazu Matsushima, Yoshiki Moriwaki

    2017年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  104. テラヘルツ分光でみる太陽電池材料・デバイスの光励起キャリアダイナミクス

    山下元気, 松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    光アライアンス Vol. 28 No. 8 p. 43-47 2017年8月

    出版者・発行元:日本工業出版
  105. In situ tuning of whispering gallery modes of levitated silica microspheres

    Yosuke Minowa, Yusuke Toyota, Masaaki Ashida

    JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS Vol. 34 No. 6 p. C20-C24 2017年6月 研究論文(学術雑誌)

  106. Numerical study of terahertz quantum cascade lasers subjected to near-infrared optical pulse injection

    Y. Sakasegawa, N. Sekine, S. Saito, M. Ashida, A. Kasamatsu, I. Hosako

    JOURNAL OF COMPUTATIONAL ELECTRONICS Vol. 16 No. 2 p. 382-391 2017年6月 研究論文(学術雑誌)

  107. テラヘルツ時間領域分光法の広帯域化と物性研究への応用

    松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    光アライアンス Vol. 28 No. 6 2017年6月

    出版者・発行元:日本工業出版
  108. Fabrication of Superconducting Micro Particles by Laser Ablation in Superfluid Helium

    Masaaki Ashida, Yosuke Minowa, Mitsutaka Kumakura, Yuta Takahashi, Fusakazu Matsushima, Yoshiki Moriwaki

    2017年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  109. Inner structure of ZnO microspheres fabricated via laser ablation in superfluid helium

    Yosuke Minowa, Yuya Oguni, Masaaki Ashida

    OPTICS EXPRESS Vol. 25 No. 9 p. 10449-10455 2017年5月 研究論文(学術雑誌)

  110. Luminescence induced by electrons outside zinc oxide nanoparticles driven by intense terahertz pulse trains

    Masaya Nagai, Shingo Aono, Masaaki Ashida, Keigo Kawase, Akinori Irizawa, Goro Isoyama

    NEW JOURNAL OF PHYSICS Vol. 19 2017年5月 研究論文(学術雑誌)

  111. 光電変換デバイスの時間分解テラヘルツ分光

    永井正也, 山下元気, 松原英一, 芦田昌明

    2017年5月

  112. 波長板を用いたTHzホール測定

    森本智英, 永井正也, 芦田昌明

    2017年5月

  113. 界面エネルギー移動を利用したナノ領域電子物性の新奇光プローブ法

    服部 梓, 一宮 正義, 芦田 昌明, 田中 秀和

    2017年3月

  114. 非線形結晶の分散を取り入れた空気プラズマからの超広帯域コヒーレント赤外波スペクトルのシミュレーション

    松原 英一, 永井 正也, 芦田 昌明

    2017年3月

  115. 高強度テラヘルツパルスによるZnOナノ微粒子からの特異な発光

    青野 信吾, 永井 正也, 芦田 昌明, 入澤 明典, 川瀬 啓悟, 磯山 悟朗

    2017年3月

  116. ピコ秒テラヘルツ自由電子レーザーが拓く有機固体のアブレーション

    永井 正也, 松原 英一, 芦田 昌明, 冬木 正紀, 川瀬 啓悟, 入澤 明典, 磯山悟朗, 青木 順, 豊田 岐聡

    2017年3月

  117. ブラッグ回折チャープファイバーを用いたシングルショット分光

    小林 真隆, ジョンソン ジェレミー, 嵐田 雄介, 南 康夫, 武田 淳, 山下 元気, 芦田 昌明, 片山 郁文

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 2017.1 p. 787-787 2017年3月

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  118. 液体He中でレーザーアブレーションによって生成された超伝導微粒子の磁気

    高橋佑太, 直井惇, 山口滉太, 松島房和, 熊倉光孝, 芦田昌明, 森脇喜紀

    2017年3月

  119. ナノとバルクのクロスオーバー領域におけるCuCl励起子発光の温度依存性

    高橋拓也, 松田拓也, 一宮正義, 石原一, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1539-1539 2017年3月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  120. 超流動ヘリウム中レーザーアブレーションによる微粒子作製とそのダイナミクス

    鈴木達朗, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 72 No. 1 2017年3月

  121. 微粒子の光冷却に向けた光トラップ系の構築

    二階堂新也, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1594-1594 2017年3月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  122. Sensitive monitoring of photocarrier densities in the active layer of a photovoltaic device with time-resolved terahertz reflection spectroscopy

    Genki Yamashita, Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Changsu Kim, Hidefumi Akiyama, Yoshihiko Kanemitsu, Masaaki Ashida

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 110 No. 7 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

  123. Magnetic trapping of superconducting submicron particles produced by laser ablation in superfluid helium

    Yuta Takahashi, Junpei Suzuki, Naoya Yoneyama, Yurina Tokawa, Nobuaki Suzuki, Fusakazu Matsushima, Mitsutaka Kumakura, Masaaki Ashida, Yoshiki Moriwaki

    APPLIED PHYSICS EXPRESS Vol. 10 No. 2 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

  124. Property of Magnetic Trapping of Superconducting Sub-micron Particles

    Y. Takahashi, J. Naoi, K. Yamaguchi, M. Kumakura, M. Ashida, F. Matsushima, Y. Moriwaki

    OPTICAL MANIPULATION CONFERENCE Vol. 10252 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  125. Intensity and spectral changes in terahertz quantum cascade lasers induced by the injection of near-infrared optical pulses

    Y. Sakasegawa, N. Sekine, S. Saito, A. Kasamatsu, I. Hosako, M. Ashida

    2017年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  126. Fabrication of semiconductor microspheres with laser ablation in superfluid helium

    Yosuke Minowa, Yuya Oguni, Masaaki Ashida

    OPTICAL MANIPULATION CONFERENCE Vol. 10252 No. 10252 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  127. 位相板を用いた円偏光THz時間領域分光法

    森本智英, 山下元気, 永井 正也, 芦田 昌明

    光アライアンス Vol. 28 No. 1 p. 44-47 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本工業出版
  128. Luminescence of ZnO excited by single intense picosecond terahertz pulse

    Xingyu Sun, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Goro Isoyama

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. Part F78-JSAP 2017 2017年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  129. Property of Magnetic Trapping of Superconducting Sub-micron Particles

    Y. Takahashi, J. Naoi, K. Yamaguchi, M. Kumakura, M. Ashida, F. Matsushima, Y. Moriwaki

    OPTICAL MANIPULATION CONFERENCE Vol. 10252 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  130. Fabrication of superconducting micro particles by laser ablation in superfluid helium

    Masaaki Ashida, Yosuke Minowa, Mitsutaka Kumakura, Yuta Takahashi, Fusakazu Matsushima, Yoshiki Moriwaki

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 2017 p. 1-2 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  131. Property of magnetic trapping of superconducting sub-micron particles

    Y. Takahashi, J. Naoi, K. Yamaguchi, M. Kumakura, M. Ashida, F. Matsushima, Y. Moriwaki

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10252 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  132. Multiexciton Lifetime in All-Inorganic CsPbBr3 Perovskite Nanocrystals

    Elinore M. L. D. de Jong, Genki Yamashita, Leyre Gomez, Masaaki Ashida, Yasufumi Fujiwara, Tom Gregorkiewicz

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C Vol. 121 No. 3 p. 1941-1947 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  133. Time-resolved intensity and spectral changes in a wide-ridge terahertz quantum cascade laser by optical pulse injection

    Yohei Sakasegawa, Shingo Saito, Norihiko Sekine, Akifumi Kasamatsu, Masaaki Ashida, Iwao Hosako

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 55 No. 10 p. 102701-102701-5 2016年10月 研究論文(学術雑誌)

  134. 半導体から放射されるTHz電磁波のドープ量依存性

    宮川敬太, 山下元気, 永井正也, 金昌秀, 秋山英文, 金光義彦, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1372-1372 2016年9月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  135. CuClの励起子コヒーレント光結合効果による高次閉じ込め準位からの超高速発光ダイナミクス

    松田拓也, 高橋拓也, 一宮正義, 芦田昌明, 石原一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1383-1383 2016年9月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  136. 有機分子結晶の分子間振動を介したテラヘルツアブレーション

    永井正也, 松原英一, 芦田昌明, 冬木正紀, 川瀬啓悟, 入澤明典, 磯山悟朗, 青木順, 豊田岐聡

    2016年9月

  137. CuClの励起子コヒーレント光結合効果による高次閉じ込め準位からの超高速発光

    松田拓也, 高橋拓也, 一宮正義, 芦田昌明, 石原一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1383-1383 2016年9月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  138. Self-polarized terahertz magnon absorption in a single crystal of BiFeO3

    Eiichi Matsubara, Takeshi Mochizuki, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 94 No. 5 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  139. テラヘルツ時間領域分光法とその超広帯域化 -この十年の発展-

    芦田昌明

    2016年7月

  140. Effects of c/a Anisotropy and Local Crystal Structure on Superconductivity in AFe2(As1−xPx)2 (A = Ba1−ySry, Sr1−yCay and Eu)

    Toru Adachi, Yusuke Nakamatsu, Tatsuya Kobayashi, Shigeki Miyasaka, Setsuko Tajima, Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Hajime Sagayama, Hironori Nakao, Reiji Kumai, Youichi Murakami

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 85 No. 6 p. 63705-1-4 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

  141. Correlative near-infrared light and cathodoluminescence microscopy using Y2O3:Ln, Yb (Ln = Tm, Er) nanophosphors for multiscale, multicolour bioimaging

    S. Fukushima, T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, T. Sannomiya, N. Tanaka, D. Onoshima, H. Yukawa, Y. Baba, M. Ashida, J. Miyake, T. Araki, M. Hashimoto

    Scientific Reports Vol. 6 2016年5月 研究論文(学術雑誌)

  142. 新しいテラヘルツ電磁波応用に向けた超短光パルスとLiNbO3結晶によるテラヘルツ光源の開発

    永井正也, 松原英一, 芦田昌明, 高柳 順, 大竹秀幸

    2016年5月

  143. Synthesis of Y2O3 nanophosphors by homogeneous precipitation method using excessive urea for cathodoluminescence and upconversion luminescence bioimaging

    Shoichiro Fukushima, Taichi Furukawa, Hirohiko Niioka, Masayoshi Ichimiya, Takumi Sannomiya, Jun Miyake, Masaaki Ashida, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    OPTICAL MATERIALS EXPRESS Vol. 6 No. 3 p. 831-843 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  144. Theory of Superfluorescence in Highly Inhomogeneous Quantum Systems

    Akira Ishikawa, Kensuke Miyajima, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh, Hajime Ishihara

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 85 No. 3 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  145. Electrical transport properties of (La,Pr,Ca)MnO3 nanowires investigated using terahertz time domain spectroscopy

    T. V. A. Nguyen, A. N. Hattori, M. Nagai, T. Nakamura, M. Ashida, H. Tanaka

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 119 No. 12 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  146. 空気プラズマ光源をもちいた超広帯域赤外時間分解分光系の開発

    松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1548-1548 2016年3月

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  147. ZnO薄膜の発光スペクトルにおける励起子 光コヒーレント結合効果の可能性

    松田拓也, 佐伯昴, 一宮正義, 木下岳, 石原一, 川上将輝, 中山正昭, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1580-1580 2016年3月

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  148. MBE法の改善によるCuCl薄膜の高品質化

    新井佑基, 松田拓也, 中村清孝, 一宮正義, 石原一, 芦田昌明, 柳澤淳一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1606-1606 2016年3月

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  149. :ZnOナノ微粒子のTHz FELパルスによる電子放出とインパクトイオン化の競合

    青野信吾, 永井正也, 芦田昌明, 入澤明典, 川瀬啓悟, 磯山悟朗

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1633-1633 2016年3月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  150. テラヘルツ分光によるGaAs太陽電池内部の光励起キャリア評価

    山下 元気, 松原 英一, 永井 正也, 金 昌秀, 秋山 英文, 金光 義彦, 芦田 昌明

    2016年3月

  151. 円偏光THzパルスを用いた非接触ACホール測定

    森本 智英, 山下 元気, 永井 正也, 芦田 昌明

    2016年3月

  152. 有機分子結晶のTHz-FELアブレーションの励起周波数依存性

    永井 正也, 芦田 昌明, 川瀬 啓悟, 入澤 明典, 磯山 悟朗, 冬木 正紀, 青木 順, 豊田 岐聡

    2016年3月

  153. 光浮遊中微粒子の被接触内部温度測定手法の開発

    蓑輪陽介, 豊田侑助, 二階堂新也, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 71 No. 1 2016年3月

  154. Evaluation of complex conductivity in a circularly polarized field by terahertz time-domain reflection spectroscopy with a phase shifter

    Tomohide Morimoto, Genki Yamashita, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    APPLIED PHYSICS EXPRESS Vol. 9 No. 2 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  155. カソードルミネッセンス顕微鏡を用いた液中ナノバイオイメージング

    古川 太一, 福島 昌一郎, 新岡 宏彦, 一宮 正義, 芦田 昌明, 三宅 淳, 橋本 守

    2016年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

  156. Detection Sensitivity of Electrooptic Sampling for Continuous-Wave Terahertz Sources throughout Broad Frequency Range

    Yuta Kaneko, Mayu Kirigaya, Ikufumi Katayama, Isao Morohashi, Yoshihisa Irimajiri, Shingo Saito, Norihiko Sekine, Masaaki Ashida, Iwao Hosako

    2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  157. Impact of alkali doping on carrier transport in Cu2ZnSn(S,Se)(4) thin films for solar cell applications

    L. Q. Phuong, J. K. Katahara, G. Yamashita, M. Nagai, M. Ashida, H. W. Hillhouse, Y. Kanemitsu

    2016 IEEE 43RD PHOTOVOLTAIC SPECIALISTS CONFERENCE (PVSC) p. 27-29 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  158. Enhancement of Intensity of Ultrabroadband Coherent Infrared Pulses Generated from Air Plasma by Controlling Polarization of Driving Pulses

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2016 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  159. THz-induced luminescence in ZnO nanocrystals with strong dependence on the excitation frequency

    Masaya Nagai, Shingo Aono, Masaaki Ashida, Keigo Kawase, Akinori Irizawa, Goro Isoyama

    2016 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  160. Enhancement of Intensity of Ultrabroadband Coherent Infrared Pulses Generated from Air Plasma by Controlling Polarization of Driving Pulses

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2016 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  161. A smart method for magneto-optical spectroscopy with a quarter-wave plate

    T. Morimoto, G. Yamashita, M. Nagai, M. Ashida

    2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  162. Anomalous luminescence of ZnO nanoparticles irradiated by the nonresonant intense THz pulses

    Masaya Nagai, Shingo Aono, Masaaki Ashida, Keigo Kawase, Akinori Irizawa, Goro Isoyama

    2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  163. Quantitative evaluation of photocarriers in semiconductor p-i-n structures with time-resolved terahertz reflection spectroscopy

    G. Yamashita, E. Matsubara, M. Nagai, C. Kim, H. Akiyama, Y. Kanemitsu, M. Ashida

    2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  164. Extension of the High Frequency Limit of Time Domain Spectroscopy up to 200 THz Using Two-color Pumped Air Plasma

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  165. Desorption via large-amplitude intermolecular vibration driven by the intense picosecond THz pulses

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Masanori Fuyuki, Keigo Kawase, Akinori Irizawa, Goro Isoyama, Jun Aoki, Michisato Toyoda

    2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  166. THz-induced luminescence in ZnO nanocrystals with strong dependence on the excitation frequency

    Masaya Nagai, Shingo Aono, Masaaki Ashida, Keigo Kawase, Akinori Irizawa, Goro Isoyama

    2016 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  167. Enhancement of Intensity of Ultrabroadband Coherent Infrared Pulses Generated from Air Plasma by Controlling Polarization of Driving Pulses

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2016 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  168. THz 円偏光伝導度計測が拓く新しい材料評価

    永井正也, 森本智英, 山下元気, 芦田昌明

    2015年10月

  169. Free-carrier dynamics and band tails in Cu2ZnSn(SxSe1-x)4: Evaluation of factors determining solar cell efficiency

    Le Quang Phuong, Makoto Okano, Genki Yamashita, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Akira Nagaoka, Kenji Yoshino, Yoshihiko Kanemitsu

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 92 No. 11 2015年9月 研究論文(学術雑誌)

  170. Ultrafast near-infrared nonlinear absorption in a multiferroic single crystal of bismuth ferrite

    Eiichi Matsubara, Takeshi Mochizuki, Masaya Nagai, Toshimitsu Ito, Masaaki Ashida

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 54 No. 9 p. 92201-92205 2015年9月 研究論文(学術雑誌)

  171. Direct measurement of Fresnel coefficients for circular polarization in THz frequency region

    T. Morimoto, G. Yamashita, M. Nagai, M. Ashida

    2015年9月

  172. Wave plate composed of stacked parallel metal plates in THz frequency region

    M. Nagai, Y. Takahashi, N. Mukai, Y. Minowa, M. Ashida, J. Takayanagi, H. Ohtake

    2015年9月

  173. 構造のある金属平行板導波路をベースとしたTHz波長板

    永井正也, 高橋雄大, 向井紀之, 蓑輪陽介, 芦田昌明, 鈴木健仁, 高柳 順, 大竹秀幸

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 76th 2015年9月

  174. Photocarrier dynamics in perovskite CH3NH3PbI3 thin films revealed by time-resolved THz spectroscopy

    L. Q. Phuong, G. Yamashita, M. Nagai, M. Ashida, N. Maruyama, T. Aharen

    2015年9月

  175. Electrical transport properties in phase-separated manganite nanowires investigated using terahertz time domain spectroscopy

    A. Nguyen, A. N. Hattori, M. Nagai, T. Nakamura, K. Fujiwara, M. Ashida, H. Tanaka

    2015年9月

  176. Enhancement of Nonlinear Optical Signal Using Ultrashort-pulse Excitation in CuCl High-quality Thin Films

    M. Ichimiya, S. Saeki, T. Umakoshi, T. Kinoshita, H. Ishihara, M. Ashida

    2015年9月

  177. Recent progress on the generation of ultrabroadband coherent infrared pulses

    E. Matsubara, M. Nagai, M. Ashida

    2015年9月

  178. 有機分子結晶のTHz FELパルスによるアブレーションのダイナミクス

    永井正也, 芦田昌明, 川瀬啓悟, 入澤明典, 加藤龍好, 磯山悟朗, 冬木正紀, 青木 順, 豊田岐聡

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 p. 1161-1161 2015年9月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  179. ZnOマイクロ微小球の低温における光学特性評価

    小國友也, 杉本良平, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 70 No. 2 2015年9月

  180. レーザーアブレーションにより生成した微粒子の超伝導性II

    鈴木淳平, 高橋佑太, 榎本勝成, 松島房和, 熊倉光孝, 芦田昌明, 森脇善紀

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 p. 570-570 2015年9月

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  181. Optical trapping of microdroplet containing a single nanomaterial in helium gas

    Y. Minowa, R. Kawai, M. Ashida

    2015年8月

  182. Identification of Giant Mott Phase Transition of Single Electric Nanodomain in Manganite Nanowall Wire

    Azusa N. Hattori, Yasushi Fujiwara, Kohei Fujiwara, Thi Van Anh Nguyen, Takuro Nakamura, Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Hidekazu Tanaka

    NANO LETTERS Vol. 15 No. 7 p. 4322-4328 2015年7月 研究論文(学術雑誌)

  183. Ultrabroadband Terahertz Spectroscopy of Semiconductors

    M. Ashida, M. Nagai, E. Matsubara

    2015年7月

  184. Direct evaluation of reflection coefficients of circularly polarized light from THz time-domain spectroscopy

    T. Morimoto, G. Yamashita, M. Nagai, M. Ashida

    2015年7月

  185. Photocarrier dynamics in undoped and Na-doped Cu2ZnSnS4 single crystals revealed by ultrafast time-resolved terahertz spectroscopy

    Le Quang Phuong, Makoto Okano, Genki Yamashita, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Akira Nagaoka, Kenji Yoshino, Yoshihiko Kanemitsu

    APPLIED PHYSICS EXPRESS Vol. 8 No. 6 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  186. レーザによる半導体真球作製

    M. Ashida

    2015年6月

  187. Visualization of Extended-Drude Response of Photoexcited Carriers in InSb by Ultrabroadband Infrared Time-Domain Spectroscopy

    E. Matsubara, T. Morimoto, M. Nagai, M. Ashida

    2015年6月

  188. Lasing Properties of Semiconductor Microspheres with High Sphericity Fabricated by Laser Ablation in Superfluid Helium

    S. Okamoto, S. Ichikawa, Y. Minowa, M. Ashida

    2015年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  189. 高品質ZnO薄膜における超高速励起子輻射緩和

    一宮正義, 佐伯 昴, 馬越隆之, 木下 岳, 石原 一, 川上将輝, 中山正昭, 芦田昌明

    2015年5月

  190. Enhancement of Nonlinear Signal of Multinode-type Excitons Using Ultrashort-pulse Excitation in CuCl Thin Films

    M. Ichimiya, T. Umakoshi, S. Saeki, T. Kinoshida, H. Ishihara, M. Ashida

    2015年5月

  191. Ultrafast Optical Response Due to Coherent Coupling between Light and Exciton in Semiconductor Thin Films

    M. Ichimiya, T. Umakoshi, S. Saeki, H. Ishihara, M. Ashida

    2015年4月

  192. Optical trapping of a microdroplet containing a nanomaterial

    Y. Minowa, R. Kawai, M. Ashida

    2015年4月

  193. Lasing of single-crystalline microspheres with high sphericity fabricated by laser ablation

    S. Okamoto, Y. Minowa, M. Ashida

    2015年4月

  194. Pulse shaping of the intense few-cycle terahertz pulses for nonlinear spectroscopy

    Masaya Nagai, Yutaka Kamon, Eiichi Matsubara, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida

    Proc. SPIE 9361, Ultrafast Phenomena and Nanophotonics XIX 2015年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  195. Optical levitation of a microdroplet containing a single quantum dot

    Yosuke Minowa, Ryoichi Kawai, Masaaki Ashida

    OPTICS LETTERS Vol. 40 No. 6 p. 906-909 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

  196. Terahertz laminated-structure polarizer with high extinction ratio and transmission power

    Yudai Kishi, Masaya Nagai, John C. Young, Keisuke Takano, Masanori Hangyo, Takehito Suzuki

    APPLIED PHYSICS EXPRESS Vol. 8 No. 3 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

  197. Non-thermal burst of organic powder using picosecond THz free electron laser pulses

    M. Nagai, E. Matsubara, M. Ashida, K. Kawase, A. Irizawa, R. Kato, G. Isoyama

    2015年3月

  198. Non-Drude response of dense photoinduced carriers in InSb revealed by ultrabroadband infrared time-resolved spectroscopy

    E. Matsubara, T. Morimoto, M. Nagai, M. Ashida

    2015年3月

  199. テラヘルツ量子カスケードレーザの水平横モードに対する光制御

    酒瀬川洋平, 齋藤伸吾, 関根徳彦, 笠松章史, 芦田昌明, 寳迫 巌

    2015年3月

  200. 超広帯域赤外時間領域分光によるInSbにおける光誘起拡張ドルーデ応答

    松原英一, 森本智英, 永井正也, 芦田昌明

    2015年3月

  201. ZnO薄膜における光波-分極波長距離結合による超高速輻射緩和

    一宮正義, 馬越隆之, 佐伯 昴, 木下 岳, 石原 一, 川上将輝, 中山正昭, 芦田 昌明

    2015年3月

  202. Photocarrier dynamics in Cu2ZnSn(SxSe1-x)4 single crystals: Composition dependence

    L. Q. Phuong, M. Okano, G. Yamashita, M. Nagai, M. Ashida, A. Nagaoka, K. Yoshino, Y. Kanemitsu

    2015年3月

  203. Suppression of nonradiative recombination centers in Cu2ZnSnS4 single crystals by sodium doping

    L. Q. Phuong, M. Okano, G. Yamashita, M. Nagai, M. Ashida, A. Nagaoka, K. Yoshino, Y. Kanemitsu

    2015年3月

  204. 近赤外発光・カソードルミネッセンスによるマルチスケール生体観察

    福島昌一郎, 新岡宏彦, 一宮正義, 三宅 淳, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2015年3月

  205. 超短パルス励起による巨大な光 励起子コヒーレント結合の観測

    馬越隆之, 佐伯 昴, 一宮正義, 木下 岳, 石原 一, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 p. 1472-1472 2015年3月

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  206. 固体酸素における反転対称性の破れの検証II

    青山拓也, 永井正也, 三宅厚志, 吉森裕介, 平尾直久, 大石泰生, 清水克哉, 芦田昌明, 木村 剛

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 p. 2714-2714 2015年3月

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  207. 超広帯域赤外時間領域分光によるInSbにおける光励起キャリアダイナミクス

    森本智英, 松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 p. 1492-1492 2015年3月

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  208. 高強度ピコ秒THz自由電子レーザーによる有機微結晶のアブレーション

    永井正也, 松原英一, 芦田昌明, 冬木正紀, 川瀬啓悟, 入澤明典, 加藤龍好, 磯山悟朗

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 p. 1507-1507 2015年3月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  209. AFe2(As1-xPx)2 (A=Ba1-ySry, Sr1-yCay)の電子相図および結晶構造とTCの関係

    足立 徹, 小林達也, 宮坂茂樹, 田島節子, 一宮正義, 芦田昌明, 熊井玲児, 中尾裕則, 村上洋一

    2015年3月

  210. Achromatic wave plate in THz frequency region based on parallel metal plate waveguides with a pillar array

    Masaya Nagai, Noriyuki Mukai, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida, Takehito Suzuki, Jun Takayanagi, Hideyuki Ohtake

    OPTICS EXPRESS Vol. 23 No. 4 p. 4641-4649 2015年2月 研究論文(学術雑誌)

  211. 23pBA-4 AFe_2(As_<1-x>P_x)_2(A=Ba/Sr, Sr/Ca)の構造異方性とT_c,相図の関係

    足立 徹, 小林 達也, 宮坂 茂樹, 田島 節子, 一宮 正義, 芦田 昌明, 熊井 玲児, 中尾 裕則, 村上 洋一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 p. 2277-2277 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  212. Multimodal Imaging Probing Platform Based on Upconverting Rare-Earth Doped Gd2O3 Nanocrystals

    Doan Kim Dung T, Fukushima Shoichiro, Niioka Hirohiko, Ichimiya Masayoshi, Ashida Masaaki, Araki Tsutomu, Hashimoto Mamoru, Miyake Jun

    Biophysical Journal Vol. 108 No. 2 p. 171A-172A 2015年

  213. Extended-Drude Response of Photocarriers in InSb Revealed with Ultrabroadband Infrared Time-Domain Spectroscopy

    Eiichi Matsubara, Tomohide Morimoto, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2015 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  214. Fabrication and lasing properties of single-crystalline semiconductor microspheres with anisotropic crystal structures

    Shinya Okamoto, Satoshi Ichikawa, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida

    Materials Research Society Symposium Proceedings Vol. 1736 p. 70-75 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Materials Research Society
  215. Resonant Optical Kerr Response with Ultrashort Decay Time by Nonlocal Wave Coupling of Light and Excitons

    Masayoshi Ichimiya, Takayuki Umakoshi, Hiroyuki Murata, Takashi Kinoshita, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    ULTRAFAST PHENOMENA XIX Vol. 162 p. 348-351 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  216. A novel analytical model for optical injection in terahertz quantum cascade lasers

    Y. Sakasegawa, S. Saito, N. Sekine, A. Kasamatsu, M. Ashida, I. Hosako

    Conference Digest - IEEE International Semiconductor Laser Conference p. 179-180 2014年12月16日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  217. Intrinsic carrier multiplication efficiency in bulk Si crystals evaluated by optical-pump/terahertz-probe spectroscopy

    G. Yamashita, E. Matsubara, M. Nagai, Y. Kanemitsu, M. Ashida

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 105 No. 23 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  218. Ultrafast free-carrier dynamics in Cu2ZnSnS4 single crystals studied using femtosecond time-resolved optical spectroscopy

    L. Q. Phuong, M. Okano, Y. Yamada, G. Yamashita, T. Morimoto, M. Nagai, M. Ashida, A. Nagaoka, K. Yoshino, Y. Kanemitsu

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 105 No. 23 p. 231902-1-4 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  219. Y2O3:Tm,Yb nanophosphors for correlative upconversion luminescence and cathodoluminescence imaging

    Shoichiro Fukushima, Taichi Furukawa, Hirohiko Niioka, Masayoshi Ichimiya, Jun Miyake, Masaaki Ashida, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    MICRON Vol. 67 p. 90-95 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  220. CuCl薄膜における励起子輻射緩和の超短パルス励起効果

    馬越隆之, 佐伯 昴, 一宮正義, 石原 一, 芦田昌明

    2014年12月

  221. 直線・円偏光高強度THzパルスを用いた高温超伝導体の非線形分光

    藤井一平, 永井正也, 松原英一, 芦田昌明

    2014年12月

  222. ZnO薄膜における光-励起子結合効果による超高速非線形応答の観測

    佐伯 昴, 馬越隆之, 一宮正義, 木下 岳, 石原 一, 川上将輝, 中山正昭, 芦田昌明

    2014年12月

  223. 単一量子ドットCdSe/ZnS-液滴系の光トラッピング

    川井諒一, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 25th 2014年12月

  224. n型Geのドナー準位間遷移における非線形光学応答の励起パルスのキャリアエンベロープ依存性

    掃部 豊, 永井正也, 芦田昌明

    2014年12月

  225. ナノからバルクへのクロスオーバー領域における光学応答の巨大化

    芦田昌明

    2014年10月

  226. 近赤外光・電子顕微鏡による相関バイオイメージング

    福島昌一郎, 新岡宏彦, 一宮正義, 三宅 淳, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2014年10月

  227. Free carrier dynamics in Cu2ZnSnS4 single crystals investigated by optical pump - THz probe spectroscopy

    Quang Phuong Le, Makoto Okano, Genki Yamashita, Tomohide Morimoto, Yasuhiro Yamada, Akira Nagaoka, Kenji Yoshino, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Yoshihiko Kanemitsu

    JSAP Annual Meetings Extended Abstracts Vol. 2014.2 p. 3056-3056 2014年9月1日

    出版者・発行元:The Japan Society of Applied Physics
  228. 高強度円偏光THzパルスを用いた高温超伝導体の非線形分光

    藤井一平, 永井正也, 松原英一, 芦田昌明

    2014年9月

  229. 単一量子ドット 液滴系の光トラッピング

    川井諒一, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 25th 2014年9月

  230. レーザーアブレーションにより生成した微粒子の超伝導性

    鈴木淳平, 屼ノ下陽哉, 米山直弥, 榎本勝成, 松島房和, 熊倉光孝, 芦田昌明, 森脇喜紀

    2014年9月

  231. 光トラップ中での微小球共振器の溶融

    豊田侑助, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 2 2014年9月

  232. CuCl薄膜における光 励起子長距離結合効果による超高速・高効率光カー応答

    佐伯 昴, 馬越隆之, 村田寛幸, 一宮正義, 芦田昌明

    2014年9月

  233. InSbにおける光励起広帯域テラヘルツ時間領域分光

    森本智英, 山下元気, 永井正也, 松原英一, 芦田昌明

    2014年9月

  234. 共振器端面プラズマによるテラヘルツ量子カスケードレーザの強度変調

    酒瀬川洋平, 齋藤伸吾, 関根徳彦, 笠松章史, 芦田昌明, 寳迫 巌

    2014年9月

  235. Tens nanometer scale cathodoluminescence bioimaging with rare-earth doped nanophosphors

    S. Fukushima, H. Niioka, M. Ichimiya, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2014年9月

  236. Multimodal bioimaging probes based on lanthanide doped Gd2O3 nanophosphors

    K. D. Doan, S. Fukushima, H. Niioka, J. Miyake, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2014年9月

  237. 空気プラズマからの超広帯域コヒーレント赤外波をもちいた単結晶シリコンの時間分解ポンププローブ分光

    松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    2014年9月

  238. ZnO薄膜における光ー励起子コヒーレント結合の観測

    馬越隆之, 佐伯 昴, 一宮正義, 木下 岳, 石原 一, 川上将輝, 中山正昭, 芦田昌明

    2014年9月

  239. THz時間分解分光によるナノ相分離(La,Pr,Ca)MnO3の伝導ダイナミクス解明

    服部 梓, Anh Nguyen, 永井正也, 中村拓郎, 藤原宏平, 芦田昌明, 田中秀和

    2014年9月

  240. Capture of a terahertz wave in a photonic-crystal slab

    Ryoma Kakimi, Masayuki Fujita, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Tadao Nagatsuma

    NATURE PHOTONICS Vol. 8 No. 8 p. 657-663 2014年8月 研究論文(学術雑誌)

  241. Estimation of dc transport dynamics in strongly correlated (La,Pr,Ca)MnO3 film using an insulator-metal composite model for terahertz conductivity

    T. V. A. Nguyen, A. N. Hattori, M. Nagai, T. Nakamura, K. Fujiwara, M. Ashida, H. Tanaka

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 105 No. 2 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  242. Generation and Detection of THz Pulses With a Bandwidth Extending Beyond 4 THz Using a Subpicosecond Yb-Doped Fiber Laser System

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Jun Takayanagi, Hideyuki Ohtake

    IEEE TRANSACTIONS ON TERAHERTZ SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 4 No. 4 p. 440-446 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  243. 近赤外・カソードルミネッセンス相関観察を目指したナノ蛍光体粒子の開発

    福島昌一郎, 新岡宏彦, 一宮正義, 三宅 淳, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2014年7月

  244. Broadband terahertz generation approaching optical communication frequency using tilted DAST crystals

    I. Katayama, M. Bito, E. Matsubara, M. Ashida

    2014年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  245. Fabrication of single-crystalline microspheres with high sphericity from anisotropic materials

    Shinya Okamoto, Kazuhiro Inaba, Takuya Iida, Hajime Ishihara, Satoshi Ichikawa, Masaaki Ashida

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 4 2014年6月 研究論文(学術雑誌)

  246. Optical manipulation of quantum dots in superfluid He

    Y. Minowa, H. Tahara, M. Ashida

    2014年4月

  247. Investigation of effective carrier characteristics in strongly correlated (La,Pr,Ca)MnO3 films by the THz Time Domain Spectroscopy

    T. V. A. Nguyen, A. N. Hattori, M. Nagai, T. Nakamura, K. Fujiwara, M. Ashida, H. Tanaka

    2014年3月

  248. カソードルミネッセンス顕微鏡と光学顕微鏡の融合

    新岡宏彦, 古川太一, 福島昌一郎, 一宮正義, 三宅 淳, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2014年3月

  249. Synthesis of nanophosphors for correlative cathodoluminescence, up-conversion, and near-infrared bioimaging

    S. Fukushima, T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2014年3月

  250. 希土類ナノ蛍光体を用いたマルチカラーカソードルミネッセンス・アップコンバージョン生体観察

    福島昌一郎, 古川太一, 新岡宏彦, 一宮正義, 芦田昌明, 三宅 淳, 荒木 勉, 橋本 守

    2014年3月

  251. Conductive properties through the metal insulator transition in the strongly correlated (La,Pr,Ca)MnO3 film investigated by the THz Time Domain Spectroscopy

    T. V. A. Nguyen, A. N. Hattori, M. Nagai, T. Nakamura, K. Fujiwara, M. Ashida, H. Tanaka

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 1 p. 746-746 2014年3月

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  252. 光励起による金属薄膜におけるドルーデ減衰の変化

    蓑輪陽介, 永井正也, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 1 2014年3月

  253. 高強度ピコ秒THz自由電子レーザーによるレーザーアブレーション

    永井正也, 芦田昌明, 川瀬啓悟, 入澤明典, 加藤龍好, 磯山悟朗

    2014年3月

  254. 超流動ヘリウム下におけるCdSe量子ドットの光マニピュレーション

    田原英明, 蓑輪陽介, 岡本慎也, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 1 2014年3月

  255. 固体酸素における反転対称性の破れの検証

    青山拓也, 永井正也, 三宅厚志, 清水克哉, 芦田昌明, 木村 剛

    2014年3月

  256. テラヘルツ分光によるシリコン単結晶における紫外光励起キャリアの時空間ダイナミクス

    山下元気, 松原英一, 永井正也, 金光義彦, 芦田昌明

    2014年3月

  257. BiFeO3大型単結晶における超高速過渡光学応答

    望月岳志, 松原英一, 永井正也, 伊藤利允, 芦田昌明

    2014年3月

  258. Y2O3-based nanophosphors for multi-colored cathodoluminescence and up-conversion luminescence bioimaging

    S. Fukushima, T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2014年2月

  259. Visible to near-infrared luminescent nanoparticles for multimodal bioimaging on nanometer to millimeter scale

    S. Fukushima, T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2014年2月

  260. Investigation of effective carrier characteristics in strongly correlated (La,Pr,Ca)MnO3 films by the THz Time Domain Spectroscopy

    T. V. A. Nguyen, A. N. Hattori, M. Nagai, T. Nakamura, K. Fujiwara, M. Ashida, H. Tanaka

    2014年2月

  261. The Control of Superconductivity by K and P Doping in SrFe2As2

    T. Adachi, T. Kobayashi, S. Miyasaka, S. Tajima, M. Ashida, M. Ichimiya

    2014年2月

  262. Photoinduced absorption with ultrafast decay constants in a large single crystal of BiFeO3

    Takeshi Mochizuki, Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Toshimitsu Ito, Masaaki Ashida

    Optics InfoBase Conference Papers 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optical Society of American (OSA)
  263. Photoinduced absorption with ultrafast decay constants in a large single crystal of BiFeO3

    Takeshi Mochizuki, Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Toshimitsu Ito, Masaaki Ashida

    Optics InfoBase Conference Papers 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optical Society of American (OSA)
  264. Ultrabroadband coherent infrared spectroscopy using air-plasma based generation and detection

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    Optics InfoBase Conference Papers 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optical Society of American (OSA)
  265. 半導体ナノ粒子の光輸送

    蓑輪 陽介, 芦田 昌明

    レーザー研究 Vol. 42 No. 10 p. 771-771 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 レーザー学会
  266. Broadband terahertz spectroscopy of thin films

    Ikufumui Katayama, Masaaki Ashida

    Springer Series in Optical Sciences Vol. 180 p. 167-184 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  267. Optical fabrication of semiconductor single-crystalline microspheres in superfluid helium

    Shinya Okamoto, Satoshi Ichikawa, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida

    Materials Research Society Symposium Proceedings Vol. 1635 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Materials Research Society
  268. Ultra-broadband IR and THz generation and detection with ultrashort pulses

    Masaaki Ashida, Eiichi Matsubara, Ikufumi Katayama

    NONLINEAR FREQUENCY GENERATION AND CONVERSION: MATERIALS, DEVICES, AND APPLICATIONS XIII Vol. 8964 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  269. A novel analytical model for optical injection in terahertz quantum cascade lasers

    Y. Sakasegawa, S. Saito, N. Sekine, A. Kasamatsu, M. Ashida, I. Hosako

    2014 24TH IEEE INTERNATIONAL SEMICONDUCTOR LASER CONFERENCE (ISLC 2014) p. 179-180 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  270. Sub-terahertz Frequency Detection Using Sub-5 fs Laser Pulses and a Photoconductive Antenna

    Ikufumi Katayama, Yu Chiba, Isao Morohashi, Yoshihisa Irimajiri, Norihiko Sekine, Iwao Hosako, Masaaki Ashida

    2014 39TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  271. Carrier multiplication in bulk silicon investigated by terahertz spectroscopy

    G. Yamashita, E. Matsubara, M. Nagai, Y. Kanemitsu, M. Ashida

    2014 39TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  272. Ablation of organic crystals using picosecond THz free electron laser pulses

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Keigo Kawase, Akinori Irizawa, Ryukou Kato, Goro Isoyama

    2014 39TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  273. Achromatic THz wave plate composed of stacked parallel metal plates with a pillar array

    Noriyuki Mukai, Masaya Nagai, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida, Jun Takayanagi, Hideyuki Ohtake

    2014 39TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  274. THz time-domain spectroscopy beyond 4 THz using a sub-picosecond Yb-doped fiber laser system

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Jun Takayanagi, Hideyuki Ohtake

    2014 39TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  275. Ultrafast Resonant Optical Kerr Response due to Long-Range Coherent Coupling of Light and Multinode-Type Excitons

    M. Ichimiya, H. Murata, T. Umakoshi, T. Kinoshita, H. Ishihara, M. Ashida

    2014 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  276. Broadband Terahertz Generation Approaching Optical Communication Frequency Using Tilted DAST Crystals

    Ikufumi Katayama, Michitaka Bito, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    2014 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  277. Ultrabroadband Coherent Infrared Spectroscopy Using Air-Plasma Based Generation and Detection

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2014 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  278. Photoinduced Absorption with Ultrafast Decay Constants in a Large Single Crystal of BiFeO3

    Takeshi Mochizuki, Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Toshimitsu Ito, Masaaki Ashida

    2014 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  279. Achromatic THz wave plate composed of stacked parallel metal plates

    Masaya Nagai, Noriyuki Mukai, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida, Jun Takayanagi, Hideyuki Ohtake

    OPTICS LETTERS Vol. 39 No. 1 p. 146-149 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

  280. Intermolecular THz Vibrations Relevant to Optically and Thermally Induced Magnetic Phase Transitions in the Strongly Correlated Organic Radical TTTA

    Taro Kawano, Ikufumi Katayama, Jun Ohara, Masaaki Ashida, Jun Takeda

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 83 No. 1 p. 014713-1-6 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

  281. Cathodoluminescence and up-conversion fluorescence bioimaging with rare-earth doped nanophosphors

    S. Fukushima, T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2013年12月

  282. 超流動ヘリウム下におけるCdSe/ZnS量子ドットの光マニピュレーション

    田原英明, 蓑輪陽介, 岡本慎也, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 24th 2013年12月

  283. BiFeO3大型単結晶の近赤外と紫外励起によるポンププローブ分光

    望月岳志, 松原英一, 永井正也, 伊藤利充, 芦田昌明

    2013年12月

  284. 高品質CuClの薄膜における光カー効果による超高速応答の観測

    村田寛幸, 馬越隆之, 一宮正義, 芦田昌明

    2013年12月

  285. 波形整形したテラヘルツパルスを用いたGeのアクセプター準位間遷移のコヒーレント応答

    掃部 豊, 永井正也, 蓑輪陽介, 松原英一, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 24th 2013年12月

  286. 光ポンプ・テラヘルツプローブ分光によるバルクSiにおける光励起キャリア生成効率の評価

    山下元気, 松原英一, 永井正也, 金光義彦, 芦田昌明

    2013年12月

  287. Rare-earth doped Y2O3 nanophosphors for biological cathodoluminescence imaging

    H. Niioka, T. Furukawa, S. Fukushima, M. Ichimiya, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2013年12月

  288. 構造のある金属平板を用いたTHzアクロマート波長板

    向井紀之, 永井正也, 蓑輪陽介, 芦田昌明, 高柳 順, 大竹秀幸

    光物性研究会論文集 Vol. 24th 2013年12月

  289. High-resolution microscopy for biological specimens via cathodoluminescence of Eu- and Zn-doped Y2O3 nanophosphors

    Taichi Furukawa, Hirohiko Niioka, Masayoshi Ichimiya, Tomohiro Nagata, Masaaki Ashida, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    Optics Express Vol. 21 No. 22 p. 25655-25663 2013年11月4日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  290. Upconversion fluorescence and CL imaging for multiscale biological imaging

    H. Niioka, T. Furukawa, S. Fukushima, M. Ichimiya, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2013年11月

  291. Bimodal biological observation with luminescence emitted under electron beam and near-infrared light irradiation

    S. Fukushima, T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2013年11月

  292. マルチスケール生体イメージングを目指したカソードルミネッセンス・アップコンバージョンナノ蛍光体の作製

    福島昌一郎, 古川太一, 新岡宏彦, 一宮正義, 芦田昌明, 三宅 淳, 荒木 勉, 橋本 守

    Vol. 2013.24 No. 0 p. 181-182 2013年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  293. カソードルミネッセンス顕微鏡を用いた細胞のナノ・イメージング

    古川太一, 新岡宏彦, 福島昌一郎, 一宮正義, 市川 聡, 永田智啓, 芦田昌明, 三宅 淳, 荒木 勉, 橋本 守

    2013年11月

  294. 電子線及び近赤外光照射による発光を用いたバイモーダル生体観察

    福島昌一郎, 古川太一, 新岡宏彦, 一宮正義, 芦田昌明, 三宅 淳, 荒木 勉, 橋本 守

    2013年11月

  295. 半導体ナノ粒子の量子選択的光輸送

    芦田昌明

    2013年11月

  296. アップコンバージョンナノ蛍光体を用いたCL・蛍光イメージング

    H. Niioka, T. Furukawa, S. Fukushima, M. Ichimiya, T. Nagata, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    生物物理 Vol. 53 No. 1 2013年10月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  297. Influence of ultra-short- infrared optical pulse injection into terahertz laser

    Y. Sakasegawa, N. Sekine, S. Saito, M. Ashida, I. Hosako

    2013年10月

  298. マルチスケール相関生体イメージングを実現するバイモーダルナノ蛍光体の合成

    福島昌一郎, 古川太一, 新岡宏彦, 一宮正義, 三宅 淳, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2013年10月

  299. Towards multicolor correlative light and cathodoluminescence imaging with using upconversion nanophosphors

    S. Fukushima, T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, T. Nagata, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2013年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  300. I-VII族化合物の精密薄膜制御による極限光学応答の発現

    一宮正義, 芦田昌明, 石原一

    スマートプロセス学会誌 Vol. 2 No. 5 p. 245-250 2013年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Smart Processing Society for Materials, Environment & Energy (High Temperature Society of Japan)
  301. 近赤外光パルスによるテラヘルツ量子カスケードレーザの強度変調 II

    酒瀬川洋平, 齋藤伸吾, 関根徳彦, 芦田昌明, 寳迫 巌

    2013年9月

  302. BiFeO3大型単結晶のテラヘルツ分光

    望月岳志, 松原英一, 永井正也, 伊藤利充, 芦田昌明

    2013年9月

  303. 量子閉じ込め励起子の波動共鳴による超高速光カー応答

    一宮正義, 木下 岳, 石原 一, 芦田昌明

    2013年9月

  304. 半導体ナノ粒子の量子選択的光輸送

    芦田昌明

    2013年9月

  305. 空気中における半導体量子ドットの光トラッピング

    川井諒一, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 2 2013年9月

  306. 数サイクルテラヘルツパルスを用いたYBCO薄膜のTHz非線形応答

    藤井一平, 松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    2013年9月

  307. 波形整形したテラヘルツパルスを用いたGeの不純物準位間遷移のコヒーレント応答

    掃部 豊, 永井正也, 蓑輪陽介, 松原英一, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 2 2013年9月

  308. 構造のある金属平板を用いたTHzアクロマート波長板

    向井紀之, 永井正也, 蓑輪陽介, 芦田昌明, 高柳 順, 大竹秀幸

    光物性研究会論文集 Vol. 24th 2013年9月

  309. YBCO薄膜のTHz非線形応答のCEP依存性

    永井正也, 松原英一, 芦田昌明

    2013年9月

  310. Optical fabrication and manipulation of semiconductor nanoparticles in superfluid helium

    Y. Minowa, Y. Nawaki, S. Okamoto, M. Ashida

    2013年8月

  311. Generation and Detection of Ultrabroadb and Coherent Infrared Pulses with Frequencies up to 200 THz Using Air Plasma and 10 fs Pulses

    E. Matsubara, M. Nagai, M. Ashida

    2013年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  312. Near-infrared pulse induced modulation of quantum cascade lasers

    Y. Sakasegawa, S. Saito, N. Sekine, M. Ashida, I. Hosako

    2013年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  313. Electric field detection of phase-locked near-infrared pulses using photoconductive antenna

    I. Katayama, R. Akai, M. Bito, E. Matsubara, M. Ashida

    OPTICS EXPRESS Vol. 21 No. 14 p. 16248-16254 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  314. カソードルミネッセンス顕微鏡を用いたバイオイメージング

    古川太一, 新岡宏彦, 福島昌一郎, 一宮正義, 市川 聡, 永田智啓, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2013年7月

  315. Coherent transitions between the shallow acceptor levels in germanium using intense THz pulses

    Masaya Nagai, Yutaka Kamon, Yosuke Minowa, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    New Journal of Physics Vol. 15 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

  316. Coherent infrared spectroscopy system from terahertz to near infrared using air plasma produced by 10-fs pulses

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS Vol. 30 No. 6 p. 1627-1630 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

  317. 高品質CuCl 薄膜における超高速光カー応答

    一宮正義, 神薗建太, 木下 岳, 岡本尚也, 石原 一, 芦田昌明

    2013年6月

  318. Near-infrared femtosecond-pulse injection in terahertz quantum cascade lasers

    Y. Sakasegawa, S. Saito, N. Sekine, M. Ashida, I. Hosako

    2013年4月 研究論文(その他学術会議資料等)

  319. Ultrabroadband coherent infrared pulse with a spectral range up to 200 THz using air for both generation and detection

    E. Matsubara, M. Nagai, M. Ashida

    2013年4月

  320. Modulation of the carrier envelop phase for monocycle THz pulses using parallel metal plates

    M. Nagai, Y. Minowa, M. Ashida

    2013年4月

  321. Assessment of the generation efficiency of photoexcited carriers in Si film using optical pump-THz probe spectroscopy

    G. Yamashita, M. Yoshii, E. Matsubara, M. Nagai, Y. Kanemitsu, M. Ashida

    2013年4月

  322. Synthesis of Rare-earth Doped Nano Phosphors for Biological Cathodoluminescence Imaging

    T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, S. Ichikawa, T. Nagata, J. Miyake, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    Focus on Microscopy 2013 (Maastricht, The Netherlands) (Poster) 2013年3月

  323. Synthesis of rare-earth doped up-conversion and cathodoluminescence nanophosphors for correlative bioimaging

    S. Fukushima, T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, T. Nagata, J. Miyake, M. Ashida, M. Hashimoto, T. Araki

    2013年3月

  324. CuCl薄膜における弱閉じ込め励起子の光カー効果

    神薗建太, 一宮正義, 岡本尚也, 石原 一, 芦田昌明

    2013年3月

  325. 半導体ナノ粒子の選択的光輸送

    芦田昌明

    2013年3月

  326. 光ポンプ・テラヘルツプローブ分光によるSiにおける光励起キャリア生成効率の評価

    山下元気, 吉井正浩, 松原英一, 永井正也, 金光義彦, 芦田昌明

    2013年3月

  327. 水熱合成法によるシリコン系ナノ粒子の作製とその発光特性

    荒正人, 山神光平, 一宮正義, 芦田昌明, 夛田博一

    2013年3月

  328. カソードルミネッセンス生体イメージングのための微小希土類添加ナノ蛍光体作製

    古川太一, 新岡宏彦, 一宮正義, 市川 聡, 永田智啓, 三宅 淳, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2013年3月

  329. THzパルスのキャリアエンベロップ位相の変調と非線形分光への展開

    永井正也, 掃部 豊, 大西洋平, 蓑輪陽介, 松原英一, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 1 2013年3月

  330. CuCl薄膜における光-励起子結合の増強による励起子輻射緩和の高速化

    神薗建太, 一宮正義, 村田寛幸, 石原 一, 芦田昌明

    2013年3月

  331. 高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光パルスの発生機構

    池田圭吾, 石川陽, 石原 一, 芦田昌明, 宮島顕祐

    2013年3月

  332. 円偏光軟X線共鳴回折を用いたDyFe3(BO3)4における構造カイラリティの観察

    薄井智靖, 田中良和, 永井正也, 芦田昌明, 若林裕助, 木村 剛

    2013年3月

  333. アップコンバージョン発光とカソードルミネッセンスによる生体観察を目指した希土類ナノ蛍光体プローブの作製

    福島昌一郎, 古川太一, 新岡宏彦, 一宮正義, 永田智啓, 三宅 淳, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2013年3月

  334. 金属平行平板を用いたモノサイクルTHz パルスの位相制御

    永井正也, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 60th 2013年3月

  335. フォトニック結晶スラブを用いたテラヘルツ波吸収体

    垣見亮磨, 冨士田誠之, 永井正也, 芦田昌明, 永妻忠夫

    2013年3月

  336. Growth of high-quality CuCl thin films by a technique involving electron-beam irradiation

    Masayoshi Ichimiya, Le Quang Phuong, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    Journal of Crystal Growth Vol. 378 p. 372-375 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  337. Achromatic THz wave plate based on the structured parallel metal plates

    Noriyuki Mukai, Masaya Nagai, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida

    2013 38TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  338. Optical Kerr effect of confined excitons coherently coupled with radiation wave

    Masayoshi Ichimiya, Kenta Kamizono, Naoya Okamoto, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  339. Terahertz-Wave Absorbers Using a Photonic Crystal Slab

    Ryoma Kakimi, Masayuki Fujita, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Tadao Nagatsuma

    2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  340. Coherent transitions in doped-germanium using intense few-cycle THz pulses

    Masaya Nagai, Yutaka Kamon, Yosuke Minowa, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  341. Phase-sensitive THz nonlinear spectroscopy in high-T-c superconductor thin film

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    2013 38TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  342. Quantitative evaluation of the photoexcited carriers in bulk Si using optical pump-THz probe spectroscopy

    Genki Yamashita, Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Yoshihiko Kanemitsu, Masaaki Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  343. Coherent detection of ultrabroadband coherent infrared pulses up to 150 THz using air

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  344. Near-Infrared Time-Domain Spectroscopy using Broadband Phase-locked Electromagnetic Pulses

    Ikufumi Katayama, Michitaka Bito, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  345. Near-infrared Pulse Induced Modulation of Quantum Cascade Lasers

    Y. Saksaegawa, S. Saito, N. Sekine, M. Ashida, I. Hosako

    2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  346. Carrier envelope phase control of monocycle THz pulses using an artificial dispersive medium

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida

    2013 CONFERENCE ON AND INTERNATIONAL QUANTUM ELECTRONICS CONFERENCE LASERS AND ELECTRO-OPTICS EUROPE (CLEO EUROPE/IQEC) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  347. Ultrabroadband infrared pulse ranging from terahertz region to near infrared using air for both generation and detection

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2013 Conference on Lasers and Electro-Optics Europe and International Quantum Electronics Conference, CLEO/Europe-IQEC 2013 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  348. Generation and detection of ultrabroadband infrared wave exceeding 200 THz

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    EPJ Web of Conferences Vol. 41 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  349. Growth of high-quality CuCl thin films by a technique involving electron-beam irradiation

    Masayoshi Ichimiya, Le Quang Phuong, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    Journal of Crystal Growth Vol. 378 p. 372-375 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  350. Coherent transitions in doped-germanium using intense few-cycle THz pulses

    Masaya Nagai, Yutaka Kamon, Yosuke Minowa, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  351. Terahertz-Wave Absorbers Using a Photonic Crystal Slab

    Ryoma Kakimi, Masayuki Fujita, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Tadao Nagatsuma

    2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  352. Optical Kerr effect of confined excitons coherently coupled with radiation wave

    Masayoshi Ichimiya, Kenta Kamizono, Naoya Okamoto, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  353. Generation and detection of ultrabroadband coherent infrared pulses with frequencies up to 200 THz using air plasma and 10 fs pulses

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  354. Transitions from spontaneous emission to stimulated emission and superfluorescence of biexcitons confined in CuCl quantum dots

    L. Q. Phuong, K. Miyajima, K. Maeno, T. Itoh, M. Ashida

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 133 p. 77-80 2013年1月 研究論文(学術雑誌)

  355. Optical Fabrication and Manipulation of Nanoparticles

    M. Ashida

    2012年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  356. Enhancement of Exciton Superradiance in CuCl Thin Films under Oblique Incidence

    K. Kamizono, M. Ichimiya, H. Murata, H. Ishihara, M. Ashida

    2012年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  357. Coherent Exciton-light Couplings in High-quality CuCl Thin Films

    L. Q. Phuong, M. Ichimiya, H. Ishihara, M. Ashida

    2012年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  358. Rare-earth Doped Y2O3 Nanophosphors Synthesized for Bio-imaging with Using CL and Fluorescence Microscopy

    H. Niioka, T. Furukawa, M. Ichimiya, T. Nagata, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2012年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  359. Luminescence Properties of Eu-doped GaN Grown by Selective-area Organometallic Vapor Phase Epitaxy

    R. Hasegawa, R. Wakamatsu, A. Koizumi, H. Ofuchi, M. Ichimiya, D. Lee, Y. Terai, T. Honma, M. Ashida, Y. Fujiwara

    2012年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  360. Multiple light-coupling modes of confined excitons observable in photoluminescence spectra of high-quality CuCl thin films

    L. Q. Phuong, M. Ichimiya, H. Ishihara, M. Ashida

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 86 No. 23 p. 234449-1-5 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  361. ZnO Nanobox Luminescent Source Fabricated by Three-Dimensional Nanotemplate Pulsed-Laser Deposition

    Azusa N. Hattori, Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Hidekazu Tanaka

    APPLIED PHYSICS EXPRESS Vol. 5 No. 12 p. 125203-1-3 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  362. CuCl薄膜における斜入射条件下での励起子輻射緩和の高速化

    神薗建太, 一宮正義, 村田寛幸, 石原 一, 芦田昌明

    2012年12月

  363. 高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光のパルス解析

    池田圭吾, 石川 陽, 石原 一, 芦田昌明, 宮島顕祐

    2012年12月

  364. 光マニピュレートされたZnOナノ粒子の光学的特性評価

    那脇洋平, 田原英明, 岡本慎也, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    2012年12月

  365. CdSeナノ粒子の作製と粒子の光学的選別

    田原英明, 那脇洋平, 岡本慎也, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    2012年12月

  366. Ultrabroadband coherent infrared source of 1-200 THz using air plasma driven by 10 fs pulses

    E. Matsubara, M. Nagai, M. Ashida

    2012年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  367. THz dispersive mirror with metal disk array

    M. Nagai, M. Kimura, Y. Minowa, M. Ashida

    2012年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  368. Multiplication of Photoexcited carriers in Si thin film using optical pump-broadband THz probe spectroscopy

    G. Yamashita, E. Matsubara, M. Nagai, T. Tayagaki, Y. Kanemitsu, M. Ashida

    2012年11月

  369. 希土類添加Y2O3ナノ蛍光体を用いたマルチモーダル蛍光・CL細胞イメージング

    新岡宏彦, 古川太一, 一宮正義, 永田智啓, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2012年11月

  370. Extremely small luminescent ZnO nanobox structure fabricated by three-dimensional nanotemplate pulsed-laser deposition

    A. N. Hattori, M. Ichimiya, M. Ashida, H. Tanaka

    2012年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  371. 希土類添加ナノ蛍光体粒子を用いた蛍光・CL細胞イメージング

    新岡宏彦, 古川太一, 一宮正義, 永田智啓, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    生理研研究会, 招待講演 2012年10月

  372. Emission intensity from terahertz quantum cascade lasers under near-infrared optical pulse injection

    Y. Sakasegawa, S. Saito, N. Sekine, M. Ashida, I. Hosako

    2012年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  373. Room temperature superradiance due to coherent coupling between light and extended single quantum state

    Masayoshi Ichimiya, Hideki Yasuda, Masaaki Ashida, Hajime Ishihara, Tadashi Itoh

    JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS Vol. 358 No. 17 p. 2357-2361 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  374. Growth of high-quality CuCl thin films by a technique involving electron-beam irradiation

    M. Ichimiya, L. Q. Phuong, M. Ashida, T. Itoh

    2012年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  375. Room temperature superradiance due to coherent coupling between light and extended single quantum state

    Masayoshi Ichimiya, Hideki Yasuda, Masaaki Ashida, Hajime Ishihara, Tadashi Itoh

    JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS Vol. 358 No. 17 p. 2357-2361 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  376. Multimodal Imaging via Light Microscopy and Cathodoluminescence Microscopy for Biological Specimens with Rare-earth Doped Nanophosphors

    T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, T. Nagata, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2012年9月

  377. 光ポンプ・広帯域THzプローブ分光によるSi薄膜における多重キャリア生成とその観測

    山下元気, 松原英一, 永井正也, 太野垣健, 金光義彦, 芦田昌明

    2012年9月

  378. 高密度CuCl量子ドット集合系での励起子分子超蛍光パルスの励起エネルギー依存性

    宮島顕祐, 池田圭吾, 石川 陽, 石原 一, 芦田昌明

    2012年9月

  379. 光マニピュレートされたZnOナノ粒子の光学顕微鏡と電子顕微鏡による特性評価

    那脇洋平, 岡本慎也, 田原英明, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 2 2012年9月

  380. 光学顕微鏡とカソードルミネッセンス顕微鏡を用いたマルチモーダル細胞イメージング

    新岡宏彦, 古川太一, 一宮正義, 永田智啓, 芦田昌明, 荒木勉, 橋本守

    2012年9月

  381. 高密度CuCl量子ドット集合系での励起子分子発光における増幅自然放出から超蛍光への移行過程

    池田圭吾, 石川 陽, 石原 一, 芦田昌明, 宮島顕祐

    2012年9月

  382. CdSeナノ粒子作成と光マニピュレーション

    田原英明, 岡本慎也, 那脇洋平, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 2 2012年9月

  383. OMVPE法によるEu添加GaNの選択成長と発光特性評価

    長谷川亮介, 若松龍太, 小泉淳, 大渕博宣, 一宮正義, 李東建, 寺井慶和, 本間徹生, 芦田昌明, 藤原康文

    2012年9月

  384. 近赤外光パルスによるテラヘルツ量子カスケードレーザの強度変調

    酒瀬川洋平, 齋藤伸吾, 関根徳彦, 芦田昌明, 寳迫 巌

    2012年9月

  385. 金属周期構造を用いたTHz パルスの位相制御

    永井正也, 木村壮陽, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 73rd 2012年9月

  386. 10fsパルスで誘起した空気プラズマによる超広帯域コヒーレント赤外波の発生とその計測

    松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    2012年9月

  387. The photoexcited spin-aligned state of high-density exciton magnetic polarons and the effect of magnetic field in semimagnetic semiconductor Cd0.8Mn0.2Te

    K. Katayama, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER Vol. 24 No. 32 p. 5801-1-6 2012年8月 研究論文(学術雑誌)

  388. Enhancement of coupling between light and excitons due to strong light confinement in CuCl thin films

    K. Kamizono, M. Ichimiya, H. Murata, H. Ishihara, M. Ashida

    2012年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  389. Low threshold lasing in a single ZnO microsphere in ultraviolet and the whole visible region

    S. Okamoto, Y. Minowa, M. Ashida

    2012年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  390. Ultrabroadband coherent electric field from far infrared to 200 THz using air plasma induced by 10 fs pulses

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 101 No. 1 p. 011105-1-4 2012年7月 研究論文(学術雑誌)

  391. CdSeナノ粒子の作製と光マニピュレーション

    田原英明, 蓑輪陽介, 岡本慎也, 那脇洋平, 芦田昌明

    ナノ学会大会講演予稿集 Vol. 10th 2012年6月

  392. CuCl薄膜における励起子超放射の斜入射効果

    神薗建太, 一宮正義, 村田寛幸, 石原 一, 芦田昌明

    2012年6月

  393. 超流動ヘリウム中で作製された金属ナノ粒子の光マニピュレーション

    那脇洋平, 板東真一郎, 岡本慎也, 一宮正義, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    ナノ学会大会講演予稿集 Vol. 10th 2012年6月

  394. 超流動ヘリウム中でのレーザーアブレーションによるZnO微小球の作製 -構造と光学特性-

    岡本慎也, 市川 聡, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    ナノ学会大会講演予稿集 Vol. 10th 2012年6月

  395. 高輝度ナノ蛍光体粒子を用いたカソードルミネッセンス細胞イメージング

    新岡宏彦, 古川太一, 一宮正義, 永田智啓, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2012年6月

  396. High-efficient THz electric pulse generation via optical rectification by suppressing stimulated Raman scattering

    M. Nagai, E. Matsubara, M. Ashida

    2012年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  397. ナノ蛍光体粒子とカソードルミネッセンス顕微鏡を用いたマルチカラー生体イメージング

    新岡宏彦, 古川太一, 一宮正義, 芦田昌明, 荒木勉, 橋本守

    日本顕微鏡学会 (つくば国際会議場, 2012/5/14-16, 招待講演) 2012年5月

  398. Well-dispersed nanophosphors for cathodoluminescence microscopy produced by using laser ablation method

    T. Furukawa, H. Niioka, M. Ichimiya, T. Nagata, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2012年4月

  399. Multicolor cathodoluminescence imaging for biological cells with using nanophosphors

    H. Niioka, T. Furukawa, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2012年4月

  400. High-efficiency terahertz pulse generation via optical rectification by suppressing stimulated Raman scattering process

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    OPTICS EXPRESS Vol. 20 No. 6 p. 6509-6514 2012年3月 研究論文(学術雑誌)

  401. Electric field detection of coherent synchrotron radiation in a storage ring generated using laser bunch slicing

    I. Katayama, H. Shimosato, M. Bito, K. Furusawa, M. Adachi, M. Shimada, H. Zen, S. Kimura, N. Yamamoto, M. Hosaka, M. Katoh, M. Ashida

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 100 No. 11 p. 111112-11112.4 2012年3月 研究論文(学術雑誌)

  402. 3次元ナノテンプレートPLD法で作製した単一ZnOナノ構造からの高輝度発光

    服部 梓, 一宮正義, 芦田昌明, 田中秀和

    2012年3月

  403. サブピコ秒光パルスとLiNbO3を用いた高効率THz パルス発生

    永井正也, 松原英一, 芦田昌明

    2012年3月

  404. 半導体微小球による低閾値レーザー発振

    岡本慎也, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 59th 2012年3月

  405. 超伝導微粒子の空間捕捉

    鈴木伸明, 山本広大, 東川優理奈, 榎本勝成, 松島房和, 熊倉光孝, 芦田昌明, 森脇喜紀

    2012年3月

  406. CuCl薄膜における光閉じ込めによるDFWMの変化

    神薗建太, 一宮正義, 村田寛幸, 芦田昌明

    2012年3月

  407. 空気プラズマからの超広帯域コヒーレント赤外波の電場計測

    松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    2012年3月

  408. 励起光・プローブ光の対向配置でのテラヘルツポンププローブ分光法によるSi内部のキャリアダイナミクスの解明

    吉井正浩, 松原英一, 永井正也, 芦田昌明, 坪内雅明

    2012年3月

  409. 金属微粒子の光マニピュレーション

    板東真一郎, 岡本慎也, 那脇洋平, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    2012年3月

  410. CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光の発生機構

    池田圭吾, 松田卓也, 石川 陽, 石原 一, 芦田昌明, 宮島顕祐

    2012年3月

  411. 誘導ラマン散乱の抑制による誘電体からのTHzパルス発生の高効率化

    永井正也, 松原英一, 芦田昌明

    2012年3月

  412. 希土類ナノ蛍光体を用いた生体カソードルミネッセンスイメージングの高輝度化

    古川太一, 新岡宏彦, 一宮正義, 永田智啓, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2012年3月

  413. ナノ蛍光体を用いた多色カソードルミネッセンス細胞イメージング

    新岡宏彦, 古川太一, 一宮正義, 芦田昌明, 荒木勉, 橋本守

    2012年3月

  414. Ferroelectric Soft Mode in a SrTiO3 Thin Film Impulsively Driven to the Anharmonic Regime Using Intense Picosecond Terahertz Pulses

    I. Katayama, H. Aoki, J. Takeda, H. Shimosato, M. Ashida, R. Kinjo, I. Kawayama, M. Tonouchi, M. Nagai, K. Tanaka

    PHYSICAL REVIEW LETTERS Vol. 108 No. 9 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  415. ナノ蛍光体粒子を用いたカソードルミネッセンス生体イメージング

    新岡宏彦, 古川太一, 一宮正義, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2012年2月

  416. Phase compensation in THz frequency region using the mirror with metal disk array

    Masaya Nagai, Masaharu Kimura, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida

    2012 37TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  417. High-efficiency terahertz pulse generation via optical rectification by suppressing stimulated Raman scattering process

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  418. Photoluminescence dynamics in CuCl thin films under high-dense one- and two-photon excitations

    Mitsutake Ando, Shin-ichi Uozumi, Ikufumi Katayama, Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Jun Takeda

    PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 9, NO 12 Vol. 9 No. 12 p. 2493-2496 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  419. Trapping a Terahertz Wave in a Photonic-Crystal Slab

    Ryoma Kakimi, Masayuki Fujita, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Tadao Nagatsuma

    2012 IEEE PHOTONICS CONFERENCE (IPC) p. 562-563 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  420. Generation and detection of ultrabroadband coherent infrared pulse with 200 THz bandwidth

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2012 37TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  421. High-efficiency terahertz pulse generation via optical rectification by suppressing stimulated Raman scattering process

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    2012 37TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  422. High-efficient THz electric pulse generation via optical rectification by suppressing stimulated Raman scattering

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    2012 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  423. The Intensity Modulation of THz-quantum Cascade Lasers by NIR Optical Pulse Injection

    S. Saito, Y. Sakasegawa, N. Sekine, M. Ashida, I. Hosako

    PROCEEDINGS OF PROGRESS IN ELECTROMAGNETICS RESEARCH SYMPOSIUM (PIERS 2012) p. 1040-1042 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  424. Photoluminescence dynamics in CuCl thin films under high-dense one- and two-photon excitations

    Mitsutake Ando, Shin-ichi Uozumi, Ikufumi Katayama, Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Jun Takeda

    PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 9, NO 12 Vol. 9 No. 12 p. 2493-2496 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  425. Trapping a terahertz wave in a photonic-crystal slab

    Ryoma Kakimi, Masayuki Fujita, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Tadao Nagatsuma

    2012 IEEE Photonics Conference, IPC 2012 p. 562-563 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  426. Photonic-Crystal Slab for Terahertz-Wave Integrated Circuits

    Tsukasa Ishigaki, Masayuki Fujita, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Tadao Nagatsuma

    2012 IEEE PHOTONICS CONFERENCE (IPC) p. 774-775 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  427. Generation and detection of ultrabroadband coherent infrared pulse with 200 THz bandwidth

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  428. Emission intensity from terahertz quantum cascade lasers under near-infrared optical pulse injection

    Y. Sakasegawa, S. Saito, N. Sekine, M. Ashida, I. Hosako

    2012 37TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  429. Phase compensation in THz frequency region using the mirror with metal disk array

    Masaya Nagai, Masaharu Kimura, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida

    2012 37TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  430. High-efficiency terahertz pulse generation via optical rectification by suppressing stimulated Raman scattering process

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  431. Generation of ultrabroadband coherent infrared wave with 200 THz bandwidth using air plasma driven by intense sub 10 fs pulses

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2012 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  432. White-light lasing in ZnO microspheres fabricated by laser ablation

    Shinya Okamoto, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida

    OXIDE-BASED MATERIALS AND DEVICES III Vol. 8263 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  433. 新規絶縁体材料における高密度光励起と相転移現象のダイナミクス

    芦田昌明

    2012年1月

  434. Super-resolution imaging of nano phosphors via cathodoluminescence microscopy for biological imaging

    H. Niioka, T. Furukawa, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Araki, M. Hashimoto

    2011年12月

  435. 顕微分光によるZnO微小球の単一粒子時間分解分光とカソードルミネッセンス測定

    岡本慎也, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 22nd 2011年12月

  436. 極短パルス光誘起での空気プラズマからの超広帯域赤外波放射

    岩佐拓哉, 松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    2011年12月

  437. 励起光・プローブ光の対向配置でのテラヘルツポンププローブ分光法によるSi内部のキャリアダイナミクスの解明

    吉井正浩, 松原英一, 永井正也, 芦田昌明, 坪内雅明

    2011年12月

  438. 高強度サブ10fsパルスによる200THzにおよぶ超ブロードバンド赤外光発生

    松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 111 No. 338 p. 85-89 2011年12月

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  439. 光パルス入射に対する THz 帯量子カスケードレーザーの挙動

    齋藤伸吾, 関根徳彦, 芦田昌明, 寳迫 巌

    2011年12月

  440. テラヘルツ波の発生・検出技術の進展

    芦田昌明

    2011年12月

  441. Ultrabroadband Coherent Light Source Covering from Terahertz to Near Infrared using Air Plasma Induced by an Intense Extremely Short Pulse

    E. Matsubara, M. Nagai, M. Ashida

    2011年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  442. Multicolor Cathodoluminescence Microscopy for Biological Imaging with Nanophosphors

    Hirohiko Niioka, Taichi Furukawa, Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Tsutomu Araki, Mamoru Hashimoto

    APPLIED PHYSICS EXPRESS Vol. 4 No. 11 p. 112402-(3) 2011年11月 研究論文(学術雑誌)

  443. ナノ蛍光体粒子を用いたマルチカラー生体カソードルミネッセンスイメージング

    古川太一, 新岡宏彦, 一宮正義, 永田智啓, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2011年11月

  444. 分散化ナノ蛍光体粒子を用いたカソードルミネッセンス生体イメージング

    新岡宏彦, 古川太一, 一宮正義, 永田智啓, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2011年11月

  445. The Intensity Modulation of THz-quantum Cascade Lasers by Optical Pulse

    S. Saito, N. Sekine, M. Ashida, I. Hosako

    2011年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  446. Ultrafast and Efficient Photoresponse up to Room Temperature by Coherent coupling between Excitons and Radiation Wave

    M. Ichimiya, H. Yasuda, M. Ashida, K. Mochizuki, H. Ishihara, T. Itoh

    2011年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  447. カソードルミネッセンスを用いた細胞の超解像イメージング

    古川太一, 新岡宏彦, 一宮正義, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2011年9月

  448. 1光子・2光子励起におけるCuCl薄膜の高密度励起発光ダイナミクス

    安藤光健, 片山郁文, 一宮正義, 芦田昌明, 武田 淳

    2011年9月

  449. 高強度サブ10fsパルスで誘起した空気プラズマからの超広帯域コヒーレント赤外波発生

    松原英一, 永井正也, 芦田昌明

    2011年9月

  450. ZnO微小球の単一粒子時間分解分光

    岡本慎也, 板東真一郎, 那脇洋平, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 2 2011年9月

  451. Possible transitions of biexciton luminescence confined in Quantum Dots

    L. Q. Phuong, K. Miyajima, K. Maeno, T. Itoh, M. Ashida

    2011年8月

  452. 量子閉じ込め励起子の波動共鳴による室温非線形光応答

    一宮正義, 保田英樹, 望月敬太, 芦田昌明, 石原 一, 伊藤 正

    2011年8月

  453. カソードルミネッセンスを利用した生体細胞の超解像イメージング手法

    古川太一, 新岡宏彦, 一宮正義, 芦田昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    2011年7月

  454. The effect of the etching process on the morphology and photoluminescence of porous amorphous SiC

    Hoai Anh Nguyen, Kensuke Miyajima, Tadashi Itoh, Tran Cao Dao, Tuan Anh Cao, Truc Quynh Ngan Luong, Masaaki Ashida

    Advances in Natural Sciences: Nanoscience and Nanotechnology Vol. 2 No. 2 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  455. Transitions From Spontaneous Emission To Stimulated Emission And Superfluorescence Of Biexcitons Confined In CuCl Quantum Dots

    L. Q. Phuong, K. Miyajima, K. Maeno, T. Itoh, M. Ashida

    2011年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  456. Ultrafast Photoresponse Overcoming Room Temperature Dephasing by Coherent Coupling of Light and Confined Excitons

    M. Ichimiya, H. Yasuda, M. Ashida, K. Mochizuki, H. Ishihara, T. Itoh

    2011年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  457. Transitions From Spontaneous Emission To Stimulated Emission And Superfluorescence Of Biexcitons Confined In CuCl Quantum Dots

    L.Q.Phuong, K.Miyajima, K.Maeno, T.Itoh, M.Ashida

    2011年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  458. Ultrafast Photoresponse Overcoming Room Temperature Dephasing by Coherent Coupling of Light and Confined Excitons

    M.Ichimiya, H.Yasuda, M.Ashida, K.Mochizuki, H.Ishihara, T.Itoh

    2011年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  459. ナノ粒子の光マニピュレーション -光で創る・光で操る-

    M. Ashida

    2011年6月

  460. 新規絶縁体材料における高密度光励起と相転移現象のダイナミクス

    芦田昌明

    2011年6月

  461. Gerneration of Superfluorescence from Biexcitons in CuCl Quantum Dots under short pulse excitation

    L. Q. Phuong, T. Sumino, K. Miyajima, S. Saito, M. Ashida

    2011年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  462. Phase matching condition for ultrabroadband terahertz generation in a DAST Single Crystal

    I. Katayama, M. Bito, R. Akai, H. Shimosato, K. Miyamoto, H. Ito, M. Ashida

    2011年3月

  463. Efficient radiative recombination of multinode-type excitons up to room temperature in CuCl thin films

    M. Ichimiya, K. Mochizuki, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 131 No. 3 p. 498-501 2011年3月 研究論文(学術雑誌)

  464. Gerneration of Superfluorescence from Biexcitons in CuCl Quantum Dots under short pulse excitation

    L. Q. Phuong, T. Sumino, K. Miyajima, S. Saito, M. Ashida

    2011年3月

  465. 光伝導アンテナによる光電場の直接検出

    芦田昌明

    2011年3月

  466. CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光の振動構造

    宮島顕祐, 角野翼, L. Q. Phoung, 齋藤伸吾, 芦田昌明

    2011年3月

  467. サブ10fs高強度圧縮光パルスによる広帯域コヒーレント赤外波発生

    松原英一, 芦田昌明

    2011年3月

  468. GENERATION OF SUPERFLUORESCENCE FROM BIEXCITON STATES IN CUCL QUANTUM DOTS UNDER TWO-PHOTON RESONANT EXCITATION

    K. Miyajima, K. Maeno, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    2011年2月

  469. Room temperature degenerate four-wave mixing in CuCl thin films

    Masayoshi Ichimiya, Keita Mochizuki, Masaaki Ashida, Hideki Yasuda, Hajime Ishihara, Tadashi Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS Vol. 248 No. 2 p. 456-459 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  470. Magnetically controlled broadband THz absorption in a multiferroic hexaferrite at room temperature

    Eiichi Matsubara, Yohei Onishi, Taishi Ishikura, Tsuyoshi Kimura, Masaaki Ashida

    Optics InfoBase Conference Papers 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  471. Magnetically controlled broadband THz absorption in a multiferroic hexaferrite at room temperature

    Eiichi Matsubara, Yohei Onishi, Taishi Ishikura, Tsuyoshi Kimura, Masaaki Ashida

    2011 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  472. The Intensity Modulaton of THz-quantum Cascade Lasers by Optical Pulse

    Shingo Saito, Norihiko Sekine, Masaaki Ashida, Iwao Hosako

    2011 36TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ) 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  473. Magnetic-field induced broadband THz absorption change in a multiferroic hexaferrite at room temperature

    Eiichi Matsubara, Yohei Onishi, Taishi Ishikura, Tsuyoshi Kimura, Masaaki Ashida

    2011 Conference on Lasers and Electro-Optics Europe and 12th European Quantum Electronics Conference, CLEO EUROPE/EQEC 2011 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  474. Biexcitonic superfluorescence from CuCl quantum dots under resonant two-photon excitation

    Kensuke Miyajima, Kosuke Maeno, Shingo Saito, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 8, NO 1 Vol. 8 No. 1 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  475. テラヘルツ波の先端研究と応用

    芦田昌明

    2011年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

  476. コヒーレントシンクロトロン放射の電場検出とその応用

    芦田昌明

    2011年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

  477. Transition from Amplified Spontaneous Emission to Superfluorescence from Biexcitons in Semiconductor Quantum Dots

    K. Miyajima, Y. Kagotani, K. Maeno, T. Sumino, S. Saito, M. Ashida

    2011 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  478. Biexcitonic superfluorescence from CuCl quantum dots under resonant two-photon excitation

    Kensuke Miyajima, Kosuke Maeno, Shingo Saito, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 8, NO 1 Vol. 8 No. 1 p. 209-212 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  479. Biexcitonic superfluorescence from CuCl quantum dots under resonant two-photon excitation

    Kensuke Miyajima, Kosuke Maeno, Shingo Saito, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 8, NO 1 Vol. 8 No. 1 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  480. Ultrabroadband terahertz wave generation and detection with DAST crystal and photoconductive antenna

    M.Ashida

    2010年12月

  481. CuCl量子ドットにおける一重項・三重項励起子のエネルギー分裂

    上田 大, 宮島顕祐, 伊藤 正, 芦田昌明

    2010年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  482. Cd1-xMnxTeでの定常磁気Kerr回転スペクトルと弱励起および強励起下での発光スペクトル

    阿部 克市, 宮島 顕祐, 芦田 昌明

    2010年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  483. Spontaneous and stimulated emissions from biexcitons in CuCl quantum dots

    L. Q. Phuong, K. Miyajima, T. Itoh, M. Ashida

    2010年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  484. CuCl量子ドットにおける励起子分子超蛍光の振動構造

    角野 翼, 宮島顕祐, 伊藤 正, 齋藤伸吾, 芦田昌明

    2010年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  485. Study of Photoluminescence and Morphology for Porous Amorphous Silicon Carbide

    N.H. Anh, K. Miyajima, T. Itoh, D.T. Cao, C. Tuan-Anh, L.T. Quynh-Ngan, M. Ashida

    2010年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  486. 光伝導アンテナを用いた非同期光サンプリングテラヘルツ時間領域分光法の広帯域化

    古澤 慧, 松原英一, 芦田昌明

    2010年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  487. Electric Field Detection of Coherent Synchrotron Terahertz Radiation

    I. Katayama, H. Shimosato, M. Bito, K. Furusawa, M. Adachi, M. Shimada, H. Zen, S. Kimura, N. Yamamoto, M. Hosaka, M. Katoh, M. Ashida

    2010年10月

  488. 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度共鳴励起による磁気ポーラロンの光誘起磁化

    阿部克市, 宮島顕祐, 山田冬樹, 片山浩一, 芦田昌明, 伊藤正

    2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  489. 非同期光サンプリング法を用いたテラヘルツ時間領域分光法の広帯域化(II)

    古澤慧, 下里弘, 芦田昌明

    2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  490. ZnOナノ微粒子の光マニピュレーションと顕微分光

    岡本慎也, 斎藤泰彦, 板東真一郎, 飯田琢也, 石原一, 芦田昌明

    2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  491. CuCl量子ドット集合系からの励起子分子発光の増幅自然放出

    角野翼, 宮島顕祐, 斎藤伸吾, 芦田昌明, 伊藤正

    2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  492. CuCl量子ドットにおける三重項励起子寿命の磁場効果III

    上田大, 宮島顕祐, 芦田昌明, 伊藤正

    2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  493. DAST単結晶を用いた超広帯域テラヘルツ波発生の位相整合条件

    片山郁文, 下里弘, 尾藤道隆, 赤井亮太, 宮本克彦, 伊藤弘昌, 芦田昌明

    2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  494. Intrinsic biexciton lifetime in CuCl QDs under two-photon excitation of biexcitons

    L. Q. Phuong, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  495. CuCl 量子ドット集合系における励起子分子発光の超蛍光的時間特性III

    宮島顕祐, 石川陽, 前野浩介, 齋藤伸吾, 芦田昌明, 石原一, 伊藤正

    2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  496. Lasing in ZnO microspheres fabricated by laser ablation in superfluid helium

    S. Okamoto, Y. Saito, S. Bando, M. Ashida, T. Itoh

    2010年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  497. Ultrabroadband terahertz generation using 4-N,N-dimethylamino-4′-N′-methyl-stilbazolium tosylate single crystals

    I. Katayama, R. Akai, M. Bito, H. Shimosato, K. Miyamoto, H. Ito, M. Ashida

    Appl. Phys. Lett. 97, 021105 (2010) Vol. 97 No. 2 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  498. Confined Excitons with Ultrafast Radiative Decay Time Less Than 100 fs Enabling Survival at Room Temperature

    M. Ichimiya, K. Mochizuki, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    CLEO/QELS:2010, Technical Digest, QWG1 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  499. Coherent Nonlinear Response Surviving at Room Temperature Caused by Ultrafast Radiative Decay of Confined Excitons

    M. Ashida, M. Ichimiya, K. Mochizuki, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    2010年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  500. Coherent Nonlinear Response Surviving at Room Temperature Caused by Ultrafast Radiative Decay of Confined Excitons

    M. Ashida, M. Ichimiya, K. Mochizuki, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    Ultrafast Phenomena XVII (Oxford University Press, 2010) in press 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  501. Ultrabroadband terahertz generation using 4-N,N-dimethylamino-4′-N′-methyl-stilbazolium tosylate single crystals

    I. Katayama, R. Akai, M. Bito, H. Shimosato, K. Miyamoto, H. Ito, M. Ashida

    Appl. Phys. Lett. Vol. 97 No. 2 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  502. 広帯域テラヘルツ分光法とその薄膜評価への応用

    片山 郁文, 芦田 昌明

    Journal of the Vacuum Society of Japan Vol. 53, No. 5, 301-308 (2010) Vol. 53 No. 5 p. 301-308 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  503. Development of Ultrabroadband Pump Probe Spectroscopy System Ranging from THz to ear Infrared

    E. Matsubara, M. Bitoh, H. Shimosato, M. Ashida

    2010年6月

  504. Amplified spontaneous emission of biexcitons confined in CuCl quantum dots

    T. Sumino, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    2010年6月

  505. Lasing in ZnO microspheres

    S. Okamoto, Y. Saito, S. Bando, M. Ashida, T. Itoh

    2010年6月

  506. Exciton lifetime in CuCl quantum dots embedded in NaCl matrix under external magnetic field

    D. Ueda, M. Ashida, T. Itoh

    2010年6月

  507. Superfluorescence from an Ensemble of CuCl Quantum Dots under Two-Photon Excitation of Biexcitons

    K. Miyajima, S. Saito, M. Ashida, T. Ito

    2010年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  508. ナノからバルクへのクロスオーバー領域における励起子超放射

    一宮正義, 望月啓太, 芦田昌明, 保田英樹, 石原 一, 伊藤 正

    Vol. 9 No. 1 p. 29-32 2010年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  509. 外部磁場下におけるCuClナノ微粒子の励起子寿命

    上田 大, 宮島顕祐, 芦田昌明, 伊藤 正

    2010年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  510. CuClナノ微粒子からの励起子分子発光の増幅自然放出

    角野 翼, 宮島顕祐, 斎藤伸吾, 芦田昌明, 伊藤 正

    2010年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  511. テラヘルツ帯から近赤外までの超広帯域ポンププローブ時間領域分光系の構築

    松原英一, 芦田昌明

    2010年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  512. 励起子分子二光子共鳴励起下でのCuClナノ微粒子からの超蛍光

    宮島顕祐, 齋藤伸吾, 芦田昌明, 伊藤 正

    2010年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  513. コヒーレントシンクロトロン放射光のテラヘルツ電場計測

    片山郁文, 下里弘, 尾藤道隆, 古澤慧, 阿達正浩, 島田美帆, 全炳俊, 木村真一, 山本尚人, 保坂将人, 加藤政博, 芦田昌明

    2010年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  514. ZnOマイクロ微小球によるレーザー発振II

    岡本慎也, 斎藤泰彦, 板東真一郎, 芦田昌明, 伊藤正

    2010年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  515. ZnOナノ微粒子の作製と光マニピュレーション

    齋藤泰彦, 岡本慎也, 板東真一郎, 芦田昌明, 伊藤正

    2010年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  516. 薄膜における高温縮退四光波混合の理論解析

    保田英樹, 一宮正義, 望月敬太, 芦田昌明, 伊藤正, 石原一

    2010年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  517. CuCl薄膜における高温縮退四光波混合

    一宮正義, 望月敬太, 芦田昌明, 保田英樹, 石原一, 伊藤正

    2010年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  518. テラヘルツ帯から近赤外までの超広帯域ポンププローブ時間領域分光系の構築

    松原英一, 尾藤道隆, 下里弘, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 1 p. 744-744 2010年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  519. CuCl量子ドット集合系における励起子分子発光の超蛍光的時間特性II

    宮島顕祐, 前野浩介, 角野翼, 齋藤伸吾, 芦田昌明, 伊藤正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 1 p. 737-737 2010年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  520. Ultrabroadband Electric Field Generation and Detection from Far Infrared to Optical Communication Frequency

    Eiichi Matsubara, Michitaka Bitoh, Hiroshi Shimosato, Masaaki Ashida

    35TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ 2010) 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  521. Coherent Synchrotron Terahertz Radiation Using Electron Bunch Slicing

    Ikufumi Katayama, Hiroshi Shimosato, Michitaka Bito, Kei Furusawa, Masahiro Adachi, Miho Shimada, Heishun Zen, Shin-ichi Kimura, Naoto Yamamoto, Masahito Hosaka, Masahiro Katoh, Masaaki Ashida

    35TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ 2010) 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  522. 広帯域テラヘルツ分光法とその薄膜評価への応用

    片山 郁文, 芦田 昌明

    Journal of the Vacuum Society of Japan Vol. 53, No. 5, 301-308 (2010) Vol. 53 No. 5 p. 301-308 2010年 研究論文(学術雑誌)

  523. THz Field Detection of the Coherent Synchrotron Radiation Produced by Laser Bunch Slicing

    Ikufumi Katayama, Hiroshi Shimosato, Michitaka Bito, Kei Furusawa, Masahiro Adachi, Miho Shimada, Heishun Zen, Shin-ichi Kimura, Naoto Yamamoto, Masahito Hosaka, Masahiro Katoh, Masaaki Ashida

    2010 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) AND QUANTUM ELECTRONICS AND LASER SCIENCE CONFERENCE (QELS) 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  524. Thickness dependence of the soft ferroelectric mode in SrTiO3 thin films deposited on MgO (vol 128, pg 998, 2008)

    Ikufumi Katayama, Hiroshi Shimosato, Masaaki Ashida, Iwao Kawayama, Masayoshi Tonouchi, Tadashi Itoh

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 130 No. 1 p. 190-190 2010年1月

  525. AMPLIFIED SPONTANEOUS EMISSION AND SUPERFLUORESCENCE FROM BIEXCITONS IN CUCL QUANTUM DOTS

    K. Miyajima, K. Maeno, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON OPTICS OF EXCITONS IN CONFINED SYSTEMS (OECS11) Vol. 210 2010年 研究論文(その他学術会議資料等)

  526. Confined Excitons with Ultrafast Radiative Decay Time Less Than 100 fs Enabling Survival at Room Temperature

    M. Ichimiya, K. Mochizuki, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    2010 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) AND QUANTUM ELECTRONICS AND LASER SCIENCE CONFERENCE (QELS) 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  527. Nonlinear THz Spectroscopy on the Dielectric Thin Films

    Ikufumi Katayama, Hiroshi Aoki, Jun Takeda, Hiroshi Shimosato, Masaaki Ashida, Ryuhei Kinjo, Iwao Kawayama, Masayoshi Tonouchi, Masaya Nagai, Koichiro Tanaka

    2010 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) AND QUANTUM ELECTRONICS AND LASER SCIENCE CONFERENCE (QELS) 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  528. Confined Excitons with Ultrafast Radiative Decay Time Less Than 100 fs Enabling Survival at Room Temperature

    M. Ichimiya, K. Mochizuki, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    2010 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) AND QUANTUM ELECTRONICS AND LASER SCIENCE CONFERENCE (QELS) 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  529. ZnOナノ微粒子の光マニピュレーション

    斎藤泰彦, 岡本慎也, 一宮正義, 芦田昌明, 伊藤正

    2009年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  530. ZnOマイクロ微小球によるレーザー発振

    岡本慎也, 斎藤泰彦, 芦田昌明, 伊藤正

    2009年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  531. Observation of Superradiance by Nonlocal Wave Coupling of Light and Excitons in CuCl Thin Films

    Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Hideki Yasuda, Hajime Ishihara, Tadashi Itoh

    PHYSICAL REVIEW LETTERS Vol. 103 No. 25 2009年12月 研究論文(学術雑誌)

  532. CuCl量子ドットにおける特異な励起子分子発光

    角野翼, 宮島顕祐, 齋藤伸吾, 芦田昌明, 伊藤正

    2009年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  533. CuCl量子ドットにおける励起子分子状態からの超蛍光的パルス発光

    宮島顕祐, 前野浩介, 角野翼, 齋藤伸吾, 芦田昌明, 伊藤正

    2009年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  534. Superfluorescent pulsed emission from biexcitons in an ensemble of CuCl quantum dots

    K. Miyajima, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    2009年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  535. Superfluorescent pulsed emission from biexcitons in an ensemble of CuCl quantum dots

    K. Miyajima, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    2009年12月 研究論文(学術雑誌)

  536. Ultrabroadband Electric Field Detection from Microwave to Optical Communication Frequency

    E. Matsubara, M. Bitoh, H. Shimosato, M. Ashida

    2009年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  537. Magneto-optical Kerr measurement for the multiferroic material

    Katsuichi Abe, Kensuke Miyajima, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    2009年11月

  538. Development of broadband and rapid THz-TDS system and its application to measurement of superconducting thin films

    H. Shimosato, M. Ashida, I. Katayama, S. Saito, H. Shimakage, Z. Wang, K. Sakai

    2009年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  539. Exciton lifetime in CuCl quantum dots embedded in NaCl matrix under external magnetic field

    D. Ueda, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    2009年11月

  540. 量子常誘電体SrTiO3における非線形テラヘルツ分光

    片山郁文, 青木寛, 武田淳, 永井正也, 田中耕一郎, 下里弘, 芦田昌明, 金城隆平, 川山巌, 斗内政吉

    2009年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  541. 広帯域テラヘルツ時間領域分光による超伝導体MgB2薄膜の測定II

    下里弘, 片山郁文, 齋藤伸吾, 島影尚, 王鎮, 芦田昌明, 阪井清美

    2009年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  542. 非同期光サンプリング法を用いたテラヘルツ時間領域分光法の広帯域化

    古澤慧, 下里弘, 芦田昌明

    2009年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  543. 光伝導アンテナによる180THzに及ぶ超広帯域電場検出

    尾藤道隆, 下里弘, 片山郁文, 芦田昌明

    2009年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  544. ZnOマイクロ微小球によるレーザー発振

    岡本慎也, 斉藤泰彦, 稲葉和宏, 芦田昌明, 伊藤正

    2009年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  545. 光伝導アンテナ発生・検出による広帯域・高速THz-TDSシステム

    下里 弘, 片山 郁文, 齋藤 伸吾, 芦田 昌明, 角屋 豊, 阪井 清美

    2009年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  546. Fabrication of ZnO Nanoparticles by Laser Ablation in Various Environments

    Y. Saito, S. Okamoto, M. Ashida, T. Itoh

    2009年9月

  547. AMPLIFIED SPONTANEOUS EMISSION AND SUPERFLUORESCENCE FROM BIEXCITONS IN CUCL QUANTUM DOTS

    K. Miyajima, K. Maeno, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    2009年9月

  548. Cathodoluminescence of SiC Nanotubes

    T. Doki, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    2009年9月

  549. Solution structure of the silkworm beta GRP/GNBP3 N-terminal domain reveals the mechanism for beta-1,3-glucan-specific recognition

    Kiyohiro Takahasi, Masanori Ochiai, Masataka Horiuchi, Hiroyuki Kumeta, Kenji Ogura, Masaaki Ashida, Fuyuhiko Inagaki

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 106 No. 28 p. 11679-11684 2009年7月 研究論文(学術雑誌)

  550. 半導体ナノ微粒子集合体における励起子分子からの増幅自然放出と超蛍光

    宮島顕祐, 前野浩介, 芦田昌明, 伊藤正

    2009年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  551. Superfluorescent pulsed emission from biexcitons in an ensemble of semiconductor quantum dots

    K. Miyajima, Y. Kagotani, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER Vol. 21 No. 19 2009年5月 研究論文(学術雑誌)

  552. 超流動中のレーザーアブレーションによるZnOナノ微粒子の作製

    斎藤泰彦, 岡本慎也, 稲葉和宏, 一宮正義, 芦田昌明, 伊藤正

    2009年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  553. CuClにおける励起子分子二光子共鳴強励起下での発光時間分解測定

    宮島顕祐, L. Q. Phuong, 芦田昌明, 伊藤正

    2009年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  554. CuCl量子ドット集合系における励起子分子発光の超蛍光的時間特性

    前野浩介, 宮島顕祐, 芦田昌明, 伊藤正

    2009年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  555. Magnetic-field induced mixing of singlet and triplet excitons confined in CuCl quantum dots

    Kensuke Miyajima, Yuna Umemura, Kouichi Katayama, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 6 No. 1 p. 53-56 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  556. Polarization memory effect on nonlinear photoluminescence of semimagnetic semiconductor Cd0.8Mn0.2Te

    Kouichi Katayama, Kensuke Miyajima, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 6 No. 1 p. 34-37 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  557. Room Temperature Degenerate Four-Wave Mixing Due to Ultrafast Radiative Decay of Confined Excitons

    M. Ichimiya, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    2009 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS AND QUANTUM ELECTRONICS AND LASER SCIENCE CONFERENCE (CLEO/QELS 2009), VOLS 1-5 p. 2367-2368 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  558. Optical fabrication of wide-gap semiconductor nanoparticles in superfluid helium

    Kazuhiro Inaba, Takuji Saito, Yasuhiko Saito, Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Satoshi Ichikawa, Seiji Takeda, Tadashi Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI C - CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 6, NO 1 Vol. 6 No. 1 p. 217-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  559. Polarization memory effect on nonlinear photoluminescence of semimagnetic semiconductor Cd(0.8)Mn(0.2)Te

    Kouichi Katayama, Kensuke Miyajima, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI C - CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 6, NO 1 Vol. 6 No. 1 p. 34-37 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  560. Magnetic-field induced mixing of singlet and triplet excitons confined in CuCl quantum dots

    Kensuke Miyajima, Yuna Umemura, Kouichi Katayama, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI C - CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 6, NO 1 Vol. 6 No. 1 p. 53-56 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  561. Infrared transient absorption spectra for excited transition of excitons and biexcitons in CuCl

    Takaaki Yoshioka, Kensuke Miyajima, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI C - CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 6, NO 1 Vol. 6 No. 1 p. 296-299 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  562. Electric Field Detection of Near-Infrared Light Using Photoconductive Sampling

    M. Ashida, R. Akai, H. Shimosato, I. Katayama, K. Miyamoto, H. Ito

    ULTRAFAST PHENOMENA XVI Vol. 92 p. 979-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  563. Ultra-broadband field-resolved detection using photoconductive antenna from sub-THz to near-infrared

    M. Ashida, M. Bito, H. Shimosato, I. Katayama

    CLEO/Europe - EQEC 2009 - European Conference on Lasers and Electro-Optics and the European Quantum Electronics Conference 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  564. Electric Field Detection of Near-Infrared Light Using Photoconductive Sampling

    M. Ashida, R. Akai, H. Shimosato, I. Katayama, K. Miyamoto, H. Ito

    ULTRAFAST PHENOMENA XVI Vol. 92 p. 979-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  565. Biexciton lifetime in CuCl thin film under two-photon resonant excitation for high density regime

    L. Q. PhuongA, B, K. MiyajimaA, C, M. AshidaA, T. Itoh A

    2008年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  566. CuCl薄膜中の弱閉じ込め励起子における光学非線形性及び輻射幅の増大

    松田宗和, 一宮正義, 芦田昌明, 伊藤 正

    2008年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  567. CuCl量子ドットにおける励起子分子発光の超蛍光的時間特性

    前野浩介A, 宮島顕祐A, 芦田昌明A, 伊藤正A

    2008年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  568. 超流動ヘリウム中のレーザーアブレーションによるZnO ナノ微粒子の作製

    斉藤卓司A, 稲葉和宏A, 斎藤泰彦A, 一宮正義A, 芦田昌明A, 伊藤 正 A

    2008年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  569. CuCl量子ドットにおける励起子及び励起子分子励起状態の閉じ込め効果

    吉岡貴章A, 宮島顕祐A, Le Quang PhuongA,B, 芦田昌明A, 伊藤 正

    2008年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  570. Ultrabroadband THz generation and detection with 5-fs pulses

    M. Ashida

    2008年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  571. Ultra-broadband terahertz time-domain spectroscopy for the study of photo-induced phase

    M. Ashida, H. Shimosato, I. Katayama

    2008年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  572. Ultra-Broadband Terahertz Wave Detection Using Photoconductive Antenna

    Masaaki Ashida

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 47 No. 10 p. 8221-8225 2008年10月 研究論文(学術雑誌)

  573. CuCl 量子ドットにおける励起子及び励起子分子励起状態の閉じ込め効果

    吉岡貴章, 宮島顕祐, 芦田昌明, 伊藤正

    2008年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  574. 広帯域テラヘルツ時間領域分光法を用いた誘電体薄膜評価

    片山郁文, 下里 弘, Rana D. S, 川山 巌, 斗内政吉, 芦田昌明

    2008年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  575. Large Exciton g-factor of CuCl Quantum Dots Embedded in NaCl crystal

    F. Yamada, K. Miyajima, K. Katayama, M. Ashida, T. Itoh

    2008年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  576. Observation of Large Optical Nonlinearity of Excitons in a CuCl Thin Film

    M. Matsuda, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Itoh

    2008年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  577. Fabrication of ZnO Nanoparticles by Laser Ablation in Superfluid Helium

    T. Saito, K. Inaba, Y. Saito, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Itoh

    2008年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  578. Unique Temporal Behavior of Biexciton Luminescence in CuCl Quantum Dots

    K. Maeno, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    2008年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  579. Laser ablation and manipulation of CuCl nanoparticles in superfluid helium

    K. Inaba, T. Saito, Y. Saito, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Iida, H. Ishihara, T. Itoh

    2008年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  580. Hardening of the ferroelectric soft mode in SrTiO(3) thin films

    Ikufumi Katayama, Hiroshi Shimosato, Dhanvir Singh Rana, Iwao Kawayama, Masayoshi Tonouchi, Masaaki Ashida

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 93 No. 13 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

  581. Ultra-broadband terahertz field-resolved detection using photoconductive antenna

    M. Ashida, R. Akai, H. Shimosato, I. Katayama, K. Miyamoto, H. Ito

    2008年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  582. Enhancement of internal magnetic field arise from high-spin state of dense magnetic polarons in Cd0.8Mn0.2Te

    K. Katayama, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    2008年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  583. Cathodoluminescence spectroscopy of ZnO nanoparticles fabricated by laser ablation in superfluid helium

    K. Inaba, T. Saito, Y. Saito, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Itoh

    2008年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  584. Superfluorescence of biexcitons confined in CuCl quantum dots

    K. Miyajima, Y. Kagotani, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    2008年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  585. NaCl結晶中のCuClナノ微粒子におけるZ3励起子のZeeman分裂"

    山田冬樹, 宮島顕祐, 梅村裕奈, 片山浩一, 芦田昌明, 伊藤正

    2008年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  586. Electric Field Detection of Near-Infrared Light Using Photoconductive Sampling

    M. Ashida, R. Akai, H. Shimosato, I. Katayama, K. Miyamoto, H. Ito

    Ultrafast Phenomena XVI, Springer Series in Chemical Physics Vol. 92 p. 979-981 2008年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  587. Femtosecond-class radiative decay of multinode-type excitons in nano-to-bulk crossover regime

    M. Ichimiya, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 128 No. 5-6 p. 1062-1064 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  588. Real-time analysis of nonlinear transient response of weakly confined excitons

    H. Yasuda, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Itoh, H. Ishihara

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 128 No. 5-6 p. 814-817 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  589. Laser ablation and manipulation of wide-gap semiconductor quantum dots in superfluid liquid helium

    T. Itoh, K. Inaba, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Iida, H. Ishihara, S. Ichikawa

    2008年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  590. Triplet states of free and bound excitons confined in CuCl quantum dots

    K. Miyajima, Y. Umemura, K. Katayama, M. Ashida, T. Itoh

    2008年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  591. Thickness dependence of the soft ferroelectric mode in SrTiO3 thin films deposited on MgO

    Ikufumi Katayama, Hiroshi Shimosato, Masaaki Ashida, Iwao Kawayama, Masayoshi Tonouchi, Tadashi Itoh

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 128 No. 5-6 p. 998-1000 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  592. テラヘルツ時間領域分光法とその超広帯域化

    芦田昌明

    2008年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  593. 超流動ヘリウム中におけるZnOナノ微粒子の作製

    稲葉和宏, 斉藤卓司, 斎藤泰彦, 一宮正義, 芦田昌明, 市川聡, 竹田精治, 伊藤正

    2008年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  594. 広帯域テラヘルツ時間領域分光による超伝導体MgB2薄膜の測定

    下里弘, 片山郁文, 齋藤伸吾, 島影尚, 辰巳正裕, 王鎮, 芦田昌明, 伊藤正, 阪井清美

    2008年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  595. テラヘルツから近赤外に及ぶ超広帯域時間領域分光法の開発

    赤井亮太, 下里弘, 片山郁文, 芦田昌明, 伊藤正

    2008年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  596. NaCl中のCuCl量子ドットにおけるZ3励起子のg因子

    山田冬樹, 宮島顕祐, 片山浩一, 芦田昌明, 伊藤正

    2008年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  597. CuCl量子ドットにおける三重項励起子寿命の磁場効果II

    梅村裕奈, 宮島顕祐, 片山浩一, 芦田昌明, 伊藤正

    2008年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  598. CuClにおける励起子及び励起子分子の赤外誘起吸収スペクトル

    吉岡貴章, 宮島顕祐, 澤田浩明, 芦田昌明, 伊藤正

    2008年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本物理学会
  599. 半導体ナノ粒子の光マニピュレーション -光で創る・光で操る-

    芦田昌明

    2008年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

  600. ナノ粒子の光マニュピレーション

    芦田昌明

    2008年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

  601. 光伝導アンテナによる広帯域テラヘルツ波分光法

    芦田昌明

    2008年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

  602. Ultrabroadband THz Wave Detection Using Photoconductive Antenna

    M. Ashida, R. Akai, H. Shimosato, I. Katayama, K. Miyamoto, H. Ito

    2008 33RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER AND TERAHERTZ WAVES, VOLS 1 AND 2 p. 588-588 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  603. Ultrabroadband THz wave detection using photoconductive antenna

    M. Ashida, R. Akai, H. Shimosato, I. Katayama, K. Miyamoto, H. Ito

    33rd International Conference on Infrared and Millimeter Waves and the 16th International Conference on Terahertz Electronics, 2008, IRMMW-THz 2008 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  604. Ultrabroadband THz Field Detection beyond 170THz with a Photoconductive Antenna

    M. Ashida, R. Akai, H. Shimosato, I. Katayama, T. Itoh, K. Miyamoto, H. Ito

    2008 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS & QUANTUM ELECTRONICS AND LASER SCIENCE CONFERENCE, VOLS 1-9 p. 1734-+ 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  605. Oscillatory Structures Originating from the Faraday Rotation of a New Nonlinear Photoluminescence Band of Co0.8Mn0.2Te

    Kouichi Katayama, Kensuke Miyajima, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    Journal of the Korean Physical Society Vol. 52 No. 5 p. 1558-1561 2008年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Korean Physical Society
  606. CuCl量子ドット中の自由励起子及び束縛励起子寿命の磁場効果

    梅村裕奈, 宮島顕祐, 片山浩一, 芦田昌明, 伊藤正

    2007年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  607. CuClにおける励起子及び励起子分子の赤外誘起吸収

    吉岡貴章, 宮島顕祐, 澤田浩明, 芦田昌明, 伊藤正

    2007年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  608. Mid-Infrared Transition between Rydberg 1s and 2p States for Excitons and Biexcitons in CuCl Quantum Dots

    K. Miyajima, H. Sawada, T. Yoshioka, M. Ashida, T. Itoh

    2007年12月

  609. Quantum-confined biexcitons in CuCl quantum dots and their unconventional optical properties

    K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER Vol. 19 No. 44 2007年11月 研究論文(学術雑誌)

  610. Magnetic Field Effect on Triplet Excitons Confined in CuCl Quantum Dots

    Y. Umemura, K. Miyajima, K. Katayama, M. Ashida, T. Itoh

    2007年9月

  611. 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度励起効果V―混晶によるポテンシャルゆらぎに局在した高密度磁気ポーラロンの高スピン配置―

    片山 浩一, 宮島 顕祐, 芦田 昌明, 伊藤 正

    2007年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  612. CuCl量子ドットにおける三重項励起子寿命の磁場効果

    梅村裕奈, 宮島顕祐, 片山浩一, 芦田昌明, 伊藤正

    2007年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  613. CuCl量子ドットにおける励起子分子発光の光カーゲート時間分解分光II

    宮島顕祐, 芦田昌明, 伊藤正

    2007年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  614. Photoinduced High-Spin State of High-Density Magnetic Polarons in Cd0.8Mn0.2Te

    K. Katayama, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    2007年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  615. Size-selective excitation of biexcitons in CuCl quantum dots under two-photon resonant excitation

    K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS Vol. 244 No. 9 p. 3297-3302 2007年9月 研究論文(学術雑誌)

  616. 水中でのレーザーアブレーション法により作製されたZnO微粒子の光学特性

    宮島顕祐, 井上健介, 一宮正義, 芦田昌明, 伊藤正

    2007年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  617. Superfluorescence of Biexcitons in CuCl Quantum Dots under Two-Photon Resonant Excitation

    K. Miyajima, Y. Kagotani, K. Sakurai, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    CLEO-QELS2007, Technical Digest, QMD1 2007年5月 研究論文(学術雑誌)

  618. CuCl量子ドットにおける励起子寿命の磁場効果

    梅村裕奈, 宮島顕祐, 片山浩一, 芦田昌明, 伊藤正

    2007年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  619. Ultrafast radiative decay of confined excitons due to long-range coherent coupling with radiation wave

    M. Ichimiya, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    Conference on Quantum Electronics and Laser Science (QELS) - Technical Digest Series 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  620. Ultrabroadband detection of terahertz radiation from 0.1 to 100 THz with photoconductive antenna

    H. Shimosato, M. Ashida, T. Itoh, S. Saito, K. Sakai

    ULTRAFAST OPTICS V Vol. 132 p. 317-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  621. Role of low-temperature-grown GaAs substrate of photoconductive antenna in broadband terahertz time domain spectroscopy

    H. Shimosato, L. Katayama, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh, Y. Kadoya, K. Sakai

    2007 JOINT 32ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED AND MILLIMETER WAVES AND 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TERAHERTZ ELECTRONICS, VOLS 1 AND 2 p. 477-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  622. Real time analysis of ultrafast radiative decay of nondipole-type excitonic states in a thin film

    H. Yasuda, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Itoh, H. Ishihara

    2007 PACIFIC RIM CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS, VOLS 1-4 p. 284-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  623. Transition between Rydberg 1s and 2p Exciton states of Biexcitons in Semiconductor Quantum Dots

    K. Miyajima, H. Sawada, M. Ashida, T. Itoh

    2007 CONFERENCE ON LASERS & ELECTRO-OPTICS/QUANTUM ELECTRONICS AND LASER SCIENCE CONFERENCE (CLEO/QELS 2007), VOLS 1-5 p. 2546-2547 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  624. Optical manipulation of semiconductor quantum dots in superfluid helium

    Masaaki Ashida, Kazuhiro Inaba, Tadashi Itoh

    PHYSICS AND SIMULATION OF OPTOELECTRONIC DEVICES XV Vol. 6468 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  625. Observation of Soft-Mode Hardening and Broadening in SrTiO3 Thin Films by Broadband Terahertz Time-Domain Spectroscopy

    Ikufumi Katayama, Hiroshi Shimosato, Masaaki Ashida, Iwao Kawayama, Masayoshi Tonouchi, Tadashi Itoh

    2007 CONFERENCE ON LASERS & ELECTRO-OPTICS/QUANTUM ELECTRONICS AND LASER SCIENCE CONFERENCE (CLEO/QELS 2007), VOLS 1-5 p. 2747-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  626. Transition between Rydberg 1s and 2p Exciton states of Biexcitons in Semiconductor Quantum Dots

    K. Miyajima, H. Sawada, M. Ashida, T. Itoh

    2007 CONFERENCE ON LASERS & ELECTRO-OPTICS/QUANTUM ELECTRONICS AND LASER SCIENCE CONFERENCE (CLEO/QELS 2007), VOLS 1-5 p. 2546-2547 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  627. Superfluorescence of biexcitons in CuCl quantum dots under two-photon resonant excitation

    K. Miyajima, Y. Kagotani, K. Sakurai, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    Conference on Quantum Electronics and Laser Science (QELS) - Technical Digest Series 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  628. Modification of photonic band structure in an ordered polystyrene particle layer by controlling interparticle light-mode interaction

    Hayato Minami, Masatsugu Kusunoki, Masaru Minamiguchi, Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 122 p. 747-749 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  629. Oscillatory Structures Originated from the Faraday Rotation of a New Nonlinear Photoluminescence Band of Cd0.8Mn0.2Te

    K.Katayama, K.Miyajima, M.Ashida, T.Itoh

    2006年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  630. 二光子共鳴励起下におけるCuCl量子ドット中の励起子分子超高速発光

    宮島顕祐, 篭谷勇児, 櫻井康平, 齋藤伸吾, 芦田昌明, 伊藤正

    第十七回光物性研究会論文集 2006年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  631. CuCl量子ドット中の励起子及び励起子分子による 赤外誘起吸収のドットサイズ依存性

    澤田浩明, 宮島顕祐, 芦田昌明, 伊藤正

    第十七回光物性研究会論文集 2006年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  632. CuCl量子ドットにおける励起子発光及び寿命の磁場効果

    梅村裕奈, 宮島顕祐, 片山浩一, 芦田昌明, 伊藤正

    第十七回光物性研究会論文集 2006年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  633. High-density selective excitation effect on excitons in semimagnetic semiconductor CdMnTe

    K. Katayama, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    Physica Status Solidi (B) Basic Research Vol. 243 No. 14 p. 3806-3811 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  634. Ultrafast emission under two-photon excitation of biexcitons in CuCl quantum dots

    K. Miyajima, Y. Kagotani, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS Vol. 243 No. 14 p. 3795-3799 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  635. CuCl量子ドットにおける励起子分子二光子共鳴励起下での超高速発光現象

    宮島顕祐, 篭谷勇児, 櫻井康平, 齋藤伸吾, 芦田昌明, 伊藤正

    Vol. 243 No. 14 p. 3795-3799 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  636. Ultrafast emission under two-photon excitation of biexcitons in CuCl quantum dots

    K. Miyajima, Y. Kagotani, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    Physica Status Solidi (B) Basic Research Vol. 243 No. 14 p. 3795-3799 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  637. Optical manipulation of CuCl nanoparticles under an excitonic resonance condition in superfluid helium

    K. Inaba, K. Imaizumi, K. Katayama, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Iida, H. Ishihara, T. Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS Vol. 243 No. 14 p. 3829-3833 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  638. High-density selective excitation effect on excitons in semimagnetic semiconductor CdMnTe

    K. Katayama, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS Vol. 243 No. 14 p. 3806-3811 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  639. Ultrafast degenerate four-wave mixing in CuCl ultrathin films

    M. Ichimiya, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS Vol. 243 No. 14 p. 3800-3805 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  640. High-density selective excitation effect on excitons in semimagnetic semiconductor CdMnTe

    K. Katayama, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS Vol. 243 No. 14 p. 3806-3811 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  641. Ultrafast emission under two-photon excitation of biexcitons in CuCl quantum dots

    K. Miyajima, Y. Kagotani, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS Vol. 243 No. 14 p. 3795-3799 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  642. 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度電子・正孔系のダイナミクス

    片山浩一, 宮島顕祐, 芦田昌明, 伊藤正

    2006年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  643. CuCl量子ドットにおける励起子分子発光の光カーゲート時間分解測定

    櫻井康平, 篭谷勇児, 宮島顕祐, 齋藤伸吾, 芦田昌明, 伊藤正

    2006年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  644. CuCl量子ドットにおける励起子分子二光子共鳴励起下での超高速発光現象

    宮島顕祐, 篭谷勇児, 櫻井康平, 齋藤伸吾, 芦田昌明, 伊藤正

    2006年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  645. Temporal behavior of biexciton luminescence under two-photon excitation in CuCl quantum dots

    Y Kagotani, K Miyajima, S Saito, M Ashida, T Itoh

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 119 p. 33-37 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  646. Temporal behavior of biexciton luminescence under two-photon excitation in CuCl quantum dots

    Y Kagotani, K Miyajima, S Saito, M Ashida, T Itoh

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 119 p. 33-37 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  647. Ultrafast response of biexciton luminescence under two-photon resonant excitation in CuCl quantum dots

    Y. Kagotani, K. Miyajima, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    2006年5月

  648. Nano-scale distribution of ZnO free exciton luminescence in ZnO : Zn microcrystals and its modification under electron beam excitation

    M Ichimiya, T Horii, T Hirai, Y Sawada, M Minamiguchi, N Ohno, M Ashida, T Itoh

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER Vol. 18 No. 6 p. 1967-1975 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

  649. Free exciton luminescence of ZnO:Zn microcrystals under electron beam excitation

    M. Ichimiya, Y. Sawada, M. Ashida, T. Itoh

    Physica Status Solidi C: Conferences Vol. 3 No. 4 p. 1189-1192 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  650. 物理科学,この1年 光科学

    芦田昌明

    パリティ 2006年1月

    出版者・発行元:丸善
  651. CuCl量子ドット中の励起子及び励起子分子による赤外誘起吸収スペクトルのドットサイズ依存性

    宮島顕祐, 澤田浩明, 芦田昌明, 伊藤正

    2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  652. Cathodoluminescence properties of GaAs/AlGaAs pyramidal cap structures with high spatial resolution

    Y. Sawada, M. Ichimiya, M. Ashida, S. Shimomura, S. Hiyamizu, T. Itoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI C - CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 3, NO 10 Vol. 3 No. 10 p. 3553-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  653. Ultrabroadband THz spectroscopy using rapid scanning method

    H. Shimosato, T. Katashima, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh, K. Sakai

    PHYSICA STATUS SOLIDI C - CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 3, NO 10 Vol. 3 No. 10 p. 3484-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  654. Free exciton luminescence of ZnO:Zn microcrystals under electron beam excitation

    M. Ichimiya, Y. Sawada, M. Ashida, T. Itoh

    Physica Status Solidi C: Conferences Vol. 3 No. 4 p. 1189-1192 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  655. Infrared transient absorption spectra of excitons and biexcitons confined in CuCl quantum dots

    K. Miyajima, H. Sawada, M. Ashida, T. Itoh

    Conference on Lasers and Electro-Optics and 2006 Quantum Electronics and Laser Science Conference, CLEO/QELS 2006 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  656. Two-photon absorption and lasing due to biexciton in CuCl quantum dots

    Y Kagotani, K Miyajima, G Oohata, S Saito, M Ashida, K Edamatsu, T Itoh

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 112 No. 1-4 p. 113-116 2005年4月 研究論文(学術雑誌)

  657. Two-photon absorption and lasing due to biexciton in CuCl quantum dots

    Y. Kagotani, K. Miyajima, G. Oohata, S. Saito, M. Ashida, K. Edamatsu, T. Itoh

    J. Luminescence 2005年3月 研究論文(学術雑誌)

  658. 連載 光物性の基礎と応用 物質・現象・新技術(3)強相関電子系

    芦田昌明

    オプトロニクス 2005年3月

  659. Stable biexcitonic lasing of CuCl quantum dots under two-photon resonant excitation

    G Oohata, Y Kagotani, K Miyajima, M Ashida, S Saito, K Edamatsu, T Itoh

    PHYSICA E-LOW-DIMENSIONAL SYSTEMS & NANOSTRUCTURES Vol. 26 No. 1-4 p. 347-350 2005年2月 研究論文(学術雑誌)

  660. Two-photon excitation of confined biexcitons in CuCl quantum dots

    K. Miyajima, G. Oohata, Y. Kagotani, M. Ashida, K. Edamatsu, T. Itoh

    Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures Vol. 26 No. 1-4 p. 33-36 2005年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  661. Highly efficient biexcitonic lasing of semiconductor quantum dots under resonant two-photon excitation

    K. Miyajima, Y. Kagotani, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh

    IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings Vol. 2005 p. 35-36 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  662. Enhancement of degenerate four-wave mixing signal in CuCl nanostructures with high crystalline quality

    M. Ichimiya, M. Hasegawa, H. Ishihara, M. Ashida, T. Itoh

    IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings Vol. 2005 p. 775-776 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  663. Sensitivity of photoconductive antenna for ultrabroadband terahertz radiation: Feasibility of detection over 100THz

    M. Ashida, A. Doi, H. Shimosato, S. Saito, K. Sakai, T. Itoh

    IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings Vol. 2005 p. 1471-1472 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  664. Ultrabroadband THz wave detection beyond 80THz using photoconductive antenna

    M Ashida, A Doi, T Itoh, S Saito, K Sakai

    2005 Conference on Lasers & Electro-Optics (CLEO), Vols 1-3 p. 2114-2116 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  665. Enhancement of quasi-phase-matched second harmonic generation with use of photonic band structure by optimizing densities of light modes

    M. Minamiguchi, M. Ashida, T. Itoh

    NLO 2004 Technical Digest 2004年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:OSA
  666. Two-photon excitation of biexcitons and their lasing in semiconductor quantum dots

    K. Miyajima, Y. Kagotani, M. Ashida, T. Itoh, G. Oohata, K. Edamatsu, S. Saito

    OSA Trends in Optics and Photonics Series Vol. 97 p. 759-760 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optical Society of American (OSA)
  667. Strong mid-infrared transient absorption of one-dimensional copper oxide Sr<inf>2</inf>CuO<inf>3</inf>

    M. Ashida, S. Uchida, Y. Tokura, M. Kuwata-Gonokami

    Conference on Quantum Electronics and Laser Science (QELS) - Technical Digest Series Vol. 74 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  668. 低次元銅酸化物の超高速非線形光学応答 -高温超伝導材料の関連物質による光スイッチの可能性-

    日本物理学会誌 Vol. 57, 337. 2002年

  669. Dimensionality dependence of optical nonlinearity and relaxation dynamics in cuprates

    M. Ashida, Y. Taguchi, Y. Tokura, R. T. Clay, S. Mazumdar, Yu Svirko, M. Kuwata-Gonokami

    Europhysics Letters Vol. 58 No. 3 p. 455-461 2002年 研究論文(学術雑誌)

  670. Initerband two-photon transition in Mott insulator as a new mechanism for ultrafast optical nonlinearity

    M Ashida, T Ogasawara, N Motoyama, H Eisaki, S Uchida, Y Taguchi, Y Tokura, M Kuwata-Gonokami, H Ghosh, A Shukla, S Mazumdar

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B Vol. 15 No. 28-30 p. 3628-3632 2001年12月 研究論文(学術雑誌)

  671. One-dimensional cuprate as a nonlinear optical material for ultrafast all-optical switching

    M Ashida, T Ogasawara, Y Tokura, S Uchida, S Mazumdar, M Kuwata-Gonokami

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 78 No. 19 p. 2831-2833 2001年5月 研究論文(学術雑誌)

  672. Low-dimensional perovskite copper oxide as a nonlinear optical material for all-optical switching

    M. Ashida, T. Ogasawara, S. Uchida, Y. Tokura, M. Kuwata-Gonokami, S. Mazumdar

    Conference on Lasers and Electro-Optics Europe - Technical Digest 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  673. Ultrafast optical nonlinearity in the quasi-one-dimensional Mott insulator Sr2CuO3

    T. Ogasawara, M. Ashida, N. Motoyama, H. Eisaki, S. Uchida, Y. Tokura, H. Ghosh, A. Shukla, S. Mazumdar, M. Kuwata-Gonokami

    Physical Review Letters Vol. 85 No. 10 p. 2204-2207 2000年9月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Inst of Physics
  674. Observation of electron-hole plasma via exciton Mott transition in CuCl by mid-infrared pump probe spectroscopy

    M. Nagai, M. Ashida, R. Shimano, M. Kuwata-Gonokami

    IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  675. Giant and ultrafast optical nonlinearity in low dimensional perovskite copper oxides

    M. Ashida, T. Ogasawara, N. Motoyama, H. Eisaki, S. Uchida, Y. Taguchi, Y. Tokura, M. Kuwata-Gonokami, H. Ghosh, A. Shukla, S. Mazumdar

    Conference on Quantum Electronics and Laser Science (QELS) - Technical Digest Series p. 183-184 2000年 研究論文(学術雑誌)

  676. Ultrafast spin dynamics and critical behavior in half-metallic ferromagnet: Sr2FeMoO6

    T. Kise, T. Ogasawara, M. Ashida, Y. Tomioka, Y. Tokura, M. Kuwata-Gonokami

    Physical Review Letters Vol. 85 No. 9 p. 1986-1989 2000年 研究論文(学術雑誌)

  677. Lifetimes of singlet and triplet excitons in β-ZnP2

    Osamu Arimoto, Daichi Miki, Kaizo Nakamura, Masaaki Ashida, Ken-Ichi Kan'no

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 68 No. 6 p. 2139-2143 1999年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Physical Society of Japan
  678. Relaxation dynamics into two types of luminescence states in C60 single crystals below 80 K

    I. Akimoto, J. Azuma, M. Ashida, K. Kan'no

    Journal of Luminescence Vol. 76-77 p. 206-210 1998年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  679. Luminescence from C60 single crystals in glassy phase under site-selective excitation

    I. Akimoto, M. Ashida, K. Kan'no

    Chemical Physics Letters Vol. 292 No. 4-6 p. 561-566 1998年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  680. Time-resolved study of exciton thermalization in NaNO2

    A Kato, M Ashida, R Kato

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 66 No. 9 p. 2886-2892 1997年9月 研究論文(学術雑誌)

  681. Temporal behavior of resonant secondary emission in NaNO2 temperature dependence

    A Kato, M Ashida, R Kato

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 72-4 p. 933-935 1997年6月 研究論文(学術雑誌)

  682. Luminescence and superfluorescence-like emission from a thin layer of O2-centers in KBr crystal.

    Journal of Luminescence vol.72-74, 1997, 624. 1997年6月

  683. 30p-YD-8 アルカリハライド結晶中のO^-_2中心の振動緩和ダイナミクス

    安藤 亨, 加藤 有行, 芦田 昌明, 神野 實一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52.1.2 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  684. VUV reflection spectra of ferroelectric NaNO2

    M. Ashida, O. Ohta, M. Kamada, Makoto Watanabe, Riso Kato

    Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena Vol. 79 p. 55-58 1996年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  685. Superfluorescence of O2 - centers in alkali halides

    M. Ashida, O. Morikawa, H. Arai, R. Kato

    Progress in Crystal Growth and Characterization of Materials Vol. 33 No. 1-3 p. 105-108 1996年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  686. Superfluorescence from O2 - molecules in alkali halide crystals

    Masaaki Ashida, Ariyuki Kato, Osamu Morikawa, Riso Kato

    Journal of Luminescence Vol. 66-67 No. 1-6 p. 259-263 1995年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Science B.V.
  687. Temperature dependence of resonant secondary emission in NaNO2 crystals

    A Kato, M Ashida, R Kato

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 66-7 No. 1-6 p. 264-267 1995年12月 研究論文(学術雑誌)

  688. 28a-Z-18 アルカリハライド結晶におけるO_2^-センターの超放射

    芦田 昌明, 森川 治, 新井 秀幸, 加藤 有行, 加藤 利三

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1995.2 1995年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  689. 28p-TN-5 アルカリハライド結晶におけるO_2^-分子の超放射 I

    芦田 昌明, 加藤 有行, 加藤 利三

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 50.2 1995年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  690. 28p-YN-6 アルカリハライド結晶におけるO_2^-分子の超放射II

    加藤 有行, 芦田 昌明, 加藤 利三

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 50.2 1995年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  691. RESONANT EMISSION UNDER EXCITATION OF ISOTOPIC MOLECULES IN NANO2 CRYSTALS

    M ASHIDA, A KATO, R KATO

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON EXCITONIC PROCESSES IN CONDENSED MATTER Vol. 2362 p. 187-193 1995年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  692. RESONANT EMISSION UNDER EXCITATION OF ISOTOPIC LEVEL IN NANO2

    M ASHIDA, R KATO

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 63 No. 7 p. 2808-2817 1994年7月 研究論文(学術雑誌)

  693. Preparation and Optical Properties of Transparent Glass‐Ceramics Containing Cobalt(ll) Ions

    Katsuhisa Tanaka, Takash Mukai, Tsuguo Ishihara, Kazuyuki Hirao, Naohiro Soga, Seiji Sogo, Masaaki Ashida, Riso Kato

    Journal of the American Ceramic Society Vol. 76 No. 11 p. 2839-2845 1993年 研究論文(学術雑誌)

  694. RELAXATION AND COHERENCE OF SINGLET-EXCITONS IN NANO2 CRYSTALS

    J KOHLER, M HUCKE, D SCHMID, M ASHIDA, R KATO

    JOURNAL OF LUMINESCENCE Vol. 53 No. 1-6 p. 76-79 1992年7月 研究論文(学術雑誌)

  695. Bound multiphonon complexes in NaNO2

    R. Kato, M. Ashida, J. Köhler, D. Schmid

    Physics Letters A Vol. 157 No. 6-7 p. 435-440 1991年8月5日 研究論文(学術雑誌)

  696. Slow thermalization of singlet excitons in NaNO2 crystals

    J. Köhler, M. Ashida, R. Kato, Th Schmidt, D. Schmid

    Journal of Luminescence Vol. 47 No. 5 p. 239-248 1991年 研究論文(学術雑誌)

  697. Temperature dependence of resonant secondary emission in NaNO2: Spectral behavior

    Riso Kato, Yoshizo Kawaguchi, Masaaki Ashida

    Solid State Communications Vol. 74 No. 6 p. 419-423 1990年 研究論文(学術雑誌)

  698. PHONON SIDEBANDS OF NU-00 LINE IN ABSORPTION AND LUMINESCENCE SPECTRA OF NANO2 - SPATIAL-DISPERSION OF NU-00 EXCITON

    M ASHIDA, Y KAWAGUCHI, R KATO

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 58 No. 12 p. 4620-4625 1989年12月 研究論文(学術雑誌)

MISC 141

  1. CeO2のテラヘルツ時間領域分光

    古谷祐人, 永井正也, 竹原輝, 森本智英, 芦田昌明, 奥山勇治, 可児幸宗

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 2 2021年

  2. 蛍石構造を持つ酸素伝導型固体電解質のテラヘルツ分光

    永井正也, 古谷祐人, 竹原輝, 森本智英, 芦田昌明, 奥山勇治, 可児幸宗

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 47th (CD-ROM) 2021年

  3. 酸化セリウムの時間支配テラヘルツ分光法

    古谷祐人, 永井正也, 竹原輝, 森本智英, 芦田昌明, 奥山勇治, 可児幸宗

    光物性研究会論文集(CD-ROM) Vol. 32nd 2021年

  4. レーザーアブレーションによる超流動ヘリウム中への微粒子の導入と量子渦の可視化

    蓑輪 陽介, 小門 慶祐, 青柳 翔太, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 75.1 p. 1545-1545 2020年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  5. ナノとマイクロのクロスオーバー領域における量子効果と超放射 : サーマルフリーフォトニクス

    芦田 昌明, 石原 一

    生産と技術 = Manufacturing & technology Vol. 72 No. 2 p. 71-74 2020年

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  6. 極低温下での超伝導微粒子の磁気トラップ

    出口達弥, 蓑輪陽介, 蓑輪陽介, 熊倉光孝, 森脇善紀, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 1 2020年

  7. レーザー光による超流動ヘリウム中の量子渦の可視化と制御

    蓑輪陽介, GENG X., 小門慶祐, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 1 2020年

  8. テラヘルツ磁場変調分光による半導体薄膜のキャリア評価—Characterization of the semiconductor films with the magnetic-field modulation spectroscopy in the THz frequency region—レーザ・量子エレクトロニクス

    永井 正也, 中根 淳志, 鈴川 浩康, 森本 智英, 芦田 昌明, 金 昌秀, 秋山 英文

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 119 No. 63 p. 43-46 2019年5月

    出版者・発行元:東京 : 電子情報通信学会
  9. Ultrafast Photoluminescence without Phonon Scattering Due to Nonlocal Light-Matter Interaction

    M. Ichimiya, T. Matsuda, H. Ishihara, M. Ashida

    2019年5月

  10. What will be done with the magnetically trapped superconducting micro particle?

    Masato Takamune, Jun Naoi, Shota Sasaki, Mitsutaka Kumakura, Masaaki Ashida, Yoshiki Moriwaki

    2019年4月

  11. Femtosecond radiative decay of two excitons coupled via radiation-induced interaction in ZnO thin films

    Masayoshi Ichimiya, Takuya Matsuda, Takashi Kinoshita, Masaaki Nakayama, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    2019年3月

    出版者・発行元:SPIE
  12. 円偏光テラヘルツ光を用いた磁場変調時間領域分光法

    中根淳志, 鈴川浩康, 森本智英, 永井正也, 芦田昌明

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 66th 2019年

  13. 鉛ハライドペロブスカイトの電子-LOフォノン相互作用の解明

    大嶋涼, 永井正也, 芦田昌明, 山田泰裕, 金光義彦

    シンポジウムテラヘルツ科学の最先端講演要旨集 Vol. 2019 2019年

  14. 光ポンプテラヘルツプローブ分光法で見る電子-LOフォノン相互作用

    大嶋涼, 永井正也, 芦田昌明, 山田泰裕, 金光義彦

    光物性研究会論文集 Vol. 30th 2019年

  15. 微粒子の四重極直線型イオントラップによる浮遊・捕捉および光学的測定

    上野翔生, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 74 No. 1 2019年

  16. 逆ミセル法によるCdSサブマイクロ微粒子の作製とその光学評価

    倉本翔平, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 74 No. 1 2019年

  17. レーザー光による超流動ヘリウム中の量子渦の可視化と制御

    蓑輪陽介, GENG X., 小門慶祐, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 74 No. 1 2019年

  18. 安定化ジルコニアのテラヘルツ時間領域分光

    森本智英, 永井正也, 蓑輪陽介, 芦田昌明, 横谷洋一郎, 奥山勇治, 可児幸宗

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 74 No. 2 2019年

  19. 逆ミセル法によるCdSサブマイクロ微粒子の作製とその光学的特性評価

    倉本翔平, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 30th 2019年

  20. 粒子の四重極直線型イオントラップによる浮遊・捕捉および超解像技術による運動測定

    上野翔生, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 30th 2019年

  21. Solid-state Biased Coherent Detection of Ultrabroadband Infrared Pulses Using Single Crystal of Diamond

    Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida

    2019 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2019年

  22. Optical Properties of One-Dimensional Single Crystals Based on Lead -Bromide Hybrid Perovskites

    Mai Huong Duong, Shunpei Nobusue, Eiichi Matsubara, Hirokazu Tada, Masaaki Ashida

    2018年11月

  23. Mass spectrometry for the organic solids using an intense THz free electron laser pulse

    Masaya Nagai, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Masanori Fuyuki, Keigo Kawase, Akinori Irizawa, Goro Isovama, Tun Aoki, Michisato Tovoda

    International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz Vol. 2018-September 2018年10月25日

  24. THz-induced Spallation in the Solids

    M. NAGAI, E. MATSUBARA, M. ASHIDA, M. FUYUKI, K. KAWASE, A. IRIZAWA, G. ISOYAMA, J. AOKI, M. TOYODA

    2018年8月

  25. Semiconductor quantum dots fabricated via laser ablation in superfluid helium

    Yosuke Minowa, Tatsuro Suzuki, Kenji Setoura, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Masaaki Ashida

    2018年7月

  26. Characterization of inner structure and optical properties of semiconductor microspheres

    Akihiro Tatemoto, Yosuke Minowa, Masaaki Ashid

    光物性研究会論文集 Vol. 29th 2018年7月

  27. Optical trapping of sub-micro particles in superfluid helium

    Xi Geng, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida

    2018年7月

  28. Superconducting Sub-micron Particles Superconducting Sub-micron Particles

    Jun Naoi, Y. Takahashi, M. Takamune, Y. Nakamura, M. Kumakura, M. Ashida, F. Matsushima, Y. Moriwaki

    2018年4月

  29. テラヘルツ分光による固体酸化物イオン伝導体のミクロポテンシャル評価法の確立

    森本智英, 永井正也, 蓑輪陽介, 芦田昌明, 横谷洋一郎, 奥山勇治, 可児幸宗

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 44th 2018年

  30. 超流動ヘリウムにおける光を用いた量子渦の可視化及び操作

    GENG X., 蓑輪陽介, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 29th 2018年

  31. Optical and magnetic sorting of nanoparticles in cryogenic conditions

    Masaaki Ashida, Yosuke Minowa, Mitsutaka Kumakura, Yoshiki Moriwaki

    2018年1月

  32. λ/4位相板を用いたテラヘルツファラデー回転測定

    中根淳志, 森本智英, 永井正也, 芦田昌明

    2017年9月

  33. テラヘルツ時間領域分光による酸化物イオン伝導成分の検出

    森本智英, 永井正也, 芦田昌明, 横谷洋一郎, 可児幸宗

    2017年9月

  34. THz時間分解分光による強相関マンガン酸化物ナノ電子相の伝導特性評価

    服部梓, Nguyen T. V. Anh, 永井正也, 芦田昌明, 田中秀和

    2017年9月

  35. 鉛ハライド系ペロブスカイト単結晶のテラヘルツ時間領域反射分光

    冨岡拓也, 永井正也, 芦田昌明, 保屋野瑞希, 明石涼, 山田泰裕, 阿波連知子, 金光義彦

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 78th 2017年9月

  36. テラヘルツ波発生の位相を用いた光電デバイスの評価

    宮川敬太, 永井正也, 金昌秀, 秋山英文, 金光義彦, 芦田 昌明

    2017年9月

  37. Luminescence of ZnO excited by single intense picosecond terahertz pulse

    Xingyu Sun, Nagai Masaya, Ashida Masaaki, Isoyama Goro

    2017年9月

  38. Optical fabrication and manipulation of semiconductor or superconducting nano- and micro-particles

    Masaaki Ashida, Yosuke Minowa, Masaaki Ashida, Yosuke Minowa, Mitsutaka Kumakura, Yoshiki Moriwaki

    2017年7月

  39. Magneto-THz spectroscopy of the photoexcited semiconductor

    T. Morimoto, M. Nagai, M. Ashida

    2017年4月

  40. Soft desorption from the hydrogen bonded solids using intense THz pulses

    M. Nagai, E. Matsubara, M. Ashida, M. Fuyuki, K. Kawase, A. Irizawa, G. Isoyama, J. Aoki, M. Toyoda

    2017年4月

  41. Photocarriers in the GaAs-based photovoltaic device evaluated with the pulsed THz emission

    K Miyagawa, G Yamashita, M Nagai, C Kim, H Akiyama, Y Kanemitsu, M Ashida

    2017年4月

  42. BiFeO₃におけるマグノンーフォノン結合

    芦田 昌明, 松原 英一, 永井 正也

    大阪大学低温センターだより Vol. 167 p. 2-7 2017年1月

    出版者・発行元:大阪大学低温センター
  43. 超流動ヘリウム中でのレーザーアブレーションにより作製した微小球光共振器の光学特性と結晶性の評価

    小國友也, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 27th 2016年12月

  44. ZnOナノ微粒子のTHz FELパルスによる電子放出とインパクトイオン化の競合

    青野信吾, 永井正也, 芦田昌明, 入澤明典, 川瀬啓悟, 磯山悟朗

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1633-1633 2016年12月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  45. PIN構造体から放射されるTHz波のバイアスおよび励起強度依存性

    宮川敬太, 山下元気, 永井正也, 芦田昌明, 金昌秀, 秋山英文, 金光義彦

    2016年11月

  46. Coherent Generation and Detection of Ultrafast Infrared Pulse Covering from Terahertz to Near-infrared Frequencies

    Masaaki Ashida

    2016年10月

  47. 光浮遊微粒子の重心運動観測

    蓑輪陽介, 芦田昌明

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 71 No. 2 p. ROMBUNNO.15pKJ‐6-530 2016年9月23日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  48. 半導体高品質薄膜の光波-分極波長距離結合による超高速・高効率非線形光学応答 (レーザ・量子エレクトロニクス)

    一宮 正義, 松田 拓也, 石原 一, 芦田 昌明

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 52 p. 17-20 2016年5月19日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  49. Tuning of whispering gallery modes of microspheres during optical levitation

    Y. Minowa, Y. Toyota, M. Ashida

    2016年5月

  50. Optical fabrication and manipulation of semiconductor nanoparticles in superfluid helium

    M. Ashida, Y. Minowa, H. Ishihara

    2016年5月

  51. Investigation of nanodomain properties in the phase-separated manganite by probing electron dynamics

    A. N. Hattori, T. V. A. Ngyuen, M. Nagai, M. Ichimiya, M. Ashida, H. Tanaka

    2016年5月

  52. 固体酸素における空間反転対称性の破れ

    青山拓也, 永井正也, 三宅厚志, 平尾直久, 大石泰生, 清水克哉, 芦田昌明, 木村剛

    高圧討論会講演要旨集 Vol. 57th 2016年

  53. Single-crystalline microspheres with high sphericity fabricated by laser ablation in superfluid helium,

    M. Ashida

    2015年12月

  54. Intrinsic carrier multiplication efficiency in bulk Si crystals evaluated by optical-pump/terahertz-probe spectroscopy (vol 105, 231118, 2014)

    G. Yamashita, E. Matsubara, M. Nagai, Y. Kanemitsu, M. Ashida

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 106 No. 5 2015年2月 その他

  55. 超短光パルスと光伝導アンテナを用いたサブテラヘルツ帯周波数計測 (レーザ・量子エレクトロニクス)

    金子 優太, 片山 郁文, 諸橋 功, 入交 芳久, 齋藤 伸吾, 関根 徳彦, 寶迫 巌, 芦田 昌明

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 432 p. 213-216 2015年1月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  56. 光トラップ下における微小球光共振器作製

    豊田侑助, 蓑輪陽介, 芦田昌明

    光物性研究会論文集 Vol. 26th p. 171-174 2015年

  57. 9pAD-4 単一量子ドット-液滴系の光トラッピング(9pAD 微粒子・ナノ結晶・非線形光学,領域5(光物性))

    川井 諒一, 蓑輪 陽介, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 2 p. 527-527 2014年8月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  58. 8aAJ-5 ZnO薄膜における光一励起子コヒーレント結合の観測(8aAJ 励起子・ポラリトン(量子井戸・超格子),領域5(光物性))

    馬越 隆之, 佐伯 昴, 一宮 正義, 木下 岳, 石原 一, 川上 将輝, 中山 正昭, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 2 p. 514-514 2014年8月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  59. 金属平行平板を用いたテラヘルツアクロマート波長板

    永井正也, 向井紀之, 蓑輪陽介, 芦田昌明, 高柳順, 大竹秀幸

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 61st 2014年3月3日

  60. 600GHz帯サブハーモニックミキサを用いたテラヘルツ波帯周波数コムの観測 (レーザ・量子エレクトロニクス)

    諸橋 功, 片山 郁文, 入交 芳久, 永井 正也, 千葉 優, 芦田 昌明, 関根 徳彦, 寳迫 巌

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 395 p. 227-230 2014年1月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  61. 半導体ナノ粒子の光輸送

    蓑輪陽介, 芦田昌明

    レーザー研究 Vol. 42 No. 10 2014年

  62. 25pDA-2 半導体ナノ粒子の量子選択的輸送(主題:輻射力によるミクロ・マクロ転写の学理と応用への展開,領域5シンポジウム,領域5(光物性))

    芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 2 p. 644-644 2013年8月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  63. 26pPSB-44 構造のある金属平板を用いたTHzアクロマート波長板(領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    向井 紀之, 永井 正也, 蓑輪 陽介, 芦田 昌明, 高柳 順, 大竹 秀幸

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 2 p. 678-678 2013年8月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  64. OS3-1-3 希土類添加ナノ蛍光体を利用したカソードルミネッセンス細胞イメージング(OS3 マイクロ・ナノ生体医工学(1))

    古川 太一, 新岡 宏彦, 一宮 正義, 永田 智啓, 芦田 昌明, 荒木 勉, 橋本 守

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム Vol. 2012 No. 4 p. 45-46 2012年10月21日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  65. 18pHB-14 Multiple light-coupling modes of confined excitons observable in photoluminescence spectra of high-quality CuCl thin films

    Phuong L. Q., Ichimiya M., Ishihara H., Ashida M.

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 2 p. 676-676 2012年8月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  66. 光パルスを入射されたTHz帯量子カスケードレーザの挙動

    齋藤 伸吾, 関根 徳彦, 芦田 昌明, 寳迫 巌

    電子情報通信学会技術研究報告. MWP, マイクロ波・ミリ波フォトニクス = IEICE technical report. MWP, Microwave and millimeter-wave photonics Vol. 111 No. 271 p. 17-20 2011年10月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  67. Terahertz Coherent Synchrotron Radiation Probed with Electro-Optic Sampling Method

    I. Katayama, H. Shimosato, M. Bito, K. Furusawa, M. Adachi, M. Shimada, H. Zen, S. Kimura, N. Yamamoto, M. Hosaka, M. Katoh, M. Ashida

    2011年3月

  68. コヒーレントシンクロトロン放射光テラヘルツ波の電場検出

    片山郁文, 下里弘, 尾藤道隆, 古澤慧, 阿達正浩, 阿達正浩, 島田美帆, ZEN Heishun, ZEN Heishun, 木村真一, 木村真一, 山本尚人, 保坂将人, 加藤政博, 加藤政博, 芦田昌明, 芦田昌明

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 57th 2010年3月3日

  69. 28pPSA-45 TTTAの反磁性常磁性相転移におけるテラヘルツ応答(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    河野 太郎, 下里 弘, 芦田 昌明, 武田 淳, 片山 郁文

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 1 p. 746-746 2009年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  70. ナノメータスケール低温カソードルミネッセンス分光法を用いたGaAs/AlGaAsピラミッド型キャップ構造の局所的発光特性の評価

    澤田祐志, 一宮正義, 芦田昌明, 尾崎信二, 下村哲, 伊藤正

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 68th No. 3 2007年9月4日

  71. 23pPSA-92 テラヘルツ波検出における光伝導アンテナの基板特性評価(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)

    下里 弘, 片山 郁文, 齋藤 伸吾, 芦田 昌明, 伊藤 正, 角屋 豊, 阪井 清美

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 p. 769-769 2007年8月21日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  72. 23pPSA-88 MBE法の改善によるCuClナノ薄膜品質の向上とその非線形光学特性(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)

    望月 敬太, 一宮 正義, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 p. 768-768 2007年8月21日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  73. 21pTR-14 超流動ヘリウム中でのレーザーアブレーションによるCuClナノ微粒子の作製および光マニピュレーション(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)

    稲葉 和宏, 一宮 正義, 芦田 昌明, 飯田 琢也, 石原 一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 p. 739-739 2007年8月21日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  74. GaAs/AlGaAs単層ピラミッド型キャップ構造におけるナノスケール低温カソードルミネッセンス特性

    澤田祐志, 一宮正義, 芦田昌明, 尾崎信二, 下村哲, 伊藤正

    ナノ学会大会講演予稿集 Vol. 5th 2007年5月21日

  75. GaAs/AlGaAs単層ピラミッド型キャップ構造におけるナノスケール低温カソードルミネッセンス特性

    澤田祐志, 一宮正義, 芦田昌明, 尾崎信二, 下村哲, 伊藤正

    ナノ学会大会講演予稿集 Vol. 5th 2007年5月21日

  76. 18pXG-6 SrTiO_3薄膜におけるテラヘルツ領域誘電応答の広帯域検出と膜厚依存性(領域10,領域5合同 誘電体・誘電体の光制御,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    片山 郁文, 下里 弘, 芦田 昌明, 川山 巌, 斗内 政吉, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 942-942 2007年2月28日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  77. 19aZA-9 CuCl薄膜における超高速励起子輻射緩和 : 実時間非局所理論による解析(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)

    保田 英樹, 一宮 正義, 芦田 昌明, 伊藤 正, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 708-708 2007年2月28日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  78. 19aZA-8 CuCl薄膜における超高速励起子輻射緩和 : 過渡回折格子分光法による観測(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)

    一宮 正義, 芦田 昌明, 保田 英樹, 石原 一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 707-707 2007年2月28日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  79. 26aWH-1 CuClにおける励起子発光の電子線照射効果(26aWH 非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・格子振動,領域5(光物性))

    一宮 正義, 小林 有太, 澤田 祐志, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 2 p. 627-627 2006年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  80. 28aPS-29 高速スキャン法による広帯域テラヘルツ波の光伝導アンテナ検出(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    片島 泰佑, 下里 弘, 齋藤 伸吾, 芦田 昌明, 伊藤 正, 阪井 清美

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 1 p. 731-731 2006年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  81. 28pRE-3 CuCl薄膜における超高速縮退四光波混合(28pRE 超高速現象・非線形光学,領域5(光物性))

    一宮 正義, 芦田 昌明, 保田 英樹, 石原 一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 1 p. 744-744 2006年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  82. 28aPS-61 ポンププローブ分光による低歪積層InAs量子ドットの緩和過程の研究(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    寺田 信介, 宮島 顕祐, 芦田 昌明, 齋藤 伸吾, 赤羽 浩一, 山本 直克, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 1 p. 738-738 2006年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  83. 28pRE-4 薄膜における超高速縮退四光波混合の理論解析(28pRE 超高速現象・非線形光学,領域5(光物性))

    保田 英樹, 一宮 正義, 芦田 昌明, 伊藤 正, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 1 p. 744-744 2006年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  84. 29pXC-2 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度励起効果IV(29pXC 領域4,領域5合同 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    片山 浩一, 宮島 顕祐, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 1 p. 698-698 2006年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  85. 27aWA-5 超流動ヘリウム中におけるCuClナノ微粒子の作製および光マニピュレーション(27aWA 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    稲葉 和宏, 今和 泉啓, 片山 浩一, 一宮 正義, 芦田 昌明, 飯田 琢也, 石原 一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 1 p. 715-715 2006年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  86. GaAs/AlGaAs単層ピラミッド型キャップ構造のナノスケール空間分解カソードルミネッセンス特性

    澤田祐志, 一宮正義, 芦田昌明, 尾崎信二, 下村哲, 伊藤正

    光物性研究会論文集 Vol. 17th p. 345-348 2006年

  87. GaAs/AlGaAsピラミッド型構造の空間分解カソードルミネッセンス分光

    澤田祐志, 一宮正義, 芦田昌明, 下村哲, 冷水佐壽, 伊藤正

    光物性研究会論文集 Vol. 16th p. 115-118 2005年12月

  88. 20pPSB-5 CuCl量子ドット中の励起子分子による赤外誘起吸収スペクトル(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    宮島 顕祐, 澤田 浩明, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 2 p. 595-595 2005年8月19日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  89. 20pPSA-52 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度励起効果III(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    片山 浩一, 宮島 顕祐, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 2 p. 593-593 2005年8月19日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  90. 20pPSB-9 GaAs/AlGaAsピラミッド型構造におけるカソードルミネッセンス特性(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    澤田 祐志, 一宮 正義, 芦田 昌明, 下村 哲, 冷水 佐壽, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 2 p. 596-596 2005年8月19日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  91. 21aXF-6 電子線励起を用いたZnO:Zn蛍光体における紫外発光効率の増大(表面・微粒子・ナノ結晶・低次元,領域5(光物性))

    一宮 正義, 澤田 祐志, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 2 p. 606-606 2005年8月19日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  92. 20pPSB-4 超流動ヘリウム中におけるCuClナノ微粒子の作製(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    稲葉 和宏, 今和泉 啓, 片山 浩一, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 2 p. 594-594 2005年8月19日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  93. 電子線励起によるピラミッド型GaAs/AlGaAsの発光特性

    沢田祐志, 一宮正義, 芦田昌明, 下村哲, 冷水佐寿, 伊藤正

    ナノ学会大会講演予稿集 Vol. 3rd 2005年5月8日

  94. 26pXQ-9 量子ドットでの2光子共鳴励起による励起子分子状態からのレーザー発振III(領域5, 領域4合同招待講演,領域5(光物性))

    宮島 顕祐, 篭谷 勇児, 斎藤 伸吾, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 1 p. 714-714 2005年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  95. 26pYH-6 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度励起効果II(高密度励起現象・量子井戸・格子振動・表面,領域5(光物性))

    片山 浩一, 片島 泰佑, 宮島 顕祐, Kapitonov Andrey, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 1 p. 716-716 2005年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  96. 27aXP-2 CuClナノ構造における四光波混合信号のサイズ共鳴増大(非線形光学・フォトニック結晶,領域5(光物性))

    一宮 正義, 長谷川 充, 飯田 琢也, 石原 一, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 1 p. 719-719 2005年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  97. 24aPS-61 光伝導アンテナによる広帯域テラヘルツ波の発生・検出(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    下里 弘, 土井 厚志, 齋藤 伸吾, 芦田 昌明, 伊藤 正, 阪井 清美

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 1 p. 672-672 2005年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  98. 24aPS-104 2次元LATEX配列膜の近接場光学顕微鏡像とフォトニックバンド効果(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    南 隼人, 楠 政論, 一宮 正義, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 1 p. 682-682 2005年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  99. 25aXP-12 光伝導アンテナによる80THzを超える超広帯域THz波の検出(超高速現象,領域5(光物性))

    土井 厚志, 下里 弘, 斎藤 伸吾, 芦田 昌明, 伊藤 正, 阪井 清美

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 1 p. 692-692 2005年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  100. 光伝導アンテナによる80THzを超える広帯域THz波の検出

    齋藤 伸吾, 土井 厚志, 下里 弘, 芦田 昌明, 伊藤 正, 阪井 清美

    電子情報通信学会技術研究報告. ED, 電子デバイス Vol. 104 No. 693 p. 9-12 2005年2月24日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  101. 13pPSA-77 CdMnTe における高密度励起効果(領域 5)

    片山 浩一, 宮島 顕祐, Kapitonov A., 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 2 p. 674-674 2004年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  102. 13pPSA-62 CuCl 量子ドットにおける励起子分子の二光子共鳴励起現象 III(領域 5)

    宮島 顕祐, 篭谷 勇児, 大畠 悟郎, 芦田 昌明, 枝松 圭一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 2 p. 670-670 2004年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  103. 12aXD-1 量子ドットでの 2 光子共鳴励起による励起子分子状態からのレーザー発振 II(微粒子・ナノ結晶, 領域 5)

    篭谷 勇児, 宮島 顕祐, 齋藤 伸吾, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 2 p. 631-631 2004年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  104. 15aXC-6 半導体/誘電体多層膜における擬似位相整合第二高調波発生とフォトニックバンド効果 III(フォトニノク結晶, 領域 1)

    南口 勝, 長尾 太介, 鈴木 貞一, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 2 p. 137-137 2004年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  105. 28aXS-3 CuCl量子ドットにおける励起子分子の二光子共鳴励起現象II(微粒子・ナノ結晶)(領域5)

    宮島 顕祐, 大畠 悟郎, 篭谷 勇児, 芦田 昌明, 枝松 圭一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 1 p. 734-734 2004年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  106. 30aPS-63 量子ドットでの2光子共鳴励起による励起子分子状態からのレーザー発振(領域5ポスターセッション)(領域5)

    篭谷 勇児, 宮島 顕祐, 大畠 悟郎, 齋藤 伸吾, 芦田 昌明, 枝松 圭一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 1 p. 769-769 2004年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  107. 30aPS-89 GaSe薄結晶を用いた広帯域THz電磁波の発生と光伝導アンテナによる検出(領域5ポスターセッション)(領域5)

    土井 厚志, 齋藤 伸吾, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 1 p. 776-776 2004年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  108. 30aPS-30 ZnO:Zn蛍光体のカソードルミネッセンス(領域5ポスターセッション)(領域5)

    堀井 拓, 平井 豪, 南口 勝, 大野 宣人, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 1 p. 762-762 2004年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  109. 30aPS-28 MBE法によるCuClナノ構造の成長条件とその光学特性II(領域5ポスターセッション)(領域5)

    長谷川 充, 高田 真宏, 飯田 琢也, 石原 一, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 1 p. 761-761 2004年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  110. 30aPS-32 半導体/誘電体多層膜における擬似位相整合第二高調波発生とフォトニックバンド効果II(領域5ポスターセッション)(領域5)

    南口 勝, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 1 p. 762-762 2004年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  111. GaAs/AlGaAsピラミッド型構造における量子ドットおよび量子細線の発光特性

    渡辺伸介, 芦田昌明, 伊藤正, 枝松圭一, 下村哲, 冷水佐寿

    光物性研究会論文集 Vol. 14th p. 115-118 2003年12月5日

  112. 21pWB-2 CuCl 量子ドットにおける励起子分子の二光子共鳴励起現象

    大畠 悟郎, 宮島 顕祐, 篭谷 勇児, 芦田 昌明, 枝松 圭一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 58 No. 2 p. 643-643 2003年8月15日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  113. 21pWB-3 CuCl 量子ドットにおける励起子分子状態からのレーザー発振

    篭谷 勇児, 大畠 悟郎, 宮島 顕祐, 芦田 昌明, 枝松 圭一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 58 No. 2 p. 643-643 2003年8月15日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  114. 8pSF-7 1s-2p遷移を用いたCu2Oパラ励起子の検出(新物質・励起子・ポラリトン・緩和励起子,領域5)

    窪内 源宜, 芦田 昌明, 永井 正也, 島野 亮, Mysyrowicz Andre, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 2 p. 641-641 2002年8月13日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  115. 7aSF-1 ホイスラー合金の時間分解磁気光学分光(超伝導体・強相関系,領域5)

    小嶋 映二, 斎藤 信美, 芦田 昌明, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 2 p. 606-606 2002年8月13日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  116. 24pYD-9 低次元銅酸化物における中遠赤外域過渡吸収スペクトル(24pYD 光誘起相転移,超伝導体・強相関系,領域5(光物性分野))

    芦田 昌明, 松原 英, 小嶋 映二, 島野 亮, 本山 直樹, 永崎 洋, 内田 慎一, 十倉 好紀, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 1 p. 671-671 2002年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  117. 25aXP-6 III-V族希薄磁性半導体の時間分解分光(25aXP 領域4,領域5合同磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))

    小嶋 映二, 上野 透, 島野 亮, 芦田 昌明, 橋本 義昭, 勝本 信吾, 家 秦弘, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 0 p. 633-633 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  118. 18pRE-8 強相関電子系の光励起状態における多体効果と協同現象 : その超高速ダイナミクス

    芦田 昌明, 十倉 好紀, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 2 p. 605-605 2001年9月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  119. 19pRE-7 低次元銅酸化物における光励起状態の超高速綬和

    芦田 昌明, 松原 英一, 小笠原 剛, 本山 直樹, 永崎 洋, 内田 慎一, 十倉 好紀, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 2 p. 619-619 2001年9月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  120. 19pRE-12 ペロブスカイト型マンガン酸化物における時間分解磁気光学分光

    上野 透, 小笠原 剛, 富岡 泰秀, 芦田 昌明, 十倉 好紀, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 2 p. 620-620 2001年9月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  121. 30pYG-3 銅酸化物における超高速非線形光学応答の次元依存性

    芦田 昌明, 小笠原 剛, 内田 慎一, 田口 康二郎, Mazumdar S., 十倉 好紀, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 1 p. 697-697 2001年3月9日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  122. 22aXD-12 低次元銅酸化物における巨大非線形性と超高速緩和

    芦田 昌明, 松原 英一, 上野 透, 小笠原 剛, 和泉 真, 川崎 雅司, 田口 康二郎, 十倉 好紀, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 55 No. 2 p. 599-599 2000年9月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  123. 23pM-15 ペロブスカイト型銅酸化物における巨大二光子吸収

    芦田 昌明, 小笠原 剛, 本山 直樹, 永崎 洋, 内田 慎一, 田口 康二郎, 十倉 好紀, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 55 No. 1 p. 634-634 2000年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  124. 23pM-14 遷移金属酸化物におけるポンプ・プローブ磁気光学分光2

    喜瀬 智文, 小笠原 剛, 芦田 昌明, 富岡 泰秀, 十倉 好紀, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 55 No. 1 p. 634-634 2000年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  125. 27aYB-5 ペロブスカイト型遷移金属酸化物におけるサブピコ秒ポンプープローブ分光

    芦田 昌明, 松原 英一, 小笠原 剛, 田口 康二郎, 十倉 好紀, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 2 p. 680-680 1999年9月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  126. 27aYB-4 遷移金属酸化物におけるポンプ・プローブ磁気光学分光

    喜瀬 智文, 芦田 昌明, 小笠原 剛, 富岡 泰秀, 十倉 好紀, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 2 p. 680-680 1999年9月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  127. 31a-ZG-8 アントラセン-PMDA結晶における電荷移動励起子のポンプ-プローブ分光

    芦田 昌明, 三浦 賢, 世良 美穂, 島野 亮, 五神 真

    日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 1 p. 219-219 1999年3月15日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  128. 30a-YX-3 C_<60>単結晶の2光子励起による発光スペクトル

    秋元 郁子, 芦田 昌明, 神野 賢一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 No. 1 p. 228-228 1998年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  129. 7a-C-7 C_<60>単結晶の低温ガラス相におけるサイト選択励起発光スペクトル

    秋元 郁子, 東 純平, 芦田 昌明, 神野 賢一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 No. 2 p. 289-289 1997年9月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  130. 31p-D-11 C_<60>単結晶の発光スペクトルと吸収端共鳴励起効果 III

    秋元 郁子, 東 純平, 芦田 昌明, 神野 賢一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 No. 1 p. 299-299 1997年3月17日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  131. 31p-D-10 C_<60>単結晶の発光スペクトルと吸収端共鳴励起効果II

    神野 賢一, 秋元 郁子, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 No. 1 p. 298-298 1997年3月17日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  132. NaNO2の二光子分光

    加藤有行, 安藤享, 芦田昌明, 田中耕一郎

    日本物理学会講演概要集(分科会) Vol. 1997 1997年

  133. 超酸化物KO2の光学スペクトル

    芦田昌明, 森川治, 加藤有行, 安藤亨, 広瀬サユミ, 鎌田雅夫, 橋本哲, 神野賢一

    日本物理学会講演概要集(分科会) Vol. 1997 1997年

  134. NaNO_2における励起子のバンド内緩和と共鳴ラマン散乱II

    加藤 有行, 芦田 昌明, 加藤 利三

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996 No. 2 p. 322-322 1996年9月13日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  135. C_<60>単結晶の発光スペクトルと吸収端共鳴励起効果

    秋元 郁子, 芦田 昌明, 神野 賢一

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996 No. 2 p. 414-414 1996年9月13日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  136. フッ化フラーレン単結晶の光学スペクトル

    神野 賢一, 秋元 郁子, 白井 正伸, 沖野 不二雄, 東原 秀和, 鎌田 雅夫, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996 No. 2 p. 410-410 1996年9月13日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  137. 31a-Y-9 NaNO_2における励起子のバンド内緩和と共鳴ラマン散乱

    加藤 有行, 芦田 昌明, 加藤 利三

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 51 No. 2 p. 223-223 1996年3月15日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  138. 29p-W-6 NaNo_2における共鳴二次発光 : 温度依存性

    加藤 有行, 芦田 昌明, 加藤 利三

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1995 No. 2 p. 291-291 1995年9月12日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  139. 2p-F-7 NaNo_2における共鳴発光と励起子緩和機構

    加藤 有行, 芦田 昌明, 加藤 利三

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1994 No. 2 p. 185-185 1994年8月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  140. 3a-B-10 NaNO_2における励起子の分散 : 発光線の形状と温度変化

    芦田 昌明, 加藤 利三

    秋の分科会講演予稿集 Vol. 1989 No. 2 p. 192-192 1989年9月12日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  141. 28p-J-8 アルカリハライドにおけるO_2^-中心の発光寿命(イオン結晶・光物性(局在中心,緩和励起子))

    岸上 徹, 村田 ヒロシ, 芦田 昌明, 加藤 利三

    年会講演予稿集 Vol. 44 No. 2 p. 199-199 1989年3月28日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会

機関リポジトリ 6

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 低温センターだより編集委員を担当して

    芦田 昌明

    大阪大学低温センター 50周年記念誌 p. 32-32 2025年6月

  2. Characterization of Ultrathin Conductive Films Using a Simplified Approach for Terahertz Time-Domain Spectroscopic Ellipsometry

    Nagai Masaya, Watanabe Sou, Imamura Ryosuke, Ashida Masaaki, Shimoyama Kohei, Li Haobo, Hattori Azusa N., Tanaka Hidekazu

    Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves Vol. 45 No. 11-12 p. 949-966 2024年9月12日

  3. 超流動ヘリウム中における真球状微粒子の作製

    芦田 昌明

    大阪大学低温センターだより Vol. 168 p. 10-15 2018年1月

  4. BiFeO₃におけるマグノンーフォノン結合

    松原 英一, 永井 正也, 芦田 昌明

    大阪大学低温センターだより Vol. 167 p. 2-7 2017年1月

  5. 超広帯域テラヘルツ波領域分光法

    芦田 昌明

    大阪大学低温センターだより Vol. 135 p. 1-6 2006年7月

  6. 超高速時間分解赤外分光法による強相関電子系の研究

    芦田 昌明

    大阪大学低温センターだより Vol. 126 p. 11-16 2004年4月