EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

MOHACSI GERGELY

MOHACSI GERGELY

人間科学研究科 人間科学専攻,准教授

mohacska.hus osaka-u.ac.jp

keyword planetary health,人新世,共生,比較方法,日本・東アジア研究,医療人類学,科学技術社会論,人類学

学歴

  • 2002年 ~ 2010年03月,東京大学,大学院総合文化研究科,超域文化科学専攻(文化人類学)博士後期課程
  • 1995年 ~ 2002年05月,エトヴェシュ・ロラーンド大学,社会科学研究科,文化人類学専攻
  • 1999年 ~ 2002年03月,北海道大学,大学院農学院,農業経済学科博士前期課程
  • 1993年 ~ 1999年01月,エトヴェシュ・ロラーンド大学,人文科学研究科,経済社会史専攻

経歴

  • 2018年10月 ~ 継続中,大阪大学,人間科学研究科,准教授
  • 2015年07月 ~ 2018年10月,大阪大学,人間科学研究科,助教
  • 2013年02月 ~ 2015年06月,大阪大学,未来共生イノベーター博士課程プログラム,特任助教
  • 2011年 ~ 2013年,慶應義塾大学,文学部,非常勤講師
  • 2010年 ~ 2013年,慶應義塾大学,先導研究センター,研究員
  • 2009年 ~ 2013年,ICU国際基督教大学,人類学,非常勤講師
  • 2007年 ~ 2013年,日本女子大学,人間社会学部,非常勤講師
  • 2007年 ~ 2010年,東京大学,科学技術インタープリター養成プログラム,RA
  • 2008年 ~ 2009年,女子美術大学,芸術学部,非常勤講師
  • 2003年 ~ 2005年,ノースカロライナ大学,アジア研究,非常勤講師
  • 1998年 ~ 1999年,エトヴェシュ・ロラーンド大学,文化人類学専攻,非常勤講師

研究内容・専門分野

  • ライフサイエンス,医療薬学
  • 環境・農学,循環型社会システム,環境共生学
  • 人文・社会,科学社会学、科学技術史
  • 人文・社会,文化人類学、民俗学,医療人類学

所属学会

  • 北海道社会学会
  • Future Earth
  • 日本環境共生学会
  • 共生学会
  • International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
  • Society for Social Studies of Science
  • Anthropology of Japan in Japan
  • 日本文化人類学会
  • American Anthropological Association

論文

  • 雨の前後——民族誌の中から探る比較,モハーチ ゲルゲイ,サバンナの彼方——栗本英世教授退職記念文集,p. 217-224,2022年03月,論文集(書籍)内論文
  • 感染症という闘いと共生,モハーチ ゲルゲイ,『争う』(シリーズ人間科学7),p. 119-139,2022年03月,論文集(書籍)内論文
  • 生態学的レジリエンス(Key Concept 3),モハーチ ゲルゲイ,阿部健一,レジリエンス人類史,p. 19-25,2022年03月,論文集(書籍)内論文
  • プラネタリーヘルスと食の変革——人と地球の健康から「バックループ」の実験へ,モハーチ ゲルゲイ,木村友美,レジリエンス人類史,p. 419-434,2022年03月,論文集(書籍)内論文
  • 医療とレジリエンス——新興感染症からの試論,小笠原理恵,モハーチ・ゲルゲイ,未来共創,Vol. 8,p. 123-143,2021年05月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Toxic Remedies: On the Cultivation of Medicinal Plants and Urban Ecologies,Gergely Mohácsi,East Asian Science, Technology and Society: An International Journal,Informa UK Limited,Vol. 15,No. 2,p. 192-210,2021年04月03日,研究論文(学術雑誌)
  • 代謝の視点から : 共に食べることをめぐる六つの覚書 (E・ヴィヴェイロス・デ・カストロ),モハーチ ゲルゲイ,思想,岩波書店,No. 1124,p. 77-91,2017年12月
  • 薬物効果のループ:西ハンガリーにおける臨床試験の現場から,モハーチ ゲルゲイ,文化人類学,日本文化人類学会,Vol. 81,No. 4,p. 614-631,2017年03月
  • 廃墟を耕す—生薬栽培における人間と植物の共生をめぐって,モハーチ ゲルゲイ,日本文化人類学会研究大会発表要旨集,日本文化人類学会,Vol. 2017,2017年
  • 共生と多文化主義の比較研究に向けて,モハーチ ゲルゲイ,今井貴代子,未来共生学,大阪大学未来戦略機構第五部門未来共生イノベーター博士課程プログラム,Vol. 3,p. 11-32,2016年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Translation on the Move. Conceptual circulations between anthropological and indigeneous practices,Atsuro Morita,Gergely Mohácsi,Revue d'Anthropologie des Connaissances,Vol. 9,No. 4,p. 409-428,2015年12月10日,研究論文(学術雑誌)
  • Traductions en Mouvement: Circulations conceptuelles entre pratiques anthropologiques et pratiques indigenes,MOHACSI Gergely,MORITA Atsuro,Revue d'Anthropologie des Connaissances,Vol. 9,No. 4,p. 409-428,2015年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Acting with Non-human Entities: Introduction to the Special Issue,MOHACSI Gergely,MORITA Atsuro,NatureCulture,Vol. 3,p. 1-6,2015年10月,研究論文(学術雑誌)
  • TRANSLATION ON THE MOVE. CONCEPTUAL CIRCULATIONS BETWEEN ANTHROPOLOGICAL AND INDIGENEOUS PRACTICES,Atsuro Morita,Gergely Mohacsi,REVUE D ANTHROPOLOGIE DES CONNAISSANCES,SOC ANTHROPOLOGIE CONNAISSANCES,Vol. 9,No. 4,p. 409-428,2015年,研究論文(学術雑誌)
  • We Always Connect With Worlds: Japanese Drugs, Hungarian Bodies and The Effects of Comparison,MOHACSI Gergely,Ecologies of Care: Innovations through Technologies, Collectives and the Senses. Readings in Multicultural Innovation, Vol. 4.,p. 257-272,2014年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • The Inside of Outside : From Another Native' s Point of View,モハーチ ゲルゲイ,The Anthropology of Europe as Seen from Japan : Considering Contemporary Forms and Meanings of the Social (Senri Ethnological Studies),Vol. no.81,p. 187-193,2013年,研究論文(学術雑誌)
  • 治=験,モハーチ ゲルゲイ,日本文化人類学会研究大会発表要旨集,日本文化人類学会,Vol. 2013,p. 160-160,2013年
  • Traveling comparisons: Ethnographic reflections on science and technology,Gergely Mohácsi,Atsuro Morita,East Asian Science, Technology and Society,Vol. 7,No. 2,p. 175-183,2013年,研究論文(学術雑誌)
  • The adiponectin assemblage: An anthropological perspective on pharmacogenomics in Japan,Gergely Mohácsi,East Asian Science, Technology and Society,Vol. 7,No. 2,p. 261-281,2013年,研究論文(学術雑誌)
  • Entangled Knowledges: Three Modes of Articulating Differences in Clinical Trials,MOHACSI Gergely,CARLS Series of Advanced Study of Logic and Sensibility,No. 5,p. 232-244,2012年02月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 代謝を生きる―移動性をめぐる実験的考察,モハーチ ゲルゲイ,文化人類学,日本文化人類学会,Vol. 76,No. 3,p. 288-307,2011年12月,研究論文(学術雑誌)
  • 比較を生きることについて—ポストプルーラル人類学へ向けて (特集 人間科学),モハーチ ゲルゲイ,森田 敦郎,哲学,三田哲學會,Vol. 125,p. 263-284,2011年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Attuning to Food: Tensions and Relations in Diabetes Care,MOHACSI Gergely,CARLS Series of Advanced Study of Logic and Sensibility,No. 4,p. 325-334,2011年02月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • On the Appropriation of Some Pharmaceutical Senses,MOHACSI Gergely,CARLS Series of Advanced Study of Logic and Sensibility,No. 3,p. 275-282,2010年02月
  • 代謝を生きる:動く標的の人類学へ向けて,モハーチ ゲルゲイ,日本文化人類学会研究大会発表要旨集,日本文化人類学会,Vol. 2010,p. 125-125,2010年
  • 病気の相応:糖尿病とストレス:東京のセルフヘルプグループの事例から,モハーチ ゲルゲイ,日本文化人類学会研究大会発表要旨集,日本文化人類学会,Vol. 2009,p. 207-207,2009年
  • 「差異を身につける―糖尿病薬の使用にみる人間と科学技術の相関性」,モハーチ ゲルゲイ,文化人類学,日本文化人類学会,Vol. 73,No. 1,p. 70-92,2008年07月,研究論文(学術雑誌)
  • Learning to be Rural Women in Hokkaido,Mohacsi Gergely,East Asian Studies Hokkaido (EASH),No. 3,p. 51-71,2005年05月
  • Regendering the Rural: The Agricultural Training of Office Ladies in Hokkaido,MOHACSI Gergely,Women's Studies,Vol. 33,No. 4,p. 507-539,2004年,研究論文(学術雑誌)
  • Testkultusz és tömegtársadalom: A budapesti strandfürdők alapításának rövid története,MOHACSI Gergely,Századok: Történelmi folyóirat,Vol. 136,No. 6,p. 1471-1506,2002年,研究論文(学術雑誌)
  • Szép, Erős, Egészséges: Szabadidő és testkultúra Budapesten a 20. század első felében,MOHACSI Gergely,Korall: Társadalomtörténeti folyóirat,No. 12,p. 34-55,2001年,研究論文(学術雑誌)

MISC

  • Viral Scaling,Gergely Mohácsi,Hot Spots, Fieldsights (Cultural Anthropology),2020年06月
  • 共に比べる : 岩手県野田村~トロント市の往復5年間をもとに,モハーチ ゲルゲイ,未来共生学,No. 6,p. 121-130,2019年03月,速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
  • 病気を数える,モハーチ ゲルゲイ,月刊みんぱく,Vol. 36,No. 10,p. 2-3,2012年10月

著書

  • 『争う』(シリーズ人間科学7),栗本, 英世,モハーチ ゲルゲイ,山田, 一憲,大阪大学出版会,ISBN:9784872596243,2022年03月
  • 教科書・概説・概論,「補論––––共生学はどこからきて、どこにむかうのか」『共生学宣言』,山本晃輔,宮前良平,藤高和輝,モハーチ ゲルゲイ,大阪大学出版会,ISBN:9784872597080,2020年03月
  • 教科書・概説・概論,『共生学宣言』,志水 宏吉,河森 正人,栗本 英世,檜垣 立哉,モハーチ・ゲルゲイ,大阪大学出版会,ISBN:9784872597080,2020年03月
  • 教科書・概説・概論,(第12章)「共に治す―人新世における人間と植物の共生をめぐって」『共生学宣言』,モハーチ ゲルゲイ,大阪大学出版会,ISBN:9784872597080,2020年02月
  • 一般書・啓蒙書,(第9章)「薬と共に生きる––––一錠に詰め込まれた世界」『病む』(シリーズ人間科学 5),山中, 浩司,石藏, 文信,大阪大学出版会,ISBN:9784872596229,2020年02月
  • 調査報告書,"Social Design for Health: Ontological vulnerability, life course and planetary health" (Humanistic futures of learning Perspectives from UNESCO Chairs and UNITWIN Networks),Beverley Yamamoto,Hiroshi Yamanaka,Yumi Kimura,Gergely Mohácsi,Rie Ogasawara,UNESCO,ISBN:9789231003691,2020年01月
  • 学術書,(第14章)「病気と付き合う––––慢性病の食事療法をめぐる民族誌的試」『ケアが生まれる場——他者とともに生きる社会のために』,モハーチ ゲルゲイ,森明子(編),ナカニシヤ出版,ISBN:9784779513961,2019年04月
  • 特集:共生と多文­––––比較の展望,モハーチ ゲルゲイ,今井貴代子,大阪大学,2016年03月
  • Special Issue: Acting with Non-human Entities,MOHACSI Gergely,MORITA Atsuro,2015年09月
  • Ecologies of Care : Innovations through Technologies, Collectives and the Senses,Mohácsi Gergely,Doctoral Program for Multicultural Innovation, Osaka University,2014年02月
  • Special Issues: Translations on the Move,MORITA Atsuro,MOHACSI Gergely,2013年10月
  • Special Issue on Traveling Comparisons: Ethnographic Reflections on Science and Technology.,MOHACSI Gergely,MORITA Atsuro,2013年05月
  • The Anthropology of Europe as Seen from Japan: Considering Contemporary Forms and Meanings of the Social,MORI Akiko ed,Osaka: National Museum of Ethnology,2012年
  • 学術書,第9章 病気の通約--血糖自己測定の実践における現実としての批判(『現実批判の人類学 : 新世代のエスノグラフィへ』),春日, 直樹,モハーチ・ゲルゲイ,世界思想社,ISBN:9784790715498,2011年11月

講演・口頭発表等

  • Entangled Effects: Thinking with pharmaceutical pollution,MOHACSI Gergely,Entangling Objects: New Perspectives on Material Culture (National Yang-Ming University, Taiwan),2023年03月02日
  • プラネタリーヘルスの試みと課題——大気汚染を事例に,モハーチ ゲルゲイ,大気とプラネタリーヘルス共創フォーラム:大気汚染と気候変動の見える化と削減——ASEAN諸国と日本における社会実装を目指して(大阪ATCグリーンエコプラザ),2022年06月23日
  • 医薬品汚染と草の根からの健康,モハーチ ゲルゲイ,倫理と感性のグローバル研究センター2021年度末成果報告会(慶應義塾大学),2022年03月03日
  • Learning to heal the planet: The case of pharmaceutical pollution,MOHACSI Gergely,Ecosystem Services Partnership (ESP) Asia Conference, Nagasaki University,2021年12月15日
  • Fitter, Happier, More Polluted: Chronic disease and environmental drugging in Japan,MOHACSI Gergely,Conference-Workshop Chronic Living: Quality, Vitality and Health in the 21st century,2021年03月05日
  • Locating Matters,MOHACSI Gergely,International Conference of 4S Annual Meeting, Virtual Prague,2020年08月21日
  • Planting the Seeds of Resilience: Medicinal plants and posthuman experiments in Japan,MOHACSI Gergely,Conference-Workshop Republic of Plants,2019年12月11日
  • “Experimenting with NatureCultures.” In NatureCulture, created by Grant Jun Otsuki, Gergely Mohacsi, Miki Namba, Liv Krause, Asli Kemiksiz and Émile St-Pierre. Innovating STS Gallery Exhibit, curated by Aalok Khandekar and Kim Fortun.,MOHACSI Gergely,Annual Meeting of the Society for Social Studies of Science,2019年09月05日
  • Toxic Remedies: On the cultivation of medicinal plants and urban ecologies,MOHACSI Gergely,International Conference of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES),2019年08月30日
  • 薬草園における地球と身体のループ––––Planetary healthという共生の方へ,モハーチ ゲルゲイ,第32回 人間科学セミナー,2019年05月30日
  • The Pharmaceutical Garden: Experimenting with medicinal plants in Vietnam and Japan,MOHACSI Gergely,International Conference of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES),2018年07月17日
  • 廃墟を耕す:生薬栽培における人間と植物の共生をめぐって,モハーチ ゲルゲイ,第51回日本文化人類学会研究大会,2017年05月27日
  • Gardening the Future: On the cultivation of herbal medicines and planetary health,MOHACSI Gergely,Visible and Invisible: Infrastructures and Politics of Cohabitation,2017年05月08日
  • Worlding with the Metabolism: Or how to “put” Japanese medications into Hungarian bodies?,MOHACSI Gergely,Organic Metaphors in Technoscience,2016年09月16日
  • Herbal Dimensions: Cultivating, collecting and screening medicinal plants in Vietnam,MOHACSI Gergely,MORITA Atsuro,International Conference of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES),2015年07月17日
  • Japan in/out of East Asia: Experimenting with alterity and inclusion,MOHACSI Gergely,International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES),2014年05月17日
  • Pharmaceutical Encounters: Ethnographic Experiments with Japanese Drugs and Hungarian Diseases,MOHACSI Gergely,MORITA Atsuro,Joint International Conference of EASA Medical Anthropology Network and AAA Society for Medical Anthropology,2013年06月12日
  • 治=験:薬を通して感覚を比べる,モハーチ ゲルゲイ,第47回日本文化人類学会研究大会,2013年06月09日
  • Comparing Gaman, On Good Food and Endurance in a Japanese Collective of Diabetes Patients,MOHACSI Gergely,East Asian Anthropological Association Conference,2012年06月06日
  • More than life, less than drugs : comparing diabetes medications and cardiovascular risk in Japan,MOHACSI Gergely,Annual Meeting of the Society for the Social Studies of Science (4S),2010年08月26日
  • 代謝を生きる: 動く標的の人類学へ向けて,モハーチ ゲルゲイ,第44回 日本文化人類学会研究大会発表要旨集,2010年06月13日
  • 病気の相応:糖尿病とストレス:東京のセルフヘルプグループの事例から,モハーチ ゲルゲイ,第43回日本文化人類学会研究大会,2009年
  • Trials of Difference: The Case of Clinical Research on Diabetes in Japan,MOHACSI Gergely,107th Annual Meeting of the American Anthropological Association,2008年11月