EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

二井手 哲平

Niide Teppei

情報科学研究科 バイオ情報工学専攻,助教

keyword 合成生物学,代謝工学,タンパク質工学

研究内容・専門分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学),バイオ機能応用、バイオプロセス工学
  • ライフサイエンス,分子生物学

所属学会

  • 日本化学会
  • 日本生物工学会
  • 化学工学会

論文

  • Functional evaluation of non-oxidative glycolysis in Escherichia coli in the stationary phase under microaerobic conditions,Kenta Miyoshi,Ryutaro Kawai,Teppei Niide,Yoshihiro Toya,Hiroshi Shimizu,JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING,SOC BIOSCIENCE BIOENGINEERING JAPAN,Vol. 135,No. 4,p. 291-297,2023年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Logistic Regression-Guided Identification of Cofactor Specificity-Contributing Residues in Enzyme with Sequence Datasets Partitioned by Catalytic Properties,Sou Sugiki,Teppei Niide,Yoshihiro Toya,Hiroshi Shimizu,ACS SYNTHETIC BIOLOGY,AMER CHEMICAL SOC,Vol. 11,No. 12,p. 3973-3985,2022年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Acceleration of target production in co-culture by enhancing intermediate consumption through adaptive laboratory evolution,Ryutaro Kawai,Yoshihiro Toya,Kenta Miyoshi,Manami Murakami,Teppei Niide,Takaaki Horinouchi,Tomoya Maeda,Atsushi Shibai,Chikara Furusawa,Hiroshi Shimizu,BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING,WILEY,Vol. 119,No. 3,p. 936-945,2022年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Association behavior and control of the quality of cancer therapeutic bispecific diabodies expressed in Escherichia coli,Hikaru Nakazawa,Tomoko Onodera-Sugano,Aruto Sugiyama,Yoshikazu Tanaka,Takamitsu Hattori,Teppei Niide,Hiromi Ogata,Ryutaro Asano,Izumi Kumagai,Mitsuo Umetsu,BIOCHEMICAL ENGINEERING JOURNAL,ELSEVIER,Vol. 160,p. 107636-107636,2020年08月,研究論文(学術雑誌)
  • MACHINE-LEARNING-GUIDED MUTAGENESIS FOR DIRECTED EVOLUTION OF FLUORESCENT PROTEINS,Tomoshi Kameda,Yutaka Saito,Misaki Oikawa,Hikaru Nakazawa,Teppei Niide,Koji Tsuda,Mitsuo Umetsu,PROTEIN SCIENCE,WILEY,Vol. 28,p. 203-204,2019年09月
  • Phytosynthesis of Au and Au/ZrO2 bi-Phasic System Nanoparticles with Evaluation of Their Colloidal Stability,Veronika Holisova,Zuzana Konvickova,Gabriela Kratosova,Marek Kolencik,Teppei Niide,Mitsuo Umetsu,Daniela Placha,JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY,AMER SCIENTIFIC PUBLISHERS,Vol. 19,No. 5,p. 2807-2813,2019年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Complementary Design for Pairing between Two Types of Nanoparticles Mediated by a Bispecific Antibody: Bottom-Up Formation of Porous Materials from Nanoparticles,Teppei Niide,Noriyoshi Manabe,Hikaru Nakazawa,Kazuto Akagi,Takamitsu Hattori,Izumi Kumagai,Mitsuo Umetsu,LANGMUIR,AMER CHEMICAL SOC,Vol. 35,No. 8,p. 3067-3076,2019年02月26日,研究論文(学術雑誌)
  • Machine-Learning-Guided Mutagenesis for Directed Evolution of Fluorescent Proteins,Yutaka Saito,Misaki Oikawa,Hikaru Nakazawa,Teppei Niide,Tomoshi Kameda,Koji Tsuda,Mitsuo Umetsu,ACS SYNTHETIC BIOLOGY,AMER CHEMICAL SOC,Vol. 7,No. 9,p. 2014-2022,2018年09月,研究論文(学術雑誌)
  • High-throughput cytotoxicity and antigen-binding assay for screening small bispecific antibodies without purification,Aruto Sugiyama,Mitsuo Umetsu,Hikaru Nakazawa,Teppei Niide,Ryutaro Asano,Takamitsu Hattori,Izumi Kumagai,JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING,SOC BIOSCIENCE BIOENGINEERING JAPAN,Vol. 126,No. 2,p. 153-161,2018年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Compact Seahorse-Shaped T Cell-Activating Antibody for Cancer Therapy,Hiroto Fujii,Yoshikazu Tanaka,Hikaru Nakazawa,Aruto Sugiyama,Noriyoshi Manabe,Akira Shinoda,Nobutaka Shimizu,Takamitsu Hattori,Katsuhiro Hosokawa,Takuma Sujino,Tomoyuki Ito,Teppei Niide,Ryutaro Asano,Izumi Kumagai,Mitsuo Umetsu,ADVANCED THERAPEUTICS,WILEY,Vol. 1,No. 3,2018年07月,研究論文(学術雑誌)
  • Phytosynthesis of colloidal Ag-AgCl nanoparticles mediated by Tilia sp leachate, evaluation of their behaviour in liquid phase and catalytic properties,Zuzana Konvickova,Veronika Holisova,Marek Kolencik,Teppei Niide,Gabriela Kratosova,Mitsuo Umetsu,Jana Seidlerova,COLLOID AND POLYMER SCIENCE,SPRINGER,Vol. 296,No. 4,p. 677-687,2018年04月01日,研究論文(学術雑誌)
  • A semi high-throughput method for screening small bispecific antibodies with high cytotoxicity,Aruto Sugiyama,Mitsuo Umetsu,Hikaru Nakazawa,Teppei Niide,Tomoko Onodera,Katsuhiro Hosokawa,Shuhei Hattori,Ryutaro Asano,Izumi Kumagai,SCIENTIFIC REPORTS,NATURE PUBLISHING GROUP,Vol. 7,No. 1,2017年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Peptide with affinity for organic crystals: peptide selection, affinity analysis, and formation of protein-organic crystals,Teppei Niide,Kyohei Ozawa,Hikaru Nakazawa,Izumi Kumagai,Mitsuo Umetsu,NEW BIOTECHNOLOGY,ELSEVIER SCIENCE BV,Vol. 33,p. S47-S47,2016年07月
  • What factors influence chemical conjugation reactions on small antibody?,Shuhei Hattori,Takamitsu Hattori,Hikaru Nakazawa,Teppei Niide,Atsushi Matsunaga,Seon Hwa Lee,Tomoyuki Oe,Mitsuo Umetsu,NEW BIOTECHNOLOGY,ELSEVIER SCIENCE BV,Vol. 33,p. S204-S204,2016年07月
  • Biocatalytic Formation of Gold Nanoparticles Decorated with Functional Proteins inside Recombinant Escherichia coli Cells,Yukiho Hosomomi,Teppei Niide,Rie Wakabayashi,Masahiro Goto,Noriho Kamiya,ANALYTICAL SCIENCES,JAPAN SOC ANALYTICAL CHEMISTRY,Vol. 32,No. 3,p. 295-300,2016年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Organic crystal-binding peptides: morphology control and one-pot formation of protein-displaying organic crystals,Teppei Niide,Kyohei Ozawa,Hikaru Nakazawa,Daniel Oliveira,Hitoshi Kasai,Mari Onodera,Ryutaro Asano,Izumi Kumagai,Mitsuo Umetsu,NANOSCALE,ROYAL SOC CHEMISTRY,Vol. 7,No. 47,p. 20155-20163,2015年,研究論文(学術雑誌)
  • Enzymatic self-sacrificial display of an active protein on gold nanoparticles,Teppei Niide,Masahiro Goto,Noriho Kamiya,RSC ADVANCES,ROYAL SOC CHEMISTRY,Vol. 4,No. 12,p. 5995-5998,2014年,研究論文(学術雑誌)
  • Enzymatic Fabrication of Protein-Decorated Gold Nanoparticles by the Aid of Artificial Peptides with Gold-Binding Affinity,Teppei Niide,Kojiro Shimojo,Rie Wakabayashi,Masahiro Goto,Noriho Kamiya,LANGMUIR,AMER CHEMICAL SOC,Vol. 29,No. 50,p. 15596-15605,2013年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Facile, rapid and efficient biofabrication of gold nanoparticles decorated with functional proteins,Kojiro Shimojo,Teppei Niide,Tomitsugu Taguchi,Hirochika Naganawa,Noriho Kamiya,Masahiro Goto,ANALYST,ROYAL SOC CHEMISTRY,Vol. 137,No. 10,p. 2300-2303,2012年,研究論文(学術雑誌)
  • Biocatalytic synthesis of gold nanoparticles with cofactor regeneration in recombinant Escherichia coli cells,Teppei Niide,Masahiro Goto,Noriho Kamiya,CHEMICAL COMMUNICATIONS,ROYAL SOC CHEMISTRY,Vol. 47,No. 26,p. 7350-7352,2011年,研究論文(学術雑誌)
  • Preparation and Separation of Heme Iron Preparation from Fish Blood of Cultured Yellowtail,Tatsuya Oshima,Teppei Niide,Hikaru Shiraki,Yoshinari Baba,KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU,SOC CHEMICAL ENG JAPAN,Vol. 37,No. 1,p. 51-56,2011年,研究論文(学術雑誌)
  • Quaternary Ammonium Bacterial Cellulose for Adsorption of Proteins,Teppei Niidei,Hikaru Shiraki,Tatsuya Oshima,Yoshinari Baba,Noriho Kamiya,Masahiro Gotoi,SOLVENT EXTRACTION RESEARCH AND DEVELOPMENT-JAPAN,JAPAN ASSOC SOLVENT EXTRACTION,Vol. 17,p. 73-81,2010年,研究論文(学術雑誌)
  • Selective Separation of Precious Metals using Biomass Materials,Yukiko Shimada,Teppei Niide,Fukiko Kubota,Noriho Kamiya,Masahiro Goto,KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU,SOC CHEMICAL ENG JAPAN,Vol. 36,No. 4,p. 255-258,2010年,研究論文(学術雑誌)

MISC

  • エレメンタリーモード解析による非酸化的解糖経路を導入したブチロラクタム生産大腸菌の代謝デザイン,三吉健太,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM),Vol. 88th,2023年
  • 固相へのバイオ分子の配向とその利用 材料表面を認識するペプチド・タンパク質から発想するハイブリッドナノアセンブリ,梅津光央,中澤光,二井手哲平,Bio Industry,Vol. 39,No. 3,2022年03月
  • タンパク質の構造予測と設計に関する動向,二井手哲平,化学工学会誌,Vol. 86,No. 2,2022年02月
  • タンパク質の構造保存性と合理的機能設計,二井手哲平,酵素工学研究会講演会講演要旨集,Vol. 87th,2022年
  • 機械学習を活用したリンゴ酸酵素の補酵素特異性変換,杉木創,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM),Vol. 87th,2022年
  • 大腸菌における非酸化的解糖系の機能評価と有用物質生産への応用可能性の検討,三吉健太,川井隆太郎,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM),Vol. 87th,2022年
  • 補酵素特異性改変を目指した合理的酵素設計プロセスの開発,宮脇佳汰,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM),Vol. 87th,2022年
  • M13ファージのライフサイクルを活用したS-Allyl-L-cysteine生合成経路の最適化,松本拓也,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 74th,2022年
  • リンゴ酸酵素の補酵素特異性変換を先導する機械学習手法の提案,杉木創,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 74th,2022年
  • 微生物共培養のための精製タグ付きタンパク質を利用した<sup>13</sup>C代謝フラックス比解析技術の開発,川本優一,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 74th,2022年
  • 非酸化的解糖経路の有望な目的化合物の検討とin silico代謝デザイン,三吉健太,一色衣香,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 74th,2022年
  • 配列保存度情報を組み入れた酵素工学,二井手哲平,杉木創,宮脇佳汰,戸谷吉博,清水浩,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 74th,2022年
  • 異種生物由来酵素の発現量向上を目指した酵素設計プロセス開発,宮脇佳汰,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 74th,2022年
  • 配列保存度情報と構造モデリングを活用した酵素の耐熱化戦略の提案,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM),Vol. 53rd,2022年
  • 古代生物が持っていたタンパク質を復元する,二井手哲平,生物工学会誌,Vol. 100,No. 1,2022年01月
  • 大腸菌生体内における非酸化的解糖系経路の代謝フラックスの評価,三吉健太,川井隆太郎,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 73rd,2021年
  • 機械学習を利用した代謝酵素の補酵素特異性の設計と活性測定による検証,杉木創,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 73rd,2021年
  • 機械学習を用いたリンゴ酸酵素の補酵素特異性の予測,杉木創,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM),Vol. 52nd,2021年
  • 光に応答して活性化するハイブリッド酵素デザイン,中澤光,石垣友理,二井手哲平,梅津光央,酵素工学研究会講演会講演要旨集,Vol. 80th,2018年
  • 親水性ペプチド分子による有機結晶の構造制御と生体分子-半導体有機結晶ハイブリッド材料作製プロセスの開発,二井手哲平,中澤光,梅津光央,ケミカルエンジニヤリング,化学工業社,Vol. 62,No. 7,p. 23-27,2017年07月01日,記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • 二重特異性材料認識抗体によるナノ材料の集積化,二井手哲平,真鍋法義,中澤光,熊谷泉,梅津光央,日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集,Vol. 17th,2017年05月22日
  • 二重特異性材料認識抗体によるナノ材料の集積化,二井手哲平,真鍋法義,中澤光,熊谷泉,梅津光央,日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集,Vol. 17th,2017年05月22日
  • 材料表面特異的抗体から発想するプラズモニック膜と多孔質膜のボトムアップ作製プロセス,二井手哲平,真鍋法義,中澤光,服部峰充,熊谷泉,梅津光央,化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM),Vol. 82nd,2017年03月06日
  • 構造情報を取り入れた進化工学アプローチによる分子認識タンパク質の設計,梅津光央,中澤光,二井手哲平,MEDCHEM NEWS,日本薬学会 医薬化学部会,Vol. 27,No. 1,p. 25-29,2017年02月01日,記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 低分子抗体‐薬物複合体開発:リジン残基側鎖の化学反応へ界面活性剤が及ぼす影響,服部修平,服部峰充,中澤光,二井手哲平,松永淳,LEE Seon Hwa,大江知行,梅津光央,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 68th,2016年08月,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 蛋白質の分子認識を利用したプラズモニック膜と多孔質膜のボトムアップ作製プロセス,二井手哲平,真鍋法義,中澤光,服部峰充,熊谷泉,梅津光央,化学工学会大会講演要旨集(CD-ROM),Vol. 2015,2015年
  • 酵素反応を利用したタンパク質修飾金ナノ粒子の一段階合成,二井手哲平,若林里衣,後藤雅宏,後藤雅宏,神谷典穂,神谷典穂,酵素工学研究会講演会講演要旨集,Vol. 70th,2013年
  • 酵素反応を利用したタンパク質修飾金ナノ粒子のワンポット合成,二井手哲平,下条晃司郎,若林里衣,後藤雅宏,後藤雅宏,神谷典穂,神谷典穂,酵素工学研究会講演会講演要旨集,Vol. 68th,2012年
  • 酵素触媒的大腸菌内金ナノ粒子調製法の開発,二井手哲平,後藤雅宏,後藤雅宏,神谷典穂,神谷典穂,酵素工学研究会講演会講演要旨集,Vol. 66th,2011年

特許・実用新案・意匠

  • 標的分子と結合するポリペプチド,伊藤 智之,西 羽美,中澤 光,二井手 哲平,梅津 光央,亀田 倫史,WO2019-198693,JP2019015393,出願日:2019年04月09日
  • 抗体断片及び該抗体断片を含む二重特異性抗体,梅津 光央,杉山 在生人,中澤 光,二井手 哲平,岸本 英博,村上 明一,WO2019-198731,JP2019015528,出願日:2019年04月09日
  • 難水溶性薬物の複合体及びその製造方法,二井手 哲平,梅津 光央,中澤 光,特願2019-161922,出願日:2019年09月05日
  • プラスミド一周PCR法を用いたランダム遺伝子プラスミドライブラリー作成方法、それを用いた形質転換体作成方法、および、その方法に使用するキット,柳沢 美貴,中澤 光,二井手 哲平,服部 峰充,梅津 光央,特願2018-190330,出願日:2018年10月05日
  • METHOD OF PRODUCING METAL NANOPARTICLES DECORATED WITH A PROTEIN,神谷典穂,二井手哲平,特願2014-259045,出願日:2014年12月22日
  • 難水溶性薬物の複合体及びその製造方法,二井手哲平,梅津光央,中澤光,特願2019-161922

講演・口頭発表等

  • 機械学習を活用した酵素の分子認識特性の変換,二井手 哲平,杉木 創,森 聖也,戸谷 吉博,清水 浩,化学工学会第54回秋季大会
  • モデル基盤代謝デザインと指向性進化による微生物創製,清水 浩,戸谷 吉博,古澤 力,芝井 厚,堀之内 貴明,鈴木 宏明,徳山 健斗,二井手 哲平,化学工学会第54回秋季大会
  • 機械学習を用いた代謝酵素の基質特異性決定残基の推定と変換,森聖也,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,第75回日本生物工学会大会
  • 進化と構造の情報を組み込んだ酵素の耐熱化デザイン,宮脇佳汰,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,第75回日本生物工学会大会
  • 非酸化的解糖経路を導入した大腸菌によるブチロラクタム生産のための代謝経路改変,三吉健太,一色衣香,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,第75回日本生物工学会大会
  • 酵素の基質特異性決定残基の同定におけるロジステック回帰モデルの有用性,二井手哲平,杉木創,森聖也,戸谷吉博,清水浩,第75回日本生物工学会大会
  • Metabolic design of butyrolactam-producing Escherichia coli introducing non-oxidative glycolysis by elementary mode analysis,Kenta Miyoshi,Teppei Niide,Yoshihiro Toya,Hiroshi Shimizu,Metabolic Engineering 15
  • Machine learning-guided cofactor specificity conversion of a malic enzyme using sequence datasets divided by catalytic properties,Teppei Niide,Sou Sugiki,Yoshihiro Toya,Hiroshi Shimizu,Metabolic Engineering 15
  • エレメンタリーモード解析による非酸化的解糖経路を導入したブチロラクタム生産大腸菌の代謝デザイン,三吉 健太,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,化学工学会第88年会
  • 異種生物由来酵素の発現量向上を目指した酵素設計プロセス開発,宮脇 佳汰,二井手 哲平,戸谷 吉博,清水 浩,第74回日本生物工学会大会,2022年10月
  • M13ファージのライフサイクルを活用したS-Allyl-L-cysteine生合成経路の最適化,松本 拓也,二井手 哲平,戸谷 吉博,清水 浩,第74回日本生物工学会大会,2022年10月
  • 微生物共培養のための精製タグ付きタンパク質を利用した13C代謝フラックス比解析技術の開発,川本優一,二井手哲平,戸谷吉博,清水浩,第74回日本生物工学会大会,2022年10月
  • リンゴ酸酵素の補酵素特異性変換を先導する機械学習手法の提案,杉木創,二井手 哲平,戸谷 吉博,清水 浩,第74回日本生物工学会大会,2022年10月
  • 非酸化的解糖経路の有望な目的化合物の検討とin silico代謝デザイン,三吉 健太,一色 衣香,二井手 哲平,戸谷 吉博,清水 浩,第74回日本生物工学会大会,2022年10月
  • 配列保存度情報と構造モデリングを活用した酵素の耐熱化戦略の提案,二井手 哲平,戸谷 吉博,清水 浩,化学工学会第53回秋季大会
  • タンパク質の構造保存性と合理的機能設計,二井手 哲平,酵素工学研究会第87回講演会,2022年04月

報道

  • 阪大、酵素の基質・補酵素特異性を司るアミノ酸残基を人工知能により推定する手法を開発,日本経済新聞,2022年11月
  • 阪大、酵素の基質選択性をAIで切り替える手法を開発,日経バイオテク,2022年11月

学術貢献

  • 日本生物工学会 代謝工学研究部会 第9回技術交流会「代謝シミュレーション法」,2022年09月22日 ~
  • 日本生物工学会 代謝工学研究部会 第8回技術交流会「代謝シミュレーション法」,2021年10月21日 ~

委員歴

  • 生物工学会誌バイオミディア委員,2023年01月 ~ 継続中
  • 化学工学会誌トピックス委員,2021年01月 ~ 2022年12月