顔写真

顔写真

髙原 淳一
Jun-ichi Takahara
髙原 淳一
Jun-ichi Takahara
工学研究科 物理学系専攻,教授

keyword プラズモニック導波路,完全吸収体,構造色,放射冷却,熱ふく射,メタサーフェス,メタマテリアル,プラズモニクス,表面プラズモン,ナノテクノロジー,ナノフォトニクス

経歴 7

  1. 2020年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科 物理学系専攻 教授

  2. 2017年4月 ~ 継続中
    大阪大学工学研究科附属フォトニクスセンター 教授(兼)

  3. 2010年10月 ~ 2020年3月
    大阪大学 大学院工学研究科 精密科学・応用物理学専攻 教授

  4. 2003年4月 ~ 2010年9月
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 助教授

  5. 1997年4月 ~ 2003年3月
    大阪大学 大学院基礎工学研究科物理系専攻電子光科学分野 助手

  6. 1995年4月 ~ 1997年3月
    大阪大学 基礎工学部電気工学科 助手

  7. 1992年4月 ~ 1995年3月
    日本学術振興会 特別研究員(DC1)

学歴 2

  1. 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物理系専攻

    1990年4月 ~ 1995年3月

  2. 大阪大学 基礎工学部 電気工学科

    1986年4月 ~ 1990年3月

委員歴 15

  1. 日本光学会 メタオプティクス研究グループ 代表幹事 学協会

    2023年11月 ~ 継続中

  2. 日本光学会 光エレクトロニクス産学連携専門委員会 幹事 学協会

    2020年4月 ~ 継続中

  3. 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ システムナノ技術に関する時限研究専門委員会(SNT) 専門委員 学協会

    2016年 ~ 継続中

  4. 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサエティ レーザー・量子エレクトロニクス研究専門委員会(LQE) 委員長 学協会

    2022年4月 ~ 2023年5月

  5. 応用物理学会 理事 学協会

    2018年4月 ~ 2020年3月

  6. 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ システムナノ技術に関する時限研究専門委員会(SNT) 委員長 学協会

    2014年4月 ~ 2016年3月

  7. 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ レーザ・量子エレクトロニクス研究専門委員会(LQE) 副委員長 学協会

    2021年4月 ~ 2022年3月

  8. 応用物理学会フォトニクス分科会 幹事 学協会

    2019年4月 ~ 2021年3月

  9. 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ レーザ・量子エレクトロニクス研究専門委員会(LQE) 専門委員 学協会

    2013年 ~ 2021年3月

  10. 日本学術振興会 光エレクトロニクス 第130委員会 幹事 政府

    2013年4月 ~ 2020年3月

  11. 応用物理学会 機関紙企画・編集委員会 委員 学協会

    2016年4月 ~ 2018年3月

  12. 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 次世代ナノ技術に関する時限研究専門委員会(NNN) 副委員長 学協会

    2012年4月 ~ 2014年3月

  13. 電子情報通信学会 次世代ナノ技術に関する時限研究専門委員会 専門委員 学協会

    2004年 ~ 2005年

  14. 応用物理学会関西支部 幹事 学協会

    2009年 ~

  15. 日本光学会 関西地区幹事 学協会

    2008年 ~

所属学会 8

  1. OPTICA

  2. 応用物理学会

  3. 日本光学会

  4. 電子情報通信学会

  5. 日本物理学会

  6. 照明学会

  7. レーザー学会

  8. Optical Society of America

研究内容・専門分野 4

  1. ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性 / 表面プラズモン

  2. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 熱工学 / 熱ふく射

  3. ナノテク・材料 / ナノマイクロシステム /

  4. ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学 /

受賞 2

  1. 第49回 2025年レーザー学会業績賞 論文賞:解説部門

    高原淳一 一般社団法人レーザ学会 2025年5月

  2. 第18回(2024年度) フェロー表彰

    高原淳一 応用物理学会 2024年9月

論文 105

  1. Enhancement of excitonic absorption in WS2 mediated by Huygens Si metasurfaces

    Dingwei Chen, Junichi Takahara

    Optics Letters Vol. 50 No. 13 p. 4246-4246 2025年6月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  2. Hollow Mie resonators based on toroidal magnetic dipole mode with enhanced sensitivity in refractometric sensing

    Rongyang Xu, Junichi Takahara

    Applied Physics Express Vol. 17 No. 1 p. 012005-012005 2024年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  3. Multipole engineering by displacement resonance: a new degree of freedom of Mie resonance

    Yu-Lung Tang, Te-Hsin Yen, Kentaro Nishida, Chien-Hsuan Li, Yu-Chieh Chen, Tianyue Zhang, Chi-Kang Pai, Kuo-Ping Chen, Xiangping Li, Junichi Takahara, Shi-Wei Chu

    Nature Communications Vol. 14 No. 1 2023年11月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  4. Graphene perfect absorber based on degenerate critical coupling of toroidal mode

    Rongyang Xu, Junichi Fujikata, Junichi Takahara

    Optics Letters Vol. 48 No. 6 p. 1490-1490 2023年3月9日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  5. All-optical scattering control in an all-dielectric quasi-perfect absorbing Huygens’ metasurface

    Kentaro Nishida, Koki Sasai, Rongyang Xu, Te-Hsin Yen, Yu-Lung Tang, Junichi Takahara, Shi-Wei Chu

    Nanophotonics Vol. 12 No. 1 p. 139-146 2022年12月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Walter de Gruyter GmbH
  6. Angle-insensitive Huygens' metasurfaces of quadrupole modes

    Rongyang Xu, Junichi Takahara

    Applied Physics Express Vol. 15 p. 1220003-1220006 2022年11月 研究論文(学術雑誌)

  7. Highly sensitive and robust refractometric sensing by magnetic dipole of Si nanodisks

    Rongyang Xu, Junichi Takahara

    Applied Physics Letters Vol. 120 No. 20 p. 201104-201104 2022年5月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  8. All-dielectric perfect absorber based on quadrupole modes

    Rongyang Xu, Junichi Takahara

    Optics Letters Vol. 46 No. 15 p. 3596-3599 2021年6月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Optical Society
  9. Radiative loss control of an embedded silicon perfect absorber in the visible region

    Rongyang Xu, Junichi Takahara

    Optics Letters Vol. 46 No. 4 p. 805-805 2021年2月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Optical Society
  10. Giant photothermal nonlinearity in a single silicon nanostructure

    Yi-Shiou Duh, Yusuke Nagasaki, Yu-Lung Tang, Pang-Han Wu, Hao-Yu Cheng, Te-Hsin Yen, Hou-Xian Ding, Kentaro Nishida, Ikuto Hotta, Jhen-Hong Yang, Yu-Ping Lo, Kuo-Ping Chen, Katsumasa Fujita, Chih-Wei Chang, Kung-Hsuan Lin, Junichi Takahara, Shi-Wei Chu

    Nature Communications Vol. 11:4101 2020年8月 研究論文(学術雑誌)

  11. Multipole and multimode engineering in Mie resonance-based metastructures

    Tianji Liu, Rongyang Xu, Peng Yu, Zhiming Wang, Junichi Takahara

    Nanophotonics Vol. 9 No. 5 p. 1115-1137 2020年3月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Walter de Gruyter GmbH
  12. Incandescent Light Bulbs Based on a Refractory Metasurface

    Hirofumi Toyoda, Kazunari Kimino, Akihiro Kawano, Junichi Takahara

    Photonics Vol. 6 No. 4 p. 105-105 2019年10月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  13. Metal-Masked Mie-Resonant Full-Color Printing for Achieving Free-Space Resolution Limit

    Yusuke Nagasaki, Ikuto Hotta, Masafumi Suzuki, Junichi Takahara

    ACS Photonics Vol. 5 No. 9 p. 3849-3855 2018年9月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  14. Plasmonic interpretation of bulk propagating waves in hyperbolic metamaterial optical waveguides

    Mai Higuchi, Junichi Takahara

    Optics Express Vol. 26 No. 2 p. 1918-1929 2018年1月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:OSA - The Optical Society
  15. All-Dielectric Dual-Color Pixel with Subwavelength Resolution

    Yusuke Nagasaki, Masafumi Suzuki, Junichi Takahara

    NANO LETTERS Vol. 17 No. 12 p. 7500-7506 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  16. Full-Color Subwavelength Printing with Gap-Plasmonic Optical Antennas

    Masashi Miyata, Hideaki Hatada, Junichi Takahara

    NANO LETTERS Vol. 16 No. 5 p. 3166-3172 2016年5月 研究論文(学術雑誌)

  17. Spectral Control of Thermal Radiation by Metasurface with Split-Ring Resonator

    Yosuke Ueba, Junichi Takahara

    APPLIED PHYSICS EXPRESS Vol. 5 No. 12 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  18. Thermal radiation control in the terahertz region using the spoof surface plasmon mode

    Yosuke Ueba, Junichi Takahara, Tadao Nagatsuma

    OPTICS LETTERS Vol. 36 No. 6 p. 909-911 2011年3月 研究論文(学術雑誌)

  19. Propagation properties of guided waves in index-guided two-dimensional optical waveguides

    F Kusunoki, T Yotsuya, J Takahara, T Kobayashi

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 86 No. 21 2005年5月 研究論文(学術雑誌)

  20. Guiding of a one-dimensional optical beam with nanometer diameter

    J Takahara, S Yamagishi, H Taki, A Morimoto, T Kobayashi

    OPTICS LETTERS Vol. 22 No. 7 p. 475-477 1997年4月 研究論文(学術雑誌)

  21. Engineering Circular Dichroism in the Nonlinear Optical Region with a Refractory Plasmonic Molybdenum Metasurface

    Peng Yu, Tianji Liu, Yuxuan Zhu, Feng Lin, Shuai Yue, Junichi Takahara, Tao Ding, Hongxing Xu, Alexander O. Govorov, Zhiming M. Wang

    ACS Nano Vol. 19 No. 21 p. 20184-20193 2025年5月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  22. All-optical control of semiconductor nanostructure scattering/absorption via the photothermal effect [Invited]

    Kentaro Nishida, Hao-Yu Cheng, Mihail Petrov, Kuo-Ping Chen, Junichi Takahara, Xiangping Li, Kung-Hsuan Lin, Shi-Wei Chu

    Journal of the Optical Society of America B Vol. 41 No. 11 p. D61-D61 2024年9月26日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  23. Perfect absorption of violet light enabled by rotated Mie resonators

    Rongyang Xu, Dingwei Chen, Junichi Takahara

    Journal of Applied Physics Vol. 135 No. 24 p. 243109-1-243109-8 2024年6月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  24. Photo-thermo-optical modulation of Raman scattering from Mie-resonant silicon nanostructures

    Mor Pal Vikram, Kentaro Nishida, Chien-Hsuan Li, Daniil Riabov, Olesiya Pashina, Yu-Lung Tang, Sergey V. Makarov, Junichi Takahara, Mihail I. Petrov, Shi-Wei Chu

    Nanophotonics Vol. 13 No. 18 p. 3581-3589 2024年3月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Walter de Gruyter GmbH
  25. Vertical photon sorting by stacking silicon and germanium nanopillars for broadband absorbers

    Rongyang Xu, Takumi Morimoto, Junichi Takahara

    Nanophotonics Vol. 12 No. 13 p. 2461-2469 2023年3月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Walter de Gruyter GmbH
  26. Metasurfaces for photonic devices

    Isabelle Staude, Houtong Chen, Andrey Miroshnichenko, Junichi Takahara, Willie J. Padilla

    Journal of Applied Physics Vol. 132 No. 19 p. 190401-190401 2022年11月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  27. Transient Super‐/Sub‐Linear Nonlinearities in Silicon Nanostructures

    Guan‐Jie Huang, Hao‐Yu Cheng, Yu‐Lung Tang, Ikuto Hotta, Junichi Takahara, Kung‐Hsuan Lin, Shi‐Wei Chu

    Advanced Optical Materials Vol. 10 No. 5 p. 2101711-2101711 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  28. Mie-enhanced photothermal/thermo-optical nonlinearity and applications on all-optical switch and super-resolution imaging [Invited]

    Yu-Lung Tang, Te-Hsin Yen, Kentaro Nishida, Junichi Takahara, Tianyue Zhang, Xiangping Li, Katsumasa Fujita, Shi-Wei Chu

    Optical Materials Express Vol. 11 No. 11 p. 3608-3608 2021年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Optical Society
  29. Switchable wavefront control using all-dielectric metasurface mediated by VO2

    Hiroaki Takase, Junichi Takahara

    Applied Physics Express Vol. 14 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

  30. Ultrasmall high efficiency all-optical switch with single silicon nanoparticle

    Te-Hsin Yen, Yi-Shiou Duh, Yu-Lung Tang, Pang-Han Wu, Yusuke Nagasaki, Ikuto Hotta, Hao-Yu Cheng, Kung-Hsuan Lin, Junichi Takahara, Shi-Wei Chu

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11691 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  31. Publisher Correction: Giant photothermal nonlinearity in a single silicon nanostructure (Nature Communications, (2020), 11, 1, (4101), 10.1038/s41467-020-17846-6)

    Yi-Shiou Duh, Yusuke Nagasaki, Yu-Lung Tang, Pang-Han Wu, Hao-Yu Cheng, Te-Hsin Yen, Hou-Xian Ding, Kentaro Nishida, Ikuto Hotta, Jhen-Hong Yang, Yu-Ping Lo, Kuo-Ping Chen, Katsumasa Fujita, Chih-Wei Chang, Kung-Hsuan Lin, Junichi Takahara, Shi-Wei Chu

    Nature Communications Vol. 11 No. 1 2020年12月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Nature Research
  32. Planar hot-electron photodetector utilizing high refractive index MoS2 in Fabry–Pérot perfect absorber

    Yisong Zhu, Peng Yu, Eric Ashalley, Tianji Liu, Feng Lin, Haining Ji, Junichi Takahara, Alexander Govorov, Zhiming Wang

    Nanotechnology Vol. 31 No. 27 p. 274001-274001 2020年4月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  33. Adaptive printing using VO2 optical antennas with subwavelength resolution

    Yusuke Nagasaki, Toshinori Kohno, Kazuki Bando, Hiroaki Takase, Katsumasa Fujita, Junichi Takahara

    Applied Physics Letters Vol. 115 No. 16 2019年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP
  34. Development of color 8K photo printing with plasmonic pixels

    Y. Ueba, T. Takanokura, T. Chiba, M. Kitamura, M. Yamamoto, J. Takahara

    Proceedings of SPIE Vol. 11082 2019年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  35. Dielectric-based Hyperbolic Metamaterials and Nano-Optical Cavity

    Junichi Takahara

    Proceedings of META2019 Lisbon 2019年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  36. Metal-assisted dielectric nanoantennas for color generation

    Junichi Takahara

    The 12th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO-12) 2019年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  37. Optical bistability in shape-memory nanowire metamaterial array

    Yusuke Nagasaki, Behrad Gholipour, Jun-Yu Ou, Masanori Tsuruta, Eric Plum, Kevin F. MacDonald, Junichi Takahara, Nikolay I. Zheludev

    Applied Physics Letters Vol. 113 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

  38. Control of Si-Based All-Dielectric Printing Color through Oxidation

    Yusuke Nagasaki, Masafumi Suzuki, Ikuto Hotta, Junichi Takahara

    ACS Photonics Vol. 5 No. 4 p. 1460-1466 2018年4月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society
  39. Ultrabroadband absorber based on single-sized embedded metal-dielectric-metal structures and application of radiative cooling

    Tianji Liu, Junichi Takahara

    OPTICS EXPRESS Vol. 25 No. 12 p. A612-A627 2017年6月 研究論文(学術雑誌)

  40. Promoted sulfurization of a single silver nanoparticle by plasmon resonance under white light illumination

    Yuki Ikeda, Masashi Miyata, Junichi Takahara

    APPLIED PHYSICS EXPRESS Vol. 10 No. 4 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  41. Electromechanically Tunable Plasmonic Nanowires Operating in Visible Wavelengths

    Masashi Miyata, Akira Kaijima, Yusuke Nagasaki, Junichi Takahara

    ACS PHOTONICS Vol. 3 No. 12 p. 2268-2274 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  42. Passive and active metasurface based on metal-insulator-metal structures

    Junichi Takahara, Tianji Liu, Hideaki Hatada, Yusuke Nagasaki, Masashi Miyata, Akira Kaijima

    Proceedings of SPIE, PLASMONICS II Vol. 10028 p. 1002805-1-1002805-7 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  43. Surface plasmon propagation on overcrossing metallic waveguides fabricated by a pick-and-place method

    Yusuke Nagasaki, Masashi Miyata, Mai Higuchi, Junichi Takahara

    MRS COMMUNICATIONS Vol. 5 No. 4 p. 587-591 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

  44. Gap Plasmon Resonance in a Suspended Plasmonic Nanowire Coupled to a Metallic Substrate

    Masashi Miyata, Aaron Holsteen, Yusuke Nagasaki, Mark L. Brongersma, Junichi Takahara

    NANO LETTERS Vol. 15 No. 8 p. 5609-5616 2015年8月 研究論文(学術雑誌)

  45. Thermal radiation control by plasmonic resonators: From microcavity to metasurface and metafilament

    Junichi Takahara, Yosuke Ueba

    JSAP-OSA Joint Symposia, JSAP 2014 2014年9月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optical Society of America (OSA)
  46. Multi-spectral plasmon induced transparency via in-plane dipole and dual-quadrupole coupling

    Masashi Miyata, Jumpei Hirohata, Yusuke Nagasaki, Junichi Takahara

    OPTICS EXPRESS Vol. 22 No. 10 p. 11399-11406 2014年5月 研究論文(学術雑誌)

  47. Identification of Plasmonic Modes in Parabolic Cylinder Geometry by Quasi-Separation of Variables

    Kazuyoshi Kurihara, Akira Otomo, Kazuhiro Yamamoto, Junichi Takahara, Masahiko Tani, Fumiyoshi Kuwashima

    Plasmonics Vol. 10 No. 1 p. 165-182 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer New York LLC
  48. Super long-range surface plasmon polaritons in a silver nano-slab waveguide

    Mai Higuchi, Masashi Miyata, Junichi Takahara

    Proceedings of SPIE, PLASMONICS: METALLIC NANOSTRUCTURES AND THEIR OPTICAL PROPERTIES XII Vol. 9163 p. 91632V-1-91632V-6 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  49. Mutual mode control of short- and long-range surface plasmons

    Junichi Takahara, Masashi Miyata

    Optics Express Vol. 21 No. 22 p. 27402-27410 2013年11月4日 研究論文(学術雑誌)

  50. Colloidal quantum dot-based plasmon emitters with planar integration and long-range guiding

    Masashi Miyata, Junichi Takahara

    OPTICS EXPRESS Vol. 21 No. 7 p. 7882-7890 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  51. Electromagnetically induced transparency by tuning of dark mode resonators for active terahertz metamaterials

    Jumpei Hirohata, Yosuke Ueba, Masashi Miyata, Junichi Takahara

    Optics InfoBase Conference Papers 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optical Society of America (OSA)
  52. Super long-range surface plasmon polaritons in a silver nano-slab waveguide

    Mai Higuchi, Masashi Miyata, Junichi Takahara

    Optics InfoBase Conference Papers 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optical Society of America (OSA)
  53. Thermal Infrared Emitters by Plasmonic Metasurface

    J. Takahara, Y. Ueba

    Proceedings of SPIE, NANOSTRUCTURED THIN FILMS VI Vol. 8818 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  54. Excitation control of long-range surface plasmons by two incident beams

    Masashi Miyata, Junichi Takahara

    Optics Express Vol. 20 No. 9 p. 9493-9500 2012年4月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optical Society of American (OSA)
  55. 金属ナノスラブ導波路における表面プラズモンの伝送と集束

    高原 淳一, 宮田 将司

    表面科学 : hyomen kagaku = Journal of the Surface Science Society of Japan Vol. 33 No. 4 p. 209-215 2012年4月10日

    出版者・発行元:The Surface Science Society of Japan
  56. Field enhancement by longitudinal compression of plasmonic slow light

    M. Miyata, J. Takahara

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 111 No. 5 p. 053102-1-4 2012年3月 研究論文(学術雑誌)

  57. ナノプラズモニクスの原理とプラズモニック導波路(ナノフォトニクス・プラズモニクスおよびイメージセンサ一般)

    高原 淳一

    映像情報メディア学会技術報告 Vol. 36 p. 23-26 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会
  58. New Electro-Optic Switch Using Symmetric Five-Layer Plasmonic Waveguide with Light-Coupling Slot-Antennas

    Josuke Ozaki, Hiroshi Murata, Junichi Takahara, Yasuyuki Okamura

    2012 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  59. Identifying plasmonic modes in a circular paraboloidal geometry by quasi-separation of variables

    Kazuyoshi Kurihara, Junichi Takahara, Kazuhiro Yamamoto, Akira Otomo

    Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical Vol. 42 No. 18 2009年 研究論文(学術雑誌)

  60. Effective Excitation of Superfocusing Surface Plasmons Using Phase Controlled Waveguide Modes

    Kazuhiro Yamamoto, Kazuyoshi Kurihara, Junichi Takahara, Akira Otomo

    MATERIALS FOR NANOPHOTONICS - PLASMONICS, METAMATERIALS AND LIGHT LOCALIZATION Vol. 1182 p. 55-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  61. Negative dielectric optical waveguides for nano-optical guiding

    Junichi Takahara

    Plasmonic Nanoguides and Circuits p. 33-62 2008年10月1日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Pan Stanford Publishing Pte. Ltd.
  62. Superfocusing modes of surface plasmon polaritons in a wedge-shaped geometry obtained by quasi-separation of variables

    Kazuyoshi Kurihara, Kazuhiro Yamamoto, Junichi Takahara, Akira Otomo

    Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical Vol. 41 No. 29 2008年7月25日 研究論文(学術雑誌)

  63. Plasmonic superfocusing modes in metallic wedge and V-groove obtained by quasi-separation of variables

    Kazuyoshi Kurihara, Kazuhiro Yamamoto, Junichi Takahara, Akira Otomo

    Optics InfoBase Conference Papers 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optical Society of America
  64. Efficient transmission through a plasmonic T-branch with a mesa structure in metal gap optical waveguides

    J. Takahara, A. Nishimori, T. Nagatsuma

    Proceedings of SPIE, PLASMONICS: NANOIMAGING, NANOFABRICATION, AND THEIR APPLICATIONS IV Vol. 7033 No. 33 p. 70330Y-1-70330Y-8 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  65. Superfocusing modes of surface plasmon polaritons in conical geometry based on the quasi-separation of variables approach

    Kazuyoshi Kurihara, Akira Otomo, Atsushi Syouji, Junichi Takahara, Koji Suzuki, Shiyoshi Yokoyama

    Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical Vol. 40 No. 41 p. 12479-12503 2007年10月12日 研究論文(学術雑誌)

  66. Transparent volumetric three-dimensional image display based on the luminescence of a spinning sheet with dissolved Lanthanide(III) complexes

    S. Hisatake, S. Suda, J. Takahara, T. Kobayashi

    Optics Express Vol. 15 No. 11 p. 6635-6642 2007年5月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optical Society of American (OSA)
  67. Volumetrie three-dimensional display using transparent rotating Lanthanide(III) complexes sheet

    Shintaro Hisatake, Sachio Suda, Junichi Takahara, Tetsuro Kobayashi

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 6490 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  68. Guiding and nanofocusing of two-dimensional optical beam for nanooptical integrated circuits

    Junichi Takahara, Fuminori Kusunoki

    IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS Vol. E90C No. 1 p. 87-94 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  69. Confinement and guiding of two-dimensional optical waves by low-refractive-index cores

    F Kusunoki, T Yotsuya, J Takahara

    OPTICS EXPRESS Vol. 14 No. 12 p. 5651-5656 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

  70. Adiabatic excitation of coupled surface plasmon polariton in tapered nano metal-gap waveguides

    Junichi Takahara, Noriyuki Miyoshi, Yohei Matsui, Fuminori Kusunoki, Tetsuro Kobayashi

    Conference on Lasers and Electro-Optics and 2006 Quantum Electronics and Laser Science Conference, CLEO/QELS 2006 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  71. Excitation of 2-Dimensional Optical Wave by Electric Current in Thin Metal-Gap Structures

    Journal of the Korean Physical Society Vol. 47 p. S43-S47 2005年 研究論文(学術雑誌)

  72. Polaritonics in silicon nanophotonics

    Junichi Takahara, Tetsuro Kobayashi

    Proceedings of SPIE Vol. 6050 p. 60500L-1-60500L-13 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  73. ATR excitation of two-dimensional optical waves in planar and tapered negative dielectric waveguides

    N. Miyoshi, J. Takahara, T. Kobayashi, F. Kusunoki

    Proceedings of SPIE Vol. 6050 p. 60500T-1-60500T-9 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  74. Guiding of two-dimensional optical waves in a negative dielectric gap having a dielectric core

    J. Takahara, F. Kusunoki, T. Kobayashi

    Proceedings of SPIE Vol. 5928 p. 59280D-1-59280D-10 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  75. Resonant thermal radiation from tungsten surfaces with rectangular array of square holes

    Junichi Takahara, Fuminori Kusunoki, Tetsuro Kobayashi

    IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings Vol. 2005 p. 609-610 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  76. Guiding properties of index-guided two-dimensional optical waveguides

    F. Kusunoki, T. Yotsuya, J. Takahara, T. Kobayashi

    IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings Vol. 2005 p. 792-793 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  77. Low-dimensional optical waves and nano-optical circuits

    Junichi Takahara, Tetsuro Kobayashi

    Optics and Photonics News Vol. 15 No. 10 p. 54-59 2004年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optical Society of America (OSA)
  78. Narrow-band thermal radiation with low directivity by resonant modes inside tungsten microcavities

    F Kusunoki, TK Kohama, T Hiroshima, S Fukumoto, J Takahara, T Kobayashi

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 43 No. 8A p. 5253-5258 2004年8月 研究論文(学術雑誌)

  79. Nano-Optical Waveguides Breaking Through Diffraction Limit of Light

    Junichi Takahara, Testuro Kobayashi

    Proceedings of SPIE Vol. 5604 p. 158-172 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  80. Suppression of total radiant flux by three-dimensional photonic crystal coatings

    F Kusunoki, H Kawabata, T Hiroshima, J Takahara, T Kobayashi, T Sumida, S Yanagida

    ELECTRONICS LETTERS Vol. 39 No. 7 p. 622-624 2003年4月 研究論文(学術雑誌)

  81. Qualitative change of resonant peaks in thermal emission from periodic array of microcavities

    F Kusunoki, J Takahara, T Kobayashi

    ELECTRONICS LETTERS Vol. 39 No. 1 p. 23-24 2003年1月 研究論文(学術雑誌)

  82. Thermal emission from periodic array of microcavities with a different aperture ratio

    Fuminori Kusunoki, Junichi Takahara, Tetsuro Kobayashi

    Conference on Quantum Electronics and Laser Science (QELS) - Technical Digest Series Vol. 74 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  83. An experimental study of thermal emission from two-dimensional periodic microstructures

    F. Kusunoki, T. Tashima, A. Ueda, J. Takahara, T. Kobayashi

    Technical Digest - Summaries of Papers Presented at the Quantum Electronics and Laser Science Conference, QELS 2001 Vol. QWA26 p. 147-148 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  84. Propagation of Nano-Sized Optical Beam in One-Dimensional Optical Waveguide

    Junichi Takahara, Testro Kobayashi

    International Symposium on Ultra-High Density Optical Storage(UHDOS2001), Technical Digest 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  85. Control of Thermal Emission by Using Periodic Microstructures

    Junichi Takahara, Testro Kobayashi

    Extended Abstracts of the 2000 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM2000) 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  86. Nanostructure Optical Devices using Low-Dimensional Optical Wave

    Junichi Takahara, Testro Kobayashi

    4th International Workshop on Quantum Functional Devices(QFD2000), Extended Abstracts No. 39 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  87. Guiding of Two-Dimensional Optical Wave by Nanostructures in Thin Metal Gap

    Junichi Takahara and Tetsuro Kobayashi

    6th International Conference on Near Field Optics and Related Techniques(NFO-6), Technical Digest Vol. 144 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  88. Propagation of two-dimensional optical wave through metal gaps with nanometer - order thickness

    Junichi Takahara and Testuro Kobayashi

    QELS'99 Technical Digest 1999年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  89. Propagation properties of two-dimensional optical wave in nanometer metal gap(共著)

    Junichi Takahara, Testuro Kobayashi

    5th International Conference on Near Field Optics and Related Techniques(NFO-5), Technical Digest No. J9 1998年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  90. Nanostructure optical phase modulator and detector using surface plasmon polariton

    TAKAHARA J.

    CLEO/Pacific Rim'97, Technical Digest Vol. 42 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  91. Temperature dependence of the bend resistance of composite fermions in narrow cross junctions

    J Herfort, Y Takagaki, KJ Friedland, R Hey, K Ploog, J Takahara, K Gamo

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER Vol. 227 No. 1-4 p. 170-172 1996年9月 研究論文(学術雑誌)

  92. Confinement potential in an asymmetrically biased quantum point contact

    F Wakaya, J Takahara, S Takaoka, K Murase, K Gamo

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 35 No. 2B p. 1329-1332 1996年2月 研究論文(学術雑誌)

  93. Transport properties of composite fermions in narrow cross junctions

    J Herfort, Y Takagaki, R Hey, KJ Friedland, K Ploog, DK Maude, JC Portal, J Takahara, K Gamo

    SURFACE SCIENCE Vol. 361 No. 1-3 p. 63-66 1996年 研究論文(学術雑誌)

  94. Low-Dimensional Optical Waves : Physics and Applications

    Junichi Takahara, Testuro Kobayashi

    IQEC'96. 1996 OSA Technical Digest Series (Conference Edition) 1996年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  95. BALLISTIC TRANSPORT OF COMPOSITE FERMIONS IN NARROW CROSS JUNCTIONS

    J HERFORT, Y TAKAGAKI, R HEY, KJ FRIEDLAND, K PLOOG, DK MAUDE, JC PORTAL, J TAKAHARA, K GAMO

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER Vol. 7 No. 49 p. 9563-9570 1995年12月 研究論文(学術雑誌)

  96. MAGNETOTRANSPORT IN HEXAGONAL AND RECTANGULAR ANTIDOT LATTICES

    J TAKAHARA, A NOMURA, K GAMO, S TAKAOKA, K MURASE, H AHMED

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 34 No. 8B p. 4325-4328 1995年8月 研究論文(学術雑誌)

  97. Confinement of Low-Dimensional Optical Waves in Nanostructures Conference

    Junichi Takahara, Tetsuro Kobayashi

    1995 International Laser,Lightwave and Microwave Processings (ILLMC95) 1995年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  98. FABRICATION AND MAGNETOTRANSPORT OF ONE-DIMENSIONAL LATERAL SURFACE SUPERLATTICE FABRICATED BY LOW-ENERGY ION IRRADIATION

    J TAKAHARA, Y OCHIAI, S MATSUI, S TAKAOKA, K MURASE, K GAMO

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 33 No. 12B p. 7184-7189 1994年12月 研究論文(学術雑誌)

  99. MAGNETOTRANSPORT IN ONE-DIMENSIONAL LATERAL SURFACE SUPERLATTICE FABRICATED BY LOW-ENERGY ARGON ION IRRADIATION

    J TAKAHARA, S YOSHIMATSU, K GAMO, S NAMBA, S TAKAOKA, K MURASE

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS Vol. 33 No. 7A p. 3837-3843 1994年7月 研究論文(学術雑誌)

  100. SINGLE-PARTICLE RELAXATION-TIMES FROM SHUBNIKOV-DEHAAS OSCILLATIONS IN ANTIDOTE STRUCTURES

    J TAKAHARA, K GAMO, S NAMBA, S TAKAOKA, K MURASE

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS Vol. 32 No. 2A p. L170-L172 1993年2月 研究論文(学術雑誌)

  101. TRANSPORT-PROPERTIES IN HEXAGONAL-ARRAYS OF ANTIDOTS WITH DIFFERENT CARRIER DENSITIES

    J TAKAHARA, K GAMO, S NAMBA, S TAKAOKA, K MURASE

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 31 No. 12A p. 3786-3790 1992年12月 研究論文(学術雑誌)

  102. FABRICATION AND TRANSPORT-PROPERTIES OF ANTI-DOT TRIANGLE LATTICES

    J TAKAHARA, Y TAKAGAKI, K GAMO, S NAMBA, S TAKAOKA, K MURASE

    MICROELECTRONIC ENGINEERING Vol. 17 No. 1-4 p. 509-512 1992年3月 研究論文(学術雑誌)

  103. ANDERSON LOCALIZATION AND UNIVERSAL CONDUCTANCE FLUCTUATIONS WITH SPIN-ORBIT INTERACTIONS IN DELTA-DOPED GAAS FILMS AND WIRES

    H TANIGUCHI, J TAKAHARA, Y TAKAGAKI, K GAMO, S NAMBA, S TAKAOKA, K MURASE

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 30 No. 11A p. 2808-2814 1991年11月 研究論文(学術雑誌)

  104. BALLISTIC ELECTRON-TRANSPORT ON PERIODIC AND QUASI-PERIODIC TRIANGULAR LATTICES OF SCATTERERS

    J TAKAHARA, T KAKUTA, T YAMASHIRO, Y TAKAGAKI, T SHIOKAWA, K GAMO, S NAMBA, S TAKAOKA, K MURASE

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 30 No. 11B p. 3250-3255 1991年11月 研究論文(学術雑誌)

  105. COMMENSURATE CLASSICAL ORBITS ON TRIANGULAR LATTICES OF ANTI-DOTS

    T YAMASHIRO, J TAKAHARA, Y TAKAGAKI, K GAMO, S NAMBA, S TAKAOKA, K MURASE

    SOLID STATE COMMUNICATIONS Vol. 79 No. 11 p. 885-887 1991年9月 研究論文(学術雑誌)

MISC 52

  1. メタサーフェス完全吸収体と適応熱輻射制御

    高原淳一

    光学 Vol. 52 No. 7 p. 274-279 2023年7月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  2. ナノ・マイクロ構造による熱輻射制御の原理

    高原淳一

    レーザー研究 Vol. 51 No. 2 p. 68-75 2023年2月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  3. シリコンメタサーフェスにおける多重極子とトロイダルモード

    高原淳一, Rongyang Xu, 酒井隆司

    Microoptics News Vol. 40 No. 3 p. 11-16 2022年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  4. メタサーフェス~新しい平面光学素子の原理と産業化への展望~

    高原淳一

    電子情報通信学会誌 p. 39-46 2022年1月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  5. 誘電体メタサーフェスによる回折限界解像度カラー画像

    高原淳一

    日本画像学会誌 Vol. 60 No. 5 p. 537-543 2021年10月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  6. バルクから表面へ向かうメタマテリアル

    高原淳一

    光技術コンタクト Vol. 58 No. 2 p. 30-37 2020年2月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  7. 誘電体光アンテナ高解像度カラー画像

    高原淳一, 長崎裕介, 堀田郁人

    応用物理 Vol. 88 No. 4 p. 276-280 2019年4月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:応用物理学会
  8. ナノ構造による光・熱変換技術の原理と研究動向

    高原淳一

    光学 Vol. 47 No. 9 p. 358-369 2018年9月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本光学会
  9. ナノテクノロジーによる白熱電球の復活

    高原淳一

    応用物理 2015年6月

    出版者・発行元:応用物理学会
  10. メタサーフェス光学

    高原淳一

    Microoptics News Vol. 42 No. S1 p. 9-12 2024年8月 講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)

  11. シリコンメタサーフェスにおける完全吸収体と全光スイッチング

    高原淳一

    精密工学会誌 Vol. 90 No. 8 p. 627-630 2024年8月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  12. シリコンメタサーフェスを用いた完全ミラーと完全吸収体

    高原淳一, Rongyang Xu

    光アライアンス Vol. 33 No. 8 p. 19-22 2022年8月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  13. 相転移材料を用いたアクティブメタサーフェス

    高原淳一

    光アライアンス Vol. 32 No. 1 p. 46-50 2021年1月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  14. 誘電体メタサーフェスの構造色への応用

    高原淳一

    光アライアンス Vol. 30 No. 5 p. 6-9 2019年5月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  15. ナノテクノロジーによる白熱電球の高効率化

    高原淳一

    農業電化 Vol. 71 No. 5 p. 13-18 2018年9月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  16. 阪大 工学研究科 高原研究室

    高原淳一

    照明学会誌 2018年7月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  17. メタサーフェスによる熱輻射スペクトル制御~熱・光変換の現状と展望

    高原淳一

    光アライアンス Vol. 29 No. 5 p. 15-18 2018年5月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  18. Special section on progress towards system nanotechnology

    Junichi Takahara

    IEICE Transactions on Electronics Vol. E99C No. 3 2016年3月1日 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

    出版者・発行元:Maruzen Co., Ltd.
  19. プラズモニック導波路における伝搬モードのコヒーレント制御 (「新たな展開を見せるプラズモン・ナノフォトニクス」特集号)

    髙原 淳一, 宮田 将司, 樋口 舞衣

    レーザー研究 = The review of laser engineering : レーザー学会誌 Vol. 43 No. 5 p. 265-269 2015年5月

    出版者・発行元:レーザー学会
  20. 総論~領域の拡大が続くプラズモニクス

    高原淳一

    オプトロニクス Vol. 34 No. 408 p. 58-61 2015年 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  21. 熱工学とフォトニクスの出会い~メタ表面を用いた熱輻射スペクトル制御

    高原淳一

    日本機械学会熱工学部門ニュースレター TED Plaza Vol. 74 p. 2-6 2014年11月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  22. 大阪大学 高原研究室

    高原淳一

    光アライアンス Vol. 25 No. 7 p. 52-55 2014年 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  23. 金属ナノスラブ導波路におけるスーパーロングレンジモードの伝送

    高原淳一

    第73回応用物理学会学術講演会, 開催地 : 愛媛大学, 平成24年9月14日 2012年

  24. Foreword: Special section on photonic devices using nanofabrication technology and their applications

    Eiji Higurashi, Nobuhiko Nishiyama, Takeru Amano, Akio Higo, Hiroyuki Ishii, Jun Mizuno, Masashi Nakao, Takahito Ono, Shinichi Saito, Takanori Shimizu, Yoshimasa Sugimoto, Junichi Takahara, Masayuki Izutsu

    IEICE Transactions on Electronics Vol. E95-C No. 2 2012年 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

  25. プラズモニック導波路

    高原 淳一

    應用物理 Vol. 80 No. 9 p. 772-778 2011年9月10日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:応用物理学会
  26. ナノプラズモニクス : 原理とナノ光集積回路への展望

    高原 淳一

    電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク Vol. 110 No. 394 p. 49-52 2011年1月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  27. マイクロキャビティによる高効率白熱電球

    高原 淳一

    伝熱 : journal of the Heat Transfer Society of Japan Vol. 50 No. 210 p. 6-12 2011年1月1日

    出版者・発行元:日本伝熱学会
  28. 微小共振器による熱輻射制御とエコ電球

    高原 淳一, 上羽 陽介, 永妻 忠夫

    光学 Vol. 39 No. 10 p. 482-488 2010年10月10日

    出版者・発行元:応用物理学会分科会日本光学会
  29. プラズモニクスとナノ光集積回路

    高原淳一

    オプトロニクス Vol. 29 No. 341 p. 85-89 2010年 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:オプトロニクス社
  30. 熱輻射制御とメタマテリアル

    高原淳一

    光技術コンタクト Vol. 47 No. 10 p. 518-522 2009年 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  31. テラヘルツ・ナノプラズモニクス

    高原淳一

    O plus E Vol. 32 No. 2 p. 180-184 2009年 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  32. テーパー型導波路構造による表面プラズモンの超集束

    山本 和広, 栗原 一嘉, 高原 淳一, 大友 明

    電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス Vol. 108 No. 225 p. 7-11 2008年9月30日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  33. 金属テーパー構造における表面プラズモンの新しい理論 : 準変数分離法よる表面プラズモン超集束モード

    栗原 一嘉, 山本 和広, 高原 淳一, 大友 明

    電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス Vol. 108 No. 225 p. 1-6 2008年9月30日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  34. テーパー型プラズモニック導波路における低次元光波の超集束

    高原 淳一

    レーザー研究 Vol. 36 No. 3 p. 117-122 2008年3月15日

    出版者・発行元:レ-ザ-学会
  35. 23pYJ-9 準変数分離法による円錐形状における表面プラズモンポラリトンの超集束モード(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)

    栗原 一嘉, 高原 淳一, 大友 明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 1 p. 706-706 2008年2月29日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  36. フォトンブロック・プロジェクト

    高原淳一, 萬関一広, 小西毅

    応用物理 Vol. 76 No. 1 p. 34-38 2007年1月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  37. プラズモンを用いた熱輻射制御

    高原淳一, 谷岡寿一

    光アライアンス Vol. 17 No. 12 p. 10-13 2006年12月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:日本工業出版
  38. 25章 プラズモニック導波路、 「プラズモンナノ材料の設計と応用展開」

    シーエムシー出版 2006年

  39. 5.2 負誘電体ナノ構造の熱輻射、 「ナノオプティクス・ナノフォトニクスのすべて」

    フロンティア出版 Vol. 305-311 2006年

  40. D-11-80 希土類錯体の発光を用いた全周型三次元ディスプレイ(D-11. 画像工学D(画像処理・計測), 情報・システム2)

    中村 悠介, 久武 信太郎, 高原 淳一, 小林 哲郎

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2005 No. 2 p. 80-80 2005年3月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  41. 低次元光波

    高原淳一, 小林哲郎

    物理学辞典 倍風館 2005年 その他

  42. 低次元光波伝送路

    高原淳一

    O plus E Vol. 26 No. 4 p. 392-39 2004年4月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:新技術コミュニケ-ションズ
  43. SC-5-3 ナノサイズ光回路 : 低次元光波によるアプローチ(SC-5.新技術・新材料の光デバイスへの応用)

    高原 淳一, 深沢 雄一, 小林 哲郎

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2004 No. 1 p. "S-67"-"S-68" 2004年3月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  44. 光子ブロックって何?

    高原淳一, 川畑弘, 長谷川靖哉, 長山智男, 小西毅, 細川陽一郎, 兼松泰男, 小林哲郎

    OPTRONICS Vol. 254 p. 150-15 2003年 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  45. ナノ光回路の考え方と最新技術

    高原淳一, 小林哲郎

    光学 Vol. 31 p. 416-422 2002年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  46. 低次元光波の励起と制御

    高原 淳一, 江田 晶紀, 小林 哲郎

    応用物理 Vol. 71 No. 6 p. 685-689 2002年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Japan Society of Applied Physics
  47. ナノトンネルを伝搬する光-低次元光波-

    高原淳一, 小林哲郎

    応用物理 Vol. 70 No. 6 p. 673-678 1999年6月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Japan Society of Applied Physics
  48. 26a-YQ-5 2次元光波伝送路におけるナノ構造への光の閉じ込めとFanoモード

    高原 淳一, 山内 俊郎, 吉村 浩至, 村田 博司, 小林 哲郎

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 No. 2 p. 334-334 1998年9月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  49. コヒーレント相互作用を用いた光・光スイッチの問題点の解決について

    橋野 弘継, 高原 淳一, 小林 哲郎

    レーザー学会学術講演会年次大会講演予稿集 = Annual meeting, of the Laser Society of Japan digest of technical papers Vol. 18 p. 4-4 1998年1月1日

  50. 非線形共振器を用いた超広帯域光スペクトルの生成

    中石 清文, 高原 淳一, 小林 哲郎

    レーザー学会学術講演会年次大会講演予稿集 = Annual meeting, of the Laser Society of Japan digest of technical papers Vol. 18 p. 5-5 1998年1月1日

  51. 金属細線による光のガイド

    高原淳一, 小林哲郎

    光学 Vol. 27 No. 1 1998年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  52. Confinement Potential in an Asymmetrically Biased Quantum Point Contact

    Wakaya F., Takahara J., Takaoka S., MURASE K., GAMO K.

    Extended abstracts of the ... Conference on Solid State Devices and Materials Vol. 1995 p. 782-784 1995年8月21日

    出版者・発行元:大阪大学極限科学研究センタ-

著書 23

  1. Thermal Plasmonics and Metamaterials for a Low-Carbon Society

    CRC Press 2024年4月

    ISBN: 9781032529042

  2. 光と物質の量子相互作用ハンドブック

    岩本, 敏, 荒川, 泰彦, 金光, 義彦, 島野, 亮, 高原, 淳一, 立間, 徹

    エヌ・ティー・エス 2023年3月

    ISBN: 9784860438265

  3. マイクロ・ナノ熱工学の進展

    マイクロ・ナノ熱工学の進展編集委員会, 丸山, 茂夫, 稲田, 孝明, 塩見, 淳一郎, 染矢, 聡, 大宮司, 啓文, 高木, 周, 竹村, 文男, 千足, 昇平, 松田, 弘文, 宗像, 鉄雄, 山本, 淳, 内田, 健一, 小原, 拓, 嘉副, 裕, 丹下, 学, 花村, 克悟, 丸田, 薫, 山口, 康隆

    エヌ・ティー・エス 2021年5月

    ISBN: 9784860437220

  4. メタマテリアル, メタサーフェスの設計・作製と応用技術

    高原, 淳一, 長崎 裕介

    R&D支援センター , 2020 2020年

    ISBN: 9784905507468

  5. メタマテリアル, メタサーフェスの設計・作製と応用技術

    高原, 淳一

    R&D支援センター , 2020 2020年

    ISBN: 9784905507468

  6. ナノ・マイクロスケール熱物性ハンドブック

    髙原 淳一

    日本熱物性学会編 養賢堂 2014年

  7. アクティブ・プラズモニクス

    梶川, 浩太郎, 岡本, 隆之, 高原, 淳一, 岡本, 晃一

    コロナ社 2013年5月

    ISBN: 9784339008364

  8. Plasmonic Nanoguides and Circuits

    Jenny Stanford Publishing 2008年10月31日

    ISBN: 9789814241328

  9. メタマテリアルの設計、作製と新材料、デバイス開発への応用

    高原淳一

    技術情報協会 2022年4月

  10. プラズモンナノ材料の最新技術

    山田, 淳

    シーエムシー出版 2015年10月

    ISBN: 9784781310374

  11. 光学材料の屈折率制御技術の最前線

    渡邊, 敏行, 魚津, 吉弘

    シーエムシー出版 2015年5月

    ISBN: 9784781310152

  12. プラズモンナノ材料開発の最前線と応用

    山田, 淳

    シーエムシー出版 2013年4月

    ISBN: 9784781306933

  13. 光エレクトロニクスとその応用

    日本学術振興会光エレクトロニクス第130委員会

    オーム社 2011年5月

    ISBN: 9784274210228

  14. メタマテリアル : 最新技術と応用

    石原, 照也

    シーエムシー出版 2007年11月

    ISBN: 9784882319658

  15. ナノオプティクス・ナノフォトニクスのすべて―ナノ光技術の基礎から実用まで (フロンティアテクノシリーズ)

    梅田, 倫弘, 川田, 善正, 羽根, 一博, 河田, 聡

    フロンティア出版 2006年5月20日

    ISBN: 4902410079

  16. Low-dimensional optical waveguides and wavenumber surface

    Elsevier Sciences 2006年

  17. 光でナノテク・ナノサイエンス「熱の出ないナノランプ」

    クバプロ 2003年

  18. ナノ光工学ハンドブック

    大津, 元一, 河田, 聡, 堀, 裕和

    朝倉書店 2002年11月

    ISBN: 4254210337

  19. Nano-Optics

    2002年

  20. 赤外線の出ないナノランプ

    図解ナノテク活用技術のすべて、工業調査会 2002年

  21. 熱の出ないナノ・ランプ

    「光とナノテクノロジー」、クバプロ(株) 2002年

  22. ナノトンネルに光を通す(光素子の超小型化の新しい方法)

    新しいフォトニクス時代の材料とデバイス発行所(株)ティー・アイ・シィー 2000年

  23. Effect of Scattering on Ballistic Transport in GaAs/GaAlAs Heterostructures : Magnetotransport in Anti-Dot Lattices

    Science and Technology of Mesoscopic Structures Springer-Verlag, Tokyo 1992年

講演・口頭発表等 87

  1. Metasurface perfect absorbers for light control ~ beyond visible and infrared emitters

    Junichi Takahara

    SPIE Optics + Photonics 2024 2024年8月19日

  2. シリコンメタサーフェスによる光制御と将来展望

    高原淳一

    電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研専(LQE)主催2種研究会 LQE30周年記念特別研究会 2024年5月29日

  3. Graphene perfect absorber based on silicon Huygens' metasurface

    Junichi Takahara

    PIERS 2024 Chengdu 2024年4月23日

  4. 誘電体メタサーフェスの熱光学効果と2次元ナノ材料とのハイブリッド化

    高原淳一, Chen Dingwei

    Optics & Photonics Japan 2023 2023年11月28日

  5. シリコンメタサーフェスにおける多重極子とトロイダルモード

    高原淳一, Rongyang Xu, 酒井隆司

    第164回微小光学研究会 2022年10月27日

  6. Mutual control of heat-light by Si metasurface

    Junichi Takahara, Rongyang Xu

    International Conference on Lasers and Electro-optics PacificRim 2022 (CLEO-PR 2022) 2022年8月2日

  7. ナノ構造でものを冷やす:メタサーフェスを用いた放射冷却素子

    高原淳一

    日本学術振興会R031ハイブリッド量子ナノ技術委員会 第6回研究会(学振125委員会/R031委員会合同研究会) 2022年5月27日

  8. 誘電体メタサーフェスにおける最近の進展と産業化への展望

    高原淳一

    東京大学生産技術研究所 光物質ナノ科学研究センター 公開シンポジウム 2021年10月19日

  9. Multipole Engineering in Silicon Mie Resonator with Cap Layer

    Junichi Takahara, Ikuto Hotta

    META 2020 2021年7月20日

  10. Switchable dielectric metasurface based on VO2

    Junichi Takahara

    A3 Forum Metamaterial Symposium 2021年6月28日

  11. メタサーフェスによる光と熱の制御

    高原淳一

    2021年第46回 光学シンポジウム 2021年6月23日

  12. メタマテリアル・メタサーフェスの基礎と熱輻射制御への応用

    高原淳一

    第10回CSJ化学フェスタ 2020年10月21日

  13. プラズモニックメタサーフェスによる放射冷却素子

    高原淳一

    日本学術振興会 メタマテリアル第187委員会 第2回研究会 2020年10月17日

  14. 誘電体ミー共振器を用いたメタサーフェスとその応用

    高原淳一

    2020年電子情報通信学会ソサエティ大会 光エレクトロニクス研専・レーザ・量子エレクトロニクス研専共催 依頼シンポジウム「ナノフォトニクスの最前線」 2020年9月17日

  15. Perfect Absorption of Hybridized Silicon Metasurface with Monolayer Graphene

    Junichi Takahara

    2024 MRS Fall Meeting 2024年12月4日

  16. Metasurface perfect absorbers for light control ~ beyond visible and infrared emitters

    Junichi Takahara

    2024年9月24日

  17. Hybridized silicon metasurfaces with two-dimensional materials

    Junichi Takahara

    Japan-China International Symposium on Nanophotonics and Innovation 2024年7月8日

  18. Hybridized Silicon Metasurface with Two-Dimensional Nanomaterials for Perfect Absorption

    Junichi Takahara

    The 10th International Conference on Antennas and Electromagnetic Sytems (AES) 2024年6月26日

  19. Absorption Enhancement of 2D Transition Metal Dichalcogenides on Silicon Metasurface by Degenerate Critical Coupling

    Dingwei Chen, Junichi Takahara

    International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics (ICNN 2024) 2024年4月23日

  20. Nonlinear scattering of a single crystalline silicon nanoparticle based on plasmonic resonance in deep ultraviolet region

    Zi-Ting Lin, Kentaro Nishida, Koki Sasai, Rong-Yang Xu, Yu-An Chen, Bo-Ray Lee, Te-Hsin Yen, Pei-Ying Ho, Yu-Chia Chung, Jia-Hua Lee, Junichi Takahara, Ming Lun Tseng, Shi-Wei Chu

    2024 Annual Meeting of the Physical Society of Taiwan 2024年1月24日

  21. Optical Metasurface for Sustainable Society

    Junichi Takahara

    The 6th IMS-INSD Joint Workshop on Frontier Nanomaterials 2023年5月22日

  22. Refractory Plasmonic and Silicon Metasurface for Heat-Light Conversion

    Junichi Takahara

    Thermal Polaritonics Workshop 2023年4月5日

  23. シリコンミートロニクスの現状と展望

    高原淳一

    電子情報通信学会 2023年総合大会 光エレクトロニクス研専・レーザ・量子エレクトロニクス研専 2023年3月8日

  24. 誘電体メタサーフェスによる光と熱の制御

    高原淳一

    フォトニクス技術フォーラム 2022年度第3回研究会 2022年10月26日

  25. トロイダルダイポールによるシリコン完全吸収体メタサーフェス

    酒井隆司, Rongyang Xu, 高原淳一

    第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月23日

  26. High-Sensitivity Silicon Mie Resonators for Refractometric Sensing

    Ronyang Xu, Junichi Takahara

    JSAP-OSA Joint Symposia 2022, The 83th JSAP Autumn Meeting 2022 2022年9月20日

  27. Assembly of all-dielectric broadband perfect absorbers based on degenerate critical coupling

    Rongyang Xu, Junichi Takahara

    2022年8月2日

  28. Switchable thermal radiation based on Si metasurface mediated by VO2

    Junichi Takahara, Hiroaki Takase

    2022年7月22日

  29. 2次元メタマテリアルの開拓

    高原淳一

    LQE/LSJ合同琵琶湖研究会 2022年7月21日

  30. Tunable Infrared Metasurface based on VO2 for Anti-Counterfeiting and Adaptive Radiative Cooling

    Junichi Takahara

    The 8th International Conference on Antennas and Electromagnetic Sytems (AES) 2022年5月25日

  31. Giant nonlinear scattering and narrowband perfect absorption in silicon metasurface

    Junichi Takahara

    International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics (ICNN 2022) 2022年4月18日

  32. Perfect Absorption in Hybrid Silicon Metasurfaces

    Ronyang Xu, Ryuji Sakai, Junichi Takahara

    第69回応用物理学会春季学術講演会 24p-E303-4 2022年3月24日

  33. 単結晶シリコンメタサーフェスによる完全吸収体

    笹井 康熙, Rongyang Xu, 高原 淳一

    第69回応用物理学会春季学術講演会 24a-E303-1 2022年3月24日

  34. Si-VO2メタサーフェスによる近赤外動的磁気ミラー

    川島 一祥, 高原 淳一

    第69回応用物理学会春季学術講演会 24a-E303-3 2022年3月24日

  35. Mutual conversion of heat-light based on Si metasurface

    Junichi Takahara

    Core-to-Core Symposium "Global Nanophotonics 2022" 2022年3月22日

  36. シリコンメタサーフェスにおける光・熱制御と非線形性の増大

    高原淳一

    2022年電子情報通信学会総合大会 光集積およびシリコンフォトニクス特別研専主催 依頼シンポジウム 「高密度・低消費電力短距離光インターコネクションに向けた光集積技術」 2022年3月15日

  37. 二酸化バナジウムキャップ層をもつシリコンメタサーフェスにおける近赤外二重秘匿画像

    森本拓実, 冨田修平, 髙原 淳一

    第18回プラズモニクスシンポジウム 2022年3月10日

  38. Transient nonlinearities in silicon nanostructures

    Guan-Jie Huang, Hao-Yu Cheng, Yu-Lung Tang, Hotta Ikuto, Junichi Takahara, Kung-Hsuan Lin, Shi-Wei Chu

    Ultrafast Phenomena and Nanophotonics XXVI, SPIE OPTO, 2022 2022年3月7日

  39. Tightly focused laser scanning excites displacement resonance

    Yu-Lung Tang, Te-Hsin Yen, Tianyue Zhang, Chi-Kang Pai, Xiangping Li, Kuo-Ping Chen, Junichi Takahara, Shi-Wei Chu

    Silicon Photonics XVII, SPIE OPTO, 2022 2022年3月5日

  40. メタサーフェス

    高原淳一

    2021年度「ナノ領域の光学入門」日本オプトメカトロニクス協会 2022年1月21日

  41. 誘電体メタサーフェスによる光と熱の制御

    高原淳一

    レーザ学会学術講演会 第42回年次大会 シンポジウム「ナノスケールの構造制御に基づく革新的フォトニクス」 2022年1月12日

  42. ナノプラズモニクス~回折限界を超える原理とナノ光集積回路への展望

    高原淳一

    第3回 光材料・応用技術研究会 2021年11月12日

  43. Si-VO2誘電体メタサーフェスを用いた近赤外波長域におけるアクティブ磁気ミラー

    川島一祥, 高原淳一

    Photonics Device Workshop 2021 (PDW2021) 2021年11月4日

  44. All-dielectric perfect absorber of quadrupole modes by using cross-shaped Mie resonators

    Rongyang Xu, Junichi Takahara

    26th Microoptics Conference (MOC2021) 2021年9月21日

  45. 円筒型誘電体メタサーフェスにおける完全電気・磁気ミラーの切替

    川島祥一, 高原淳一

    第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月10日

  46. Si perfect absorber of quadrupole modes within the visible light range

    Ronyang Xu, Junichi Takahara

    JSAP-OSA Joint Symposia 2021, The 82th JSAP Autumn Meeting 2021 2021年9月10日

  47. Omnidirectional Narrow-band Thermal Radiation by Mie Resonator on Refractory Metal

    Junichi Takahara

    META 2020 2021年7月23日

  48. Near-IR concealed images by single crystalline Silicon Mie resonators

    Hiroyuki Ishimaru, Junichi Takahara

    International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics (ICNN2021) 2021年4月21日

  49. Si perfect absorber by degenerate critical coupling in visible region

    Rongyang Xu, Junichi Takahara

    International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics (ICNN2021) 2021年4月19日

  50. VO2を用いた誘電体メタサーフェスにおける適応型放射冷却

    高瀬博章, 高原淳一

    第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月17日

  51. 誘電体メタサーフェスの基礎とバイオセンシングへの応用

    高原淳一

    フォトバイオ協議会 第13回 PhotoBIO ワークショップ 2021年3月2日

  52. メタサーフェス

    高原淳一

    日本オプトメカトロニクス協会 2020年度「ナノ領域の光学入門」 2021年1月22日

  53. 金属ー絶縁体転移を用いたメタサーフェスによる位相の動的制御

    高瀬博章, 髙原 淳一

    第17回プラズモニクスシンポジウム 2021年1月11日

  54. Si/VO2Mie共振器における熱光学効果による非線形散乱制御に向けて

    川島一祥, 髙原 淳一

    第17回プラズモニクスシンポジウム 2021年1月11日

  55. 単結晶シリコンMie共振器を用いた近赤外画像生成

    石丸弘之, 高原淳一

    日本光学会年次学術講演会 OPJ2020 2020年11月17日

  56. VO2を用いたアクティブ誘電体メタサーフェスによる吸収率制御

    高瀬博章, 高原淳一

    第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年9月10日

  57. Field enhancement by thin dielectric nanodisks as Mie resonator

    Ronyang Xu, Tianji Liu, Junichi Takahara

    JSAP-OSA Joint Symposia 2020 2020年9月9日

  58. 誘電体メタサーフェスと多重極子フォトニクス

    高原淳一, 劉 天際

    電子情報通信学会 2020年総合大会 光エレクトロニクス研専・レーザ・量子エレクトロニクス研専共催 依頼シンポジウム 「ナノフォトニクスの新展開」 2020年3月18日

  59. 1W 級スカイラジエータ

    大塚 節文, 君野 和也, 江畑 惠司, 井上 武, 高原淳一

    第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月15日

  60. Metasurface for color generation, light emission and radiative cooling

    Junichi Takahara

    Global Nanophotonics 2019 2019年12月10日

  61. 近赤外超微細画像のためのシリコンMie共振器の設計

    石丸弘之, 高原淳一

    日本光学会年次学術講演会2019 2019年12月5日

  62. The enhancement of hot electrons generation in plasmonic structures

    Tianji Liu, Junichi Takahara

    日本光学会年次学術講演会 2019 2019年12月5日

  63. 表面プラズモン励起と結合したMie共振による完全吸収体・熱輻射体の狭帯域化

    河野哲大, 長崎裕介, 高原淳一

    日本光学会年次学術講演会2019 2019年12月4日

  64. Metasurface for color generation, IR emission and radiative cooling

    Junichi Takahara

    Optics & Photonics Japan 2019 2019年12月2日

  65. Silicon Mie resonators for subwavelength color generation and multipole engineering

    Junichi Takahara

    The International Symposium on Plasmonics and Nano-Photonics (iSPN2019) 2019年11月14日

  66. メタマテリアルとプラズモニクスの基礎

    高原淳一

    光とレーザーの科学技術フェア2019 分光セミナー「金属ナノ構造による光の局在化と制御~メタマテリアルとプラズモニクスの新展開」 2019年11月12日

  67. ナノテクノロジーによる白熱電球の復活とベンチャー創業

    高原淳一

    応用物理学会関西支部 2019年度第2回講演会「オモロイ研究から世の中にエエ感じ!の研究へ~大学シーズの創業事例」 2019年11月8日

  68. プラズモニクスとメタマテリアルが拓く未来~光と熱を自在にあやつる

    高原淳一

    りそな中小企業振興財団 技術懇親会「フォトニクスが拓く産業応用」 2019年10月11日

  69. Development of color 8K photo printing with plasmonic pixels

    Y. Ueba, T. Takanokura, T. Chiba, M. Kitamura, M. Yamamoto, J. Takahara

    Plasmonics: Design, Materials, Fabrication, Characterization, and Applications XVII 2019年9月9日

  70. Dielectric-based Hyperbolic Metamaterials and Nano-Optical Cavity

    Junichi Takahara, Jun Sagara

    META 2019 2019年7月29日

  71. Metal-assisted dielectric nanoantennas for color generation

    Junichi Takahara

    12th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO-12) 2019年7月14日

  72. Realistic high-resolution image with plasmonic pixels

    Yusuke Ueba, Tomoe Takanokura, Tsuyoshi Chiba, Mitsuru Kitamura, Manabu Yamamoto, Junichi Takahara

    International Conference on Advanced Imaging 2019 2019年7月4日

  73. 光メタサーフェスによる完全吸収体・熱輻射光源・構造色

    高原淳一

    電子情報通信学会 2019年総合大会 レーザ・量子エレクトロニクス(LQE) C-4-9 2019年3月20日

  74. ナノ構造による光・熱変換技術の原理と研究動向

    高原淳一

    日本光学会年次学術講演会 OPJ2018 シンポジウム「ナノ材料・ナノ構造化による高効率光エネルギー変換技術」 2018年11月1日

  75. 応用物理学のススメ~メタマテリアル・プラズモニクス研究の最前線

    高原淳一

    岡山物理コンテスト2018(岡山県教育委員会主催) サイエンス講演会 2018年10月20日

  76. 熱輻射光源の再評価~メタサーフェスと高効率光熱変換

    高原淳一

    第51回 照明学会全国大会 分科会シンポジウム「光源のサーマルマネジメント」 2018年9月11日

  77. メタサーフェスとナノ加工技術

    高原淳一

    第2回ナノインプリント技術研究会 2018年5月11日

  78. プラズモニックデバイス・メタマテリアルとナノ加工技術

    高原淳一

    フォトニクス技術フォーラム 平成29年度第5回研究会「光学部品と加工技術」 2018年2月28日

  79. メタサーフェスによる光吸収・熱輻射制御の基礎と応用

    高原淳一

    産業技術総合研究所 第10回「光ネットワーク超低エネルギー化技術拠点」/第7回電子光技術 合同シンポジウム 「フォトニクスが拓く超スマート社会~VICTORIES拠点の10年と光ネットワークの新しい展開」 2018年1月26日

  80. Adiabatic propagation and nano-guiding of two-dimensional optical waves in wedged negative dielectric gap waveguides

    Junichi Takahara, Noriyuki Miyoshi, Yohei Matsui, Fuminori Kusunoki

    Proceedings of SPIE, PLASMONICS: NANOIMAGING, NANOFABRICATION, AND THEIR APPLICATIONS II 2006年

  81. Polaritonics for silicon nanophotonics

    Junichi Takahara, Fuminori Kusunoki, Tetsuro Kobayashi

    Optomechatronic Micro/Nano Devices and Components in Optomechatronic Technologies (ISOT2005) 2005年

  82. ATR excitation of two-dimensional optical waves in planar and tapered negative dielectric waveguides

    Noriyuki Miyoshi, Junichi Takahara, Tetsuro Kobayashi, Fuminori Kusunoki

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 2005年

  83. Guiding of two-dimensional optical waves in a negative dielectric gap having a dielectric core

    Junichi Takahara, Fuminori Kusunoki, Tetsuro Kobayashi

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 2005年

  84. Nano-optical waveguides breaking through diffraction limit of light

    Junichi Takahara, Tetsuro Kobayashi

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 2004年

  85. Nano-Optical Waveguides Breaking Through Diffraction Limit of Light

    Proceedings of SPIE 2004年

  86. ガラス曲面へのコロイド結晶作成とその応用

    川畑弘, 広島剛, 楠文経, 高原淳一, 小林哲郎, 角田隆行, 柳田祥三

    人工結晶討論会講演要旨集 2002年11月26日

  87. Wideband silicon perfect absorber based on degenerate critical coupling

    Rongyang Xu, Junichi Takahara

    International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics (ICNN 2022) 2022年4月18日

特許・実用新案・意匠 4

  1. 低次元光波発生光源及びそれを用いた情報記録・再生用光学ヘッド

  2. 発光ブロック

  3. 超低電圧駆動光波変調器

  4. photon block

報道 6

  1. 阪大フォトニクスセンター 実用重視起業後押し

    2015年4月8日

  2. 阪大可視光を増大 「波長変換」照明を高効率に

    2015年2月12日

  3. 白熱電球効率2倍~阪大LED並み省エネ狙う

    2015年1月28日

  4. A metamaterial to convert heat to light

    SPIE newsroom

    2013年11月4日

  5. LEGO-Optics

    2009年8月20日

  6. LEGO lightens photonics

    Nature Photonics

    2009年

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Graphene perfect absorber based on degenerate critical coupling of toroidal mode

    Xu Rongyang, Fujikata Junichi, Takahara Junichi

    Optics Letters Vol. 48 No. 6 p. 1490-1493 2023年3月15日

  2. GaAs/AlGaAs極微ヘテロ接合素子における量子輸送現象の研究

    高原 淳一