EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

清家 泰介

Seike Taisuke

情報科学研究科 バイオ情報工学専攻,助教

taisuke_seike ist.osaka-u.ac.jp

keyword 生態,プロテオーム,メタボローム,生物多様性,ゲノム解析,代謝,ショウジョウバエ,微生物育種,次世代シーケンサー,実験室進化,種分化,細胞極性,生殖隔離,有性生殖,フェロモン,酵母

学歴

  • 2009年04月 ~ 2014年03月,大阪市立大学,大学院理学研究科,生物地球系専攻
  • 2005年04月 ~ 2009年03月,大阪市立大学,理学部,生物学科

経歴

  • 2021年04月 ~ 継続中,大阪大学 先導的学際研究機構,産業バイオイニシアティブ研究部門,兼任教員
  • 2020年09月 ~ 継続中,理化学研究所,生命機能科学研究センター,客員研究員
  • 2020年09月 ~ 継続中,大阪大学,大学院情報科学研究科,助教
  • 2021年10月 ~ 2024年03月,国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) ACT-X研究者
  • 2018年04月 ~ 2020年08月,理化学研究所,生命機能科学研究センター,基礎科学特別研究員
  • 2015年04月 ~ 2018年03月,国立遺伝学研究所 日本学術振興会特別研究員PD
  • 2014年04月 ~ 2015年03月,産業技術総合研究所,生物プロセス研究部門,博士研究員
  • 2011年04月 ~ 2014年03月,大阪市立大学 日本学術振興会特別研究員DC1
  • 2009年04月 ~ 2011年03月,大阪府立住吉高等学校,非常勤講師 (SSH)

研究内容・専門分野

  • ライフサイエンス,応用微生物学
  • ライフサイエンス,ゲノム生物学
  • ライフサイエンス,多様性生物学、分類学
  • ライフサイエンス,進化生物学
  • ライフサイエンス,遺伝学

所属学会

  • 日本生物工学会
  • 日本農芸化学会
  • 日本ゲノム微生物学会
  • 酵母遺伝学フォーラム

論文

  • Metabolome analysis of metabolic burden in <I>Escherichia coli</I> caused by overexpression of green fluorescent protein and delta-rhodopsin,Matsuyama C,Seike T,Okahashi N,Niide T,Hara KY,Hirono-Hara Y,Ishii J,Shimizu H,Toya Y,Matsuda F,<B>J Biosci Bioeng</B>,Vol. 137,No. 3,p. 187-194,2024年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Improved 2,3-butanediol production rate of metabolically engineered <I>Saccharomyces cerevisiae</I> by deletion of <I>RIM15</I> and activation of pyruvate consumption pathway,Sugimura M,Seike T,Okahashi N,Izumi Y,Bamba T,Ishii J,Matsuda F,<B>Int J Mol Sci</B>,Vol. 24,No. 22,p. 16378-16378,2023年11月,研究論文(学術雑誌)
  • Improvement of ethanol and 2,3-butanediol production in <I>Saccharomyces cerevisiae</I> by ATP wasting.,Yatabe F,Seike T,Okahashi N,Ishii J,Matsuda F,<B>Microb Cell Fact</B>,Vol. 22,No. 1,2023年10月,研究論文(学術雑誌)
  • <I>Wickerhamiella bidentis</I> sp. nov., a novel yeast species isolated from flowers and insects in Japan.,Seike T,Takekata H,Uchida Y,Sakata N,Furusawa C,Matsuda F,<B>Int J Syst Evol Microbiol</B>,Vol. 73,No. 3,2023年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Pheromone response and mating behavior in fission yeast.,Seike T,Niki H,<B>Microbiol Mol Biol Rev</B>,Vol. 86,No. 4,2022年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Evolutionary approach for improved proton pumping activity of heterologous rhodopsin expressed in <I>Escherichia coli</I>.,Otsuka K,Seike T,Toya Y,Ishii J,Hirono-Hara Y,Hara KY,Matsuda F,<B>J Biosci Bioeng</B>,Vol. 134,No. 6,p. 484-490,2022年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Improvement of 2,3-butanediol production by dCas9 gene expression system in <I>Saccharomyces cerevisiae</I>.,Morita K,Seike T,Ishii J,Matsuda F,Shimizu H,<B>J Biosci Bioeng</B>,Vol. 133,No. 3,p. 208-212,2022年03月,研究論文(学術雑誌)
  • The sixth transmembrane region of a pheromone G-protein coupled receptor, Map3, is implicated in discrimination of closely related pheromones in <I>Schizosaccharomyces pombe</I>.,Seike T,Sakata N,Shimoda C,Niki H,Furusawa C,<B>Genetics</B>,Vol. 219,No. 4,2021年09月
  • Comparative <SUP>13</SUP>C-metabolic flux analysis indicates elevation of ATP regeneration, carbon dioxide, and heat production in industrial <I>Saccharomyces cerevisiae</I> strains.,Yatabe F,Okahashi N,Seike T,Matsuda F,<B>Biotechnol J</B>,Vol. 13,No. 3,2021年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Elevated sporulation efficiency in fission yeast <I>Schizosaccharomyces japonicus</I> strains isolated from <I>Drosophila</I>.,Seike T,Sakata N,Matsuda F,Furusawa C,<B>J Fungi</B>,Vol. 7,No. 5,2021年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Random transfer of <I>Ogataea polymorpha</I> genes into <I>Saccharomyces cerevisiae</I> reveals a complex background of heat tolerance.,Seike T,Narazaki Y,Kaneko Y,Shimizu H,Matsuda F,<B>J Fungi</B>,Vol. 7,No. 4,2021年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Molecular evolutionary engineering to improve catalytic activity and performance of <I>Saccharomyces cerevisiae</I> xylose isomerase for micro-aerobic glucose/xylose co-fermentation.,Seike T,Kobayashi Y,Sahara T,Ohgiya S,Kamagata Y,Fujimori KE,<B>Biotechnol Biofuels</B>,Vol. 12,No. 139,p. 139-139,2019年06月,研究論文(学術雑誌)
  • The asymmetric chemical structures of two mating pheromones reflect their differential roles in mating of fission yeast.,Seike T,Maekawa H,Nakamura T,Shimoda C,<B>J Cell Sci</B>,Vol. 132,No. 12,2019年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Whole genome sequence of an isogenic haploid strain <I>Saccharomyces cerevisiae</I> IR-2idA30(MATa) established from the industrial diploid strain IR-2.,Fujimori KE,Kobayashi Y,Seike T,Sahara T,Ohgiya S,Kamagata Y,<B>Microbiol Resour Announc</B>,Vol. 8,No. 17,2019年04月,研究論文(学術雑誌)
  • The evolution of peptide mating pheromones in fission yeast.,Seike T,<B>Curr Genet</B>,Vol. 65,No. 5,p. 1107-1111,2019年04月
  • Role of pheromone recognition systems in creating new species of fission yeast.,Seike T,Shimoda C,<B>Microb Cell</B>,Vol. 6,No. 4,p. 209-211,2019年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Asymmetric diversification of mating pheromones in fission yeast.,Seike T,Shimoda C,Niki H,<B>PLoS Biol</B>,Vol. 17,No. 1,2019年01月,研究論文(学術雑誌)
  • Mating response and construction of heterothallic strains of the fission yeast <I>Schizosaccharomyces octosporus</I>.,Seike T,Niki H,<B>FEMS Yeast Res</B>,Vol. 17,No. 5,2017年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Molecular coevolution of a sex pheromone and its receptor triggers reproductive isolation in <I>Schizosaccharomyces pombe</I>.,Seike T,Nakamura T,Shimoda C,<B>Proc Natl Acad Sci USA</B>,Vol. 112,No. 14,p. 4405-4410,2015年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Distal and proximal actions of peptide pheromone M-factor control different conjugation steps in fission yeast.,Seike T,Nakamura T,Shimoda C,<B>PLoS ONE</B>,Vol. 8,No. 7,2013年07月,研究論文(学術雑誌)
  • Remarkably simple sequence requirement of the M-factor pheromone of <I>Schizosaccharomyces pombe</I>.,Seike T,Yamagishi Y,Iio H,Nakamura T,Shimoda C,<B>Genetics</B>,Vol. 191,No. 3,p. 815-825,2012年07月,研究論文(学術雑誌)

MISC

  • ナノLC-トリプル四重極質量分析計を用いた中心代謝酵素のターゲットプロテオミクス,松田 史生,岩倉 崇文,清家 泰介,馬越 泰,<B>島津アプリケーションノート</B>,Vol. 88,2023年10月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 酵母という生き物~生態学的ふるまいとその多様性の理解に向けて~ 特集によせて,清家 泰介,渡辺 大輔,<B>生物工学会誌</B>,Vol. 101,No. 10,2023年10月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • ショウジョウバエ体内における酵母の多様性と生態,清家 泰介,<B>生物工学会誌</B>,Vol. 101,No. 10,p. 521-523,2023年10月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 昆虫の腸管は野生酵母の宝庫,清家 泰介,<B>生物工学会誌</B>,Vol. 101,No. 1,2023年01月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 液滴を利用した微生物分離技術の革新,清家 泰介,<B>化学工学</B>,Vol. 86,No. 12,2022年12月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 優秀ポスター賞「酵母のフェロモンが多様化する仕組みを実験的に探る」,清家 泰介,<B>日本ゲノム微生物学会ニュースレター</B>,Vol. 19,p. 16-18,2019年06月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • First person – Taisuke Seike,Seike T,<B>J Cell Sci</B>,Vol. 132,2019年06月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 酵母の巧妙なフェロモン認識システム - 曖昧さが進化の鍵!?,清家 泰介,<B>academist Journal</B>,2019年03月,記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
  • 2018年受賞研究・若手賞「酵母の種分化機構におけるフェロモン/受容体の共進化」,清家 泰介,<B>日本ゲノム微生物学会ニュースレター</B>,Vol. 17,p. 8-9,2018年08月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 種分化を導くフェロモンと受容体の協調的な進化 - 分裂酵母の新しい生殖群の創出,清家 泰介,下田 親,<B>化学と生物</B>,Vol. 56,No. 1,p. 7-9,2018年01月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 新しい''性''を人為的に創れるか?,清家 泰介,<B>日本ゲノム微生物学会ニュースレター</B>,Vol. 5,p. 11-12,2012年05月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 様々な酵母種間に見られる代謝戦略の比較解析,清家泰介,KAHAR Prihardi,荻野千秋,松田史生,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 74th,2022年10月03日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • ターゲットプロテオミクスを用いた油脂酵母増殖期と定常期の酵素発現プロファイル比較解析,岩倉崇文,清家泰介,岡橋伸幸,佐藤里佳子,高久洋暁,松田史生,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 74th,2022年10月03日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • ATP浪費による出芽酵母バイオアルコール生産能の向上,谷田部楓太,岡橋伸幸,清家泰介,石井純,松田史生,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 74th,2022年10月03日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • ショウジョウバエから分離された野生酵母の分類と多様性,清家泰介,武方宏樹,阪田奈津枝,小谷葉月,古澤力,松田史生,日本ゲノム微生物学会年会要旨集,Vol. 16th (Web),2022年02月28日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 油脂酵母<I>L. starkeyi</I>のターゲットプロテオミクスによる油脂生産鍵酵素酵素の探索,岩倉崇文,清家泰介,岡橋伸幸,佐藤里佳子,高久洋暁,松田史生,日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web),Vol. 45th,2022年,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • ギブス自由エネルギー変化を用いた出芽酵母実用株の代謝解析,杉村政彦,清家泰介,岡橋伸幸,松田史生,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 73rd,2021年10月13日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 光駆動プロトンポンプを発現させたメバロン酸生産大腸菌の代謝解析,松山千夏,清家泰介,岡橋伸幸,戸谷吉博,弘埜陽子,平山英伸,石井純,清水浩,原清敬,松田史生,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 73rd,2021年10月13日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 油脂酵母の増殖期と油脂生産期の<sup>13</sup>C代謝フラックス解析,松尾有紗,岡橋伸幸,清家泰介,荻野千秋,松田史生,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 73rd,2021年10月13日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • ショウジョウバエからの野生酵母の単離と産業への展開,清家泰介,武方宏樹,阪田奈津枝,古澤力,松田史生,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 73rd,2021年10月13日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • LC-MS/MSを用いた代謝物濃度測定法の拡張と出芽酵母実用株への適用,杉村政彦,岡橋伸幸,清家泰介,和泉自泰,馬場健史,松田史生,質量分析総合討論会講演要旨集,Vol. 69th,2021年04月30日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • <sup>13</sup>C代謝フラックス解析の油脂酵母<I>Yarrowia lipolytica</I>への適用,松尾有紗,岡橋伸幸,清家泰介,荻野千秋,松田史生,質量分析総合討論会講演要旨集,Vol. 69th,2021年04月30日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 移動性の高いショウジョウバエからの野生酵母の単離と多様性,清家泰介,阪田奈津枝,古澤力,日本農芸化学会大会講演要旨集(Web),Vol. 2021,2021年03月05日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 実用酵母株の代謝フラックス解析による発酵能力と代謝熱の関連の解析,谷田部楓太,岡橋伸幸,清家泰介,松田史生,日本農芸化学会大会講演要旨集(Web),Vol. 2021,2021年03月05日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 環境pH変化に依存した酵母のフェロモン活性の揺らぎ,清家泰介,阪田奈津枝,小谷葉月,古澤力,日本ゲノム微生物学会年会要旨集,Vol. 15th (Web),2021年02月26日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 呼吸鎖阻害に対するがん細胞と出芽酵母の代謝アダプテーション解析,澤井茜,清家泰介,岡橋伸幸,和泉自泰,馬場健史,松田史生,日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web),Vol. 44th,2021年,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • フェロモンが変化できる進化パスを実験的に探索する,清家泰介,小谷葉月,古澤力,日本ゲノム微生物学会年会要旨集,Vol. 14th,2020年03月06日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 酵母のフェロモンが多様化する仕組みを実験的に探る,清家泰介,仁木宏典,古澤力,日本ゲノム微生物学会年会要旨集,Vol. 13th,2019年03月06日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 酵母におけるフェロモン/受容体の共進化メカニズム,清家泰介,下田親,仁木宏典,日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web),Vol. 20th,2018年08月22日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 酵母の種分化機構におけるフェロモン/受容体の共進化,清家泰介,日本ゲノム微生物学会年会要旨集,Vol. 12th,2018年03月05日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 分裂酵母におけるフェロモン/受容体の共進化の実態解明を目指して,清家泰介,仁木宏典,日本ゲノム微生物学会年会要旨集,Vol. 12th,2018年03月05日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • フェロモン/受容体の共進化の解明を目指した151株の分裂酵母の比較解析,清家泰介,仁木宏典,日本ゲノム微生物学会年会要旨集,Vol. 11th,2017年,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • Mechanism of pheromone diversification in yeasts,Seike T,Niki H,Genes Genet Syst,GENETICS SOC JAPAN,Vol. 91,No. 6,p. 357-357,2016年12月,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 酵母の性フェロモンの多様性が生まれる仕組み,清家泰介,仁木宏典,日本遺伝学会大会プログラム・予稿集,Vol. 88th,2016年08月22日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • セルロース系エタノール生産のためのC5C6発酵酵母の開発:Xylose isomerase遺伝子の改良と同時糖化発酵プロセスにおける利用,藤森一浩,清家泰介,小林洋介,佐原健彦,扇谷悟,鎌形洋一,日本農芸化学会大会講演要旨集(Web),Vol. 2016,2016年03月05日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 出芽酵母への高効率なキシロース資化能付与に資するキシロースイソメラーゼの開発,清家泰介,藤森一浩,佐原健彦,小林洋介,扇谷悟,鎌形洋一,日本農芸化学会大会講演要旨集(Web),Vol. 2016,2016年03月05日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • エタノール発酵プロセスに適したプロモーターの利用によるキシロース代謝能の向上,佐原健彦,清家泰介,小林洋介,扇谷悟,鎌形洋一,藤森一浩,日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web),Vol. 39th,2016年,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • セルロース系バイオエタノール生産実用酵母<I>Saccharomyces cerevisiae</I> IR-2におけるペントースリン酸経路の最適化,小林洋介,藤森一浩,清家泰介,佐原健彦,扇谷悟,鎌形洋一,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 67th,2015年09月25日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • セルロース系バイオマスエタノール生産基盤技術の構築:実用酵母<I>Saccharomyces cerevisiae</I> IR-2由来isogenic系統の確立,藤森一浩,清家泰介,小林洋介,佐原健彦,森田直樹,田口久貴,扇谷悟,赤松隆,鎌形洋一,日本生物工学会大会講演要旨集,Vol. 67th,2015年09月25日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • フェロモン/受容体間の特異性の変化は生殖隔離を導くか?,清家泰介,中村太郎,下田親,日本農芸化学会大会講演要旨集(Web),Vol. 2013,2013年03月05日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 分裂酵母を用いた生殖隔離メカニズム解明への挑戦とその課題,清家泰介,中村太郎,下田親,日本ゲノム微生物学会年会要旨集,Vol. 7th,2013年,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • Two different modes of action of pheromone peptide M-factor in fission yeast,Seike T,Nakamura T,Shimoda C,Genes Genet Syst,GENETICS SOC JAPAN,Vol. 87,No. 6,p. 410-410,2012年12月,研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 分裂酵母の接合フェロモンが示す2つの異なる作用様式,清家泰介,中村太郎,下田親,日本遺伝学会大会プログラム・予稿集,Vol. 84th,2012年08月31日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 分裂酵母の新規接合型の人為的創出と試験管内生殖隔離の証明,清家泰介,中村太郎,下田親,日本農芸化学会大会講演要旨集(Web),Vol. 2012,2012年03月05日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 分裂酵母を用いた試験管内生殖隔離の実現に向けて,清家泰介,中村太郎,下田親,日本ゲノム微生物学会年会要旨集,Vol. 6th,2012年,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • Experimental approaches for reproductive isolation in fission yeast,Seike T,Nakamura T,Shimoda C,Genes Genet Syst,GENETICS SOC JAPAN,Vol. 86,No. 6,p. 430-430,2011年12月,研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 接合フェロモン系の人為的改変による新しい有性生殖群の創出,下田親,清家泰介,中村太郎,日本植物学会大会研究発表記録,Vol. 75th,2011年09月10日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 分裂酵母を用いた試験管内での生殖隔離実験,清家泰介,中村太郎,下田親,日本遺伝学会大会プログラム・予稿集,Vol. 83rd,2011年08月31日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 分裂酵母の新規接合型の創出:生殖隔離のメカニズム解明に向けて,清家泰介,山岸由和,飯尾英夫,中村太郎,下田親,日本農芸化学会大会講演要旨集,Vol. 2011,2011年03月05日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • Creation of artificial mating-types in fission yeast through changing molecular architecture of both mating pheromone and its receptor,Seike T,Nakamura T,Shimoda C,Genes Genet Syst,GENETICS SOC JAPAN,Vol. 85,No. 6,p. 417-417,2010年12月,研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 分裂酵母の接合型特異性の改変への挑戦-接合フェロモンと受容体の分子認識,清家泰介,中村太郎,下田親,日本遺伝学会大会プログラム・予稿集,Vol. 82nd,2010年09月07日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 生殖隔離のトリガーとしての酵母における接合特異性の遺伝的改変,清家泰介,山岸由和,飯尾英夫,中村太郎,下田親,生化学,2010年,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • Creation of novel mating-types in fission yeast-A comprehensive mutagenesis of the pheromone gene,Seike T,Yamagishi Y,Nakamura T,Iio H,Shimoda C,Genes Genet Syst,GENETICS SOC JAPAN,Vol. 84,No. 6,p. 473-473,2009年12月,研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 分裂酵母の新しい接合型の創出-フェロモン遺伝子への網羅的突然変異導入,清家泰介,山岸由和,中村太郎,飯尾英夫,下田親,日本遺伝学会大会プログラム・予稿集,Vol. 81st,2009年08月28日,研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

特許・実用新案・意匠

  • ロドプシンの新規変異体,原 清敬,原(弘埜) 陽子,伊藤 創平,中野 祥吾,佐藤 良樹,川崎 真由,松田 史生,戸谷 吉博,清家 泰介,大塚 健介,特願2022-162218,出願日:2022年10月07日
  • 変異型キシロース代謝酵素とその利用,清家 泰介,藤森 一浩,小林 洋介,佐原 健彦,扇谷 悟,鎌形 洋一,特願2018-507453,出願日:2017年03月24日

受賞

  • 会長賞,清家 泰介,酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会,2022年09月
  • 松本理事長感謝状,清家 泰介,理化学研究所,2019年05月
  • 優秀ポスター賞,清家 泰介,第13回日本ゲノム微生物学会年会,2019年03月
  • 平成29年度地神芳文記念研究助成賞,清家 泰介,酵母細胞研究会,2018年11月
  • 若手賞,清家 泰介,第12回日本ゲノム微生物学会年会,2018年03月
  • 第33回井上研究奨励賞,清家 泰介,井上科学振興財団,2017年02月
  • 2011年度大会トピックス賞,清家 泰介,日本農芸化学会,2011年03月

講演・口頭発表等

  • 酵母の性分化:交配相手を見つける仕組み,清家 泰介,学変B性染色体サイクル,2024年02月15日
  • ショウジョウバエからの酵母の単離と有用酵母の探索,清家 泰介,微生物CS G2第20回定例会,2023年09月06日
  • ショウジョウバエ体内における酵母の多様性と生態,清家泰介,第75回日本生物工学会大会,2023年09月05日
  • 野生のショウジョウバエからの酵母の宝探し,清家泰介,Drosophilansハエの会,2023年05月12日
  • ショウジョウバエから分離された分裂酵母S. japonicusの表現型,清家泰介,2022年度国立遺伝学研究所研究会「単細胞生物に見られる生体プロセスの恒常性維持システム」,2023年03月30日
  • 酵母の「好き度合い」を定量化する〜NGS解析の利用例〜,清家 泰介,NGS EXPO 2022,2022年10月19日
  • 鍵と鍵穴の進化はどのように起こるのか:酵母のフェロモンシステムをモデルとした実験的アプローチ,清家 泰介,日本植物学会第86回大会,2022年09月19日
  • ショウジョウバエ科昆虫からの酵母の単離と有用酵母の探索,清家泰介,酵母研究会第91回講演会,2022年08月09日
  • 野生酵母のフェロモン多様性とショウジョウバエからの有用酵母の探索,清家泰介,第21回新産業酵母研究会講演会,2022年05月20日
  • 分裂酵母のフェロモン多様性と配偶者選択に与える影響,清家 泰介,第23回酵母合同シンポジウム,2021年09月03日
  • 酵母の2つのフェロモン受容体が配偶者認識に及ぼす役割,清家 泰介,新学術「化学コミュニ」第8回公開シンポジウム,2021年07月02日
  • 野生の分裂酵母におけるフェロモン多様性と種分化,清家 泰介,生物工学Webシンポジウム2020,2020年09月03日
  • 酵母のフェロモンが多様化する仕組み,清家 泰介,日本動物学会第90回大会,2019年09月13日
  • 酵母のフェロモン/受容体の新しい組み合わせができる分子機構,清家 泰介,第6回生態発生進化コロキウム,2018年12月28日
  • 酵母の性フェロモンが非対称的に多様化する生物学的意義の考察,清家 泰介,第195回酵母細胞研究会例会,2018年11月02日
  • 酵母において性フェロモンと受容体の組み合わせが変化する仕組み,清家 泰介,日本動物学会第89回大会,2018年09月13日
  • 分裂酵母の性フェロモンの非対称な進化,清家 泰介,2017年度国立遺伝学研究所研究会「単細胞システム細胞内装置の構造と機能」,2018年03月22日
  • 酵母の種分化機構におけるフェロモン/受容体の共進化,清家 泰介,第12回日本ゲノム微生物学会年会,2018年03月06日
  • 分裂酵母の新規接合型の創出: 生殖隔離のメカニズム解明に向けて,清家 泰介,山岸 由和,中村 太郎,飯尾 英夫,下田 親,日本農芸化学会2011年度大会,2011年03月26日

報道

  • 阪大など、ショウジョウバエ体内から酵母150種発見 新種20種超,2022年07月
  • “ホルモン” 生命をあやつる超絶パワー,NHK BS,2022年07月
  • 酵母の巧妙なフェロモン認識システム - 曖昧さが進化の鍵!?,academist Journal,2019年03月
  • How do pheromone recognition systems evolve to create a new species?,Science Trends,2019年03月
  • 「厳密でありかつ柔軟」多様なフェロモン形成の仕組み発見,2019年02月
  • 性フェロモンの多様性の仕組み発見 三島の国立遺伝学研チーム,伊豆日日新聞,2019年01月
  • 人工的に生みだされた生物学的な"新種",月刊化学9月号,2015年08月
  • How to Make a New Species,The Scientist Magazine,2015年07月
  • 「生物「新種」人工的に」,朝日新聞,2015年07月
  • 「新種酵母 人工的に作り出す」,信濃毎日新聞,2015年03月
  • 「「新種」の生物創造=酵母使い「世界初」」,時事通信社,2015年03月
  • 「新種の酵母 人工的に創出」,神戸新聞,2015年03月
  • 「新種の酵母を作製 生物創出「世界初」」,産経新聞,2015年03月
  • 「大阪市大、酵母の新しい生殖群を作り出すことに成功」,財経新聞,2015年03月
  • 「異性を刺激するにはフェロモン分子の片側だけで十分だった」,マイナビニュース,2012年07月

社会貢献

  • 国際青少年サイエンス交流事業 (さくらサイエンスプログラム),国立研究開発法人 科学技術振興機構,2023年10月24日 ~
  • 「学問への扉 (マチカネゼミ)」2022年度報告会 2023年度担当教員研修会,大阪大学,2022年12月21日 ~
  • 「ヒューマニエンス」スタジオ収録,2022年06月07日 ~
  • 「ヒューマニエンス」VTR収録,2022年05月17日 ~
  • 「ヒューマニエンス」打合せ,2022年04月15日 ~

委員歴

  • 酵母研究会,庶務幹事,2023年04月 ~ 継続中
  • 学協会,酵母研究若手の会,運営委員長,2018年10月 ~ 2023年03月
  • 酵母研究若手の会第八回研究会,実行委員,2022年10月 ~ 2022年10月
  • 酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会,実行委員,2022年09月 ~ 2022年09月
  • 酵母研究若手の会第七回研究会,実行委員,2021年07月 ~ 2021年07月
  • 酵母研究若手の会第六回研究会,実行委員,2020年07月 ~ 2020年07月
  • 酵母研究若手の会第五回研究会,実行委員,2019年03月 ~ 2019年03月
  • 学協会,酵母研究若手の会,運営委員,2017年08月 ~ 2018年09月
  • 酵母研究若手の会第四回研究会,実行委員,2018年03月 ~ 2018年03月

その他の活動内容

  • J Cell Sciにインタビュー記事が掲載,2019年06月 ~ 2019年06月
  • 日本ゲノム微生物学会ニュースレターNo.19,2019年06月 ~ 2019年06月
  • 国立遺伝学研究所によるプレスリリース,2019年01月 ~ 2019年01月
  • 日本ゲノム微生物学会ニュースレターNo.17,2018年06月 ~ 2018年06月
  • 大阪市立大学理学研究科ニュースレター,2015年10月 ~ 2015年10月
  • F1000PrimeにPNASの論文が推薦,2015年04月 ~ 2015年04月
  • 大阪市立大学によるプレスリリース,2015年03月 ~ 2015年03月
  • 大阪市立大学によるプレスリリース,2012年07月 ~ 2012年07月
  • 日本ゲノム微生物学会ニュースレターNo.5,2012年05月 ~ 2012年05月
  • Faculty OpinionsにGeneticsの論文が推薦,2022年01月 ~