顔写真

顔写真

岡部 泰賢
Okabe Yasutaka
岡部 泰賢
Okabe Yasutaka
免疫学フロンティア研究センター,特任准教授(常勤)

keyword 免疫学、マクロファージ、呼吸器感染症、アルデヒド

経歴 10

  1. 2021年4月 ~ 継続中
    大阪大学 感染症総合教育研究拠点 特任准教授(兼任)

  2. 2020年9月 ~ 継続中
    大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 特任准教授

  3. 2019年10月 ~ 2023年3月
    戦略的創造研究推進事業さきがけ 研究員(兼任)

  4. 2016年10月 ~ 2020年8月
    京都大学 医生物学研究所 特定准教授

  5. 2013年4月 ~ 2016年9月
    イエール大学 医学部免疫生物学部門 アソシエート リサーチ サイエンティスト

  6. 2011年4月 ~ 2013年3月
    独立行政法人日本学術振興会 海外特別研究員

  7. 2009年10月 ~ 2013年3月
    イエール大学 医学部免疫生物学部門 研究員

  8. 2008年4月 ~ 2009年9月
    京都大学 大学院医学研究科 研究員

  9. 2006年4月 ~ 2007年3月
    大阪大学 大学院医学系研究科 研究員

  10. 2004年4月 ~ 2006年3月
    独立行政法人日本学術振興会

委員歴 1

  1. 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員等審査会審査委員及び国際事業委員会書面審査委員・書面評価委員 政府

    2023年7月 ~ 2025年6月

研究内容・専門分野 1

  1. ライフサイエンス / 免疫学 /

受賞 2

  1. 文部科学大臣表彰若手科学者賞

    2015年

  2. 山村賞

    大阪大学 2006年

論文 23

  1. Aldehyde metabolism governs resilience of mucociliary clearance to air pollution exposure

    Noriko Shinjyo, Haruna Kimura, Tomomi Yoshihara, Jun Suzuki, Masaya Yamaguchi, Shigetada Kawabata, Yasutaka Okabe

    Journal of Clinical Investigation Vol. 135 No. 14 2025年5月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Clinical Investigation
  2. Targeted labeling and depletion of alveolar macrophages using VeDTR mouse technology

    Yuki Nakayama, Miwa Sasai, Ayumi Kuratani, Masaaki Okamoto, Daisuke Okuzaki, Kentaro Yamamoto, Chikako Ono, Masaya Yamaguchi, Shigetada Kawabata, Noriko Shinjyo, Yasutaka Okabe, Yoshiharu Matsuura, Manabu Ato, Masahiro Yamamoto

    iScience Vol. 28 No. 3 p. 111975-111975 2025年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  3. Development and organization of omental milky spots

    Yasutaka Okabe

    Immunological Reviews 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

  4. Aberrant RNA sensing in regulatory T cells causes systemic autoimmunity

    Domnica Luca, Sumin Lee, Keiji Hirota, Yasutaka Okabe, Junji Uehori, Kazushi Izawa, Anna-Lisa Lanz, Verena Schütte, Burcu Sivri, Yuta Tsukamoto, Fabian Hauck, Rayk Behrendt, Axel Roers, Takashi Fujita, Ryuta Nishikomori, Min Ae Lee-Kirsch, Hiroki Kato

    Science Advances Vol. 10 No. 9 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Association for the Advancement of Science (AAAS)
  5. Aldh1a2 + fibroblastic reticular cells regulate lymphocyte recruitment in omental milky spots

    Tomomi Yoshihara, Yasutaka Okabe

    Journal of Experimental Medicine Vol. 220 No. 5 2023年2月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Rockefeller University Press
  6. マクロファージの可塑性と組織恒常性および病態への関連性

    Yasutaka Okabe

    2022年1月1日 研究論文(学術雑誌)

  7. Immune Niche Within the Peritoneal Cavity.

    Yasutaka Okabe

    Current topics in microbiology and immunology p. 123-134 2021年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer International Publishing
  8. Introduction: Special Issue-The Origins of Macrophages and Their Roles Beyond Immunology

    Yasutaka Okabe

    International immunology Vol. 30 No. 11 p. 483-484 2018年11月

  9. Molecular control of the identity of tissue-resident macrophages.

    Yasutaka Okabe

    International immunology 2018年10月1日 研究論文(学術雑誌)

  10. Wormhole Travel for Macrophages

    Yasutaka Okabe, Ruslan Medzhitov

    CELL Vol. 165 No. 3 p. 518-519 2016年4月 研究論文(学術雑誌)

  11. Tissue biology perspective on macrophages

    Yasutaka Okabe, Ruslan Medzhitov

    NATURE IMMUNOLOGY Vol. 17 No. 1 p. 9-17 2016年1月 研究論文(学術雑誌)

  12. How the immune system spots tumors

    Yasutaka Okabe, Ruslan Medzhitov

    ELIFE Vol. 3 No. e04476 2014年9月 研究論文(学術雑誌)

  13. Tissue-Specific Signals Control Reversible Program of Localization and Functional Polarization of Macrophages

    Yasutaka Okabe, Ruslan Medzhitov

    CELL Vol. 157 No. 4 p. 832-844 2014年5月 研究論文(学術雑誌)

  14. 【サイトカインによる免疫制御と疾患 新たな産生細胞、新規サイトカイン、抗炎症因子と治療・創薬応用】マクロファージ・樹状細胞からのサイトカインの産生制御 スレオニン脱リン酸化酵素Eyaによる自然免疫の制御

    岡部 泰賢, 長田 重一

    実験医学 Vol. 28 No. 12 p. 1856-1862 2010年8月

    出版者・発行元:(株)羊土社
  15. Regulation of the innate immune response by threonine-phosphatase of Eyes absent

    Yasutaka Okabe, Teruyuki Sano, Shigekazu Nagata

    NATURE Vol. 460 No. 7254 p. 520-U99 2009年7月 研究論文(学術雑誌)

  16. IFN regulatory factor (IRF) 3/7-dependent and -independent gene induction by mammalian DNA that escapes degradation

    Yasutaka Okabe, Kohki Kawane, Shigekazu Nagata

    EUROPEAN JOURNAL OF IMMUNOLOGY Vol. 38 No. 11 p. 3150-3158 2008年11月 研究論文(学術雑誌)

  17. Opposite effects of Rho family GTPases on engulfment of apoptotic cells by macrophages

    M Nakaya, M Tanaka, Y Okabe, R Hanayama, S Nagata

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 281 No. 13 p. 8836-8842 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  18. 自己のDNA による自然免疫の活性化

    岡部泰賢, 長田重一

    実験医学. 2006; 4,20(増刊):91 3161- 316・ 2006年

  19. Toll-like receptor-independent gene induction program activated by mammalian DNA escaped from apoptotic DNA degradation

    Y Okabe, K Kawane, S Akira, T Taniguchi, S Nagata

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE Vol. 202 No. 10 p. 1333-1339 2005年11月 研究論文(学術雑誌)

  20. Lethal anemia caused by interferon-beta produced in mouse embryos carrying undigested DNA

    H Yoshida, Y Okabe, K Kawane, H Fukuyama, S Nagata

    NATURE IMMUNOLOGY Vol. 6 No. 1 p. 49-56 2005年1月 研究論文(学術雑誌)

  21. X-ray crystal structure of IRF-3 and its functional implications

    K Takahasi, NN Suzuki, M Horiuchi, M Mori, W Suhara, Y Okabe, Y Fukuhara, H Terasawa, S Akira, T Fujita, F Inagaki

    NATURE STRUCTURAL BIOLOGY Vol. 10 No. 11 p. 922-927 2003年11月 研究論文(学術雑誌)

  22. Induction of IRF‐3/‐7 kinase and NF‐κB in response to double‐stranded RNA and virus infection: common and unique pathways

    Tomokatsu Iwamura, Mitsutoshi Yoneyama, Kazumi Yamaguchi, Wakako Suhara, Wakana Mori, Kazutaka Shiota, Yasutaka Okabe, Hideo Namiki, Takashi Fujita

    Genes to Cells Vol. 6, 375-388. 2001年4月1日 研究論文(学術雑誌)

  23. PACT, a Double-Stranded RNA Binding Protein Acts as a Positive Regulator for Type I Interferon Gene Induced by Newcastle Disease Virus

    Tomokatsu Iwamura, Mitsutoshi Yoneyama, Nobuo Koizumi, Yasutaka Okabe, Hideo Namiki, Charles E. Samuel, Takashi Fujita

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 282, 515-523. 2001年3月1日 研究論文(学術雑誌)

MISC 4

  1. マクロファージを標的とした創薬の可能性

    岡部泰賢

    BIO Ex-xpress 2023年8月

  2. マクロファージ マクロファージと組織微小環境

    岡部泰賢

    JSI Newsl Vol. 24 No. 2 2016年4月11日

  3. Eyes absentのスレオニン脱リン酸化酵素活性による自然免疫活性化の調節機構

    佐野晃之, 岡部泰賢, 長田重一

    生化学 2009年9月25日

  4. DNase IIノックアウトマウス胎仔におけるIFN‐βの致死作用

    吉田英行, 岡部泰賢, 川根公樹, 長田重一

    日本免疫学会総会・学術集会記録 Vol. 34 2004年11月5日

著書 10

  1. 大網リンパ組織の発生機構

    臨床免疫・アレルギー科 2023年10月

  2. 臨床免疫・アレルギー科

    小原和樹, 岡部泰賢

    科学評論社 2023年7月

  3. 炎症と免疫

    新庄記子, 岡部泰賢

    先端医学社 2021年4月

  4. 細胞

    岡部泰賢

    ニューサイエンス社 2018年12月

  5. メディカル・サイエンス・ダイジェスト

    岡部 泰賢

    ニューサイエンス社 2018年7月

  6. 医学のあゆみ 自然免疫の最前線

    岡部 泰賢

    医歯薬出版株式会社 2018年6月

  7. 炎症と免疫

    岡部 泰賢

    先端医学社 2018年5月

  8. 医学のあゆみ マクロファージのすべて

    岡部 泰賢

    医歯薬出版株式会社 2016年10月

  9. 実験医学増刊 サイトカインによる免疫制御と疾患

    岡部 泰賢

    羊土社 2010年8月

  10. 実験医学増刊 免疫研究最前線2007

    岡部 泰賢

    羊土社 2006年12月

講演・口頭発表等 19

  1. The role of mucociliary clearance in airway host defense

    Yasutaka Okabe

    第14回IFReC国際シンポジウム 2024年11月12日

  2. Aldehyde metabolism in immune regulation and beyond

    Yasutaka Okabe

    Early Career Immunology (ECI) seminar series 2024年4月23日

  3. Role of retinoic acid in the formation of non-classical lymphoid tissues

    Academia Sinica, Taipei-Taiwan 2024年3月17日

  4. Non-classical lymphoid organ formation in body cavity

    岡部泰賢

    第100回日本生理学会 2023年3月15日

  5. Macrophage Plasticity in Homeostasis and Diseases

    第83回日本血液学会学術集会 2021年9月23日

  6. Regulation of Body Cavity Immunity

    Yasutaka Okabe

    The 73rd Annual Meeting of the Japan Society for Cell Biology 2021年6月29日

  7. 組織マクロファージの生物学

    岡部泰賢

    神戸大学医学研究科シグナル伝達医学研究展開センターセミナー 2019年8月28日

  8. 免疫の『場』としての脂肪組織

    岡部泰賢

    第40回 日本炎症・再生医学会 2019年7月17日

  9. ビタミンA依存的な腫瘍関連肺胞マクロファージの活性化

    岡部 泰賢

    京王プラザホテル 2018年7月24日

  10. 組織マクロファージの生物学

    岡部 泰賢

    京都大学医学部 2018年3月30日

  11. マクロファージから考える糖尿病 - マクロファージと組織微小環境 -

    岡部 泰賢

    富山大学 医学部 2018年3月29日

  12. マクロファージの組織発生

    岡部 泰賢

    北海道大学遺伝子病制御研究所 2018年3月26日

  13. 生体恒常性と組織マクロファージ

    岡部 泰賢

    東京大学先端科学技術研究センター 2018年2月23日

  14. Functional Specialization of Macrophages in Peripheral Tissues

    岡部 泰賢

    The 46th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology 2017年12月14日

  15. Recent Advances in Macrophage Biology

    岡部 泰賢

    The 46th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology 2017年12月14日

  16. Tissue macrophage identity

    岡部 泰賢

    24th East Asia Joint Symposium on Biomedical Research 2017年10月18日

  17. 組織マクロファージの発生機構

    岡部 泰賢

    第19回免疫サマースクール2017 in 湘南 2017年8月2日

  18. Tissue macrophage identity

    岡部 泰賢

    The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunolgy 2015年11月19日

  19. Tissue-derived signals in the control of macrophage identities

    岡部 泰賢

    Japanese Association of Cancer Immunotherapy & Japanese Society of Molecular Cell Biology of Macrophages 2014年7月11日

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Development and organization of omental milky spots

    Okabe Yasutaka

    Immunological Reviews Vol. 324 No. 1 p. 68-77 2024年4月25日