JA

Profile

Research

Social

Other

Kawai Yasushi

川合 康

Graduate School of Humanities Division of Japanese Studies, Professor

kawaikou2003 yahoo.co.jp

Education

  • 1984/04 - 1987/03, 神戸大学大学院, 文化学研究科, 社会文化専攻
  • 1981/04 - 1984/03, 神戸大学大学院, 文学研究科修士課程, 史学専攻
  • 1977/04 - 1981/03, Kobe University, Faculty of Letters, Department of History

Research History

  • 2022/04 - Present, Osaka University, Graduate School of Humanities
  • 2012/04 - 2022/03, Osaka University, Graduate School of Letters
  • 2008/04 - 2012/03, Nihon University, College of Economics
  • 2007/04 - 2008/03, Tokyo Metropolitan University, Faculty of Social Sciences and Humanities
  • 1995/04 - 2007/03, Tokyo Metropolitan University, Faculty of Social Sciences and Humanities
  • 1991/09 - 1995/03, 樟蔭女子短期大学助教授
  • 1987/04 - 1991/08, 樟蔭女子短期大学専任講師

Research Areas

  • Humanities & social sciences, History - Japan

Professional Memberships

  • 日本古文書学会
  • 日本歴史学協会
  • 鎌倉遺文研究会
  • 神戸大学史学研究会
  • 中世史研究会
  • 大阪歴史学会
  • 日本史研究会

Papers

  • 仁和寺所蔵『保元・平治合戦図屏風』をめぐる二、三の論点 ―神泉苑本との比較から―, 川合康, 『戦国軍記・合戦図の史料学的研究』(令和二~五年度科学研究費補助金基盤研究(A)研究成果報告書、研究代表者堀新), p. 14-33, 2024/02
  • 平資盛・貞能主従と『平家物語』, 川合康, 関幸彦編『軍記ハ史学ニ益アリ ―軍記と史学の関係を探る』(教育評論社), p. 37-49, 2024/02
  • 『平家物語』諸本と歴史学, 川合康, 日本歴史, p. 49-55, 2023/05
  • 二通の源貞弘田地施入置文と源某神田講田奉免状について―河内国金剛寺の寺辺領形成と内乱情勢―, 川合康, 河内国金剛寺文書に基づく中世地域社会史の研究 (J S P S 科研費19K00952)研究成果報告書, p. 5-14, 2023/03
  • 「女人高野」金剛寺の成立と河内長野, 川合康, 日本遺産「女人高野」調査研究報告書, p. 33-44, 2023/03
  • 八条院祈願所金剛寺の成立と春秋二季伝法会の始行, 川合康, 鎌倉遺文研究, No. 50, p. 2-26, 2022/10
  • A Reconsideration of the Shishigatani Incident, No. 55, p. 1-26, 2021/12
  • 山内首藤氏の「討死」と『平治物語』『平治物語絵巻』『平治合戦図屏風』, 川合康, 勉誠出版『アジア遊学262 資料論がひらく軍記・合戦図の世界 理文融合型資料論と史学・文学の交差』, p. 102-123, 2021/11
  • 山内首藤俊綱の「討死」と軍記・絵巻・合戦図屏風, 川合 康, 戦国軍記・合戦図屏風と古文書・古記録をめぐる学際的研究 平成二八年~三〇年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書, p. 15-30, 2019/03
  • 「保元・平治の乱と相模武士」, 川合康, 関幸彦編『相模武士団』吉川弘文館, p. 14-34, 2017/08
  • ‘Medieval warriors and warfare’, Kawai, Yasushi,Karl F. Friday, Routledge Handbook of Premodern Japanese History, p. 310-329, 2017/07
  • 治承・寿永内乱期における和平の動向と『平家物語』, 川合康, 松尾葦江『文化現象としての源平盛衰記』笠間書院, p. 542-559, 2015/05
  • 平清盛 ―「おごれる」権力者の実像―, 川合 康, 中世の人物 京・鎌倉の時代編 第一巻, p. 269-303, 2014/03
  • 鎌倉幕府の成立を問い直す, 川合 康, 歴史地理教育, 歴史教育者協議会, No. 815, p. 10-17, 2014/02
  • 治承・寿永の内乱と鎌倉幕府の成立, 川合 康, 岩波講座日本歴史 第6巻 中世1, p. 61-96, 2013/12
  • 鎌倉幕府の成立時期を再検討する, 川合 康, じっきょう地歴・公民科資料, No. 76, p. 7-10, 2013/02
  • 秩父平氏と葛西氏 ―鎌倉幕府成立史の観点から―, 川合 康, 埼玉県立嵐山史跡の博物館・葛飾区郷土と天文の博物館編『秩父平氏の盛衰 畠山重忠と葛西清重』勉誠出版, p. 215-235, 2012/05
  • 「鹿ケ谷事件」考, 川合 康, 『立命館文学』, No. 624, p. 235-248, 2012
  • 鎌倉幕府・戦争・『平家物語』, 川合 康, 宮城歴史科学研究会編集『宮城歴史科学研究』, 宮城歴史科学研究会, No. 68・69, p. 1-15, 2011
  • 鎌倉幕府の草創神話 ―現代人をも拘束する歴史認識―, 川合 康, 東北芸術工科大学東北文化研究センター編集『季刊東北学』, 東北芸術工科大学東北文化研究センター, No. 27, p. 41-57, 2011
  • 鎌倉街道上道と東国武士団, 川合 康, (財)府中市文化振興財団・府中市郷土の森博物館編集『府中市郷土の森博物館紀要』, No. 23, p. 19-33, 2010
  • 生田森・一の谷合戦と地域社会, 川合 康,川合康, 歴史資料ネットワーク編『地域社会からみた「源平合戦」』岩田書院, p. 13-67, 2007
  • 横山氏系図と源氏将軍伝承, 川合 康,川合康, 峰岸純夫・入間田宣夫・白根靖大編『中世武家系図の史料論 上巻』高志書院, p. 33-64, 2007
  • 中世武士の移動の諸相, 川合 康,川合康, メトロポリタン史学会編『歴史のなかの移動とネットワーク』桜井書店, p. 41-81, 2007
  • 鎌倉幕府研究の現状と課題, 川合 康, 日本史研究会編集『日本史研究』, No. 531, p. 20-35, 2006
  • 鎌倉幕府と『相良家文書』, 川合 康,川合康, 佐藤道生編『古文書の諸相』慶應義塾大学文学部, p. 99-114, 2008
  • 武士と戦 ─葛西清重を中心に, 川合 康, 葛飾区郷土と天文の博物館編『鎌倉幕府と葛西氏』名著出版, p. 87-101, 2004
  • 内乱期の軍制と都の武士社会, 川合 康, 日本史研究会編集『日本史研究』, No. 501, p. 90-96, 2004
  • 河内石川源氏の「蜂起」と『平家物語』(再録), 川合 康, 学術文献刊行会編『日本史学年次別論文集 中世1 2000年』朋文出版, p. 26-43, 2002
  • 治承・寿永の「戦争」と鎌倉幕府(再録), 川合 康, 大石直正・柳原敏昭編『展望日本歴史9 中世社会の成立』東京堂出版, p. 175-200, 2001
  • 治承・寿永の戦争と『平家物語』, 川合 康, 軍記・語り物研究会編集『軍記と語り物』, 軍記・語り物研究会, No. 36, p. 15-25, 2000
  • 河内石川源氏の「蜂起」と『平家物語』, 川合 康, 東京都立大学人文学部編集『人文学報』, 東京都立大学人文学部, No. 306, p. 45-78, 2000
  • 治承・寿永の内乱と地域社会, 川合 康, 歴史学研究会編集『歴史学研究』, 青木書店, No. 730, p. 2-13, 1999
  • 中世武士の武芸と戦闘 ─源平合戦を中心に, 川合 康, 馬の博物館編『鎌倉の武士と馬』名著出版, 馬事文化財団, No. 12, p. 71-86, 1999
  • 日本史のなかの源平交替説, 川合 康, 新人物往来社編集『歴史読本』, No. 1996年5月, p. 20-26, 1996
  • 武家の天皇観, 川合 康, 永原慶二他編『講座前近代の天皇4 統治的諸機能と天皇観』青木書店, p. 183-223, 1995
  • 鎌倉初期の戦争と在地社会(再録), 川合 康, 学術文献刊行会編『日本史学年次別論文集 中世1 1992年』朋文出版, p. 57-63, 1994
  • 源氏将軍と武士社会, 川合 康, 高橋昌明・山本幸司編『歴史を読みなおす8 武士とは何だろうか』朝日新聞社, p. 58-72, 1994
  • 後白河院と朝廷, 川合 康, 古代学協会編『後白河院』吉川弘文館, p. 203-224, 1993
  • 兵の道と百姓の習い ─源平合戦にみる, 川合 康, 藤木久志編『歴史を読みなおす15 城と合戦』朝日新聞社, p. 34-42, 1993
  • 鎌倉初期の戦争と在地社会, 川合 康, 中世内乱史研究会編集『中世内乱史研究』, No. 12, p. 2-15, 1992
  • 治承・寿永の「戦争」と鎌倉幕府, 川合 康, 日本史研究会編集『日本史研究』, No. 344, p. 60-90, 1991
  • 河内国金剛寺の寺辺領形成とその政治的諸関係 ─鎌倉幕府成立期の畿内在地寺院をめぐる寺僧・武士・女院女房─, 川合 康, 大阪歴史学会編集『ヒストリア』, 大阪歴史学会, No. 126, p. 23-59, 1990
  • 奥州合戦ノート ─鎌倉幕府成立史上における頼義故実の意義─, 川合 康, 樟蔭女子短期大学編集『文化研究』, 大阪樟蔭女子大学, Vol. 3, No. 3, p. 1-40, 1989
  • 鎌倉幕府荘郷地頭制の成立とその歴史的性格, 川合 康, 日本史研究会編集『日本史研究』, 日本史研究会, No. 286, p. 1-23, 1986
  • 荘郷地頭職の展開をめぐる鎌倉幕府と公家政権 ─文治二年十月八日付太政官符の歴史的位置─, 川合 康, 神戸大学史学研究会編集『神戸大学史学年報』, No. 1, p. 1-19, 1986
  • 鎌倉幕府荘郷地頭職の展開に関する一考察, 川合 康, 日本史研究会編集『日本史研究』, 日本史研究会, No. 272, p. 1-26, 1985

Misc.

  • 生田の森・一の谷の戦い 解説 3方面で行われた源氏と平氏の明暗を分けた戦い, 川合康, 『再現イラストでよみがえる 日本史の現場』朝日新聞出版, p. 74-77, 2022/05
  • 北条義時の実像 公と武の関係 対立か協調か, 川合康, 朝日新聞2022年1月15日朝刊 読書欄「ひもとく」, 2022/01
  • 源頼朝、流人から「大将軍」へ, 川合康, ミネルヴァ通信「究」, No. 129, p. 38-39, 2021/12
  • インタビュー「日本中世の過渡期:鎌倉幕府の成立」, 川合康, 待兼山文学, 待兼山文学会, No. 2021年下半期号, p. 42-69, 2021/11
  • 書評 宮田敬三著『源平合戦と京都軍制』, 川合康, 日本史研究, No. 707, p. 61-68, 2021/07
  • 源頼朝と流鏑馬行事, 川合康, 日本騎射協会 うまゆみ, No. 2, p. 2-6, 2020/12
  • 中世の始まりをより深く理解するための5冊, 川合康, 集英社 kotoba, No. 30, p. 54-57, 2017/12
  • 鎌倉幕府に失望した東国武士 ―熊谷直実の出家―, 川合康, 国立劇場第196回文楽公演解説書, p. 20-21, 2016/09
  • Légitimité et légitimations chez les guerriers au Moyen Âge, 川合 康, Légitimités, légitimations:La construction de l'autorité au Japon, École française d'Extrême-Orient, p. 233-236, 2006
  • 対談 頼朝の「呪縛」、信長の「構想」, 川合 康, 講談社(横山建城)編集『アリエス』, No. 02, p. 156-167, 2005
  • <座談会>歴史の語り方をめぐって, 川合 康, 岩波書店編集『文学』, Vol. 隔月刊3, No. 4, p. 2-21, 2002
  • 聞書きレクチャー この時代!源氏の勝利は偶然だった!『平家物語』史観を問い直す, 川合 康, 講談社編集『週刊再現日本史 軍船四〇〇〇艘の大海戦 平家、壇ノ浦で滅亡』(講談社), p. 34-36, 2001
  • 書評 高橋修著『中世武士団と地域社会』, 川合 康, 民衆史研究会編集『民衆史研究』, 民衆史研究会, No. 61, p. 83-90, 2001
  • 日本の歴史家二十五人 戸田芳実 「歴史の現場」に立って時代を考える, 川合 康, 講談社編集『日本の歴史12巻 月報』(講談社), p. 3-5, 2001
  • 地域住民も動員された源平合戦, 川合 康, 『AERA Mook 日本史がわかる。』朝日新聞社, p. 25-27, 2000
  • 斉藤利男「軍事貴族・武家と辺境社会」をめぐって, 川合 康, 日本史研究会編集『日本史研究』, No. 429, p. 36-40, 1998
  • 3章のねらい, 川合康, 高校日本史B教授用指導書, p. 50-50, 2018/01
  • 京武者論と平氏権力, 川合 康, 史友会会報, No. 27, p. 7-12, 2012/12
  • 新しい『平家物語』の読み方, 川合 康,川合康, 『週刊読書人』, No. 2744, 2008
  • 『新しい歴史教科書』の<正しい>読み方, 川合 康, 青木書店, p. 71-77, 2007
  • 治承・寿永の内乱と伊勢・伊賀平氏 ─平氏軍制の特徴と鎌倉幕府権力の形成─(再録), 川合 康, 学術文献刊行会編『日本史学年次別論文集 中世1 2005年』朋文出版, p. 54-57, 2007
  • 鵯越と多田行綱, 川合 康, メトロポリタン史学会編集『メトロポリタン史学会会報』, No. 5, p. 2-3, 2007
  • Q&A 知っておきたい天皇のいま・むかし, 川合 康, 学習の友社, 2007
  • 紹介 上杉和彦著『大江広元』, 川合 康, 歴史科学協議会編集『歴史評論』, No. 672, p. 107-108, 2006
  • 治承・寿永の内乱と伊勢・伊賀平氏 ─平氏軍制の特徴と鎌倉幕府権力の形成─, 川合 康, 京都女子大学宗教・文化研究所編集『研究紀要』, 京都女子大学宗教・文化研究所, No. 18, p. 303-309, 2005
  • 都立新大学問題 ―何が起こっているのか, 川合 康, 岩波書店編集『世界』, 岩波書店, No. 728, p. 200-208, 2004/07
  • コメント 内乱期の軍制と都の武士社会 (2003年度 日本史研究大会特集号 全体テーマ 歴史学の継承) -- (共同研究報告 第二分科会 中世史部会 中世前期の政治と制度), 川合 康, 日本史研究, 日本史研究会, No. 501, p. 90-96, 2004/05
  • 日本史文献事典, 川合 康, 弘文堂, 2003
  • 鎌倉街道と目黒の街道, 川合 康, 山崎憲治編『めぐろシティーカレッジ叢書3 地域に学ぶ』二宮書店, p. 66-71, 2003
  • 2001年の歴史学界 ─回顧と展望─ 日本中世, 川合 康, 史学会編集『史学雑誌』, Vol. 111, No. 5, p. 75-77, 2002
  • 荘郷地頭制の展開 ―戦争と土地所有―, 川合 康, 五味文彦・渡辺尚志編集『新体系日本史3 土地所有史』山川出版社, p. 135-145, 2002
  • 『東京都大学改革大綱』をめぐって, 川合 康, 東京歴史科学研究会編集『人民の歴史学』, 東京歴史科学研究会, No. 151, p. 38-40, 2002
  • NHK教育セミナー 歴史でみる日本, 川合 康, 日本放送出版協会, p. 25-28, 2000
  • 日本歴史学協会活動報告, 川合 康, 日本史研究会編集『日本史研究』, No. 449, 2000
  • 日本歴史大事典, 川合 康, 小学館, 2000
  • 岩波日本史辞典, 川合 康, 岩波書店, 1999
  • 紹介 歴史学研究会編『日本史史料[2]中世』, 川合 康, 歴史学研究会編集『歴史学研究』, No. 715, 1998
  • 角川新版 日本史辞典, 川合 康, 角川書店, 1997
  • 弓矢の機能分化と格闘技の流行, 川合 康, 『AERA Mook 「平家物語」がわかる。』朝日新聞社, p. 78-81, 1997
  • 謎の伊勢平氏, 川合 康, 講談社編集『本』, No. 1996年5月, p. 58-60, 1996
  • 日本中世史研究事典, 川合 康, 東京堂出版, p. 4-5, 1995
  • 日本の歴史を解く100人, 川合 康, 文英堂, p. 120-123, 1995
  • 地図でたどる日本史, 川合 康, 東京堂出版, p. 86-89, 1995
  • 1993年の歴史学界 ─回顧と展望─ 日本中世, 川合 康, 史学会編集『史学雑誌』, Vol. 103, No. 5, p. 75-78, 1994
  • 日本の歴史を解く100話, 川合 康, 文英堂, p. 110-117, 1994
  • 平安時代史辞典, 川合 康, 角川書店, 1994
  • 源頼朝の戦略 ―政治としての奥州合戦―, 川合 康, 高橋克彦編集『黄金の平泉 藤原一族の時代』日本放送出版協会, p. 43-46, 1993
  • 中世史部会共同研究報告 治承・寿永の「戦争」と鎌倉幕府 (1990年度日本史研究会大会特集号--社会構造の変容と国家) -- (第1分科会〔含 討論〕), 川合 康, 日本史研究, 日本史研究会, No. 344, p. p60-94, 1991/04
  • 治承・寿永の「戦争」と鎌倉幕府(中世史部会共同研究報告) (1990年度日本史研究会大会に向けて--統一テ-マ 社会構造の変容と国家), 川合 康, 日本史研究, 日本史研究会, No. 338, p. p12-14, 1990/10
  • 1988年度歴史学研究会大会報告批判(古澤直人報告), 川合 康, 歴史学研究会編集『歴史学研究』, No. 588, p. 45-46, 1988
  • 記録 日根野シンポジウムと日根荘保存運動, 川合 康, 日本史研究会編集『日本史研究』, 日本史研究会, No. 310, p. 80-87, 1988
  • 史料紹介 神戸大学付属図書館教養部分館所蔵広峰神社古文書, 川合 康, 神戸大学史学研究会編集『神戸大学史学年報』, No. 2, p. 92-99, 1987
  • 新刊紹介 島田次郎著『日本中世の領主制と村落』上巻, 川合 康, 大阪歴史学会編集『ヒストリア』, 大阪歴史学会, No. 112, p. 84-87, 1986

Publications

  • 源頼朝 : すでに朝の大将軍たるなり, 川合, 康, ミネルヴァ書房, ISBN:9784623092123, 2021/06
  • 院政期武士社会と鎌倉幕府, 川合 康, 吉川弘文館, ISBN:4642029540, 2019/01/25
  • 赤間神宮叢書28 平清盛と「鹿ケ谷事件」―『平家物語』の虚構を読み解く―, 川合 康, 源平シンポジウム委員会, 2017/04
  • 新発見!週刊日本の歴史06 源頼朝と武家政権の模索, 川合康, 朝日新聞出版, 2013/08
  • 源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究 (講談社学術文庫), 川合 康, 講談社, ISBN:4062919885, 2010/04/12
  • 源平の内乱と公武政権 (日本中世の歴史), 川合 康, 吉川弘文館, ISBN:4642064036, 2009/10/01
  • 平家物語を読む (歴史と古典), 川合 康, 吉川弘文館, ISBN:4642071571, 2008/12
  • 鎌倉幕府成立史の研究 (歴史科学叢書), 川合 康, 校倉書房, ISBN:4751735705, 2004/10
  • 源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究 (講談社選書メチエ), 川合 康, 講談社, ISBN:4062580721, 1996/04/10
  • 高校日本史B新訂版(日B311)文部科学省検定済教科書〔実教出版〕, 川合康,君島和彦,加藤公明, 実教出版, 2018/01
  • 高校日本史B (日B304) 文部科学省検定済教科書[実教出版], 君島和彦,加藤公明,橋本博文,川尻秋生,川合康,齋藤慎一,堀新,宮崎勝美,横山百合子,大日方純夫,ほ, 実教出版, ISBN:4407202777, 2014
  • 伊賀市史 第一巻 通史編 古代・中世, 伊賀市, 2011
  • 加西市史 第一巻 本編1 考古・古代・中世, 加西市, 2008
  • 加西市史 第八巻 史料編2 古代・中世・近世, 加西市, 2006
  • 高校日本史B, 川合康,峰岸純夫,佐藤和彦, 実教出版, 2004
  • 大阪狭山市史 第二巻 史料編 古代・中世, 大阪狭山市, 2002
  • 岸和田市史 第二巻 古代・中世編, 岸和田市, 1996

Presentations

  • 『平家物語』と中世史研究, 川合康, 中京大学文学会春季大会公開講演会, 2023/06/17
  • 「女人高野」金剛寺の成立, 川合康, 日本遺産女人高野講演会「女人高野を知る」, 2022/12/03
  • 平宗盛と源平の時代―その生涯と人物像を語る―, 川合康, 平家フォーラム ifで奏でる平家物語, 2022/10/10
  • 「女人高野」金剛寺の成立と河内長野, 女人高野に関する研究報告会, 2022/09/25
  • 北条時政・義時と鎌倉幕府, 川合康, くわな市民大学, 2022/09/10
  • 源平合戦の虚実と武家政権の誕生, 川合康, 京都アスニーセミナー講座, 2022/09/09
  • 「女人高野」金剛寺の成立と源平内乱, 川合康, 大阪狭山市歴史文化セミナー「簡修館」, 2022/08/28
  • 書評 中根千絵・薄田大輔編『合戦図-描かれた<武>』(勉誠出版、2021年), 川合康, 第22回「戦国軍記・合戦図の史料学的研究」オンライン研究会, 2022/07/24
  • 神泉苑・仁和寺系統の『保元・平治合戦図屏風』に関する一考察, 川合康, 第47回中世政治史研究会, 2022/03/26
  • 仁和寺蔵『保元・平治合戦図屏風』をめぐる二、三の論点, 川合康, 第14回「戦国軍記・合戦図の史料学的研究」オンライン研究会, 2021/11/21
  • 金剛寺草創期2 八条女院と金剛寺, 川合康, 第6回女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ講座, 2021/09/04
  • 源頼朝 ―「源平合戦」の虚実と武家政権の誕生, 川合康, NHK文化センター梅田(~9月 計3回), 2021/08/20
  • 宇治川合戦と承久の乱, 川合康, 令和3年度宇治市源氏物語ミュージアム連続講座, 2021/08/19
  • 金剛寺草創期1 源平合戦と金剛寺, 川合康, 第5回女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ講座, 2021/07/26
  • 日本における中世国家の特質―武家政権の成立をめぐって―, 川合康, 上海師範大学人文学院世界史系主催入門講座「東亞史学前沿」, 2021/07/12
  • 治承・寿永の内乱と「源平」合戦, 川合康, 国際日本文化研究センター共同研究会「貴族とは何か、武士とは何か」, 2021/07/10
  • 河内長野の発展と金剛寺の成立, 川合康, 第1回女人高野研究会, 2021/02/20
  • 治承・寿永の乱 ―「源平」合戦の実像―, 川合康, 朝日カルチャーセンター横浜, 2020/12/08
  • 河内国金剛寺の発展と河内長野 ―地域社会から見た源平内乱―, 川合 康, 地域文化財総合活用推進事業「中世に出逢えるまち 河内長野」, 2019/12/21
  • 平安末期・鎌倉初期の金剛寺文書について, 川合 康, 第2回金剛寺文書研究会, 2019/11/30
  • 鎌倉幕府の成立をいかにとらえるか, 川合 康, 金沢大学学術講演会, 2019/10/26
  • 山内俊綱の「討死」をめぐる諸問題 ―『平治物語』『平治物語絵巻』『平治合戦図屏風』との関連から―, 川合 康, 東京大学史料編纂所国際研究集会「合戦のイメージ形成から実像を考える」, 2019/01/26
  • 源義経の反乱と伊勢国惣追捕使, 川合 康, 大阪歴史学会中世史部会11月例会, 2018/11/20
  • 源平合戦と鎌倉幕府の成立, 川合 康, 大阪大学公開講座2018「阪大発研究最前線」, 2018/10/01
  • 金剛寺文書と河内長野, 川合 康, 第56回中世史サマーセミナー, 2018/08/22
  • 『吾妻鏡』を読む ―中世武士社会再考―, 川合 康, 懐徳堂記念会古典講座(~12月 計8回), 2018/04/11
  • 阿観上人と中世一山寺院としての金剛寺, 川合 康, 天野山金剛寺落慶法要プロジェクト, 2018/03/31
  • 河内国金剛寺の成立と河内長野 ―地域社会から見た日本の中世社会―, 川合 康, 河内長野市歴史文化遺産普及啓発事業「中世一山寺院と河内長野」, 2018/03/10
  • 鎌倉幕府の成立を問い直す, 川合 康, 京都学園大学人文学部講演会「変わりゆく歴史教科書」, 2017/09/30
  • 『吾妻鏡』を読む―中世武士社会再考―, 川合 康, 懐徳堂記念会古典講座(~12月 計8回), 2017/04/12
  • 宇治川合戦の実像と『平家物語』, 川合 康, 宇治市源氏物語ミュージアム平成28年度連続講座, 2016/07/31
  • 源平合戦と地域社会, 川合 康, 開智オープンセミナー, 2016/07/09
  • 平清盛と「鹿ケ谷事件」, 川合 康, 第31回源平シンポジウム, 2016/04/24
  • 『平家物語』の虚構を読み解く―源平合戦再考―, 川合 康, 懐徳堂記念会古典講座(~12月 計8回), 2016/04/13
  • 中世一山寺院と地域社会 ―金剛寺を中心に―, 川合 康, 歴史文化基本構想普及啓発シンポジウム, 2015/12/05
  • 源平内乱の展開と讃岐国屋島, 川合 康, 2015高松市民大学, 2015/09/12
  • 平家権力の実像と『平家物語』, 川合 康, 京都学園大学人文学部開設記念講演会, 2015/07/05
  • 『平家物語』の虚構を読み解く, 川合 康, 懐徳堂記念会古典講座(~12月 計8回), 2015/04/09
  • 河内源氏とその時代, 川合 康, 古代史フォーラム2015「応神天皇陵古墳と誉田八幡宮」, 2015/03/14
  • 鎌倉武士と馬, 川合 康, 高句麗文化セミナー, 2014/11/22
  • 奥州合戦と阿津賀志山二重堀, 川合 康, 国見町文化財講演会, 2014/02/01
  • 源平合戦の虚像を剥ぐ, 川合 康, 大阪府高等学校社会(地歴・公民)科研究会, 2013/12/02
  • 源平合戦と源頼朝の復興政策, 川合 康, 大阪・京都文化講座「災害・戦災の歴史」, 2013/06/10
  • 源平内乱と和泉国, 川合 康, 岸和田市教育委員会主催歴史講座, 2013/03/02
  • 平清盛と『平家物語』, 川合 康, ヒューマンプラザ・桜ヶ丘図書館主催文化講座, 2013/02/16
  • 「源平」の京武者と治承・寿永の内乱, 川合 康, 共同研究「「文化現象としての源平盛衰記」研究」公開講演会, 2012/11/17
  • 摂津国と平清盛, 川合 康, 「清盛の時代の尼崎展」記念講演会, 2012/10/27
  • 平清盛とその時代, 川合 康, サイエンスカフェ@待兼山, 2012/10/06
  • 平清盛と『平家物語』, 川合 康, 清瀬市郷土博物館講演会, 2012/09/08
  • 鵯越の真実―生田の森・一の谷合戦と地域社会―, 川合 康, 『加西市史』特別講演会, 2012/06/09
  • 「鹿ケ谷事件」と『平家物語』, 川合 康, 待兼山史友会総会, 2012/04/14
  • 平清盛とその時代, 川合 康, こしがや市民大学冬季土曜講座, 2012/02/04
  • 鎌倉武士の合戦と騎射, 川合 康, 毛呂山町歴史民俗資料館『郷土歴史講座』, 2011/11/20
  • 平清盛と『源平合戦』, 川合 康, 明星大学公開講座「平家物語の虚実」, 2011/11/06
  • 平清盛とその時代, 川合 康, 多摩歴讃会歴史講座(~2012年3月まで 計6回), 2011/10/23
  • 鎌倉幕府成立期の和平と平和, 第11回中世政治史研究会(於日本大学), 2010
  • 治承・寿永内乱期の和平をめぐって, 中世史研究会 2010年度大会(於名古屋大学), 2010
  • 鎌倉幕府・戦争・『平家物語』, 宮城歴史科学研究会 第12回歴史学入門講座(於仙台市戦災復興記念館), 2009
  • 鎌倉幕府研究の現状と課題, 川合 康, 日本史研究会 2006年3月例会(於京都機関紙会館), 2006
  • 中世武士の移動の諸相, メトロポリタン史学会 2005年度秋季シンポジウム(於首都大学東京), 2005
  • 内乱期の軍制と都の武士社会, 日本史研究会 2003年度大会(於立命館大学), 2003
  • 中世武家の正統性と正当化, フランス極東学院プロジェクト「正統性と正当化」研究会(於大阪大学), 2001
  • カール・フライデー報告をめぐって, 第45回国際東方学者会議(於日本教育会館), 2000
  • 治承・寿永の「戦争」と国家・社会, 歴史学入門講座実行委員会主催 第26回歴史学入門講座「「戦争」から見た中世」(於京都機関紙会館), 2000
  • 治承・寿永の戦争と『平家物語』, 軍記・語り物研究会 1999年度大会シンポジウム(於早稲田大学), 1999
  • 治承・寿永の内乱と戦争, 歴史学研究会 総合部会第23回例会(於早稲田大学), 1998
  • 治承・寿永の「戦争」と鎌倉幕府, 日本史研究会 1990年度大会(於同志社大学), 1990
  • 高野山における阿観の住房について, 川合康, 第19回金剛寺文書研究会, 2023/09/02
  • 八条院祈願所金剛寺の成立と春秋二季伝法会の始行, 川合康, 第11回金剛寺文書研究会, 2022/06/19
  • 「鹿ケ谷事件」再考, 川合康, 第44回中世政治史研究会, 2021/06/13

Committee Memberships

  • 河内長野市, 文化財保護審議会委員, 2012/11 - 2018/02
  • 日本史研究会, 編集委員, 2013/10 - 2015/10
  • メトロポリタン史学会, 委員, 2005/04 - 2015/04
  • 大阪狭山市, 大阪狭山市史執筆委員, 1995/04 - 2013/03
  • 伊賀市, 伊賀市史執筆員, 2008/07 - 2011/03
  • 加西市, 加西市史執筆委員, 1997/04 - 2008/03
  • 日本歴史学協会, 委員, 1997/06 - 2003/06
  • 歴史学研究会, 委員, 1997/05 - 1999/05
  • 岸和田市史, 岸和田市史執筆委員, 1991/12 - 1996/03
  • 日本史研究会, 編集委員, 1990/11 - 1992/11
  • 日本史研究会, 研究委員, 1986/06 - 1988/11

Other

  • 源平の内乱と公武政権 (日本中世の歴史), -
  • 源頼朝 すでに朝の大将軍たるなり, -
  • 院政期武士社会と鎌倉幕府, -
  • 鎌倉幕府成立史の研究, -
  • 源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究, -