-
通塾が児童生徒の学力に与える効果
阿部眞子, 大竹文雄, 佐野晋平
日本経済研究 Vol. 83 p. 26-59 2025年8月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本経済研究センター
-
Impact of COVID-19 pandemic on the cognitive and non-cognitive skills of elementary school students
Shinsuke Asakawa, Fumio Ohtake
The Japanese Economic Review 2025年7月16日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
-
梅毒検査促進ナッジ
鈴木恭平, 佐々木周作, 大竹文雄
行動経済学 Vol. 18 p. 56-83 2025年6月18日 研究論文(学術雑誌)
-
行動経済学と社会保障法
大竹文雄
社会保障法研究 No. 22 p. 121-137 2025年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:信山社
-
COVID‐19's Impact on Immigration and Trade Preferences
Eiji Yamamura, Fumio Ohtake
The World Economy 2025年4月28日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
The Effects of the Calculation Class in Elementary School on Student Outcomes
Mayuko Abe, Fumio Ohtake, Shinpei Sano
Journal of the Japanese and International Economies p. 101360-101360 2025年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BV
-
Would monetary incentives to COVID-19 vaccination reduce motivation?
Eiji Yamamura, Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
The Japanese Economic Review 2025年1月20日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
-
Wearing school uniforms in childhood linked with wearing anti-COVID-19 masks in adulthood: an instrumental variable approach
Sun Youn Lee, Shusaku Sasaki, Fumio Ohtake
Education Economics p. 1-19 2024年12月4日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Informa UK Limited
-
Know Thy Patient, Know Thy Nudge
Atsushi Mizuno, Kei Hirai, Fumio Ohtake
JACC: Advances Vol. 3 No. 12 p. 101390-101390 2024年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BV
-
Family structure, gender, and subjective well-being: effect of children before and after COVID-19 in Japan
Eiji Yamamura, Fumio Ohtake
The Japanese Economic Review Vol. 75 No. 4 p. 611-635 2024年11月12日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
-
Adding nudge-based reminders to financial incentives for promoting antibody testing and vaccination to prevent the spread of rubella
Hiroki Kato, Shusaku Sasaki, Fumio Ohtake
Journal of Behavioral and Experimental Economics Vol. 113 p. 102300-102300 2024年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
The impact of the COVID-19 pandemic on the academic achievement of elementary and junior high school students: analysis using administrative data from Amagasaki City
Shinsuke Asakawa, Fumio Ohtake, Shinpei Sano
Review of Economics of the Household Vol. 23 No. 1 p. 405-442 2024年6月19日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
-
COVID-19 vaccination, preventive behaviours and pro-social motivation: panel data analysis from Japan
Eiji Yamamura, Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
Humanities and Social Sciences Communications Vol. 11 No. 1 2024年4月2日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
-
Preferences of bereaved family members on communication with physicians when discontinuing anticancer treatment: referring to the concept of nudges
Saran Yoshida, Kei Hirai, Fumio Ohtake, Kento Masukawa, Tatsuya Morita, Yoshiyuki Kizawa, Satoru Tsuneto, Yasuo Shima, Mitsunori Miyashita
Japanese Journal of Clinical Oncology 2024年3月28日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
-
How does the frame of communication affect cancer patients’ decisions?—from a behavioral economics point of view
Saran Yoshida, Kei Hirai, Shusaku Sasaki, Fumio Ohtake
Annals of Palliative Medicine Vol. 13 No. 2 p. 211-220 2024年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:AME Publishing Company
-
Surname order and revaccination intentions during the COVID-19 pandemic
Yamamura, E, Tsutsui, Y, Ohtake, F
Scientific Reports Vol. 14 2024年2月27日 研究論文(学術雑誌)
-
The role of nudge-based messages on the acceptability and download of COVID-19 contact tracing apps: survey experiments
Kurokawa, H, Sasaki, S, Ohtake F
The Japanese Economic Review 2024年2月26日 研究論文(学術雑誌)
-
Happiness Dynamics, Reference Dependence, and Motivated Beliefs in U.S. Presidential Elections
Miles Kimball, Collin Raymond, Jiannan Zhou, Junya Zhou, Fumio Ohtake, Yoshiro Tsutsui
2024年1月
出版者・発行元:National Bureau of Economic Research
-
行動経済学の政策応用:防災対策、感染対策、ワクチン接種
大竹文雄
RESEARCH BUREAU 論究 No. 20 p. 5-18 2023年12月
出版者・発行元:衆議院調査局
-
Tackling steroid phobia: Insights from behavioural economics and psychological approaches
Chisa Nakashima, Fumio Ohtake, Atushi Otsuka
JEADV Clinical Practice Vol. 3 No. 1 p. 362-368 2023年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
The Effect of Primary School Education on Preventive Behaviours during COVID-19 in Japan
Eiji Yamamura, Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
Sustainability Vol. 15 No. 11 p. 8655-8655 2023年5月26日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:MDPI AG
-
Gender Differences of the Effect of Vaccination on Perceptions of COVID-19 and Mental Health in Japan
Eiji Yamamura, Youki Kohsaka, Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
Vaccines Vol. 11 No. 4 2023年4月10日 研究論文(学術雑誌)
-
Association between the COVID-19 Vaccine and Preventive Behaviors: Panel Data Analysis from Japan
Eiji Yamamura, Youki Kohsaka, Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
Vaccines Vol. 11 No. 4 p. 810-810 2023年4月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
早期避難促進ナッジが与える効果の異質性
北野翔大, 大竹文雄
行動経済学 Vol. 15 p. 44-66 2023年3月 研究論文(学術雑誌)
-
平均的な外出のコロナ感染リスクは限定的 ―私権制限やめ平時の体制へ移行を
高久玲音, 田原健吾, 北爪匡, 田淵貴大, 大竹文雄
JCER DISCUSSION PAPER Vol. No.156 2022年12月
出版者・発行元:公益社団法人 日本経済研究センター
-
オンライン・フィールド調査による早期避難促進メッセージの効果検証-行動経済学から学ぶ
北野翔大, 大竹文雄
日本労働研究雑誌 Vol. 64 No. 12 p. 26-37 2022年11月 研究論文(学術雑誌)
-
Mailing Vouchers: A Regression Discontinuity Analysis on Rubella Antibody Testing and Vaccination
Hiroki Kato, Shusaku Sasaki, Fumio Ohtake
Center for Infectious Disease Education and Research, Discussion Paper Vol. DP004 2022年10月
-
The school education, ritual customs, and reciprocity associated with self-regulating hand hygiene practices during COVID-19 in Japan
Sun Youn Lee, Shusaku Sasaki, Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
BMC Public Health Vol. 22 No. 1 2022年9月2日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
-
Impact of COVID-19 School Closures on the Cognitive and Non-cognitive Skills of Elementary School Students
Shinsuke Asakawa, Fumio Ohtake
RIETI Discussion Paper Series Vol. 22-E-075 2022年8月
出版者・発行元:The Research Institute of Economy, Trade and Industry
-
Impact of the Threat of COVID-19 Infections on the Perceived Risk to HPV Vaccination.
Yumi Shimizu, Kei Hirai, Yutaka Ueda, Asami Yagi, Fumio Ohtake
Vaccines Vol. 10 No. 5 2022年5月23日 研究論文(学術雑誌)
-
Labor Supply Reaction to Wage Cuts and Tax Increases: A Real-Effort Experiment
Tomoharu Mori, Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
FinanzArchiv Vol. 78 No. 3 p. 362-377 2022年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Mohr Siebeck
-
Can nudges save lives?
Fumio Ohtake
The Japanese Economic Review Vol. 73 No. 2 p. 245-268 2022年4月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}
-
回帰不連続デザインによる風しん予防対策の効果検証―抗体検査・ワクチン接種の無料クーポン券の自動送付―
加藤大貴, 佐々木周作, 大竹文雄
RIETI Discussion Paper Series Vol. 22-J-011 2022年3月
-
風しんの抗体検査とワクチン接種を促進するためのナッジ・メッセージの探求―全国規模オンライン・フィールド実験による効果検証―
加藤 大貴, 佐々木 周作, 大竹 文雄
RIETI Discussion Paper Series Vol. 22-J-010 2022年3月
-
風しん抗体検査・予防接種のクーポン券送付の政策効果:回帰不連続デザインと行政データ・全国規模サーベイデータによる検証
加藤 大貴, 佐々木 周作, 大竹 文雄
行動経済学 Vol. 15 No. Special_issue p. S22-S25 2022年
出版者・発行元:行動経済学会
-
ナッジは人を救えるか?
大竹文雄
現代経済学の潮流2021 p. 3-36 2021年12月
出版者・発行元:東洋経済新報社
-
A message of the majority with scientific evidence encourages young people to show their prosocial nature in COVID-19 vaccination
Toshiko Tanaka, Tsuyoshi Nihonsugi, Fumio Ohtake, Masahiko Haruno
Scientific Reports Vol. 11 2021年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
The Willingness to Pay for a Hypothetical Vaccine for the Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)
Yoshiro Tsutsui, Shosh Shahrabani, Eiji Yamamura, Ryohei Hayashi, Youki Kohsaka, Fumio Ohtake
International Journal of Environmental Research and Public Health Vol. 18 No. 23 2021年11月 研究論文(学術雑誌)
-
緊急事態宣言は誰の働き方を変えたか
大竹文雄, 加藤大貴
樋口美雄/労働政策研究・研修機構 編『コロナ禍における個人と企業の変容 ―働き方・生活・格差と支援策』 p. 137-157 2021年11月 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:慶応義塾大学出版会
-
Nudges for COVID-19 voluntary vaccination: How to explain peer information?
Shusaku Sasaki, Tomoya Saito, Fumio Ohtake
Social Science & Medicine Vol. 292 p. 114561-114561 2021年11月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BV
-
Proactive Engagement of the Expert Meeting in Managing the Early Phase of the COVID-19 Epidemic, Japan, February–June 2020
Tomoya Saito, Kaori Muto, Mikihito Tanaka, Nobuhiko Okabe, Hitoshi Oshitani, Satoshi Kamayachi, Yoshihiro Kawaoka, Akihiko Kawana, Motoi Suzuki, Kazuhiro Tateda, Hitomi Nakayama, Masaki Yoshida, Akifumi Imamura, Fumio Ohtake, Norio Ohmagari, Ken Osaka, Mitsuo Kaku, Tomimasa Sunagawa, Kazutoshi Nakashima, Hiroshi Nishiura, Koji Wada, Shigeru Omi, Takaji Wakita
Emerging Infectious Diseases Vol. 27 No. 10 p. 1-9 2021年10月 研究論文(学術雑誌)
-
Impact of Temporary School Closure Due to COVID-19 on the Academic Achievement of Elementary School Students
Shinsuke Asakawa, Fumio Ohtake
大阪大学 Discussion Papers In Economics And Business Vol. 21-14 2021年9月
-
日本の高齢者の行動経済学的特性
佐々木周作, 大竹文雄
生命保険論集 No. 216 p. 171-192 2021年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:公益財団法人生命保険文化センター
-
緊急事態宣言は誰の働き方を変えたか
大竹文雄, 加藤大貴
大阪大学 Discussion Papers In Economics And Business Vol. 21-12 2021年9月
-
An experimental comparison of rebate and matching in charitable giving: The case of Japan
Shusaku Sasaki, Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
The Japanese Economic Review Vol. 73 No. 1 p. 147-177 2021年8月16日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
-
Introduction to the special issue “The Impacts of COVID-19 on the Japanese Economy”
Yasushi Iwamoto, Daisuke Miyakawa, Fumio Ohtake
Japanese Economic Review Vol. 72 No. 3 p. 329-331 2021年7月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer
-
An analysis of altruistic and selfish motivations underlying hometown tax donations in Japan
Eiji Yamamura, Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
The Japanese Economic Review Vol. 74 p. 29-55 2021年6月24日 研究論文(学術雑誌)
-
Effective but fragile? Responses to repeated nudge-based messages for preventing the spread of COVID-19 infection
Shusaku Sasaki, Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
The Japanese Economic Review Vol. 72 No. 3 p. 371-408 2021年6月14日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
-
Firm-specific human capital in different market conditions: evidence from the Japanese football league
Eiji Yamamura, Fumio Ohtake
Japan and the World Economy Vol. 58 p. 101068-101068 2021年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BV
-
Age- and gender-dependent differences in attitudes towards COVID-19 vaccination and underlying psychological processes
Toshiko Tanaka, Tsuyoshi Nihonsugi, Fumio Ohtake, Masahiko Haruno
medRxiv 2021年5月28日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
-
Oxytocin-Trust Link in Oxytocin-Sensitive Participants and Those Without Autistic Traits
Hirofumi Kurokawa, Yusuke Kinari, Hiroko Okudaira, Kiyotaka Tsubouchi, Yoshimichi Sai, Mitsuru Kikuchi, Haruhiro Higashida, Fumio Ohtake
Frontiers in Neuroscience Vol. 15 2021年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
Reciprocal and prosocial tendencies cultivated by childhood school experiences: School uniforms and the related economic and political factors in Japan
Sun Youn Lee, Takahiro Ito, Kohei Kubota, Fumio Ohtake
International Journal of Educational Development Vol. 83 p. 102396-102396 2021年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier {BV}
-
ワクチン接種の後押し:自律的な意思決定を阻害しないナッジ・メッセージを目指して
佐々木周作, 齋藤智也, 大竹文雄
RIETI Discussion Paper Series Vol. 21-J-023 2021年4月
-
How Conscious Are You of Others? Further Evidence on Relative Income and Happiness
Sun Youn Lee, Fumio Ohtake
Journal of Happiness Studies Vol. 22 p. 3321-3356 2021年2月22日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}
-
ワクチン接種意向の状況依存性:新型コロナウイルス感染症ワクチンに対する支払意思額の特徴とその政策的含意
佐々木周作, 齊藤智也, 大竹文雄
RIETI Discussion Paper Series Vol. 21-J-007 2021年2月 研究論文(学術雑誌)
-
Effect of Different Types of Messages on Readiness to Indicate Willingness to Register for Organ Donation During Driver's License Renewal in Japan.
Kei Hirai, Fumio Ohtake, Tadashi Kudo, Takashi Ito, Shusaku Sasaki, Goro Yamazaki, Yuichiro Eguchi
Transplantation Vol. 104 No. 12 p. 2591-2598 2020年12月 研究論文(学術雑誌)
-
豪雨災害時の早期避難促進ナッジ
大竹文雄, 坂田 桐子, 松尾 佑太
行動経済学 Vol. 13 p. 71-93 2020年11月25日 研究論文(学術雑誌)
-
Racers’ attractive looks, popularity, and performance: how do speedboat racers react to fans’ expectations?
Eiji Yamamura, Ryohei Hayashi, Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
The Japanese Economic Review Vol. 73 p. 597-623 2020年11月17日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
-
A Choice Experiment on Taxes: Are Income and Consumption Taxes Equivalent?
Fumio Ohtake
Journal of Behavioral Economics and Finance Vol. 13 p. 53-70 2020年10月6日 研究論文(学術雑誌)
-
骨髄バンク登録者・幹細胞提供者の行動経済学的特性
Fumio Ohtake
行動経済学 Vol. 13 p. 32-52 2020年8月25日 研究論文(学術雑誌)
-
Short-term responses to nudge-based messages for preventing the spread of COVID-19 infection: Intention, behavior, and life satisfaction
Shusaku Sasaki, Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
Discussion Papers In Economics And Business, Osaka University 2020年8月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Competitiveness and individual characteristics: a double-blind placebo-controlled study using oxytocin
Hirofumi Kurokawa, Yusuke Kinari, Hiroko Okudaira, Kiyotaka Tsubouchi, Yoshimichi Sai, Mitsuru Kikuchi, Haruhiro Higashida, Fumio Ohtake
Scientific Reports Vol. 10 2020年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
-
Long-term consequences of the hidden curriculum on social preferences
Takahiro Ito, Kohei Kubota, Fumio Ohtake
The Japanese Economic Review Vol. 73 p. 269-297 2020年1月24日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}
-
Long-Term Consequences of Group Work in Japanese Public Elementary Schools
Kohei Kubota, Takahiro Ito, Fumio Ohtake
Japan and the World Economy Vol. 52 p. 100980-100980 2019年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
Positive and negative effects of social status on longevity: Evidence from two literary prizes in Japan
Shusaku Sasaki, Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
Journal of the Japanese and International Economies Vol. 53 p. 101037-101037 2019年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BV
-
寺院・地蔵・神社の社会。経済的帰結:ソーシャル・キャピタルを通じた所得・幸福度・健康への影響
伊藤高弘, 大竹文雄, 窪田康平
雇用システムの再構築に向けて p. 339-368 2019年9月
-
Effect of Unemployment on Infant Health
Miki Kohara, Midori Matsushima, Fumio Ohtake
Journal of the Japanese and International Economies Vol. 52 p. 68-77 2019年6月 研究論文(学術雑誌)
-
Happiness Before and After an Election: An Analysis Based on a Daily Survey around Japan's 2009 Election
Yusuke Kinari, Fumio Ohtake, Miles Kimball, Shoko Morimoto, Yoshiro Tsutsui
Japan and the World Economy Vol. 49 p. 187-194 2019年3月 研究論文(学術雑誌)
-
医療現場の行動経済学:意思決定のバイアスとナッジ
佐々木 周作, 大竹 文雄
行動経済学 Vol. 11 p. 110-120 2019年2月 研究論文(学術雑誌)
-
Preliminary evidence of altered neural response during intertemporal choice of losses in adult attention-deficit hyperactivity disorder
Saori C. Tanaka, Noriaki Yahata, Ayako Todokoro, Yuki Kawakubo, Yukiko Kano, Yukika Nishimura, Ayaka Ishii-Takahashi, Fumio Ohtake, Kiyoto Kasai
Scientific Reports Vol. 8 No. 1 2018年12月1日 研究論文(学術雑誌)
-
Is Being Agreeable a Key to Success or Failure in the Labor Market?
SunYoun Lee, Fumio Ohtake
Journal of the Japanese and International Economies Vol. 49 p. 8-27 2018年9月
-
Deficient neural activity subserving decision-making during reward waiting time in intertemporal choice in adult attention-deficit hyperactivity disorder
Ayako Todokoro, Saori C. Tanaka, Yuki Kawakubo, Noriaki Yahata, Ayaka Ishii-Takahashi, Yukika Nishimura, Yukiko Kano, Fumio Ohtake, Kiyoto Kasai
Psychiatry and Clinical Neurosciences Vol. 72 No. 8 p. 580-590 2018年8月 研究論文(学術雑誌)
-
Blood Type and Blood Donation Behaviors: An Empirical Test of Pure Altruism Theory
佐々木 周作, 船崎 義文, 黒川 博文, 大竹 文雄
Osaka University ISER Discussion Paper No. 1029 p. 1-48 2018年5月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
乳がん検診受診行動と乳がん関連ヘルス・リテラシーの関係性に関する研究
平井 啓, 佐々木 周作, 大竹 文雄
行動経済学 Vol. 10 No. 0 p. S20-S25 2017年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:行動経済学会
-
長時間労働者の特性と働き方改革効果
黒川博文, 佐々木周作, 大竹文雄
行動経済学 Vol. 10 p. 50-66 2017年12月 研究論文(学術雑誌)
-
How does the frame of communication affect patients decision? - From behavioral economics' point of view-
Saran Yoshida, Kei Hirai, Fumio Ohtake, Shusaku Sasaki
PSYCHO-ONCOLOGY Vol. 26 p. 115-115 2017年8月
-
"Education and Pro-family Altruistic Discrimination Against Foreigners: Five-Country Comparisons,"
S. Sasaki, N. Okuyama, M. Ogaki, F. Ohtake
ISER DP No. 1002 2017年5月 研究論文(学術雑誌)
-
Altruistic and Selfish Motivations of Charitable Giving: Case of the Hometown Tax Donation System in Japan
Eiji Yamamura, Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
ISER DP No. 1003 p. 1-27 2017年5月 研究論文(学術雑誌)
-
「最低賃金の変化が就業と貧困に与える影響」
明坂弥香, 伊藤由樹子, 大竹文雄
ISER DP No. 999 p. 1-30 2017年4月 研究論文(学術雑誌)
-
「日本の子どもの貧困分析」
明坂弥香, 伊藤由樹子, 大竹文雄
ESRI Discussion Paper Vol. 337 No. 337 2017年4月 研究論文(学術雑誌)
-
"Why are cabinet supporters happy?"
Yoshiro Tsutsui, Shoko Yamane, Fumio Ohtake
Journal of Behavioral Economics and Finance Vol. 10 p. 1-6 2017年4月
-
“Appraising Unhappiness in the wake of the Great East Japan Earthquake,”
F. Ohtake, K. Yamada, S. Yamane
The Japanese Economic Review Vol. 67 No. 4 p. 403-417 2016年12月 研究論文(学術雑誌)
-
“Relative income position and happiness: are cabinet supporters different from others in Japan?”
Eiji Yamamura, Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
The Japanese Economic Review Vol. 67 No. 4 p. 383-402 2016年12月 研究論文(学術雑誌)
-
A Choice Experiment on Taxes: Are Income and Consumption Taxes Equivalent?
H. Kurokawa, T Mori, F. Ohtake
ISER DP No. 966 2016年3月 研究論文(学術雑誌)
-
Overstatement in happiness reporting with ordinal, bounded scale
Saori C. Tanaka, Katsunori Yamada, Ryo Kitada, Satoshi Tanaka, Sho K. Sugawara, Fumio Ohtake, Norihiro Sadato
SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016年2月 研究論文(学術雑誌)
-
Hyperbolic discounting, the sign effect, and the body mass index
Shinsuke Ikeda, Myong-Il Kang, Fumio Ohtake
Behavioral Economics of Preferences, Choices, and Happiness p. 277-313 2016年1月1日 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Springer Japan
-
Koizumi carried the day: Did the Japanese election results make people happy and unhappy?
Yoshiro Tsutsui, Miles Kimball, Fumio Ohtake
Behavioral Economics of Preferences, Choices, and Happiness p. 415-438 2016年1月1日 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Springer Japan
-
Experiments on risk attitude: The case of Chinese students
Shunichiro Sasaki, Shiyu Xie, Fumio Ohtake, Jie Qin, Yoshiro Tsutsui
Behavioral Economics of Preferences, Choices, and Happiness p. 123-150 2016年1月1日 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Springer Japan
-
Second-to-fourth digit ratio and the sporting success of sumo wrestlers
Rie Tamiya, Sun Youn Lee, Fumio Ohtake
Behavioral Economics of Preferences, Choices, and Happiness p. 617-635 2016年1月1日 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Springer Japan
-
Asking about changes in happiness in a daily web survey and its implication for the easterlin paradox
Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
Behavioral Economics of Preferences, Choices, and Happiness p. 439-461 2016年1月1日 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Springer Japan
-
Time discounting: Declining impatience and interval effect
Yusuke Kinari, Fumio Ohtake, Yoshiro Tsutsui
Behavioral Economics of Preferences, Choices, and Happiness p. 49-76 2016年1月1日 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Springer Japan
-
The Hidden Curriculum and Social Preferences
T. Ito, K. Kubota, F. Ohtake
ISER DP No. 954 2015年12月 研究論文(学術雑誌)
-
Older sisters and younger brothers: The impact of siblings on preference for competition
Hiroko Okudaira, Yusuke Kinari, Noriko Mizutani, Fumio Ohtake, Akira Kawaguchi
PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES Vol. 82 No. 896 p. 81-89 2015年8月 研究論文(学術雑誌)
-
パーソナリティ特性の形成要因―家庭・学校・職場の経験から
久米 功一, 花岡 智恵, 水谷 徳子, 大竹 文雄, 奥山 尚子
行動経済学 Vol. 7 p. 50-54 2015年6月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
東日本大震災が日本人の経済的選好に与えた影響 (共著)
大竹文雄, 明坂弥香, 齊藤誠
齊藤誠編著『震災と経済』所収,東洋経済新報社 p. 247-280 2015年5月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
Activity, Time, and Subjective Happiness: An Analysis Based on an Hourly Web Survey
Hideaki Sakawa, Fumio Ohtake, Yoshiro Tsutsui
ISER DP No. 926, 2015年2月 研究論文(学術雑誌)
-
行動経済学会の活動紹介
大竹 文雄, 大垣 昌夫
横幹 Vol. 9 No. 2 p. 110-112 2015年
出版者・発行元:特定非営利活動法人 横断型基幹科学技術研究団体連合
-
Procrastinators and hyperbolic discounters: Transition probabilities of moving from temporary into regular employment
Sun Youn Lee, Fumio Ohtake
JOURNAL OF THE JAPANESE AND INTERNATIONAL ECONOMIES Vol. 34 p. 291-314 2014年12月 研究論文(学術雑誌)
-
Performance-pay and the gender wage gap in Japan
Chiang Hui-Yu, Fumio Ohtake
JOURNAL OF THE JAPANESE AND INTERNATIONAL ECONOMIES Vol. 34 p. 71-88 2014年12月 研究論文(学術雑誌)
-
「期限付きキャッシュバック制度が退去行動に与える影響」
森知晴, 大竹文雄
『住宅土地経済』 No. 94 p. 29-35 2014年9月 研究論文(学術雑誌)
-
「競争と再分配行動の関係性:経済実験による分析」
大竹 文雄, 木成 勇介, 水谷 徳子, 森 知晴
行動経済学 Vol. 6 p. 81-84 2014年6月
-
Altruistic Economic Behaviors and Implicit Worldviews: A Progress Report
Sunyoun Lee, Byung-yeon Kim, Hyeog Ug kwon, Hyoung-seok Limd, Masao Ogaki, F. Ohtake
行動経済学 Vol. 6 p. 88-92 2014年6月
-
Eye Movement Analysis of Time Discounting
Hirofumi Kurokawa, Fumio Ohtake
行動経済学 Vol. 6 p. 74-77 2014年6月
-
The Hidden Curriculum and Social Preferences
Takahiro. Ito, Kohei Kubota, Fumio Ohtake
RIETI Discussion Paper No. 14-E-024 2014年5月 研究論文(学術雑誌)
-
The Effects of Personality Traits and Behavioral Characteristics on Schooling, Earnings, and Career Promotion
SunYoun LEE, Fumio Ohtake
RIETI Discussion Paper No. 14-E-023 2014年5月 研究論文(学術雑誌)
-
「若年層の生活と家計に関する調査」の概要
大竹文雄, 水谷徳子
季刊家計経済研究 No. 102 p. 13-21 2014年4月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:家計経済研究所
-
The Long-term Impact of the 1995 Hanshin-Awaji Earthquake on Wage Distribution
Fumio Ohtake, Naoko Okuyama, Masaru Sasaki, Kengo Yasui
Osaka University ISER Discussion Paper No. 897 2014年4月 研究論文(学術雑誌)
-
Corporate Sports Activity and Work Morale: Evidence from a Japanese Automobile Maker
Masaru Sasaki, Fumio Ohtake
『行動経済学』 Vol. 6 p. 37-46 2014年4月
-
Neural Mechanisms of Gain-Loss Asymmetry in Temporal Discounting
Saori C. Tanaka, Katsunori Yamada, Hiroyasu Yoneda, Fumio Ohtake
JOURNAL OF NEUROSCIENCE Vol. 34 No. 16 p. 5595-5602 2014年4月 研究論文(学術雑誌)
-
多様化する正規・非正規労働者の就業行動と意識-RIETI Webアンケート調査の概要
久米 功一, 大竹 文雄, 鶴 光太郎
RIETI Policy Discussion Paper Series Vol. 14-P-003 p. 1-33 2014年3月
-
Rising Inequality in Japan: A Challenge Caused by Population Aging and Drastic Changes in Employment
Miki Kohara, Fumio Ohtake
Changing Inequalities & Societal Impacts in Rich Countries p. 393-414 2014年3月 研究論文(学術雑誌)
-
Worldviews and Altruistic Behavior: A Progress Report on Experimental Study
Lee Sunyoun, Akabayashi Hideo, Kamesaka Akiko, Kim Byung-Yeon, Ug Kwon Hyeog, Lim Hyoung-Seok, Ogaki Masao, Ohtake Fumio, Qu Xiangyu
Journal of Behavioral Economics and Finance Vol. 7 p. 79-83 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Association of Behavioral Economics and Finance
-
東日本大震災が日本人の経済的選好に与えた影響
大竹 文雄, 明坂 弥香, 齊藤 誠
行動経済学 Vol. 7 p. 92-95 2014年
出版者・発行元:Association of Behavioral Economics and Finance
-
シンポジウム『保育と行動経済学―学内保育園を通じて―』
池 道彦, 坂東 昌子, 粂 昭苑, 近藤 科江, 大垣 昌夫, 大竹 文雄
行動経済学 Vol. 7 p. 101-129 2014年
出版者・発行元:Association of Behavioral Economics and Finance
-
序・特集によせて
大垣 昌夫, 大竹 文雄
行動経済学 Vol. 7 p. 100-100 2014年
出版者・発行元:Association of Behavioral Economics and Finance
-
「期限付きキャッシュバック制度が退去行動に与える影響:大阪市住宅供給公社の事例」
森知晴, 大竹文雄
都市住宅学 Vol. 84 No. 84 p. 90-98 2014年1月
出版者・発行元:公益社団法人 都市住宅学会
-
「若者の就業問題と日本経済」
大竹文雄
経済政策ジャーナル Vol. 10 No. 2 p. 73-76 2013年9月
-
Measuring the long-lasting effect of natural disasters: The case of the 1995 Hanshin-Awaji Earthquake
Fumio Ohtake, Naoko Okuyama, Masaru Sasaki, Kengo Yasui
2013年8月
-
「最低賃金と貧困対策」
大竹 文雄
『最低賃金改革』 2013年7月 研究論文(学術雑誌)
-
「最低賃金が企業の資源配分の効率性に与える影響」
奥平寛子, 滝澤美帆, 大竹文雄, 鶴光太郎
『最低賃金改革』 p. 65-89 2013年7月 研究論文(学術雑誌)
-
「幸福度・満足度・ストレス度の年齢効果と世代効果」
黒川博文, 大竹文雄
『行動経済学』 Vol. 6 p. 1-36 2013年7月
-
「努力の成果か運の結果か?日本人が考える社会的成功の決定要因」
緒方里紗, 小原美紀, 大竹文雄
『行動経済学』 Vol. 5 p. 137-151 2013年6月
-
What does a temporary help service job offer? Empirical suggestions from a Japanese survey
Hiroko Okudaira, Fumio Ohtake, Koichi Kume, Kotaro Tsuru
Journal of the Japanese and International Economies Vol. 28 p. 37-68 2013年6月 研究論文(学術雑誌)
-
「非正規労働者における社会的排除の実態とその要因」
久米功一, 大竹文雄, 鶴光太郎, 奥平寛子
日本労働研究雑誌 Vol. 55 No. 634 p. 100-115 2013年5月
出版者・発行元:労働政策研究・研修機構
-
Growing Inequalities and their Impacts in Japan
Fumio Ohtake, Miki Kohara, Noko Okuyama, Katsunori Yamada
GINI Country Report Japan 2013年3月 研究論文(学術雑誌)
-
Organization adjustments, job training and productivity: Evidence from Japanese automobile makers
Kenn Ariga, Masako Kurosawa, Fumio Ohtake, Masaru Sasaki, Shako Yamane
JOURNAL OF THE JAPANESE AND INTERNATIONAL ECONOMIES Vol. 27 p. 1-34 2013年3月 研究論文(学術雑誌)
-
“Socio-Emotional Status, Education, and Time-Discounting in Japanese Non-Smoking Population: A Multi-Generational Study,”
S. Yamane, T. Takahashi, A. Kamesaka, Y. Tsutsui, F. Ohtake
Psychology Vol. 4 No. 2 p. 124-132 2013年2月
-
Wage growth through job hopping in China
Ken Ariga, Fumio Ohtake, Masaru Sasaki, Zheren Wu
京都大学経済研究所 DP 2012年11月 研究論文(学術雑誌)
-
Impacts of the Great Hanshin-Awaji Earthquake on the Labor Market in the Disaster Areas
Fumio Ohtake, Naoko Okuyama, Masaru Sasaki, Kengo Yasui
Japan Labor Review Vol. 9 No. 4 p. 42-63 2012年9月 研究論文(学術雑誌)
-
HOW DO HIGH SCHOOL GRADUATES IN JAPAN COMPETE FOR REGULAR, FULL-TIME JOBS? AN EMPIRICAL ANALYSIS BASED UPON AN INTERNET SURVEY OF THE YOUTH
Kenn Ariga, Masako Kurosawa, Fumio Ohtake, Masaru Sasaki
JAPANESE ECONOMIC REVIEW Vol. 63 No. 3 p. 348-379 2012年9月 研究論文(学術雑誌)
-
阪神・淡路大震災による被災地域の労働市場へのインパクト
大竹文雄, 奥山尚子, 佐々木勝, 安井健悟
日本労働研究雑誌 Vol. 54 No. 622 p. 17-30 2012年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:労働政策研究・研修機構
-
"Unemployment and Happiness,"
Fumio Ohtake
Japan Labor Review, Vol. 9 No. 2 p. 59-74 2012年4月 研究論文(学術雑誌)
-
経済実験による危険回避度の特徴の解明
大竹 文雄, 筒井 義郎
行動経済学 Vol. 5 No. 5 p. 26-44 2012年4月
出版者・発行元:Association of Behavioral Economics and Finance
-
”Asking about Changes in Happiness in a Daily Web Survey and Its Implication for the Easterlin Paradox,”
Yoshiro Tsutsui, Fumio Ohtake
Japanese Economic Review Vol. 63 No. 1 p. 38-56 2012年3月 研究論文(学術雑誌)
-
Second to fourth digit ratio and the sporting success of sumo wrestlers
Rie Tamiya, Sun Youn Lee, Fumio Ohtake
EVOLUTION AND HUMAN BEHAVIOR Vol. 33 No. 2 p. 130-136 2012年3月 研究論文(学術雑誌)
-
「非正規労働者からみた補償賃金−不安定雇用、暗黙的な正社員拘束と賃金プレミアムの分析」RIETI DP ,(
鶴 光太郎, 久米 功一, 大竹 文雄, 奥平寛子
独立行政法人 経済産業研究所 DP 2012年2月 研究論文(学術雑誌)
-
Noblesse Oblige? Preferences for Income Redistribution among Urban Residents in India
Ito Takahiro, Kubota Kohei, Ohtake Fumio
IDEC DP2 Series Vol. 1 No. 8 p. 1-45 2011年12月
出版者・発行元:広島大学大学院国際協力研究科
-
「既存ツールを活かした適性サイズの復興を」
大竹文雄, 玄田有史氏, 齊藤誠
経済セミナー増刊 p. 10-21 2011年9月
-
「貧困率と所得・金融資産格差」
大竹文雄, 小原美紀
『金融危機とマクロ経済』 p. 137-153 2011年9月 研究論文(学術雑誌)
-
“Overconfidence Increases Productivity”
Yusuke Kinari, Noriko Mizutani, Fumio Ohtake, Hiroko Okudaira
ISER DP No. 814 2011年8月 研究論文(学術雑誌)
-
「助け合いの精神をどこまで広げられるか」
大竹文雄
『中央公論』 No. 1528 p. 20-21 2011年7月
-
Altruism and the Care of Elderly Parents : Evidence from Japanese Families
Miki Kohara, Fumio Ohtake
The Japanese Economy Vol. 38 No. 2 p. 3-18 2011年7月
-
「派遣労働者に関する行動経済学的分析」
大竹文雄, 李嬋娟
『非正規雇用改革 日本の働き方をいかに変えるか』 p. 141-160 2011年6月 研究論文(学術雑誌)
-
「派遣労働は正社員への踏み石か、それとも不安定雇用への入口か」
奥平寛子, 大竹文雄, 久米功一, 鶴光太郎
『非正規雇用改革 日本の働き方をいかに変えるか』 2011年6月 研究論文(学術雑誌)
-
「派遣労働者の生活と就業 RIETIアンケート調査から」
大竹文雄, 奥平寛子, 久米功一, 鶴光太郎
『非正規雇用改革 日本の働き方をいかに変えるか』 p. 45-62 2011年6月 研究論文(学術雑誌)
-
非正規労働者の幸福度
久米 功一, 大竹 文雄, 奥平 寛子, 鶴 光太郎
RIETI Discussion Paper Series Vol. 11-J-061 p. 1-26 2011年4月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
「低出生体重児の影響に関する経済学的分析」
大竹文雄
Vol. 235 No. 8 p. 867-869 2010年11月 研究論文(学術雑誌)
-
「高齢化・所得格差・教育問題」
大竹文雄
『拡大する社会格差に挑む教育』 p. 3-20 2010年10月 研究論文(学術雑誌)
-
失業率と犯罪発生率の関係:時系列および都道府県別パネル分析
大竹文雄, 小原美紀
OSIPP Discussion Paper 2010年10月 研究論文(学術雑誌)
-
The Effects of Demographic Change on Public Education in Japan
OHTAKE, Fumio, S. Sano
NBER Book Series The Demographic Transition in the Pacific Rim, NBER-EASE 2010年9月
-
経済学の基礎としての人間研究:学史的考察 パネル討論Ⅰ (共著)
猪木武徳, 堂目卓生, 大竹文雄, 松井彰彦, 齊藤誠
池田新介・大垣昌夫・柴田章久・田渕隆俊・前多康男・宮尾龍蔵共編 『現代経済学の潮流2010』所収,東洋経済新報社 p. 183-219 2010年8月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
所得格差
大竹文雄, 小原美紀
『バブル/デフレ期の日本経済と経済政策 6 労働市場と所得分配』 p. 253-285 2010年3月 研究論文(学術雑誌)
-
Hyperbolic discounting, the sign effect, and the body mass index
Shinsuke Ikeda, Myong-Il Kang, Fumio Ohtake
JOURNAL OF HEALTH ECONOMICS Vol. 29 No. 2 p. 268-284 2010年3月 研究論文(学術雑誌)
-
Koizumi carried the day: Did the Japanese election results make people happy and unhappy?
Yoshiro Tsutsui, Miles Kimball, Fumio Ohtake
EUROPEAN JOURNAL OF POLITICAL ECONOMY Vol. 26 No. 1 p. 12-24 2010年3月 研究論文(学術雑誌)
-
失業率と犯罪発生率の関係 (課題研究 貧困と犯罪・非行)
大竹 文雄, 小原 美紀
犯罪社会学研究 Vol. 35 p. 54-71 2010年
出版者・発行元:日本犯罪社会学会
-
Ordinal Reports of Subjective Well-Being as a Proxy for Cardinal Utility
Katsunori Yamada, Saori C. Tanaka, Fumio Ohtake
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 68 No. Supplement 1 p. E412-E412 2010年
-
親の失業が新生児の健康状態に与える影響
小原美紀, 大竹文雄
日本労働研究雑誌 Vol. 52 No. 595 p. 15-26 2010年1月
出版者・発行元:労働政策研究・研修機構
-
「人口高齢化と義務教育費支出」
大竹文雄, 佐野晋平
『大阪大学経済学』 Vol. 59 No. 3 p. 106-130 2009年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
The productivity of public capital: Evidence from Japan's 1994 electoral reform
Daiji Kawaguchi, Fumio Ohtake, Keiko Tamada
JOURNAL OF THE JAPANESE AND INTERNATIONAL ECONOMIES Vol. 23 No. 3 p. 332-343 2009年9月 研究論文(学術雑誌)
-
Productivity and Job Training: Evidence from Japanese Automobile Makers
Masaru Sasaki with, K. Ariga, M. Kurosawa, F. Ohtake, S. Yamane
2009年8月
-
Time discounting: Declining impatience and interval effect
Yusuke Kinari, Fumio Ohtake, Yoshiro Tsutsui
JOURNAL OF RISK AND UNCERTAINTY Vol. 39 No. 1 p. 87-112 2009年8月 研究論文(学術雑誌)
-
子どもの教育成果の決定要因
小原美紀, 大竹文雄
日本労働研究雑誌 Vol. 51 No. 588 p. 67-84 2009年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:労働政策研究・研修機構
-
「自信過剰が男性を競争させる」
水谷徳子, 奥平寛子, 木成勇介, 大竹文雄
『行動経済学』 Vol. 2 No. 1 p. 1-26 2009年7月
-
「景気悪化と非正規雇用」
大竹文雄
『RIETI Highlight』 Vol. 25 p. 5-7 2009年6月 研究論文(学術雑誌)
-
「スポーツ活動と昇進」
大竹文雄, 佐々木勝
『日本労働研究雑誌』 No. 587 p. 62-89 2009年5月
-
「なぜあなたは不幸なのか?」
筒井義郎, 大竹文雄, 池田新介
『大阪大学経済学』 Vol. 58 No. 4 p. 20-57 2009年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
「長時間労働の経済分析」
大竹文雄, 奥平寛子
『労働市場制度改革』 p. 179-195 2009年3月 研究論文(学術雑誌)
-
自信過剰が男性を競争させる
水谷徳子, 奥平寛子, 木成勇介, 大竹文雄
行動経済学 Vol. 2 No. 0 p. 60-73 2009年
出版者・発行元:行動経済学会
-
"The Ageing Society and Economic Inequality,"
Fumio Ohtake
The Demographic Challenge: A Handbook about Japan p. 899-919 2008年6月 研究論文(学術雑誌)
-
Inequality in Japan
Fumio Ohtake
ASIAN ECONOMIC POLICY REVIEW Vol. 3 No. 1 p. 87-109 2008年6月 研究論文(学術雑誌)
-
Experiments on risk attitude: The case of Chinese students
Shunichiro Sasaki, Shiyu Xie, Fumio Ohtake, Jie Qin, Yoshiro Tsutsui
CHINA ECONOMIC REVIEW Vol. 19 No. 2 p. 245-259 2008年6月 研究論文(学術雑誌)
-
「本当の成果主義って何ですか?」
大竹文雄
『理系サラリーマン専門家11人に「経済学」を聞く!』 p. 20-37 2008年5月
-
行動経済学から見る上限金利規制の効果
大竹文雄
理解されないビジネスモデル消費者金融 p. 146-153 2008年4月
-
「高齢化・所得格差・教育問題」
大竹文雄
『Journal of Quality Education』 Vol. 1 p. 37-49 2008年3月 研究論文(学術雑誌)
-
住宅ローンの選択行動と居住形態への影響に関する研究:行動経済学の観点からの住宅金融と,その住まい方への影響の分析
沓澤 隆司, 大竹 文雄, 水谷 徳子
住宅総合研究財団研究論文集 Vol. 34 p. 137-148 2008年
出版者・発行元:一般財団法人 住総研
-
Testing the morale theory of nominal wage rigidity
Daiji Kawaguchi, Fumio Ohtake
Industrial and Labor Relations Review Vol. 61 No. 1 p. 59-74 2007年10月 研究論文(学術雑誌)
-
「犯罪と地価・家賃」
沓澤隆司, 山鹿久木, 水谷徳子, 大竹文雄
『住宅土地経済』 No. 66 p. 12-21 2007年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本住宅総合センタ-
-
「パネルディスカッション格差社会と財政の役割」
橘木俊詔, 大竹文雄, 神野直彦, 井堀敏宏
『格差社会と財政』 p. 3-31 2007年9月
-
「上限金利規制の是非:行動経済学アプローチ」
筒井義郎, 大竹文雄, 晝間文彦, 池田新介
現代ファイナンス No. 22 p. 3-23 2007年9月
-
所得格差に対する態度:日米比較
大竹文雄, 竹中慎二
現代経済学の潮流2007 2007年9月
-
再分配構造と所得・消費格差に関する実証研究
大竹文雄, 小原美紀
財務省報告書 2007年3月 研究論文(学術雑誌)
-
「犯罪発生の地域的要因と地価への影響に関する分析」
沓澤隆司, 山鹿久木, 水谷徳子, 大竹文雄
『日本経済研究』 No. 56 p. 70-91 2007年3月
出版者・発行元:日本経済研究センタ-
-
企業内訓練と人的資源管理策-決定要因とその効果の実証分析
黒澤昌子, 大竹文雄, 有賀健
経済停滞の原因と制度 p. 265-302 2007年1月 研究論文(学術雑誌)
-
労働供給の賃金弾力性-仮想的質問による推定-
大竹文雄, 竹中慎二, 安井健吾
経済停滞の原因と制度 p. 303-324 2007年1月 研究論文(学術雑誌)
-
不平等の認識と再分配政策
大竹文雄, 富岡淳
経済制度設計 p. 181-208 2007年1月 研究論文(学術雑誌)
-
労働と幸福度
佐野晋平, 大竹文雄
日本労働研究雑誌 No. 558 p. 4-18 2007年1月
-
「解雇規制は雇用機会を減らし格差を拡大させる」
大竹文雄, 奥平寛子
『脱格差社会と雇用法制-法と経済学で考える』 p. 165-185 2006年12月 研究論文(学術雑誌)
-
On effects of the hyogo earthquake on household consumption: A note
Miki Kohara, Fumio Ohtake, Makoto Saito
HITOTSUBASHI JOURNAL OF ECONOMICS Vol. 47 No. 2 p. 219-228 2006年12月 研究論文(学術雑誌)
-
失業の増加と不平等の拡大
小原美紀, 大竹文雄
日本経済研究 No. 55 p. 22-42 2006年10月
出版者・発行元:日本経済研究センタ-
-
社会資本は生産性を高めたのか?選挙制度改革改革から検証する」
大竹文雄, 川口大司, 玉田桂子
『住宅土地経済』 No. 61 p. 10-17 2006年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本住宅総合センター
-
「都市雇用圏からみた失業率の地域的構造」
周燕飛, 大竹文雄
『応用地域学研究』 No. 11 p. 1-12 2006年7月
出版者・発行元:応用地域学会
-
「市場主義的賃金制度」
大竹文雄
『人事経済学と成果主義』 p. 27-40 2006年6月 研究論文(学術雑誌)
-
「年齢間労働代替性と学歴間賃金格差」
野呂沙織, 大竹文雄
『日本労働研究雑誌』 Vol. 48 No. 550 p. 51-66 2006年5月
出版者・発行元:労働政策研究・研修機構
-
Unhappiness after Hurricane Katrina
Miles Kimball, Helen Levy, Fumio Ohtake, Yoshiro Tsutsui
NBER Working Paper No. 2006年4月28日朝刊 2006年3月 研究論文(学術雑誌)
-
個別労働紛争の決定要因
大竹文雄, 奥平寛子
日本労働研究雑誌 No. 548 p. 4-19 2006年3月
-
所得格差は拡大したのか
大竹 文雄
学術の動向 Vol. 11 No. 9 p. 60-63 2006年
出版者・発行元:Japan Science Support Foundation
-
「企業内訓練と人的資源管理策」(黒澤昌子、大竹文雄と共著)
有賀健, 黒澤昌子, 大竹文雄
林文夫編『経済制度の実証分析と設計』、第1巻 けい草書房 2006年
-
住宅弱者対策
大竹文雄
都市住宅学 Vol. 2005 No. 50 p. 51-56 2005年8月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Association of Urban Housing Sciences
-
時間割引率:経済実験とアンケートによる分析
池田新介, 大竹文雄, 筒井義郎
ISER Discussion Paper No. 638 2005年6月 研究論文(学術雑誌)
-
誰が所得格差拡大を感じているのか
富岡淳, 大竹文雄
大阪大学経済学 Vol. 54 No. 4 p. 421-436 2005年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学大学院経済学研究科資料室
-
損失回避:利得・損失実験による分析
筒井義郎, 佐々木俊一郎, 大竹文雄
mimeo. 2005年2月 研究論文(学術雑誌)
-
危険回避度の計測:阪大2004.3実験
大竹文雄, 筒井義郎
mimeo. 2004年12月 研究論文(学術雑誌)
-
Who supports redistribution?
F Ohtake, J Tomioka
JAPANESE ECONOMIC REVIEW Vol. 55 No. 4 p. 333-354 2004年12月 研究論文(学術雑誌)
-
所得格差と再分配政策
OHTAKE, Fumio
2004現代経済の潮流 p. 107-128 2004年10月
-
医療サービスと予防行動に関する研究サーベイ-予防政策評価のための一試論
澤野孝一朗, 大竹文雄
医療経済研究 Vol. 15 p. 37-49 2004年10月
出版者・発行元:医療経済研究機構
-
「生活保護は就労意欲を阻害するか?-アメリカの公的扶助制度との比較」
玉田桂子, 大竹文雄
日本経済研究 No. 50 p. 38-62 2004年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本経済研究センタ-
-
失業と幸福度
大竹文雄
日本労働研究雑誌 Vol. 46 No. 528 p. 59-68 2004年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:労働政策研究・研修機構
-
道路整備に関する選好の決定要因
玉田桂子, 大竹文雄
会計検査研究 No. 29 p. 115-128 2004年4月 研究論文(学術雑誌)
-
Structural Unemployment Measures in Japan
OHTAKE, Fumio
Japan Labor Review Vol. 1 No. 2 p. 26-53 2004年4月 研究論文(学術雑誌)
-
The Real Motivation Behind Family-Based Care for the Frail Elderly Parents
小原美紀, 大竹文雄
NIRA Working Paper Series No. .2004-1 2004年3月 研究論文(学術雑誌)
-
Effects of the old-age pension system for active employees on the labor supply of elderly male workers
Fumio Ohtake, Hisaki Yamaga
The Economics of Social Security In Japan p. 136-169 2004年 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Edward Elgar Publishing
-
所得格差の拡大はあったのか
大竹文雄
日本の所得格差と社会階層 p. 3-19 2003年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本評論社
-
誰が所得再分配政策を支持するのか?
大竹文雄, 富岡淳
経済分析 No. 171 p. 3-27 2003年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:内閣府経済社会総合研究所
-
定期借家制度と民間賃貸住宅市場
山鹿久木, 大竹文雄
都市住宅学 Vol. 43 No. 43 p. 78-83 2003年10月
出版者・発行元:Association of Urban Housing Sciences
-
在職老齢年金制度と男性高齢者の労働供給
大竹文雄, 山鹿久木
選択の時代の社会保障 p. 33-50 2003年9月 研究論文(学術雑誌)
-
日本の構造的失業対策
大竹文雄
日本労働研究雑誌 No. 516 p. 42-54 2003年7月 研究論文(学術雑誌)
-
予防行動における医療保険の役割-喫煙情報の経済学的価値-
澤野孝一朗, 大竹文雄
医療経済研究 Vol. 13 p. 5-21 2003年7月
-
成果主義的賃金制度と労働意欲
大竹文雄, 唐渡広志
経済研究 Vol. 54 No. 3 p. 193-205 2003年7月
出版者・発行元:岩波書店
-
都市住宅学における経済学
大竹 文雄
都市住宅学 Vol. 2003 No. 40 p. 29-30 2003年
出版者・発行元:Association of Urban Housing Sciences
-
Impact of Labor Shedding on Stock Prices
TANISAKA, Noriko, OHTAKE, Fumio
Japan Labor Bulletin Vol. 42 No. 1 p. 6-12 2003年1月 研究論文(学術雑誌)
-
企業成長と労働意欲
大竹文雄, 太田聰一
フィナンシャル・レビュー No. 67 p. 4-34 2003年1月 研究論文(学術雑誌)
-
Unions, the costs of job loss, and vacation
F Ohtake
LABOR MARKETS AND FIRM BENEFIT POLICIES IN JAPAN AND THE UNITED STATES p. 371-390 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
整理解雇の実証分析
大竹文雄
解雇法制を考える―法学と経済学の視点 p. 123-146 2002年12月 研究論文(学術雑誌)
-
私的医療保険需要の決定要因:入院診療と医療費負担
澤野孝一朗, 大竹文雄
医療と社会 Vol. 12 No. 3 p. 117-136 2002年12月
出版者・発行元:医療科学研究所
-
雇用削減行動と株価
大竹文雄, 谷坂紀子
リストラと転職のメカニズム p. 11-23 2002年10月 研究論文(学術雑誌)
-
A test of the full insurance hypothesis: The case of Japan
M Kohara, F Ohtake, M Saito
JOURNAL OF THE JAPANESE AND INTERNATIONAL ECONOMIES Vol. 16 No. 3 p. 335-352 2002年9月 研究論文(学術雑誌)
-
定期借家の実証分析
大竹文雄, 山鹿久木
日本不動産学会誌 Vol. 16 No. 1 p. 54-64 2002年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Japan Association for Real Estate Sciences
-
デフレ下の雇用対策
大竹文雄, 太田聰一
日本経済研究 Vol. 2 No. 44 p. 22-45 2002年3月
-
失職コスト・休職・労働組合
大竹文雄
企業行動と労働市場 p. 203-229 2001年9月 研究論文(学術雑誌)
-
コンピューター使用が賃金に与える影響
小原美紀, 大竹文雄
日本労働研究雑誌 Vol. 43 No. 494 p. 16-30 2001年9月
出版者・発行元:日本労働研究機構
-
日本の整理解雇
大竹文雄, 藤川恵子
雇用政策の経済分析 p. 3-28 2001年7月 研究論文(学術雑誌)
-
定期借家権制度と家賃
大竹文雄, 山鹿久木
住宅土地経済 No. 2001年夏季 p. 10-19 2001年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本住宅総合センタ-
-
雇用をめぐるIT化とその影響
大竹文雄
エコノミックス Vol. 4 No. 2001年春 p. 80-86 2001年4月 研究論文(学術雑誌)
-
定期借家権制度が家賃に与える影響
大竹文雄, 山鹿久木
日本経済研究 No. 42 p. 1-20 2001年3月
出版者・発行元:日本経済研究センタ-
-
Special Employment Measures in Japan
OHTAKE, Fumio
Japan Labor Bulletin Vol. 39 No. 12 p. 6-15 2000年12月 研究論文(学術雑誌)
-
雇用不安をめぐって
大竹文雄
季刊 家計経済研究 No. 48 p. 13-21 2000年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:家計経済研究所
-
90年代の所得格差
大竹文雄
日本労働研究雑誌 Vol. 42 No. 480 p. 2-11 2000年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来
-
転換期迎える雇用対策
大竹文雄
エコノミックス Vol. 2 No. 2000年春 p. 98-110 2000年4月 研究論文(学術雑誌)
-
「少年犯罪と労働市場:時系列および都道府県別パネル分析」
大竹文雄, 岡村和明
日本経済研究, Vol. 40 No. 40 p. 40-65 2000年3月
出版者・発行元:日本経済研究センタ-
-
特集座談会/21世紀へのシステム転換
大竹文雄, 奥野正寛, 清家篤, 中条潮, 八田達男
エコノミックス No. 1 p. 6-29 1999年10月
-
雇用不安解消のためのシステム整備
大竹文雄
エコノミックス, Vol. 1 No. 1999秋 p. 39-49 1999年10月
-
高失業率時代における経済政策
大竹文雄
経済政策とマクロ経済学 p. 167-208 1999年10月 研究論文(学術雑誌)
-
年功賃金・退職金・景気循環が欠勤行動に与える影響と労働組合
大竹文雄
日本経済の構造調整と労働市場 p. 185-209 1999年7月 研究論文(学術雑誌)
-
Aging Society and Inequality
OHTAKE, Fumio
Japan Labor Bulletin Vol. 38 No. 7 p. 5-11 1999年7月 研究論文(学術雑誌)
-
所得不平等化の背景とその政策的含意-年齢階層内効果、年断階層間効果、人口高齢化効果-
大竹文雄, 齋藤誠
季刊社会保障研究, 第35巻, 第1号, pp. 65-76. Vol. 35 No. 1 p. 65-76 1999年6月
出版者・発行元:国立社会保障・人口問題研究所
-
高失業率時代における雇用政策
大竹文雄
日本労働研究雑誌 Vol. 41 No. 466 p. 14-26 1999年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来
-
退職金税制と労働市場
大竹文雄
季刊社会保障研究 Vol. 34 No. 2 p. 174-180 1998年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:国立社会保障・人口問題研究所
-
Population aging and consumption inequality in Japan
F Ohtake, M Saito
REVIEW OF INCOME AND WEALTH No. 3 p. 361-381 1998年9月 研究論文(学術雑誌)
-
The United States
OHTAKE, Fumio
Wage Differentials: an International Comparison p. 108-144 1998年6月 研究論文(学術雑誌)
-
Labor Demand and the Structure of Adjustment Costs in Japan
Andrew K. G. Hildreth, Fumio Ohtake
Journal of the Japanese and International Economies Vol. 12 No. 2 p. 131-150 1998年6月 研究論文(学術雑誌)
-
The Effects of Income Tax and Social Security on The Part-time Labor Supply in Japan
ABE, Yukiko, OHTAKE, Fumio
Review of Social Policy No. 6 p. 45-64 1997年12月 研究論文(学術雑誌)
-
「職種格差」か「能力格差」か?-職種間賃金格差に関する実証分析-
奥井めぐみ, 大竹文雄
日本労働研究雑誌 No. 449 p. 385-402 1997年10月
-
労働市場における世代効果
大竹文雄, 猪木武徳
現代マクロ経済分析−転換期の日本経済 p. 297-320 1997年9月 研究論文(学術雑誌)
-
The productivity effects of information sharing, profit sharing, and ESOPs
Y Ohkusa, F Ohtake
JOURNAL OF THE JAPANESE AND INTERNATIONAL ECONOMIES Vol. 11 No. 3 p. 385-402 1997年9月 研究論文(学術雑誌)
-
The relationship between supervisor and workers - The case of professional baseball in Japan
Y Ohkusa, F Ohtake
JAPAN AND THE WORLD ECONOMY Vol. 8 No. 4 p. 475-488 1996年12月 研究論文(学術雑誌)
-
人口高齢化と消費の不平等度
大竹文雄, 斉藤誠
日本経済研究 No. 3 p. 11-37 1996年11月
-
The effect of demographics on the Japanese housing market
F Ohtake, M Shintani
REGIONAL SCIENCE AND URBAN ECONOMICS Vol. 26 No. 2 p. 189-201 1996年4月 研究論文(学術雑誌)
-
住宅研究者のための経済学入門
大竹 文雄
都市住宅学 Vol. 1996 No. 13 p. 28-30 1996年
出版者・発行元:Association of Urban Housing Sciences
-
人口構成の変化と住宅市場
大竹文雄, 新谷元嗣
季刊 住宅土地経済 No. 19 p. 32-39 1996年1月 研究論文(学術雑誌)
-
地域間環境格差の実証分析
赤井伸夫, 大竹文雄
日本経済研究, No.30 No. 30 p. 94-137 1995年12月
出版者・発行元:日本経済研究センタ-
-
税制・社会保障制度とパートタイム労働者の労働供給行動
大竹文雄, 安部由起子
季刊社会保障研究 Vol. 31 No. 2 p. 120-134 1995年9月
出版者・発行元:国立社会保障・人口問題研究所
-
査定と勤続年数が昇格に与える影響-エレベータ保守サービス会社のケース-
大竹文雄
経済研究 Vol. 46 No. 3 p. 241-248 1995年7月
出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来
-
貯蓄動機
大竹文雄, ホリオカ・チャールズ
『日本の所得と富の分配』 p. 211-244 1994年12月 研究論文(学術雑誌)
-
1980年代の所得・資産分配
大竹文雄
季刊理論経済学 Vol. 45 No. 5 p. 385-402 1994年12月
-
Gli aggriustamnti atrutturali dell’economia ed il futuro del tasso di risparmio in Giappone: uno studio sugli effetti della diminuzione dell’orario di lavoro e del progresso tecnologico
MORIGUCHI, Chikashi, OHTAKE, Fumio
Diritto ed Economia No. 1-2 p. 153-168 1994年8月 研究論文(学術雑誌)
-
TESTING THE MATCHING HYPOTHESIS - THE CASE OF PROFESSIONAL BASEBALL IN JAPAN WITH COMPARISONS TO THE UNITED-STATES
F OHTAKE, Y OHKUSA
JOURNAL OF THE JAPANESE AND INTERNATIONAL ECONOMIES Vol. 8 No. 2 p. 204-219 1994年6月 研究論文(学術雑誌)
-
地価上昇と資産格差
大竹文雄
東京一極集中の経済分析, 7章 p. 191-212 1994年2月 研究論文(学術雑誌)
-
人口構成と住宅市場
大竹文雄, 新谷元嗣
住宅問題研究 Vol. 10 No. 1 p. 2-33 1994年2月 研究論文(学術雑誌)
-
The Determinants of Labour Disputes in Japan: A Comparison with the U.S
OHTAKE, Fumio, TRACY,Joseph
Labour Market and Economic Performance in the US Japan and the Europe, pp.349-372. p. 349-372 1994年1月 研究論文(学術雑誌)
-
外国人労働者と日本人労働者との代替・補完関係
大竹文雄, 大日康史
日本労働研究雑誌 Vol. 35 No. 12 p. 2-9 1993年12月
出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来
-
労使協議制度、労働組合および従業員特殊制度の生産性効果:中小企業の場合
大竹文雄, 大日康史
ストック調整下の雇用と労働力配分 p. 131-141 1993年7月 研究論文(学術雑誌)
-
プロ野球選手の生産性と監督
大竹文雄
ビジネスレビュー Vol. 40 No. 4 p. 21-26 1992年5月 研究論文(学術雑誌)
-
戦略的遺産動機と住宅需要
大竹文雄
季刊 住宅土地経済 No. 5 p. 10-16 1992年1月 研究論文(学術雑誌)
-
Bequest Motives of Aged Households in Japan
OHTAKE, Fumio
Ricerche Economiche XLV,2-3, pp.283-306. 1991年9月 研究論文(学術雑誌)
-
税制改革の分配的側面
高山憲之, 舟岡史雄, 大竹文雄, 上野大, 久保克行
経済研究 Vol. 42 No. 1 p. 56-66 1991年1月
出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来
-
遺産動機と高齢者の貯蓄・労働供給
大竹文雄
経済研究 Vol. 42 No. 1 p. 21-30 1991年1月
出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来
-
家計の貯蓄と就労等に関する経済分析
高山憲之, 舟岡史雄, 大竹文雄, 上野大, 久保克行
経済分析 No. 121 p. 1-159 1990年11月 研究論文(学術雑誌)
-
人的資産の推計と公的年金の再分配効果
高山憲之, 舟岡史雄, 大竹 文雄, 関口昌彦, 渋谷時幸, 上野大, 久保克行
経済分析 Vol. 118 No. 118 p. 1-121 1990年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来
-
日本の家計資産保有と貯蓄率
高山憲之, 舟岡史雄, 大竹文雄, 関口昌彦, 渋谷時幸
経済分析 No. 116 p. 1-94 1989年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:経済企画庁経済研究所
-
税制改革と公的年金制度
跡田直澄, 大竹文雄
季刊社会保障研究 Vol. 25 No. 1 p. 76-86 1989年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来
-
AN ANALYSIS OF FEMALE LABOR SUPPLY, HOUSING DEMAND AND THE SAVING RATE IN JAPAN
H YOSHIKAWA, F OHTAKE
EUROPEAN ECONOMIC REVIEW Vol. 33 No. 5 p. 997-1023 1989年5月 研究論文(学術雑誌)
-
実質賃金の伸縮性をめぐって
大竹文雄
日本労働協会雑誌 No. 347 p. 43-52 1988年7月
-
産業構造の変化と失業率:国際比較
大竹文雄
国際環境下の雇用問題 1988年3月 研究論文(学術雑誌)
-
高齢化社会の公的年金の財政方式:ライフサイクル成長モデルによるシミュレーション分析
本間正明, 跡田直澄, 大竹文雄
フィナンシャル・レビュー No. 7 p. 50-64 1988年3月 研究論文(学術雑誌)
-
税制改革案の所得再分配効果
大竹文雄, 福重元嗣
大阪大学経済学 Vol. 37 No. 3 p. 23-31 1987年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学
-
失業と雇用保険制度
大竹文雄
季刊理論経済学 Vol. 38 No. 3 p. 245-257 1987年9月
-
ボーナス・賃金の決定メカニズムと雇用:企業データによる再考 (共著)
ブルネッロ・ジョルジオ, 大竹文雄
大阪大学経済学 Vol. 37 No. 1 p. 28-41 1987年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学
-
税制改革と地域別租税負担:『全国消費実態調査』によるシミュレーション分析
大竹文雄, 福重元嗣
大阪大学経済学 Vol. 37 No. 1 p. 42-53 1987年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学
-
年金:高齢化社会と年金制度
本間正明, 跡田直澄, 岩本康志, 大竹文雄
日本経済のマクロ分析 p. 149-175 1987年6月 研究論文(学術雑誌)
-
ライフサイクル成長モデルによるシミュレーション分析:パラミターの推定と感度分析
本間正明, 跡田直澄, 岩本康志, 大竹文雄
大阪大学経済学 Vol. 36 No. 3.4 p. 99-109 1987年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学
-
Postwar business cycles in Japan: A quest for the right explanation
Hiroshi Yoshikawa, Fumio Ohtake
Journal of The Japanese and International Economies Vol. 1 No. 4 p. 373-407 1987年 研究論文(学術雑誌)
-
直間比率の経済分析:効率と公平のジレンマ
本間正明, 跡田直澄, 岩本康志, 大竹文雄
経済研究 Vol. 36 No. 2 p. 97-109 1985年4月
出版者・発行元:岩波書店