顔写真

顔写真

原 隆浩
Hara Takahiro
原 隆浩
Hara Takahiro
情報科学研究科 マルチメディア工学専攻,教授

keyword ソーシャルコンピューティング,モーバイルコンピューティング,データ工学

経歴 9

  1. 2015年10月 ~ 継続中
    大阪大学教授

  2. 2015年4月 ~ 2019年3月
    国立情報学研究所・客員教授

  3. 2004年10月 ~ 2015年10月
    大阪大学准教授

  4. 2008年10月 ~ 2014年3月
    国立情報学研究所・客員准教授

  5. 2007年4月 ~ 2014年3月
    京都大学大学院情報学研究科・連携准教授

  6. 2007年4月 ~ 2010年3月
    奈良先端科学技術大学院大学・招へい准教授

  7. 1997年7月 ~ 2004年9月
    大阪大学助手

  8. 1997年 ~ 2004年
    Assistant Professor of Osaka University

  9. 2004年 ~
    - Associate Professor of Osaka University

学歴 3

  1. 大阪大学 工学部 情報システム工学専攻(中退)

    1997年4月 ~ 1997年6月

  2. 大阪大学 工学研究科 情報システム工学専攻

    1995年4月 ~ 1997年3月

  3. 大阪大学 工学部 情報システム工学科

    1991年4月 ~ 1995年3月

委員歴 859

  1. 科学技術振興機構 未来創造研究推進事業・ACT-X「次世代AIを築く数理・情報科学の革新」総括 その他

    2023年4月 ~ 継続中

  2. IEEE Open Journal of the Computer Society, 編集委員 学協会

    2020年1月 ~ 継続中

  3. IEEE Transactions on Vehicular Technology, 編集委員 学協会

    2019年2月 ~ 2024年3月

  4. 未来創造研究推進事業 ACT-I「情報と未来」アドバイザー 政府

    2016年7月 ~ 2021年3月

  5. 未来創造研究推進事業 さきがけ「新しい社会システムデザインに向けた情報基盤技術の創出」アドバイザー 政府

    2016年7月 ~ 2021年3月

  6. 日本学術会議連携会員 政府

    2014年10月 ~ 2021年3月

  7. 論文誌IEEE Access, 編集委員 学協会

    2016年1月 ~ 2020年3月

  8. The Web Conference 2020,シニアプログラム委員 学協会

    2020年4月 ~

  9. IEEE International Conference on Data Engineering (ICDE 2020), プログラム共同副委員長 学協会

    2020年4月 ~

  10. 総務省 持続可能な電波有効利用のための基盤技術研究開発事業(FORWARD)専門評価委員 政府

    2024年4月 ~ 継続中

  11. 関西情報センター 評議員 その他

    2023年6月 ~ 継続中

  12. けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会 委員 その他

    2023年4月 ~ 継続中

  13. 大阪国際会議場 アドバイザー その他

    2023年4月 ~ 継続中

  14. 情報通信研究機構 革新的情報通信技術研究開発委託研究評価委員会専門委員 その他

    2022年7月 ~ 継続中

  15. International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (Mobiquitous) ステアリング委員

    2022年2月 ~ 継続中

  16. 論文誌 Smart Technologies and Cities, 編集委員 その他

    2020年4月 ~ 継続中

  17. 論文誌Journal of Data Intelligence, アドバイザー その他

    2019年4月 ~ 継続中

  18. 論文誌Sci,アドバイザリー委員 学協会

    2018年8月 ~ 継続中

  19. 論文誌Big Data and Cognitive Computing, 編集委員 学協会

    2018年2月 ~ 継続中

  20. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM) ステアリング委員 学協会

    2016年5月 ~ 継続中

  21. International Journal of Web Information Systems, 編集委員 学協会

    2016年4月 ~ 継続中

  22. 総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) 政府

    2016年3月 ~ 継続中

  23. International Journal of Space-Based and Situated Computing (IJSSC), 編集委員 学協会

    2010年8月 ~ 継続中

  24. 情報処理学会論文誌,シニア査読委員 学協会

    2006年5月 ~ 継続中

  25. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2025 コーディネータ その他

    2025年4月 ~ 2026年3月

  26. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2025), パネル共同委員長 学協会

    2024年10月 ~ 2025年6月

  27. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2024 コーディネータ その他

    2024年4月 ~ 2025年3月

  28. 文部科学省 情報科学技術分野における戦略的重要研究開発領域に関する検討会委員 政府

    2024年4月 ~ 2025年3月

  29. 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 情報科学領域 アドバイザー委員会委員 その他

    2023年10月 ~ 2025年3月

  30. Distributed and Parallel Databases 編集委員 学協会

    2020年10月 ~ 2025年3月

  31. 科学技術振興機構 未来創造研究推進事業・さきがけ「IoTが拓く未来」アドバイザー 政府

    2019年7月 ~ 2025年3月

  32. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2024) ワークショップ共同委員長 学協会

    2023年9月 ~ 2024年7月

  33. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2023 コーディネータ その他

    2023年4月 ~ 2024年3月

  34. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2023) アドバンスドセミナー共同委員長 学協会

    2022年7月 ~ 2023年7月

  35. Workshop on Ubiquitous and Multi-domain User Modeling (UMUM2023) 共同オーガナイザ

    2022年8月 ~ 2023年3月

  36. ACM SIGSPATIAL International Conference on Advances in Geographic Information Systems (SIGSPATIAL 2022) デモ共同委員長 学協会

    2021年11月 ~ 2022年11月

  37. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2022 コーディネータ その他

    2021年4月 ~ 2022年11月

  38. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2022) ワークショップ共同委員長,プログラム委員 学協会

    2021年11月 ~ 2022年6月

  39. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2022) チュートリアル共同委員長 学協会

    2021年5月 ~ 2022年4月

  40. International Workshop on Pervasive Information Flow (PerFlow 2022) プログラム委員 学協会

    2021年10月 ~ 2022年3月

  41. Workshop on Ubiquitous and Multi-domain User Modeling (UMUM2021) 共同オーガナイザ

    2021年4月 ~ 2021年11月

  42. ACM Conference on Embedded Networked Sensor Systems (SenSys 2021) 広報共同委員長 学協会

    2020年12月 ~ 2021年11月

  43. ACM SIGSPATIAL International Conference on Advances in Geographic Information Systems (SIGSPATIAL 2021) デモ共同委員長 学協会

    2020年11月 ~ 2021年11月

  44. International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (Mobiquitous 2021) 会議共同委員長 学協会

    2020年8月 ~ 2021年11月

  45. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2021 コーディネータ その他

    2020年4月 ~ 2021年11月

  46. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2021) プログラム委員 学協会

    2021年1月 ~ 2021年6月

  47. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2021) 最優秀論文賞委員長 学協会

    2020年11月 ~ 2021年6月

  48. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2021), プログラム委員 学協会

    2020年9月 ~ 2021年4月

  49. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2021), パネル共同委員長 学協会

    2020年7月 ~ 2021年4月

  50. International Workshop on Pervasive Information Flow (PerFlow 2021),プログラム委員 学協会

    2020年9月 ~ 2021年3月

  51. International Conference on Distributed Computing and Networking (ICDCN 2021), チュートリアル共同委員長 学協会

    2020年4月 ~ 2021年1月

  52. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2020 コーディネータ その他

    2020年9月 ~ 2020年11月

  53. ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2020), プログラム委員 学協会

    2019年10月 ~ 2020年10月

  54. 論文誌Sensors,ゲスト編集委員 学協会

    2018年3月 ~ 2019年12月

  55. 情報通信研究機構 スマートシティ分野 評価・専門委員 その他

    2017年 ~ 2019年

  56. 情報処理学会理事 学協会

    2017年6月 ~ 2018年8月

  57. 論文誌編集副委員長 学協会

    2012年6月 ~ 2018年8月

  58. データベースシステム研究会,運営委員 学協会

    2005年4月 ~ 2018年8月

  59. 日本データベース学会理事 学協会

    2014年6月 ~ 2018年5月

  60. EAI Transactions on Industrial Networks and Intelligent Systems, 編集委員 学協会

    2014年6月 ~ 2018年4月

  61. EAI Transactions on Industrial Networks and Intelligent Systems,Editor 学協会

    2014年6月 ~ 2018年4月

  62. Mobile Networks and Applications, ゲスト編集委員 学協会

    2016年8月 ~ 2018年1月

  63. IEEE Communication Magazine (Feature Topic: People-Centric Internet of Things), ゲスト編集委員 学協会

    2016年5月 ~ 2017年2月

  64. IEEE Communication Magazine (Feature Topic: People-Centric Internet of Things), Guest Editor 学協会

    2016年5月 ~ 2017年2月

  65. mUX: The Journal of Mobile User Experience, 編集委員 学協会

    2015年3月 ~ 2016年4月

  66. mUX: The Journal of Mobile User Experience, Editor 学協会

    2015年3月 ~ 2016年4月

  67. Mobile Application Development, Usability, and Security, 編集委員 学協会

    2015年8月 ~ 2016年3月

  68. Mobile Application Development, Usability, and Security, Editor 学協会

    2015年8月 ~ 2016年3月

  69. 論文誌IEEE Access (Special Issue on Industrial Sensor Networks with Advanced Data Management: Design and Security),編集委員 学協会

    2014年10月 ~ 2015年9月

  70. IEEE Access, Guest Editor 学協会

    2014年10月 ~ 2015年9月

  71. データ工学研究専門委員会,委員 学協会

    2009年5月 ~ 2015年4月

  72. Communications in Mobile Computing, 編集委員 学協会

    2012年4月 ~ 2015年3月

  73. Communications in Mobile Computing, Editor 学協会

    2012年4月 ~ 2015年3月

  74. ユニバーサルコミュニケーション研究会,委員 学協会

    2008年8月 ~ 2014年3月

  75. IEEE COMSOC MMTC E-Letter, 編集委員 学協会

    2010年4月 ~ 2013年3月

  76. IEEE COMSOC MMTC E-Letter, Editor 学協会

    2010年4月 ~ 2013年3月

  77. 論文誌編集委員 学協会

    2005年10月 ~ 2012年5月

  78. 論文誌「データ工学と情報マネジメント特集号」,編集委員 学協会

    2011年3月 ~ 2012年2月

  79. 論文誌「情報爆発特集号」,編集委員 学協会

    2011年2月 ~ 2012年1月

  80. International Journal on Peer-to-Peer Networking and Applications, 編集委員 学協会

    2007年1月 ~ 2011年12月

  81. International Journal of Communication Systems, ゲスト編集委員 学協会

    2009年8月 ~ 2011年10月

  82. International Journal of Communication Systems, Guest editor 学協会

    2009年8月 ~ 2011年10月

  83. Information and Systems: special section on "Data Engineering", Guest Editor 学協会

    2010年5月 ~ 2011年3月

  84. 論文誌「データ工学特集号」,編集委員 学協会

    2010年5月 ~ 2011年3月

  85. Information and Systems: special section on "Data Engineering", Guest Editor 学協会

    2010年5月 ~ 2011年3月

  86. Studies in Computational Intelligence, ゲスト編集委員 学協会

    2009年4月 ~ 2010年11月

  87. International Journal of Business Intelligence and Data Mining (IJBIDM), ゲスト編集委員 学協会

    2009年4月 ~ 2010年9月

  88. International Journal of Business Intelligence and Data Mining (IJBIDM), Guest editor 学協会

    2009年4月 ~ 2010年9月

  89. Information Systems Frontiers, ゲスト編集委員 学協会

    2009年4月 ~ 2010年5月

  90. Information Systems Frontiers, Guest editor 学協会

    2009年4月 ~ 2010年5月

  91. International Journal on Mobile Information System (MIS),ゲスト編集委員 学協会

    2009年4月 ~ 2010年4月

  92. International Journal on Mobile Information System (MIS), Guest Editor 学協会

    2009年4月 ~ 2010年4月

  93. 電子情報通信学会論文誌D「情報爆発」特集号,編集委員 学協会

    2009年6月 ~ 2010年3月

  94. IEICE Transactions on Information and Systems: special issued on “Info-Plosion”, Guest Editor 学協会

    2009年6月 ~ 2010年3月

  95. IEICE Transactions on Information and Systems: special issued on "Info-Plosion", Guest Editor 学協会

    2009年6月 ~ 2010年3月

  96. 電子情報通信学会論文誌「データ工学」特集号,編集委員 学協会

    2009年4月 ~ 2010年3月

  97. ネットワークトランザクション専門技術委員会,委員 学協会

    2002年4月 ~ 2010年3月

  98. International Journal of Communication Networks and Distributed Systems (IJCNDS),ゲスト編集委員 学協会

    2008年5月 ~ 2009年12月

  99. International Journal of Communication Networks and Distributed Systems (IJCNDS), Guest editor 学協会

    2008年5月 ~ 2009年12月

  100. International Journal of Distributed Sensor Networks,ゲスト編集委員 学協会

    2006年2月 ~ 2009年7月

  101. International Journal of Distributed Sensor Networks, Guest Editor 学協会

    2006年2月 ~ 2009年7月

  102. Mobile Peer-to-Peer Computing for Next Generation Distributed Environments, Editorial Advisory Board 学協会

    2008年2月 ~ 2009年5月

  103. 論文誌「サービス融合を支えるネットワークアーキテクチャの新展開」,編集委員 学協会

    2008年5月 ~ 2009年4月

  104. データ工学研究専門委員会,副委員長 学協会

    2007年5月 ~ 2009年4月

  105. 論文誌「データ工学特集号」,編集委員長 学協会

    2008年5月 ~ 2009年3月

  106. マルチメディア通信と分散処理研究会,運営委員 学協会

    2003年4月 ~ 2008年3月

  107. 論文誌「データ工学特集号」,編集委員 学協会

    2007年3月 ~ 2008年2月

  108. データ工学研究専門委員会,専門委員 学協会

    2006年5月 ~ 2007年4月

  109. IEEE Journal on Selected Areas in Communications,ゲスト編集委員 学協会

    2004年10月 ~ 2007年

  110. 研究会論文誌:データベース,編集委員 学協会

    2005年5月 ~ 2006年4月

  111. データ工学研究専門委員会,委員 学協会

    2003年4月 ~ 2006年3月

  112. 研究会論文誌:データベース,幹事 学協会

    2003年5月 ~ 2005年5月

  113. 論文誌編集委員会,編集委員 学協会

    2001年6月 ~ 2005年5月

  114. データベースシステム研究会,幹事 学協会

    2002年4月 ~ 2005年3月

  115. 論文賞委員会,委員 学協会

    2001年5月 ~ 2005年3月

  116. 論文誌「ブロードバンドネットワークサービス特集号」,編集委員 学協会

    2003年6月 ~ 2003年12月

  117. 研究会論文誌:データベース,編集委員 学協会

    2002年5月 ~ 2003年3月

  118. データベースシステム研究会,運営委員 学協会

    2001年4月 ~ 2002年3月

  119. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2020), プログラム委員 学協会

    2020年9月 ~

  120. International Conference on Very Large Data Bases (VLDB 2020), プログラム委員 学協会

    2020年9月 ~

  121. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2020),プログラム委員 学協会

    2020年6月 ~

  122. International Workshop on Pervasive Information Flow (PerFlow 2020),プログラム委員 学協会

    2020年3月 ~

  123. International Conference on Information Integration and Web-based Applications and Services (iiWAS 2019), プログラム委員 学協会

    2019年12月 ~

  124. International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2019), プログラム委員 学協会

    2019年12月 ~

  125. International Conference on Big Data Analytics (BDA 2019), チュートリアル共同委員長

    2019年12月 ~

  126. International Conference on Data Warehousing and Knowledge Discovery (DaWaK 2019), プログラム委員 学協会

    2019年8月 ~

  127. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2019), プログラム委員 学協会

    2019年8月 ~

  128. IEEE International Conference on Future Internet of Things and Cloud (FiCloud 2019),プログラム共同委員長 学協会

    2019年8月 ~

  129. IEEE International Congress on Big Data (IEEE BigData Congress 2019),プログラム委員 学協会

    2019年7月 ~

  130. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2019),ワークショップ共同委員長 学協会

    2019年6月 ~

  131. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2019),プログラム委員 学協会

    2019年4月 ~

  132. IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2019),ワークショップ共同委員長 学協会

    2019年3月 ~

  133. International Conference on Information Integration and Web-based Applications and Services (iiWAS 2018),プログラム委員 学協会

    2018年11月 ~

  134. International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2018),プログラム委員 学協会

    2018年11月 ~

  135. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2018), Program Committee 学協会

    2018年9月 ~

  136. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2018),プログラム委員 学協会

    2018年9月 ~

  137. IEEE International Congress on Big Data (IEEE BigData Congress 2018), Program Committee 学協会

    2018年7月 ~

  138. APWeb-WAIM International Conference on Web and Big Data (APWeb-WAIM 2018), Program Committee 学協会

    2018年7月 ~

  139. IEEE International Congress on Big Data (IEEE BigData Congress 2018),プログラム委員 学協会

    2018年7月 ~

  140. APWeb-WAIM International Conference on Web and Big Data (APWeb-WAIM 2018),プログラム委員 学協会

    2018年7月 ~

  141. ACM International Conference on Distributed and Event-Based Systems (ACM DEBS 2017), Program Committee 学協会

    2018年6月 ~

  142. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2018), Program Co-Chair 学協会

    2018年6月 ~

  143. ACM International Conference on Distributed and Event-Based Systems (ACM DEBS 2017),プログラム委員 学協会

    2018年6月 ~

  144. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2018),プログラム共同委員長 学協会

    2018年6月 ~

  145. International Workshop on Pervasive Flow of Things (PerFoT2018), Program Committee 学協会

    2018年3月 ~

  146. International Workshop on Pervasive Flow of Things (PerFoT2018),プログラム委員 学協会

    2018年3月 ~

  147. International Conference on Information Integration and Web-based Applications and Services (iiWAS 2017), Program Committee 学協会

    2017年12月 ~

  148. IEEE Workshop on Human-Machine Collaboration in BigData (HMData 2017), Program Committee 学協会

    2017年12月 ~

  149. International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2017), Program Committee 学協会

    2017年12月 ~

  150. International Conference on Information Integration and Web-based Applications and Services (iiWAS 2017),プログラム委員 学協会

    2017年12月 ~

  151. IEEE Workshop on Human-Machine Collaboration in BigData (HMData 2017),プログラム委員 学協会

    2017年12月 ~

  152. International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2017),プログラム委員 学協会

    2017年12月 ~

  153. International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications and Worksharing (CollaborateCom 2017), General Co-Chair 学協会

    2017年11月 ~

  154. International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications and Worksharing (CollaborateCom 2017),会議共同委員長 学協会

    2017年11月 ~

  155. 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPS-WS 2017),プログラム委員 学協会

    2017年10月 ~

  156. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2017), Program Committee 学協会

    2017年8月 ~

  157. International Conference on Intelligent Environments (IE 2017), Program Committee 学協会

    2017年8月 ~

  158. International Conference on Data Warehousing and Knowledge Discovery (DaWaK 2017), Program Committee 学協会

    2017年8月 ~

  159. IEEE International Conference on Healthcare Informatics (ICHI 2017), Program Committee 学協会

    2017年8月 ~

  160. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2017),プログラム委員 学協会

    2017年8月 ~

  161. International Conference on Intelligent Environments (IE 2017),プログラム委員 学協会

    2017年8月 ~

  162. International Conference on Data Warehousing and Knowledge Discovery (DaWaK 2017),プログラム委員 学協会

    2017年8月 ~

  163. IEEE International Conference on Healthcare Informatics (ICHI 2017),プログラム委員 学協会

    2017年8月 ~

  164. Asia Pacific Web and Web-Age Information Management Joint Conference on Web and Big Data (APWeb-WAIM 2017), Program Committee 学協会

    2017年7月 ~

  165. Asia Pacific Web and Web-Age Information Management Joint Conference on Web and Big Data (APWeb-WAIM 2017),プログラム委員 学協会

    2017年7月 ~

  166. ACM International Conference on Distributed and Event-Based Systems (ACM DEBS 2017), Program Committee 学協会

    2017年6月 ~

  167. IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (IEEE ICDCS 2017), Program Committee 学協会

    2017年6月 ~

  168. ACM International Conference on Distributed and Event-Based Systems (ACM DEBS 2017),プログラム委員 学協会

    2017年6月 ~

  169. IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (IEEE ICDCS 2017),プログラム委員 学協会

    2017年6月 ~

  170. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2017), Program Committee 学協会

    2017年5月 ~

  171. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2017),プログラム委員 学協会

    2017年5月 ~

  172. International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp2017), Program Committee 学協会

    2017年2月 ~

  173. International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp2017),プログラム委員 学協会

    2017年2月 ~

  174. International Conference on MOBILe Wireless MiddleWARE, Operating Systems, and Applications (MobilWare 2016), Program Committee 学協会

    2016年12月 ~

  175. International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (Mobiquitous 2016), General Co-Chair 学協会

    2016年12月 ~

  176. International Conference on MOBILe Wireless MiddleWARE, Operating Systems, and Applications (MobilWare 2016),プログラム委員 学協会

    2016年12月 ~

  177. International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (Mobiquitous 2016),会議共同委員長 学協会

    2016年12月 ~

  178. International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2016), Program Committee 学協会

    2016年11月 ~

  179. International Conference on Information Integration and Web-based Applications and Services (iiWAS 2016), Program Committee 学協会

    2016年11月 ~

  180. International Workshop on Information Flow of Things (IFoT 2016), Program Committee 学協会

    2016年11月 ~

  181. International Conference on Broad-Band Wireless Computing, Communication &, Program Committee 学協会

    2016年11月 ~

  182. International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2016),プログラム委員 学協会

    2016年11月 ~

  183. International Conference on Information Integration and Web-based Applications and Services (iiWAS 2016),プログラム委員 学協会

    2016年11月 ~

  184. International Workshop on Information Flow of Things (IFoT 2016),プログラム委員 学協会

    2016年11月 ~

  185. International Conference on Broad-Band Wireless Computing, Communication &,プログラム委員 学協会

    2016年11月 ~

  186. IEEE International Conference on Healthcare Informatics 2016 (ICHI 2016), Program Committee 学協会

    2016年10月 ~

  187. 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPS-WS 2016),プログラム委員 学協会

    2016年10月 ~

  188. IEEE International Conference on Healthcare Informatics 2016 (ICHI 2016),プログラム委員 学協会

    2016年10月 ~

  189. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2016), Award Co-Chair 学協会

    2016年9月 ~

  190. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2016), Program Committee 学協会

    2016年9月 ~

  191. International Conference on Data Warehousing and Knowledge Discovery (DaWaK 2016), Program Co-Chair 学協会

    2016年9月 ~

  192. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2016),表彰共同委員長 学協会

    2016年9月 ~

  193. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2016),プログラム委員 学協会

    2016年9月 ~

  194. International Conference on Data Warehousing and Knowledge Discovery (DaWaK 2016),プログラム共同委員長 学協会

    2016年9月 ~

  195. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2016), Program Committee, Demo Committee 学協会

    2016年6月 ~

  196. International Conference on Web-Age Information Management (WAIM 2016), Program Committee 学協会

    2016年6月 ~

  197. ACM International Conference on Distributed and Event-Based Systems (IEEE DEBS 2016), Program Committee 学協会

    2016年6月 ~

  198. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2016), Program Committee 学協会

    2016年6月 ~

  199. IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (IEEE ICDCS 2016), Program Vice Co-Chair 学協会

    2016年6月 ~

  200. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2016),プログラム委員,デモ委員 学協会

    2016年6月 ~

  201. International Conference on Web-Age Information Management (WAIM 2016),プログラム委員 学協会

    2016年6月 ~

  202. ACM International Conference on Distributed and Event-Based Systems (IEEE DEBS 2016),プログラム委員 学協会

    2016年6月 ~

  203. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2016),プログラム委員 学協会

    2016年6月 ~

  204. IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (IEEE ICDCS 2016),プログラム共同副委員長 学協会

    2016年6月 ~

  205. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2016), Program Committee 学協会

    2016年4月 ~

  206. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2016), Program Committee 学協会

    2016年4月 ~

  207. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2016),プログラム委員 学協会

    2016年4月 ~

  208. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2016),プログラム委員 学協会

    2016年4月 ~

  209. International Conferences on Advanced Service Computing (SERVICE COMPUTATION 2016), Program Committee 学協会

    2016年3月 ~

  210. International Conference on Extending Database Technology (EDBT 2016), Program Committee 学協会

    2016年3月 ~

  211. International Conferences on Advanced Service Computing (SERVICE COMPUTATION 2016),プログラム委員 学協会

    2016年3月 ~

  212. International Conference on Extending Database Technology (EDBT 2016),プログラム委員 学協会

    2016年3月 ~

  213. International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp2016), Program Committee 学協会

    2016年1月 ~

  214. International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp2016),プログラム委員 学協会

    2016年1月 ~

  215. International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2015), Program Committee 学協会

    2015年12月 ~

  216. IEEE International Conference on Global Communications (GLOBECOM 2015), Program Committee 学協会

    2015年12月 ~

  217. International Conference on Information Integration and Web-based Applications and Services (iiWAS 2015), Program Committee 学協会

    2015年12月 ~

  218. International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2015),プログラム委員 学協会

    2015年12月 ~

  219. IEEE International Conference on Global Communications (GLOBECOM 2015),プログラム委員 学協会

    2015年12月 ~

  220. International Conference on Information Integration and Web-based Applications and Services (iiWAS 2015),プログラム委員 学協会

    2015年12月 ~

  221. International Workshop on Mobile Geographic Information Systems (MobiGIS 2015), Program Committee 学協会

    2015年11月 ~

  222. International Workshop on Internet of Things towards Applications (IoT-App'15), Program Committee 学協会

    2015年11月 ~

  223. IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2015), Program Committee 学協会

    2015年11月 ~

  224. International Conference on MOBILe Wireless MiddleWARE, Operating Systems, and Applications (MOBILWARE 2015), Program Committee 学協会

    2015年11月 ~

  225. International Workshop on Mobile Geographic Information Systems (MobiGIS 2015),プログラム委員 学協会

    2015年11月 ~

  226. International Workshop on Internet of Things towards Applications (IoT-App'15),プログラム委員 学協会

    2015年11月 ~

  227. IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2015),プログラム委員 学協会

    2015年11月 ~

  228. International Conference on MOBILe Wireless MiddleWARE, Operating Systems, and Applications (MOBILWARE 2015),プログラム委員 学協会

    2015年11月 ~

  229. IEEE International Conference on Collaboration and Internet Computing (IEEE CIC 2015), Program Committee 学協会

    2015年10月 ~

  230. International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics (ODBASE 2015), Program Committee 学協会

    2015年10月 ~

  231. IEEE International Conference on Healthcare Informatics (ICHI 2015), Program Committee 学協会

    2015年10月 ~

  232. 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPS-WS 2015) ,プログラム委員 学協会

    2015年10月 ~

  233. IEEE International Conference on Collaboration and Internet Computing (IEEE CIC 2015),プログラム委員 学協会

    2015年10月 ~

  234. International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics (ODBASE 2015),プログラム委員 学協会

    2015年10月 ~

  235. IEEE International Conference on Healthcare Informatics (ICHI 2015),プログラム委員 学協会

    2015年10月 ~

  236. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2015) , Program Committee 学協会

    2015年9月 ~

  237. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2015), Program Committee 学協会

    2015年9月 ~

  238. International Conference on Data Warehousing and Knowledge Discovery (DaWaK 2015), Program Co-Chair 学協会

    2015年9月 ~

  239. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2015) ,プログラム委員 学協会

    2015年9月 ~

  240. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2015),プログラム委員 学協会

    2015年9月 ~

  241. International Conference on Data Warehousing and Knowledge Discovery (DaWaK 2015),プログラム共同委員長 学協会

    2015年9月 ~

  242. International Conference on Mobile Web Information Systems (MobiWIS 2015), Program Vice Co-Chair 学協会

    2015年8月 ~

  243. International Conference on Future Networks and Communications (FNC-15), Program Committee 学協会

    2015年8月 ~

  244. IEEE International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC-2015), Advisory Committee 学協会

    2015年8月 ~

  245. データベース,Web,情報マネジメントに関する若手研究者国際ワークショップ(iDB2015) ,プログラム副委員長 学協会

    2015年8月 ~

  246. International Conference on Mobile Web Information Systems (MobiWIS 2015),プログラム共同副委員長 学協会

    2015年8月 ~

  247. International Conference on Future Networks and Communications (FNC-15),プログラム委員 学協会

    2015年8月 ~

  248. IEEE International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC-2015),アドバイザリー委員 学協会

    2015年8月 ~

  249. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2015), Demonstration Co-Chair, Program Committee 学協会

    2015年6月 ~

  250. International Conference on Internet and Web Applications and Services (ICIW 2015), Program Committee 学協会

    2015年6月 ~

  251. International Conference on Web-Age Information Management (WAIM 2015), Program Committee 学協会

    2015年6月 ~

  252. International Workshop on Mobile Data Management, Mining, and Computing on Social Networks (MobiSocial 2015), Program Committee 学協会

    2015年6月 ~

  253. International Conference on Mobile Services, Resources, and Users (Mobility 2015), Program Committee 学協会

    2015年6月 ~

  254. IEEE International Workshop on Human Mobility Computing (HuMoComp 2015), Program Committee 学協会

    2015年6月 ~

  255. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2015),デモ共同委員長,プログラム委員 学協会

    2015年6月 ~

  256. International Conference on Internet and Web Applications and Services (ICIW 2015),プログラム委員 学協会

    2015年6月 ~

  257. International Conference on Web-Age Information Management (WAIM 2015),プログラム委員 学協会

    2015年6月 ~

  258. International Workshop on Mobile Data Management, Mining, and Computing on Social Networks (MobiSocial 2015),プログラム委員 学協会

    2015年6月 ~

  259. International Conference on Mobile Services, Resources, and Users (Mobility 2015),プログラム委員 学協会

    2015年6月 ~

  260. IEEE International Workshop on Human Mobility Computing (HuMoComp 2015),プログラム委員 学協会

    2015年6月 ~

  261. International Symposium on Modeling and Optimization in Mobile, Ad Hoc, and Wireless Networks (WiOpt 2015), Program Committee 学協会

    2015年5月 ~

  262. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2015), Program Committee 学協会

    2015年5月 ~

  263. International Symposium on Modeling and Optimization in Mobile, Ad Hoc, and Wireless Networks (WiOpt 2015),プログラム委員 学協会

    2015年5月 ~

  264. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2015),プログラム委員 学協会

    2015年5月 ~

  265. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2015), Program Committee 学協会

    2015年4月 ~

  266. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2015), Program Committee 学協会

    2015年4月 ~

  267. IEEE International Conference on Data Engineering, Best Poster Selection Committee 学協会

    2015年4月 ~

  268. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2015),プログラム委員 学協会

    2015年4月 ~

  269. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2015),プログラム委員 学協会

    2015年4月 ~

  270. IEEE International Conference on Data Engineering,最優秀ポスター選択委員 学協会

    2015年4月 ~

  271. International Conference on Industrial Networks and Intelligent Systems (INISCOM 2015), Program Committee 学協会

    2015年3月 ~

  272. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2015),プログラム委員,コメンテータ 学協会

    2015年3月 ~

  273. International Conference on Industrial Networks and Intelligent Systems (INISCOM 2015),プログラム委員 学協会

    2015年3月 ~

  274. International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp 2015), Program Committee 学協会

    2015年2月 ~

  275. International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp 2015),プログラム委員 学協会

    2015年2月 ~

  276. IEEE International Conference on Ubiquitous Computing and Communications (IUCC 2014), Program Committee 学協会

    2014年12月 ~

  277. IEEE International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC-2014), Program Co-Chair 学協会

    2014年12月 ~

  278. 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPS-WS 2014),プログラム委員 学協会

    2014年12月 ~

  279. IEEE International Conference on Ubiquitous Computing and Communications (IUCC 2014),プログラム委員 学協会

    2014年12月 ~

  280. IEEE International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC-2014),プログラム共同委員長 学協会

    2014年12月 ~

  281. International Workshop on Location-Based Social Networks (LBSN 2014), Program Committee 学協会

    2014年11月 ~

  282. International Workshop on Mobile Geographic Information Systems (MobiGIS 2014), Program Committee 学協会

    2014年11月 ~

  283. 第7回 Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2014),プログラム委員 学協会

    2014年11月 ~

  284. International Workshop on Location-Based Social Networks (LBSN 2014),プログラム委員 学協会

    2014年11月 ~

  285. International Workshop on Mobile Geographic Information Systems (MobiGIS 2014),プログラム委員 学協会

    2014年11月 ~

  286. International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics (ODBASE 2014), Program Committee 学協会

    2014年10月 ~

  287. International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications and Worksharing (CollaborateCom 2014), Program Committee 学協会

    2014年10月 ~

  288. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2014), Symposium Chair 学協会

    2014年10月 ~

  289. International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics (ODBASE 2014),プログラム委員 学協会

    2014年10月 ~

  290. International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications and Worksharing (CollaborateCom 2014),プログラム委員 学協会

    2014年10月 ~

  291. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2014),シンポジウム委員長 学協会

    2014年10月 ~

  292. IEEE International Conference on Healthcare Informatics (ICHI 2014), Program Committee 学協会

    2014年9月 ~

  293. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2014), Program Committee 学協会

    2014年9月 ~

  294. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2014), Program Committee 学協会

    2014年9月 ~

  295. IEEE International Conference on Healthcare Informatics (ICHI 2014),プログラム委員 学協会

    2014年9月 ~

  296. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2014),プログラム委員 学協会

    2014年9月 ~

  297. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2014),プログラム委員 学協会

    2014年9月 ~

  298. IEEE International Conference on Information Reuse and Integration (IEEE-IRI 2014), Program Committee 学協会

    2014年8月 ~

  299. International Conference on Brain Informatics and Health (BIH 2014), Program Committee 学協会

    2014年8月 ~

  300. International Conference on Communications and Networking in China (Chinacom 2014), Program Committee 学協会

    2014年8月 ~

  301. International Conference on Future Networks and Communications (FNC-14), Program Committee 学協会

    2014年8月 ~

  302. IEEE International Conference on Information Reuse and Integration (IEEE-IRI 2014),プログラム委員 学協会

    2014年8月 ~

  303. International Conference on Brain Informatics and Health (BIH 2014),プログラム委員 学協会

    2014年8月 ~

  304. International Conference on Communications and Networking in China (Chinacom 2014),プログラム委員 学協会

    2014年8月 ~

  305. International Conference on Future Networks and Communications (FNC-14),プログラム委員 学協会

    2014年8月 ~

  306. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2014), Program Committee, Demo Committee 学協会

    2014年7月 ~

  307. International Workshop on Mobile Collaborative Crowdsourcing and Sensing (M-CROS 2014), Program Committee 学協会

    2014年7月 ~

  308. International Conference on Internet and Web Applications and Services (ICIW 2014), Program Committee 学協会

    2014年7月 ~

  309. データベース,Web,情報マネジメントに関する若手研究者国際ワークショップ(iDB2014),プログラム委員 学協会

    2014年7月 ~

  310. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2014),プログラム委員,デモ委員 学協会

    2014年7月 ~

  311. International Workshop on Mobile Collaborative Crowdsourcing and Sensing (M-CROS 2014),プログラム委員 学協会

    2014年7月 ~

  312. International Conference on Internet and Web Applications and Services (ICIW 2014),プログラム委員 学協会

    2014年7月 ~

  313. IEEE International Conference on Communications (ICC 2014), Program Committee 学協会

    2014年6月 ~

  314. IEEE International Conference on Communications (ICC 2014),プログラム委員 学協会

    2014年6月 ~

  315. International Conferences on Advanced Service Computing (Service Computing 2014), Program Committee 学協会

    2014年5月 ~

  316. International Workshop on Mobile Data Management, Mining, and Computing on Social Networks (MobiSocial), Program Committee 学協会

    2014年5月 ~

  317. International Symposium on Real-time Natural User Interface and Natural User eXperience(RNN 2014), Program Committee 学協会

    2014年5月 ~

  318. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA 2014), Program Co-Chair 学協会

    2014年5月 ~

  319. International Conferences on Advanced Service Computing (Service Computing 2014),プログラム委員 学協会

    2014年5月 ~

  320. International Workshop on Mobile Data Management, Mining, and Computing on Social Networks (MobiSocial),プログラム委員 学協会

    2014年5月 ~

  321. International Symposium on Real-time Natural User Interface and Natural User eXperience(RNN 2014),プログラム委員 学協会

    2014年5月 ~

  322. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA 2014),プログラム共同委員長 学協会

    2014年5月 ~

  323. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2014), Program Committee 学協会

    2014年4月 ~

  324. International World Wide Web Conference (WWW 2014), Program Committee 学協会

    2014年4月 ~

  325. IEEE Vehicular Technology Conference (VTC2014-Spring), Program Committee 学協会

    2014年4月 ~

  326. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2014), Program Committee 学協会

    2014年4月 ~

  327. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2014),プログラム委員 学協会

    2014年4月 ~

  328. International World Wide Web Conference (WWW 2014),プログラム委員 学協会

    2014年4月 ~

  329. IEEE Vehicular Technology Conference (VTC2014-Spring),プログラム委員 学協会

    2014年4月 ~

  330. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2014),プログラム委員 学協会

    2014年4月 ~

  331. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2014), Program Committee 学協会

    2014年3月 ~

  332. International Workshop on Mining Urban Data (MUD 2014), Program Committee 学協会

    2014年3月 ~

  333. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM) 2014,プログラム委員会幹事 学協会

    2014年3月 ~

  334. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2014),プログラム委員 学協会

    2014年3月 ~

  335. International Workshop on Mining Urban Data (MUD 2014),プログラム委員 学協会

    2014年3月 ~

  336. International Symposium on Computing and Networking - Across Practical Development and Theoretical Research - (CANDAR 2013), Program Committee 学協会

    2013年12月 ~

  337. IEEE International Conference on Parallel and Distributed Systems (IEEE ICPADS 2013), Program Committee 学協会

    2013年12月 ~

  338. International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS 2013), Program Committee 学協会

    2013年12月 ~

  339. International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (Mobiquitous 2013), Program Co-chair 学協会

    2013年12月 ~

  340. International Symposium on Computing and Networking - Across Practical Development and Theoretical Research - (CANDAR 2013),プログラム委員 学協会

    2013年12月 ~

  341. IEEE International Conference on Parallel and Distributed Systems (IEEE ICPADS 2013),プログラム委員 学協会

    2013年12月 ~

  342. International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS 2013),プログラム委員 学協会

    2013年12月 ~

  343. International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (Mobiquitous 2013),プログラム共同委員長 学協会

    2013年12月 ~

  344. International Workshop on Mobile Geographic Information Systems (MobiGIS 2013), Program Committee 学協会

    2013年11月 ~

  345. NII Shonan Meeting Seminar: "Intelligent Information Processing - Chances of Crowdsourcing", Co-Organizer 学協会

    2013年11月 ~

  346. IEEE/IFIP International Conference on Embedded and Ubiquitous Computing (EUC-13), Workshop Co-Chair 学協会

    2013年11月 ~

  347. 第6回 Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2013),プログラム委員 学協会

    2013年11月 ~

  348. International Workshop on Mobile Geographic Information Systems (MobiGIS 2013),プログラム委員 学協会

    2013年11月 ~

  349. NII Shonan Meeting Seminar: "Intelligent Information Processing - Chances of Crowdsourcing",共同オーガナイザー 学協会

    2013年11月 ~

  350. IEEE/IFIP International Conference on Embedded and Ubiquitous Computing (EUC-13),ワークショップ共同委員長 学協会

    2013年11月 ~

  351. International Conference on Brain and Health Informatics (BHI 2013), Program Committee 学協会

    2013年10月 ~

  352. International Conference on Systems and Networks Communications (ICSNC 2013), Program Committee 学協会

    2013年10月 ~

  353. International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications and Worksharing (CollaborateCom 2013), Program Committee 学協会

    2013年10月 ~

  354. International Conference on Brain and Health Informatics (BHI 2013),プログラム委員 学協会

    2013年10月 ~

  355. International Conference on Systems and Networks Communications (ICSNC 2013),プログラム委員 学協会

    2013年10月 ~

  356. International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications and Worksharing (CollaborateCom 2013),プログラム委員 学協会

    2013年10月 ~

  357. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2013), Publication Co-Chair 学協会

    2013年9月 ~

  358. International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics (ODBASE 2013), Program Committee 学協会

    2013年9月 ~

  359. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2013), Program Committee 学協会

    2013年9月 ~

  360. IEEE International Conference on Healthcare Informatics 2013 (ICHI 2013), Program Committee 学協会

    2013年9月 ~

  361. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2013), Program Committee 学協会

    2013年9月 ~

  362. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2013),出版共同委員長 学協会

    2013年9月 ~

  363. International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics (ODBASE 2013),プログラム委員 学協会

    2013年9月 ~

  364. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2013),プログラム委員 学協会

    2013年9月 ~

  365. IEEE International Conference on Healthcare Informatics 2013 (ICHI 2013),プログラム委員 学協会

    2013年9月 ~

  366. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2013),プログラム委員 学協会

    2013年9月 ~

  367. International Conference on Mobile Web Information Systems (MobiWIS 2013), Program Committee 学協会

    2013年8月 ~

  368. International Conference on Communications and Networking in China (Chinacom 2013), Program Committee 学協会

    2013年8月 ~

  369. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2013), Program Committee 学協会

    2013年8月 ~

  370. International Conference on Mobile Web Information Systems (MobiWIS 2013),プログラム委員 学協会

    2013年8月 ~

  371. International Conference on Communications and Networking in China (Chinacom 2013),プログラム委員 学協会

    2013年8月 ~

  372. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2013),プログラム委員 学協会

    2013年8月 ~

  373. International Conference on Information Technology Convergence and Services (ITCS-13), Publicity Co-Chair 学協会

    2013年7月 ~

  374. International Wireless Communications & Mobile Computing Conference (IWCMC 2013), Symposium Chair: Multimedia over Wireless Symposium 学協会

    2013年7月 ~

  375. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2013), Publicity Co-Chairs 学協会

    2013年7月 ~

  376. International Conference on Information Technology Convergence and Services (ITCS-13),広報共同委員長 学協会

    2013年7月 ~

  377. International Wireless Communications & Mobile Computing Conference (IWCMC 2013),シンポジウム委員長(Multimedia over Wireless Symposium) 学協会

    2013年7月 ~

  378. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2013),広報共同委員長 学協会

    2013年7月 ~

  379. International Workshop on Human Mobility Computing (HuMoComp 2013), Co-Chair 学協会

    2013年6月 ~

  380. International Workshop on Mobile Data Management, Mining, and Computing on Social Networks (MobiSocial), Program Committee 学協会

    2013年6月 ~

  381. International Conference on Web-Age Information Management (WAIM 2013), Demo Co-chair 学協会

    2013年6月 ~

  382. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2013), Advanced Seminar Co-Chair, Program Committee 学協会

    2013年6月 ~

  383. International Workshop on Human Mobility Computing (HuMoComp 2013),共同委員長 学協会

    2013年6月 ~

  384. International Workshop on Mobile Data Management, Mining, and Computing on Social Networks (MobiSocial),プログラム委員 学協会

    2013年6月 ~

  385. International Conference on Web-Age Information Management (WAIM 2013),デモ共同委員長 学協会

    2013年6月 ~

  386. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2013),アドバンスドセミナー共同委員長,プログラム委員 学協会

    2013年6月 ~

  387. International Conference on Collaboration Technologies and Systems (CTS 2013), Program Committee 学協会

    2013年5月 ~

  388. International Symposium on Modeling and Optimization in Mobile, Ad Hoc, and Wireless Networks (WiOpt 2013), Program Co-Chair 学協会

    2013年5月 ~

  389. International Conference on Collaboration Technologies and Systems (CTS 2013),プログラム委員 学協会

    2013年5月 ~

  390. International Symposium on Modeling and Optimization in Mobile, Ad Hoc, and Wireless Networks (WiOpt 2013),プログラム共同委員長 学協会

    2013年5月 ~

  391. International Workshop on Mobile Data Analytics (MoDA 2013), Program Committee 学協会

    2013年4月 ~

  392. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2013) , Program Committee 学協会

    2013年4月 ~

  393. International Workshop on Mobile Data Analytics (MoDA 2013),プログラム委員 学協会

    2013年4月 ~

  394. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2013) ,プログラム委員 学協会

    2013年4月 ~

  395. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2013) , Program Committee 学協会

    2013年3月 ~

  396. IEEE International Symposium on Mining and Web (IEEE MAW 2013), Symposium Co-Chair 学協会

    2013年3月 ~

  397. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2013), Workshop Chair 学協会

    2013年3月 ~

  398. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and , International Liaison Co-Chairs 学協会

    2013年3月 ~

  399. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM) 2013,プログラム委員会幹事 学協会

    2013年3月 ~

  400. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2013),プログラム委員 学協会

    2013年3月 ~

  401. IEEE International Symposium on Mining and Web (IEEE MAW 2013),シンポジウム共同委員長 学協会

    2013年3月 ~

  402. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2013),ワークショップ委員長 学協会

    2013年3月 ~

  403. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2013),国際リエゾン共同委員長 学協会

    2013年3月 ~

  404. International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT), Steering Committee 学協会

    2013年1月 ~

  405. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2013), Program Committee 学協会

    2013年1月 ~

  406. International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT),組織委員会委員 学協会

    2013年1月 ~

  407. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2013),プログラム委員 学協会

    2013年1月 ~

  408. International Conference on Connected Vehicles & Expo (ICCVE 2012), Program Committee 学協会

    2012年12月 ~

  409. International Conference on Networking and Computing (ICNC 2012), Program Committee 学協会

    2012年12月 ~

  410. IEEE International Conference on Parallel and Distributed Systems (IEEE ICPADS 2012) , Program Committee 学協会

    2012年12月 ~

  411. International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS 2012) , Program Committee 学協会

    2012年12月 ~

  412. International Conference on Advances in Mobile Computing & Multimedia (MoMM2012), Program Committee 学協会

    2012年12月 ~

  413. International Conference on Connected Vehicles & Expo (ICCVE 2012),プログラム委員 学協会

    2012年12月 ~

  414. International Conference on Networking and Computing (ICNC 2012),プログラム委員 学協会

    2012年12月 ~

  415. IEEE International Conference on Parallel and Distributed Systems (IEEE ICPADS 2012) ,プログラム委員 学協会

    2012年12月 ~

  416. International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS 2012) ,プログラム委員 学協会

    2012年12月 ~

  417. International Conference on Advances in Mobile Computing & Multimedia (MoMM2012),プログラム委員 学協会

    2012年12月 ~

  418. International Workshop on Mobile Geographic Information Systems (MobiGIS 2012), Program Committee 学協会

    2012年11月 ~

  419. 第5回 Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2012),プログラム委員 学協会

    2012年11月 ~

  420. International Workshop on Mobile Geographic Information Systems (MobiGIS 2012),プログラム委員 学協会

    2012年11月 ~

  421. ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2012) , Program Committee 学協会

    2012年10月 ~

  422. International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications and Worksharing (CollaborateCom 2012), Program Committee 学協会

    2012年10月 ~

  423. International Conferences on Embedded and Ubiquitous Computing (EUC 2012), Program Committee 学協会

    2012年10月 ~

  424. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2012), Program Co-Chair 学協会

    2012年10月 ~

  425. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,ワークショップ委員長 学協会

    2012年10月 ~

  426. ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2012) ,プログラム委員 学協会

    2012年10月 ~

  427. International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications and Worksharing (CollaborateCom 2012),プログラム委員 学協会

    2012年10月 ~

  428. International Conferences on Embedded and Ubiquitous Computing (EUC 2012),プログラム委員 学協会

    2012年10月 ~

  429. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2012),プログラム共同委員長 学協会

    2012年10月 ~

  430. International Conference on Advances in P2P Systems (AP2PS 2012), Program Committee 学協会

    2012年9月 ~

  431. International Workshop on Location-Based Social Networks (LBSN 2012), Program Committee 学協会

    2012年9月 ~

  432. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2012) , Program Committee 学協会

    2012年9月 ~

  433. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2012), International Liaison Co-Chairs,Program Committee 学協会

    2012年9月 ~

  434. International Conference on Mobile Web Information Systems (MobiWIS 2012), Program Committee 学協会

    2012年9月 ~

  435. MobileHCI 2012 Workshop on Mobility and Web Behavior, Program Committee 学協会

    2012年9月 ~

  436. International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics (ODBASE 2012), Program Committee 学協会

    2012年9月 ~

  437. International Conference on Advances in P2P Systems (AP2PS 2012),プログラム委員 学協会

    2012年9月 ~

  438. International Workshop on Location-Based Social Networks (LBSN 2012),プログラム委員 学協会

    2012年9月 ~

  439. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2012) ,プログラム委員 学協会

    2012年9月 ~

  440. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2012),国際リエゾン共同委員長,プログラム委員 学協会

    2012年9月 ~

  441. International Conference on Mobile Web Information Systems (MobiWIS 2012),プログラム委員 学協会

    2012年9月 ~

  442. MobileHCI 2012 Workshop on Mobility and Web Behavior,プログラム委員 学協会

    2012年9月 ~

  443. International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics (ODBASE 2012),プログラム委員 学協会

    2012年9月 ~

  444. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2012), Program Committee 学協会

    2012年8月 ~

  445. International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT-12), Program Co-chair 学協会

    2012年8月 ~

  446. データベース,Web,情報マネジメントに関する若手研究者国際ワークショップ(iDB2012),プログラム委員長 学協会

    2012年8月 ~

  447. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2012),プログラム委員 学協会

    2012年8月 ~

  448. International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT-12),プログラム共同委員長 学協会

    2012年8月 ~

  449. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2012), Panel Co-chair, Program Committee 学協会

    2012年7月 ~

  450. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2012), Award Co-Chair 学協会

    2012年7月 ~

  451. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2012),パネル共同委員長,プログラム委員 学協会

    2012年7月 ~

  452. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2012),表彰共同委員長 学協会

    2012年7月 ~

  453. IEEE International Conference on Communications (ICC 2012), Program Committee 学協会

    2012年6月 ~

  454. IEEE International Conference on Communications (ICC 2012),プログラム委員 学協会

    2012年6月 ~

  455. International ACM Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE 2012) , Program Committee 学協会

    2012年5月 ~

  456. International ACM Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE 2012),プログラム委員 学協会

    2012年5月 ~

  457. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2012), Demo Award Co-chair, Program Committee 学協会

    2012年4月 ~

  458. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2012),デモ表彰共同委員長,プログラム委員 学協会

    2012年4月 ~

  459. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2012), Program Committee 学協会

    2012年3月 ~

  460. IEEE International Symposium on Mining and Web (IEEE MAW 2012), Symposium Co-Chair 学協会

    2012年3月 ~

  461. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2012), International Journal Co-chair 学協会

    2012年3月 ~

  462. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2012), Workshop Co-Chair 学協会

    2012年3月 ~

  463. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM) 2012,プログラム委員会幹事 学協会

    2012年3月 ~

  464. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2012),プログラム委員 学協会

    2012年3月 ~

  465. IEEE International Symposium on Mining and Web (IEEE MAW 2012),シンポジウム共同委員長 学協会

    2012年3月 ~

  466. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2012),国際論文誌共同委員長 学協会

    2012年3月 ~

  467. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2012),ワークショップ共同委員長 学協会

    2012年3月 ~

  468. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2012), Program Committee 学協会

    2012年2月 ~

  469. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2012),プログラム委員 学協会

    2012年2月 ~

  470. ACM SIGHIT International Health Informatics Symposium (IHI 2012), Program Committee 学協会

    2012年1月 ~

  471. ACM SIGHIT International Health Informatics Symposium (IHI 2012),プログラム委員 学協会

    2012年1月 ~

  472. International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS 2011), Program Committee 学協会

    2011年12月 ~

  473. International Conference on Computer Science and its Applications (CSA-11), Tarck Co-chair 学協会

    2011年12月 ~

  474. International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS 2011),プログラム委員 学協会

    2011年12月 ~

  475. International Conference on Computer Science and its Applications (CSA-11),トラック共同委員長 学協会

    2011年12月 ~

  476. International Conference on Advances in P2P Systems (AP2PS 2011), Advisory Committee Chair, Program Committee 学協会

    2011年11月 ~

  477. ACM SIGSPATIAL International Workshop on Location-Based Social Networks (LBSN 2011), Program Committee 学協会

    2011年11月 ~

  478. Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum) 2011,プログラム委員 学協会

    2011年11月 ~

  479. International Conference on Advances in P2P Systems (AP2PS 2011),アドバイザリー委員長,プログラム委員 学協会

    2011年11月 ~

  480. ACM SIGSPATIAL International Workshop on Location-Based Social Networks (LBSN 2011),プログラム委員 学協会

    2011年11月 ~

  481. International Conference on Collaborative Computing (CollaborateCom 2011), Program Committee 学協会

    2011年10月 ~

  482. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2011), Program Committee 学協会

    2011年10月 ~

  483. International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics (ODBASE 2011), Program Committee 学協会

    2011年10月 ~

  484. International Conference on Collaborative Computing (CollaborateCom 2011),プログラム委員 学協会

    2011年10月 ~

  485. IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2011),プログラム委員 学協会

    2011年10月 ~

  486. International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics (ODBASE 2011),プログラム委員 学協会

    2011年10月 ~

  487. International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT-11), Program Co-chair 学協会

    2011年9月 ~

  488. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2011), Program Co-chair 学協会

    2011年9月 ~

  489. International Database Engineering & Applications Symposium (IDEAS 2011), Program Committee 学協会

    2011年9月 ~

  490. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2011), Program Committee 学協会

    2011年9月 ~

  491. International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT-11),プログラム共同委員長 学協会

    2011年9月 ~

  492. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2011),プログラム共同委員長 学協会

    2011年9月 ~

  493. International Database Engineering & Applications Symposium (IDEAS 2011),プログラム委員 学協会

    2011年9月 ~

  494. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2011),プログラム委員 学協会

    2011年9月 ~

  495. International Workshop on Data Management for Sensor Networks (DMSN 2011), Program Committee 学協会

    2011年8月 ~

  496. International Conference on Computer Science and Engineering (CSE 2011), Program Vice Co-Chair 学協会

    2011年8月 ~

  497. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2011), Program Committee 学協会

    2011年8月 ~

  498. International Workshop on Integration of Physical and Social-Network Sensing & Mining (IPSoN 2011), Program Committee 学協会

    2011年8月 ~

  499. International Workshop on Data Management for Sensor Networks (DMSN 2011),プログラム委員 学協会

    2011年8月 ~

  500. International Conference on Computer Science and Engineering (CSE 2011),プログラム共同副委員長 学協会

    2011年8月 ~

  501. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2011),プログラム委員 学協会

    2011年8月 ~

  502. International Workshop on Integration of Physical and Social-Network Sensing & Mining (IPSoN 2011),プログラム委員 学協会

    2011年8月 ~

  503. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2011), Intertional Liason Co-chair 学協会

    2011年7月 ~

  504. International Wireless Communications and Mobile Computing Conference (IWCMC 2011): Multimedia over Wireless Symposium, Honory Chair 学協会

    2011年7月 ~

  505. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2011),国際連携共同委員長 学協会

    2011年7月 ~

  506. International Wireless Communications and Mobile Computing Conference (IWCMC 2011): Multimedia over Wireless Symposium,名誉委員長 学協会

    2011年7月 ~

  507. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2011), Program Committee 学協会

    2011年6月 ~

  508. International ACM Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE 2011), Program Committee 学協会

    2011年6月 ~

  509. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2011),プログラム委員 学協会

    2011年6月 ~

  510. International ACM Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE 2011),プログラム委員 学協会

    2011年6月 ~

  511. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2011), Industrial Co-chair, Program Committee 学協会

    2011年4月 ~

  512. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2011),インダストリアル共同委員長,プログラム委員 学協会

    2011年4月 ~

  513. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2011), Workshop Co-Chair 学協会

    2011年3月 ~

  514. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2011), Program Committee 学協会

    2011年3月 ~

  515. International Symposium on Web and Mobile Information Services (WAMIS 2011), Program Committee 学協会

    2011年3月 ~

  516. IEEE International Symposium on Mining and Web (IEEE MAW 2011), Symposium Co-Chair 学協会

    2011年3月 ~

  517. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2011), Publication Co-Chair 学協会

    2011年3月 ~

  518. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM) 2011,プログラム委員会幹事 学協会

    2011年3月 ~

  519. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2011),ワークショップ委員長 学協会

    2011年3月 ~

  520. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2011),プログラム委員 学協会

    2011年3月 ~

  521. International Symposium on Web and Mobile Information Services (WAMIS 2011),プログラム委員 学協会

    2011年3月 ~

  522. IEEE International Symposium on Mining and Web (IEEE MAW 2011),シンポジウム共同委員長 学協会

    2011年3月 ~

  523. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2011),出版共同委員長 学協会

    2011年3月 ~

  524. Australasian Database Conference (ADC 2011), Program Committee 学協会

    2011年1月 ~

  525. Australasian Database Conference (ADC 2011),プログラム委員 学協会

    2011年1月 ~

  526. ACM SIGSPATIAL International Workshop on Location Based Social Networks (LBSN'10), Program Committee 学協会

    2010年11月 ~

  527. International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT-2010), Program Vice Co-Chair 学協会

    2010年11月 ~

  528. International Conference on P2P, Parallel, Grid, Cloud and Internet Computing (3PGCIC-2010), Workshop Co-Chair 学協会

    2010年11月 ~

  529. ACM SIGSPATIAL International Workshop on Location Based Social Networks (LBSN'10),プログラム委員 学協会

    2010年11月 ~

  530. International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT-2010),プログラム共同副委員長 学協会

    2010年11月 ~

  531. International Conference on P2P, Parallel, Grid, Cloud and Internet Computing (3PGCIC-2010),ワークショップ共同委員長 学協会

    2010年11月 ~

  532. International Conference on Advances in P2P Systems (AP2PS 2010), Advisory Co-chair 学協会

    2010年10月 ~

  533. International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications and Worksharing (CollaborateCom 2010), Program Committee 学協会

    2010年10月 ~

  534. Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum) 2010,プログラム委員 学協会

    2010年10月 ~

  535. International Conference on Advances in P2P Systems (AP2PS 2010),アドバイザリ共同委員長 学協会

    2010年10月 ~

  536. International Conference on Collaborative Computing: Networking, Applications and Worksharing (CollaborateCom 2010),プログラム委員 学協会

    2010年10月 ~

  537. International Conference on Human-Computer Interaction with Mobile Devices and Services (MobileHCI 2010), Program Committee 学協会

    2010年9月 ~

  538. International Workshop on Data Management for Sensor Networks (DMSN 2010), Program Committee 学協会

    2010年9月 ~

  539. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2010), Program Vice Co-Chair 学協会

    2010年9月 ~

  540. International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2010), Program Committee 学協会

    2010年9月 ~

  541. International Conference on Human-Computer Interaction with Mobile Devices and Services (MobileHCI 2010),プログラム委員 学協会

    2010年9月 ~

  542. International Workshop on Data Management for Sensor Networks (DMSN 2010),プログラム委員 学協会

    2010年9月 ~

  543. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2010),プログラム共同副委員長 学協会

    2010年9月 ~

  544. International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2010),プログラム委員 学協会

    2010年9月 ~

  545. International Workshop on Grid and P2P Systems and Applications (GridPeer 2010), Program Committee 学協会

    2010年8月 ~

  546. International Conference on Human-centric Computing (HumanCom-10), Program Committee 学協会

    2010年8月 ~

  547. International Conference on Communications and Networking in China (CHINACOM 2010), Program Committee 学協会

    2010年8月 ~

  548. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2010), Program Committee 学協会

    2010年8月 ~

  549. International Workshop on Grid and P2P Systems and Applications (GridPeer 2010),プログラム委員 学協会

    2010年8月 ~

  550. International Conference on Human-centric Computing (HumanCom-10),プログラム委員 学協会

    2010年8月 ~

  551. International Conference on Communications and Networking in China (CHINACOM 2010),プログラム委員 学協会

    2010年8月 ~

  552. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2010),プログラム委員 学協会

    2010年8月 ~

  553. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2010), Program Committee 学協会

    2010年7月 ~

  554. IEEE International Conference on Industrial Informatics (IEEE INDIN 2010), Program Vice Co-Chair 学協会

    2010年7月 ~

  555. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2010),プログラム委員 学協会

    2010年7月 ~

  556. IEEE International Conference on Industrial Informatics (IEEE INDIN 2010),プログラム共同副委員長 学協会

    2010年7月 ~

  557. International ACM Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE'10), Program Committee 学協会

    2010年6月 ~

  558. IEEE International Conference on Sensor Networks, Ubiquitous, and Trustworthy Computing (SUTC 2010), Program Committee 学協会

    2010年6月 ~

  559. International ACM Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE'10),プログラム委員 学協会

    2010年6月 ~

  560. IEEE International Conference on Sensor Networks, Ubiquitous, and Trustworthy Computing (SUTC 2010),プログラム委員 学協会

    2010年6月 ~

  561. International Workshop on Mobile P2P Data Management, Security and Trust (M-PDMST 2010), Program Committee 学協会

    2010年5月 ~

  562. International Workshop on the Role of Services, Ontologies, and Context in Mobile Environments (RoSOC-M'10), Program Committee 学協会

    2010年5月 ~

  563. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2010), Program Co-Chair 学協会

    2010年5月 ~

  564. International Workshop on Mobile P2P Data Management, Security and Trust (M-PDMST 2010),プログラム委員 学協会

    2010年5月 ~

  565. International Workshop on the Role of Services, Ontologies, and Context in Mobile Environments (RoSOC-M'10),プログラム委員 学協会

    2010年5月 ~

  566. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2010),プログラム共同委員長 学協会

    2010年5月 ~

  567. IEEE International Symposium on Mining and Web (IEEE MAW 2010), Steering Committee 学協会

    2010年4月 ~

  568. International World Wide Web Conference (WWW 2010), Program Committee 学協会

    2010年4月 ~

  569. International Conferences on Asia-Pacific Web Conference (APWeb 2010), Program Committee 学協会

    2010年4月 ~

  570. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2010), Steering Committee 学協会

    2010年4月 ~

  571. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2010), Workshop Co-Chair 学協会

    2010年4月 ~

  572. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2010), Advisory Chair, Program Committee 学協会

    2010年4月 ~

  573. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2010), Demo Co-chair, Program Committee 学協会

    2010年4月 ~

  574. International Workshop on Ubiquitous Data Management (UDM2010), Program Committee 学協会

    2010年4月 ~

  575. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2010), Program Vice Co-Chair 学協会

    2010年4月 ~

  576. IEEE International Symposium on Mining and Web (IEEE MAW 2010),組織委員長 学協会

    2010年4月 ~

  577. International World Wide Web Conference (WWW 2010),プログラム委員 学協会

    2010年4月 ~

  578. International Conferences on Asia-Pacific Web Conference (APWeb 2010),プログラム委員 学協会

    2010年4月 ~

  579. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2010),組織委員会委員 学協会

    2010年4月 ~

  580. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2010),ワークショップ共同委員長 学協会

    2010年4月 ~

  581. International Conference on Advances in Databases, Knowledge, and Data Applications (DBKDA 2010),アドバイザリ委員長,プログラム委員 学協会

    2010年4月 ~

  582. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2010),デモ共同委員長,プログラム委員 学協会

    2010年4月 ~

  583. International Workshop on Ubiquitous Data Management (UDM2010),プログラム委員 学協会

    2010年4月 ~

  584. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2010),プログラム共同副委員長 学協会

    2010年4月 ~

  585. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2011), Workshop Co-Chair 学協会

    2010年3月 ~

  586. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2010), Program Committee 学協会

    2010年3月 ~

  587. International Workshop on Ubiquitous Body Sensor Networks (UBSN 2010), Program Committee 学協会

    2010年3月 ~

  588. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM) 2010,コメンテータ 学協会

    2010年3月 ~

  589. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2011),ワークショップ共同委員長 学協会

    2010年3月 ~

  590. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2010),プログラム委員 学協会

    2010年3月 ~

  591. International Workshop on Ubiquitous Body Sensor Networks (UBSN 2010),プログラム委員 学協会

    2010年3月 ~

  592. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2010), Program Co-Chair 学協会

    2010年2月 ~

  593. European Conference on Wireless Sensor Networks (EWSN 2010), Publicity Co-chair 学協会

    2010年2月 ~

  594. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2010),プログラム共同委員長 学協会

    2010年2月 ~

  595. European Conference on Wireless Sensor Networks (EWSN 2010),広報共同委員長 学協会

    2010年2月 ~

  596. International Symposium on Parallel Architectures, Algorithms, and Networks (I-SPAN 2009), Publicity Co-chair 学協会

    2009年12月 ~

  597. International Workshop on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications (BWCCA-2009), Program Committee 学協会

    2009年12月 ~

  598. International Conference on Computer Science and its Applications (CSA 2009), Program Vice Co-Chair 学協会

    2009年12月 ~

  599. International Workshop on Mobile Social Semantic Web (MSSW 2009), Program Committee 学協会

    2009年12月 ~

  600. International Workshop on Mobile, Multimedia, Ad Hoc & Sensor Networks (MMASN 2009), Workshop Co-Chair 学協会

    2009年12月 ~

  601. International Symposium on Parallel Architectures, Algorithms, and Networks (I-SPAN 2009),広報共同委員長 学協会

    2009年12月 ~

  602. International Workshop on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications (BWCCA-2009),プログラム委員 学協会

    2009年12月 ~

  603. International Conference on Computer Science and its Applications (CSA 2009),プログラム共同副委員長 学協会

    2009年12月 ~

  604. International Workshop on Mobile Social Semantic Web (MSSW 2009),プログラム委員 学協会

    2009年12月 ~

  605. International Workshop on Mobile, Multimedia, Ad Hoc & Sensor Networks (MMASN 2009),会議委員長 学協会

    2009年12月 ~

  606. WebDBフォーラム2009,プログラム委員 学協会

    2009年11月 ~

  607. International Conference on Advances in P2P Systems (AP2PS 2009), Program Co-Chair 学協会

    2009年10月 ~

  608. International Conference on Web Information Systems Engineering (WISE 2009), Program Committee 学協会

    2009年10月 ~

  609. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,プログラム委員 学協会

    2009年10月 ~

  610. International Conference on Advances in P2P Systems (AP2PS 2009),プログラム共同委員長 学協会

    2009年10月 ~

  611. International Conference on Web Information Systems Engineering (WISE 2009),プログラム委員 学協会

    2009年10月 ~

  612. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2009), Program Committee 学協会

    2009年9月 ~

  613. International Conference on Human-Computer Interaction with Mobile Devices and Services (MobileHCI 2009), Program Committee 学協会

    2009年9月 ~

  614. International Workshop on Integration of the Real World and the Future Internet (RWI 2009), Program Committee 学協会

    2009年9月 ~

  615. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Technologies (NGMAST 2009),プログラム委員 学協会

    2009年9月 ~

  616. International Conference on Human-Computer Interaction with Mobile Devices and Services (MobileHCI 2009),プログラム委員 学協会

    2009年9月 ~

  617. International Workshop on Integration of the Real World and the Future Internet (RWI 2009),プログラム委員 学協会

    2009年9月 ~

  618. IEEE Workshop on Grid and P2P Systems and Applications (GridPeer 2009), Program Committee 学協会

    2009年8月 ~

  619. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2009), Program Vice Co-chair, Program Committee 学協会

    2009年8月 ~

  620. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2009), Program Committee 学協会

    2009年8月 ~

  621. IEEE International Conference on Information Reuse and Integration (IEEE-IRI'09), Program Committee 学協会

    2009年8月 ~

  622. International Conference on Applications of Digital Information and Web Technologies (ICADIWT 2009), Program Committee 学協会

    2009年8月 ~

  623. International Conference on Emerging Databases (EDB 2009), Program Committee 学協会

    2009年8月 ~

  624. IEEE Workshop on Grid and P2P Systems and Applications (GridPeer 2009),プログラム委員 学協会

    2009年8月 ~

  625. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2009),プログラム共同副委員長、プログラム委員 学協会

    2009年8月 ~

  626. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2009),プログラム委員 学協会

    2009年8月 ~

  627. IEEE International Conference on Information Reuse and Integration (IEEE-IRI'09),プログラム委員 学協会

    2009年8月 ~

  628. International Conference on Applications of Digital Information and Web Technologies (ICADIWT 2009),プログラム委員 学協会

    2009年8月 ~

  629. International Conference on Emerging Databases (EDB 2009),プログラム委員 学協会

    2009年8月 ~

  630. ACM International Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE'09), Program Committee 学協会

    2009年6月 ~

  631. International Workshop on Integration of the Real World and the Future Internet, Program Committee 学協会

    2009年6月 ~

  632. International Symposium on Modeling and Optimization in Mobile, Ad Hoc, and Wireless Networks (WiOpt 2009), Program Committee 学協会

    2009年6月 ~

  633. ACM International Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE'09),プログラム委員 学協会

    2009年6月 ~

  634. International Workshop on Integration of the Real World and the Future Internet,プログラム委員 学協会

    2009年6月 ~

  635. International Symposium on Modeling and Optimization in Mobile, Ad Hoc, and Wireless Networks (WiOpt 2009),プログラム委員 学協会

    2009年6月 ~

  636. IEEE International Symposium on Mining and Web (IEEE MAW 2009), Symposium Co-Chair 学協会

    2009年5月 ~

  637. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2009), Demo Co-chair, Program Committee 学協会

    2009年5月 ~

  638. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2009), Workshop Co-Chair 学協会

    2009年5月 ~

  639. International Workshop on the Role of Services, Ontologies, and Context in Mobile Environments (RoSOC-M'09), Program Committee 学協会

    2009年5月 ~

  640. International Symposium on Web and Mobile Information Services (WAMIS), Program Committee 学協会

    2009年5月 ~

  641. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2009), Program Co-Chair 学協会

    2009年5月 ~

  642. IEEE International Symposium on Mining and Web (IEEE MAW 2009),シンポジウム共同委員長 学協会

    2009年5月 ~

  643. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2009),デモ共同委員長,プログラム委員 学協会

    2009年5月 ~

  644. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC 2009),ワークショップ委員長 学協会

    2009年5月 ~

  645. International Workshop on the Role of Services, Ontologies, and Context in Mobile Environments (RoSOC-M'09),プログラム委員 学協会

    2009年5月 ~

  646. International Symposium on Web and Mobile Information Services (WAMIS),プログラム委員 学協会

    2009年5月 ~

  647. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2009),プログラム共同委員長 学協会

    2009年5月 ~

  648. International Workshop on Sensor Networks Technologies for Information Explosion Era (SeNTIE2009), Workshop Co-Chair 学協会

    2009年4月 ~

  649. DASFAA 2009 PhD Workshop, Program Committee 学協会

    2009年4月 ~

  650. IEEE Vehicular Technology Conference (VTC2009-Spring), Program Committee 学協会

    2009年4月 ~

  651. International World Wide Web Conference (WWW 2009), Program Committee, Tutorial Committee 学協会

    2009年4月 ~

  652. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2009), Program Committee 学協会

    2009年4月 ~

  653. International Workshop on Sensor Networks Technologies for Information Explosion Era (SeNTIE2009),ワークショップ共同委員長 学協会

    2009年4月 ~

  654. DASFAA 2009 PhD Workshop,プログラム委員 学協会

    2009年4月 ~

  655. IEEE Vehicular Technology Conference (VTC2009-Spring),プログラム委員 学協会

    2009年4月 ~

  656. International World Wide Web Conference (WWW 2009),プログラム委員,チュートリアル委員 学協会

    2009年4月 ~

  657. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2009),プログラム委員 学協会

    2009年4月 ~

  658. International Workshop on Data Management for Information Explosion in Wireless Networks (DMIEW 2009), Workshop Co-Chair 学協会

    2009年3月 ~

  659. International Conference on Advances in Databases (DB 2009), Program Co-Chair 学協会

    2009年3月 ~

  660. International Workshop on on P2P, Parallel, Grid and Internet Computing (3PGIC-2009), Program Committee 学協会

    2009年3月 ~

  661. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2009), Program Committee 学協会

    2009年3月 ~

  662. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2009), Publicity Co-chair 学協会

    2009年3月 ~

  663. IEEE International Workshop on on Pervasive Wireless Networking (PWN09), Program Committee 学協会

    2009年3月 ~

  664. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM) 2009,コメンテータ 学協会

    2009年3月 ~

  665. International Workshop on Data Management for Information Explosion in Wireless Networks (DMIEW 2009),ワークショップ共同委員長 学協会

    2009年3月 ~

  666. International Conference on Advances in Databases (DB 2009),プログラム共同委員長 学協会

    2009年3月 ~

  667. International Workshop on on P2P, Parallel, Grid and Internet Computing (3PGIC-2009),プログラム委員 学協会

    2009年3月 ~

  668. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2009),プログラム委員 学協会

    2009年3月 ~

  669. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2009),共同広報委員長 学協会

    2009年3月 ~

  670. IEEE International Workshop on on Pervasive Wireless Networking (PWN09),プログラム委員 学協会

    2009年3月 ~

  671. IEEE Workshop on Information Retrieval in Sensor Networks (IRSN 2009), Program Committee 学協会

    2009年1月 ~

  672. IEEE Workshop on Information Retrieval in Sensor Networks (IRSN 2009),プログラム委員 学協会

    2009年1月 ~

  673. International Workshop on Peer-to-Peer Computing for Information Search (P2PSearch 2008), Program Committee 学協会

    2008年12月 ~

  674. WebDBフォーラム2008,プログラム委員 学協会

    2008年12月 ~

  675. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,プログラム副委員長 学協会

    2008年12月 ~

  676. International Workshop on Peer-to-Peer Computing for Information Search (P2PSearch 2008),プログラム委員 学協会

    2008年12月 ~

  677. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2008), Program Committee 学協会

    2008年9月 ~

  678. International Workshop on Mobile P2P Data Management, Security and Trust (MPDMST 2008), Program Committee 学協会

    2008年9月 ~

  679. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Tech., Program Committee 学協会

    2008年9月 ~

  680. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2008), Program Committee 学協会

    2008年9月 ~

  681. iDBフォーラム2008,実行委員長 学協会

    2008年9月 ~

  682. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2008),プログラム委員 学協会

    2008年9月 ~

  683. International Workshop on Mobile P2P Data Management, Security and Trust (MPDMST 2008),プログラム委員 学協会

    2008年9月 ~

  684. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Tech.,プログラム委員 学協会

    2008年9月 ~

  685. International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2008),プログラム委員 学協会

    2008年9月 ~

  686. Workshop for Ubiquitous Networking and Enablers to Context-Aware Services, Program Committee 学協会

    2008年8月 ~

  687. International Conference on Sensor Technologies and Applications (SENSORCOMM 2008), Program Committee 学協会

    2008年8月 ~

  688. Workshop for Ubiquitous Networking and Enablers to Context-Aware Services,プログラム委員 学協会

    2008年8月 ~

  689. International Conference on Sensor Technologies and Applications (SENSORCOMM 2008),プログラム委員 学協会

    2008年8月 ~

  690. ACM International Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE'08), Program Committee 学協会

    2008年7月 ~

  691. IEEE International Conference on Information Reuse and Integration (IEEE-IRI'08), Program Committee 学協会

    2008年7月 ~

  692. IEEE International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC-08), Program Committee 学協会

    2008年7月 ~

  693. IFIP International Conference on Wireless Sensor and Actor Networks (WSAN 2008), Program Committee 学協会

    2008年7月 ~

  694. ACM International Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE'08),プログラム委員 学協会

    2008年7月 ~

  695. IEEE International Conference on Information Reuse and Integration (IEEE-IRI'08),プログラム委員 学協会

    2008年7月 ~

  696. IEEE International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC-08),プログラム委員 学協会

    2008年7月 ~

  697. IFIP International Conference on Wireless Sensor and Actor Networks (WSAN 2008),プログラム委員 学協会

    2008年7月 ~

  698. IEEE International Conference on Sensor Networks, Ubiquitous, and Trustworthy Computing (SUTC2008), Program Committee 学協会

    2008年6月 ~

  699. IEEE International Conference on Sensor Networks, Ubiquitous, and Trustworthy Computing (SUTC2008),プログラム委員 学協会

    2008年6月 ~

  700. International World Wide Web Conference (WWW 2008), Program Committee, Tutorial Committee 学協会

    2008年4月 ~

  701. International Workshop on the Role of Services, Ontologies, and Context in Mobile Environments, Program Committee 学協会

    2008年4月 ~

  702. International Workshop on Sensor Networks Technologies for Information Explosion Era (SeNTIE2008), Workshop Co-Chair 学協会

    2008年4月 ~

  703. International World Wide Web Conference (WWW 2008),プログラム委員,チュートリアル委員 学協会

    2008年4月 ~

  704. International Workshop on the Role of Services, Ontologies, and Context in Mobile Environments,プログラム委員 学協会

    2008年4月 ~

  705. International Workshop on Sensor Networks Technologies for Information Explosion Era (SeNTIE2008),ワークショップ共同委員長 学協会

    2008年4月 ~

  706. IEEE International Symposium on Mining the Asian Web (IEEE MAW 2008), Symposium Co-Chair 学協会

    2008年3月 ~

  707. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC-2008), Workshop Co-Chair 学協会

    2008年3月 ~

  708. International Conference on Intelligent and Software Intensitve Systems (CISIS 2008), Program Committee 学協会

    2008年3月 ~

  709. IEEE International Workshop on on Pervasive Wireless Networking (PWN08), Program Committee 学協会

    2008年3月 ~

  710. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2008), Program Committee 学協会

    2008年3月 ~

  711. International Symposium on Web and Mobile Information Services (WAMIS), Program Committee 学協会

    2008年3月 ~

  712. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2008), Program Vice Co-chair 学協会

    2008年3月 ~

  713. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2008), Publicity Chair, Program Committee 学協会

    2008年3月 ~

  714. データ工学ワークショップ(DEWS2008),プログラム委員長 学協会

    2008年3月 ~

  715. IEEE International Symposium on Mining the Asian Web (IEEE MAW 2008),会議共同委員長 学協会

    2008年3月 ~

  716. International Workshop on Data Management for Wireless and Pervasive Communications (DMWPC-2008),会議共同委員長 学協会

    2008年3月 ~

  717. International Conference on Intelligent and Software Intensitve Systems (CISIS 2008),プログラム委員 学協会

    2008年3月 ~

  718. IEEE International Workshop on on Pervasive Wireless Networking (PWN08),プログラム委員 学協会

    2008年3月 ~

  719. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2008),プログラム委員 学協会

    2008年3月 ~

  720. International Symposium on Web and Mobile Information Services (WAMIS),プログラム委員 学協会

    2008年3月 ~

  721. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2008),プログラム副委員長 学協会

    2008年3月 ~

  722. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2008),広報委員長,プログラム委員 学協会

    2008年3月 ~

  723. European Conference on Wireless Sensor Networks (EWSN 2008), Program Committee 学協会

    2008年1月 ~

  724. European Conference on Wireless Sensor Networks (EWSN 2008),プログラム委員 学協会

    2008年1月 ~

  725. International Conference on Distributed Computing & Internet Technology (ICDCIT 2007), Program Committee 学協会

    2007年12月 ~

  726. International Conference on Distributed Computing & Internet Technology (ICDCIT 2007),プログラム委員 学協会

    2007年12月 ~

  727. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,プログラム委員 学協会

    2007年11月 ~

  728. International Conference on Sensor Technologies and Applications (SENSORCOMM 2007), Program Committee 学協会

    2007年10月 ~

  729. International Conference on Sensor Technologies and Applications (SENSORCOMM 2007),プログラム委員 学協会

    2007年10月 ~

  730. International Workshop on P2P Data Management, Security and Trust (PDMST 2007), Program Committee 学協会

    2007年9月 ~

  731. International Workshop on Data in Global-Scale Repositories (GRep 2007), Program Committee 学協会

    2007年9月 ~

  732. International Workshop on Hot Topics in Mobile Peer-to-Peer Networks (HOT-MP2P), Program Committee 学協会

    2007年9月 ~

  733. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Tech., Program Committee 学協会

    2007年9月 ~

  734. IFIP International Conference on Wireless Sensor And Actor Networks (WSAN 2007), Program Committee 学協会

    2007年9月 ~

  735. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2007), Program Committee 学協会

    2007年9月 ~

  736. International Workshop on P2P Data Management, Security and Trust (PDMST 2007),プログラム委員 学協会

    2007年9月 ~

  737. International Workshop on Data in Global-Scale Repositories (GRep 2007),プログラム委員 学協会

    2007年9月 ~

  738. International Workshop on Hot Topics in Mobile Peer-to-Peer Networks (HOT-MP2P),プログラム委員 学協会

    2007年9月 ~

  739. International Conference and Exhibition on Next Generation Mobile Applications, Services, and Tech.,プログラム委員 学協会

    2007年9月 ~

  740. IFIP International Conference on Wireless Sensor And Actor Networks (WSAN 2007),プログラム委員 学協会

    2007年9月 ~

  741. International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2007),プログラム委員 学協会

    2007年9月 ~

  742. International Workshop on Mobile and Ubiquitous Context Aware Systems and Applications (MUBICA'07), Program Committee 学協会

    2007年8月 ~

  743. International Conference on Intelligent and Software Intensitve Systems (CISIS 2007), Program Committee 学協会

    2007年8月 ~

  744. International Conference on Computer Communications and Networks (ICCCN2007), Program Committee 学協会

    2007年8月 ~

  745. International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services, Program Committee 学協会

    2007年8月 ~

  746. IEEE International Conference on Information Reuse and Integration (IEEE-IRI'07), Program Committee 学協会

    2007年8月 ~

  747. International Workshop on Mobile and Ubiquitous Context Aware Systems and Applications (MUBICA'07),プログラム委員 学協会

    2007年8月 ~

  748. International Conference on Intelligent and Software Intensitve Systems (CISIS 2007),プログラム委員 学協会

    2007年8月 ~

  749. International Conference on Computer Communications and Networks (ICCCN2007),プログラム委員 学協会

    2007年8月 ~

  750. International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services,プログラム委員 学協会

    2007年8月 ~

  751. IEEE International Conference on Information Reuse and Integration (IEEE-IRI'07),プログラム委員 学協会

    2007年8月 ~

  752. International Workshop on Ubiquitous Computing (IWUC 2007), Program Committee 学協会

    2007年6月 ~

  753. ACM International Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE'07), Program Committee 学協会

    2007年6月 ~

  754. International Conference on Scalable Information Systems (Infoscale 2007), Program Committee 学協会

    2007年6月 ~

  755. International Workshop on Ubiquitous Computing (IWUC 2007),プログラム委員 学協会

    2007年6月 ~

  756. ACM International Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE'07),プログラム委員 学協会

    2007年6月 ~

  757. International Conference on Scalable Information Systems (Infoscale 2007),プログラム委員 学協会

    2007年6月 ~

  758. International Workshop on Data Intensive Sensor Networks (DISN 2007), Program Committee 学協会

    2007年5月 ~

  759. International Workshop on Managing Context Information and Semantics in Mobile Environments (MCISME), Program Committee 学協会

    2007年5月 ~

  760. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2007), Program Committee 学協会

    2007年5月 ~

  761. International Workshop on Data Intensive Sensor Networks (DISN 2007),プログラム委員 学協会

    2007年5月 ~

  762. International Workshop on Managing Context Information and Semantics in Mobile Environments (MCISME),プログラム委員 学協会

    2007年5月 ~

  763. International Conference on Mobile Data Management (MDM 2007),プログラム委員 学協会

    2007年5月 ~

  764. International World Wide Web Conference (WWW 2008), Program Committee, Tutorial Committee 学協会

    2007年4月 ~

  765. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2007), Program Committee 学協会

    2007年4月 ~

  766. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2007), Program Vice Co-chair 学協会

    2007年4月 ~

  767. International World Wide Web Conference (WWW 2008),プログラム委員,チュートリアル委員 学協会

    2007年4月 ~

  768. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2007),プログラム委員 学協会

    2007年4月 ~

  769. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2007),共同副プログラム委員長 学協会

    2007年4月 ~

  770. IEEE International Workshop on on Pervasive Wireless Networking (PWN07), Program Committee 学協会

    2007年3月 ~

  771. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2007), Program Committee 学協会

    2007年3月 ~

  772. データ工学ワークショップ(DEWS2007),プログラム委員 学協会

    2007年3月 ~

  773. IEEE International Workshop on on Pervasive Wireless Networking (PWN07),プログラム委員 学協会

    2007年3月 ~

  774. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2007),プログラム委員 学協会

    2007年3月 ~

  775. IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Networks (PDCN 2007), Program Committee 学協会

    2007年2月 ~

  776. IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Networks (PDCN 2007),プログラム委員 学協会

    2007年2月 ~

  777. European Conference on Wireless Sensor Networks (EWSN 2007), Program Committee 学協会

    2007年1月 ~

  778. European Conference on Wireless Sensor Networks (EWSN 2007),プログラム委員 学協会

    2007年1月 ~

  779. International Conference on Distributed Computing & Internet Technology (ICDCIT 2006), Program Committee 学協会

    2006年12月 ~

  780. International Conference on Distributed Computing & Internet Technology (ICDCIT 2006),プログラム委員 学協会

    2006年12月 ~

  781. IEEE International Conference on Network Protocols (IEEE ICNP 2006), Program Committee 学協会

    2006年11月 ~

  782. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,プログラム委員 学協会

    2006年11月 ~

  783. IEEE International Conference on Network Protocols (IEEE ICNP 2006),プログラム委員 学協会

    2006年11月 ~

  784. International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC-06), Program Committee 学協会

    2006年9月 ~

  785. International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC-06),プログラム委員 学協会

    2006年9月 ~

  786. International Workshop on P2P Data Management, Security and Trust (PDMST 2006), Program Committee 学協会

    2006年8月 ~

  787. International Workshop on P2P Data Management, Security and Trust (PDMST 2006),プログラム委員 学協会

    2006年8月 ~

  788. International Workshop on P2P Data and Knowledge Sharing (P2P/DAKS), Program Committee 学協会

    2006年7月 ~

  789. International Conference on Web-Age Information Management (WAIM 2006), Program Committee 学協会

    2006年7月 ~

  790. International Workshop on P2P Data and Knowledge Sharing (P2P/DAKS),プログラム委員 学協会

    2006年7月 ~

  791. International Conference on Web-Age Information Management (WAIM 2006),プログラム委員 学協会

    2006年7月 ~

  792. ACM International Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE'06), Program Committee 学協会

    2006年6月 ~

  793. ACM International Workshop on Data Engineering for Wireless and Mobile Access (MobiDE'06),プログラム委員 学協会

    2006年6月 ~

  794. International Workshop on International Workshop on Peer-to-Peer Information Management (P2PIM), Program Committee 学協会

    2006年5月 ~

  795. International Workshop on Future Mobile and Ubiquitous Information Technologies (FMUIT 2006), Program Committee 学協会

    2006年5月 ~

  796. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2006), Program Co-Chair 学協会

    2006年5月 ~

  797. International Workshop on International Workshop on Peer-to-Peer Information Management (P2PIM),プログラム委員 学協会

    2006年5月 ~

  798. International Workshop on Future Mobile and Ubiquitous Information Technologies (FMUIT 2006),プログラム委員 学協会

    2006年5月 ~

  799. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2006),プログラム共同委員長 学協会

    2006年5月 ~

  800. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2006), Program Committee 学協会

    2006年4月 ~

  801. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2006), Program Vice Co-chair 学協会

    2006年4月 ~

  802. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2006), Program Committee 学協会

    2006年4月 ~

  803. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2006),プログラム委員 学協会

    2006年4月 ~

  804. IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (IEEE AINA2006),プログラム共同副委員長 学協会

    2006年4月 ~

  805. International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2006),プログラム委員 学協会

    2006年4月 ~

  806. IFIP International Conference on Embedded And Ubiquitous Computing (EUC'2005), Program Committee 学協会

    2005年12月 ~

  807. International Symposium on Ubiquitous Intelligence and Smart Worlds (UISW2005), Program Committee 学協会

    2005年12月 ~

  808. International Conference on Embedded Software and Systems (ICESS 2005), Program Committee 学協会

    2005年12月 ~

  809. International Conference on Distributed Computing & Internet Technology (ICDCIT 2005), Program Committee 学協会

    2005年12月 ~

  810. IFIP International Conference on Embedded And Ubiquitous Computing (EUC'2005),プログラム委員 学協会

    2005年12月 ~

  811. International Symposium on Ubiquitous Intelligence and Smart Worlds (UISW2005),プログラム委員 学協会

    2005年12月 ~

  812. International Conference on Embedded Software and Systems (ICESS 2005),プログラム委員 学協会

    2005年12月 ~

  813. International Conference on Distributed Computing & Internet Technology (ICDCIT 2005),プログラム委員 学協会

    2005年12月 ~

  814. エンターテインメントコンピューティング2005,プログラム委員 学協会

    2005年9月 ~

  815. International Workshop on P2P Data Management, Security and Trust (PDMST 2005), Program Committee 学協会

    2005年8月 ~

  816. International Workshop on Mobility in Databases and Distributed Systems (MDDS 2005), Program Committee 学協会

    2005年8月 ~

  817. International Workshop on P2P Data Management, Security and Trust (PDMST 2005),プログラム委員 学協会

    2005年8月 ~

  818. International Workshop on Mobility in Databases and Distributed Systems (MDDS 2005),プログラム委員 学協会

    2005年8月 ~

  819. IEEE International Conference on Parallel and Distributed Systems (IEEE ICPADS 2005), Program Vice Co-chair 学協会

    2005年7月 ~

  820. IEEE International Conference on Parallel and Distributed Systems (IEEE ICPADS 2005),プログラム共同副委員長 学協会

    2005年7月 ~

  821. International Conference on Pervasive Systems and Computing (PCS 2005), Program Committee 学協会

    2005年6月 ~

  822. International Conference on Pervasive Systems and Computing (PCS 2005),プログラム委員 学協会

    2005年6月 ~

  823. IEEE International Conference on Data Engineering (IEEE ICDE 2005), Program Vice Co-chair 学協会

    2005年4月 ~

  824. IEEE International Conference on Data Engineering (IEEE ICDE 2005),プログラム共同副委員長 学協会

    2005年4月 ~

  825. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2005), Program Committee 学協会

    2005年3月 ~

  826. IADIS Virtual Multi Conference on Computer Science and Information Systems (MCCSIS 2005), Program Committee 学協会

    2005年3月 ~

  827. データ工学ワークショップ(DEWS2005),プログラム委員 学協会

    2005年3月 ~

  828. ACM International Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2005),プログラム委員 学協会

    2005年3月 ~

  829. IADIS Virtual Multi Conference on Computer Science and Information Systems (MCCSIS 2005),プログラム委員 学協会

    2005年3月 ~

  830. International Conference on Distributed Computing & Internet Technology (ICDCIT 2004), Program Committee 学協会

    2004年12月 ~

  831. International Conference on Distributed Computing & Internet Technology (ICDCIT 2004),プログラム委員 学協会

    2004年12月 ~

  832. データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム(DBWeb2004),プログラム委員 学協会

    2004年11月 ~

  833. International Workshop on P2P Data Management, Security and Trust (PDMST 2004), Program Committee 学協会

    2004年9月 ~

  834. International Workshop on Mobility in Databases and Distributed Systems (MDDS2004), Program Committee 学協会

    2004年9月 ~

  835. International Workshop on P2P Data Management, Security and Trust (PDMST 2004),プログラム委員 学協会

    2004年9月 ~

  836. International Workshop on Mobility in Databases and Distributed Systems (MDDS2004),プログラム委員 学協会

    2004年9月 ~

  837. ACM International Symposium on Mobile Ad Hoc Networking and Computing (ACM MobiHoc 2004), Program Committee 学協会

    2004年5月 ~

  838. ACM International Symposium on Mobile Ad Hoc Networking and Computing (ACM MobiHoc 2004),プログラム委員 学協会

    2004年5月 ~

  839. データ工学ワークショップ(DEWS2004),プログラム委員 学協会

    2004年3月 ~

  840. International Conference on Mobile Data Management (MDM2004), Program Committee 学協会

    2004年1月 ~

  841. International Conference on Mobile Data Management (MDM2004),プログラム委員 学協会

    2004年1月 ~

  842. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,プログラム委員 学協会

    2003年12月 ~

  843. データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム(DBWeb2003),プログラム委員 学協会

    2003年12月 ~

  844. International Workshop on Mobility in Databases and Distributed Systems (MDDS2003), Program Committee 学協会

    2003年9月 ~

  845. International Workshop on Mobility in Databases and Distributed Systems (MDDS2003),プログラム委員 学協会

    2003年9月 ~

  846. SACSIS (Symposium on Advanced Computing Systems and Infrastructures),プログラム委員 学協会

    2003年5月 ~

  847. データ工学ワークショップ(DEWS2003),プログラム委員 学協会

    2003年3月 ~

  848. エンターテインメントコンピューティング2003,プログラム委員 学協会

    2003年1月 ~

  849. データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム(DBWeb2002),プログラム委員 学協会

    2002年12月 ~

  850. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,プログラム委員 学協会

    2002年10月 ~

  851. ISATED International Conference on Information Systems and Database (ISDB2002), Program Committee 学協会

    2002年9月 ~

  852. ISATED International Conference on Information Systems and Database (ISDB2002),プログラム委員 学協会

    2002年9月 ~

  853. International Workshop on Ad Hoc Networking (IWAHN 2002), Program Committee 学協会

    2002年8月 ~

  854. International Workshop on Ad Hoc Networking (IWAHN 2002),プログラム委員 学協会

    2002年8月 ~

  855. Asian International Mobile Computing Conference (AMOC2002), Program Committee 学協会

    2002年5月 ~

  856. Asian International Mobile Computing Conference (AMOC2002),プログラム委員 学協会

    2002年5月 ~

  857. データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム(DBWeb2001),プログラム委員 学協会

    2001年12月 ~

  858. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,プログラム委員 学協会

    2001年10月 ~

  859. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,プログラム委員 学協会

    2000年10月 ~

所属学会 4

  1. IEEE

  2. ACM

  3. 情報処理学会

  4. 電子情報通信学会

研究内容・専門分野 6

  1. 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 /

  2. 情報通信 / 知能情報学 /

  3. 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション /

  4. 情報通信 / データベース /

  5. 情報通信 / 情報ネットワーク /

  6. 情報通信 / 計算機システム /

受賞 97

  1. 電気通信普及財団 テレコムシステム技術賞 奨励賞

    白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2019年3月

  2. 大阪科学賞

    原 隆浩 2017年11月

  3. 第11回(平成26年度)日本学術振興会賞

    原 隆浩 2015年2月

  4. The 8th International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC 2024), Excellent Paper Award

    IEEE 2024年5月

  5. 第39回電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)

    天方大地, 原 隆浩 電気通信普及財団 2024年3月

  6. 令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)

    原隆浩, 前川卓也, 天方大地 文部科学省 2023年4月

  7. Distinguished Lecturer

    原 隆浩 European Alliance for Innovation (EAI) 2022年10月

  8. スポンサー賞(株式会社LegalForce賞)

    平田皓平, 天方大地, 原隆浩 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2022) 2022年3月

  9. Best Paper Award, International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA2021)

    Yusuke Arai, Daichi Amagata, Sumio Fujita, Takahiro Hara 2021年9月

  10. Best Paper Award

    Yihong Zhang, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara The 14th International Conference on Knowledge Science, Engineering and Management (KSEM 2021) 2021年8月

  11. 論文賞

    加藤 慎也, 天方 大地, 原 隆浩 情報処理学会 2021年6月

  12. ユビキタスコンピューティングシステム研究会, 優秀論文賞

    吉村 直也, 前川 卓也, 原 隆浩 情報処理学会 2020年12月

  13. ユビキタスコンピューティングシステム研究会, 優秀論文賞

    藤原 真之, 中谷 友哉, 前川 卓也, 原 隆浩 情報処理学会 2020年9月

  14. 情報処理学会論文誌 特選論文

    加藤 慎也, 天方 大地, 原 隆浩 2020年9月

  15. ユビキタスコンピューティングシステム研究会, 国際会議発表奨励賞

    Thilina Dissanayake, 前川 卓也, 天方 大地, 原 隆浩 情報処理学会 2019年12月

  16. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS 2019), 奨励賞

    西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩 情報処理学会 2019年11月

  17. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS 2019), 最優秀論文賞

    高 博奇, 前川 卓也, 天方 大地, 原 隆浩 情報処理学会 2019年11月

  18. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS 2019), 優秀論文賞

    加藤 慎也, 天方 大地, 原 隆浩 情報処理学会 2019年11月

  19. The 12th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU 2019), Best Poster Award

    Naoya Yoshimura, Takuya Maekawa, Takahiro Hara 2019年10月

  20. 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2019), 優秀論文賞

    吉村 直也, 前川 卓也, 原 隆浩 2019年7月

  21. PerCom International Workshop on Behavior analysis and Recognition for knowledge Discovery (BiRD 2019), Best Student Paper Award

    Toshimitsu Kamiya, Tatsuya Nakamura, Takuya Maekawa, Daichi Amagata, Takahiro Hara IEEE 2019年3月

  22. 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 国際会議発表奨励賞

    中谷 友哉, 前川 卓也, 白川 真澄, 原 隆浩 2018年12月

  23. 情報処理学会 第57回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 優秀論文賞

    Thilina Dissanayake, 前川卓也, 天方大地, 原隆浩 2018年5月

  24. PerCom 2018 Best WiP Paper Award

    Naoya Yoshimura, Takuya Maekawa, Daich Amagata, Takahiro Hara IEEE 2018年3月

  25. FIT論文賞

    天方 大地, 原 隆浩 2017年9月

  26. 日本データベース学会若手功績賞

    原 隆浩 2017年3月

  27. International Conference on Advances in Mobile Computing & Multimedia (MoMM2016), Best Paper Award

    Kazuya Matsuo, Keisuke Goto, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara 2016年12月

  28. (2)情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2016), 優秀論文賞

    松尾 和哉, 後藤 啓介, 神崎 映光, 原 隆浩 2016年8月

  29. 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2016), 優秀論文賞

    林田秀平, 水野聖也, 天方大地, 原隆浩, Xie Xing 2016年8月

  30. 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2015), 優秀論文賞

    中山 侑紀, 天方 大地, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2015年7月

  31. 大阪大学総長顕彰

    原 隆浩 2015年7月

  32. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2015), Best Paper Award (Runner-up)

    Yuka Komai, Takahiro Hara, Shojiro Nishio 2015年7月

  33. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2015)優優秀論文賞

    白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2015年3月

  34. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2014) 最優秀論文賞

    Kamalas Udomlamlert, Takahiro Hara, Shojiro Nishio 情報処理学会 2014年12月

  35. 第7回 Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2014) 優秀論文賞

    天方 大地, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2014年11月

  36. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2014) 優秀インタラクティブ賞

    大澤 純, 岩田 麻佑, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2014年3月

  37. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2013) 優秀論文賞 (2)

    横山正浩, 義久智樹, 原隆浩, 西尾章治郎 情報処理学会 2013年12月

  38. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS 2013)

    佐々木 勇和, Wang-Chien Lee, 原 隆浩, 西尾 章治郎 情報処理学会 2013年12月

  39. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2013) 最優秀論文賞

    松尾和哉, 後藤啓介, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎 情報処理学会 2013年12月

  40. ACM Distinguished Scientist

    原 隆浩 2013年11月

  41. FIT奨励賞

    佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾章治郎 2013年9月

  42. 第2回 大阪大学総長奨励賞

    原 隆浩 2013年8月

  43. 情報処理学会マルチメディア, 分散. 協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2013) 優秀論文賞 (2)

    駒井 友香, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2013年7月

  44. 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2013) 優秀論文賞

    佐崎悠, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎 2013年7月

  45. 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2013) 最優秀論文賞

    天方 大地, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2013年7月

  46. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2013) 優秀インタラクティブ賞

    佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2013年3月

  47. International Journal of Web Information Systems, Outstanding Paper Award (Highly Commended)

    Masahiro Ito, Kotaro Nakayama, Takahiro Hara, Shojiro Nishio 2012年12月

  48. International Conference on P2P, Parallel, Grid, Cloud and Internet Computing (3PGCIC 2012), Best Paper Award

    Masahiro Yokoyama, Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio 2012年11月

  49. 情報処理学会マルチメディアと分散処理ワークショップ 奨励賞

    駒井 友香, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2012年10月

  50. 情報処理学会マルチメディアと分散処理ワークショップ,優秀論文賞(2)

    天方 大地, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2012年10月

  51. 情報処理学会マルチメディアと分散処理ワークショップ 優秀論文賞

    加藤 諒, 岩田 麻佑, 原 隆浩, 鈴木 晃祥, 荒瀬 由紀, Xing Xie, 西尾 章治郎 2012年10月

  52. 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2012) 優秀論文賞 (2)

    横山 正浩, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾章治郎 2012年7月

  53. 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2012) 優秀論文賞

    天方 大地, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2012年7月

  54. DICOMOシンポジウム活動功労賞

    原 隆浩 情報処理学会 2012年7月

  55. IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2012), Best Paper Award (Runner-up)

    Lekshmi M. Chidambaram, Sanjay K. Madria, Mark Linderman, Takahiro Hara 2012年7月

  56. International Academy, Research, and Industry Association, Fellow

    原 隆浩 International Academy, Research, and Industry Association 2012年4月

  57. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2012)優秀論文賞

    白川真澄, 中山浩太郎, 原 隆浩, 西尾章治郎 2012年3月

  58. 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2011)学生優秀論文賞

    鈴木 晃祥, 岩田 麻佑, 荒瀬 由紀, 原 隆浩, Xing Xie, 西尾 章治郎 2011年10月

  59. 情報処理学会マルチメディアと分散処理ワークショップ,ベストカンバーサント賞

    原 隆浩 2011年10月

  60. 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2011), 最優秀インタラクティブ賞

    小坂佳弘, 神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎 2011年3月

  61. 日本データベース学会,上林奨励賞

    原 隆浩 2011年3月

  62. International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT 2010), Best Paper Award

    小牧 大治郎, 奥 梓, 荒瀬 由紀, 原 隆浩, 上向 俊晃, 服部 元, 西尾 章治郎 2010年11月

  63. 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2010) 優秀論文賞

    佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2010年7月

  64. KDDI財団優秀研究賞

    原 隆浩 2010年4月

  65. International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU 2010), Excellent Paper Award

    Akimitsu Kanzaki, Yuuki Iima, Takahiro Hara, Shojiro Nishio 2010年4月

  66. データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2010)最優秀論文賞

    白川 真澄, 中山 浩太郎, 荒牧 英治, 原 隆浩, 西尾 章治郎 2010年3月

  67. (2) International Conference on Advances in P2P Systems (AP2PS 2009), Best Paper Award

    Toshiki Watanabe, Yong Zhao, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio 2009年10月

  68. International Conference on Advances in P2P Systems (AP2PS 2009), Best Paper Award

    Yukie Kobayashi, Toshiki Watanabe, Akimitsu Kanzaki, Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio 2009年10月

  69. 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 最優秀論文賞

    岩田麻佑, 小牧大治郎, 荒瀬由紀, 原隆浩, 西尾章治郎 2009年7月

  70. 情報処理学会論文賞

    澤井陽平, 篠原昌子, 神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎 2009年5月

  71. International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems (CISIS 2009), Best Paper Award

    Shinya Kitajima, Takahiro Hara, Tsutomu Terada, Shojiro Nishio 2009年3月

  72. 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 学生優秀論文賞

    Treeprapin Kriengsak, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎 2008年12月

  73. 情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 優秀論文賞

    飯間悠樹, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎 2008年11月

  74. 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2008) 優秀論文賞(2)

    小牧大治郎, 大西健史, 荒瀬由紀, 原隆浩, 服部元, 西尾章治郎 2008年7月

  75. 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2008) 優秀論文賞

    宮崎知美, 渡辺俊貴, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎 2008年7月

  76. 情報処理学会論文賞

    神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎 2008年5月

  77. IEEE Computer Society Japan Chapter, Young Author Award

    原 隆浩 2007年12月

  78. 情報処理学会データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム, 「企業賞」優秀賞(第2位)

    服部元, 原隆浩, 菅谷史昭, 西尾章治郎 2007年11月

  79. IEEE関西支部メダル

    原 隆浩 2007年2月

  80. 情報処理学会マルチメディアと分散処理ワークショップ,優秀論文賞(2)

    神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎 2006年11月

  81. 情報処理学会マルチメディアと分散処理ワークショップ,優秀論文賞

    谷口哲也, 神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎 2006年11月

  82. 日本データベース学会論文賞

    篠原昌子, 原 隆浩, 西尾章治郎 2006年7月

  83. IEEE関西支部GOLD賞

    原 隆浩 2006年2月

  84. 情報処理学会マルチメディアと分散処理ワークショップ,優秀論文賞

    富安宏和, 前川卓也, 原隆浩, 西尾章治郎 2005年12月

  85. 第4回船井情報科学振興賞

    西尾章治郎, 塚本昌彦, 原 隆浩 2005年3月

  86. 情報処理学会放送コンピューティング研究グループ 優秀発表論文

    北島信哉, 寺田 努, 原 隆浩, 西尾章治郎 2005年1月

  87. 2004年度エリクソン・ヤングサイエンティスト・アワード

    原 隆浩 2004年11月

  88. 平成15年度情報処理学会研究開発奨励賞

    原 隆浩 2004年3月

  89. 情報科学技術フォーラム(FIT2002)ヤングリサーチャ賞

    原 隆浩 2003年9月

  90. 情報処理学会モバイルコンピューティングとワイヤレス通信研究会 優秀論文賞

    神崎映光, 上向俊晃, 原 隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎 2003年7月

  91. 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモーバイルシンポジウム(DICOMO2003) ベストカンバーサント賞

    原 隆浩 2003年6月

  92. 情報処理学会マルチメディアと分散処理ワークショップ Best Conversant Award

    原 隆浩 2001年10月

  93. 情報処理学会モバイルコンピューティングとワイヤレス通信研究会 優秀論文賞

    萩野浩明, 原 隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎 2000年10月

  94. 電気通信普及財団テレコムシステム技術賞

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎 2000年3月

  95. 情報処理学会マルチメディアと分散処理ワークショップBest Paper Award

    矢島悦子, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎 1998年11月

  96. 情報処理学会マルチメディアと分散処理ワークショップ Best Young Researcher賞

    原 隆浩 1996年10月

  97. 情報処理学会山下記念研究賞

    原 隆浩 1996年9月

論文 477

  1. Mutual Information-based Preference Disentangling and Transferring for Non-overlapped Multi-target Cross-domain Recommendations

    Zhi Li, Daichi Amagata, Yihong Zhang, Takahiro Hara, Shuichiro Haruta, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa

    Proceedings of the 47th International ACM SIGIR Conference on Research and Development in Information Retrieval Vol. 119 p. 2124-2133 2024年7月10日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  2. Lamps: Location-Aware Moving Top-k Pub/Sub

    Shunya Nishio, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering Vol. 34 No. 1 p. 352-364 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

  3. Upsampling Inertial Sensor Data from Wearable Smart Devices using Neural Networks

    Naoya Yoshimura, Takuya Maekawa, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (IEEE ICDCS 2019) p. 1983-1993 2019年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  4. Methods and Applications of Mobile Molecular Communication

    Tadashi Nakano, Yutaka Okaie, Shouhei Kobayashi, Takahiro Hara, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguchi

    Proceedings of the IEEE Vol. 107 No. 7 p. 1442-1456 2019年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})
  5. Dynamic Set kNN Self-Join

    Daichi Amagata, Takahiro Hara, Chuan Xiao

    Proc. of IEEE International Conference on Data Engineering (ICDE 2019) p. 818-829 2019年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  6. Identifying the Most Interactive Object in Spatial Databases

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Data Engineering (ICDE 2019) p. 1286-1297 2019年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  7. Wikipedia-based Relatedness Measurements for Multilingual Short Text Clustering

    Tatsuya Nakamura, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    ACM Transactions on Asian and Low-Resource Language Information Processing Vol. 18 No. 2 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  8. Detecting Door Events Using a Smartphone via Active Sound Sensing.

    Thilina Dissanayake, Takuya Maekawa, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies (IMWUT) Vol. 2 No. 4 2018年12月 研究論文(学術雑誌)

  9. Optimal Replica Distribution in Edge-Node-Assisted Cloud-P2P Platforms for Real-Time Streaming

    Wei Zhao, Jiajia Liu, Takahiro Hara

    IEEE Transactions on Vehicular Technology Vol. 67 No. 9 p. 8637-8646 2018年9月 研究論文(学術雑誌)

  10. Estimating The Physical Distance Between Two Locations With Wi-Fi Received Signal Strength Information Using Obstacle-aware Approach

    Tomoya Nakatani, Takuya Maekawa, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara

    Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies (IMWUT) 2018年9月 研究論文(学術雑誌)

  11. Environment-Adaptive Malicious Node Detection in MANETs with Ensemble Learning.

    Boqi Gao, Takuya Maekawa, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    38th IEEE International Conference on Distributed Computing Systems, ICDCS 2018 p. 556-566 2018年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  12. ETC-IoT: Edge-Node-Assisted Transmitting for the Cloud-Centric Internet of Things

    Wei Zhao, Jiajia Liu, Hongzhi Guo, Takahiro Hara

    IEEE Network Vol. 32 No. 3 p. 101-107 2018年5月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  13. IDF for Word N-grams

    Masumi Shirakawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    ACM Transactions on Information Systems 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ACM
  14. A General Framework for MaxRS and MaxCRS Monitoring in Spatial Data Streams

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    ACM Transactions on Spatial Algorithms and Systems Vol. 3 No. 1 p. 1-34 2017年5月 研究論文(学術雑誌)

  15. PolyCard: A learned cardinality estimator for intersection queries on spatial polygons

    Yuchen Ji, Daichi Amagata, Yuya Sasaki, Takahiro Hara

    Journal of Intelligent Information Systems 2025年1月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  16. Extracting Political Interest Model from Interaction Data Based on Novel Word-level Bias Assignment

    Yihong Zhang, Takahiro Hara

    ACM Transactions on Intelligent Systems and Technology Vol. 16 No. 1 2025年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  17. Multi-Modal Contrastive Learning for Medical Image Classification with Limited Training Data

    Shengzhe Jiao, Yihong Zhang, Yuanyuan Wang, Shingo Mabu, Haoyang Xia, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Machine Learning and Applications (ICMLA) p. 1083-1088 2024年12月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  18. Hypergraph Contrastive Learning with Graph Structure Learning for Recommendation

    Yuma Dose, Shuichiro Haruta, Yihong Zhang, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Machine Learning and Applications (ICMLA) p. 416-423 2024年12月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  19. Domain Adaptation Utilizing Texts and Visions for Cross-domain Recommendations with No Shared Users

    Kentaro Shiga, Shuichiro Haruta, Zhi Li, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Machine Learning and Applications (ICMLA) p. 17-24 2024年12月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  20. Word-Level Political Sentiments Inferred From Social Media and Application in Recommendation Diversification

    Yihong Zhang, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara

    ACM Transactions on the Web Vol. 19 No. 1 p. 1-26 2024年12月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery (ACM)
  21. Self-supervised Learning for Complex Activity Recognition through Motif Identification Learning

    Qingxin Xia, Jaime Morales, Yongzhi Huang, Takahiro Hara, Kaishun Wu, Hirotomo Oshima, Masamitsu Fukuda, Yasuo Namioka, Takuya Maekawa

    IEEE Transactions on Mobile Computing 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  22. INCL: A Graph-based Recommendation Model Using Contrastive Learning for Inductive Scenario

    Yuma Dose, Shuichiro Haruta, Takahiro Hara

    Journal of Information Processing Vol. 32 p. 929-937 2024年11月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  23. An Efficient Framework for Approximate Nearest Neighbor Search on High-dimensional Multi-metric Data

    Uemura Reon, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Similarity Search and Applications (SISAP) 2024年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. AoA-net: Estimating Angle-of-arrival Using Wi-Fi Channel State Information Based on Deep Neural Networks with Subcarrier Selection

    Teerawat Kumrai, Zesheng Cai, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Kazuya Ohara, Tomoki Murakami, Hirantha Abeysekera

    Journal of Information Processing Vol. 32 p. 863-872 2024年10月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  25. Event Embedding Learning from Social Media Using Graph Topic Model Autoencoder

    Yihong Zhang, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Advances in Social Networks Analysis and Mining (ASONAM-2024) 2024年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  26. Efficient Algorithms for Top-k Stabbing Queries on Weighted Interval Data

    Daichi Amagata, Junya Yamada, Yuchen Ji, Takahiro Hara

    Proc. of of International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2024) p. 146-152 2024年8月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Nature Switzerland
  27. SAFE: Sampling-Assisted Fast Learned Cardinality Estimation for Dynamic Spatial Data

    Yuchen Ji, Daichi Amagata, Yuya Sasaki, Takahiro Hara

    Proc. of of International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2024) p. 201-216 2024年8月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Nature Switzerland
  28. Estimating Visited Stores Through Positive-Unlabeled Learning

    Ryo Shirai, Ryo Imai, Seng Pei Liew, Daichi Amagata, Tsubasa Takahashi, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA) p. 377-389 2024年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Nature Singapore
  29. Introduction of the OpenPack Dataset and Lessons Learned from Organizing OpenPack Challenge 2022

    Takuya Maekawa, Naoya Yoshimura, Jaime Morales, Takahiro Hara

    International Journal of Activity and Behavior Computing Vol. 2024 No. 2 p. 1-21 2024年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Care XDX Center, Kyushu Institute of Technology
  30. Activity Prediction Method for Nursing Care Records with Missing Entries

    Ryuichiro Okuda, Qingxin Xia, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Sozo Inoue

    International Journal of Activity and Behavior Computing Vol. 2024 No. 2 p. 1-17 2024年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Care XDX Center, Kyushu Institute of Technology
  31. Preliminary Investigation of SSL for Complex Work Activity Recognition in Industrial Domain via MoIL

    Qingxin Xia, Takuya Maekawa, Jaime Morales, Takahiro Hara, Hirotomo Oshima, Masamitsu Fukuda, Yasuo Namioka

    2024 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops and other Affiliated Events (PerCom Workshops) 2024年3月11日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  32. OpenPack: A Large-Scale Dataset for Recognizing Packaging Works in IoT-Enabled Logistic Environments

    Naoya Yoshimura, Jaime Morales, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    2024 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom) 2024年3月11日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  33. Artifact: OpenPack: A Large-scale Dataset for Recognizing Packaging Works in Logistic Environments

    Naoya Yoshimura, Jaime Morales, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    2024 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops and other Affiliated Events (PerCom Workshops) 2024年3月11日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  34. Joint Knowledge Graph Approach for Event Participant Prediction with Social Media Retweeting

    Yihong Zhang,Takahiro Hara

    Knowledge and Information Systems Vol. 66 No. 3 p. 2115-2133 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

  35. Preliminary Investigation of Activity Prediction in Nursing Homes using Activity History with Erroneous Time Stamps

    Ryuichiro Okuda, Qingxin Xia, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Sozo Inoue

    COMPANION OF THE 2024 ACM INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON PERVASIVE AND UBIQUITOUS COMPUTING, UBICOMP COMPANION 2024 p. 851-855 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  36. Brief Introduction of the OpenPack Dataset and Lessons Learned from Organizing Activity Recognition Challenge Using the Dataset

    Takuya Maekawa, Naoya Yoshimura, Jaime Morales, Takahiro Hara

    COMPANION OF THE 2024 ACM INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON PERVASIVE AND UBIQUITOUS COMPUTING, UBICOMP COMPANION 2024 p. 116-120 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  37. Efficient Density-peaks Clustering Algorithms on Static and Dynamic Data in Euclidean Space

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    ACM Transactions on Knowledge Discovery from Data Vol. 18 No. 1 p. 1-27 2024年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  38. Unvisited Out-Of-Town POI Recommendation with Simultaneous Learning of Multiple Regions

    Rikuto Tsubouchi, Takahiro Hara, Kei Yonekawa, Shuichiro Haruta

    2023 IEEE International Conference on Big Data (BigData) p. 915-924 2023年12月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  39. A Graph-Based Recommendation Model Using Contrastive Learning for Inductive Scenario

    Yuma Dose, Shuichiro Haruta, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Machine Learning and Applications p. 174-181 2023年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  40. Multi-Modal Relational Side Information Graph Attention Networks for Recommender System

    Shengzhe Jiao, Yihong Zhang, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Machine Learning and Applications p. 1012-1017 2023年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  41. User-irrelevant Cross-domain Association Analysis for Cross-domain Recommendation with Transfer Learning

    Hao Niu, Duc Nguyen, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa, Chihiro Ono, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of ACM Workshop on Intelligent Cross-Data Analysis and Retrieval p. 37-45 2023年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  42. Simpler is Much Faster: Fair and Independent Inner Product Search

    Kazuyoshi Aoyama, Daichi Amagata, Sumio Fujita, Takahiro Hara

    Proc. of International ACM SIGIR Conference on Research and Development in Information Retrieval (SIGIR 2023) p. 2379-2383 2023年7月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  43. Reverse Maximum Inner Product Search: Formulation, Algorithms, and Analysis

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    ACM Transactions on the Web Vol. 17 No. 4 p. 1-13 2023年7月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  44. Real-time Integration of Social Media Background in Dynamic Recommendation Systems

    Yihong Zhang, Xiu Susie Fang, Takahiro Hara

    eCom@SIGIR 2023年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  45. Fast Algorithm for Embedded Order Dependency Validation

    Daichi Amagata, Alejandro Ramos, Ryo Shirai, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Scientific and Statistical Database Management (SSDBM 2023) 2023年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  46. Approximate Reverse Top-k Spatial-Keyword Queries

    Shunya Nishio, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM) p. 96-105 2023年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  47. POI Recommendation by Learning Short-, Long- and Mid-Term Preferences through GNN

    Yue Zhao, Yihong Zhang, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM) p. 1-10 2023年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  48. Biased or Debiased: Polarization-aware Embedding Learning from Social Media Knowledge Graph

    Yihong Zhang, Takahiro Hara, Lina Yao

    Proc. of International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN 2023) 2023年6月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  49. Semantic Relation Transfer for Non-overlapped Cross-domain Recommendations

    Zhi Li, Daichi Amagata, Yihong Zhang, Takahiro Hara, Shuichiro Haruta, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa

    Proc. of Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (PAKDD 2023) p. 271-283 2023年5月27日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  50. Evolving Social Media Background Representation with Frequency Weights and Co-occurrence Graphs

    Yihong Zhang, Xiu Susie Fang, Takahiro Hara

    ACM Transactions on Knowledge Discovery from Data Vol. 17 No. 7 p. 1-17 2023年4月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  51. Joint Estimation of the Distance and Relative Velocity of Obstacles via Smartphone Active Sound Sensing for Pedestrian Safety

    Thilina Dissanayake, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2023) 2023年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  52. An Effective and Efficient Self-Attention Based Model for Next POI Recommendation

    Qingxin Xia, Takahiro Hara, Takuya Maekawa, Mori Kurokawa, Kei Yonekawa

    Proc. of Workshop on Ubiquitous and Multi-domain User Modeling (UMUM2023) 2023年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  53. Detecting Repetitive Human Actions by Neural Networks Trained on Composite Data Only

    Yuuki Nishino, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of International Workshop on Behavior analysis and Recognition for Knowledge Discovery (BiRD 2023) 2023年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  54. Explainable Integration of Social Media Background in a Dynamic Neural Recommender

    Yihong Zhang, Takahiro Hara

    ACM Transactions on Knowledge Discovery from Data Vol. 17 No. 3 p. 1-14 2023年2月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  55. Organized Event Participant Prediction Enhanced by Social Media Retweeting Data.

    Yihong Zhang 0001, Takahiro Hara

    WI/IAT p. 243-248 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  56. Unsupervised Human Activity Recognition through Two-stage Prompting with ChatGPT.

    Qingxin Xia, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    CoRR Vol. abs/2306.02140 2023年 研究論文(学術雑誌)

  57. Categorical Diversity-Aware Inner Product Search

    Kohei Hirata, Daichi Amagata, Sumio Fujita, Takahiro Hara

    IEEE Access p. 1-1 2023年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  58. Generalized Durative Event Detection on Social Media

    Yihong Zhang, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara

    Journal of Intelligent Information Systems Vol. 60 No. 1 p. 73-95 2023年1月 研究論文(学術雑誌)

  59. Retrieving Top-N Weighted Spatial k-cliques

    Ryosuke Taniguchi, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Big Data (BigData) p. 4942-4951 2022年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  60. Debiasing Graph Transfer Learning via Item Semantic Clustering for Cross-Domain Recommendations

    Zhi Li, Daichi Amagata, Yihong Zhang, Takahiro Hara, Shuichiro Haruta, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa

    Proc. of IEEE International Conference on Big Data (BigData) p. 762-769 2022年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  61. Utilizing Social Media Retweeting for Improving Event Participant Prediction

    Yihong Zhang, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Web Information Systems Engineering (WISE 2022) p. 3-10 2022年11月7日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  62. HML4Rec: Hierarchical meta-learning for cold-start recommendation in flash sale e-commerce

    Zhi Li, Daichi Amagata, Yihong Zhang, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa

    Knowledge-Based Systems Vol. 255 2022年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  63. Learned k-NN Distance Estimation

    Daichi Amagata, Yusuke Arai, Sumio Fujita, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Advances in Geographic Information Systems (ACM SIGSPATIAL 2022) 2022年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  64. Cardinality Estimation in Inner Product Space

    Kohei Hirata, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    IEEE Open Journal of the Computer Society Vol. 3 p. 208-216 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  65. A Low-Load Distributed Stream Processing System for Continuous Conjunctive Normal Form Queries

    Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara

    IEEE Transactions on Cloud Computing Vol. 10 No. 4 p. 2281-2293 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

  66. Predicting Performance Improvement of Human Activity Recognition Model by Additional Data Collection

    Kei Tanigaki, Tze Chuin Teoh, Naoya Yoshimura, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies Vol. 6 No. 3 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

  67. Diversity-Aware Maximum Inner Product Search Efficiently and Effectively

    Kohei Hirata, Daichi Amagata, Sumio Fujita, Takahiro Hara

    Proc. of ACM International Conference on Recommender Systems (RecSys 2022) p. 198-207 2022年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  68. Twitter-aided Decision Making: A Review of Recent Developments

    Yihong Zhang, Masumi Shirakawa, Yuanyuan Wang, Zhi Li, Takahiro Hara

    Applied Intelligence Vol. 52 No. 12 p. 13839-13854 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

  69. Predicting Temporary Deal Success with Social Media Timing Signals

    Yihong Zhang, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara

    Journal of Intelligent Information Systems Vol. 59 No. 1 p. 1-19 2022年8月 研究論文(学術雑誌)

  70. Few-Shot and Weakly Supervised Repetition Counting With Body-Worn Accelerometers

    Yuuki Nishino, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Frontiers in Computer Science Vol. 4 2022年7月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  71. Acceleration-based Activity Recognition of Repetitive Works with Lightweight Ordered-work Segmentation Network

    Naoya Yoshimura, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Atsushi Wada

    Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies Vol. 6 No. 2 p. 1-39 2022年7月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  72. Cross-Domain Event Participant Prediction with Public Event Description

    Yihong Zhang, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara

    Proc. of International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI 2022) p. 33-38 2022年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  73. Trends-enhanced Attention & Memory Networks for E-commerce Recommendation

    Zhi Li, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa, Takahiro Hara

    Proc. of SIGIR Workshop On eCommerce (SIGIReCom 2022) 2022年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  74. Fast, Exact, and Parallel-friendly Outlier Detection Algorithms with Proximity Graph in Metric Spaces

    Daichi Amagata, Makoto Onizuka, Takahiro Hara

    The VLDB Journal Vol. 31 No. 4 p. 797-821 2022年7月 研究論文(学術雑誌)

  75. Efficient Retrieval of Top-k Weighted Triangles on Static and Dynamic Spatial Data

    Ryosuke Taniguchi, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    IEEE Access Vol. 10 p. 55298-55307 2022年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  76. Effcient Retrieval of Top-k Weighted Spatial Triangles

    Ryosuke Taniguchi, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA) p. 224-231 2022年4月

  77. A Performance Study of One-dimensional Learned Cardinality Estimation

    Yuchen Ji, Daichi Amagata, Yuya Sasaki, Takahiro Hara

    Proc. of International Workshop on Design, Optimization, Languages and Analytical Processing of Big Data (DOLAP 2022) p. 86-90 2022年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  78. IndoLabel: Predicting Indoor Location Class by Discovering Location-specific Sensor Data Motifs

    Thilina Dissanayake, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Taiki Miyanishi, Motoaki Kawanabe

    IEEE Sensors Journal Vol. 22 No. 6 p. 5372-5385 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

  79. Approximate Top-k Inner Product Join with a Proximity Graph

    Hayato Nakama, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of 2021 IEEE International Conference on Big Data (Big Data) p. 4468-4471 2021年12月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  80. Concept Drift Detection with Denoising Autoencoder in Incomplete Data

    Jun Murao, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous 2021 Workshop) p. 541-552 2021年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  81. Wi-Fi CSI-Based Activity Recognition with Adaptive Sampling Rate Selection

    Yuka Tanno, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous 2021) p. 507-512 2021年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  82. Feat-SKSJ: Fast and Exact Algorithm for Top-k Spatial-Keyword Similarity Join

    Daichi Amagata, Shohei Tsuruoka, Yusuke Arai, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Advances in Geographic Information Systems (ACM SIGSPATIAL 2021) p. 15-24 2021年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  83. Predicting Next-use Mobile Apps Using App Semantic Representations

    Cheng Chen, Takuya Maekawa, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Journal of Information Processing Vol. 29 p. 597-609 2021年10月 研究論文(学術雑誌)

  84. Dealing with Noise in Crowdsourced GPS Human Trajectory Logging Data

    Kiki Adhinugraha, Wenny Rahayu, Takahiro Hara, David Tania

    Concurrency and Computation: Practice and Experience Vol. 33 No. 19 2021年10月 研究論文(学術雑誌)

  85. WeakCounter: Acceleration-based Repetition Counting of Actions with Weakly Supervised Learning

    Proc. of International Symposium on Wearable Computers (ISWC'21) p. 256-263 2021年9月21日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  86. Cross-species Behavior Analysis with Attention-based Domain-adversarial Deep Neural Networks

    Takuya Maekawa, Daiki Higashide, Takahiro Hara, Kentarou Matsumura, Kaoru Ide, Takahisa Miyatake, Koutarou D Kimura, Susumu Takahashi

    Vol. 12 No. 1 p. 5519-5519 2021年9月17日 研究論文(学術雑誌)

  87. Reverse Maximum Inner Product Search: How to Efficiently Find Users Who Would Like to Buy My Item?

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of ACM International Conference on Recommender Systems (RecSys 2021) p. 273-281 2021年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  88. LGTM: A Fast and Accurate kNN Search Algorithm in High-dimensional Spaces

    Yusuke Arai, Daichi Amagata, Sumio Fujita, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2021) 2021年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  89. A General Method for Event Detection on Social Media

    Yihong Zhang, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara

    Proc. of European Conference on Advances in Databases and Information Systems (ADBIS 2021) p. 43-56 2021年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  90. An Automatic Method for Understanding Political Polarization through Social Media

    Yihong Zhang, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Knowledge Science, Engineering and Management (KSEM 2021) 2021年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  91. Toward Understanding Acceleration-based Activity Recognition Neural Networks with Activation Maximization

    Naoya Yoshimura, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN 2021) 2021年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  92. Using Social Media Background to Improve Cold-start Recommendation Deep Models

    Yihong Zhang, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN 2021) 2021年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  93. Automatic identification of differences in behavioral co-occurrence between groups

    Yiming Tian, Takuya Maekawa, Joseph Korpela, Daichi Amagata, Takahiro Hara, Sakiko Matsumoto, Ken Yoda

    ANIMAL BIOTELEMETRY Vol. 9 No. 1 2021年6月 研究論文(学術雑誌)

  94. Fast Density-Peaks Clustering: Multicore-based Parallelization Approach

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of ACM SIG International Conference on Management of Data (SIGMOD 2021) p. 49-61 2021年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  95. Fast and Exact Outlier Detection in Metric Spaces: A Proximity Graph-based Approach

    Daichi Amagata, Makoto Onizuka, Takahiro Hara

    Proc. of ACM SIG International Conference on Management of Data (SIGMOD 2021) p. 36-48 2021年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  96. Predicting E-commerce Item Sales With Web Environment Temporal Background

    Yihong Zhang, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Business Information Systems (BIS 2021) p. 233-243 2021年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  97. 行動認識ニューラルネットワークによる特徴抽出の可視化と転移学習への応用

    吉村 直也, 前川 卓也, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌 Vol. 62 No. 5 p. 1307-1316 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

  98. Backup Gateways for IoT Mesh Network using Order-K Hops Voronoi Diagram

    Kiki Adhinugraha, Wenny Rahayu, Takahiro Hara, David Taniar

    World Wide Web Vol. 24 No. 3 p. 955-970 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  99. 高次元データに対するグラフインデックスを用いた近似範囲検索アルゴリズム

    新井 悠介, 天方 大地, 原 隆浩, 藤田 澄男

    情報処理学会論文誌 Vol. 62 No. 4 p. 1086-1098 2021年4月 研究論文(学術雑誌)

  100. NaviMine: A Tool for Mining Trajectories through Behavior Prediction

    Yiming Tian, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Yojiro Yokomori, Takashi Kitagawa

    Proc. of 2021 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops (PerCom Workshops 2021) p. 502-507 2021年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  101. Using Social Media Background to Improve Cold-Start Recommendation Deep Models.

    Yihong Zhang 0001, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    International Joint Conference on Neural Networks(IJCNN) p. 1-8 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  102. A Probabilistic Model for Predicting E-commerce Purchases from Emerging Local and Social Interests

    Yihong Zhang, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology (WI-IAT) p. 345-350 2020年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  103. Smartphone-assisted Automatic Indoor Localization of BLE-enabled Appliances Using BLE and GNSS Signals

    Masayuki Fujiwara, Tomoya Nakatani, Yiming Tian, Joseph Korpela, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of ACM International Conference on Systems for Energy-Efficient Buildings, Cities, and Transportation p. 80-89 2020年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  104. Distributed Spatial-Keyword kNN Monitoring for Location-aware Pub/Sub

    Shohei Tsuruoka, Daichi Amagata, Shunya Nishio, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Advances in Geographic Information Systems (ACM SIGSPATIAL 2020) 2020年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  105. Detecting Energy Depriving Malicious Nodes by Unsupervised Learning in Energy Harvesting Cooperative Wireless Sensor Networks

    Boqi Gao, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Journal of Information Processing Vol. 28 p. 689-698 2020年10月 研究論文(学術雑誌)

  106. User-centred Design of a Scenario-based Serious Game: Game-based Teaching of Future Healthcare

    Renee Schulz, Berglind, Smaradottir, Andreas Prinz, Takahiro Hara

    IEEE Transactions on Games Vol. 12 No. 4 p. 376-385 2020年10月 研究論文(学術雑誌)

  107. Cooperative Signaling and Directed Migration of Bio-nanomachines in Mobile Molecular Communication

    Shinya Ishiyama, Tadashi Nakano, Yutaka Okaie, Takahiro Hara, Kaname Harumoto

    Proc. of ACM International Conference on Nanoscale Computing and Communication (ACM NanoCom 2020) 2020年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  108. On the Transferability of Deep Neural Networks for Recommender System

    Duc Nguyen, Hao Niu, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa, Chihiro Ono, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of International Workshop on Interactive Adaptive Learning (IAL2020) 2020年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  109. 多次元ストリーミング時系列データの効率的なモチーフモニタリングアルゴリズム

    加藤 慎也, 天方 大地, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌 Vol. 61 No. 9 p. 1567-1576 2020年9月 研究論文(学術雑誌)

  110. A DNN-Based Cross-Domain Recommender System for Alleviating Cold-Start Problem in E-Commerce

    Hanxin Wang, Daichi Amagata, Takuya Makeawa, Takahiro Hara, Niu Hao, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa

    IEEE Open Journal of the Industrial Electronics Society Vol. 1 p. 194-206 2020年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  111. Discovering Social Media Timing Signals for Predicting Temporary Deal Success

    Yihong Zhang, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara

    Proc. of European Conference on Information Systems (ECIS 2020) 2020年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  112. On Internet-of-Things (IoT) Gateway Coverage Expansion

    Kiki Adhinugraha, Wenny Rahayu, Takahiro Hara, David Taniar

    Future Generation Computer Systems Vol. 107 p. 578-587 2020年6月 研究論文(学術雑誌)

  113. Detecting Reinforcement Learning-based Grey Hole Attack in Mobile Wireless Sensor Networks

    Boqi Gao, Takuya Maekawa, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    IEICE Transactions on Communications Vol. E103.B No. 5 p. 504-516 2020年5月 研究論文(学術雑誌)

  114. Network Formation Model of Bio-nanomachines Based on Directed Migration and Adhesion

    Kazuki Yonekura, Tadashi Nakano, Yutaka Okaie, Takahiro Hara, Kaname Harumoto

    Proc. of IEEE Wireless Communications and Networking Conference (WCNC 2020) 2020年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  115. トレンドエンティティに関するWebメディア間横断調査

    中村 達哉, 藤田 澄男, 原 隆浩

    日本データベース学会論文誌 Vol. 18-J 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  116. Trends Tracking Memory Recommender Networks for Product Recommendations in E-Commerce

    Zhi Li, Boqi Gao, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Hao Niu, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2020) 2020年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  117. 近接グラフを用いたメトリック空間における効率的な近似範囲検索アルゴリズム

    新井 悠介, 天方 大地, 原 隆浩, 藤田 澄男

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2020) 2020年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  118. 位置・キーワードに基づくkNNデータモニタリングのための分散アルゴリズム

    鶴岡 翔平, 西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2020) 2020年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  119. メトリック空間におけるDensity Peaks Clusteringに対する木構造を用いた効率的なアルゴリズム

    中谷 諒平, 天方 大地, 原 隆浩

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2020) 2020年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  120. 位置およびキーワードに基づく近似逆Top-k検索のためのバッチ処理アルゴリズム

    西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2020) 2020年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  121. メトリック空間における近接グラフを用いた高速アウトライアー検出

    天方 大地, 原 隆浩

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2020) 2020年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  122. Multi-model Z-compression for High Speed Data Streaming and Low-power Wireless sensor Networks

    Xiaofei Cao, Sanjay Madria, Takahiro Hara

    Distributed and Parallel Databases Vol. 38 p. 153-191 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  123. ストリーミング時系列データに対するディスコードモニタリング

    加藤 慎也, 天方 大地, 西尾 俊哉, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌 Vol. 61 No. 2 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

  124. 深層学習を用いた生物移動軌跡の教師なしセグメンテーションに関する検討

    辻本 大輝, 竹内 孝, 岸野 泰恵, 鈴木 宏和, 依田 憲, 木村 幸太郎, 前川 卓也, 原 隆浩

    人工知能学会全国大会論文集 Vol. 2020 No. 0 p. 2C4OS7a02-2C4OS7a02 2020年

    出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会
  125. A Probabilistic Model for Malicious User and Rumor Detection on Social Media

    Yihong Zhang, Takahiro Hara

    Proc. of Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS 2020) 2020年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  126. Resource Assignment for Real-time Streaming in Edge Node-assisted Transmitting

    Wei Zhao, Lianwei Zhu, Zhi Liu, Xuangou Wu, Xiujun Wang, Ruilin Pan, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE Globecom 2019 Workshop on Advances in AI and Big Data for IoT 2019年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  127. Dummy-based Location Anonymization for Controlling Observable User Preferences

    Takahiro Hara

    Proc. of IEEE Global Communications Conference 2019年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  128. Preliminary Investigation of Visualizing Human Activity Recognition Neural Network

    Naoya Yoshimura, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    2019 12th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Network, ICMU 2019 2019年11月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  129. Detecting Energy Depriving Malicious Nodes by Unsupervised Learning in Energy Harvesting Cooperative Wireless Sensor Networks

    高 博奇, 天方 大地, 前川 卓也, 原 隆浩

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS 2019) p. 97-104 2019年11月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  130. 位置およびキーワードに基づく近似逆k最近傍検索

    西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS 2019) p. 118-124 2019年11月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  131. 多次元ストリーミング時系列データの効率的なモチーフモニタリングアルゴリズム

    加藤 慎也, 天方 大地, 原 隆浩

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS 2019) p. 125-132 2019年11月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  132. Random Cell Motion Enhances the Capacity of Cell-cell Communication

    Tadashi Nakano, Lin Lin, Yutaka Okaie, Cong Wu, Hao Yan, Takahiro Hara, Kaname Harumoto

    IEEE Transactions on Molecular, Biological, and Multi-Scale Communications Vol. 5 No. 2 p. 158-162 2019年11月 研究論文(学術雑誌)

  133. Pub/Sub環境におけるkNNデータモニタリングの分散処理のためのクエリ割り当てアルゴリズム

    鶴岡 翔平, 西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌データベース(IPSJ-TOD) Vol. 12 No. 4 p. 53-65 2019年10月 研究論文(学術雑誌)

  134. Data-driven Simulation of Epidemic Information Dissemination in Mobile Molecular Communication

    Shinya Ishiyama, Tadashi Nakano, Yutaka Okaie, Takahiro Hara, Kaname Harumoto

    Proceedings of the Sixth Annual ACM International Conference on Nanoscale Computing and Communication (NANOCOM '19) 2019年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  135. Towards a Game-Design Framework for Evidence-Based Clinical Procedure Libraries

    Renee Schulz, Santiago Martinez, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Serious Games and Applications for Health (SeGAH 2019) 2019年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  136. Correlation Set Discovery on Time-Series Data

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2019) p. 275-290 2019年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  137. Discord Monitoring for Streaming Time-Series

    Shinya Kato, Daichi Amagata, Shunya Nishio, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2019) p. 79-94 2019年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  138. 行動認識モデルの転移学習に向けたニューラルネットワークによる特徴抽出の可視化と分析

    吉村 直也, 前川 卓也, 原 隆浩

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム論文集 2019年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  139. Preliminary Investigation on Recognizing Environment‐dependent Human Actions using a Fusion of Wi‐Fi Based Place Clustering and Motif Detection from Accelerometer Data

    Thilina Dissanayake, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム論文集 Vol. 1 No. 4C-2 2019年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  140. ストリーミング時系列データに対するモチーフモニタリング

    加藤 慎也, 天方 大地, 西尾 俊哉, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌 Vol. 60 No. 7 p. 1260-1269 2019年7月 研究論文(学術雑誌)

  141. Preliminary Investigation of Alleviating User Cold-Start Problem in E-commerce with Deep Cross-Domain Recommender System.

    Hanxin Wang, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Hao Niu, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa

    Companion of The 2019 World Wide Web Conference, WWW 2019 p. 398-403 2019年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  142. Behavior Matching between Different Domains based on Canonical Correlation Analysis.

    Yuan Lyu, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Hao Niu, Kei Yonekawa, Mori Kurokawa

    Companion of The 2019 World Wide Web Conference, WWW 2019 p. 361-366 2019年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  143. Efficient framework for processing top-k queries with replication in mobile ad hoc networks

    Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Yoshiharu Ishikawa

    GeoInformatica Vol. 23 No. 4 p. 591-620 2019年5月 研究論文(学術雑誌)

  144. A Heterogeneous Domain Adversarial Neural Network for Trans-Domain Behavioral Targeting

    Kei Yonekawa, Hao Niu, Mori Kurokawa, Arei Kobayashi, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (Workshops) p. 274-285 2019年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  145. Estimating User Contexts from Mobile Application Usage Histories.

    Toshimitsu Kamiya, Tatsuya Nakamura, Takuya Maekawa, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2019 p. 765-770 2019年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  146. Preliminary Investigation of Predicting Next-Use Mobile Apps Using App Semantic Representations.

    Cheng Chen, Takuya Maekawa, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2019 p. 391-394 2019年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  147. マルチモーダル移動行動データからの高速な頻出共起ルール抽出手法

    田一鳴, 前川卓也, 天方大地, 原隆浩, 松本祥子, 依田憲, 藤岡慧明, 濱井郁弥, 福井大, 飛龍志津子

    情報処理学会論文誌 Vol. 60 p. 859-869 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  148. モバイルアドホックネットワークにおけるアンサンブル学習を用いた頑健な攻撃端末の検出

    GAO Boqi, 前川卓也, 天方大地, 原隆浩

    情報処理学会論文誌 Vol. 60 No. 2 p. 501-513 2019年2月15日 研究論文(学術雑誌)

  149. Advertiser-Assisted Behavioral Ad-Targeting via Denoised Distribution Induction.

    Kei Yonekawa, Hao Niu, Mori Kurokawa, Arei Kobayashi, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    2019 IEEE International Conference on Big Data (IEEE BigData) p. 5611-5619 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  150. ユーザの移動を考慮したキーワード付き空間データに対するTop-k問合せのためのストリーミングアルゴリズム

    西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩

    電子情報通信学会論文誌D Vol. J102-D No. 1 p. 1-12 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

  151. Edge-node Assisted Live Video Streaming: A Coalition Formation Game Approach

    Wei Zhao, Wen Qiu, Chuanhua Zhou, Zhi Liu, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE Globecom 2018 Workshop: Collaborative Intelligence for Big Data 2018年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  152. Epidemic Information Dissemination in Mobile Molecular Communication Systems

    Shinya Ishiyama, Tadashi Nakano, Yutaka Okaie, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE Global Communications Conference (Globecom 2018), Selected Areas in Communications Symposium - Molecular, Biological and Multi-scale Communications 2018年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  153. Leader-Follower-Amplifier Based Mobile Molecular Communication Systems for Cooperative Drug Delivery

    Yutaka Okaie, Shinya Ishiyama, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE Global Communications Conference (Globecom 2018), Selected Areas in Communications Symposium - Molecular, Biological and Multi-scale Communications 2018年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  154. Virtual Touch-Point: Trans-Domain Behavioral Targeting via Transfer Learning.

    Mori Kurokawa, Hao Niu, Kei Yonekawa, Arei Kobayashi, Daichi Amagata, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Big Data Transfer Learning Workshop p. 4762-4767 2018年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  155. Developing a Competency-based System to Enhance Knowledge Management Program

    Yujia Wang, Chalermpon Kongjit, Takahiro Hara, Daichi Amagata

    p. 185-190 2018年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  156. Monitoring Range Motif on Streaming Time-Series

    Shinya Kato, Daichi Amagata, Shunya Nishio, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2018) p. 251-266 2018年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  157. Space Filling Approach for Distributed Processing of Top-k Dominating Queries

    Daichi Amagata, Takahiro Hara, Makoto Onizuka

    IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering (TKDE) Vol. 30 No. 6 p. 1150-1163 2018年8月 研究論文(学術雑誌)

  158. Usability and Procedure Learnability of Evidence-based Interactive Clinical Systems: Roadmap for a Norwegian-Japanese Research Fellowship

    Renee Schulz, Santiago Martinez, Takahiro Hara

    Proc. of The Scandinavian Conference on Health Informatics (SHI 2018) 2018年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  159. 再帰型ニューラルネットワークによるアプリケーションの利用履歴を用いたユーザのコンテキスト推定モデルの構築

    神谷 俊充, 中村 達哉, 前川 卓也, 天方 大地, 原 隆浩

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム論文集 p. 1244-1251 2018年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  160. ストリーミング時系列データの効率的なモチーフモニタリングアルゴリズム

    加藤 慎也, 天方 大地, 西尾 俊哉, 原 隆浩

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム論文集 2018年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  161. A Social Sensor Visualization System for a Platform to Generate and Share Social Sensor Data

    Zennosuke Aiko, Keisuke Nakashima, Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara

    Proceedings of the IEEE International Conference on Computers, Software & Applications p. 628-633 2018年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  162. Comparison Study On UAV Movement for Adapting to Multimedia Burst in Post-Disaster Networks

    Wei Zhao, Wenfei Xin, Xiao Zheng, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Smart Computing (SMARTCOMP 2018) p. 339-343 2018年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  163. Efficient Periodical Boundary Detection Through Boundary Crossing Record and Sensor Data Overhearing in Dense MWSNs

    Kazuya Matsuo, Keisuke Goto, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara

    Pervasive and Mobile Computing Vol. 49 p. 45-61 2018年6月 研究論文(学術雑誌)

  164. Top-k Query Processing with Replication Strategy in Mobile Ad Hoc Networks

    Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Yoshiharu Ishikawa

    Proc. of IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2018) 2018年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  165. Mining Top-k Co-Occurrence Patterns across Multiple Streams (Extended abstract)

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Data Engineering (ICDE 2018) p. 1747-1748 2018年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  166. Dummy Generation Based on User-Movement Estimation for Location Privacy Protection

    Shuhei Hayashida, Daichi Amagata, Takahiro Hara, Xing Xie

    IEEE Access Vol. 6 p. 22958-22969 2018年4月 研究論文(学術雑誌)

  167. 動物移動行動データからの高速な頻出共起ルール抽出に関する検討

    田 一鳴, 前川 卓也, 天方 大地, 原 隆浩, 松本 祥子, 依田 憲, 藤岡 慧明, 濱井 郁弥, 福井 大, 飛龍 志津子

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2018) 2018年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  168. 位置・キーワードに基づくムービングTop-kパブリッシュ/サブスクライブ

    西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2018) 2018年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  169. Preliminary Investigation of Co-Occurrence Rule Extraction from Multi-Modal Animal Locomotion Data

    田 一鳴, 前川 卓也, 天方 大地, 原 隆浩, 松本 祥子, 依田 憲, 藤岡 慧明, 濱井 郁弥, 福井 大, 飛龍 志津子

    情報処理学会第80回全国大会 2018年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  170. 位置情報サービス利用におけるダミーを用いたユーザ位置曖昧化手法の視認性評価

    林田 秀平, 天方 大地, 原 隆浩, Xing Xie

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2018) 2018年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  171. Preliminary Investigation of Detecting Events of Indoor Objects with Smartphone Active Sound Sensing.

    Thilina Dissanayake, Takuya Maekawa, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    2018 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2018 p. 500-503 2018年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  172. Preliminary Investigation of Fine-Grained Gesture Recognition With Signal Super-Resolution.

    Naoya Yoshimura, Takuya Maekawa, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    2018 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2018 p. 484-487 2018年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  173. 社会センサデータ生成・共有基盤におけるストリーミングデータ処理機構

    中嶋 奎介, 横山 正浩, 義久 智樹, 原 隆浩

    情報処理学会第80回全国大会論文集 2018年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  174. Predicting the Occurrence of Life Events from User's Tweet History

    Shun Abe, Masumi Shirakawa, Tatsuya Nakamura, Takahiro Hara, Kazushi Ikeda, Keiichiro Hoashi

    Proc. of IEEE International Conference on Semantic Computing (ICSC2018) 2018年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  175. アクティブサウンドセンシングを用いた屋内日常物のイベント検知に関する検討

    Thilina Dissanayake, 前川 卓也, 天方 大地, 原 隆浩

    情報処理学会研究報告(ユビキタスコンピューティングシステム研究会) Vol. 2018-UBI-57 No. 18 p. 1-9 2018年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  176. 仮想化を利用した設備機器の状態監視における計測時刻誤差の推定手法

    金子 雄, 伊藤 俊夫, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌 Vol. 59 No. 2 p. 362-371 2018年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  177. Modeling and simulation experiments of trail network formation by non-diffusion-based mobile molecular communication networks

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takuya Obuchi, Takahiro Hara

    IEEE Workshop on Signal Processing Advances in Wireless Communications, SPAWC Vol. 2017- p. 1-5 2017年12月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  178. Mining Top-k Co-Occurrence Patterns across Multiple Streams

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    IEEE TRANSACTIONS ON KNOWLEDGE AND DATA ENGINEERING Vol. 29 No. 10 p. 2249-2262 2017年10月 研究論文(学術雑誌)

  179. 相関時系列データ集合の計算のための高速アルゴリズム

    天方 大地, 原 隆浩

    FIT2017 第16回情報科学技術フォーラム p. 9-16 2017年9月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  180. 社会センサデータ生成・共有生成基盤における社会センサ可視化機構

    中嶋 奎介, 横山 正浩, 義久 智樹, 原 隆浩

    情報処理学会研究報告(データベースシステム研究会) Vol. 2017-DBS-165 No. 3 p. 1-6 2017年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  181. モバイルセンサデータストリーム環境における継続的なTop-k検索結果の多様化について

    横山 正浩, 原 隆浩, Sanjay Kumar Madria

    電子情報通信学会研究報告 (データ工学研究会 DE2017-14) Vol. 117 No. 212 p. 7-12 2017年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  182. Investigation on Dynamics of Group Decision Making with Collaborative Web Search

    Tatsuya Nakamura, Tomu Tominaga, Miki Watanabe, Nattapong Thammasan, Kenji Urai, Yutaka Nakamura, Kazufumi Hosoda, Takahiro Hara, Yoshinori Hijikata

    Proc. of IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence (WI 2017) 2017年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE/WIC/ACM
  183. Probabilistic Maxrs Queries on Uncertain Data

    Yuki Nakayama, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA) p. 111-119 2017年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

  184. Efficient cluster-based top-k query routing with data replication in MANETs

    Daichi Amagata, Takahiro Hara, Yuya Sasaki, Shojiro Nishio

    SOFT COMPUTING Vol. 21 No. 15 p. 4161-4178 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  185. ユーザの移動先候補の推定に基づく逐次的なダミー生成による位置曖昧化手法

    林田 秀平, 天方 大地, 原 隆浩, Xing Xie

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム論文集 2017年7月

  186. A WSN Testbed for Z-Order Encoding Based Multi-Modal Sensor Data Compression

    Xiaofei Cao, Sanjay Madria, Takahiro Hara

    2017 14th Annual IEEE International Conference on Sensing, Communication, and Networking, SECON 2017 2017年6月30日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  187. 位置・ソーシャル関係・キーワードに基づくTop-kデータモニタリング

    西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌データベース(TOD) Vol. 10 No. 2 p. 8-18 2017年6月

  188. ユーザのツイート履歴に含まれる単語の出現傾向を用いた ライフイベント予測モデルの構築

    阿部 隼, 白川 真澄, 原 隆浩, 池田 和史, 帆足 啓一郎

    ソーシャルコンピューティングシンポジウム(SoC2017)論文集 2017年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  189. Efficient Z-order Encoding Based Multi-model Data Compression in WSNs

    Xiaofei Cao, Sanjay Madria, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (IEEE ICDCS 2017) 2017年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  190. 位置・ソーシャル関係・キーワードに基づくTop-kデータモニタリング

    西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌データベース(IPSJ-TOD) Vol. 10 No. 2 p. 1-11 2017年6月 研究論文(学術雑誌)

  191. Data Management Issues in Mobile Ad Hoc Networks

    Takahiro Hara

    Proceedings of the Japan Academy, Series B 2017年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本学士院
  192. IoT環境における処理削減によるストリーミング処理時間短縮手法

    義久 智樹, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  193. 複数ストリーム環境におけるTop-k共起パターンマイニング

    天方 大地, 原 隆浩

    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017) 2017年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  194. モバイルアドホックネットワークにおける機械学習を用いた攻撃端末特定手法

    高 博奇, 前川 卓也, 天方 大地, 原 隆浩

    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017) 2017年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  195. スライディングウィンドウ上での位置・キーワード・ソーシャル関係に基づくTop-kパブリッシュ/サブスクライブ

    西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩

    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017) 2017年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  196. 不確実データベースにおけるMaxRSクエリ処理手法

    中山 侑紀, 天方 大地, 原 隆浩

    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017) 2017年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  197. A System to Retrieve Photographs Showing Designated Points

    Yuki Taniyama, Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2017) 2017年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  198. 距離・キーワード・ソーシャル関係に基づくスカイライン検索

    田口 直弥, 天方 大地, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    日本データベース学会和文論文誌 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  199. モバイルセンサデータベースにおける階層的クラスタリングを用いたTop-k検索結果の多様化について

    横山 正浩, 原 隆浩

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2017)論文集 2017年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  200. 高度なコンテキスト情報を活用したユーザの利用アプリケーションの推定

    川上 慶士, 原 隆浩, 前川 卓也, 石塚 宏紀, Xing Xie

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2017)論文集 2017年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  201. アドホックネットワークにおける2フェーズMaxRS検索手法

    中山 侑紀, 天方 大地, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    日本データベース学会和文論文誌 Vol. 15 No. 8 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

  202. Subscription-based Data Aggregation Techniques for Top-k Monitoring Queries

    Kamalas Udomlamlert, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    World Wide Web 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer-Verlag
  203. ビル設備機器の状態監視における仮想化技術の適用可能性の検討

    金子 雄, 伊藤 俊夫, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  204. モバイルセンサデータベースにおける効率的なTop-k検索結果の多様化手法

    横山 正浩, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  205. Performance Evaluation of Leader-follower-based Mobile Molecular Communication Networks for Target Detection Applications

    Tadashi Nakano, Yutaka Okaie, Shouhei Kobayashi, Takako Koujin, Chen-Hao Chan, Yu-Hsiang Hsu, Takuya Obuchi, Takahiro Hara, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguchi

    IEEE Transactions on Communications 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEEE
  206. A sensor data aggregation system using mobile agents

    Tomoki Yoshihisa, Yuto Hamaguchi, Yoshimasa Ishi, Yuuichi Teranishi, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Distributed Networks: Intelligence, Security, and Applications p. 39-65 2017年1月1日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:CRC Press
  207. Geo-social keyword skyline queries

    Naoya Taguchi, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 10438 p. 425-435 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  208. Geo-social keyword top-k data monitoring over sliding window

    Shunya Nishio, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 10438 p. 409-424 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  209. Sliding window top-k dominating query processing over distributed data streams

    Daichi Amagata, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    DISTRIBUTED AND PARALLEL DATABASES Vol. 34 No. 4 p. 535-566 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  210. モバイルアドホックネットワークにおける効率的なデータモニタリング手法

    中山 侑紀, 天方 大地, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 57 No. 12 p. 2798-2810 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  211. A Sampling-Based Boundary Detection Method with Consideration of Boundary Shape in Dense Mobile Wireless Sensor Networks

    Kazuya Matsuo, Keisuke Goto, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Advanced Mobile Computing & Multimedia (MoMM 2016) 2016年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  212. Research challenges in bionanosensor networks

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takuya Obuchi, Takahiro Hara

    Proceedings - IEEE INFOCOM Vol. 2016- p. 1035-1036 2016年9月6日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  213. Epidemic Information Dissemination for Molecular Communication among Mobile Bio-nanomachines

    Jumpei Namba, Tadashi Nakano, Yutaka Okaie, Takahiro Hara

    Proc. of ACM International Conference on Nanoscale Computing and Communication (NanoCom 2016) 2016年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  214. A Measurement Study on Virtualization Overhead for Applications of Industrial Automation Systems

    Yu Kaneko, Toshio Ito, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Emerging Technology & Factory Automation (ETFA 2016) 2016年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  215. ユーザの移動状況に適応したダミーによる位置曖昧化手法

    林田 秀平, 水野 聖也, 天方 大地, 原 隆浩, Xing Xie

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム論文集 2016年7月

  216. 社会センサデータ生成・共有基盤における入出力インタフェースの設計と実装

    谷山 雄基, 中嶋 奎介, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム論文集 2016年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  217. Leader-follower Based Target Detection Model for Mobile Molecular Communication Networks

    Tadashi Nakano, Shouhei Kobayashi, Takako Koujin, Chen-Hao Chan, Yu-Hsiang Hsu, Yutaka Okaie, Takuya Obuchi, Takahiro Hara, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguchi

    Proc. of IEEE International Workshop on Signal Processing advances in Wireless Communications (SPAWC 2016) 2016年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  218. Efficient processing of top-k dominating queries in distributed environments

    Daichi Amagata, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    WORLD WIDE WEB-INTERNET AND WEB INFORMATION SYSTEMS Vol. 19 No. 4 p. 545-577 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  219. Grand Challenge: Monitoring Top-k on Real-time Dynamic Social-network Graphs

    Kamalas Udomlamlert, Cosmas Krisna Adiputra, Takahiro Hara

    Proc. of ACM International Conference on Distributed and Event-Based Systems (DEBS 2016) 2016年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  220. RPR: Recommendation for Passengers by Roads based on Cloud Computing and Taxis Traces Data

    Weipeng Jing, Likun Hu, Lei Shu, Mithun Mukherjee, Takahiro Hara

    Personal and Ubiquitous Computing 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer-Verlag
  221. Reducing Expenses of Top-k Monitoring in Sensor Cloud Services

    Kamalas Udomlamlert, Takahiro Hara

    Proc. of ACM International Conference on Distributed and Event-Based Systems (DEBS 2016) 2016年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  222. Diversified Set Monitoring over Distributed Data Streams

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Proc. of ACM International Conference on Distributed and Event-Based Systems (DEBS 2016) 2016年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  223. Probabilistic nearest neighbor query processing on distributed uncertain data

    Daichi Amagata, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    DISTRIBUTED AND PARALLEL DATABASES Vol. 34 No. 2 p. 259-287 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

  224. Efficient Top-k Result Diversification for Mobile Sensor Data

    Masahiro Yokoyama, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (IEEE ICDCS 2016) 2016年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  225. Research Challenges in Bionanosensor Networks

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takuya Obuchi, Takahiro Hara

    Proc. of INFOCOM Workshops 2016 2016年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  226. Reducing Expenses of Sensor-Cloud Services for Dynamic Skyline Monitoring

    Kamalas Udomlamlert, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016)論文集 2016年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  227. ユーザの嗜好の保存度合いを考慮した位置プライバシ保護のためのダミー生成手法とその評価

    水野 聖也, 原 隆浩, Xing Xie

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016)論文集 2016年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  228. アドホックネットワークにおける凸包領域の継続的な検索手法

    駒井 友香, 原 隆浩

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016)論文集 2016年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  229. 協調Web検索におけるグループ意思決定ダイナミクスの調査

    中村 達哉, 渡辺 美紀, Thammasan Nattapong, 浦井 健次, 冨永 登夢, 中村 泰, 細田 一史, 原 隆浩

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016)論文集 2016年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  230. Twitterユーザの関心の表現に適したデータ構造の検証

    松岡 紀行, 中村 達哉, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016)論文集 2016年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  231. 距離・キーワード・ソーシャル関係に基づくスカイライン検索

    田口直弥, 天方大地, 原隆浩, 西尾章治郎

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016) 2016年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  232. 位置,キーワードおよびソーシャル関係に基づくTop-kパブリッシュ/サブスクライブ

    西尾俊哉, 天方大地, 原隆浩, 西尾章治郎

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016) 2016年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  233. 分散ストリーム環境における多様性を考慮したデータモニタリング

    天方大地, 原隆浩

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016) 2016年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  234. 高精度なツイート投稿位置の推定に有効なルールの抽出

    宮内 天士, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016)論文集 2016年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

  235. ウェーブレット木を用いたN-gram IDFの近似計算手法

    白川 真澄, 原 隆浩

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016)論文集 2016年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

  236. Threshold-Based Distributed Continuous Top-k Query Processing for Minimizing Communication Overhead

    Kamalas Udomlamlert, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E99D No. 2 p. 383-396 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  237. アドホックネットワークにおける2フェーズMaxRS検索手法

    天方大地, 中山侑紀, 原隆浩, 西尾章治郎

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2016) 2016年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

  238. モバイルセンサネットワーク上の欠損データ再収集のためのエージェント制御方式

    松尾 和哉, 後藤 啓介, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 57 No. 2 p. 506-519 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  239. Dummy-based User Location Anonymization under Real-World Constraints

    Takahiro Hara, Akiyoshi Suzuki, Mayu Iwata, Yuki Arase, Xing Xie

    IEEE Access 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEEE
  240. Static bionanosensor networks for target detection

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    SpringerBriefs in Computer Science No. 9789811024672 p. 15-27 2016年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer
  241. Controllability of mobile bionanosensors

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    SpringerBriefs in Computer Science No. 9789811024672 p. 53-58 2016年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer
  242. Dynamic bionanosensor networks for target tracking

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    SpringerBriefs in Computer Science No. 9789811024672 p. 29-51 2016年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer
  243. Conclusion

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    SpringerBriefs in Computer Science No. 9789811024672 p. 59-65 2016年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer
  244. S-3 System: A System for Sharing Social Sensor Data and Analytical Programs

    Keisuke Nakashima, Masahiro Yokoyama, Yuki Taniyama, Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara

    ADJUNCT PROCEEDINGS OF THE 13TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MOBILE AND UBIQUITOUS SYSTEMS: COMPUTING NETWORKING AND SERVICES (MOBIQUITOUS 2016) p. 147-152 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  245. An Efficient Method for Identifying MaxRS Location in Mobile Ad Hoc Networks

    Yuki Nakayama, Daichi Amagata, Takahiro Hara

    DATABASE AND EXPERT SYSTEMS APPLICATIONS, DEXA 2016, PT I Vol. 9827 p. 37-51 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  246. Top-k Query Processing and Malicious Node Identification Based on Node Grouping in MANETs

    Takuji Tsuda, Yuka Komai, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    IEEE ACCESS Vol. 4 p. 993-1007 2016年 研究論文(学術雑誌)

  247. Monitoring MaxRS in spatial data streams

    Daichi Amagata, Takahiro Hara

    Advances in Database Technology - EDBT Vol. 2016- p. 317-328 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:OpenProceedings.org
  248. Range-based Continuous Threshold Query Processing in Mobile Ad Hoc Networks

    Yuki Nakayama, Daichi Amagata, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    13th International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia, MoMM 2015 - Proceedings p. 169-178 2015年12月11日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery, Inc
  249. Mobility and Controllability of Bio-nanomachines

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takuya Obuchi, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Bio-inspired Information and Communications Technologies (BICT 2015) 2015年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  250. 無線センサネットワークにおけるセンサ端末の故障とスリープ制御を考慮した局所的なトポロジメンテナンスについて

    小路 直紀, 松尾 和哉, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告(マルチメディア通信と分散処理研究会) 2015年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  251. モバイルセンサデータベースにおける効率的なTop-k検索結果の多様化について

    横山 正浩, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    第8回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2015) 2015年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  252. Wikipediaのページビュー数を用いたTwitter上の話題語に対するエンティティリンキング

    中村 達哉, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    第8回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2015) 2015年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  253. モバイルセンサネットワークにおけるデータ処理技術~動きまわるセンサが拓く未来~

    神崎 映光, 原 隆浩, 義久 智樹, 西尾 章治郎

    情報処理 Vol. 56 No. 11 p. 1096-1101 2015年11月

    出版者・発行元:情報処理学会
  254. 空間データストリーム環境におけるMaxRSモニタリング

    天方大地, 原隆浩

    2015年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  255. センサ・モバイルビッグデータを有効利用するためのプラットフォーム技術

    原 隆浩

    情報処理 Vol. 56 No. 10 p. 973-977 2015年10月

    出版者・発行元:情報処理学会
  256. IoT環境におけるストリーミング処理時間短縮手法

    義久 智樹, 原 隆浩

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2015年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  257. Candidate Pruning Technique for Skyline Computation Over Frequent Update Streams

    Kamalas Udomlamlert, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2015) p. 93-108 2015年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  258. In Silico Experiments of Mobile Bionanosensor Networks for Target Tracking

    Yutaka Okaie, Takuya Obuchi, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of ACM International Conference on Nanoscale Computing and Communication (ACM NANOCOM 2015) p. 14:1-14:6 2015年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  259. An Indexing Method using Sensing Information on Integrated Sensor Networks

    Ryo Kawasumi, Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of IEEE Pacific Rim Conference Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM'15) 2015年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  260. 指定位置を撮影した写真を撮影条件と地図情報により検索するシステム

    谷山 雄基, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム論文集 p. 1301-1308 2015年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  261. ゲーミフィケーションに基づくコンテキスト収集システムにおけるライフログ機能の導入とその効果の検証

    川上 慶士, 大澤 純, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム論文集 p. 945-952 2015年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  262. モバイルアドホックネットワークにおける継続的データ収集手法

    中山 侑紀, 天方 大地, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム論文集 p. 205-212 2015年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  263. Inbody Mobile Bionanosensor Networks Through Non-diffusion-based Molecular Communication

    Takuya Obuchi, Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of IEEE International Conference on Communications (ICC 2015) Vol. 2681 No. 2687 2015年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  264. N-gram IDF: A global term weighting scheme based on information distance

    Masumi Shirakawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    WWW 2015 - Proceedings of the 24th International Conference on World Wide Web p. 960-970 2015年5月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery, Inc
  265. 密なモバイルセンサネットワークにおけるセンサデータの傍受とダイアグラムを用いた効率的な境界線検出手法

    松尾 和哉, 後藤 啓介, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 56 No. 3 p. 1107-1120 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  266. コルモゴロフ複雑性に基づくIDFの単語N-gramへの適用

    白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2015) 2015年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  267. ソーシャルメディアからの言語横断的な話題抽出に向けたエンティティリンキング手法

    中村 達哉, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2015) 2015年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  268. アドホックネットワーク上のTop-k検索における攻撃端末検出のための認証子付き通知メッセージ作成手法

    津田 琢士, 駒井 友香, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2015) 2015年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  269. 複数拠点統合型センサネットワークにおけるセンシング時刻の分布を考慮した時空間インデックス構築手法

    川住 涼, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2015) 2015年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  270. 密なモバイルセンサネットワークにおける観測値の時間的変化を用いた定期的な境界線検出手法

    松尾 和哉, 後藤 啓介, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2015) 2015年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  271. 時空間的なデータ分布とその変化を考慮したモバイルセンサデータの検索支援機構について

    佐崎 悠, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2015) 2015年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  272. ユーザの行動プランの変更を考慮したダミーによるユーザ位置曖昧化手法

    加藤 諒, 原 隆浩, Xing Xie, 岩田 麻佑, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2015) 2015年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  273. A Method for Detecting Local Events using the Spatiotemporal Locality of Microblog Posts

    Takuya Sugitani, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    International Journal of Web Information Systems 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Emerald
  274. KNN Search Utilizing Index of the Minimum Road Travel Time in Time-Dependent Road Networks

    Yuka Komai, Duong Hong Nguyen, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    DBSJ Journal 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Database Society of Japan
  275. Efficient Multi-Dimensional Top-K Query Processing in Wireless Multi-Hop Networks

    Daichi Amagata, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Mobile Information Systems 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

  276. Wikipedia-based Semantic Similarity Measurements for Noisy Short Texts Using Extended Naive Bayes

    Masumi Shirakawa, Kotaro Nakayama, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    IEEE Transactions on Emerging Topics in Computing Vol. 3 No. 2 p. 205-219 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEEE
  277. Insights of Top-k Query in Duty-Cycled Wireless Sensor Networks

    Chunsheng Zhu, Laurence T. Yang, Lei Shu, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    IEEE Transactions on Industrial Electronics 2015年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEEE
  278. Data Aggregation and Forwarding Route Control for Efficient Data Gathering in Dense Mobile Wireless Sensor Networks

    Kazuya Matsuo, Keisuke Goto, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Modeling and Optimization in Science and Technologies Vol. 4 p. 113-143 2015年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Verlag
  279. Big data analytics and knowledge discovery: 17th International Conference, DaWaK 2015 Valencia, Spain, September 1–4, 2015 proceedings

    Sanjay Madria, Takahiro Hara

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 9263 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  280. Distributed Top-k Query Processing on Multi-dimensional Data with Keywords

    Daichi Amagata, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    PROCEEDINGS OF THE 27TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SCIENTIFIC AND STATISTICAL DATABASE MANAGEMENT p. 10:1-10:12 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  281. Signature-Based Top-k Query Processing against Data Replacement Attacks in MANETs

    Takuji Tsuda, Yuka Komai, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2015 IEEE 34th Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS) p. 130-139 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  282. k Nearest Neighbor Search for Location-Dependent Sensor Data in MANETs

    Yuka Komai, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    IEEE ACCESS Vol. 3 p. 942-954 2015年 研究論文(学術雑誌)

  283. Processing Convex Hull Queries in MANETs

    Yuka Komai, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2015 16TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MOBILE DATA MANAGEMENT, VOL 1 p. 64-73 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  284. A proposed security scheme against Denial of Service attacks in cluster-based wireless sensor networks

    Guangjie Han, Wen Shen, Trung Q. Duong, Mohsen Guizani, Takahiro Hara

    SECURITY AND COMMUNICATION NETWORKS Vol. 7 No. 12 p. 2542-2554 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  285. Bacterium-based Mobile Bionanosensor Networks for Target Tracking: A Biologically Realistic Model

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takuya Obuchi, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on Bio-inspired Information and Communications Technologies (BICT 2014) 2014年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  286. データ更新が頻繁な環境におけるスカイラインデータ計算 アルゴリズムの提案

    Kamalas Udomlamlert, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2014年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  287. 位置プライバシ問題の啓蒙のためのダミーによる位置曖昧化手法の体験システムの実装

    加藤 諒, 原 隆浩, 白川 真澄, 駒井 友香, 真嶋 温佳, 天方 大地, 大澤 純, 松尾 和哉, 横山 正浩, 佐崎 悠, 中村 達哉, 水野 聖也, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2014年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  288. アドホックネットワークにおける凸包端末の検索手法

    駒井 友香, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2014年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  289. A Method to Reduce Interruption Time for the Multiple Bit Rate Video Delivery in P2P Streaming Environments

    Masahiro Yokoyama, Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on Advances in Mobile Computing & Multimedia (MoMM-2014) 2014年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  290. CTR: An Efficient Top-K Query Routing in Manets

    Daichi Amagata, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on Advances in Mobile Computing & Multimedia (MoMM-2014) p. 225-234 2014年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  291. Wikipediaを用いたソーシャルメディアからの言語横断的な話題抽出システムの試作

    中村 達哉, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告(データベースシステム研究会) Vol. 2014-DBS-160 No. 11 p. 1-9 2014年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  292. 分散データベースにおける効率的な確率的最近傍データ検索手法

    天方 大地, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    Webとデータベースに関するフォーラム論文集 2014年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  293. ビッグデータとの付き合い方-ビッグデータ活用のための技術と応用基盤

    原 隆浩

    情報処理 Vol. 55 No. 11 p. 1275-1280 2014年11月

    出版者・発行元:情報処理学会
  294. KNN Search Utilizing Index of the Minimum Road Travel Time in Time-Dependent Road Networks

    Yuka Komai, Duong Hong Nguyen, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Workshop on Future Technologies for Smart Information Systems (FTSIS 2014) 2014年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  295. An Efficient Indexing Method for Mobile Sensor Data Collection on Integrated Sensor Networks

    Ryo Kawasumi, Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Workshop on Future Technologies for Smart Information Systems (FTSIS 2014) 2014年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  296. SeRAVi: a Spatio-Temporal Data Distribution Visualization System for Mobile Sensor Data Retrieval

    Haruka Sazaki, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Workshop on Future Technologies for Smart Information Systems (FTSIS 2014) 2014年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  297. A Preference Extraction Method Using Installed Applications and Their Descriptions

    Seiya Mizuno, Jun Osawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Workshop on Future Technologies for Smart Information Systems (FTSIS 2014) 2014年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  298. A Study on Efficient Event Monitoring in Dense Mobile Wireless Sensor Networks

    Kazuya Matsuo, Keisuke Goto, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Prof. of IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2014) 2014年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  299. A Convex Hull Query Processing Method in MANETs

    Yuka Komai, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Prof. of IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2014) 2014年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  300. Autonomous mobile bionanosensor networks for target tracking: A two-dimensional model

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    NANO COMMUNICATION NETWORKS Vol. 5 No. 3 p. 63-71 2014年9月 研究論文(学術雑誌)

  301. 複数拠点統合型センサネットワークにおけるセンシング情報を考慮した時空間インデックス構築手法

    川住 涼, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告(データベースシステム研究会) 2014年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  302. A Negative Location-based Information Dissemination Method in Mobile Ad Hoc Networks

    Yuya Sasaki, Toshimitsu Fujii, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Workshop on Mobile Collaborative cROwdsourcing and Sensing (M-CROS 2014) 2014年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  303. Top-k Query Processing and Malicious Node Identification against Data Replacement Attack in MANETs

    Takuji Tsuda, Yuka Komai, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of IEEE International Conference on Mobile Data Management (IEEE MDM 2014) 2014年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  304. Overhearing-based Efficient Boundary Detection in Dense Mobile Wireless Sensor Networks

    Kazuya Matsuo, Keisuke Goto, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of IEEE International Conference on Mobile Data Management (IEEE MDM 2014) 2014年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  305. ユーザの訪問場所の傾向を考慮したダミーによるユーザ位置曖昧化手法

    加藤 諒, 松野 有弥, 原 隆浩, 荒瀬 由紀, Xing Xie, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2014)シンポジウム論文集 2014年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  306. 時間依存道路ネットワークにおける各道路の最短移動時間に関するインデックスを用いたk最近傍検索手法

    駒井 友香, Duong Hong Nguyen, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム論文集 2014年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  307. Wikipediaによる語彙拡張と指数減衰モデルを用いたTwitterユーザの動的な関心の抽出

    松岡 紀行, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    ソーシャルコンピューティングシンポジウム論文集 2014年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  308. 保有アプリケーションとその説明文中の単語を用いたユーザの嗜好表現手法の提案

    水野 聖也, 大澤 純, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    ソーシャルコンピューティングシンポジウム論文集 2014年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  309. Communication-Efficient Preference Top-k Monitoring Queries via Subscriptions

    Kamalas Udomlamlert, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on Scientific and Statistical Database Management (SSDBM 2014) 2014年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  310. Modeling and Performance Evaluation of Mobile Bionanosensor Networks for Target Tracking

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Kazufumi Hosoda, Yasushi Hiraoka, Shojiro Nishio

    Proc. of IEEE International Conference on Communications (ICC 2014) p. 3936-3974 2014年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  311. Top-k query processing for replicated data in mobile peer to peer networks

    Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    JOURNAL OF SYSTEMS AND SOFTWARE Vol. 92 p. 45-58 2014年6月 研究論文(学術雑誌)

  312. モバイルアドホックネットワークにおけるクラスタを用いたTop-kクエリルーティング手法

    天方 大地, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 55 No. 5 p. 1555-1567 2014年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  313. KNN Query Processing Methods in Mobile Ad Hoc Networks

    Yuka Komai, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    IEEE TRANSACTIONS ON MOBILE COMPUTING Vol. 13 No. 5 p. 1090-1103 2014年5月 研究論文(学術雑誌)

  314. Location anonymization using real car trace data for location based services

    Takahiro Hara, Ayana Yamamoto, Mayu Iwata, Yuki Arase, Xing Xie, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 8th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication, ICUIMC 2014 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery
  315. Data Allocation Techniques for Mobile Sensor Networks

    Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2014 28TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS WORKSHOPS (WAINA) p. 209-214 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  316. A survey on communication and data management issues in mobile sensor networks

    Chunsheng Zhu, Lei Shu, Takahiro Hara, Lei Wang, Shojiro Nishio, Laurence T. Yang

    WIRELESS COMMUNICATIONS & MOBILE COMPUTING Vol. 14 No. 1 p. 19-36 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

  317. Distributing Nanomachines for Minimizing Mean Residence Time of Molecular Signals in Bionanosensor Networks

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    IEEE SENSORS JOURNAL Vol. 14 No. 1 p. 218-227 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

  318. Energy-Efficient Data Gathering using Sleep Scheduling and Spatio-Temporal Interpolation in Wireless Sensor Networks

    Akimitsu Kanzaki, Shinya Kondo, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2014 28TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS WORKSHOPS (WAINA) p. 185-190 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  319. A Menu-based Content Search System based on Relationships between Mobile User Context and Information Needs

    Mayu Iwata, Hiroki Miyamoto, Takahiro Hara, Kentaro Shimatani, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Shojiro Nishio, Haruo Takemura

    2014 28TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS WORKSHOPS (WAINA) p. 197-202 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  320. SKY R-tree: An Index Structure for Distance-Based Top-k Query

    Yuya Sasaki, Wang-Chien Lee, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    DATABASE SYSTEMS FOR ADVANCED APPLICATIONS, DASFAA 2014, PT I Vol. 8421 p. 220-235 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  321. A mobile agents control scheme for multiple sinks in dense mobile wireless sensor networks

    Keisuke Goto, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Lecture Notes of the Institute for Computer Sciences, Social-Informatics and Telecommunications Engineering, LNICST Vol. 131 p. 52-65 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  322. Mobile Bionanosensor Networks through Molecular Communication

    Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Yutaka Okaie, Takuya Obuchi, Shojiro Nishio

    2014 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE (APMC) p. 525-527 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  323. k-nearest neighbor search based on node density in MANETs

    Yuka Komai, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    MOBILE INFORMATION SYSTEMS Vol. 10 No. 4 p. 385-405 2014年 研究論文(学術雑誌)

  324. MLJ: Language-independent real-time search of tweets reported by media outlets and journalists

    Masumi Shirakawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings of the VLDB Endowment Vol. 7 No. 13 p. 1605-1608 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery
  325. Collecting Conceptualized Relations from Terabytes of Web Texts for Understanding Unknown Terms

    Masumi Shirakawa, Kotaro Nakayama, Eiji Aramaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2014 IEEE/WIC/ACM INTERNATIONAL JOINT CONFERENCES ON WEB INTELLIGENCE (WI) AND INTELLIGENT AGENT TECHNOLOGIES (IAT), VOL 1 p. 86-93 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  326. Semantic Similarity Measurements for Multi-lingual Short Texts Using Wikipedia

    Tatsuya Nakamura, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2014 IEEE/WIC/ACM INTERNATIONAL JOINT CONFERENCES ON WEB INTELLIGENCE (WI) AND INTELLIGENT AGENT TECHNOLOGIES (IAT), VOL 2 p. 22-29 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  327. Security issues on outlier detection and countermeasure for distributed hierarchical wireless sensor networks

    Yiying Zhang, Lin He, Lei Shu, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Crisis Management: Concepts, Methodologies, Tools, and Applications Vol. 2-3 p. 1099-1126 2013年11月30日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:IGI Global
  328. 放送通信融合環境における再生端末の受信済データを考慮したストリーミング配信手法

    梅澤 真弘, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 2013年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  329. Single target tracking in bionanosensor networks: Preliminary simulation results

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 8th International Conference on Body Area Networks, BodyNets 2013 p. 476-477 2013年10月29日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ICST
  330. Path planning using a mobile anchor node based on trilateration in wireless sensor networks

    Guangjie Han, Huihui Xu, Jinfang Jiang, Lei Shu, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    WIRELESS COMMUNICATIONS & MOBILE COMPUTING Vol. 13 No. 14 p. 1324-1336 2013年10月 研究論文(学術雑誌)

  331. モバイルアドホックネットワークにおけるTop-k検索のための位置情報を用いた複製配置手法

    佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    第12回情報科学技術フォーラム(FIT 2013)論文集 2013年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会,電子情報通信学会
  332. Continuous Top-k Query Processing on Horizontally-distributed Data

    Udomlamlert Kamalas, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    第12回情報科学技術フォーラム(FIT 2013)論文集 2013年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会,電子情報通信学会
  333. Integration of traffic reduction and sleep scheduling for energy-efficient data gathering in wireless sensor networks

    Shinya Kondo, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    COMPUTER SYSTEMS SCIENCE AND ENGINEERING Vol. 28 No. 4 p. 237-249 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  334. A Content Search System Considering the Activity and Context of a Mobile User

    Mayu Iwata, Hiroki Miyamoto, Takahiro Hara, Daijiro Komaki, Kentaro Shimatani, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Toshiaki Uemukai, Gen Hattori, Shojiro Nishio, Haruo Takemura

    Personal and Ubiquitous Computing 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

  335. A Next Location Prediction Method for Smartphones Using Blockmodels

    Jun Fukano, Tomohiro Mashita, Takahiro Hara, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, Shojiro Nishio

    Proc. of IEEE Virtual Reality (VR 2013) 2013年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  336. スマートフォン利用者のコンテキストログを用いたアプリケーション推薦システム

    嶋谷 健太郎, 間下 以大, 原 隆浩, 清川 清, 竹村 治雄, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告(ユビキタスコンピューティング研究会) 2013年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  337. Probabilistic semantic similarity measurements for noisy short texts using wikipedia entities

    Masumi Shirakawa, Kotaro Nakayama, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    International Conference on Information and Knowledge Management, Proceedings p. 903-908 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  338. User location anonymization method for wide distribution of dummies

    Ryo Kato, Mayu Iwata, Takahiro Hara, Yuki Arase, Xing Xie, Shojiro Nishio

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 8056 No. 2 p. 259-273 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  339. Message from DMWPC 2013 international workshop chairs

    Takahiro Hara, Akimitsu Kanzaki

    Proceedings - 27th International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops, WAINA 2013 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  340. Detecting Local Events by Analyzing Spatiotemporal Locality of Tweets

    Takuya Sugitani, Masumi Shirakawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2013 IEEE 27TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS WORKSHOPS (WAINA) p. 191-196 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  341. Data gathering considering geographical distribution of data values in dense mobile wireless sensor networks

    Kazuya Matsuo, Keisuke Goto, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2013 IEEE 27TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS (AINA) p. 445-452 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  342. Agent Redeployment and Missing Data Regathering in Mobile Wireless Sensor Networks

    Kazuya Matsuo, Keisuke Goto, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2013 IEEE 37TH ANNUAL COMPUTER SOFTWARE AND APPLICATIONS CONFERENCE (COMPSAC) p. 100-117 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  343. A Robust Routing Method for Top-k Queries in Mobile Ad Hoc Networks

    Daichi Amagata, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2013 IEEE 14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MOBILE DATA MANAGEMENT (MDM 2013), VOL 1 p. 251-256 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  344. A proportional fairness backoff scheme for funnelling effect in wireless sensor networks

    Yuanfang Chen, Mingchu Li, Lei Shu, Lei Wang, Takahiro Hara

    TRANSACTIONS ON EMERGING TELECOMMUNICATIONS TECHNOLOGIES Vol. 23 No. 6 p. 585-597 2012年10月 研究論文(学術雑誌)

  345. アドホックネットワーク上の効率的なTop-k検索のためのルーティング手法

    天方 大地, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム論文集 p. 1236-1244 2012年7月

  346. A Content Search System for Mobile Devices based on User Context Recognition

    Tomohiro Mashita, Daijiro Komaki, Mayu Iwata, Kentaro Shimatani, Hiroki Miyamoto, Takahiro Hara, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, Shojiro Nishio

    Proc. of International WProc. of International Workshop on Ambient Information Technologies (AMBIT 2012)orkshop on Ambient Information Technologies (AMBIT 2012) 2012年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  347. Human Activity Recognition for a Content Search System Considering Situations of Smartphone Users

    Tomohiro Mashita, Kentaro Shimatani, Mayu Iwata, Hiroki Miyamoto, Daijiro Komaki, Takahiro Hara, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura, Shojiro Nishio

    Proc. of International Workshop on Ambient Information Technologies (AMBIT 2012) 2012年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  348. Wikipediaとナイーブベイズを用いた自然文に対する関連語句取得手法

    白川 真澄, 中山 浩太郎, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2012) 2012年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  349. 密なモバイルセンサネットワークにおける複数シンクのデータ収集条件を考慮したエージェント制御方式

    後藤 啓介, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2012) 2012年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  350. 協調地図アプリケーションにおける携帯端末の種類による地図操作の違いに関する調査

    足利 えりか, 小牧 大治郎, 原 隆浩, 服部 元, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2012) 2012年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  351. アドホックネットワークにおける端末の疎密を考慮したk最近傍端末の検索手法

    駒井 友香, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    アドホックネットワークにおける端末の疎密を考慮したk最近傍端末の検索手法", データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2012) 2012年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  352. 密なモバイルセンサネットワークにおける地理的粒度を考慮したデータ収集のためのエージェント制御方式

    後藤 啓介, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  353. 無線センサネットワークにおけるデータの空間的・時間的特性の変化を考慮した通信量削減手法

    近藤 真也, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告(マルチメディア通信と分散処理研究会2011-DPS-150) 2012年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

  354. Effective Node Deployment in Sparse Mobile Sensor Networks

    Treeprapin Kriengsak, Kanzaki Akimitsu, Hara Takahiro, Nishio Shojiro

    Information and Media Technologies Vol. 7 No. 1 p. 425-434 2012年

    出版者・発行元:Information and Media Technologies Editorial Board
  355. Searching K-nearest neighbor nodes based on node density in ad hoc networks

    Yuka Komai, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    ACM International Conference Proceeding Series p. 199-207 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  356. A dummy-based anonymization method based on user trajectory with pauses

    Ryo Kato, Mayu Iwata, Takahiro Hara, Akiyoshi Suzuki, Xing Xie, Yuki Arase, Shojiro Nishio

    GIS: Proceedings of the ACM International Symposium on Advances in Geographic Information Systems p. 249-258 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  357. Energy-efficient data gathering using traffic reduction based on change in data characteristics in wireless sensor networks

    Shinya Kondo, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 2012 15th International Conference on Network-Based Information Systems, NBIS 2012 p. 200-207 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  358. Welcome message from DMWPC-2012 workshop organizers

    Takahiro Hara, Sanjay Kumar Madria, Akimitsu Kanzaki

    Proceedings - 26th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops, WAINA 2012 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  359. Data Forwarding Method Based on Status of Connection with Multiple Mobile Sinks in Wireless Sensor Networks

    Akimitsu Kanzaki, Ayana Yamamoto, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2012 SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON BROADBAND, WIRELESS COMPUTING, COMMUNICATION AND APPLICATIONS (BWCCA 2012) p. 170-177 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  360. How Does Mobile Context Affect People's Web Search Behavior?: A Diary Study of Mobile Information Needs and Search Behaviors

    Daijiro Komaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2012 IEEE 26TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS (AINA) p. 245-252 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  361. モバイルアドホックネットワークにおけるack-carry方式を用いた情報配布手法

    藤井 俊充, 加治 充, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 53 No. 1 p. 286-297 2012年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  362. Effective node deployment in sparse mobile sensor networks

    Kriengsak Treeprapin, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Journal of Information Processing Vol. 20 No. 1 p. 104-113 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  363. An energy-efficient data gathering mechanism using travelingwave and spatial interpolation forwireless sensor networks

    Yoshiaki Taniguchi, Akimitsu Kanzaki, Naoki Wakamiya, Takahiro Hara

    Journal of Information Processing Vol. 20 No. 1 p. 167-176 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  364. モバイル協調Web検索のための情報共有機能の検討

    小牧 大治郎, 原 隆浩, 服部 元, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会データ工学研究報告 2011年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  365. Removing Heavily Curved Path: Improved Dv-Hop Localization in Anisotropic Sensor Networks

    Ziqi Fan, Yuanfang Chen, Lei Wang, Lei Shu, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Mobile Ad-hoc and Sensor Networks (MSN 2011) 2011年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  366. Data Gathering Using Mobile Agents in Dense Mobile Wireless Sensor Networks

    Keisuke Goto, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on Advances in Mobile Computing & Multimedia (MoMM-2011) 2011年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  367. A Genetic Approach to Multiple Mobile Agents Itinerary Planning in Wireless Sensor Networks

    Wei Cai, Min Chen, Takahiro Hara, Lei Shu, Taekyoung Kwon

    ACM/Springer Journal on Mobile Networks and Applications (MONET) 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ACM/Springer
  368. Integrating Weather Information with Body Sensor Networks for Health Monitoring

    Lei Shu, Jianwei Niu, Takahiro Hara, Manfred Hauswirth, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on Body Area Networks (BodyNets 2011) 2011年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  369. A Data Aggregation System using Mobile Agents on Integrated Sensor Networks

    Yuto Hamaguchi, Tomoki Yoshihisa, Yoshimasa Ishi, Yuuichi Teranishi, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on on Advances in P2P Systems (AP2PS 2011) 2011年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  370. Exploring Map-based Interactions for Co-located Collaborative Work by Multiple Mobile Users

    Erika Ashikaga, Mayu Iwata, Daijiro Komaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of ACM SIGSPATIAL International Conference on Advances in Geographic Information Systems (ACM SIGSPATIAL GIS 2011) 2011年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  371. ダミーを用いた位置曖昧化手法の評価

    鈴木 晃祥, 岩田 麻佑, 荒瀬 由紀, 原 隆浩, Xing Xie, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2011年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  372. 放送通信融合環境における再生途切れ時間短縮のためのデータ細分割によるストリーミング配信手法

    梅澤 真弘, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    日本データベース学会論文誌 Vol. 10 No. 2 p. 7-12 2011年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  373. 無線センサネットワークにおける空間的および時間的相関性に基づく通信量削減とスリープ制御の統合

    近藤 真也, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    日本データベース学会論文誌 Vol. 10 No. 2 p. 1-6 2011年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  374. A Menu-based Content Search Support System Considering Mobile User’s Situations

    Hiroki Miyamoto, Daijiro Komaki, Takahiro Hara, Kentaro Shimatani, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Toshiaki Uemukai, Shojiro Nishio, Haruo Takemura

    Proc. of International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT 2011) 2011年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  375. A Location-Based Content Search System Considering Situations of Mobile Users

    Mayu Iwata, Takahiro Hara, Kentaro Shimatani, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Shojiro Nishio, Haruo Takemura

    Proc. of International Conference on Ambient Systems, Networks and Technologies (ANT 2011) 2011年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  376. Two-Phase Top-k Query Processing in Mobile Ad Hoc Networks

    Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2011) 2011年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  377. Energy-Efficient Data Gathering using Sleep Scheduling and Spatial Correlation based on Data Distribution in Wireless Sensor Networks

    Shinya Kondo, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2011) 2011年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  378. Multimedia Streaming in Mobile Sensor Networks with Duty-Cycle and Environmental Energy Harvesting

    Lei Shu, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    IEEE COMSOC MMTC E-Letter 2011年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEEE
  379. Content Comparison Functions for Mobile Co-located Collaborative Web Search

    Daijiro Komaki, Azusa Oku, Yuki Arase, Takahiro Hara, Toshiaki Uemukai, Gen Hattori, Shojiro Nishio

    Journal of Ambient Intelligence and Humanized Computing 2011年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer-Verlag
  380. Geographic Multipath Routing in Duty-Cycled Wireless Sensor Networks: One-Hop or Two-Hop?

    Yuhui Dong, Lei Shu, Guangjie Han, Mohsen Guizani, Takahiro Hara

    Proc. of International Conference on Mobile Computing and Networking (Mobicom 2011) 2011年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  381. Interruption Time Reduction Methods by Predicting Data Reception for Steaming Delivery on Hybrid Broadcasting Environments

    Masahiro Umezawa, Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conference on Pacific Rim (PACRIM 2011) 2011年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  382. Wikipedia Sets: Context-Oriented Related Entity Acquisition from Multiple Words

    Masumi Shirakawa, Kotaro Nakayama, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of IEEE/WIC/ACM International Conf. on Web Intelligence (WI 2011) 2011年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE/WIC/ACM
  383. 放送通信融合型ストリーミング配信環境におけるデータの細分割による再生途切れ時間短縮手法

    梅澤 真弘, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会データ工学研究報告 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

  384. 密なモバイルセンサネットワークにおけるエージェントを用いたデータ収集方式のためのエージェント再配置方式について

    後藤 啓介, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会データ工学研究報告 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  385. 無線センサネットワークにおける空間的および時間的相関性に基づく通信量削減とスリープ制御の統合について

    近藤真也, 神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎

    電子情報通信学会データ工学研究報告 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

  386. The New Challenge: Mobile Multimedia Sensor Networks

    Lei Shu, Takahiro Hara, Shojiro Nishio, Yuanfang Chen, Manfred Hauswirth

    International Journal of Multimedia Intelligence and Security 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Inderscience Publishers
  387. A Balanced Energy Consumption Sleep Scheduling Algorithm in Wireless Sensor Networks

    Zhuxiu Yuan, Lei Wang, Lei Shu, Takahiro Hara, Zhenquan Qin

    Proc. of International Wireless Communications and Computing Conference (IWCMC 2011) 2011年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  388. Implementing Top-k query in Duty-cycled Wireless Sensor Networks

    Chunsheng Zhu, Laurence Tianruo Yang, Lei Shu, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Wireless Communications and Computing Conference (IWCMC 2011) 2011年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  389. A Flooding Control Method with Ack-Carry for Location-Based Information Dissemination in Mobile Ad Hoc Network

    Toshimitsu Fujii, Mitsuru Kaji, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Symposium on Applications and the Internet (SAINT 2011) 2011年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE/情報処理学会
  390. スマートフォンを用いたコンテンツ検索支援のためのモバイルコンテキスト認識

    嶋谷 健太郎, 間下 以大, 宮本 大樹, 岩田 麻佑, 原 隆浩, 清川 清, 竹村 治雄, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム論文集 2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  391. モバイルユーザの状況を考慮した候補提示型コンテンツ検索支援システム

    宮本 大樹, 小牧 大治郎, 原 隆浩, 嶋谷 健太郎, 間下 以大, 清川 清, 上向 俊晃, 西尾 章治郎, 竹村 治雄

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム論文集 2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  392. モバイルユーザの状況を考慮した位置依存コンテンツ検索支援システム

    岩田 麻佑, 原 隆浩, 嶋谷 健太郎, 間下 以大, 清川 清, 西尾 章治郎, 竹村 治雄

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム論文集 2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  393. 複数拠点統合型センサネットワークにおけるデータ収集用モバイルエージェントの開発支援システム

    濱口 雄人, 義久 智樹, 石 芳正, 寺西 裕一, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム論文集 2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  394. 移動型ノードを用いたセンサデータ収集における予測値配信による通信量削減手法

    清野 航, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム論文集 2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  395. 複数の携帯端末を用いた協調作業における地図操作に関する一考察

    足利 えりか, 岩田 麻佑, 小牧 大治郎, 原 隆浩, 上向 俊晃, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム論文集 2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  396. アドホックネットワークにおける周辺情報配布のための通過予測を用いたフラッディング制御について

    藤井 俊充, 加治 充, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会シンポジウムシリーズ マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2011) 論文集 2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  397. 無線センサネットワークの省電力化手法における取得精度向上のための空間的相関性に基づくスリープ制御について

    近藤真也, 神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎

    2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  398. 無線センサネットワークにおけるモバイルシンクとの接続状況に基づくデータ転送先の決定法について

    山本彩奈, 近藤真也, 神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎

    2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  399. The Insights of DV-Based Localization Algorithms in the Wireless Sensor Networks with Duty-Cycled and Radio Irregular Sensors

    Yuanfang Chen, Lei Shu, Mingchu Li, Ziqi Fan, Lei Wang, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Communications (ICC 2011) 2011年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  400. Sleep Scheduling towards Geographic Routing in Duty-cycled Sensor Networks with a Mobile Sink

    Chunsheng Zhu, Laurence Tianruo Yang, Lei Shu, Lei Wang, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE Conference on Sensor, Mesh and Ad Hoc Communications and Networks (SECON 2011) 2011年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  401. Sleep Scheduling towards Geographic Routing in Duty-cycled Sensor Networks

    Chunsheng Zhu, Laurence Tianruo Yang, Lei Shu, Joel J, P. C. Rodrigues, Takahiro Hara

    Proc. of IEEE International Conference on Distributed Computing in Sensor Systems (DCOSS 2011) 2011年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  402. A kNN Query Processing Method in Mobile Ad Hoc Networks

    Yuka Komai, Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of International Conf. on Mobile Data Management (MDM 2011) 2011年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  403. アドホックネットワークにおける2フェーズTop-k検索手法

    佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    2011年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  404. Quantifying Sensing Coverage and Data Delivery Delay in Mobile Sensor Networks

    Takahiro Hara

    Proc. of IEEE Wireless Communications and Networking Conference (WCNC 2011) 2011年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  405. A Node Deployment Strategy for Efficient Sensing with Mobile Sensors in Sparse Sensor Networks

    Treeprapin Kriengsak, Kanzaki Akimitsu, Hara Takahiro, Nishio Shojiro

    Information and Media Technologies Vol. 6 No. 2 p. 595-609 2011年

    出版者・発行元:Information and Media Technologies 編集運営会議
  406. Semantic relatedness measurement based on Wikipedia link co-occurrence analysis

    Masahiro Ito, Kotaro Nakayama, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    International Journal of Web Information Systems Vol. 7 No. 1 p. 44-61 2011年 研究論文(学術雑誌)

  407. Security issues on outlier detection and countermeasure for distributed hierarchical wireless sensor networks

    Yiying Zhang, Lin He, Lei Shu, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Advancements in Distributed Computing and Internet Technologies: Trends and Issues p. 182-210 2011年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:IGI Global
  408. A node deployment strategy for efficient sensing with mobile sensors in sparse sensor networks

    Kriengsak Treeprapin, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Journal of Information Processing Vol. 19 p. 103-117 2011年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  409. Calculating Wikipedia article similarity using machine translation evaluation metrics

    Maike Erdmann, Andrew Finch, Kotaro Nakayama, Eiichiro Sumita, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings - 25th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops, WAINA 2011 p. 620-625 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  410. Autonomous data gathering mechanism with transmission reduction for wireless sensor networks

    Yoshiaki Taniguchi, Akimitsu Kanzaki, Naoki Wakamiya, Takahiro Hara

    2011 International Conference on Communications, Computing and Control Applications, CCCA 2011 p. 1-6 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  411. How different are preferences of children and adults on Web pages ?

    Mayu Iwata, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings - 2011 International Conference on Network-Based Information Systems, NBiS 2011 p. 394-399 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  412. 携帯電話上での快適なWebページ提示に向けて

    荒瀬 由紀, 原 隆浩, 西尾章治郎

    人工知能学会誌 2010年9月

    出版者・発行元:人工知能学会
  413. P2Pネットワークにおける動的クラスタを用いた検索手法

    小林由依, 渡辺俊貴, 神崎映光, 義久智樹, 原隆浩, 西尾章治郎

    情報処理学会誌 Vol. 51 No. 3 p. 740-752 2010年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  414. タッチパネル搭載型携帯端末のためのWeb検索クエリ入力支援インタフェース

    小牧 大治郎, 荒瀬 由紀, 原 隆浩, 服部 元, 滝嶋 康弘, 西尾 章治郎

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIMフォーラム2010) 論文集 2010年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  415. Cooperative caching by clients constructing a peer-to-peer network for push-based broadcast

    Takahiro Hara, Kazuhiko Maeda, Yoshimasa Ishi, Wataru Uchida, Shojiro Nishio

    DATA & KNOWLEDGE ENGINEERING Vol. 69 No. 2 p. 229-247 2010年2月 研究論文(学術雑誌)

  416. Web browser for children using bubble metaphor

    Mayu Iwata, Yuki Arase, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    International Journal of Web Information Systems Vol. 6 No. 1 p. 55-73 2010年 研究論文(学術雑誌)

  417. Web page adaptation and presentation for mobile phones

    Yuki Arase, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Handheld Computing for Mobile Commerce: Applications, Concepts and Technologies p. 240-262 2010年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:IGI Global
  418. Mining people's trips from large scale geo-tagged photos

    Yuki Arase, Xing Xie, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    MM'10 - Proceedings of the ACM Multimedia 2010 International Conference p. 133-142 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  419. A user location anonymization method for location based services in a real environment

    Akiyoshi Suzuki, Mayu Iwata, Yuki Arase, Takahiro Hara, Xing Xie, Shojiro Nishio

    GIS: Proceedings of the ACM International Symposium on Advances in Geographic Information Systems p. 398-401 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  420. Energy-efficient data gathering using sleep scheduling and spatial interpolation in wireless sensor networks

    Shinya Kondo, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings - 13th International Conference on Network-Based Information Systems, NBiS 2010 p. 62-69 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  421. Data replication for top-k query processing in mobile wireless sensor networks

    Takahiro Hara, Ryo Hagihara, Shojiro Nishio

    SUTC 2010 - 2010 IEEE International Conference on Sensor Networks, Ubiquitous, and Trustworthy Computing, UMC 2010 - 2010 IEEE International Workshop on Ubiquitous and Mobile Computing p. 115-122 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  422. Energy-efficient task scheduling and data aggregation techniques in wireless sensor networks for information explosion era

    Akimitsu Kanzaki, Naoki Wakamiya, Takahiro Hara

    Studies in Computational Intelligence Vol. 278 p. 47-75 2010年 研究論文(学術雑誌)

  423. Investigating Impact of Quorum Construction on Data Processing in Mobile Ad Hoc Networks

    Takahiro Hara, Sanjay K. Madria, Shojiro Nishio

    2010 24TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS (AINA) p. 548-555 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  424. A Children-Oriented Re-ranking Method for Web Search Engines

    Mayu Iwata, Yuki Arase, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    WEB INFORMATION SYSTEM ENGINEERING-WISE 2010 Vol. 6488 p. 225-+ 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  425. Research Issues on Mobile Sensor Networks

    Chunsheng Zhu, Lei Shu, Takahiro Hara, Lei Wang, Shojiro Nishio

    2010 5TH INTERNATIONAL ICST CONFERENCE ON COMMUNICATIONS AND NETWORKING IN CHINA (CHINACOM) 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  426. Relation Extraction between Related Concepts by Combining Wikipedia and Web Information for Japanese Language

    Masumi Shirakawa, Kotaro Nakayama, Eiji Aramaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    INFORMATION RETRIEVAL TECHNOLOGY Vol. 6458 p. 310-+ 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  427. Secured Two Phase Geographic Forwarding Protocol in Wireless Multimedia Sensor Networks

    Taye Mulugeta, Lei Shu, Manfred Hauswirth, Min Chen, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2010 IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE GLOBECOM 2010 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  428. Global consistency management methods based on escrow approaches in mobile ad hoc networks

    Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    MOBILE INFORMATION SYSTEMS Vol. 6 No. 1 p. 5-26 2010年 研究論文(学術雑誌)

  429. A top-k query method by estimating score distribution in mobile ad hoc networks

    Yuya Sasaki, Ryo Hagihara, Takahiro Hara, Masako Shinohara, Shojiro Nishio

    24th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops, WAINA 2010 p. 944-949 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  430. Improving the Extraction of Bilingual Terminology from Wikipedia

    Maike Erdmann, Kotaro Nakayama, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    ACM TRANSACTIONS ON MULTIMEDIA COMPUTING COMMUNICATIONS AND APPLICATIONS Vol. 5 No. 4 2009年10月 研究論文(学術雑誌)

  431. Consistency Management Strategies for Data Replication in Mobile Ad Hoc Networks

    Takahiro Hara, Sanjay Kumar Madria

    IEEE TRANSACTIONS ON MOBILE COMPUTING Vol. 8 No. 7 p. 950-967 2009年7月 研究論文(学術雑誌)

  432. An Effective Mobile Sensor Control Method for Sparse Sensor Networks

    Kriengsak Treeprapin, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    SENSORS Vol. 9 No. 1 p. 327-354 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  433. Wikipediaマイニング 近未来チャレンジキックオフ編:近未来チャレンジキックオフ編

    中山 浩太郎, 伊藤 雅弘, ERDMANN Maike, 白川 真澄, 道下 智之, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    人工知能学会論文誌 Vol. 24 No. 6 p. 549-557 2009年

    出版者・発行元:The Japanese Society for Artificial Intelligence
  434. A replica relocation method for improving search efficiency in P2P networks

    Toshiki Watanabe, Yong Zhao, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    1st International Conference on Advances in P2P Systems, AP2PS 2009 p. 13-18 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  435. Investigation of children's characteristics for Web browsing

    Mayu Iwata, Yuki Arase, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    International Conference on Information and Knowledge Management, Proceedings p. 91-94 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  436. Keyword search considering user's preference in P2P networks

    Tomomi Miyazaki, Toshiki Watanabe, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 3rd International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication, ICUIMC'09 p. 432-440 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  437. A Content Clipping System for Web Browsing Using Cellular Phones

    Kenji Ohnishi, Yuki Arase, Takahiro Hara, Toshiaki Uemukai, Shojiro Nishio

    2009 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS WORKSHOPS: WAINA, VOLS 1 AND 2 p. 978-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  438. An Efficient Node Deployment Strategy in Sparse Sensor Networks

    Kriengsak Treeprapin, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    CISIS: 2009 INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPLEX, INTELLIGENT AND SOFTWARE INTENSIVE SYSTEMS, VOLS 1 AND 2 p. 1060-1065 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  439. MotoBrowser: Enjoyable Browsing using Cellular Phones by "motoring" Web Pages

    Yuki Arase, Takahiro Hara, Toshiaki Uemukai, Shojiro Nishio

    MDM: 2009 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MOBILE DATA MANAGEMENT p. 373-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  440. User Profiling for Web Search Based on Biological Fluctuation

    Yuki Arase, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    HUMAN-COMPUTER INTERACTION, PT III Vol. 5612 p. 239-247 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  441. A Message Processing Method for Top-k Query for Traffic Reduction in Ad Hoc Networks

    Ryo Hagihara, Masako Shinohara, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    MDM: 2009 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MOBILE DATA MANAGEMENT p. 11-20 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  442. A Data Transmission Method using Multicast in Mobile Ad Hoc Networks

    Masako Shinohara, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    MDM: 2009 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MOBILE DATA MANAGEMENT p. 232-237 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  443. An Evaluation of Overhearing-based Data Transmission Reduction in Wireless Sensor Networks

    Yuuki Iima, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    MDM: 2009 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MOBILE DATA MANAGEMENT p. 519-524 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  444. On a TDMA Slot Assignment Considering the Amount of Traffic in Wireless Sensor Networks

    Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2009 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS WORKSHOPS: WAINA, VOLS 1 AND 2 p. 984-989 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  445. Wikipedia Relatedness Measurement Methods and Influential Features

    Kotaro Nakayama, Masahiro Ito, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2009 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS WORKSHOPS: WAINA, VOLS 1 AND 2 p. 738-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  446. Overhearing-based Data Transmission Reduction for Periodical Data Gathering in Wireless Sensor Networks

    Yuuki Iima, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    CISIS: 2009 INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPLEX, INTELLIGENT AND SOFTWARE INTENSIVE SYSTEMS, VOLS 1 AND 2 p. 1048-1053 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  447. Update Propagation Strategies Considering Degree of Data Update in Peer-to-Peer Networks

    Toshiki Watanabe, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    DATABASE SYSTEMS FOR ADVANCED APPLICATIONS, PROCEEDINGS Vol. 5463 p. 328-333 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  448. A game based approach to assign geographical relevance to web images

    Yuki Arase, Xing Xie, Manni Duan, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    WWW'09 - Proceedings of the 18th International World Wide Web Conference p. 811-820 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  449. P2Pネットワークにおけるデータ更新量を考慮した更新伝搬手法の提案

    渡辺俊貴, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎

    日本データベース学会論文誌 2008年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  450. 非構造型P2Pネットワークにおける情報爆発を考慮した更新伝播に関する一考察

    渡辺俊貴, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎

    情報処理学会第70回全国大会論文集 2008年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  451. センサネットワークにおける通信傍受と空間的補間を用いた通信量削減について

    飯間悠樹, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎

    情報処理学会第70回全国大会論文集 2008年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  452. Wikipediaマイニングによる大規模Webオントロジの実現

    中山 浩太郎, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    人工知能学会全国大会論文集 Vol. 8 No. 0 p. 96-96 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会
  453. Extraction of bilingual terminology from a multilingual web-based encyclopedia

    Maike Erdmann, Kotaro Nakayama, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Journal of Information Processing Vol. 16 p. 68-79 2008年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  454. Data dissemination methods for time-constraint applications in mobile ad hoc networks

    Takahiro Hara, Sanjay Kumar Madria

    Journal of Interconnection Networks Vol. 9 No. 4 p. 351-367 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:World Scientific Publishing Co. Pte Ltd
  455. Updated data dissemination for applications with time constraints in mobile ad hoc networks

    Takahiro Hara, Sanjay Kumar Madria

    Proceedings - International Conference on Advanced Information Networking and Applications, AINA p. 1078-1085 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  456. An update propagation strategy considering access frequency in peer-to-peer networks

    Toshiki Watanabe, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    DATABASE SYSTEMS FOR ADVANCED APPLICATIONS Vol. 4947 p. 661-669 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  457. A web browsing system for cellular-phone users based on adaptive presentation

    Yuki Arase, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Toshiaki Uemukai, Shojiro Nishio

    Universal Access in the Information Society Vol. 6 No. 3 p. 259-271 2007年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  458. 携帯電話を用いたWeb閲覧のためのコンテンツ適応的提示システム

    荒瀬 由紀, 前川 卓也, 原 隆浩, 上向 俊晃, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

  459. Nine-Button Web Browsing System for Cellular Phone Users

    Yuki Arase, Takahiro Hara, Toshiaki Uemukai, Shojiro Nishio

    2006年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  460. An information browsing system using a java-based cellular phone in a remote display environment

    Takuya Maekawa, Toshiaki Uemukai, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Systems and Computers in Japan Vol. 37 No. 10 p. 1-12 2006年9月 研究論文(学術雑誌)

  461. 小型端末を用いたWeb閲覧のための画像分類方式

    前川 卓也, 原 隆浩, 西尾章治郎

    日本データベース学会Letters Vol. 5 No. 1 p. 125-128 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  462. A Collaborative Web Browsing System for Multiple Mobile Users

    Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2006年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  463. Consistency management among replicas using a quorum system in ad hoc networks

    Yohei Sawai, Masako Shinohara, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings - IEEE International Conference on Mobile Data Management Vol. 2006 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  464. On TDMA slot assignment protocol considering the existence of unidirectional wireless links in ad hoc sensor networks

    Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings - IEEE International Conference on Mobile Data Management Vol. 2006 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  465. Probabilistic replication based on access frequencies in unstructured peer-to-peer networks

    Takahiro Hara, Yuki Kido, Shojiro Nishio

    DATABASE AND EXPERT SYSTEMS APPLICATIONS, PROCEEDINGS Vol. 4080 p. 791-800 2006年 研究論文(学術雑誌)

  466. Update log dissemination in mobile ad hoc networks

    Hideki Hayashi, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings - IEEE International Conference on Mobile Data Management Vol. 2006 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  467. A web browsing system based on adaptive presentation of web contents for cellular phones

    Yuki Arase, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Toshiaki Uemukai, Shojiro Nishio

    ACM International Conference Proceeding Series Vol. 134 p. 86-89 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  468. Image classification for mobile web browsing

    Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 15th International Conference on World Wide Web p. 43-52 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  469. アドホックネットワークにおけるルーティングプロトコルを利用したトポロジ情報生成手法

    谷口哲也, 神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモーバイルシンポジウム論文集 2005年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  470. An adaptive TDMA slot assignment protocol in ad hoc sensor networks

    Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proceedings of the ACM Symposium on Applied Computing Vol. 2 p. 1160-1165 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  471. アドホックセンサネットワークにおける無線リンクの片方向性を考慮したTDMAスロット割り当て手法

    神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2004年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  472. A Java-based Information Browsing System in a Remote Display Environment

    Takuya Maekawa, Toshiaki Uemukai, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Proc. of IEEE Int'l Conf. on E-Commerce Technology 2004年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  473. アドホックネットワークにおける端末数の変化に応じたTDMAスロット割り当て手法

    神崎映光, 上向俊晃, 原 隆浩, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 2004年3月 研究論文(学術雑誌)

  474. モバイルユーザによる協調ブラウジングのためのコンテンツ分割方式

    前川卓也, 上向俊晃, 原 隆浩, 西尾章治郎

    日本データベース学会Letters, Vol.2, No.4, pp.3-6 Vol. 2 No. 4 p. 3-6 2004年3月 研究論文(学術雑誌)

  475. モバイル端末用 3D フレームワーク 「3D-Raven」

    中山 浩太郎, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    画像電子学会年次大会予稿集 Vol. 32 No. 0 p. 89-93 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 画像電子学会
  476. Dynamic TDMA Slot Assignment in Ad Hoc Networks

    Akimitsu Kanzaki, Toshiaki Uemukai, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    2003年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  477. Scheduling correlated broadcast data considering access frequencies with temporal variations

    W Uchida, T Hara, S Nishio

    SECOND IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NETWORK COMPUTING AND APPLICATIONS, PROCEEDINGS p. 89-96 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

MISC 157

  1. 高速かつ高精度な内積空間におけるカーディナリティ推定

    平田 皓平, 天方 大地, 原 隆浩

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM) 2022年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  2. 空間データにおける重み付き三角形の効率的なTop-kモニタリング

    谷口 凌亮, 天方 大地, 原 隆浩

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM) 2022年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  3. 異種ドメインのユーザ・アイテムクラスタ情報を用いたペアワイズ学習に基づく購買予測手法

    海保 拓真, 原 隆浩, 黒川 茂莉, 米川 慧, 天方 大地, 前川 卓也

    情報処理学会 第190回マルチメディア通信と分散処理(DPS)研究会 2022年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  4. Wi-Fi CSIの時系列情報を用いた少量学習データによる屋内位置推定手法

    村上健太, TEERAWAT Kumrai, 前川卓也, 原隆浩, 尾原和也, 岸野泰恵, 村上友規, アベセカラ ヒランタ

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. UBI-73 2022年

  5. Wi-Fi CSIを用いた行動認識のための強化学習を用いた環境非依存なサンプリングレート選択

    丹野友華, 前川卓也, 原隆浩, 尾原和也, 岸野泰恵, 村上友規, アベセカラ ヒランタ

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. UBI-73 2022年

  6. 音波センサを用いた低消費電力な環境音認識に関する検討

    山田蒼平, 前川卓也, 原隆浩, 尾原和也, 岸野泰恵, 村上友規, アベセカラ ヒランタ

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. UBI-73 2022年

  7. 歩行者安全のためのスマートフォンアクティブ音響センシングによる障害物の距離と相対速度の予測に関する予備的研究【JST・京大機械翻訳】|||

    DISSANAYAKE Thilina, 前川卓也, 原隆浩

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. UBI-74 2022年

  8. 工場・物流センタにおける作業順序を考慮した少量学習データでの作業行動認識手法の検討

    吉村直也, 前川卓也, 原隆浩, 和田篤, 浪岡保男

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. UBI-74 2022年

  9. Few-shot弱教師あり学習を用いたウェアラブル加速度センサによる動作カウント手法

    西野祐希, 前川卓也, 原隆浩

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. UBI-74 2022年

  10. 店舗のテキスト情報とユーザ,店舗の訪問時間の傾向を用いた訪問予測手法

    壺内 陸友, 野村 ひかる, 原 隆浩, 米川 慧, Zhi Li, 天方 大地, 前川 卓也, 黒川 茂莉

    情報論的学習理論ワークショップ (IBIS) 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  11. 行動認識モデル構築における追加学習データ収集支援のための認識精度向上予測に関する検討

    谷垣 慶, Teoh, Chuin, Tze, 吉村 直也, 前川 卓也, 原 隆浩

    情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  12. 近似最大内積探索問題を利用した効率的なアウトライア検出アルゴリズム

    仲摩 隼人, 天方 大地, 原 隆浩

    情報科学技術フォーラム (FIT) 2021年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  13. 空間データにおける重み付き三角形の効率的な Top-k 検索アルゴリズム

    谷口 凌亮, 天方 大地, 原 隆浩

    情報科学技術フォーラム (FIT) 2021年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  14. 内積空間におけるカーディナリティ推定

    平田 皓平, 天方 大地, 原 隆浩

    情報科学技術フォーラム (FIT) 2021年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  15. Preliminary investigation of obstacle recognition via smartphone active sound sensing for pedestrian safety

    Thilina Dissanayake, Takuya Maekawa, Takahiro Hara

    情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (UBI) 2021年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  16. 弱教師あり学習による加速度センサを用いた動作カウント手法の提案

    西野 祐希, 前川 卓也, 原 隆浩

    情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル シンポジウム (DICOMO) 2021年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  17. 高次元空間における効率的な近似k Nearest Neighbor検索アルゴリズム

    新井 悠介, 天方 大地, 原 隆浩, 藤田 澄男

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2021) 2021年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  18. 位置・キーワードに基づくTop-k Similarity Joinの高速アルゴリズム

    鶴岡 翔平, 天方 大地, 新井 悠介, 原 隆浩

    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2021) 2021年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  19. スマートウォッチによるアクティブ・パッシブセンシングを用いた屋内位置ラベル推定

    Thilina Dissanayake, Takuya Maekawa, Takahiro Hara, Taiki Miyanishi, Motoaki Kawanabe

    情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 2020年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  20. 行動認識ニューラルネットの理解に向けたActivation Maximizaionの活用に関する検討

    吉村 直也, 前川 卓也, 原 隆浩

    情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 2020年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  21. ニューラルネットワークを用いたウェアラブル慣性センサのアップサンプリング手法

    吉村 直也, 前川 卓也, 天方 大地, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌 Vol. 61 No. 8 p. 1285-1293 2020年8月15日

  22. GPS信号情報とBluetooth電波情報を用いたIoT機器の協調的屋内位置推定手法の検討

    藤原真之, 中谷友哉, 前川卓也, 原隆浩

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2020 No. CDS-28 2020年

  23. ドメイン敵対学習を用いたWi-Fi CSIによるドアイベント認識

    KIM Heng, 尾原和也, 前川卓也, 原隆浩, 村上友規, アベセカラ ヒランタ

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2020 No. CDS-28 2020年

  24. Wi-Fiチャネル状態情報による行動認識における強化学習を用いたサンプリングレート自動選択の検討

    丹野友華, 前川卓也, 原隆浩

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2020 No. 1 2020年

  25. 頑健な屋内位置推定のための時間的・空間的特徴を利用したWi-Fi受信信号のノイズ除去と欠損値補間に関する検討

    村上健太, 前川卓也, 原隆浩

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2020 No. 1 2020年

  26. 生物移動情報分析における個体属性差による行動差異の発見支援

    東出 大輝, 前川 卓也, 天方 大地, 原 隆浩, 水谷 友一, 鈴木 宏和, 依田 憲

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 62 2018年5月16日

    出版者・発行元:システム制御情報学会
  27. 転移学習を用いたWi-Fi電波による屋内日常物の状態推定に関する検討

    キム ヘン, 尾原和也, 前川卓也, 村上友規, アベセカラ ヒランタ, 天方大地, 原隆浩

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2018 No. HCI-180 2018年

  28. 社会センサデータ生成・共有生成基盤における社会センサ可視化機構 (データ工学)

    中嶋 奎介, 横山 正浩, 義久 智樹, 原 隆浩

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 117 No. 212 p. 13-18 2017年9月18日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  29. ニューラルネットワークによるWi-Fi受信電波強度を用いた2地点間距離推定に関する検討 (モバイルネットワークとアプリケーション)

    中谷 友哉, 前川 卓也, 白川 真澄, 原 隆浩

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 508 p. 259-266 2017年3月9日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  30. ニューラルネットワークによるWi-Fi受信電波強度を用いた2地点間距離推定に関する検討 (知的環境とセンサネットワーク)

    中谷 友哉, 前川 卓也, 白川 真澄, 原 隆浩

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 509 p. 265-272 2017年3月9日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  31. Introduction

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    SpringerBriefs in Computer Science No. 9789811024672 p. 1-13 2016年 その他

    出版者・発行元:Springer
  32. Wikipediaによる語彙拡張と指数減衰モデルを用いたTwitterユーザの動的な関心抽出 (データ工学)

    松岡 紀行, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 101 p. 55-60 2014年6月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  33. 停止するユーザの移動経路に基づいた位置プライバシ保護のためのダミー生成手法

    加藤 諒, 岩田 麻佑, 原 隆浩, 鈴木 晃祥, 荒瀬 由紀, シェ シン, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 55 No. 1 p. 505-518 2014年1月15日

  34. こんてきすとモンスター:ユーザコンテキストを考慮したスマートフォン向けアプリケーション推薦システムの試作

    大澤純, 岩田麻佑, 原隆浩, 西尾章治郎

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 Vol. 2013 No. 6 p. 130-135 2013年11月27日

  35. 密なモバイルセンサネットワークにおけるセンサデータの傍受を用いた効率的な境界線検出手法

    松尾和哉, 後藤啓介, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 Vol. 2013 No. 6 p. 236-243 2013年11月27日

  36. 位置依存 Top-k 検索のための効率的なインデックス構造の提案

    佐々木勇和, Wang-ChienLee, 原隆浩, 西尾章治郎

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 Vol. 2013 No. 6 p. 220-227 2013年11月27日

  37. 教師あり機械学習を用いたツイート投稿時のユーザ位置推定手法

    杉谷卓哉, 白川真澄, 原隆浩, 西尾章治郎

    研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2013 No. 26 p. 1-8 2013年11月19日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  38. P2Pストリーミング環境におけるモデル・動作分離型コンテンツの再生途切れ時間短縮方式

    横山 正浩, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 54 No. 11 p. 2360-2370 2013年11月15日

  39. 自然な発話により操作可能なカーナビゲーションシステムの開発

    藤本 拓, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム Vol. 96 No. 11 p. 2815-2824 2013年11月

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  40. Wikipediaの記事を素性としたベクトルの生成による短文間の言語非依存な関連度計算

    中村 達哉, 白川 真澄, 原 隆浩

    日本 データベース 学会 論文誌 = DBSJ journal Vol. 12 No. 2 p. 7-12 2013年10月

    出版者・発行元:日本データベース学会
  41. アドホックネットワークにおけるTop-k検索のためのルーティング手法

    天方 大地, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 54 No. 8 p. 2036-2047 2013年8月15日

  42. 密なモバイルセンサネットワークにおける複数シンクを考慮したデータ収集方式について (データ工学)

    後藤 啓介, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 150 p. 19-24 2013年7月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  43. 密なモバイルセンサネットワークにおける複数シンクを考慮したデータ収集方式について

    後藤 啓介, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    研究報告情報基礎とアクセス技術(IFAT) Vol. 2013 No. 4 p. 1-6 2013年7月15日

  44. 無線センサネットワークにおけるモバイルシンクへのデータ転送効率化のためのプッシュ型およびプル型接続状況共有手法の統合について

    吉村武, 松尾和哉, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎

    マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 Vol. 2013 p. 1294-1301 2013年7月3日

  45. モバイルセンサデータの取得支援のためのデータの時空間分布可視化について

    佐崎悠, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎

    マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 Vol. 2013 p. 278-285 2013年7月3日

  46. ダミーの広範囲な分散を考慮したユーザ位置曖昧化手法

    加藤諒, 岩田麻佑, 原隆浩, 荒瀬由紀, XingXie, 西尾章治郎

    マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 Vol. 2013 p. 11-18 2013年7月3日

  47. アドホックネットワークにおけるデータの複製を考慮したk最近傍データ検索手法

    駒井友香, 佐々木勇和, 原隆浩, 西尾章治郎

    マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 Vol. 2013 p. 553-560 2013年7月3日

  48. Wikipediaの記事を素性としたベクトルによる短文間の言語非依存な関連度計算手法 (データ工学)

    中村 達哉, 白川 真澄, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 105 p. 53-58 2013年6月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  49. モバイルアドホックネットワーク上のTop-k検索のための複製配置およびメッセージ処理手法

    佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    日本 データベース 学会 論文誌 = DBSJ journal Vol. 12 No. 1 p. 115-120 2013年6月

    出版者・発行元:日本データベース学会
  50. 時系列の最適平滑化と動的な語彙集合を考慮した時系列文書に対するトピック解析手法

    藤本 拓, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) Vol. 96 No. 5 p. 1212-1221 2013年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  51. 無線センサネットワークにおける電波到達特性の実測を用いたスニファ群の配置位置決定手法

    神崎映光, 磯部達郎, 原隆浩, 西尾章治郎

    全国大会講演論文集 Vol. 2013 No. 1 p. 47-49 2013年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  52. 子供によるWeb検索支援のための検索クエリに関する子供向けサブトピックの調査

    岩田麻佑, 原隆浩, 西尾章治郎

    情報アクセスシンポジウム2012 Vol. 2012 p. 23-30 2012年11月30日

  53. モバイルセンサネットワーク上のエージェントを用いたデータ収集における欠損データ再収集方式

    近藤 真也, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎, 西尾章治郎

    研究報告 マルチメディア通信と分散処理(DPS) Vol. 2012 No. 2 p. 1-8 2012年11月8日

  54. 車両トレースデータを用いたダミー生成による位置プライバシ保護手法

    山本彩奈, 岩田麻佑, 原隆浩, 荒瀬由紀, XingXie, 西尾章治郎

    研究報告 マルチメディア通信と分散処理(DPS) Vol. 2012 No. 12 p. 1-6 2012年11月8日

  55. 停止を伴うユーザの移動経路を考慮したダミーによる位置曖昧化手法

    加藤諒, 岩田麻佑, 原隆浩, 鈴木晃祥, 荒瀬由紀, XingXie, 西尾章治郎

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 Vol. 2012 No. 4 p. 210-218 2012年10月10日

  56. アドホックネットワークにおけるk最近傍データ検索手法

    駒井友香, 佐々木勇和, 原隆浩, 西尾章治郎

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 Vol. 2012 No. 4 p. 17-25 2012年10月10日

  57. 都市部のVANETにおけるビーコン制御を用いたルーティングプロトコル

    佐々木勇和, Wang-ChienLee, 原隆浩, 西尾章治郎

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 Vol. 2012 No. 4 p. 26-33 2012年10月10日

  58. Wikipediaのカテゴリグラフ解析による語句の確率的分類とその応用

    白川 真澄, 中山 浩太郎, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌データベース(TOD) Vol. 5 No. 3 p. 51-63 2012年9月28日

    出版者・発行元:情報処理学会
  59. Wikipediaとベイズ理論を用いた関連エンティティ推測と短文クラスタリングへの応用

    白川 真澄, 中山 浩太郎, 原 隆浩

    日本データベース学会論文誌 Vol. 11 No. 1 p. 37-42 2012年6月

    出版者・発行元:日本データベース学会
  60. 疎なアドホックネットワークにおける固定端末を用いたフラッディング制御について

    藤井 俊充, 加治 充, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) Vol. 2012 No. 15 p. 1-8 2012年2月22日

  61. スマートフォンを用いたコンテンツ検索支援のための動作認識

    嶋谷 健太郎, 間下 以大, 宮本 大樹, 岩田 麻佑, 原 隆浩, 清川 清, 竹村 治雄, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 111 No. 430 p. 47-52 2012年2月2日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  62. ナイーブベイズによる文書分類のためのWikipedia カテゴリグラフ解析 (人工知能学会全国大会(第26回)文化,科学技術と未来) -- (近未来チャレンジセッション「NFC-2 (サバイバル)Wikipediaマイニング」)

    白川 真澄, 中山 浩太郎, 原 隆浩

    人工知能学会全国大会論文集 Vol. 26 p. 1-4 2012年

    出版者・発行元:人工知能学会
  63. WikipediaとFreebaseの知識を利用したテキストからの上位概念間の関係抽出

    白川真澄, 中山浩太郎, 荒牧英治, 原隆浩, 西尾章治郎

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2012 No. 5 2012年

  64. Effective Node Deployment in Sparse Mobile Sensor Networks (特集:情報爆発時代におけるIT基盤技術)

    Kriengsak Treeprapin, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 12 2011年12月15日

    出版者・発行元:情報処理学会
  65. An Energy-Efficient Data Gathering Mechanism using Traveling Wave and Spatial Interpolation for Wireless Sensor Networks (特集:情報爆発時代におけるIT基盤技術)

    Yoshiaki Taniguchi, Akimitsu Kanzaki, Naoki Wakamiya, Takahiro Hara

    情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 12 2011年12月15日

    出版者・発行元:情報処理学会
  66. アドホックネットワーク上の周辺情報配布における情報受信による経路変更を考慮したフラッディング制御について

    藤井俊充, 加治充, 佐々木勇和, 原隆浩, 西尾章治郎

    マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2011論文集 Vol. 2011 p. 271-278 2011年6月30日

  67. コンテキストを考慮した複数語からの関連エンティティ抽出手法

    白川 真澄, 中山 浩太郎, 原 隆浩

    日本データベース学会論文誌 Vol. 10 No. 1 p. 55-60 2011年6月

    出版者・発行元:日本データベース学会
  68. 無線センサネットワークにおける通信傍受とデータ補間を用いた通信量削減手法

    神崎 映光, 飯間 悠樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 4 p. 1678-1692 2011年4月15日

    出版者・発行元:情報処理学会
  69. 子供によるWeb検索のための検索結果リランク手法

    岩田 麻佑, 荒瀬 由紀, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 3 p. 1055-1068 2011年3月15日

  70. 子供によるWeb検索のための検索結果リランク手法 (特集 マルチメディア、分散、協調とモバイルシステム)

    岩田 麻佑, 荒瀬 由紀, 原 隆浩

    情報処理学会論文誌 論文誌ジャーナル Vol. 52 No. 3 p. 1055-1068 2011年3月

    出版者・発行元:情報処理学会
  71. データ補間に基づく通信量削減手法を組み込んだ進行波型センサ情報収集手法

    谷口義明, 神崎映光, 若宮直紀, 原隆浩

    情報処理学会研究報告 Vol. 2011-DPS-146 No. 39 p. 1-7 2011年3月

  72. Wikipedia と Web 検索を用いた専門用語の訳語抽出

    エルドマン マイケ, 中山 浩太郎, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 110 No. 328 p. 1-6 2010年11月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  73. Wikipedia の多様な特徴を利用した概念間関連度と有用な特徴の調査

    伊藤 雅弘, 中山 浩太郎, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 110 No. 328 p. 7-12 2010年11月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  74. 格フレームを考慮したWeb検索スニペット解析による動作関係抽出

    白川 真澄, 中山 浩太郎, 荒牧 英治, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2010 No. 38 p. 1-7 2010年11月5日

    出版者・発行元:情報処理学会
  75. P2Pストリーミング環境における視聴中止端末数削減のための分割データ受信方式

    坂下 卓, 義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2010 No. 24 p. 1-8 2010年11月4日

    出版者・発行元:情報処理学会
  76. アドホックネットワークにおけるデータの複製配置を考慮したTop-k 検索手法

    佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2010論文集 Vol. 2010 No. 11 p. 1-6 2010年10月20日

  77. 密なモバイルセンサネットワークにおけるエージェントを用いたデータ収集方式

    後藤啓介, 佐々木勇和, 原隆浩, 西尾章治郎

    平成22年度情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 Vol. 2010 2010年9月22日

  78. 無線センサネットワークにおけるスリープ制御とデータ補間を用いた通信量削減について

    近藤 真也, 神埼 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    全国大会講演論文集 Vol. 72 p. 215-216 2010年3月8日

  79. 社会に浸透する新たなコンピュータ/ネットワークの世界:1.バブルブラウザ:子供向けWebブラウザの取り組み -手探りの研究開始から手応えをつかむまで-

    原 隆浩

    情報処理 Vol. 51 No. 1 p. 5-8 2010年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  80. 格フレームを考慮したWeb検索スニペット解析による動作関係抽出

    白川真澄, 中山浩太郎, 荒牧英治, 原隆浩, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告(CD-ROM) Vol. 2010 No. 4 2010年

  81. Wikipediaマイニング:Wikipedia研究のサーベイ

    中山 浩太郎, 伊藤 雅弘, Erdmann Maike, 白川 真澄, 道下 智之, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌データベース(TOD) Vol. 2 No. 4 p. 49-60 2009年12月24日

    出版者・発行元:情報処理学会
  82. 放送型データベースシステムにおけるクライアントの消費電力を考慮した問合せ処理方式—A Query Processing Method Considering the Energy Consumption for Broadcast Database Systems

    北島 信哉, 原 隆浩, 寺田 努

    情報処理学会論文誌 IPSJ journal : 論文誌ジャーナル Vol. 50 No. 9 p. 2284-2297 2009年9月

    出版者・発行元:情報処理学会
  83. モバイルアドホックネットワークにおけるデータ管理技術

    原 隆浩

    情報処理 Vol. 50 No. 7 p. 679-679 2009年7月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  84. ユーザ嗜好変化への適応化のためのアトラクタ選択を用いたフィルタ適用順序決定手法—A filtering order selection method using attractor selection for adapting to change of users' preference—グループウェアとネットワークサービス

    北島 信哉, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告 = IPSJ SIG technical reports Vol. 2009 No. 3 p. 67-72 2009年1月

    出版者・発行元:情報処理学会
  85. 放送通信融合環境におけるストリーミング配信の再生中断時間短縮

    義久 智樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 108 No. 329 p. 17-18 2008年11月24日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  86. センサネットワークにおける通信傍受と空間的補間を利用した通信量削減手法

    飯間 悠樹, 神崎 映光, 原 隆浩, 西 尾章治郎

    情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) Vol. 2008 No. 107 p. 69-76 2008年10月30日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  87. P2Pネットワークにおけるデータの更新量を考慮した更新伝播木管理手法

    渡辺 俊貴, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2008 No. 88 p. 85-90 2008年9月14日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  88. P2Pネットワークにおけるデータの更新量を考慮した更新伝播

    渡辺 俊貴, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 108 No. 211 p. 11-12 2008年9月14日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  89. アドホックネットワークにおけるTork検索のためのメッセージ処理手法について (パターン認識・メディア理解)

    萩原 亮, 篠原 昌子, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 108 No. 94 p. 121-126 2008年6月19日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  90. P2Pネットワークにおけるデータアクセス頻度を考慮した更新伝播法

    渡辺 俊貴, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 49 No. 6 p. 1819-1832 2008年6月15日

    出版者・発行元:情報処理学会
  91. WikipediaマイニングとWebオントロジ構築の新しい方向性

    中山 浩太郎, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) Vol. 2008 No. 56 p. 143-143 2008年6月12日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  92. 無線LANを用いた歩行者の自己位置および地図同時推定法

    加治 充, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    全国大会講演論文集 Vol. 70 p. 15-16 2008年3月13日

  93. Web インテリジェンス

    Minghua Pei, Kotaro Nakayama, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    情報処理学会論文誌 Vol. 49 No. 2 p. 848-858 2008年2月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  94. LM-005 アドホックネットワークにおける移動特性の定量化とデータ可用性への影響の検証(ユビキタス・モバイルコンピューティング)

    原 隆浩

    情報科学技術レターズ Vol. 6 p. 419-422 2007年8月22日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  95. 携帯電話ユーザによるWeb閲覧のための9ボタンブラウジングシステム

    荒瀬 由紀, 原 隆浩, 上向 俊晃

    日本データベース学会letters Vol. 5 No. 4 p. 9-12 2007年3月

    出版者・発行元:日本データベース学会
  96. アドホックネットワークにおけるクオーラムシステムを用いた一貫性管理方式

    澤井 陽平, 篠原 昌子, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 48 No. 2 p. 551-561 2007年2月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  97. 片方向リンクの存在するアドホックセンサネットワークにおけるTDMAスロット割当て手法

    神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 48 No. 1 p. 342-355 2007年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  98. 局所性のあるアドホックネットワークにおけるロボットを利用した複製伝播手法

    谷口 哲也, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 Vol. 2006 No. 15 p. 151-156 2006年11月23日

  99. アドホックセンサネットワークにおけるトラヒック量を考慮したTDMAスロット割り当て手法とその評価

    神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) Vol. 2006 No. 120 p. 217-224 2006年11月17日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  100. アドホックセンサネットワークにおけるトラヒック量を考慮したTDMAスロット割り当て手法とその評価

    神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2006 No. 120 p. 217-224 2006年11月17日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  101. 放送・通信融合環境における放送スケジューリングと基地局キャッシングの適応的制御手法

    蔡菁, 寺田 努, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) Vol. 2006 No. 120 p. 81-88 2006年11月16日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  102. 放送・通信融合環境における放送スケジューリングと基地局キャッシングの適応的制御手法

    蔡菁, 寺田 努, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2006 No. 120 p. 81-88 2006年11月16日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  103. アドホックネットワークにおけるデータ更新を考慮した一貫性管理方式の性能評価

    澤井 陽平, 篠原 昌子, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2006 No. 77 p. 41-48 2006年7月12日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  104. アドホックネットワークにおけるデータ更新を考慮した一貫性管理方式の性能評価

    澤井 陽平, 篠原 昌子, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 106 No. 148 p. 37-42 2006年7月5日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  105. アドホックネットワークにおける更新ログ配布方式

    林 秀樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会論文誌. B, 通信 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B Vol. 89 No. 6 p. 859-872 2006年6月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  106. アドホックネットワークにおけるエピデミックモデルを利用した更新データ配布方式

    林 秀樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    マルチメディア通信と分散処理 ワークショップ論文集 Vol. 2005 No. 19 p. 219-223 2005年11月30日

  107. モバイルコンピューティングII

    神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    マルチメディア通信と分散処理 ワークショップ論文集 Vol. 2005 No. 19 p. 199-203 2005年11月30日

  108. モバイル端末のためのWebページ自動スクロール方式

    前川 卓也, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    日本データベース学会letters Vol. 4 No. 2 p. 29-32 2005年9月

    出版者・発行元:日本データベース学会
  109. 携帯電話のメール機能を用いたソーシャルネットワークのためのアプリケーション

    富安 宏和, 前川 卓也, 原 隆浩

    日本データベース学会letters Vol. 4 No. 1 p. 73-76 2005年6月

    出版者・発行元:日本データベース学会
  110. 片方向リンクの存在するアドホックネットワークにおけるTDMAスロット割り当て手法の性能評価

    神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) Vol. 2005 No. 33 p. 1-6 2005年3月22日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  111. アドホックネットワークにおけるデータの更新ログの配布について

    林 秀樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2005 No. 6 p. 103-110 2005年1月21日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  112. 放送型データベースシステムにおけるモバイルクライアントのための問合せ処理方式

    北島 信哉, 寺田 努, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2005 No. 6 p. 1-8 2005年1月20日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  113. 放送・通信融合環境における効率的な問合せ処理方式

    蔡 菁, 寺田 努, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2005 No. 6 p. 9-16 2005年1月20日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  114. 複数のモバイルユーザのためのWebページ分割を用いた協調Webブラウジングシステム

    前川卓也, 原隆浩, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 2004 No. 114(MBL-31 ITS-19) p. 1-7 2004年11月11日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  115. 複数のモバイルユーザによる協調的なコンテンツ閲覧が可能なWWWブラウジングシステム

    前川 卓也, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2004 No. 72 p. 615-622 2004年7月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  116. アドホックネットワークにおける移動特性とアクセス特性を考慮した複製配置方式の性能評価

    林 秀樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2004 No. 72 p. 623-630 2004年7月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  117. アドホックネットワークにおける移動特性とアクセス特性を考慮した複製配置方式の性能評価

    林 秀樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 104 No. 178 p. 25-30 2004年7月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  118. XML - Webサービスを利用したモバイル3D電子カルテシステムに関する研究

    中山 浩太郎, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告デジタルドキュメント(DD) Vol. 2004 No. 59 p. 23-28 2004年5月28日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  119. アドホックネットワークにおける不定期データ更新を考慮した更新データ配布方式

    林 秀樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-I Vol. 87 No. 2 p. 188-201 2004年2月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  120. アドホックネットワークにおけるネットワークトポロジの変化に応じたTDMAスロット割り当て手法について

    神崎 映光, 上向俊晃, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) Vol. 2004 No. 9 p. 43-48 2004年1月29日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  121. プッシュ型放送における同時アクセスと連続アクセスを考慮したスケジューリング方式の評価

    内田 渉, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2004 No. 3 p. 113-120 2004年1月16日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  122. 不定期データ更新が発生するアドホックネットワークにおける更新データの配布について

    林 秀樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2003 No. 71 p. 287-294 2003年7月16日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  123. 不定期データ更新が発生するアドホックネットワークにおける更新データの配布について

    林 秀樹, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 103 No. 191 p. 79-84 2003年7月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  124. プッシュ型放送のためのデータ利用時間と相関性を考慮したキャッシング方式

    内田 渉, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2003 No. 5 p. 67-74 2003年1月23日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  125. 放送型データベースシステムにおける適応的問合せ処理方式

    加下雅一, 寺田努, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 2003 No. 5(DBS-129) 2003年

  126. アドホックネットワークにおけるプッシュ型データ配送のための協調キャッシング

    原 隆浩

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2002 No. 67 p. 161-168 2002年7月18日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  127. アドホックネットワークにおけるプッシュ型データ配送のための協調キャッシング

    原 隆浩

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 102 No. 208 p. 31-36 2002年7月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  128. アドホックネットワークにおけるキャッシュ情報を有効利用したAODV拡張ルーティングプロトコル

    WANGWooi Ghee, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) Vol. 2001 No. 83 p. 205-212 2001年9月6日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  129. 位置情報データベースの統合利用に関する一考察

    秋山 豊和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2001 No. 70 p. 209-216 2001年7月17日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  130. 位置情報データベースの統合利用に関する一考察

    秋山 豊和, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 101 No. 192 p. 41-48 2001年7月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  131. データベース放送システムにおける移動型クライアントのための問合せ処理方式

    加下雅一, 寺田 努, 塚本 昌彦, 原 隆浩, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2001 No. 46 p. 47-54 2001年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  132. データ更新が周期的に発生するアドホックネットワークにおけるデータ利用性向上のための複製配置方式

    原 隆浩

    情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2001 No. 46 p. 71-78 2001年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  133. データ更新が周期的に発生するアドホックネツトワークにおけるデータ利用性向上のための複製配置方式

    原 隆浩

    電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 Vol. 101 No. 71 p. 71-78 2001年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  134. アドホックネットワークにおけるデータ利用性向上のための複製配置

    原 隆浩

    電子情報通信学会論文誌. B, 通信 Vol. 84 No. 3 p. 632-642 2001年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  135. データベース放送システムにおける移動型クライアントのための問合せ処理方式

    加下雅一, 寺田努, 塚本昌彦, 原隆浩, 西尾章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 101 No. 71(MoMuC2001 12-24) 2001年

  136. リモートディスプレイ環境における複数ユーザを考慮したアクセス制御方式

    上向俊晃, 萩野浩明, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 2000 No. 87(MBL-14) 2000年

  137. アクセス要求発生に時間間隔をもつ相関データの放送スケジューリングについて

    内田渉, 原隆浩, 塚本昌彦, 矢島悦子, 西尾章治郎

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 61st No. 3 2000年

  138. リモートディスプレイ環境におけるアクセス制御について

    上向俊晃, 萩野浩明, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 61st No. 3 2000年

  139. モバイルコンピューティング アドホックネットワークのための蓄積型フラッディングプロトコル

    萩野浩明, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 41 No. 9 2000年

  140. 移動体計算環境における断線を考慮したデータベース更新制御方式

    Loh Yin-Huei, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 99 No. 203 p. 61-66 1999年7月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  141. 移動体計算環境における断線を考慮したデータベース更新制御方式

    Loh Yin-Huei, 原 隆浩, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告. DBS,データベースシステム研究会報告 Vol. 119 p. 375-380 1999年7月21日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  142. アクセス要求発生の時間間隔を考慮した放送データのキャッシング方式

    原隆浩, 矢島悦子, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 99 No. 61(DBS-119) 1999年

  143. データベース移動を用いた分散データベースシステムにおける複製を考慮したデータベースの位置管理手法

    秋山豊和, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 99 No. 61(DBS-119) 1999年

  144. 移動体通信のための転送制御方式の適応的選択について

    北浜秀基, 西沢正稔, 萩野浩明, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 59th No. 3 1999年

  145. リモートディスプレイ環境における携帯電話を用いたWWWブラウジング方式

    上向俊晃, 萩野浩明, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 99 No. 97(HI-86 MBL-11) 1999年

  146. アクセス要求発生の時間間隔を考慮した放送データのキャッシング方式

    原隆浩, 矢島悦子, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 99 No. 201(DE99 10-30) 1999年

  147. データベース移動を用いた分散データベースシステムにおける複製を考慮したデータベースの位置管理手法

    秋山豊和, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 99 No. 203(DE99 62-80) 1999年

  148. 移動体計算環境における動的グループ化を用いた位置管理方式

    萩野浩明, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 98 No. 58(DBS-116(2)) 1998年

  149. データ間の相関性を考慮した放送データの送受信方式について

    矢島悦子, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 98 No. 57(DBS-116(1)) 1998年

  150. データベース移動を用いたATMネットワークにおけるトランザクション処理

    原 隆浩, 春本 要, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ Vol. 80 No. 6 p. 505-513 1997年6月25日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  151. 2段階の階層化を用いた移動体通信方式の評価

    萩野浩明, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 54th No. 3 1997年

  152. データベース移動に基づく動的複製配置法

    原隆浩, 春本要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 97 No. 64(DBS-113) 1997年

  153. データベース移動に基づく動的複製配置法

    原隆浩, 春本要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 97 No. 160(DE97 6-26) 1997年

  154. ライフポイントを用いた周期的放送データのキャッシング法

    矢島悦子, 原隆浩, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 97 No. 104(DPS-85) 1997年

  155. ATM環境内で移動するデータベースの位置管理について

    原 隆浩, 春本 要, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 1996 No. 68 p. 111-116 1996年7月24日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  156. ASN.1データベースシステムにおけるインデックス機構の比較

    原隆浩, 春本要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 95 No. 147(DE95 9-26) 1995年

  157. ASN.1データベースシステムにおけるインデックス機構の比較

    原隆浩, 春本要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 95 No. 65(DBS-104) 1995年

著書 14

  1. ビッグデータ解析の現在と未来 -Hadoop, NoSQL, 深層学習からオープンデータまで

    原 隆浩

    共立出版 2017年10月

  2. Adaptive Mobile Computing: Advances in Processing Mobile Data Sets

    原 隆浩

    Elsevier 2017年8月

  3. Target Detection and Tracking by Bionanosensor Networks (Book Series: Springer Briefs in Computer Science)

    Yutaka Okaie, Tadashi Nakano, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Springer-Verlag 2016年9月

  4. ICT未来予想図 -自動運転,知能化都市,ロボット実装に向けて

    土井美和子, 著, 原隆浩, コーディネーター

    共立出版 2016年7月

  5. Modelling and Processing for Next Generation Big Data Technologies and Applications (Book Series: Modelling and OptimiSation in cience & Technology)

    Kazuya Matsuo, Keisuke Goto, Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    Springer-Verlag 2015年1月

  6. Distributed Networks: Intelligence, Security, and Applications

    Tomoki Yoshihisa, Yuto Hamaguchi, Yoshimasa Ishi, Yuuichi Teranishi, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    CRC Press 2013年7月

  7. アルゴリズムとデータ構造

    原 隆浩, 水田智史, 大川剛直

    共立出版 2012年6月

  8. Advancements in Distributed Computing and Internet Technologies: Trends and Issues

    Yiying Zhang, Lin He, Lei Shu, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    IGI Global 2011年8月

  9. Wireless Sensor Network Technologies for Information Explosion Era (Book Series: Studies in Computational Intelligence)(3)

    Akimitsu Kanzaki, Naoki Wakamiya, Takahiro Hara

    Springer-Verlag 2010年7月

  10. Wireless Sensor Network Technologies for Information Explosion Era (Book Series: Studies in Computational Intelligence)(2)

    Akimitsu Kanzaki, Takahiro Hara, Yoshimasa Ishi, Tomoki Yoshihisa, Yuuichi Teranishi, Shinji Shimojo

    Springer-Verlag 2010年7月

  11. Complex Intelligent Systems and Their Applications (Book Series: Springer Optimization and Its Applications)

    Shinya Kitajima, Takahiro Hara, Tsutomu Terada, Shojiro Nishio

    Springer-Verlag 2010年7月

  12. Wireless Sensor Network Technologies for Information Explosion Era (Book Series: Studies in Computational Intelligence)

    原 隆浩

    Springer-Verlag 2010年7月

  13. Handheld Computing for Mobile Commerce: Applications, Concepts and Technologies

    Yuki Arase, Takahiro Hara, Shojiro Nishio

    IGI Global 2010年4月

  14. Handbook on Mobile Ad Hoc and Pervasive Communications

    原 隆浩

    American Scientific Publishers 2010年3月

講演・口頭発表等 48

  1. 情報技術の魅力: ビッグデータとAIが社会を創る

    原 隆浩

    東進大学学部研究会

  2. Cross-domain Persona Modeling for Bridging Different Services

    Takahiro Hara

    International Workshop on Ubiquitous and Multi-domain User Modeling (UMUM2021) 2021年11月8日

  3. Cross-domain User Activity Prediction: Todays and Future

    Takahiro Hara

    13th EAI International Conference on Bio-inspired Information and Communications Technologies (EAI BICT 2021) 2021年9月1日

  4. Cross-domain Approaches for User Activity Prediction in On-line and Real Worlds

    Takahiro Hara

    The 6th EAI International Convention on Science and Technologies for Smart Cities (EAI SmartCity360 2020) 2020年12月1日

  5. Persona Model Transfer for User Activity Prediction across Heterogeneous Domains

    Takahiro Hara

    Polystore Systems for Heterogeneous Data in Multiple Databases with Privacy and Security Assurances (Poly'20) 2020年8月31日

  6. Techniques and Applications of Spatial and Temporal Big Data Processing

    Takahiro Hara

    International Conference on Computer Science & Cloud Computing (ICCSCC 2019), Plenary Talk 2019年7月22日

  7. International Conference on Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems (CISIS-2018), 基調講演

    原 隆浩

    International Conference on Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems (CISIS-2018) 2018年7月4日

  8. 大阪科学賞記念講演

    原 隆浩

    2017年11月15日

  9. Research Seminar at The Hong Kong Polytechnic University

    原 隆浩

    2017年11月7日

  10. Central Area Networking and Security Workshop (CANSec 2017), 基調講演

    原 隆浩

    Central Area Networking and Security Workshop (CANSec 2017) 2017年10月28日

  11. 情報処理学会第79回全国大会基調講演

    原 隆浩

    情報処理学会第79回全国大会 2017年3月16日

  12. Association of East Asian Research Universities (AEARU): Web Technology and Computer Science Workshop 2016 (WTCS2016), Invited Talk

    原 隆浩

    Association of East Asian Research Universities (AEARU): Web Technology and Computer Science Workshop 2016 (WTCS2016) 2016年9月20日

  13. 2016 Japan-America Frontiers of Engineering Symposium, Invited Talk

    原 隆浩

    2016 Japan-America Frontiers of Engineering Symposium 2016年6月18日

  14. JST・NSF 国際連携シンポジウム「ビッグデータと人工知能/機械学習が創る新たな社会」, 招待講演

    原 隆浩, Sanjay Madria

    JST・NSF 国際連携シンポジウム「ビッグデータと人工知能/機械学習が創る新たな社会」 2016年5月12日

  15. 春の情報処理祭 in 京都,講演

    原 隆浩

    春の情報処理祭 in 京都 2015年3月16日

  16. 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム・特別セッション(2)クラウドソーシング企画第2段「クラウドソーシングがDB研究に何をもたらすか?」講演

    原 隆浩

    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 2014年3月4日

  17. 情報処理学会第75回全国大会招待講演

    原 隆浩

    情報処理学会第75回全国大会 2013年3月7日

  18. International Workshop on Mobile Information Retrieval for Future (MIRF 2011), Invited Talk

    原 隆浩

    International Workshop on Mobile Information Retrieval for Future (MIRF 2012) 2011年11月17日

  19. 2011 IT EXPO BUSAN Workshop, Invited Talk

    原 隆浩

    2011 IT EXPO BUSAN Workshop 2011年9月30日

  20. 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2010), 招待講演

    原 隆浩

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2010) 2010年7月9日

  21. IEEE Int'l Conference on Sensor Networks, Ubiquitous, and Trustworthy Computing (SUTC 2010), Invited Talk

    原 隆浩

    IEEE Int'l Conference on Sensor Networks, Ubiquitous, and Trustworthy Computing (SUTC 2010) 2010年7月7日

  22. Seminar (Department of Computer Science at Missouri University of Science and Technology)

    原 隆浩

    2010年5月28日

  23. Int'l Workshop on Mobile P2P Data Management, Security and Trust (M-PDMST'10), Invited Talk

    原 隆浩

    Int'l Workshop on Mobile P2P Data Management, Security and Trust (M-PDMST'10) 2010年5月25日

  24. 第6回 先端的データベースとWeb技術動向講演会 (ACM SIGMOD日本支部 第43回支部大会) 招待講演

    原 隆浩

    ACM SIGMOD日本支部 第43回支部大会 2009年12月5日

  25. Graduate Seminar (Department of Computer Science, Missouri University of Science and Technology)

    原 隆浩

    2009年9月10日

  26. Seminar (The Australian E-Health Research Center, Australia)

    原 隆浩

    2009年3月25日

  27. Graduate Seminar (Fuculty of Information Sciences and Engineering, University of Canberra, Australia)

    原 隆浩

    2009年3月24日

  28. Graduate Seminar (Department of Computer Science, Missouri University of Science and Technology)

    原 隆浩

    2009年3月4日

  29. Seminar (Microsoft Research Asia, China)

    原 隆浩

    2008年12月4日

  30. Int'l Symposium on Networked Sensing, Urban Lives, and Human Probes, Invited Talk

    原 隆浩

    2008年6月16日

  31. 日本電気株式会社関西研究所 技術講演会

    原 隆浩

    日本電気株式会社関西研究所 技術講演会 2007年2月22日

  32. 日本OR学会「情報ネットワーク性能評価」研究部会 招待講演

    原 隆浩

    日本OR学会「情報ネットワーク性能評価」研究部会 2007年1月9日

  33. IEEE Int'l Workshop on Data Management in Global Data Repositories (GRep), Invited Talk

    原 隆浩

    IEEE Int'l Workshop on Data Management in Global Data Repositories (GRep) 2006年9月8日

  34. 電子情報通信学会 第4回アドホックネットワークワークショップ 特別講演

    原 隆浩

    電子情報通信学会 第4回アドホックネットワークワークショップ 2006年6月29日

  35. 筑波大学 知的コミュニティ基盤センター研究談話会(コロキウム)

    原 隆浩

    2006年5月18日

  36. IT連携フォーラムOACIS 第26回技術座談会,講演

    原 隆浩

    IT連携フォーラムOACIS 第26回技術座談会 2006年3月27日

  37. 日本ソフトウェア科学会 プログラミングおよび応用のシステムに関するワークショップ招待講演

    原 隆浩

    日本ソフトウェア科学会 プログラミングおよび応用のシステムに関するワークショップ 2006年3月6日

  38. 日本電気株式会社関西研究所 技術講演会

    原 隆浩

    2006年2月

  39. The Second Korea-Japan Database Workshop (KJDB 2005), Invited Talk

    原 隆浩

    The Second Korea-Japan Database Workshop (KJDB 2005) 2005年10月23日

  40. Graduate Seminar (Department of Computer Science, Missouri University of Science and Technology)

    原 隆浩

    2005年9月8日

  41. IEEE Int'l Workshop on P2P Data Management, Security and Trust (PDMST'06), Invited Talk

    原 隆浩

    IEEE Int'l Workshop on P2P Data Management, Security and Trust (PDMST'06) 2005年8月23日

  42. Workshop on Sensors, Database, and Networks (WSDN), Invited Talk

    原 隆浩

    Workshop on Sensors, Database, and Networks (WSDN) 2005年6月18日

  43. Graduate Seminar (Department of Electrical and Computer Engineering at University of Victoria, Canada)

    原 隆浩

    2004年9月15日

  44. SIGMOD-Jチュートリアル「トランザクション処理入門(III)」

    原 隆浩

    SIGMOD-Jチュートリアル「トランザクション処理入門(III)」 2004年8月3日

  45. 東京工業大学計算工学専攻懇話会

    原 隆浩

    2004年2月13日

  46. ACM SIGMOD日本支部 第5回ネットワークトランザクション技術専門委員会,講演

    原 隆浩

    ACM SIGMOD日本支部 第5回ネットワークトランザクション技術専門委員会 2002年4月12日

  47. ACM SIGMOD日本支部 第20回大会,招待講演

    原 隆浩

    ACM SIGMOD日本支部 第20回大会 2001年11月1日

  48. ビッグデータサイエンスで加速する未来IoT

    原 隆浩

    さきがけIoT成果展開シンポジウム「IoTが拓く未来」 2022年12月2日

社会貢献 11

  1. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2025

    関西情報センター

    2025年4月1日 ~ 2026年3月31日

  2. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2024

    関西情報センター

    2023年4月1日 ~ 2024年3月31日

  3. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2023

    関西情報センター

    2022年11月 ~ 2023年11月

  4. 共立スマートライブラリー企画委員

    共立出版

    2014年7月 ~ 2023年3月31日

  5. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2022

    関西情報センター

    2021年11月 ~ 2022年11月

  6. 関西情報センター ITシンポジウム インフォテック2021

    関西情報センター

    2021年5月 ~ 2021年11月

  7. ITシンポジウム インフォテック2020 コーディネータ

    関西情報センター

    2020年9月 ~ 2020年11月

  8. 大阪大学外国人留学生支援のための民間奨学金制度2020年度第1回交流会 基調講演

    大阪大学国際部国際学生交流課

    ~ 2020年9月

  9. ITシンポジウム(InfoTech2004), 「携帯電話ビジネスとものづくり」セッション座長

    関西情報・産業活性化センター ITシンポジウム(InfoTech2004)

    2004年11月1日 ~ 2005年10月31日

  10. ITシンポジウム(InfoTech2004), プログラム委員

    関西情報・産業活性化センター ITシンポジウム(InfoTech2004)

    2004年11月1日 ~ 2005年10月31日

  11. 朝日新聞社 朝日カルチャーセンターWindows入門講座

    朝日新聞社 朝日カルチャーセンター

    1997年4月1日 ~ 1999年3月31日

報道 1

  1. 学術振興会賞 学士院学術奨励賞 第11回授賞式

    2015年3月

機関リポジトリ 25

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Multi-task multi-modal graph neural network for recommender system

    Jiao Shengzhe, Zhang Yihong, Hara Takahiro

    Knowledge and Information Systems 2025年5月29日

  2. Multi-role social behavior modeling in content-free news recommendation

    Zhang Yihong, Hara Takahiro

    World Wide Web Vol. 28 2025年5月5日

  3. PolyCard: A learned cardinality estimator for intersection queries on spatial polygons

    Ji Yuchen, Amagata Daichi, Sasaki Yuya, Hara Takahiro

    Journal of Intelligent Information Systems 2025年1月22日

  4. Joint knowledge graph approach for event participant prediction with social media retweeting

    Zhang Yihong, Hara Takahiro

    Knowledge and Information Systems Vol. 66 p. 2115-2133 2023年11月27日

  5. Simpler is Much Faster: Fair and Independent Inner Product Search

    Aoyama Kazuyoshi, Amagata Daichi, Fujita Sumio, Hara Takahiro

    SIGIR 2023 - Proceedings of the 46th International ACM SIGIR Conference on Research and Development in Information Retrieval p. 2379-2383 2023年7月19日

  6. Approximate Reverse Top-k Spatial-Keyword Queries

    Nishio Shunya, Amagata Daichi, Hara Takahiro

    Proceedings - IEEE International Conference on Mobile Data Management Vol. 2023-July p. 96-105 2023年7月3日

  7. Lamps: Location-Aware Moving Top-k Pub/Sub (Extended abstract)

    Nishio Shunya, Amagata Daichi, Hara Takahiro

    Proceedings - International Conference on Data Engineering Vol. 2023-April p. 3809-3810 2023年4月3日

  8. Categorical Diversity-Aware Inner Product Search

    Hirata Kohei, Amagata Daichi, Fujita Sumio, Hara Takahiro

    IEEE Access Vol. 11 p. 2586-2596 2023年1月1日

  9. Retrieving Top-N Weighted Spatial k-cliques

    Taniguchi Ryosuke, Amagata Daichi, Hara Takahiro

    Proceedings - 2022 IEEE International Conference on Big Data, Big Data 2022 p. 4952-4961 2022年12月17日

  10. Cardinality Estimation in Inner Product Space

    Hirata Kohei, Amagata Daichi, Hara Takahiro

    IEEE Open Journal of the Computer Society Vol. 3 p. 208-216 2022年10月1日

  11. Fast, exact, and parallel-friendly outlier detection algorithms with proximity graph in metric spaces

    Amagata Daichi, Onizuka Makoto, Hara Takahiro

    VLDB Journal Vol. 31 No. 4 p. 797-821 2022年7月1日

  12. Efficient Retrieval of Top-k Weighted Spatial Triangles

    Taniguchi Ryosuke, Amagata Daichi, Hara Takahiro

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 13245 p. 224-231 2022年4月8日

  13. Efficient Retrieval of Top-k Weighted Triangles on Static and Dynamic Spatial Data

    Taniguchi Ryosuke, Amagata Daichi, Hara Takahiro

    IEEE Access Vol. 10 p. 55298-55307 2022年1月1日

  14. Approximate Top-k Inner Product Join with a Proximity Graph

    Nakama Hayato, Amagata Daichi, Hara Takahiro

    Proceedings - 2021 IEEE International Conference on Big Data, Big Data 2021 p. 4468-4471 2021年12月15日

  15. Feat-SKSJ: Fast and Exact Algorithm for Top-k Spatial-Keyword Similarity Join

    Amagata Daichi, Tsuruoka Shohei, Arai Yusuke, Hara Takahiro

    GIS: Proceedings of the ACM International Symposium on Advances in Geographic Information Systems p. 15-24 2021年11月4日

  16. Reverse maximum inner product search: How to efficiently find users Who would like to buy my item?

    Amagata Daichi, Hara Takahiro

    RecSys 2021 - 15th ACM Conference on Recommender Systems p. 273-281 2021年9月13日

  17. Fast Density-Peaks Clustering: Multicore-based Parallelization Approach

    Amagata Daichi, Hara Takahiro

    Proceedings of the ACM SIGMOD International Conference on Management of Data p. 49-61 2021年6月18日

  18. Fast and Exact Outlier Detection in Metric Spaces: A Proximity Graph-based Approach

    Amagata Daichi, Onizuka Makoto, Hara Takahiro

    Proceedings of the ACM SIGMOD International Conference on Management of Data p. 36-48 2021年6月18日

  19. Distributed Spatial-Keyword kNN Monitoring for Location-aware Pub/Sub

    Tsuruoka Shohei, Amagata Daichi, Nishio Shunya, Hara Takahiro

    GIS: Proceedings of the ACM International Symposium on Advances in Geographic Information Systems p. 111-114 2020年11月3日

  20. Correlation Set Discovery on Time-Series Data

    Amagata Daichi, Hara Takahiro

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 11707 p. 275-290 2019年8月6日

  21. Discord Monitoring for Streaming Time-Series

    Kato Shinya, Amagata Daichi, Nishio Shunya, Hara Takahiro

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 11706 p. 79-94 2019年8月3日

  22. Dynamic set kNN self-join

    Amagata Daichi, Hara Takahiro, Xiao Chuan

    Proceedings - International Conference on Data Engineering Vol. 2019-April p. 818-829 2019年4月1日

  23. Identifying the most interactive object in spatial databases

    Amagata Daichi, Hara Takahiro

    Proceedings - International Conference on Data Engineering Vol. 2019-April p. 1286-1297 2019年4月1日

  24. Database migration : a new architecture for transaction processing in broadband networks

    原 隆浩, 春本 要, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎

    IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering Vol. 10 No. 5 p. 839-854 1998年9月

  25. 広帯域ネットワークにおけるデータベース移動に基づくトランザクション処理手法に関する研究

    原 隆浩